!extend:checked:checked:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=5/2
国民民主党に関する政策、要望、党勢など総合的に語るスレです
荒らしはスルー
国民民主党HP
https://new-kokumin.jp/
X(旧Twitter)
https://twitter.com/DPFPnews
YouTube
https://www.youtube.com/c/DPFPofficial
LINE
https://page.line.me/qwd5735d
Instagram
https://www.instagram.com/dpfp2018/
前スレ
国民民主党 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1735515423/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
国民民主党 17
2025/03/18(火) 21:46:47.05ID:9+7q6orV0
2025/03/18(火) 21:47:53.95ID:9+7q6orV0
所属国会議員
★衆議院議員
小選挙区
古川元久(10回、愛知2区)
玉木雄一郎(6回、香川2区)
鈴木義弘(4回、埼玉14区)
村岡敏英(3回、秋田3区)
浅野哲(3回、茨城5区)
西岡秀子(3回、長崎1区)
田中健(2回、静岡4区)
橋本幹彦(1回、埼玉13区)
日野紗里亜(1回、愛知7区)
丹野みどり(1回、愛知11区)
福田徹(1回、愛知16区)
★衆議院議員
小選挙区
古川元久(10回、愛知2区)
玉木雄一郎(6回、香川2区)
鈴木義弘(4回、埼玉14区)
村岡敏英(3回、秋田3区)
浅野哲(3回、茨城5区)
西岡秀子(3回、長崎1区)
田中健(2回、静岡4区)
橋本幹彦(1回、埼玉13区)
日野紗里亜(1回、愛知7区)
丹野みどり(1回、愛知11区)
福田徹(1回、愛知16区)
2025/03/18(火) 21:50:43.17ID:9+7q6orV0
比例
円より子(1回(参3回)、東京、東京17区)
向山好一(2回、近畿、兵庫3区)
長友慎治(2回、九州、宮崎2区)
臼木秀剛(1回、北海道)
菊池大二郎(1回、東北、山形2区)
岸田光広(1回、北関東、埼玉4区)
鳩山紀一郎(1回、東京、東京2区)
森洋介(1回、東京、東京13区)
岡野純子(1回、南関東、千葉5区)
西岡義高(1回、南関東、神奈川18区)
深作ヘスス(1回、南関東、神奈川19区)
小竹凱(1回、北陸信越、石川1区)
仙田 晃宏(1回、東海、岐阜3区)
平岩征樹(1回、近畿、大阪8区)
福田玄(1回、中国、広島2区)
石井智恵(1回、四国、愛媛1区)
許斐亮太郎(1回、九州、福岡4区)
円より子(1回(参3回)、東京、東京17区)
向山好一(2回、近畿、兵庫3区)
長友慎治(2回、九州、宮崎2区)
臼木秀剛(1回、北海道)
菊池大二郎(1回、東北、山形2区)
岸田光広(1回、北関東、埼玉4区)
鳩山紀一郎(1回、東京、東京2区)
森洋介(1回、東京、東京13区)
岡野純子(1回、南関東、千葉5区)
西岡義高(1回、南関東、神奈川18区)
深作ヘスス(1回、南関東、神奈川19区)
小竹凱(1回、北陸信越、石川1区)
仙田 晃宏(1回、東海、岐阜3区)
平岩征樹(1回、近畿、大阪8区)
福田玄(1回、中国、広島2区)
石井智恵(1回、四国、愛媛1区)
許斐亮太郎(1回、九州、福岡4区)
2025/03/18(火) 21:51:36.87ID:9+7q6orV0
★参議院議員
-2025年改選-
榛葉賀津也(4回、静岡)
礒崎哲史(2回、比例)
浜野喜史(2回、比例)
田村麻美(1回、比例)
-2028年改選-
舟山康江(3回、山形)
川合孝典(3回、比例)
伊藤孝恵(2回、愛知)
濱口誠(2回、比例)
竹詰仁(1回、比例)
-2025年改選-
榛葉賀津也(4回、静岡)
礒崎哲史(2回、比例)
浜野喜史(2回、比例)
田村麻美(1回、比例)
-2028年改選-
舟山康江(3回、山形)
川合孝典(3回、比例)
伊藤孝恵(2回、愛知)
濱口誠(2回、比例)
竹詰仁(1回、比例)
2025/03/18(火) 21:55:24.22ID:9+7q6orV0
第27回参議院議員通常選挙予定候補者
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/03/a04940cbef804ed3cdb39b71378b4a52.pdf
第51回衆議院議員総選挙公認内定予定候補者
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/03/af3b314358a0e35ef63e0bbbcbdfda9d.pdf
地方自治体選挙 候補予定者
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/03/562f53f7b048f81eb5e0a03c1bf262b0.pdf
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/03/a04940cbef804ed3cdb39b71378b4a52.pdf
第51回衆議院議員総選挙公認内定予定候補者
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/03/af3b314358a0e35ef63e0bbbcbdfda9d.pdf
地方自治体選挙 候補予定者
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/03/562f53f7b048f81eb5e0a03c1bf262b0.pdf
2025/03/18(火) 21:56:11.08ID:9+7q6orV0
新しい候補
参院選 選挙区
埼玉県 江原くみ子 @ekumikoyo
千葉県 小林さやか @sayaka_koba1983
神奈川県 かごしま彰宏 @kagoshimammoth
山梨県 後藤ひとし @goto_hitoshi_
富山県 庭田幸恵 @1229yukie
愛知県 水野こういち @mizuno_koichi
滋賀県 堀江 あきら @horie_akira1987
奈良県 杉本あおい @aoisgmt
香川県 原田ひでかず @HaradaHidekazu
福岡県_かわもと健一 @kawamoto1979
長崎県 深堀浩 facebook.com/hiroshi.fukahori.9
参院選 全国比例
平戸航太 @KoutaHirado
藤井信吾 ja.wikipedia.org/wiki/藤井信吾_(政治家)
参院選 選挙区
埼玉県 江原くみ子 @ekumikoyo
千葉県 小林さやか @sayaka_koba1983
神奈川県 かごしま彰宏 @kagoshimammoth
山梨県 後藤ひとし @goto_hitoshi_
富山県 庭田幸恵 @1229yukie
愛知県 水野こういち @mizuno_koichi
滋賀県 堀江 あきら @horie_akira1987
奈良県 杉本あおい @aoisgmt
香川県 原田ひでかず @HaradaHidekazu
福岡県_かわもと健一 @kawamoto1979
長崎県 深堀浩 facebook.com/hiroshi.fukahori.9
参院選 全国比例
平戸航太 @KoutaHirado
藤井信吾 ja.wikipedia.org/wiki/藤井信吾_(政治家)
2025/03/18(火) 22:00:26.84ID:9+7q6orV0
衆院選
神奈川10区 山口 翔平 @SalarymanShohei
静岡7区 北野谷 ふくこ instagram.com/fukuko_kitanoya/
次期衆院選の静岡7区に浜松市議の北野谷富子氏を擁立 国民民主党静岡県連
https://youtu.be/g-Xgaprgdhg
https://kitanoya-fukuko.com/
神奈川10区 山口 翔平 @SalarymanShohei
静岡7区 北野谷 ふくこ instagram.com/fukuko_kitanoya/
次期衆院選の静岡7区に浜松市議の北野谷富子氏を擁立 国民民主党静岡県連
https://youtu.be/g-Xgaprgdhg
https://kitanoya-fukuko.com/
2025/03/19(水) 22:04:55.40ID:2rwPevY40
今週日曜3月23日投開票選挙
⏩北茨城市議会議員選挙
公認 今井みちえ @MICHIEIMAI
公認 なめかわ宗宏 @namekawa_mu0619
⏩小金井市議会議員選挙
公認 天野 かな @amanokana_
⏩静岡市議会議員選挙
公認 杉山真裕子 @sugiyama_mayuko
公認 堀池こうへい @horiikekouhei
⏩香芝市議会議員選挙
推薦 福岡のりひろ facebook.com/norihiro.fukuoka.9
⏩諫早市議会議員選挙
公認 橋本裕太 @Isahaya_tarami
⏩北茨城市議会議員選挙
公認 今井みちえ @MICHIEIMAI
公認 なめかわ宗宏 @namekawa_mu0619
⏩小金井市議会議員選挙
公認 天野 かな @amanokana_
⏩静岡市議会議員選挙
公認 杉山真裕子 @sugiyama_mayuko
公認 堀池こうへい @horiikekouhei
⏩香芝市議会議員選挙
