X



国民民主党 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/20(月) 22:47:53.77ID:feWO3YKU
国民民主党に関する政策、要望、党勢など総合的に語るスレです
荒らしはスルー

国民民主党HP
https://new-kokumin.jp/
X(旧Twitter)
https://twitter.com/DPFPnews
YouTube
https://www.youtube.com/c/DPFPofficial
LINE
https://page.line.me/qwd5735d
Instagram
https://www.instagram.com/dpfp2018/

前スレ
国民民主党 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1710109299/
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/06/16(日) 08:31:30.03ID:4fkcMfLr
>>330
「反対ばかりと言われるが実はほとんど賛成してるんですよ」
そりゃそうだ、基本官僚が敷いたレールに乗ってるだけだから
考えているようで考えていないし現場を捉えていない
軽減税率導入で民間はシステム改修費やレジ入れ替え負担があったわけだが
その負担は全く頭に無く軽減税率を活かそうとせず平気で廃止の方向性を打ち出す
2024/06/16(日) 09:10:18.07ID:Q51Qi6PS
>>331
イオン岡田がいるのに把握してない
堂込さんの消費税下げたら負担発言にも驚いたよ
連合、役に立っていない
価格なんてものはそっちの方が売上利益が取れると思ったら積極的に変えていくもの
当たり前の販売戦略、戦術
2024/06/16(日) 09:48:16.60ID:4/b8qOeX
こないだフィフィが「値上げに慣れろ」で炎上してたな
価格は慣れるものではなく可処分所得が増え需要が増えることによって
自然に上がっていくものであり
値上げが先行しても値上げ→賃上げ→値上げ→賃上げの順番じゃ
いつまで経っても賃金は物価に追いつかないし
しかも今回はコストプッシュ値上げから始まってるので追いつく道理が無い
円安で儲けた筋からの再分配は機能していない

フィフィは仕方無いが
問題は元経産官僚の岸博幸が同意していることなんだよねぇ
岸博幸は日本人は生産性が低いからとこれまた例の中学生レベルの分析主張をしており
これについては大塚さんが上手く説明しているので貼っておく
2024/06/16(日) 09:49:06.74ID:4/b8qOeX
国民民主党 大塚耕平
『【日本人の生産性が低い事を前提にした賃上げ論争は間違い。】
アイスランドは金融産業、ノルウェーは石油等で国を回してから働き方を変えなくても
生産性が倍になった。新しい産業で売上を増やす事にエネルギーを使わず、
人件費を減らせばいいという発想では良い方向にいかない』
https://x.com/UmQ7ZkNooT9Tzil/status/1785299384013639805
2024/06/16(日) 09:50:32.45ID:4/b8qOeX
日本人の労働生産性が低いとする政府に、
大塚耕平議員「レジ打ちの方が、倍のスピードで打てば、スーパーの生産性は上がるか?」
https://x.com/umekichkun/status/969161922003136512
2024/06/16(日) 09:53:13.29ID:4/b8qOeX
まず売上を上げないと始まらないことを理解してない政府(つまり官僚)
https://x.com/K_Norisato/status/969237346255171584
2024/06/16(日) 10:35:43.97ID:f6Cwl0R3
1か月ほど前、超久しぶりにそこまで言って委員会を見たら
金利引き上げの是非と経済の話をしており山口真由が無双していたw
門田隆将がアベノミクスが上手くいかなった原因は消費税とポロっと発言した途端
NGワードなのかアーアーと周りから止められ
パネルにまだそんな状況にはなっていないと書いていた丸田医師の発言は全カット
全体としては金融資産課税を進め維新の主張している構造改革を進める流れに編集されていたw
何これ酷いと思ったw
たかじんが存命の頃は政府のタブーに突っ込むからそこまで言って委員会だったはずなのに…

山口真由は加谷珪一の著書を持ち出し加谷先生と持ち上げ
日本人のマインドが問題、足を引っ張る気質が問題、つまり国民が悪い!
とカメラ目線で捨て台詞w
本当は違うと気付いているんだろ?
元財務官僚のプライドが許さないだけなんだろ?
素なのか番組構成に従った発言なのか定かではない

この間は朝生で小幡績が「ほどこし」と発言したそうで
どうしてこんな人間達が出来上がってしまうのか…頭が痛い

日本経済うまく行くはずがないわ
そりゃ失われた30年になるわ
2024/06/16(日) 11:32:56.54ID:Q9BoJsY0
【福岡県】デリバリー報酬数千万円詐取か 詐欺容疑でベトナム人ら5人逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6855b4d167cbd935f9aacd53a791516d79421bf
2024/06/16(日) 13:36:34.20ID:UF3J8VY2
>>337
先日石破茂がBSの番組で「指導者は不都合な真実」語れとドヤ顔してたらしいな

え?まだそこ?そこで思考停止したまま?

社会保障費が増えるからと現状のまま消費税を上げていったら
日本経済はシュリンクしていき結局破綻するのでどう対処しようかという話でしょ?
税収足りないから増税は小学生でも思いつく

経団連の意向に従って
女性を無理矢理フルタイムで働かせようとして少子高齢化を悪化させ
外国人受け入れを拡大して賃金上昇の足を引っ張ろうとし
たかだかGDPの1%ほどのインバウンドで大騒ぎするがオーバーツーリズムが表面化
入国時に負担をお願いしたり直接の受益者に負担をお願いするのではなく
官僚の意向沿って宿泊税新設の動き

まず一旦サイドブレーキを引きながら白煙を上げながら進んだり
ブレーキを強く踏むのは止めて
国民の可処分所得を確保して経済を再生基調に戻し
好循環とパイの拡大目指すことが先決でしょ
ブレーキ踏みながらアクセルはこれまでずっと失敗してきた

too late too littleのなんちゃって定額減税で改めて明らかになった
25年間頑なに減税しなかった異常な国

給付付き税額控除は消費税のデメリットを一部しか理解しておらず全く不十分
消費税は公平、中立、簡素とはかけ離れた税制であり
再分配どころか逆分配機能を有する欠陥税制
消費しようとする度にブレーキとなり取引では立場の弱い方が負担する
日本の9割占める中小企業や個人消費者には負担の税制
起業や個人事業主主体の業界にも悪影響
2024/06/16(日) 19:19:04.50ID:/26S+A75
>>339
何もかも誤認識から迷走する日本の経済政策

とにかく物価を上げれば好循環になると思い込み
金融緩和一本足打法をゴリ押し

当然金融緩和一本足では物価目標はいつまで経っても達成できず
実質財政ファイナンスまで踏み込み累積額は500兆越え

日銀黒田前総裁は財務省出身
物価目標達成より消費増税が至上命題だったのだろう
財務省がハイパーインフレが起こると主張し忌避していた
実質財政ファイナンスを500兆越えて踏み込み
ETFを37兆も買い入れるほどなので
消費減税したら死ぬ病気にかかっているに違いない

日本の場合、中央銀行が国債を500兆引き受けても
ハイパーどころかピクリともインフレにならず国債の信任が崩れることはなく
ようやくインフレになったのは外的要因によるコストプッシュだった
2024/06/16(日) 19:44:03.92ID:E0ckZJ4S
平成でタガが外れた日本財政 「日本には資産があるから大丈夫」そんな根拠なき楽観論に物申す
https://news.yahoo.co.jp/articles/085237ef54cfe1895bcbe320ac3e8a2953bade0b
mik********
日銀が2023年12月に発表した「中央銀行の財務と金融政策運営」という論文の要旨です。

