X

国民民主党 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/20(月) 22:47:53.77ID:feWO3YKU
国民民主党に関する政策、要望、党勢など総合的に語るスレです
荒らしはスルー

国民民主党HP
https://new-kokumin.jp/
X(旧Twitter)
https://twitter.com/DPFPnews
YouTube
https://www.youtube.com/c/DPFPofficial
LINE
https://page.line.me/qwd5735d
Instagram
https://www.instagram.com/dpfp2018/

前スレ
国民民主党 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1710109299/
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/20(月) 22:49:54.99ID:feWO3YKU
所属国会議員
★衆議院議員
古川元久(9回、愛知2区)
玉木雄一郎(5回、香川2区)
鈴木義弘(3回、比例北関東)
浅野哲(2回、茨城5区)
西岡秀子(2回、長崎1区)
田中健(1回、比例東海)
長友慎治(1回、比例九州)

★参議院議員
-2025年改選-
榛葉賀津也(4回、静岡)
礒崎哲史(2回、比例)
浜野喜史(2回、比例)
田村麻美(1回、比例)
-2028年改選-
舟山康江(3回、山形)
川合孝典(3回、比例)
伊藤孝恵(2回、愛知)
濱口誠(2回、比例)
竹詰仁(1回、比例)
2024/05/20(月) 22:51:34.36ID:feWO3YKU
第50回衆議院総選挙 国民民主党公認予定候補者一覧
【予定候補者・小選挙区】
1 青森2区 金濱 亨 カネハマ アキラ 男 35 新 @akira_kanehama
2 秋田3区 村岡 敏英 ムラオカ トシヒデ 男 63 元 衆2 (@Muraoka_Toshi)
3 埼玉4区 岸田 光広 キシダ ミツヒロ 男 57 新 @kf26210
4 埼玉13区 橋本 幹彦 ハシモト ミキヒコ 男 27 新 @Hashimoto_Mkhk
5 東京2区 鳩山 紀一郎 ハトヤマ キイチロウ 男 47 新 @Hatoyama_Kii
6 東京3区 奥本 有里 オクモト ユリ 女 46 新
7 東京12区 大熊 利昭 オオクマ トシアキ 男 60 元 衆1 @okumatoshiaki
8 東京17区 円 より子 マドカ ヨリコ 女 76 元 参3 @madokayoriko
9 東京28区 奥村 祥大 オクムラ ヨシヒロ 男 29 新 @YOSHI_OKUMURA29
10 東京29区 樽井 良和 タルイ ヨシカズ 男 56 元 衆1・参1 @tarui_yoshikazu
11 千葉5区 岡野 純子 オカノ ジュンコ 女 45 新 @junko_okano
12 千葉7区 平戸 航太 ヒラド コウタ 男 36 新 @KoutaHirado
13 神奈川19区 深作 ヘスス フカサク ヘスス 男 38 新 @FukasakuKj
14 富山3区 大久保 光太 オオクボ コウタ 男 46 新 (@kokumin_toyama)
15 石川1区 小竹 凱 オダケ カイ 男 25 新 @odake_kokumin
16 岐阜3区 仙田 晃宏 センダ アキヒロ 男 41 新 @akihiro1000da
17 愛知7区 日野 紗里亜 ヒノ サリア 女 35 新 @saria_hino
18 愛知11区 丹野 みどり タンノ ミドリ 女 50 新 @tannomidori
19 愛知16区 福田 徹 フクタ トオル 男 41 新 @Toru_Fukuta
20 大阪8区 平岩 征樹 ヒライワ マサキ 男 44 新 @masaki_hiraiwa
21 兵庫3区 向山 好一 ムコヤマ コウイチ 男 66 元 衆1 @mukoyama_kobe
22 岡山1区 佐々木 雄司 ササキ ユウジ 男 53 新 @asapcase5
23 山口1区 野田 陽志 ノダ キヨシ 1976/10/03 男 47 新 @kokumin_kuma
24 愛媛1区 石井 智恵 イシイ トモエ 女 55 新 @tomoekakuda
25 福岡4区 許斐 亮太郎 コノミ リョウタロウ 男 50 新 @KonomiRyotaro
26 福岡6区 近藤 雅彦 コンドウ マサヒコ 男 48 新 @kondo_masahiko6