推薦 福岡のりひろ facebook.com/norihiro.fukuoka.9
⏩諫早市議会議員選挙
公認 橋本裕太 @Isahaya_tarami
2025/03/22(土) 02:49:45.45ID:9bvZ9Bmm0
3/10 たまきチャンネル
https://youtu.be/IWfvuBEHLYY?t=209
誤解を与えかねない表現をしているので補足
🔴『アメリカに日本型の消費税はありません』🔴
日本型消費税の最大の問題は最終消費段階だけではなく
仕入れ段階から全ての取引に課税される点
アメリカの付加価値税は日本語訳で消費税と名が付いていても
日本の消費税とは別物の売上税、物品税です
日本の消費税は消費税という名が誤解の元
アメリカの売上税の基礎知識: 税率・課税対象・日本の消費税との違い
https://touch-base.net/sales-tax-in-the-us/
アメリカの税制
https://www.jetro.go.jp/world/n_america/us/invest_04.html
米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」
https://president.jp/articles/-/10632
https://youtu.be/IWfvuBEHLYY?t=209
誤解を与えかねない表現をしているので補足
🔴『アメリカに日本型の消費税はありません』🔴
日本型消費税の最大の問題は最終消費段階だけではなく
仕入れ段階から全ての取引に課税される点
アメリカの付加価値税は日本語訳で消費税と名が付いていても
日本の消費税とは別物の売上税、物品税です
日本の消費税は消費税という名が誤解の元
アメリカの売上税の基礎知識: 税率・課税対象・日本の消費税との違い
https://touch-base.net/sales-tax-in-the-us/
アメリカの税制
https://www.jetro.go.jp/world/n_america/us/invest_04.html
米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」
https://president.jp/articles/-/10632
2025/03/22(土) 02:55:11.67ID:9bvZ9Bmm0
インバウンドへの還付を止めるならこちらもどうにかしないとダブルスタンダード
トランプの標的は「自動車関税」より「日本の消費税」だ!日本人だけが知らないそのワケ
https://bunshun.jp/articles/-/77398
日本の消費税は価格転嫁が十分に成されない場合、実質売り手側が負担している税金です
価格転嫁状況
取引段階別の価格転嫁状況、中小企業庁の初調査で分かったこと 2024年12月07日
https://newswitch.jp/p/43880
自由取引市場に於ける価格は
需給バランスや競合といった取り巻く経営環境により流動的であり(寡占化市場除く)
特に大から小へと連なる多重構造のサプライチェーンでは
価格転嫁が十分に成されることはまずあり得ないのですが
最終輸出企業への還付はしっかり行われている
これが消費税は実質輸出企業への補助金政策だと言われる所以
どうやら元々自由貿易協定の抜け道として企図された税金のようです
付随した問題は他にもあるのですが
消費税は単に個人の逆進性の問題だけではなく
BtoB取引に於いても下(小)から上(大)への再分配機能を有する不公平、
格差拡大を助長する欠陥税制と言えるでしょう
税率を上げれば上げるほどその影響は大きくなる
トランプの標的は「自動車関税」より「日本の消費税」だ!日本人だけが知らないそのワケ
https://bunshun.jp/articles/-/77398
日本の消費税は価格転嫁が十分に成されない場合、実質売り手側が負担している税金です
価格転嫁状況
取引段階別の価格転嫁状況、中小企業庁の初調査で分かったこと 2024年12月07日
https://newswitch.jp/p/43880
自由取引市場に於ける価格は
需給バランスや競合といった取り巻く経営環境により流動的であり(寡占化市場除く)
特に大から小へと連なる多重構造のサプライチェーンでは
価格転嫁が十分に成されることはまずあり得ないのですが
最終輸出企業への還付はしっかり行われている
これが消費税は実質輸出企業への補助金政策だと言われる所以
どうやら元々自由貿易協定の抜け道として企図された税金のようです
付随した問題は他にもあるのですが
消費税は単に個人の逆進性の問題だけではなく
BtoB取引に於いても下(小)から上(大)への再分配機能を有する不公平、
格差拡大を助長する欠陥税制と言えるでしょう
税率を上げれば上げるほどその影響は大きくなる
2025/03/22(土) 02:58:13.56ID:9bvZ9Bmm0
尚、百貨店の免税売上状況
百貨店売上高、24年はコロナ前超え 免税は過去最高 2025年1月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC239UA0T20C25A1000000/
免税売上高は前年比85.9%増の6487億円となり、2年連続で過去最高額を更新した。
免税売上高はこれまでの最高額だった23年(3484億円)を大幅に上回った。
高級ブランド品や時計・宝飾といった高額品が売り上げをけん引した。
免税の購買客数も74.3%増の603万7000人と過去最高になった。
中国や韓国、台湾などからの来店が多かった。インバウンド(訪日外国人)を
除く国内客の売上高は23年比では1.4%増えたものの、19年比では2.0%減と
コロナ禍前には届かなかった。国内客減を海外客が補っている構図
日本百貨店協会 プレスリリース インバウンド関連
https://www.depart.or.jp/press_release_other/cat/
百貨店売上高、24年はコロナ前超え 免税は過去最高 2025年1月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC239UA0T20C25A1000000/
免税売上高は前年比85.9%増の6487億円となり、2年連続で過去最高額を更新した。
免税売上高はこれまでの最高額だった23年(3484億円)を大幅に上回った。
高級ブランド品や時計・宝飾といった高額品が売り上げをけん引した。
免税の購買客数も74.3%増の603万7000人と過去最高になった。
中国や韓国、台湾などからの来店が多かった。インバウンド(訪日外国人)を
除く国内客の売上高は23年比では1.4%増えたものの、19年比では2.0%減と
コロナ禍前には届かなかった。国内客減を海外客が補っている構図
日本百貨店協会 プレスリリース インバウンド関連
https://www.depart.or.jp/press_release_other/cat/
2025/03/22(土) 23:06:38.90ID:4VDGOii50
>>12
>前年比85.9%増の6487億円
>これまでの最高額だった23年(3484億円)を大幅に上回った
>国内客減を海外客が補っている構図
池袋西武売却&百貨店売り場縮小の件が話題になったり
全国的に百貨店の経営は厳しいだろうに
百貨店のことなど気にも留めてない様子が玉木らしい軽さだな
先に出国税を入国税に変え値上げ日本人対象外にして欲しいし
二重取りの森林環境税は廃止して欲しいし
中小の賃上げが大事と口では言ってるが
消費税の問題を無視して固定化や増税やむなしと誘導するような
旧民主党政権の延長や現政権の金魚のフンみたいなのは求めてないぞ
一方有利が3年も続いてる過剰円安是正を促し、食料品、生活必需品消費税ゼロ
現状の為替レートはマネーゲームによるもの
トランプがドル安求めてるんだから協調介入観測流して牽制でも良い
>前年比85.9%増の6487億円
>これまでの最高額だった23年(3484億円)を大幅に上回った
>国内客減を海外客が補っている構図
池袋西武売却&百貨店売り場縮小の件が話題になったり
全国的に百貨店の経営は厳しいだろうに
百貨店のことなど気にも留めてない様子が玉木らしい軽さだな
先に出国税を入国税に変え値上げ日本人対象外にして欲しいし
二重取りの森林環境税は廃止して欲しいし
中小の賃上げが大事と口では言ってるが
消費税の問題を無視して固定化や増税やむなしと誘導するような
旧民主党政権の延長や現政権の金魚のフンみたいなのは求めてないぞ
一方有利が3年も続いてる過剰円安是正を促し、食料品、生活必需品消費税ゼロ
現状の為替レートはマネーゲームによるもの
トランプがドル安求めてるんだから協調介入観測流して牽制でも良い
2025/03/23(日) 00:30:03.15ID:fR7YR2Pe0
2025/03/23(日) 00:47:45.89
2025/3/5だからつい最近じゃん
わかりやすいなぁ
そりゃ榛葉も過剰反応するわ
i.imgur.com/6g0OUI0.jpeg
x.com/pDyvhzFJAIAJe90/status/1903104959618617453
わかりやすいなぁ
そりゃ榛葉も過剰反応するわ
i.imgur.com/6g0OUI0.jpeg
x.com/pDyvhzFJAIAJe90/status/1903104959618617453
2025/03/23(日) 01:00:06.33ID:+hDfhTd/0
これ完成度高く仕上がってるから記念に、iphonかな?