>管理通貨制度のもとで、通貨の信認は、中央銀行の保有資産や財務の健全性によって
直接的に担保されるものではなく、適切な金融政策運営により「物価の安定」を図ることを
通じて確保される。そうした前提のもとで、中央銀行は、やや長い目でみれば、
通常、収益が確保できる仕組みとなっているほか、自身で支払決済手段を提供することができる
したがって、一時的に赤字または債務超過となっても、政策運営能力に支障を生じない。

>中央銀行の財務リスクが着目されて金融政策を巡る無用の混乱が生じる場合、
そのことが信認の低下につながるリスクがある。

そこにはこう明記されています。
通常財政破綻は起こり得ない。しかし「無用の混乱」、要は知識の無い人が心理的要因で
騒ぎ混乱する事がリスクになるという事です。
2024/06/16(日) 19:50:51.44ID:E0ckZJ4S
rpi********
この記事の内容が全て正しいとすれば日本は債務不履行で倒産しますが、
そうならないための対策が増税、特に消費税増税をはじめとする広く国民から
徴収することですか?
普通の企業が債務不履行を避けようとする場合、少なくとも銀行からは経費削減を要求され、
その実行が無い限り繋ぎ融資は受けられません。また、お金を得るために自社製品の値上げで
解決するなら経営者やその従業員は苦労しません。政府、財務省は全ての税金の使い道を
透明化もせず=経費削減をせず、消費税増税=商品値上げという安易というか
机上の空論的な対策が唯一の債務不履行対策だ、というなら少なくとも今の財務省、
今も過去の財務省官僚は全員クビまたは過去に得た全ての報酬を返上してから
増税議論をしてもらいたいです。

zzr********
法人税を下げるから、従業員の賃金や取引先への支払いをケチり、
内部留保ばかりが増えて行き、お金が回らなくなって経済が回らなくなる。
法人税を上げれば、企業は税金で持って行かれるより賃金や取引先への支払い、
設備投資にお金を使い、成長へ向けての投資を行うモチベーションが上がる。
大企業の利益や内部留保は過去最高なのに労働分配率は過去最低。
法人税を下げた分を消費税に付け替えて、低賃金化と消費税増税でGDPの6割を占める
個人消費が冷え込んで、ケチがケチを呼んでデフレスパイラル
2024/06/16(日) 19:59:34.54ID:E0ckZJ4S
tzm********
他国は経済成長して賃金が上がりインフレになっているので
借金のGDP比率は下がるけど日本はデフレなので借金は重くのしかかる。
経済成長すれば税金も増えてインフレで実質借金を減らすことにつながるのに
何故か経済成長で税金増えるような手法ではなく増税で税金を増やそうとする財務省。
お陰で国民生活は疲弊して担税力は落ちてさらに借金だけ増えてデフレになり
益々生活が厳しくなるという悪循環。
ならば一度今までと違う手法を試して貰いたい。
景気悪いのに財政健全化は無理です。

mir********
このように財政規律派の財務官僚に牛耳られて小出しの財政政策を行ってきた結果が
失われた30年。
今の経済の需給バランスとこれからの経済成長に向けて必要な財政政策を行う事は当たり前
の話ですが、その事を無視して規律を前面に押し出してくるとは話になりませんね。
このような財務官僚が多数を占めて牛耳っているとしたら、ガラリと陣容を変えないと、
日本の経済は前途多難です。
2024/06/16(日) 20:23:05.16ID:EKSqAaN3
>>339
まさにに15年ほど前で思考停止している
何も進歩していない
失われた30年の反省も少子化加速と高齢化社会悪化の反省も
アベノミクスが思うようにデフレ脱却できなかった原因も何も学んでいない
順番、手順を守っていればとうにデフレは脱却し成長軌道に戻っていたものを
結果的に税収は増え、財務状況は改善していた
消費税のデメリットも一部しか理解、把握していない
可処分所得が減り買う物は値上がりしているのに金利が上がる世界
コストプッシュと賃上げで追い込まれているのに金利が上がる世界
どっち向いて仕事してる
官僚や省庁の代弁するだけなら政治家はいらない
官僚が直接説明するかAIに代われば良い
野田や石破を持ち上げて首相に推すメディアも同罪
345名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/16(日) 21:55:36.35ID:uINLh72t
麻生太郎は何を馬鹿を言っているのか!
 国民は税金を払い政治に自民党に一番多く、多額な税金を払っている。
今回の馬鹿な改正より改悪の政治資金規正法を自民党が岸田氏に麻生氏に茂木氏に森山氏に鈴木氏らが行っており、まさに劣悪な自民党政治家の裏金まみれの選挙戦しか考えない、とても大事な憲法はじめ選挙制度や議員定数の削減など日本国の政治を託すに値しない自民党を見てしまった思いである。
そしてその腐り切った自民党の政治改革での悪事に何と助け舟を出した日本維新の会に公明党は政党の資格すら値がしないと、次回選挙戦では必ず投票対象から外して考えるべきと思われ、何故諸々の政策面ならではの協力ならまだ知らず理解もするが、今後に最も大事にしなければならない政治資金規正法改革に、しいては日本の政治改革で日本国民の意見を声を大切にせず国民を見ないで腐った自民党に協力したのか、ちっぽけな党利を優先して何故助け舟を出したのか常識として甚だ怒りであり、疑問である。
日本維新の会に公明党はもはや政党として日本国の政治には不必要な存在で無くなっていいと思ってしまう、特に日本維新の会の馬場氏は代表としての能力にそして見識にまったく疑問符をいだいてしまう、人材不足な党だろうが少なくとも代表に役職にはまともな方がなるべきと考えてしまう。
2024/06/16(日) 22:30:18.09ID:9H5F14JM
>>330
>しかし立憲、維新、国民、れいわ、保守、教育、社民の連立で政権取れるとなった場合
>野党はどうするのか?
>あり得ないと一笑に付すのか、連立に加わって政策実現を目指すのか

>たとえ短命政権だとしてもせめて選挙制度改革とまともな政治資金改革だけでも
>これだけは必ず実行しますと掲げておいてくれればだが

間髪入れず水槽に投げ込まれる釣り針www
👇
「小選挙区制」見直し議論を 自民・渡海氏、通年国会も提案 時事ドットコム

自民のこういうしたたかさ、政権への執着はまさに政治
これで野党も国民向けに仕事したフリができる

だらだら通年国会やって無駄に時間を浪費し官僚や首相や大臣を拘束するより
地方議会のように期限決めて年〇回開催にした方が良い

その方が議会に集中したり現場や地元回って現状把握や意見吸い上げに集中できる
実際の議員活動は選挙活動がかなりの割合を占めるにも関わらず
十分実態把握ができておらず、ネット芸人の誘導情報に乗せられて動いているのが実態である
2024/06/16(日) 23:50:12.94ID:Q4ZfHFWh
>>346
こりゃ立憲も乗らないと不味いよね🤣
しかしこんな大事なことをなぜ政権交代の公約として掲げなかったんだろ?(棒
2024/06/17(月) 01:21:08.08ID:hnR2tfep
つれづれなるままに
この間、山形県産さくらんぼを見かけたが今日はなかった
銘柄は何だったか
キュウリ4本198円(税抜き)
宣伝に釣られて買ってみたノンアルコールビール、アサヒZERO 168円、期待を下回りハズレ
アクエリアスの隣に並べてあり試しに買ってみたサントリーGREEN DA・KA・RA 88円 当たり
アクエリアスやポカリスエットに比べごちゃ目の表ラベルで損をしてないか?
父の日プレゼントCM キリンウイスキー 陸
https://youtu.be/GWtP8ZNMkK4
シーバスリーガルじゃ駄目なんですか?
2024/06/17(月) 01:28:27.92ID:hnR2tfep
コカ・コーラの爽健美茶が調子乗って値上げし過ぎなので他メーカーに頑張って欲しい
2024/06/17(月) 01:51:21.32ID:ANk2ijOv
沖縄県議選挙、自公などの反知事派が過半数獲得…安保で政府と対立への不満上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcbfff3af04d73fc06b356aee930610082b45088
2024/06/17(月) 01:56:37.64ID:ANk2ijOv
[社説]クールジャパンは検証が先だ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD150UF0V10C24A6000000/