【予定候補者・比例代表】
1 北海道 小西 穣 コニシ ミノル 男 53 新 @M_konishi555
2024/05/20(月) 22:54:41.88ID:feWO3YKU
地方自治体議員選挙
05/26 05/19 山口 周南市議会議員選挙 30 西尾 孝夫 ニシオ タカオ 男 37 新 有 公
09/03 09/08 神奈川 大井町議会議員選挙 14 笠井 裕太 カサイ ユウタ 男 40 新 有 公

(2024/08/28) 大阪 箕面市議会議員選挙 23 高橋 竜馬 タカハシ リョウマ 男 31 現1 有 公
(2024/11/18) 三重 菰野町議会議員選挙 18 内田 親根 ウチダ チカネ 男 60 現6 有 推
(2025/02/18) 愛媛 今治市議会議員選挙 30 橋本 大樹 ハシモト ダイキ 男 31 新 有 公
(2025/03/09) 大分 大分市議会議員選挙 44 阿部 邦彦 アベ クニヒコ 男 52 新 有 公
(2025/06/19) 北海道 千歳市議会議員選挙 23 小川 陽平 オガワ ヨウヘイ 男 34 新 有 公

Xアカウント
西尾 孝夫 @westail240takao
高橋 竜馬 @ryoma_mino
橋本 大樹 @hsmdaiki
阿部 邦彦 @ave_kunihiko
小川 陽平 @yoheiogawa_DPFP
2024/05/20(月) 23:31:20.41ID:EuC8TSQ9
大塚耕平 @kouhei1005mon
中道とは足して2で割ることではない。多様な意見や事実に真摯に向き合い、
熟議を尽くして現実的な答に接近する思考と議論の作法である。
「改革中道」は中道的作法を重んじて日本を前進させる。
https://pbs.twimg.com/media/Fiudp2-XEAABMJi.jpg

「正直な政治」「偏らない政治」「現実的な政治」
https://pbs.twimg.com/media/FeiRit_VIAAZjNV.jpg
https://www.dpfp.or.jp/feature/200271
2024/05/20(月) 23:45:17.57ID:baQFr7xl
鳥取県に国民民主党の旗が立ちました
国民民主党鳥取県総支部連合会 @kokumin_tottori
https://x.com/kokumin_tottori

やがわひろみ【国民民主党 鳥取県連 政策委員】🐰
「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治をストップ!🐰 @yagawahiromi
https://x.com/yagawahiromi
2024/05/21(火) 00:56:05.81ID:aPpF8+sI
>>5
歓送の歌
https://youtu.be/uWD4_nZsh4U
2024/05/21(火) 00:56:49.64ID:aPpF8+sI
SEA OF THE STARS
https://youtu.be/Hryo6H57y6I

Must Be Something
https://youtu.be/Ca_aLlLtStY
2024/05/21(火) 05:52:54.28ID:klzicqA9
【朗報】小田原市長選挙で壺市長が落選㊗
統一教会系のイベントに4回出席してきた現職の壺市長・守屋てるひこ氏(自民・維新推薦)が落選!!!
守屋氏は、統一教会の元「賛同会員」で同性婚反対強硬派の自民党・井上義行に応援されていました。(しかも裏金あり)
壺市長が再選しなくて本当によかった!

#tvkニュース #小田原市長選
午後11:17 · 2024年5月19日


🎉小田原市長選💖

自民党だけでなく
🏺元市長守屋氏を

 維新・国民民主・連合も
支持していたんだってね

みんな
🐱馬場維新🏺と
🦇玉木民民🏺と
🏺芳野連合🏺のおかしさに
気づいてね‼
午前10:49 · 2024年5月20日
2024/05/21(火) 06:53:27.83ID:PThkNjU7
レイシスト玉木さっさと死んでくれ
2024/05/21(火) 12:45:36.56ID:C2g/leW7
解散あるかもでまたアンチの活動が活発やね
立憲は表紙が変わる秋より解散に追い込みたいわな
2024/05/21(火) 16:51:14.83ID:mCvvetji
アンチなんかおらんぞ
政党として終わってるからさっさと解体しろってだけ
2024/05/21(火) 22:18:51.27ID:NGmdgLK4
>>11
自民議員からすると会期末に自爆解散されたら堪らんのが本音だろう
地方選の様子見ると菅総理パターンになってもいいよねと見れなくもない
自民の大勢は総裁選やって支持率大幅回復に持ち込みたい
岸田総理が再出馬するかどうかはお好きにって感じだろう