https://pbs.twimg.com/media/Gme4bTAa0AAhp4Y.jpg
ハウっ!!!の時のナチュラルメイクいいと思うけど
https://pbs.twimg.com/media/Gme4bTAa0AAhp4Y.jpg
ハウっ!!!の時のナチュラルメイクいいと思うけど
2025/03/23(日) 14:21:16.06ID:0S/PPa8s0
>>13
今朝の日曜報道PRIME見て苦笑したよ
よっぽどおだてりゃ木に登る人物だと見られてるんじゃないかタマキン
常に自民茂木や公明岡本辺りから接触受けてる背景有っての言動じゃないかな
野党側は連合
今朝の日曜報道PRIME見て苦笑したよ
よっぽどおだてりゃ木に登る人物だと見られてるんじゃないかタマキン
常に自民茂木や公明岡本辺りから接触受けてる背景有っての言動じゃないかな
野党側は連合
19名無しさん@3周年
2025/03/23(日) 19:51:40.93ID:MebNmZo70 世界日報
@TheSekainippo
【読まれています】
「玉木氏は若者を一層覚醒させよ」
国民民主党は20~30代の得票率トップを獲得。
政治リテラシー・国民の政治参加の意欲向上に寄与できるか注目だ。
#国民民主党 #玉木雄一郎 氏
Nobuyo Yagi 八木啓代
@nobuyoyagi
いま統一教会が正面きって推すのが国民民主と玉木氏。そういうことね。
かわんご
@gweoipfsd
これ、本当に危険な話だと思っていて、もし、国民民主にしろ斉藤知事にしろ、ネットで突然、人気が爆発した政治家や党に統一教会の工作が関わっているのだとしたら、ほっとくとやっぱり味方にすべきということで、自民党がよりをもどしかねない。
@TheSekainippo
【読まれています】
「玉木氏は若者を一層覚醒させよ」
国民民主党は20~30代の得票率トップを獲得。
政治リテラシー・国民の政治参加の意欲向上に寄与できるか注目だ。
#国民民主党 #玉木雄一郎 氏
Nobuyo Yagi 八木啓代
@nobuyoyagi
いま統一教会が正面きって推すのが国民民主と玉木氏。そういうことね。
かわんご
@gweoipfsd
これ、本当に危険な話だと思っていて、もし、国民民主にしろ斉藤知事にしろ、ネットで突然、人気が爆発した政治家や党に統一教会の工作が関わっているのだとしたら、ほっとくとやっぱり味方にすべきということで、自民党がよりをもどしかねない。
2025/03/24(月) 00:57:03.58ID:b9V/OeET0
2025/03/24(月) 01:11:55.65ID:xG2t5jyi0
小金井遅い
2025/03/24(月) 01:18:30.03ID:UVofKtmd0
清水区の確定出ますた
https://www.city.shizuoka.lg.jp/documents/54652/hp_shigi_kaihyou_shimizu_kakutei_tokuhyou.pdf
堀池 こうへい 9,312 トップ
https://www.city.shizuoka.lg.jp/documents/54652/hp_shigi_kaihyou_shimizu_kakutei_tokuhyou.pdf
堀池 こうへい 9,312 トップ
2025/03/24(月) 01:30:03.86ID:b9V/OeET0
数年前、神奈川辺りの厳しかった選挙が嘘のようだ
2025/03/24(月) 01:48:14.67ID:UVofKtmd0
ほんとにねぇ
小金井トラブったかな?
小金井トラブったかな?
2025/03/24(月) 01:51:14.70ID:Ro5ZzBnk0
Christopher Cross
Arthur's Theme
https://youtu.be/DVbx0KVwfao
All Right
https://youtu.be/yGKeY0NfT84
Sailing
https://youtu.be/9PnXcP8ZI7M
Arthur's Theme
https://youtu.be/DVbx0KVwfao
All Right
https://youtu.be/yGKeY0NfT84
Sailing
https://youtu.be/9PnXcP8ZI7M
2025/03/24(月) 02:33:22.33ID:UVofKtmd0
小金井市議会議員選挙 確定
https://www.city.koganei.lg.jp/shisei/466/R070323kaihyosokuho.html
天野 かな 4,759 トップ
2人立候補以外全てトップ当選
おめでとうございます!
お疲れ様でした
https://www.city.koganei.lg.jp/shisei/466/R070323kaihyosokuho.html
天野 かな 4,759 トップ
2人立候補以外全てトップ当選
おめでとうございます!
お疲れ様でした
2025/03/25(火) 00:52:35.91ID:1TEiy62b0
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9ab82f06ad2737a2b8fca3d3b4e0f6be809410
コメ5キロ、平均4172円 過去最高、備蓄米効果まだ見えず
https://news.yahoo.co.jp/articles/906769da162a0937ade759bfd02bfc559f21833f
「5年食べられるコメ」に注文殺到!家庭でできる“コメ防衛策”
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c428026b72d6aad54ea7d108b9cc786e14dd13
hya*****
知り合いが米を作ってるのでいつもただで貰っているのですが今回30kg買うと言ったら
いつも買ってくれる人達に多めに注文入れたから無いと言われてしまった。
あと自分達で食べる分だけだから今回は無理と。
ちなみに一般のお客さんに一級米で30kg8000円で販売していると言ってました。
auv********
零細農家ですが、30キロ玄米9000円で販売しています。農協への販売価格は7000円。
ex9********
物心ついた頃から、農家と毎年年間契約(秋に収穫が終わった時に、
今年は何キロ必要か伝えて、お金は全額前払い)しているので、米騒動の実感はない。
相手の農家が廃業したら、同じように購入している知り合いは沢山いるので、
そちらから紹介してもらう段取りもしてある。
マスコミに出てくる農家は、高値で米を消費者に売買している画像が出てくるが、
私が知っている限りにおいては、農家の皆さんは良心的な価格(農協に売り渡す
価格より若干高い価格)で直接販売してくれている
wat********
ガソリンと米が高値で止まっているのは偶然なのか生活の必需品の一番の品物が高値。
賃金でも全体の1、2割ぐらいの上場企業と公務員が上がっただけでインフレ政策の
物価高は国民生活を無視して無謀だろう。
vqk********
日本の消費者は農水省を当てにしてはいけない。
高価格維持がJAとつるんだ彼らの仕事なのだから。
消費者がいますることは不買運動で抵抗すること。
パン 麺 パスタ ピザ等を食べて当分の間米に背を向けると、
今店頭にある精米は1ヶ月以上経つと販売不適で廃棄となる。
これぐらいの強行措置で眼を覚まさせよう。
gur********
備蓄米販売されてませんか?
今日毎日買い物してるドラッグストアで見慣れない複数米と書かれたお米ありました。
昨日まではそんなのはありませんでした。
5キロ税別で4280円でした。高い。
ピ―タ―ラビット
米の価格が安定出来無いのなら輸入米の関税を一時的に撤廃せよ!
gin*****
ほんとにこの国はどこまでダメなんだよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9ab82f06ad2737a2b8fca3d3b4e0f6be809410
コメ5キロ、平均4172円 過去最高、備蓄米効果まだ見えず
https://news.yahoo.co.jp/articles/906769da162a0937ade759bfd02bfc559f21833f
「5年食べられるコメ」に注文殺到!家庭でできる“コメ防衛策”
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c428026b72d6aad54ea7d108b9cc786e14dd13
hya*****
知り合いが米を作ってるのでいつもただで貰っているのですが今回30kg買うと言ったら
いつも買ってくれる人達に多めに注文入れたから無いと言われてしまった。
あと自分達で食べる分だけだから今回は無理と。
ちなみに一般のお客さんに一級米で30kg8000円で販売していると言ってました。
auv********
零細農家ですが、30キロ玄米9000円で販売しています。農協への販売価格は7000円。
ex9********
物心ついた頃から、農家と毎年年間契約(秋に収穫が終わった時に、
今年は何キロ必要か伝えて、お金は全額前払い)しているので、米騒動の実感はない。
相手の農家が廃業したら、同じように購入している知り合いは沢山いるので、
そちらから紹介してもらう段取りもしてある。
マスコミに出てくる農家は、高値で米を消費者に売買している画像が出てくるが、
私が知っている限りにおいては、農家の皆さんは良心的な価格(農協に売り渡す
価格より若干高い価格)で直接販売してくれている
wat********
ガソリンと米が高値で止まっているのは偶然なのか生活の必需品の一番の品物が高値。
賃金でも全体の1、2割ぐらいの上場企業と公務員が上がっただけでインフレ政策の
物価高は国民生活を無視して無謀だろう。
vqk********
日本の消費者は農水省を当てにしてはいけない。
高価格維持がJAとつるんだ彼らの仕事なのだから。
消費者がいますることは不買運動で抵抗すること。
パン 麺 パスタ ピザ等を食べて当分の間米に背を向けると、
今店頭にある精米は1ヶ月以上経つと販売不適で廃棄となる。
これぐらいの強行措置で眼を覚まさせよう。
gur********
備蓄米販売されてませんか?
今日毎日買い物してるドラッグストアで見慣れない複数米と書かれたお米ありました。
昨日まではそんなのはありませんでした。
5キロ税別で4280円でした。高い。
ピ―タ―ラビット
米の価格が安定出来無いのなら輸入米の関税を一時的に撤廃せよ!
gin*****
ほんとにこの国はどこまでダメなんだよ。
2025/03/25(火) 01:08:19.26ID:1TEiy62b0
これも選挙を見据えた動き
物価高に合わせた賃上げは公務員なら仕方ないがそれ以上はどうなのか
25年国民は豊かになっておらずむしろ逆なのに給料が上がるお仕事
国会対応、仕事内容、評価制度の問題では
給与増へ官民比較見直しを提言 国家公務員のなり手不足解消へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8a4fbdf4eb9844e2a9b913e7e90e7a0ccdabfc6
jhn********
国家公務員のなり手が減った原因は給与が低いためとするのはあまりにも浅薄な考察だ。
予算委員会などで答弁の滞る大臣を助けるために苦闘する役人の姿を見れば、
やる気が起きるはずがない。国会議員の質を高めなければ役人は仕事に誇りをもてない。
さらに社会が急速に変化しているにもかかわらず、明治以来の法経の上級職中心の
前例踏襲の政治を行っている。
kei********
当たり前だけど待遇だけでは優秀な人材は確保できない
大企業レベルの民間企業と張り合うならまずは人事評価制度も大企業レベルにしない
とだよね、特に年功序列に囚われないとか言ってるレベルじゃ話にならないと思う
役職要件とかシビアにしないと、民間なら要件に満たないなら降格人事もあるしね
パーキンソンの法則でも言ってるけど穴の開いた鍋に幾らリソースを注いでも無駄だから
isa********
財源は?