「子はぜいたく品」「仕事と両立は無理ゲー」 読者の声
瀬戸際の少子化対策・番外編
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD06AAX0W4A600C2000000/
2024/06/17(月) 02:01:01.11ID:ANk2ijOv
通園バス 置き去り防ぐ安全装置 設置後に降ろし忘れが なぜ?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240613/k10014476181000.html
2024/06/17(月) 02:05:08.25ID:ANk2ijOv
「これを決めた文科省は本当にアホ」高校から世界史と日本史が消滅?
予備校カリスマ講師が怒るシンプルな理由「世界史は昔から受験科目として不人気だけど…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa3fb7436f68d4dca6f26821848de773c4e3fb04

石丸伸二前安芸高田市長の初街宣@渋谷から見えてきた戦略とは
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9d55066abab5c7b777e8ca8b467d936c1be7ae21
そもそも都知事選出馬は計算された上のことではなかったか。
たとえば石丸氏は5月に「覚悟の論理」(ディスカヴァ―・トゥエンティワン)を刊行したが、
7月に「シン・日本列島改造論」(日本経営センター)、8月に「吾往かん」(KADOKAWA)と
さらに2冊続けて出版する予定。もし3冊とも自分で書いたとすると、
少なくとも昨年末から超多忙で、安芸高田市長としての公務を行うどころではなかったはずだ。
石丸氏の背後には、自民党の影も見える。
2024/06/17(月) 02:06:08.44ID:ANk2ijOv
Takazawa💙💛 @tkzw21
子育て支援のみならず、小池さんは福祉分野での成果を着実にあげている印象。
介護政策も然り、
個人的に印象に残っているのはコレ

東京都、児童養護施設の退所者に借り上げ住宅
https://x.com/tkzw21/status/1801595836801159662
2024/06/17(月) 02:06:56.67ID:ANk2ijOv
向山好一 | 国民民主党 兵庫3区総支部長 @mukoyama_kobe
国民の声を無視し続ける今の政治や経済について、
この週末も須磨区・垂水区のみなさんに向けて訴えたいことが山ほどあるのです。
𝕏でも言いたいことが山ほどあるので、今は国民民主党に期待していない人も
フォローして待っていてもらえませんか?
2024/06/17(月) 02:11:59.80ID:ANk2ijOv
自分流〜“知”の探求者たち〜 | BS朝日 #74 獣医師 毛塚千穂
https://www.bs-asahi.co.jp/jibunryu/lineup/prg_074/
かつて東洋一の規模を誇り、日本初のチューブ型水中トンネルを取り入れるなど、
画期的な展示方法で人々を楽しませてきた神戸市立須磨海浜水族園、愛称は「スマスイ」。
そこで、約600種類・13,000匹もの生き物の健康管理を1人で担ってきたのが、
獣医師の毛塚千穂(37)だ。
スマスイは今年の春、「神戸須磨シーワールド」としてリニューアルオープン
2024/06/17(月) 02:14:00.82ID:ANk2ijOv
まりーな@Marine_KK30
嵐山はほんとやばい。昔から観光客は多かったけど、最近は歩いていて恐怖を感じるし、
阪急〜渡月橋〜嵐電〜JRで地下道でもないと人捌けないレベル。

オーバーツーリズムの京都 嵐山の駐停車禁止エリアに車で大混雑 
止めるドライバー「うるせえよ…あほが」車の間を歩行者横断し危険…困惑する地元住民
https://news.yahoo.co.jp/articles/2187d6f15611ab244f520f5570614dfe123f5866
2024/06/17(月) 08:30:01.27ID:rP/AU4rO
通常国会も会期末が近づいているが、既存の政党を利するだけの高額な供託金問題を始め
小選挙区落選者のゾンビ当選の温床とも繋がる比例区との重複立候補問題に関しては全く手付かずの状況なのかな
2024/06/17(月) 13:56:57.36ID:MgAN1zSK
ベトナム国籍男と妻、生活保護費2,500万円不正受給で逮捕 神戸
兵庫・神戸市で、ベトナム国籍の男と妻が、生活保護費をだまし取ったとして逮捕された。
2人の不正受給額は、6年間で2,500万円にのぼる。
https://blog.goo.ne.jp/hosizorajp/e/24b4f144e7b4e3de1e6788ca0fcd1ab6
2024/06/17(月) 16:09:44.82ID:1hla2OoN
一月1人17万か。
2024/06/17(月) 18:51:25.48ID:fcrOX+LB
逮捕したとして返済できないだろコイツラ
2024/06/17(月) 19:15:30.15ID:VLhfagqK
百合子の公約がまたヒット
公約というか実行に向かた検討開始ということだからね、強いわ
蓮舫ははよ公約出さんとネタ無くなる
というかまた理想論に走った危ないの出て来そう
2024/06/17(月) 21:13:05.09ID:dPfBo3oX
>>359
知っておきたい蒙古軍撃退の歴史
日本では鎌倉武士が、ベトナムではチャン・フンダオが活躍し大打撃を与えた
故に蒙古軍第三波の襲来は無かった
肥大化した大国に対処するには各個が協調して対することが理想
ウクラナイを攻めるロシアを背後から日本が攻めるとロシアは困る
超大国アメリカをもってしても多正面の敵に対することは厳しい

[ゆっくり解説]モンゴル軍を叩き潰した最強ベトナム軍
https://youtu.be/WmVYfH1D36Y
名将チャン・フンダオ(陳興道)は越蒙戦争後救国の英雄
勇猛果敢な国ベトナム
日本で犯罪を犯すベトナム人はヘタレた顔つきをしていない
2024/06/17(月) 22:44:22.54ID:JH9DS78G
Mrs. GREEN APPLE MV炎上の件
レコード会社が競争する中で似たターゲットを意識したバンドが色々被ってんだよねぇ
ヒゲダン(ポニキャン)がブレイクしたり
元は多分バンプ(トイズファクトリー)辺りだと思うが…

今回はちょっと可愛さを前面に出した路線で
見た目ちょっとK-POP寄りに見えなくもないが曲は悪くないと思う
プロデュースはあまり深く考えずポップなノリで作ったら地雷踏んでしまった感じ
レコード会社はすぐに問題の指摘と謝罪、公開停止の対応してるし
キャンセルカルチャーとか大層な話じゃないでしょ
2024/06/17(月) 22:47:46.45ID:JH9DS78G
曲調は全く異なるが何となく似ている世界観

Good Morning World! / BURNOUT SYNDROMES(ソニー)
https://youtu.be/MEGBF9stDy0
歌詞 2019/08/21
https://www.uta-net.com/song/271041/
救世の英雄 博愛の賢者
伝統の後継 革命の旗手
何だってなれる 定形は無い
人体(ヒト)の半分は水

おはよう世界
Good Morning World!
絶望の海を渡って新天地へ
航路を照らすSouthern Cross
輝く意志 指す方角へ
世界を拡げよう
2024/06/17(月) 22:48:18.78ID:JH9DS78G
コロンブス / Mrs. GREEN APPLE(ユニバーサル)
https://youtu.be/-LVAOZ3_T2w
歌詞 2024.06.12
https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/columbus/
2024/06/17(月) 22:49:21.66ID:JH9DS78G
MVの色合いや雰囲気がかなり似てる