有権者からすると政権交代は必要と思っていても
その対象が立憲なら岸田政権より更に悪くなる可能性が高く困ったちゃん
立憲が最低限の政策しか掲げてないのは芯が消費増税推進しかないから
選挙制度改革さえ掲げられない
国債否定して教育の無償化は劣化岸田政権パターンにしかならない
2024/05/21(火) 22:52:32.25ID:WzYp7VEl
>>13
統合失調症
2024/05/23(木) 00:47:58.29ID:OcKzbWuG
古谷徹より本命はこちらなんだよなあ

【滝沢ガレソ】超有名女優と電撃結婚した男性歌手が某NHKアナとW不倫
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716388435/

アミューズだとメディア総スルーされそう
古谷徹はスケープゴートっぽい
2024/05/23(木) 00:49:29.17ID:OcKzbWuG
星野源 “初夏”の気候に「今年は春がちゃんとあればいいななんて思ってたけど…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716391071/
2024/05/23(木) 02:36:33.39ID:2XPuizSA
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro

各種世論調査を見ても、東京15区で圧倒的に強いのは、立憲民主党と共産党が応援する女性候補予定者です。
乙武氏や国民民主党に関心持っていただけるのはありがたいのですが、「保守派」の皆様、本当に勝ちたいなら、そちらの対策をされてはどうですか。こっちも必死です。この選挙は甘くありませんよ。
午前7:18 · 2024年4月14日
2024/05/23(木) 02:38:12.24ID:Jg4zJQMf
>>4
取り消しは残念だが有耶無耶フェードアウトではなくきっちり報告されたことを評価

いしいともえ(石井智恵)【衆院愛媛1区総支部長(松山市🍊🏯)国民民主党】@tomoekakuda
【ご報告】
今治市議選(令和7年2月)公認候補予定者だった橋本大樹氏につきまして
愛媛県連臨時幹事会にて全会一致で
公認取り消しを決定し、党本部の両院議員総会で承認されたことをご報告いたします。
これまで応援頂いた皆さまにはこのような結果になり心からお詫び申し上げます。
https://x.com/tomoekakuda/status/1793217346011799630
2024/05/23(木) 04:36:51.11ID:a4PwmmVZ
>>15
取り扱い注意
アミューズ 法務部が緊急コメント

株式会社アミューズ 法務部@AmuseLegal
滝沢ガレソ氏によるXでの投稿に関連して、アミューズ所属の星野源の名前を挙げての
憶測が拡散され当社にも多くのお問合せが寄せられています。
星野源において当該投稿にある事実は一切なく、
また当社が記事をもみ消した事実も一切ありません。
虚偽の情報の拡散、発信には法的措置を検討いたします。
https://x.com/AmuseLegal/status/1793348348780703807
2024/05/23(木) 10:00:48.31ID:2dBAwT9j
アミューズ 星野源のネット上での「憶測」について深夜の完全否定 
発信者に対し、法的措置検討へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/40d7419833cba6e656a78a7ae39b267b7e90eed3

ガッキー&星野源「本当の夫婦仲」 うっかり口を滑らせたフワちゃん
https://news.yahoo.co.jp/articles/b76385e7daa55511b4dc37ba63b2971d0d630808

NHK林田理沙アナ、2年離婚&マンガ喫茶宿泊生活に驚きの声
“先輩アナ”と同じ「タモリの言葉」遂行の時か
https://news.yahoo.co.jp/articles/45750c95d9c6f3f8bc962574e9f8d25a74dad86e
2024/05/23(木) 11:44:22.25ID:2XPuizSA
国民自民党推薦の守屋さん大敗w

 任期満了にともなう神奈川県小田原市長選が、5月19日、投開票された。4月28日の衆院3補選で事実上の3敗を喫した連鎖はここでも止められず、自民党が推薦した候補がまたも大敗して幕を下ろした。