物価高に合わせた賃上げは公務員なら仕方ないがそれ以上はどうなのか
25年国民は豊かになっておらずむしろ逆なのに給料が上がるお仕事
国会対応、仕事内容、評価制度の問題では
給与増へ官民比較見直しを提言 国家公務員のなり手不足解消へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8a4fbdf4eb9844e2a9b913e7e90e7a0ccdabfc6
jhn********
国家公務員のなり手が減った原因は給与が低いためとするのはあまりにも浅薄な考察だ。
予算委員会などで答弁の滞る大臣を助けるために苦闘する役人の姿を見れば、
やる気が起きるはずがない。国会議員の質を高めなければ役人は仕事に誇りをもてない。
さらに社会が急速に変化しているにもかかわらず、明治以来の法経の上級職中心の
前例踏襲の政治を行っている。
kei********
当たり前だけど待遇だけでは優秀な人材は確保できない
大企業レベルの民間企業と張り合うならまずは人事評価制度も大企業レベルにしない
とだよね、特に年功序列に囚われないとか言ってるレベルじゃ話にならないと思う
役職要件とかシビアにしないと、民間なら要件に満たないなら降格人事もあるしね
パーキンソンの法則でも言ってるけど穴の開いた鍋に幾らリソースを注いでも無駄だから
isa********
財源は?
2025/03/25(火) 01:10:34.79ID:1TEiy62b0
前スレの書き込み
772名無しさん@3周年 2025/03/07(金) 00:25:26.37ID:A72gBjiP0
・ブラケットクリープの解消は物価連動で自動解消されるようにお願いしますね
いちいち財源ガーと言われないように
・官僚の給与水準や政治家の歳費、首相や閣僚の報酬も国民の豊かさと
連動するようにお願いします
・ついでに組合を持つ民間企業で儲けが増えてないのに
毎年給料上がるのが当たり前の体制はおかしいので廃止したらどうでしょう
反対に不当に安く抑えられて来た氷河期などの給料は上げてやるべきでしょう
772名無しさん@3周年 2025/03/07(金) 00:25:26.37ID:A72gBjiP0
・ブラケットクリープの解消は物価連動で自動解消されるようにお願いしますね
いちいち財源ガーと言われないように
・官僚の給与水準や政治家の歳費、首相や閣僚の報酬も国民の豊かさと
連動するようにお願いします
・ついでに組合を持つ民間企業で儲けが増えてないのに
毎年給料上がるのが当たり前の体制はおかしいので廃止したらどうでしょう
反対に不当に安く抑えられて来た氷河期などの給料は上げてやるべきでしょう
2025/03/25(火) 01:28:40.31ID:1TEiy62b0
郵便局長の局舎取得26件、勤務先から賃料 関連法人も融資で収入
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4f3cfce8f1b4ae570a5429b9afc823777323fb
郵便局長が郵便局の移転先の不動産を取得し、勤務先の日本郵便に貸し出す動きが復活
ひとりの地方紙記者が1000件の情報提供をもとに巨大グループの問題構造を
立体的に描ききった『ブラック郵便局』は何が突出していたのか
https://www.fsight.jp/articles/-/51253
局長の採用や人事の実質的な権限を任意団体の局長会が握る、という特殊な
「ひずみ」を民営化以前から引き継ぐことによって機能
「失敗はしているが、間違ってはいない」
官営だった郵政事業の末期は、ずさんな事業運営がそこかしこに残されていた。
経費の使い込みや物品の横領が横行し、ペットや死人の名前で貯金口座や保険契約が
つくられ、郵便局長には法外な局舎賃料が漫然と払われ続けた
「ものを言えない組織風土」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4f3cfce8f1b4ae570a5429b9afc823777323fb
郵便局長が郵便局の移転先の不動産を取得し、勤務先の日本郵便に貸し出す動きが復活
ひとりの地方紙記者が1000件の情報提供をもとに巨大グループの問題構造を
立体的に描ききった『ブラック郵便局』は何が突出していたのか
https://www.fsight.jp/articles/-/51253
局長の採用や人事の実質的な権限を任意団体の局長会が握る、という特殊な
「ひずみ」を民営化以前から引き継ぐことによって機能
「失敗はしているが、間違ってはいない」
官営だった郵政事業の末期は、ずさんな事業運営がそこかしこに残されていた。
経費の使い込みや物品の横領が横行し、ペットや死人の名前で貯金口座や保険契約が
つくられ、郵便局長には法外な局舎賃料が漫然と払われ続けた
「ものを言えない組織風土」
2025/03/25(火) 01:43:33.58ID:1TEiy62b0
「米屋ですが、米ありません」老舗90年の歴史に幕 「いずれ再開を」京都舞鶴
https://mainichi.jp/articles/20250323/k00/00m/040/186000c
県産米、変わる輸出事情 価格高騰で国内需要が急増「争奪戦」 山形
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e78f81ab00dddffe51272eb73b858e881f31172
“米騒動”受け出荷量確保に課題も…「2030年にコメ輸出8倍」政府目標拡大に、
輸出に取り組む企業・生産者の思いは 新潟
https://news.yahoo.co.jp/articles/efc4ea60e13a4f83a22cac40341e837e564f559e
十八親和銀行の32歳行員が9200万円着服 通帳から不正引き出し、
ギャンブルに使用か【長崎】
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc00e1d3b59948d2b722a90434b6907f70b3f8f3
自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFH182720Y5A310C2000000/
「極めて重大かつ許されない不敬行為」で「観光目的での参入を全てお断り」
対馬の神社が異例声明
https://news.yahoo.co.jp/articles/84b9188b6497822099cdf873d2b22cbfe5da104d
「人の善意を何だと」 無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、
異常事態に怒り 北海道小樽
https://news.yahoo.co.jp/articles/8abb016c3206175d3e3884facf0e02184fc9c003
民泊に1人で予約→6人で滞在、ゴミも散乱 中国人客に追加料金&清掃代請求、
経営者が明かしたその顛末
https://news.yahoo.co.jp/articles/e05f4171f5f1b43c1e5b56e7963c8e0dfda6c81f
https://mainichi.jp/articles/20250323/k00/00m/040/186000c
県産米、変わる輸出事情 価格高騰で国内需要が急増「争奪戦」 山形
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e78f81ab00dddffe51272eb73b858e881f31172
“米騒動”受け出荷量確保に課題も…「2030年にコメ輸出8倍」政府目標拡大に、
輸出に取り組む企業・生産者の思いは 新潟
https://news.yahoo.co.jp/articles/efc4ea60e13a4f83a22cac40341e837e564f559e
十八親和銀行の32歳行員が9200万円着服 通帳から不正引き出し、
ギャンブルに使用か【長崎】
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc00e1d3b59948d2b722a90434b6907f70b3f8f3
自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFH182720Y5A310C2000000/
「極めて重大かつ許されない不敬行為」で「観光目的での参入を全てお断り」
対馬の神社が異例声明
https://news.yahoo.co.jp/articles/84b9188b6497822099cdf873d2b22cbfe5da104d
「人の善意を何だと」 無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、
異常事態に怒り 北海道小樽
https://news.yahoo.co.jp/articles/8abb016c3206175d3e3884facf0e02184fc9c003
民泊に1人で予約→6人で滞在、ゴミも散乱 中国人客に追加料金&清掃代請求、
経営者が明かしたその顛末
https://news.yahoo.co.jp/articles/e05f4171f5f1b43c1e5b56e7963c8e0dfda6c81f
2025/03/25(火) 02:15:12.97ID:1TEiy62b0
「反トランプ」でカナダ与党の支持率急回復 2カ月強で野党との24ポイント差を逆転
https://www.sankei.com/article/20250324-SQIHEDF4AVMDVJVLNOPANDUEYE/
カナダ首相が下院解散を表明、4月28日総選挙へ…トランプ関税など「最も重大な危機」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc00159cfb1f496bc3377c14f65c96c05bda58fa
マクロン仏大統領に再び脚光、ウクライナ危機で指導力−支持率も回復
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-20/STEZ5QT0AFB400
https://www.sankei.com/article/20250324-SQIHEDF4AVMDVJVLNOPANDUEYE/
カナダ首相が下院解散を表明、4月28日総選挙へ…トランプ関税など「最も重大な危機」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc00159cfb1f496bc3377c14f65c96c05bda58fa
マクロン仏大統領に再び脚光、ウクライナ危機で指導力−支持率も回復
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-20/STEZ5QT0AFB400
2025/03/25(火) 02:16:01.97ID:1TEiy62b0