三原色 / PELICAN FANCLUB(ソニー)
https://youtu.be/iOQawGuWnIQ
歌詞 2019/11/27
https://www.uta-net.com/song/277952/
零にたして 今をかけて
流れる赤い血のよう
線をひいて 殻をわって
咲いた花の模様

繋げて意識 筆をもって
取り戻していく命
目にみえないルールへ今行こう
イコールを探しにいく
2024/06/17(月) 22:49:54.79ID:JH9DS78G
インフェルノ(Inferno)/ Mrs. GREEN APPLE(ユニバーサル)
https://youtu.be/wfCcs0vLysk
歌詞 2019/10/02
https://www.uta-net.com/song/270752/
2024/06/17(月) 22:51:06.61ID:JH9DS78G
ユニバーサル ミュージック グループは、グローバルに展開する多国籍音楽会社。
オペレーション本部をアメリカ合衆国カリフォルニア州サンタモニカに、
コーポレート本部(役員オフィス)をオランダ王国ヒルフェルスムに置く。
ワーナー・ミュージック・グループ、ソニー・ミュージックエンタテインメントと共に
「ビッグ3」の一つである。
2024/06/18(火) 00:23:28.80ID:p8wbgTRc
岸田内閣支持率19.1% 発足後最低 ANN世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9becf63011c9ca5e38941863742050ae1f96c6

機密費「汚職の温床」実感 野中氏から150万円受領の小川氏が証言 
領収書不要 運用見直し進言
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ed40189772b98911eb1ee08da4aa3203522452

小渕優子・選対委員長は次の党役員人事で真っ先にクビに
…ロクな仕事もできず「自民党のおごりを象徴するような人事だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bca2f14b74f201e590c729e40df6150c391d9785

委員会中に「暇です」と送信、机の下に隠したタブレットに映った“意外な画面”
… 国会議員のあきれた「内職」合戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/f87142e866140379a3919701891950484a982fb0
2024/06/18(火) 00:24:03.12ID:p8wbgTRc
【独自】兵庫県職員の告白「斎藤知事のヤバすぎる実態」
…内部告発文書で名指しされた総務課長の「自殺」説も
https://news.yahoo.co.jp/articles/837c0af2a6e5a05750ca9124000d68489bb2788b

なぜ立憲民主党には「マトモな候補者」がいないのか
…野党が質の低い「炎上議員」を量産してしまう理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/c939ea2f9ea561560a1bfdf5efa5d1783c2979a9

「人に厳しく、自分には甘く!?」都知事選事前運動に草津レイプ冤罪
…ヤラカシに見る「なぜ野党は育たないのか問題の元凶」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbbf486a2ab12d506fb64404d70ee378636fe39c
ただそんな野党の中でも、一部で希望を感じさせる出来事がありまして、
2024/06/18(火) 00:24:42.73ID:p8wbgTRc
バイデン氏とトランプ氏「どちらも嫌い」、米有権者の25%−調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/8478c3f63319269e68c720a28c16a6d4e749ed31

ルペン氏、マクロン氏と協力する意向表明−投資家や穏健派にアピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c02279a9bbc22d8a2e4adba0eee130279e91f0

世界平和サミット、対露めぐる「亀裂」浮き彫りに 戦局好転で和平の主導権確保を
https://news.yahoo.co.jp/articles/af26cc77441d3c84c534f9231de430316141b113
2024/06/18(火) 00:39:22.56ID:p8wbgTRc
「ものすごくもうかった」時代から一転 全国1位の産地でキノコ生産企業倒産相次ぐ
専業化路線襲った誤算、コスト高も経営圧迫
https://news.yahoo.co.jp/articles/515a40b2dbe2370e3bbfc21e117b6ddce3f93c21

「値上げと書くな」 電気・ガス支援、早くも復活の予兆
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA11C5U0R10C24A6000000/
2024/06/18(火) 01:23:00.42ID:vfqM9KhA
>>341
今日の報道1930は酷かった、まるで財務省広報
あり得ない戦時中を例をあげて不安を煽っていた
あり得ないというのはどういう事かと言うと
戦時中は爆撃で工場はことごとく破壊され、街も破壊され経済が止まった状態
つまり付加価値を産み出す能力が無くなった状態であり
平時の日本でそのような状態にはなりえないし
平時の日本の経済力こそが日本の信任を担保しているのであり
国債残高ではないということだ

なぜ相変わらずこんなことが繰り返されるのかというのは元々TBS=毎日新聞が
日本のリベラル政権支持であることを差し引いても
失われた30年の過ちの検証と反省、アベノミクスの検証が十分になされていないという事だ
2024/06/18(火) 16:14:52.54ID:8VE42Wwt
【栃木】長女の健診結果巡り市議(44)「医師を辞めてしまえ」、小学校医が辞任…「言い過ぎたと反省している」 後任決まらず… ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718685070/
2024/06/18(火) 16:16:24.89ID:6ti6vVSV
未だに政治生命を賭けたはずのトリガー失敗、全法案予算案「なんでも賛成」の責任を取らない玉木さんw
国民民主・玉木代表「問責の矢は維新執行部にも向くべきだ」

(自民党と日本維新の会が)党首間で結んだ合意は重い。そこには(調査研究広報滞在費=旧文通費の使途公開の)期限も書いていない。文書で結んだ以上は、文言がすべて。(維新は)期日を書き込ませるべきだったし、それがない以上、いくら求めてもせんない。

旧文通費(の使途公開)について今国会で成立しないということで(維新は政治資金規正法修正案の)反対にまわるが、私の感覚からすると、合意を結んだ相手に問責決議案を出すのは、結んだ自分にも責がある。問責の矢は維新の執行部にも向くべきではないか。

結果、中途半端に(自民に)助け舟を出して、渡しきり費(政策活動費)を合法化するものが入った法案が成立してしまう。(維新には)製造物責任がある。衆院で賛成して修正を入れ込んだ責任は誰がいつとるのか。政策活動費はそのまま温存して参院で何の修正もしないのは、極めて無責任ではないか。是々非々と無責任は違う。(記者会見で)
2024/06/18(火) 17:57:22.85ID:okljhZh7
いいんじゃない
蓮舫の公約
2024/06/18(火) 19:21:51.85ID:R04GNXKh
>>374
こと財政政策に関しては各局必ず危機を煽る方に偏ってるんだよね
中間論者や反対論者を呼ばず危機一辺倒
政府が余計なことしないで普通に成長してれば
対GDP比は問題になってないし少子高齢化も悪化してないし税収も増えていたと
何度言わせるんだ。いつまで同じ失敗を繰り返すんだ
消費税は財務省のスケジュール通り増税してきたし社会保障費もその他の負担も増やして来た
同じ方針で進めば更に状況は悪化する、失われた50年
2024/06/18(火) 20:27:34.85ID:qj5PEkg8
>>378
政治は動かないと言ってたが逆でしょう
国民がそっち行ったらまずいよと警鐘の声上げてるのに無視して進んでドツボにハマってる
ほとんど国民の声なんて聞き入れられてない
メディアやなんちゃって有識者や政治は現状の責任取れよ
責任を無かったことにしてよく話できるな
2024/06/18(火) 20:43:14.68ID:+89Ng68P
小池都知事が東京都知事選の公約を発表 フル動画
https://youtu.be/hTemEbasPaQ
2024/06/18(火) 20:45:08.31ID:+89Ng68P
小池氏がリビア反体制派と会談 日本の政治家で初(11/08/06)
https://youtu.be/MNjNRCOCCc0