「選挙は再選を目指して自民党、日本維新の会、国民民主党から推薦を受けた現職の守屋輝彦氏(57)、前回選挙で敗れるまで市長を3期12年務めた元職の加藤憲一氏(60)、新人で元会社員の古川透氏(64)の戦いになりました。

 守屋氏は前回選挙で『市民ひとり10万円支給』という公約を掲げて当選しましたが、当選直後、『あれは、新型コロナウイルス対策で国が実施した特別定額給付金を迅速に支給する意図だった』と修正して市民を唖然とさせました。

 そうしたマイナス要素もあり、加藤氏4万6068票、守屋氏2万5528票というダブルスコアに近い、屈辱の大敗になりました」(政治担当記者)

 現職市長が選挙に敗れ、1期で交代するのは小田原市政では戦後初だという。地元紙の「神奈川新聞」は5月20日深夜の電子版で「戦後初の不名誉」という見出しをつけている。
22名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/23(木) 16:16:42.83ID:RjGmlQyY
政治資金規正法改正において自民党はじめ各党はまずは党利党略はやめて、近寄って妥協するのも良くなく一番には国民目線で政治家に厳しい改正を第一にしなくてはならない、この先将来的に政治家が悪事を働かないよう働いたら議員自らが自滅の道を歩む政治資金規正法改正をしなければならないと思う。
日本で一番改革が遅れているのが政治改革で、自浄作用がまったく無い自民党が長年政権を持っている事が最大の原因であり、今回の件もまったく意味の無い自民党の改正案で済まそうとしている、日本国民はこの自民党の傍若無人なふざけ過ぎた政治姿勢を絶対に認めてはならず、許してはいけないと考えます。
野党側も国民は見ています、絶対に自民党に近づきすり寄ったりしてはいけない、日本国の政治の刷新が掛かっています、国として国民から正しい政治資金改革をしてもらいたい、自民党のような党利党略で絶対に改正しないようしてもらいたい、国民は見ています、これが出来なければ大きな大きなしっぺ返しをその党は受ける事になるでしょう。
明日からの1,2週間が大きな山場でしょう、しっかりきちんと正しい国会議員に最も厳しいと思える改正案でまとまるよう頑張ってほしいと思っています。
現在の自民党を見ていて、これは野党への政権交代が日本国の政治改革には絶対的に必要な時に来ている、来たと感じており今こそ野党間は連携し団結して日本を日本国民を守リ優秀な国家官僚を大事にして連携連帯して正しい道に導くようして働いてほしいと思う。
2024/05/23(木) 19:46:00.82ID:9V6cnYdc
東国原英夫氏、近隣アイドルの部屋に「俳優さんたちが入れ替わり立ち替わり…」
5/17(金) 10:42配信

東国原氏は自身のタレント時代を振り返り「女性関係も、いろんなもみ消しがありましたよ。何百万とか何千万でもみ消し。女性に口止め料を裏で払って『それを表に出すな』みたいな」と切り出し、「(元妻の女優)かとうかず子と結婚した時に世田谷でマンション借りたんですよ。3階建ての高級なマンション。その2階にあるアイドルの方が住んでいらっしゃった」と、かつて住んでいたマンションで遭遇した出来事について語った。
24名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/23(木) 19:54:34.66ID:RjGmlQyY
維新は馬鹿な人を代表にしてはいけない、あの体たらくで遵法精神にモラルも自浄作用も無い今現在の自民党に近寄るとは維新の会は自殺行為である、大阪は分からないが日本全国、大阪以外は日本維新の会を選挙で総スカンするしかありません、絶対に大阪以外は維新を受け入れないこと、これを約束しましょう。
この政治状況において自民党に近寄り協力する政党はとても信用、信頼出来ません、この代表は総スカンして維新が代表から外すしかないと思います、でなければ日本維新の会は消滅していくでしょう。
25名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/23(木) 20:22:13.31ID:RjGmlQyY
維新は馬鹿な人を代表にしてはいけない、あの体たらくで遵法精神にモラルも自浄作用も無い今現在の自民党に近寄るとは維新の会は自殺行為である、大阪は分からないが日本全国、大阪以外は日本維新の会を選挙で総スカンするしかありません、絶対に大阪以外は維新を受け入れないこと、これを約束しましょう。
この政治状況において自民党に近寄り協力する政党はとても信用、信頼出来ません、この代表は総スカンして維新が代表から外すしかないと思います、でなければ日本維新の会は消滅していくでしょう。
2024/05/23(木) 23:38:45.61ID:yXWeojFS
有吉×夏目の時は慶事にも関わらず答え合わせに5年を要した