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino
仲良くしてもらっているヨーロッパ出身の中国研究者とお会いして、
お話を伺っていたのですが、
このたびのUSAIDの新興諸国向け支援停止を、中国はこの上ない好機と捉え、
グローバルサウス諸国を対象に、対象国によっては米国のこれまでの支援と
ほぼ同規模の支援額をすでに振り向け始めているとのこと。
とりわけカンボジアやコロンビア等でそうした動きが顕著となっているとのことです。
彼らの研究グループでは、中国がいかにUSAID支援停止の空白を埋めようと
しているのかについて、報告書にまとめる作業が急ピッチで進んでいるそうなので、
正式に出版されたら皆様にもご紹介させていただくつもりです。
https://x.com/AtsukoHigashino/status/1903302713213063212
仲良くしてもらっているヨーロッパ出身の中国研究者とお会いして、
お話を伺っていたのですが、
このたびのUSAIDの新興諸国向け支援停止を、中国はこの上ない好機と捉え、
グローバルサウス諸国を対象に、対象国によっては米国のこれまでの支援と
ほぼ同規模の支援額をすでに振り向け始めているとのこと。
とりわけカンボジアやコロンビア等でそうした動きが顕著となっているとのことです。
彼らの研究グループでは、中国がいかにUSAID支援停止の空白を埋めようと
しているのかについて、報告書にまとめる作業が急ピッチで進んでいるそうなので、
正式に出版されたら皆様にもご紹介させていただくつもりです。
https://x.com/AtsukoHigashino/status/1903302713213063212
2025/03/25(火) 02:25:25.71ID:1TEiy62b0
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
MAGAの論理では、米国の死活的利益が脅かされた場合に限り対外介入する。
ウクライナは自国内の希少鉱物資源の採掘権を米国に提供するが、
台湾は先端半導体工場を米国内に作るので自らの価値を下げることになる。
日本は米軍基地を提供することで価値を維持するしかないのか。
新たな同盟理論が必要。
MAGAの論理では、米国の死活的利益が脅かされた場合に限り対外介入する。
ウクライナは自国内の希少鉱物資源の採掘権を米国に提供するが、
台湾は先端半導体工場を米国内に作るので自らの価値を下げることになる。
日本は米軍基地を提供することで価値を維持するしかないのか。
新たな同盟理論が必要。
2025/03/25(火) 02:26:30.99ID:1TEiy62b0
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka
ウィトコフ特使インタビュー。ホストのカールソンのさらに上をいく露寄り姿勢。
4州の話を自ら出しながらその名前すら言えず、住民は露支配を望んだ、と。
ウがNATO加盟断念との各種報道されている話は不明確。当面加盟できない
現実の受け入れと、加盟を未来永劫断念することの確約は違う。
https://x.com/MichitoTsuruoka/status/1903627981190578301
Gakushi Fujiwara / 藤原学思 @fujiwara_g1
時間がある方はぜひ、ウィトコフ氏のインタビューを見てみるといいと思います。
プーチン氏と長い時間話したこともあってか、視点が完全にロシアに寄っており、
事実誤認も目立ちます。ウクライナ東部・南部4州の名前すら言えていない。
ウクライナにとっては相当ショッキングな内容
黒井文太郎 @BUNKUROI
ウィトコフがプーチンに騙されてるということが話題ですが、
いやいやいやいやウィトコフがそう考えてるということは、
マブダチのドナルドもそう考えてるわけで。あとは米NSC、国務省、CIA、
国防総省、国家情報長官室がなんとかドナルド説得して欲しいけれども、
それらのトップがみんなウィトコフ状態
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
これは必聴。1番わかりやすかったのは、プーチンはトランプに嫌味を言っているが、
通訳が褒めてるように訳してきたこと。トランプは改革が進んでいた80年代のソ連
のイメージで今のロシアをみているとも。
https://x.com/tetsuo_kotani/status/1903683516682084526
ウィトコフ特使インタビュー。ホストのカールソンのさらに上をいく露寄り姿勢。
4州の話を自ら出しながらその名前すら言えず、住民は露支配を望んだ、と。
ウがNATO加盟断念との各種報道されている話は不明確。当面加盟できない
現実の受け入れと、加盟を未来永劫断念することの確約は違う。
https://x.com/MichitoTsuruoka/status/1903627981190578301
Gakushi Fujiwara / 藤原学思 @fujiwara_g1
時間がある方はぜひ、ウィトコフ氏のインタビューを見てみるといいと思います。
プーチン氏と長い時間話したこともあってか、視点が完全にロシアに寄っており、
事実誤認も目立ちます。ウクライナ東部・南部4州の名前すら言えていない。
ウクライナにとっては相当ショッキングな内容
黒井文太郎 @BUNKUROI
ウィトコフがプーチンに騙されてるということが話題ですが、
いやいやいやいやウィトコフがそう考えてるということは、
マブダチのドナルドもそう考えてるわけで。あとは米NSC、国務省、CIA、
国防総省、国家情報長官室がなんとかドナルド説得して欲しいけれども、
それらのトップがみんなウィトコフ状態
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
これは必聴。1番わかりやすかったのは、プーチンはトランプに嫌味を言っているが、
通訳が褒めてるように訳してきたこと。トランプは改革が進んでいた80年代のソ連
のイメージで今のロシアをみているとも。
https://x.com/tetsuo_kotani/status/1903683516682084526
2025/03/25(火) 02:29:00.04ID:1TEiy62b0
>>35
「カナダのトランプ」が失速した原因は、本家トランプ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d24da2ba416f1ff5038beb1a235c4ce225f520ca
Kazuto Suzuki @KS_1013
これは厳しくなってきたな…。バイデン政権の時に、アルテミス計画では、
初の女性、発の非白人宇宙飛行士、初の国債パートナーの宇宙飛行士
(日本人2人を含む)の月面着陸が予定されたが、その文言が消えてしまったとのこと。
https://x.com/KS_1013/status/1903723290482663525
「カナダのトランプ」が失速した原因は、本家トランプ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d24da2ba416f1ff5038beb1a235c4ce225f520ca
Kazuto Suzuki @KS_1013
これは厳しくなってきたな…。バイデン政権の時に、アルテミス計画では、
初の女性、発の非白人宇宙飛行士、初の国債パートナーの宇宙飛行士
(日本人2人を含む)の月面着陸が予定されたが、その文言が消えてしまったとのこと。
https://x.com/KS_1013/status/1903723290482663525
2025/03/25(火) 03:09:00.06ID:1TEiy62b0
防衛省に「統合作戦司令部」発足 陸海空などの部隊を一元的に指揮
https://news.yahoo.co.jp/articles/012a679ba213b2ea9725c5ea9d03618436a90628
<独自>長射程ミサイル運用原則、日本主体で発射 24日発足の統合司令部 米軍頼らず
https://news.yahoo.co.jp/articles/68a5c4a7bb2be78bc3cd60f478b9d98c3032e0b1
✔「米側が許可しないと発射できない事態にしてはいけない」
【独自】長射程弾、九州に先行配備へ 政府、反撃能力で検討 3/16(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b745de33684233c2ef933cd3a1234fa8162363
反撃能力、九州に先行配備へ/玉城知事「沖縄配備は反対」/来県の官房長官に伝達 沖縄
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e39b276275ad7eaed038fba7905eda46c706150
2024/3/26
英が核抑止力強化の新指針を公表 次期戦略原潜、2030年代初頭に実戦配備へ
https://www.sankei.com/article/20240326-MTGHFNN5I5IOVH3CYSZQHSCJJ4/
軍艦不足のイギリス待望!最新の攻撃型原子力潜水艦が進水 就役はいつ? 2024.10.05
https://trafficnews.jp/post/135361
現状、戦略原潜×4隻、攻撃型原潜×6隻体制の更新
戦略原潜
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ヴァンガード級原子力潜水艦
↓
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ドレッドノート級原子力潜水艦
攻撃型原潜
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/アスチュート級原子力潜水艦
https://news.yahoo.co.jp/articles/012a679ba213b2ea9725c5ea9d03618436a90628
<独自>長射程ミサイル運用原則、日本主体で発射 24日発足の統合司令部 米軍頼らず
https://news.yahoo.co.jp/articles/68a5c4a7bb2be78bc3cd60f478b9d98c3032e0b1
✔「米側が許可しないと発射できない事態にしてはいけない」
【独自】長射程弾、九州に先行配備へ 政府、反撃能力で検討 3/16(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b745de33684233c2ef933cd3a1234fa8162363
反撃能力、九州に先行配備へ/玉城知事「沖縄配備は反対」/来県の官房長官に伝達 沖縄