「私が当選したのは女だから」 小池都知事に聞く BBC 2016/08/31
https://youtu.be/9kGsGIpUwK0
2024/06/18(火) 20:46:16.00ID:+89Ng68P
"THE LEADERS" Interview with Yuriko Koike 1
https://youtu.be/AA_g1Kh9M-s

"THE LEADERS" Interview with Yuriko Koike 2
https://youtu.be/CzJ3PCBU-oU
2024/06/18(火) 20:50:03.66ID:+89Ng68P
小池百合子のガザ・カブール視察の記録 2009/02/10
https://youtu.be/4BTTB5j0e1U

يوريكو كويكي - رئيسة جمعية الصداقة اليابانية الليبية 小池百合子 - 日本・リビア友好協会会長
https://youtu.be/_GC9KjFIKns

صدى البلد | أول حاكمة في اليابان تتحدث العربية アラビア語を話す日本初の女性統治者
https://youtu.be/iJTxhVHMEbk
2024/06/18(火) 22:32:30.42ID:s1acj04M
>>198
森林環境税は二重取りだということをなぜ伝えない?隠す?NHK

一律の1000円徴収 “森林環境税” なぜ?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014469941000.html

・都市集中を進めタワマン建設を推進しておきながら木材需要は増えません
・一時産業の中で林業は労働と対価の釣り合いが最も困難で従事する人がいません
・価格に文句はお門違い、商社が輸入して儲けている輸入材を止められるのか?無理でしょ
・伐採されない人工林が花粉症の原因
・人工林は自然林より水源涵養性や地滑りリスク面で劣る
・需要増の見込みが無いなら無理に人工林を維持する必要はなく自然林に戻せば良い
・無理なものに二重で税金徴収し予算を確保する本当の意味は?
2024/06/18(火) 22:50:52.26ID:Z3mlrxqk
>>384
選挙が見えてきたせいか、NHKは半分以上現政権のコントロール下だろ
クロ現は国谷裕子がやってた時とは違い政府広報と化してるし朝ドラはいわずもがな
BSテレ東では内閣府広報室が作った世論誘導CMが流れている始末
386名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/18(火) 23:39:12.60ID:k7U+PKsC
憲法改正に反対する者ではないが、主権在民、国民を見て、国民の為のまともな政治改革も政治資金規正法改革も出来ない、自民党だけをみて改革している今の自民党に憲法改正はして欲しいとは思わない。
自民党が衆議院に参議院議員の定数を大幅に半数にする改革をしたら、国民の見方変わると思う。


まさしく麻生太郎さんは政治改革の一番の抵抗勢力であろう!

今まで自民党の政治資金規正法改正の一番の抵抗勢力となり鈴木座長や小倉氏など若手も加わりまったく国民の意見も聞かず、自民党の裏金事件の反省も無く、現状維持に更には改悪の規正法改正案しか出さずに、まして日本維新の会の代表を騙してまで賛成を取り付ける等、日本政治を愚弄しておりまったく信用出来ない、信頼に値しない自民党に成り下がっている。
勿論騙された日本維新の会の代表に幹事長にも衆議院で賛成した、日本政治の今後の浄化において重大な責任があり取り、返しがつかない大失敗をした責任をしっかり党と反省して取るべきと考えます。
公明党は政治の浄化にも役に立たない、もはや不要の党として、滅亡してもいい政党と化していると思います。

岸田首相にはもはや岸田政権の国民審判を受けるべきであり「政権交代」をかけた衆議院解散総選挙をするべきであると思料します。
2024/06/19(水) 00:23:12.89ID:hLYMhb25
岡野純子 国民民主党 衆議院 千葉県第5区総支部 総支部長(市川市・浦安市)@junko_okano
高校で入った山岳部が結構ガチで
https://x.com/junko_okano/status/1802870797977190721
👍でも山は十分気をつけて
2024/06/19(水) 00:24:37.62ID:hLYMhb25
大田京子/国民民主党福岡県連 代表 @kyoko_ohta
【高校生による販売会】
農業や工業、商業を学ぶ高校生の皆さんが
https://x.com/kyoko_ohta/status/1802950801943634379
2024/06/19(水) 00:26:25.31ID:hLYMhb25
安倍派事務局長、法廷で幹部と食い違う説明 「会合で還流継続決定」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e53cd174162858a51247dc80505c67feb69fd621

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
結局、塩谷氏以外の安倍派幹部は、みんなウソをついていたことになる。
ウソの証言に基づいた政治資金規正法改正案など認めるわけにはいかない。
一からやり直しだ。ウソに塗り固められたザル法は国会を延長して大幅に修正するか、
廃案にすべき。将来に禍根を残すことになる。
2024/06/19(水) 00:27:11.93ID:hLYMhb25
携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 
運転免許証などの券面確認は「廃止」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4abc10e3196b50c98c43ab19dd412ef1e5f031cf
運転免許証はICチップ装備済み

漫画配信「めちゃコミック」運営会社 米投資ファンドが買収へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240618/k10014485061000.html
2024/06/19(水) 00:31:25.39ID:hLYMhb25
なぜ 長引く“薬不足” 解消しない供給不安の謎に迫る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240618/k10014483281000.html

実用化へ!車道を走る自動配送ロボ
日本で唯一 石狩で無人の移動販売車が無双
https://youtu.be/ZGLjLZ1YYGg
京セラの子会社・KCCS=京セラコミュニケーションシステムが車両の開発

「クマが家の中に…」玄関のガラス破り侵入か、住宅内で捕殺 福井市
https://news.yahoo.co.jp/articles/159ec4a1c36e1d3736aee5cec72d2a02a9d12d34
福井市街地
2024/06/19(水) 02:23:59.74ID:yFeTTWrj
半分炎上してた娘(8歳)の小学校の、プリントが返ってきたので報告します。
https://x.com/charlow_illust/status/1802977468606812267
🤣
どうして0で割ってはいけないのか|0で割れない理由を解説
https://club.informatix.co.jp/?p=8895
1×0=0はなぜ0なんでしょうか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1362169658
2024/06/19(水) 03:57:22.76ID:z2B8wMcF
>>379
なんやこれ酷い
農林中金、最終赤字1兆5千億円規模へ拡大 米国債など10兆円売却
https://news.yahoo.co.jp/articles/00691d6fd72fbf4f572ef2b8a9d9f0228bea6d75
政治を簡単に信じてしまう国民民主の支持者を筆頭に国民は舐められまくり
2024/06/19(水) 20:04:06.15ID:wIOW5SBc
>>384
>>393
農林中金が1兆円規模の増資検討
…米金利高で外債の含み損拡大、5000億円赤字の見通し 2024/05/18
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240518-OYT1T50159/
農林中金、5000億円超の赤字へ 1.2兆円の増資検討 2024/5/22
https://mainichi.jp/articles/20240522/k00/00m/020/269000c

大塚耕平 @kouhei1005mon 2024年5月23日
農中、外債運用失敗。1.2兆円資本増強。サブプライム危機での失敗の教訓は活かせず。
原資は元々農政資金。第1次産業への融資比率を1%程度にとどめ、
機関投資家のような経営に傾倒している姿は農中法第1条(第1次産業の発展に貢献)
に反しないか。

【農林中金の赤字見込み5000億・1兆超増資問題】迫られる農協ビジネスモデルの転換 
農業協同組合新聞 2024年6月3日
https://www.jacom.or.jp/kinyu/closeup/2024/240603-74511.php

👇

農林中金、外債10兆円売却へ 損失確定
運用戦略を転換、今期最終赤字1.5兆円に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81487860Z10C24A6MM8000/