【疑問】2016年の有吉弘行と夏目三久の結婚報道は何だったのか…
https://nandemoiiyoch.com/2021/04/03/post-29737/

芸能界のドンが潰した「夏目三久」報道 交際・妊娠の真相は 2016年09月10日
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/09101400/?all=1

有吉弘行と夏目三久が電撃結婚 あの“誤報騒動”から5年、一体何があったのか
https://bunshun.jp/articles/-/44596
2024/05/23(木) 23:44:46.86ID:yXWeojFS
は?
NHKの国際放送、広告料収入の導入を検討開始 総務省の有識者会議
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716472904/
オリンピックやサッカーW杯、電通との関わり
有識者会議ってのは毎回メンバーの名前を記事の最後に載せろ
2024/05/24(金) 00:07:33.10ID:3UIGLy6j
>>27
0079名無しどんぶらこ 2024/05/23(木) 23:40:11.77ID:8TKHBlG80
国際放送要らない
35億円も税金注ぎ込んでるらしい
今どきネットで情報得られる
始めたら止められない国家運営バカみたい

0090名無しどんぶらこ 2024/05/23(木) 23:47:01.09ID:rd7IoeIw0
意味がわからん
そもそも、国営放送の意義とはなんだ?
どうあるべきか議論したらどうだ
くっそくだらないお笑い芸人やタレントばかり出しやがって
なんであれに金を払わなきゃならねえんだ
2024/05/24(金) 00:22:19.29ID:FEaTRqbo
>>28
政府意向が関わらない報道はそれなりに評価されてるのにBBCになれないNHK
日本の放送については他の先進国の同様、独立した第三者機関の必要性と
新聞とテレビの資本関係を禁止するなど答えがあるにも関わらず動かない政治家
むしろ政府が世論誘導に利用
電通は上場以降力を強め、籾井会長以降からおかしなことが目立つようになった

昨今は前会長がパブコメに意見を投稿するという異例の事態まで発生
NHK前会長が現執行部を痛烈批判「内部抗争に手を貸す」 次期経営計画パブコメで
https://www.sankei.com/article/20240109-TOAIC5NZCZP2XBE3SLMWRM6REI/

NHKへの不満と批判……前会長がパブコメに異例の意見 文書を入手 2024年1月9日
https://www.asahi.com/articles/ASS1666YPS15UCVL03D.html

NHKの次期会長が「日銀出身者」に決まった事情 2022/12/07
https://toyokeizai.net/articles/-/638037
2024/05/24(金) 00:51:12.46ID:3UIGLy6j
>>29
口だけだったN党
戦後レジームからの脱却的主張をしながら肝心の改革には触れない維新
吉本とズブズブ

セクシー田中さん騒動から改めて明らかになる芸能ムラとテレビ局のビジネス構造
芸能事務所の力が強く、事務所、代理店、テレビ局が三位一体となって
CMや出演料で稼ぐ商品を(タレント、アイドル、芸人)を
さも人気があるようにクライントを錯覚させ売り込む構造