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e39b276275ad7eaed038fba7905eda46c706150
2024/3/26
英が核抑止力強化の新指針を公表 次期戦略原潜、2030年代初頭に実戦配備へ
https://www.sankei.com/article/20240326-MTGHFNN5I5IOVH3CYSZQHSCJJ4/
軍艦不足のイギリス待望!最新の攻撃型原子力潜水艦が進水 就役はいつ? 2024.10.05
https://trafficnews.jp/post/135361
現状、戦略原潜×4隻、攻撃型原潜×6隻体制の更新
戦略原潜
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ヴァンガード級原子力潜水艦
↓
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ドレッドノート級原子力潜水艦
攻撃型原潜
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/アスチュート級原子力潜水艦
2025/03/25(火) 03:40:16.97ID:1TEiy62b0
津波で「避難困難」、全国585地区に23万人…読売新聞社の市町村アンケートで判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/948cd0bc647ee9070a1ddf9c15509df1b1df2830
大阪・関西万博「全く行きたくない」44・2% 約7割が来場に否定的 産経・FNN合同世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/95dc1724bf5d5e2d252a2090fa42b3205998e0d5
träume*****
始まったら変わるという人もいるが、ともかく面倒。まずチケット購入・予約が面倒。
しかも地下鉄かバスか交通手段も予約しないといけない。
大阪エリアの宿泊はすでに満杯状態なので泊まりがけ客は宿泊費も高額。
そして夏場の熱中症は本当に危険。よほど自分の安全管理に自信がある人以外は様子を見て、
高山のぼりくらいの情報収集はきちんとしておかないと何が起きるか分からない。
スタバ“紙ストロー”廃止へ きょうから…街の反応は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/387f65a4993a88b90fefe7c601f39bf98ccf894e
「まさにステルス増税」 4月使用分から電気代の負担増
一般的な世帯で年間2352円⇗ 「再エネ賦課金」引き上げで
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7a28c4c09bed77151f375399fc0f762afb7b4dc
公明と国民、企業・団体献金案の概要公表 「3案」出そろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8228ceedb83aa4bbafede552211aa26967634ac
党本部と都道府県組織に受け取り手を限定 公明と国民民主が企業・団体献金の規制強化案
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f51bf47512df2ba4cf5cb263d0042bed33f4a67
立憲が暫定予算編成を要求、自民は応じず 参院国対委員長が協議
https://news.yahoo.co.jp/articles/b25af8de6f12018bb02652042ce08b55be3835d0
https://news.yahoo.co.jp/articles/948cd0bc647ee9070a1ddf9c15509df1b1df2830
大阪・関西万博「全く行きたくない」44・2% 約7割が来場に否定的 産経・FNN合同世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/95dc1724bf5d5e2d252a2090fa42b3205998e0d5
träume*****
始まったら変わるという人もいるが、ともかく面倒。まずチケット購入・予約が面倒。
しかも地下鉄かバスか交通手段も予約しないといけない。
大阪エリアの宿泊はすでに満杯状態なので泊まりがけ客は宿泊費も高額。
そして夏場の熱中症は本当に危険。よほど自分の安全管理に自信がある人以外は様子を見て、
高山のぼりくらいの情報収集はきちんとしておかないと何が起きるか分からない。
スタバ“紙ストロー”廃止へ きょうから…街の反応は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/387f65a4993a88b90fefe7c601f39bf98ccf894e
「まさにステルス増税」 4月使用分から電気代の負担増
一般的な世帯で年間2352円⇗ 「再エネ賦課金」引き上げで
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7a28c4c09bed77151f375399fc0f762afb7b4dc
公明と国民、企業・団体献金案の概要公表 「3案」出そろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8228ceedb83aa4bbafede552211aa26967634ac
党本部と都道府県組織に受け取り手を限定 公明と国民民主が企業・団体献金の規制強化案
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f51bf47512df2ba4cf5cb263d0042bed33f4a67
立憲が暫定予算編成を要求、自民は応じず 参院国対委員長が協議
https://news.yahoo.co.jp/articles/b25af8de6f12018bb02652042ce08b55be3835d0
2025/03/25(火) 06:20:02.03ID:Tddaaimd0
>>31
🔴財源の無駄使い容認と引き換えに給料が上がる構造
国民は寝ぼけてる場合じゃない
しっかりしないと
ガソリン補助金は4月以降も継続 政府、物価高対策で水準も維持
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a2ef5e5d7bb57a3f202270d291f5df08e3aa87
2022年1月に開始。延長を繰り返し、これまでに8兆1719億円の予算を計上
1リットルあたり25.1円分の「旧暫定税率」の廃止
年1.5兆円規模の新たな財源確保が難しい
補助金政策の支出は、年2.7兆円
暫定税率廃止は、年1.5兆円
caz********
だいたい石油会社にいままで6兆円以上補助金出しておいて
地方税5000億減収するから暫定税率は廃止出来ないって矛盾しているだろう。
6兆円はどこの財源から出てるんだ?
jnf
中抜きさせるためにやってるんですよ、国会議員は。
国民が二重課税をやめてくれって言っても聞かないけど、お友達に利益が出て
自分お財布に戻ってくるようならいくらでも税金は無駄遣いするんです
ich********
岸田政権からもう何十兆円という補助金が大手元売に流れているけど、
大企業や資本家へのお金は、財源の議論にならないのに、
国民に還元する時には必ず財源の議論になるのは何故なのか。
財務省解体デモも起きたし、本気で今の政治にNOを突きつける時だと思う
🔴財源の無駄使い容認と引き換えに給料が上がる構造
国民は寝ぼけてる場合じゃない
しっかりしないと
ガソリン補助金は4月以降も継続 政府、物価高対策で水準も維持
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a2ef5e5d7bb57a3f202270d291f5df08e3aa87
2022年1月に開始。延長を繰り返し、これまでに8兆1719億円の予算を計上
1リットルあたり25.1円分の「旧暫定税率」の廃止
年1.5兆円規模の新たな財源確保が難しい
補助金政策の支出は、年2.7兆円
暫定税率廃止は、年1.5兆円
caz********
だいたい石油会社にいままで6兆円以上補助金出しておいて
地方税5000億減収するから暫定税率は廃止出来ないって矛盾しているだろう。
6兆円はどこの財源から出てるんだ?
jnf
中抜きさせるためにやってるんですよ、国会議員は。
国民が二重課税をやめてくれって言っても聞かないけど、お友達に利益が出て
自分お財布に戻ってくるようならいくらでも税金は無駄遣いするんです
ich********
岸田政権からもう何十兆円という補助金が大手元売に流れているけど、
大企業や資本家へのお金は、財源の議論にならないのに、
国民に還元する時には必ず財源の議論になるのは何故なのか。
財務省解体デモも起きたし、本気で今の政治にNOを突きつける時だと思う
2025/03/25(火) 06:21:47.65ID:Tddaaimd0
44 警備員[Lv.6]
2025/03/25(火) 06:31:58.84ID:MmCjw8pq0 >>43
20代なら俺も似たような感覚だったな。一応、投票してたけど
政治家がここ迄酷いとは知らなかったからな。岸田、石破も含めてマジで信じられない様な馬鹿ばっかり
加速度的に日本が酷くなる。まあ20代なら別に政治を知らなくても良いけどね
若いなら英語勉強して外国に移住した方が手っ取り早い
メジャーリーガーとか引退しても殆ど誰も帰って来ない
20代なら俺も似たような感覚だったな。一応、投票してたけど
政治家がここ迄酷いとは知らなかったからな。岸田、石破も含めてマジで信じられない様な馬鹿ばっかり
加速度的に日本が酷くなる。まあ20代なら別に政治を知らなくても良いけどね
若いなら英語勉強して外国に移住した方が手っ取り早い
メジャーリーガーとか引退しても殆ど誰も帰って来ない
2025/03/25(火) 07:26:30.55ID:W4fdsSEn0
2025/03/25(火) 10:04:49.45ID:ubIrFUDf0
地方選挙の上位当選続いてるけど、候補者もっと立てて票割うまくやれなかったのかな。
2025/03/25(火) 19:51:50.61ID:mfUIvef70
>>45
日本の中小企業の割合は、99.7%
中小企業労働者の割合は、69.7%
労働組合加入割合は、16.1%
うち連合の加入割合は、僅か11.3%
選挙とカネの力により政治は一部に偏ってきた
連合は果たして労働者の代表と言えるのか
石破茂の専門は安保、農政、地方創生のはずだが
安保は疑問符のオタク
農政は米価安定せず
地方創生は浜口誠議員の高速ワンコイン政策を知らず、実績も無し
経済は言わずもがな
国会議員生活40年
日本の中小企業の割合は、99.7%
中小企業労働者の割合は、69.7%