大塚耕平 @kouhei1005mon 2024年6月19日
日経朝刊「農中外債10兆円売却、赤字1.5兆円」。農中原資は農水省補助金を中心にした
農政資金。農家等受給者→系統金融機関→農中へと還流。
農中法1条には「第1次産業発展に尽くすべし」との趣旨が記されているものの、
第1次産業向け融資は僅か1%足らず。日本農業衰退の一因。解体的見直しが必要。
2024/06/19(水) 20:08:33.70ID:wIOW5SBc
党首討論 玉木雄一郎VS岸田総理 熱闘3分のすべて
https://youtu.be/sNl6k9ls8As

参議院本会議 浜野喜史議員 質疑 政治資金規正法案
https://x.com/sora987654321s/status/1803296109965828429
2024/06/19(水) 20:53:36.40ID:cH5Q2juq
泉健太最後は良かった
https://x.com/cdp_kokkai/status/1803336779166261697
しかし選択的夫婦別姓から入ったのは??プライムニュースの指摘通り

岸田首相VS野党4党 3年ぶりの党首討論 フル
https://youtu.be/nDYYehc2tBE
2024/06/19(水) 21:00:23.89ID:cH5Q2juq
>>396
ごめん立憲公式は短過ぎた
ここから

https://youtu.be/nDYYehc2tBE?t=1196
2024/06/19(水) 21:30:42.26ID:wusrNryy
>>378
>>379
健太の熱弁を聞いてピンときたが報道1930の財政危機煽り
多分出演者達は正しいと信じ込んでると思うのだが
頭からすっぽり抜け落ちてるのは家計の方の財政破綻だろう
円安の影響やインフレの影響を語っておきながら結論がそうなってしまうのは
結局出演者みんな高給取りで自分自身に何も実感が無いからに他ならないと思う
2024/06/19(水) 21:33:15.10ID:bbO+O09l
尾張おっぺけぺーというアカウントが玉木を批判しているな。

https://x.com/toubennbenn/status/1802823541315788922
2024/06/19(水) 22:09:01.81ID:mprdZKI2
>>395
岸田総理の答えが自民党の限界を示してる(国民とは乖離しているが)
岸田降ろしの話が浮上してるがじゃあ石破茂がここまでできたかというとできないだろう
一方で国民は野党第一党の立憲も似たようなものだと思っている。だから支持率が伸びない
酒配り議員への対応、パーティ禁止を掲げてる最中に幹部がパーティ実施等
最近の例を上げても相変わらず
2024/06/19(水) 22:21:59.54ID:+KDCanLh
>>394
ヤフコメより
日本の資産で狙われていたのは、
ゆうちょ、年金、農林中金、タンス貯金。

次々と奪われて、いよいよ最後に残った虎の子のタンス貯金も、
今回の新紙幣の導入によって奪われる計画なのだとかなのじゃないだとか。。。
2024/06/19(水) 22:38:05.33ID:Br+S6PzT
>>401
マイナカードと合わせ技なw
愚か者のお人良し共が騙されて推進してるけど
スキームだけ作れられてロクな使い方されないのは見え見えなのになw
マイナカードはマジでオードリータンに提言貰った方がいい
2024/06/19(水) 23:06:54.68ID:noFAEDj8
>>397
>だってね、総理2億円集めてんですよ?
>広島1区で誰が戦えますか?そんなんで

>集め過ぎなんですよ、あなた

>そんなに集めてね、みんなに真似しろ?
>できる訳ないじゃないですか、そんなもん

>ふざけるなと言いたいですよ

www

そうだ!そうだ!その通り!

ここの指摘は国民民主もパクっていこう
2024/06/19(水) 23:32:52.21ID:KY9bpUM+
>>403
歪む政治の正体
そりゃ減税なんかしないで補助金ばかりになるよねー
財務省の利害とも一致してwinwin
補助金=我々の納めた税金=我々の財布
2024/06/19(水) 23:39:54.91ID:ADn7g+k1
>>404
社会保障をダシにして消費税上げました
しかし裏で法人税を下げて来ました、大手企業は優遇して来ました
よって消費税上げたのにも関わらず社会保障負担は増やされ
財源足りないのでまた消費税上げたい?知るか!!
法人税下げる時になぜ財源は?と言わなかったのか教えてくれ
2024/06/19(水) 23:53:46.15ID:OEou0z51
確か他の先進国は企業・団体献金は禁止か制限がかなり厳しいはずだよ
日本だけだろこんな緩々なのは
他国の失敗事例や悪い所は真似して肝心の事は取り入れないか超絶遅い
日本の政治はやりたい放題
2024/06/20(木) 01:23:01.78ID:c/uMxUgA
うさのぼ@結婚したい(うさぎの登り坂)@Rabbit_Uphill
蓮舫さんの「7つの約束」が批判されてるけど、21年衆議院選挙の前に立憲が最初に出した
「政権取ってこれをやる」の7つのリストより1億倍良い

コロナ禍もあり「俺の人生、これから良くなるんだろうか…」と不安を抱えていた自分に、
この7つのリストは期待を裏切るのに十分なものだった。
自分の生活が良くなる将来像が見えなかった。

「今回の1番の争点はジェンダー平等だ」と党首が言っていた政党もあった。
それが大事なのは分かってる。でも…とモヤモヤする気持ち。
そのときを思うと、「現役世代の手取りを増やす」が1番上に来てるなんて感動ですよ。
(まぁ中身は置いておこうや)
https://x.com/Rabbit_Uphill/status/1803028600867954733
2024/06/20(木) 01:26:56.02ID:c/uMxUgA
前原誠司@Maehara2016
我が党「教育無償化を実現する会」と、統一会派を組む「日本維新の会」は、
北陸新幹線の敦賀以西を、今の「小浜ルート」から「米原ルート」に見直すよう提言書を
まとめ、国土交通大臣に申し入れを行いました。
主な理由は、
@7年前の試算では2兆1千億円かかるとされている総工費が更に大きく膨らむ可能性があること。
A7年前の見通しでは15年かかるとされていた工期が、更にかかる可能性があること。
B米原ルートは費用も安く、時間もはるかに短くて完成が可能
C工事が始まれば発生土(残土)が大量に発生し、処分場とともに運搬リスクげ高まること
D京都の地下にある大量の水に、悪影響を及ぼすリスクがあること
E大深度地下ホームを建設予定の京都駅では、難工事が予想されること。
など、幾つもの課題があります。是非、政権交代を実現させ、「小浜ルート」から
「米原ルート」への変更に繋げてまいります。(誠)
2024/06/20(木) 01:28:30.66ID:c/uMxUgA
四方源太郎・京都府議(自民党・綾部市)@gentaro4
石川県の県紙なので、石川県選出の議員から取材した内容が加えられていて、
NHKの報道よりも内容が詳しく、密室の雰囲気を正確に伝えていると思う。

米原論「火消し」に躍起 与党整備委で委員長〈北陸新幹線延伸〉
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1433543
2024/06/20(木) 01:32:16.91ID:c/uMxUgA
京都新聞@kyoto_np
北陸新幹線延伸の京都市内、地下水が伏見酒造エリア到達か 
国交省が調査「難工事が予想される」

Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji
一昨日の記者会見で申し上げました通り、日本海国土軸整備としての重要性を認識しつつ、
・最近の諸物価高騰の中で総工費の増大がどれだけ見込まれるのか、
・搬出土砂処理の問題、
・長期に渡る工事に伴う交通負担、
・そして何よりも環境負荷、特に山紫水明の地・京都の地下水脈への影響などの負担と、
・京都市民の便益がどれだけ増大するのか
の双方を慎重に判断して参ります。