学芸会かと揶揄された日本の実写界隈低迷の根本理由がここにある
ただ金を注ぎんこんでも金を吸い取られるだけのチューチュー構造

日中韓コンテンツの強さ比較
https://kai-you.net/article/89388/images/5
2024/05/24(金) 01:41:48.76ID:lLTJ6S7N
>>30
メリーは昔、アイドルなんて歌や踊り下手でいいのよ、その方がかわいいと言ってたらしいし
活動範囲がアイドルのままならいいんだがドラマのメインの配役やあちこちゴリ押し
されるようになってくると話が違ってくるわな
おまけにうちタレントの尺増やせ、脚本変えろと圧力かけて来るんだから
アニメスタジオが作品ファースト、作品の魅力を如何に読み取って最高の映像にするかに
全精力を注ぎ込むのとは正反対
ま、アニメでも制作資金が必要なので似たようなことは起こるし
大人の事情が絡むほど糞になるし、低予算の粗製アニメもたくさんあるけどな
2024/05/24(金) 01:42:29.80ID:lLTJ6S7N
https://youtu.be/8Rp3eS81S10?t=1374
2024/05/24(金) 01:57:59.48ID:eSaKH3K7
>>31
中居くんは被害者だから
しかし内輪ウケで騒いでピクリとも面白くない芸人増え過ぎてCMさえ即変えするようになった
2024/05/24(金) 20:17:41.81ID:Sa3+OQsK
クマに襲われ「足の震えが止まらず」 愛車はボコボコに… すさまじいパワーにあ然
https://news.yahoo.co.jp/articles/76dbe9a4728613c3ddcdeac92fa61ffab91de099

“クマとの共存”考える勉強会 ゲーム通じて小学生が学ぶ 
目撃・出没相次ぐなか<岩手・滝沢市>
https://news.yahoo.co.jp/articles/322596cf6258a186026a81805b79207c130de2b9
2024/05/24(金) 20:21:20.75ID:Sa3+OQsK
>>34
ヤフコメ
熊被害増加の原因について専門家は「ドングリの凶作」、「里山崩壊で緩衝地帯がなくなった」
などと言いますが本当の原因は狩猟数が減ったからです
昭和30年代頃までは熊の胆嚢が高く売れました、胆嚢は1g当たり金よりも高かった
時期もありました
山間部には専業の猟師や農業・林業と兼業の猟師が沢山いて里に近い熊は狩尽くされ、
熊は奥山でひっそり生きている程度までに生息が減り絶滅の危機に瀕した地域も出てきました
つまり、かつては人里に近い場所に熊はいなかったのです、たまたま人里に現れれば
猟師によってすぐに仕留められていました

その反省から強力な保護政策がとられました、その時期においては必要な政策だったのです
問題なのは熊の生息数が増えて来たのにその実態に目をつぶり保護政策を続け過ぎたことです、
その結果熊が増え過ぎ今や山が熊で溢れた状態になり、テリトリーや山の餌が足りなく
里に出没し始めたのが現在です
〜〜〜〜
人間は確かに何百年も熊と共生してきた。
しかし、それは人が熊を狩り毛皮や肉を利用させていただくという関係だった。
歴史ある本土の神社における祭礼やアイヌの熊祭りにその痕跡は残されている。
これは否定しようのない事実だ。

熊を始めとする野生動物は生まれた個体がすべて天寿を全うするわけではない。
そのいくらかは縄張りを確保できず飢えて死ぬ。
そうして熊の個体数は一定に保たれる。
残酷だがそれが自然の摂理である。

今、長年の保護活動が実を結び熊は増えている。
そのために縄張りを得られずあぶれた熊や子供を抱え隙あらば子熊を捕食しようとする
雄熊を避ける母熊は人里に活路を見出している。
この何十年も本格的な間引きをせず、人が熊を殺す怖い存在であると認識していない
熊が増えたこともこの傾向を後押ししている。
熊との共生とは人が熊を「利用」し、熊に人の怖さを叩き込むことだった。
今こそ猟の復権を
2024/05/24(金) 20:23:19.55ID:Sa3+OQsK
「最高過ぎる」「すげー!」 ChatGPTに“手書きメモ”をアップすると…… 
仕事がはかどる“衝撃の機能”に歓喜の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc37c60b1df7600dc890dbf3e02456d18fc19a48

【Excel】PDFや画像を見ながら表を手入力する時代は終わった! 画像認識を活用しよう
https://news.yahoo.co.jp/articles/328837d473a2ed94f12cf3628be1884f1d5b12cf
2024/05/24(金) 20:23:51.21ID:Sa3+OQsK
大谷経済効果は865億円! NHKが約1割「放映権料87億円」をMLBに支払い大貢献の仰天
https://news.yahoo.co.jp/articles/b70719809d8105d1306b446bb2ae8d88c5976d68
2024/05/24(金) 20:24:39.59ID:Sa3+OQsK
円安が「利益押し上げた」 企業のわずか7% 帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/1af250be2a8b9ec69a0a58fc94928a23813fa0a0