労働組合加入割合は、16.1%
うち連合の加入割合は、僅か11.3%
選挙とカネの力により政治は一部に偏ってきた
連合は果たして労働者の代表と言えるのか
石破茂の専門は安保、農政、地方創生のはずだが
安保は疑問符のオタク
農政は米価安定せず
地方創生は浜口誠議員の高速ワンコイン政策を知らず、実績も無し
経済は言わずもがな
国会議員生活40年
2025/03/25(火) 22:26:50.23ID:gHDUayzH0
>>47
政治と予算が歪むから選挙にカネと人手がかからないように改革を進めてね
官僚が国会準備で午前様にならないようにしてね
国民はそんなこと頼んでない
と言っているのに一向に進まないのは誰の責任か
官僚機密費は何十年同じ問題を繰り返して国会で無駄な時間を使えば気が済むのか
政治と予算が歪むから選挙にカネと人手がかからないように改革を進めてね
官僚が国会準備で午前様にならないようにしてね
国民はそんなこと頼んでない
と言っているのに一向に進まないのは誰の責任か
官僚機密費は何十年同じ問題を繰り返して国会で無駄な時間を使えば気が済むのか
2025/03/25(火) 22:28:41.29ID:PC7P2Y2d0
世界日報
@TheSekainippo
【読まれています】
「玉木氏は若者を一層覚醒させよ」
国民民主党は20~30代の得票率トップを獲得。
政治リテラシー・国民の政治参加の意欲向上に寄与できるか注目だ。
#国民民主党 #玉木雄一郎 氏
Nobuyo Yagi 八木啓代
@nobuyoyagi
いま統一教会が正面きって推すのが国民民主と玉木氏。そういうことね。
かわんご
@gweoipfsd
これ、本当に危険な話だと思っていて、もし、国民民主にしろ斉藤知事にしろ、ネットで突然、人気が爆発した政治家や党に統一教会の工作が関わっているのだとしたら、ほっとくとやっぱり味方にすべきということで、自民党がよりをもどしかねない。
@TheSekainippo
【読まれています】
「玉木氏は若者を一層覚醒させよ」
国民民主党は20~30代の得票率トップを獲得。
政治リテラシー・国民の政治参加の意欲向上に寄与できるか注目だ。
#国民民主党 #玉木雄一郎 氏
Nobuyo Yagi 八木啓代
@nobuyoyagi
いま統一教会が正面きって推すのが国民民主と玉木氏。そういうことね。
かわんご
@gweoipfsd
これ、本当に危険な話だと思っていて、もし、国民民主にしろ斉藤知事にしろ、ネットで突然、人気が爆発した政治家や党に統一教会の工作が関わっているのだとしたら、ほっとくとやっぱり味方にすべきということで、自民党がよりをもどしかねない。
2025/03/26(水) 03:15:08.09ID:w1Rce/Ou0
>>48
マッチポンプの政治
省庁別審査
時間の設定をしたのは自分達なのに時間が無いから急げと官僚を走らせる委員長
そもそも予算案が国会で修正されることは過去に数えるほどしかなく
普段我々が見せられてるのは議員の仕事してますアピールセレモニーでしかない
省庁別審査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA040PL0U5A200C2000000/
なぜ今?海外との違いは?
https://www.asahi.com/articles/AST250SPWT25UEFT002M.html
Q ほかの国も同様の審査を行っているの?
A 予算案の内容を項目別に細かく審査するスタイルの方が、むしろ一般的だ。
議院内閣制を採る欧州(おうしゅう)各国だけでなく、政治制度で日本の影響
(えいきょう)を受けている台湾や韓国でも、こうした審査を数百時間は行っている。
政府の官房機密費を自党のために使い
政府の予備費を自党の「選挙とカネ」エコシステムのために使う
そのくせ国民に対しては、政治家はウケること言いたがる、ポピュリズム、財源が無いと言う
利権と民意、どちらが優先されてきたか
その結果はどうなっているのか
マッチポンプの政治
省庁別審査
時間の設定をしたのは自分達なのに時間が無いから急げと官僚を走らせる委員長
そもそも予算案が国会で修正されることは過去に数えるほどしかなく
普段我々が見せられてるのは議員の仕事してますアピールセレモニーでしかない
省庁別審査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA040PL0U5A200C2000000/
なぜ今?海外との違いは?
https://www.asahi.com/articles/AST250SPWT25UEFT002M.html
Q ほかの国も同様の審査を行っているの?
A 予算案の内容を項目別に細かく審査するスタイルの方が、むしろ一般的だ。
議院内閣制を採る欧州(おうしゅう)各国だけでなく、政治制度で日本の影響
(えいきょう)を受けている台湾や韓国でも、こうした審査を数百時間は行っている。
政府の官房機密費を自党のために使い
政府の予備費を自党の「選挙とカネ」エコシステムのために使う
そのくせ国民に対しては、政治家はウケること言いたがる、ポピュリズム、財源が無いと言う
利権と民意、どちらが優先されてきたか
その結果はどうなっているのか
2025/03/26(水) 07:53:00.96ID:Fk4979Wm0
>>48
>官僚機密費は何十年同じ問題を繰り返して国会で無駄な時間を使えば気が済むのか
旧民主党は支払記録を作成し、一定期間後に公表と主張していたが政権取ったらやらなかった
だから政権批判の材料には使うものの同じ穴の狢、茶番だろうね
菅直人前内閣における内閣官房機密費の使途並びに野田佳彦新内閣における
同機密費の情報開示等のあり方に関する再質問主意書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a178044.htm
また内閣官房機密費についても、「民主党の政権政策Manifesto2009」に記述はないものの、
支払記録を作成し、一定期間後に公表することを義務付ける等、
民主党としてその透明性確保を図ることを主張していた
'09年11月29日 放送 時事放談 「官房機密費」の謎
https://www.tbs.co.jp/jijihoudan/last/091129.html
議会対策費とか、国会議員の餞別費とか、あるいは議員連盟、
民間にも、NGOとか、学者の研究会、勉強会とか、マスコミにも研究会とか、
慣行でずっと毎年出してるものですから
背広代だとか、餞別だとか、いろんな使途が書かれいて。
それはもう時代が違っているのですから、今の時代は必要ないと思います
【官房機密費の闇】田原総一朗氏が語る生々しいメディア対策の現場
「封筒でいきなり渡される」、拒むと「取材できなくなるぞ」
https://www.news-postseven.com/archives/20231206_1924969.html?DETAIL
メディア対策は機密費の重要な使途の一つだ。有力な新聞記者、評論家、
ジャーナリストに機密費を渡すことで、政権に有利な世論へと誘導してもらう。
https://mainichi.jp/articles/20231129/k00/00m/010/116000c
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/462725
▲正式名は内閣官房報償費。国内外の極秘情報を握る裏人脈など、支出相手をすぐに
明かせないものもあろう。だが選挙で配ったり、評判を買ったりすることが機密とは到底思えない。
透明化が進まないのは、このカネの持つ毒が政界に回ったからか
▲いっそのこと、官邸の「選挙介入費」や野党切り崩しの「鼻薬代」、
ご機嫌取りの「世論操作金」に名称を変えてはいかがだろう。
>官僚機密費は何十年同じ問題を繰り返して国会で無駄な時間を使えば気が済むのか
旧民主党は支払記録を作成し、一定期間後に公表と主張していたが政権取ったらやらなかった
だから政権批判の材料には使うものの同じ穴の狢、茶番だろうね
菅直人前内閣における内閣官房機密費の使途並びに野田佳彦新内閣における
同機密費の情報開示等のあり方に関する再質問主意書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a178044.htm
また内閣官房機密費についても、「民主党の政権政策Manifesto2009」に記述はないものの、
支払記録を作成し、一定期間後に公表することを義務付ける等、
民主党としてその透明性確保を図ることを主張していた
'09年11月29日 放送 時事放談 「官房機密費」の謎
https://www.tbs.co.jp/jijihoudan/last/091129.html
議会対策費とか、国会議員の餞別費とか、あるいは議員連盟、
民間にも、NGOとか、学者の研究会、勉強会とか、マスコミにも研究会とか、
慣行でずっと毎年出してるものですから
背広代だとか、餞別だとか、いろんな使途が書かれいて。
それはもう時代が違っているのですから、今の時代は必要ないと思います
【官房機密費の闇】田原総一朗氏が語る生々しいメディア対策の現場
「封筒でいきなり渡される」、拒むと「取材できなくなるぞ」
https://www.news-postseven.com/archives/20231206_1924969.html?DETAIL
メディア対策は機密費の重要な使途の一つだ。有力な新聞記者、評論家、
ジャーナリストに機密費を渡すことで、政権に有利な世論へと誘導してもらう。
https://mainichi.jp/articles/20231129/k00/00m/010/116000c
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/462725
▲正式名は内閣官房報償費。国内外の極秘情報を握る裏人脈など、支出相手をすぐに
明かせないものもあろう。だが選挙で配ったり、評判を買ったりすることが機密とは到底思えない。
透明化が進まないのは、このカネの持つ毒が政界に回ったからか
▲いっそのこと、官邸の「選挙介入費」や野党切り崩しの「鼻薬代」、
ご機嫌取りの「世論操作金」に名称を変えてはいかがだろう。
2025/03/26(水) 08:10:13.62ID:Fk4979Wm0
決して笑えない世界一の権力を持つ米政権のポンコツ化
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka
世界中で話題沸騰のThe Atlantic記事。機密情報の扱いがいい加減過ぎる。
通常なら処分対象。加えて欧州への嫌悪が表出。欧州はいつもタダ乗りで酷い、
フーシ派攻撃の費用を負担させよう、と。ここでもその急先鋒はヴァンス。
ヘグセスは航行の自由の回復などを強調。必読。
https://x.com/MichitoTsuruoka/status/1904470278337683701
これにはヒラリークリントンもビックリ
👀 You have got to be kidding me.