NHK京都@nhk_kyoto
北陸新幹線「小浜・京都ルート」詳細年内に決定 与党の委員会
2024/06/20(木) 01:39:11.99ID:c/uMxUgA
農水省、食料の安定輸入へ商社と協議会 海外権益を確保
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13BGO0T10C24A6000000/
相川@ransel6319
こんな事したら、俺たち兼業農家・家庭菜園も含め、
いずれ国民VS百姓の全面戦争が勃発するやん。
農家減少による値上げにより宣戦布告するのは国民。
ならば私も百姓の船に乗り徹底抗戦やむなし。

池ぽん 米農家@masamasa7388
国内で100%自給しろとは言わないが
国内の農業の現状を分かってほしい
中山間地域の農業は
私はもう手遅れだと思ってますが
農家の減りを緩やかに若手にシフト出来ればいいんですが
中山間地域には若手が居ないので
耕作放棄地が増えるのは
致し方ない事になります(泣)
本当は農地を荒したくはないです
2024/06/20(木) 01:42:40.03ID:c/uMxUgA
国民民主党党員_宮崎2区@kokumin_hisho_f
日向市内の某大手スーパー様やJR延岡駅前の飲食店にも長友しんじポスター増えてます。
通常国会もいよいよ大詰めです。地元チームも1日1日を大切に。
ポスター開拓・後援会拡大活動・国政報告会の準備等しっかり頑張ります!
https://x.com/kokumin_hisho_f/status/1802632997323080165
👍👍
2024/06/20(木) 01:43:48.75ID:c/uMxUgA
札幌ドーム赤字5億円超 日本ハム移転後初決算 てこ入れ不発
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d4ce4abee9b1963def974a98cf99be85cc3100e
fuk********
日本ハムは、市の天下り先である且D幌ドームからリースしていたのだが、
9億円の年間契約に加え、グッズや飲食物の販売売り上げは全てドームが受け取る形になっていた
札幌ドームでイベントなどが行われる際、日本ハムが球場整理を行っていたが、
当然のように日本ハムがその費用を負担、推計20億円を日本ハムは札幌市に毎年支払っていたと
言われるしかし、日本ハムが値下げを要求すれば値上げ、選手の安全性から天然芝に変更する
よう訴えても要求を無視するなどし、業を煮やした日ハム側は、
指定管理者(市が指定する民間業者)を置くように求めたが、こちらも無視。
ついに新球場建設を模索し、北広島市(北海道)に新球場を作る事を決めた
札幌市は、年間使用の半分を日ハムに使われており、サッカーやイベントで穴埋めできる
目算をしていた為に強気の態度を取れたのだが、ふたを開けてみればイベントも入らず、
大赤字という状態が続いている

hog********
3公務員も責任を取ってクビになるような仕組みを導入すれば、もっと給料もあがるし
世の中も良くなるかも。そもそもクビにならないような連中が箱ものでビジネスを計画する
ってどういうことよ?って話。まぁこれは札幌に限った話ではないが。
国ではクールジャパンとかね。とにかく採算があるものを計画した場合、
その組織の人間は異動せずその場に居続けて成果を追及されるような仕組みが必要だろう。

joker
甘すぎて話にならない。経営陣は今回の赤字の詳細な原因と対応策を明確に説明するべきだ。
経営上の問題点や責任の所在を明確にすることが先決だ。地域社会の支持を得ると同時に、
収益改善を図ることが重要だが、それでも改善が見込めない場合には、
解体も選択肢の一つとして検討する必要がある。
2024/06/20(木) 22:31:29.42ID:Bsf5ucbB
>>381
https://youtu.be/KjAKdrXL_7Y?t=87
どこかでバタッと倒れてるかもしれませんが
それも本望だと思ってやり抜いていきたい

私はいつもそう思っています
一生は一回しかないので
やるべきことはしっかりやっていればいい
という風に思っていますので
2024/06/20(木) 23:52:37.97ID:e88uKRrF
昨日
参議院本会議 浜野喜史議員 質疑 政治資金規正法案
https://x.com/sora987654321s/status/1803296109965828429

政治資金規正法改正案の成立に当たって(談話)
https://new-kokumin.jp/news/statement/20240619_1
国民民主党 政治改革・行政改革推進本部 本部長  古川 元久

本日
参議院本会議 長友しんじ議員 内閣不信任案 賛成討論
https://x.com/sora987654321s/status/1803703767336165605
2024/06/21(金) 00:09:11.10ID:rJ17n/yd
proton @proton15733813
小西さん!私の選挙お手伝い経験から、昼間だけでなく、夜の街散策おすすめです。
女2人で飲み屋街を練り歩きましたが、楽しかったです。
ほろ酔いの方々とのお話しは温かいです。
その時の投稿です。
https://x.com/proton15733813/status/1803207410540224697
2024/06/21(金) 00:12:22.49ID:rJ17n/yd
マイナ保険証促進、病院への一時金最大40万円に 厚労省
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2016P0Q4A620C2000000/

「全国5188の医療機関でトラブル」「患者がわめいて警察沙汰」「死亡事案も発生」
マイナ保険証導入で大混乱の医療現場に何が起きているのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/de44d70a5b1fc3d8b56c62444332b3d2e7f23052

取得は任意でも…アレもコレも“マイナカード”に 携帯契約の本人確認で必要に? 
12月には“マイナ保険証”一本化 「事実上の義務化では」指摘も
https://news.yahoo.co.jp/articles/060265f0033d39db20d72b988ff7f27017bdb4ca
2024/06/21(金) 00:13:31.71ID:rJ17n/yd
中小企業、業績改善なき賃上げ6割 人材つなぎとめ重視
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA122CU0S4A610C2000000/

「まるっきり詐欺みたいなもの」
ゴルフ場用地を町から9500万円で買戻し即日4倍“4億円”で転売 
さらにメガソーラー計画 町長や住民から厳しい声 宮城・加美町
https://news.yahoo.co.jp/articles/b66d822af90fdcf242e4bbe92c42c52f45d5317d
2024/06/21(金) 01:41:43.81ID:QVvsNFBp
>>414
Band of Brothers - Intro
https://youtu.be/r1DosMJafGk
Saving Private Ryan
https://youtu.be/Tz8TIjyfhMc?t=60
2024/06/21(金) 21:32:06.01ID:LycV81rt
>>418
4億支払える理由は再エネ補助金を原資とした収入が見込まれるから
再エネ賦課金は停止しないと国民は高い電気を買わされ富は海外へ流れ続ける

企業の国内回帰や経済成長を目指している別の口で高い電気代を維持する愚
金融緩和は最初から間違っていたと主張する経済音痴多数の愚かな国

国民が現状では再稼働致し方無しと判断しているにもかかわらず停止したままの原発

投資特区など作る前に電気代は安く、燃料代は安く、インボイスは廃止すればいい話
再エネ賦課金や税金が足を引っ張っている

税金を上手く調整しながら経済成長させていけば良いものを
税収が欲しいからと安易に税率上げたり新しい税金を設けて喜んでいる様は
まるで小学生以下
421名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/21(金) 21:48:16.52ID:uUmt6WnN
いま日本国に一番必要なのは立憲君主を中心とした政権交代で長年の自民党政治で溜まりに溜まってしまった政治の膿(ウミ)を日本内政を中心として掃き出すことだと思います。