物価上昇しても賃金にほとんど回らず、大半が企業収益に GDP分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d1049d7561f17e10404051b53da0f507e43c653

5月ロイター企業調査:デフレ脱却に確信持てず、「宣言」ならコスト増懸念82%
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc7cb3d8a71dfa101f59fdfd9c4bd9e49631ee0f

アングル:長期金利1%、行き過ぎか通過点か 日銀のQT警戒続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cf90a5ca7f8d8cf6e27e51a56daabf44fe06e1b

金利上昇、4割近くの企業が「マイナス影響」 最も影響が大きい業界は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bba86ae7aff468fe3a341bc96972d790b648ae6

一時1ドル=157円台 約3週間ぶりの円安水準 「160円」近づき為替介入への警戒感強まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/712dcef788941652971f7117864d71d3dc2268b8

1ドル157円と10年国債利回り1%:日本銀行はいずれ政策のジレンマに直面するか
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb4c1776fe907e4ef8cee81e40191193a16b198
国内の長期利回りは上昇傾向を強め、さらなる上昇観測が強まっているが、
それが円安傾向に歯止めをかけているようには見えない。
2024/05/24(金) 20:48:53.83ID:Sa3+OQsK
まめつぶ👻 @0mame_mametsubu
昔「若いうちに必死に働けば老後は安泰だぞ」
少し昔「老後は安泰だなんて油断するな!2000万円は貯めておけよ」
今「やっぱ4000万円は貯めておいてほしいかも」
少し先の未来「ロウゴって何?」

多様性!
→活躍している女性=バリバリ働いてる人!3号も配偶者控除も悪!子どもは産んでね!
森を守ろう!森林環境税だ!
→再エネ賦課金取って山削って太陽光パネルだ!
物価高に負けない賃上げして!頼むよ企業!
→子育て支援金配りたいから社会保険料上げるね!労使折半だよ
何でなの????
2024/05/24(金) 20:55:10.07ID:Sa3+OQsK
まめつぶ👻 @0mame_mametsubu
こんなこと認められないでしょ。
県民から取るわけじゃないから、とかそんなことじゃないのよ。
だって普通税金って「こういう目的を達成するためにはこれだけお金が必要なので
協力してください」ってところから議論が始まるものでしょう?
「目的はないけど金ください」なんて絶対に許しちゃダメよ。

広島減税会@hiroshimagenzei
【何に使うのかは決めてないけど、30億必要!】
5月17日の議会では宿泊税を何に使うのかは「今の所決まっていない」との回答です。
2024/05/24(金) 21:01:46.53ID:Sa3+OQsK
soylate latte @SoylateL
最初は還元って言ってたのに、いつ恩恵に変わったんでしょうね?
42名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/24(金) 21:16:13.84ID:iiJ5lktd
日本維新の会はなんと軟弱な政党なんだろう、こんな政党は不要だし日本の国の政治を良くする抜本的改革を国民が目指している時に自民党にすり寄り近づくとかあり得ない、大半の日本国民が政治の浄化、改革をしようとしている国民の声を意見を無視するものである。
本改革は期限切れでやるものではなく国民が納得するまでやるべきであり、自民党は政局に持ち込みやるべきではなく、やってはならない。
日本維新の会が自民党、与党に乗るようなことがあれば維新は国民から見放され自滅して行くだろう、維新に人材不足なのは前々から分かるが馬場氏に藤田氏らの軟弱さは責任者として不適格であり責任政党の目指す姿勢では有るまじきものである。
日本国民として政治は何より信頼が一丁目一番地であり、今こそ悪事を働きすぎてきた自民党には自民党議員には今回の改正案でも信頼することは出来ない、是非とも野党がまとまり限りなく野党案で成案にして政治の改革、浄化を示してもらいたいと願っています。
2024/05/24(金) 22:35:44.89ID:mLWgjCj+
『セクシー田中さん』騒動の教訓はどこへ? 日テレ『アクマゲーム』を原作者メーブ氏が酷評
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716554562/

新しい日本=サーカス? 茂木氏の「パンよりサーカス」発言を考える 
放言→訂正の裏にある首相候補の真意は
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716537291/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況