まず1点、もはや田崎という政治コメンテーター元時事通信記者はテレビなど出演不要である、特にフジは呼ぶ必要もない、既に田崎氏の自民党サイドの発言は分かりきっている、本質的な政治改革や日本政治が良くなるあるべき政治への真髄、自民党の為の政治改革ではなく、国民の為の国民本意の政治に選挙改革を徹底してジャーナリストとして発言してもらいたい、時事通信社なら山田氏は田崎さんよりはるかにまともな政治評論をしており、フジはじめテレビに呼ぶなら山田氏が相応しいと思う。
今の自民党の体たらくは岸田政権だからではなく、この政治改革で一番反対したのは麻生太郎氏であり茂木氏に麻生派の茂木の若手議員達であり、単に岸田首相周辺だけがと言うより、正しく今の自民党の全体が「政治とカネ」の安住の政治にどっぷり浸かってしまった結果だと考えられ、首相が変わってもとても裏金を無くした立派な政治を政治改革をしていくとはとても思えない。
昔の自民党には大物がいだが、現在の自民党には日本を託せる、日本の未来を描ける政治家がいない、元来官僚が特に内政を担っており、自民党の政治家より官僚ははるかに優秀であり、これが日本国の根本の一つで国家官僚には最大限日本で最も優秀な人材が入るようしてもらいたい。
そして日本維新の会には本当にまともな人材が不足しており、今般の行いを見ていても馬場氏は代表になるべき器でなく、藤田氏も幹事長なり党の役職を担えるにはまだまだな人材で、他にまともな人がいないのかと思ってしまう、今のままでは大阪以外に広げてはいけない政党であり、本格的に日本の政治を良くする政策に政治集団になってないと思えてならない。
2024/06/21(金) 22:18:27.76ID:QadSKsm6
>>421
>いま日本国に一番必要なのは立憲君主を中心とした政権交代
立憲君主???
立憲民主党だとしてもNOだけど
単なる失敗した財務省路線なんで
石破茂も同じね
2024/06/22(土) 00:08:38.00ID:ptrnBc9t
ニコニコの件といい、より費用が掛かるZTNAへ誘導されてるような

JAXAに複数回サイバー攻撃、機密流出か NASA、トヨタ情報も
https://news.yahoo.co.jp/articles/0398dc5797ef236382b81404a7fd2faa4f2d6373
luc********
VPN網内って結構みなさん油断してますからね。
VPN網内だから大丈夫みたいななぜか知りませんが
VPN網絶対安全みたいな考えの人そこそこいるんじゃないかな。
今後まだまだ被害は広がりそうですね。
2024/06/22(土) 00:09:30.84ID:ptrnBc9t
想像を絶する攻撃受けたニコニコ
https://news.yahoo.co.jp/articles/73ae2e9055043896c245b160dcc22a303859291f
標的になったのはKAKOKAWAグループサーバ内のクラウド
「相当数の仮想マシンが暗号化」され、ニコニコを含むグループのサービス全般が停止
その後もサイバー攻撃が繰り返され、遠隔でサーバをシャットダウンした後も、
第三者がさらに遠隔からサーバを起動させて感染拡大を図るといった行動がみられたため
「サーバの電源ケーブルや通信ケーブルを物理的に抜線し封鎖
サイバー攻撃への防御を、ケーブルの抜線という物理で行わざるを得ない事態

KADOKAWAの大規模システム障害は他人事じゃない
…サイバー攻撃による機能不全は不可避なのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/a09839e334350b0eaeceb717989b3e31e90a6147
2024/06/22(土) 00:11:30.86ID:ptrnBc9t
「なろう」「カクヨム」大手小説サイトで相次ぎ
“DDoS攻撃”被害、早期回復もカドカワの一件から標的の心配集まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/68659c14b59c591632efcd064a2f0ec21bd29ac7
sna********
DDoS攻撃とKADOKAWAを結びつけるのは無理があると思うなあ。
出版業界に限らず大量アクセスによるサーバー停止やアクセス規制の話は
このところよく聞きます。知名度の低い会社だからニュース価値なくて報道されないだけで。
社員5人の小さな会社ですがウチの会社のWebサイトも先週末に国外の複数から1秒間に100回を
超える大量の閲覧が発生してレンタルサーバー会社が緊急に国外からの閲覧を遮断しました。
アクセスログを見たら全部アメリカのAnthropicっていうベンチャー企業が生成AI用の
学習情報収集のために動かしてるボットだった。
AnthropicのClaudeBotというクローラーはかなり礼儀知らずに動くので、
こいつのせいでサーバーが過負荷になって規制かかったとか、
落ちたとか国内外問わず迷惑かけまくってるみたい。

aaaaaaaa
いちいちニュースになってないだけで、DDOS攻撃は毎日複数の
グローバルIPアドレスが受けてますよ。
勤務先の私が管理するVPNルーターも毎日攻撃を受けてます。
セキュリティ層で遮断してます。
2024/06/22(土) 00:21:25.99ID:ptrnBc9t
機能性表示食品、根幹は変わらず 
被害報告、義務づけ/国の審査、なお不要 政府の見直し策 2024年6月16日
https://www.asahi.com/articles/DA3S15959887.html

機能性成分が青カビで変化 紅麹問題「未知の成分」、国の解析で判明 2024年6月14日
https://www.asahi.com/articles/ASS6F3CXGS6FUTFL00YM.html

紅麹問題と機能性表示食品行政 2024/4/29 きどかおり
https://kidokaori.jp/blog/1211/
2024/06/22(土) 00:23:05.80ID:ptrnBc9t
松原仁が危ない

「小池知事」に敗れても問題なし
…都知事選に出馬表明した「蓮舫氏」に用意されている「保険」の内容
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a94fceec67171b0b73f6d9057ea9cff9b9bf557
ジリ貧の参議院議員から衆院への鞍替えを考えている。26区が濃厚で、その下準備だとも。
知事選への出馬で名前は浸透するし、衆院選への弾みとなる。大負けしなければいいだけ

旧3区で8期の実績がある松原仁元拉致問題担当相(67)の出馬意欲は満々だ。
松原氏は立憲民主党として26区の支部長を熱望していたが、新3区を提示され、
離党騒動にまで発展
2024/06/22(土) 00:24:01.91ID:ptrnBc9t
村岡としひで|元衆議院議員 @Muraoka_Toshi
おはようございます
昨日は湯沢市での朝の街頭演説からスタートし、湯沢市、東成瀬村を訪問、
皆様から元気をいただきました。
#村岡敏英#湯沢市#東成瀬村#国民民主党
https://x.com/Muraoka_Toshi/status/1803949055804084523
2024/06/22(土) 00:24:45.70ID:ptrnBc9t
このみ亮太郎/国民民主党 衆議院 福岡4区(宗像市、福津市、古賀市、糟屋郡、福岡市東区の一部)
@KonomiRyotaro
★暑かった★
今日は #夏至 で
1年で1番昼が長い日。

所用の合間に
空を見上げたら #飛行機雲。
歩道には梅雨の花
#アガパンサス が咲いていました。
https://x.com/KonomiRyotaro/status/1804108469592871113
2024/06/22(土) 00:46:04.85ID:ptrnBc9t
観光地で『白タク』横行 タクシー・観光業界に大打撃 
日本に来る前の「アプリ決済」で摘発も困難
https://news.yahoo.co.jp/articles/69f052b63a5cb40eb7b154d015372b3300717c66

「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/858b6e9f3c8e17c206d8799fe0edac26337942fe

パスポート手数料、マイナンバー不使用で300円値上げ 政府が決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/deebb287573fcae6f9e6565bc8c37ac7b9f850ca

農協に激震…!農林中金「1兆5000億円のとんでもない赤字」
リーマンよりヤバい「海外投資で大失敗」の本当の原因
https://news.yahoo.co.jp/articles/c50b8a2fc38f982f613caeaf1cca60f89d81e505
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況