https://x.com/HillaryClinton/status/1904263639605084512
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
トランプ安保チームのグループチャットに
イーロン・マスクが入ってなかったのは不幸中の幸い
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
原稿書いたけど、依頼元がDOGEに解体されそう
🤣
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
登録が10名しかいないとのこと。これから独自の情報はTwitterではつぶやきません。
この講座でお話しします。
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
朝日カルチャーセンター千葉教室で講座を担当します。対面でもリモートでも参加できます
曜日・時間 2025/5/18 第3日曜日 13:30〜15:00
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka
世界中で話題沸騰のThe Atlantic記事。機密情報の扱いがいい加減過ぎる。
通常なら処分対象。加えて欧州への嫌悪が表出。欧州はいつもタダ乗りで酷い、
フーシ派攻撃の費用を負担させよう、と。ここでもその急先鋒はヴァンス。
ヘグセスは航行の自由の回復などを強調。必読。
https://x.com/MichitoTsuruoka/status/1904470278337683701
これにはヒラリークリントンもビックリ
👀 You have got to be kidding me.
https://x.com/HillaryClinton/status/1904263639605084512
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
トランプ安保チームのグループチャットに
イーロン・マスクが入ってなかったのは不幸中の幸い
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
原稿書いたけど、依頼元がDOGEに解体されそう
🤣
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
登録が10名しかいないとのこと。これから独自の情報はTwitterではつぶやきません。
この講座でお話しします。
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
朝日カルチャーセンター千葉教室で講座を担当します。対面でもリモートでも参加できます
曜日・時間 2025/5/18 第3日曜日 13:30〜15:00
2025/03/26(水) 08:13:51.45ID:Fk4979Wm0
米高官、フーシ派攻撃計画を誤って記者と共有 アプリで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d96371bb2efd2960fad8283599c49334c12e2177
アメリカ・トランプ政権閣僚が記者に誤送信…フーシ派への攻撃計画の詳細を共有か
空爆後は成功祝い“拳や星条旗、炎の絵文字が飛び交った”
https://news.yahoo.co.jp/articles/8046478b650d8c9ed27d4ab2e1aeb64eb4e7d68e
米軍の作戦協議するチャットに記者追加、トランプ氏が説明受ける 情報筋
https://news.yahoo.co.jp/articles/35b9e354ccc488b988c68a7c21693a32f900893c
トランプ氏、安全保障の要職に「素人」起用 劇的な失態招く
https://news.yahoo.co.jp/articles/289a41d866c04ce5778d819d1982dbb6aae296c1
ウォルツ米大統領補佐官に辞任論 アプリで軍事情報共有 グループチャットへ記者招待
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea07a4ce536ba832b7b2cb915257a14a6e91a5f3
ウォルツ補佐官は「善良な男」、トランプ氏擁護−軍事作戦チャット流出
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-25/STOKNQDWLU6800
マスク氏買収のX、「アルゴリズム変更」で世論誘導か…「親トランプ」投稿を優先拡散
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250325-OYT1T50011/
FBI、テスラ車放火のタスクフォース設立 人員削減の中、手厚く
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ee8f012c2885cda6d57a91f10077c0a16c0782
「トランプ氏批判者は錯乱症」法案提出の米共和党州議を逮捕 児童売春そそのかした疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d59bf449b4a0381727ae9f0c69afd4c70c0d554
https://news.yahoo.co.jp/articles/d96371bb2efd2960fad8283599c49334c12e2177
アメリカ・トランプ政権閣僚が記者に誤送信…フーシ派への攻撃計画の詳細を共有か
空爆後は成功祝い“拳や星条旗、炎の絵文字が飛び交った”
https://news.yahoo.co.jp/articles/8046478b650d8c9ed27d4ab2e1aeb64eb4e7d68e
米軍の作戦協議するチャットに記者追加、トランプ氏が説明受ける 情報筋
https://news.yahoo.co.jp/articles/35b9e354ccc488b988c68a7c21693a32f900893c
トランプ氏、安全保障の要職に「素人」起用 劇的な失態招く
https://news.yahoo.co.jp/articles/289a41d866c04ce5778d819d1982dbb6aae296c1
ウォルツ米大統領補佐官に辞任論 アプリで軍事情報共有 グループチャットへ記者招待
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea07a4ce536ba832b7b2cb915257a14a6e91a5f3
ウォルツ補佐官は「善良な男」、トランプ氏擁護−軍事作戦チャット流出
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-25/STOKNQDWLU6800
マスク氏買収のX、「アルゴリズム変更」で世論誘導か…「親トランプ」投稿を優先拡散
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250325-OYT1T50011/
FBI、テスラ車放火のタスクフォース設立 人員削減の中、手厚く
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ee8f012c2885cda6d57a91f10077c0a16c0782
「トランプ氏批判者は錯乱症」法案提出の米共和党州議を逮捕 児童売春そそのかした疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d59bf449b4a0381727ae9f0c69afd4c70c0d554
2025/03/26(水) 08:42:27.07ID:Fk4979Wm0
「台湾有事」念頭 沖縄離島からの避難計画まとめる 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014760131000.html
年30日訓練、元自衛官らで構成される「即自」の実態 充足率は半数、
理解なく職場転々も 防衛最前線
https://www.sankei.com/article/20250325-ODV7IZIVCVMJXFOGMYLLTDD2IE/
F2戦闘機初の女性パイロット 高度1万メートルの空へ 福岡・築城基地 2023/12/15
https://youtu.be/G6JeO3a2F3Y
海上自衛隊 潜水艦乗組員目指す女性隊員 訓練に密着 2022/08/04
https://youtu.be/M_y1yyWNZ-4
父に憧れ… 20歳"戦車連隊"の女性自衛官 仕事への思い 2023/04/01
https://youtu.be/xjDsiiQ4KQM
自衛隊唯一の「飛行点検隊」とは? 女性機長の特殊な訓練に密着 2024/06/01
https://youtu.be/QiLODNYE1EU
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014760131000.html
年30日訓練、元自衛官らで構成される「即自」の実態 充足率は半数、
理解なく職場転々も 防衛最前線
https://www.sankei.com/article/20250325-ODV7IZIVCVMJXFOGMYLLTDD2IE/
F2戦闘機初の女性パイロット 高度1万メートルの空へ 福岡・築城基地 2023/12/15
https://youtu.be/G6JeO3a2F3Y
海上自衛隊 潜水艦乗組員目指す女性隊員 訓練に密着 2022/08/04
https://youtu.be/M_y1yyWNZ-4
父に憧れ… 20歳"戦車連隊"の女性自衛官 仕事への思い 2023/04/01
https://youtu.be/xjDsiiQ4KQM
自衛隊唯一の「飛行点検隊」とは? 女性機長の特殊な訓練に密着 2024/06/01
https://youtu.be/QiLODNYE1EU
2025/03/27(木) 07:14:11.71ID:xCdd6Qb40
アメリカのICBM
発射管制施設と発射サイロの配置はどのようになっているか?
https://youtu.be/C4L3qNYQUMU
ロッキー山脈の地下にあるシャイアン・マウンテン宇宙軍基地
https://youtu.be/RJg1iPwnaQg
色々と疑問点はあるが電磁パルス(EMP)に対してにも有効とされ再活用中とのこと
発射管制施設と発射サイロの配置はどのようになっているか?
https://youtu.be/C4L3qNYQUMU
ロッキー山脈の地下にあるシャイアン・マウンテン宇宙軍基地
https://youtu.be/RJg1iPwnaQg
色々と疑問点はあるが電磁パルス(EMP)に対してにも有効とされ再活用中とのこと
2025/03/27(木) 07:24:51.27ID:xCdd6Qb40
核シェルター
スイス
https://globe.asahi.com/article/14959055
フィンランド
https://globe.asahi.com/article/14958738
首都ヘルシンキ
https://courrier.jp/expat/articles/21409/
台湾
https://globe.asahi.com/article/14957869
ウクライナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230224/k10013990021000.html
ロシアの首都モスクワ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/173374
数は七千以上とも
スイス
https://globe.asahi.com/article/14959055
フィンランド
https://globe.asahi.com/article/14958738
首都ヘルシンキ
https://courrier.jp/expat/articles/21409/
台湾
https://globe.asahi.com/article/14957869
ウクライナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230224/k10013990021000.html
ロシアの首都モスクワ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/173374
数は七千以上とも
2025/03/27(木) 07:25:40.30ID:xCdd6Qb40
ドイツ 地下シェルターを整備 北欧「戦争に備えよ」と冊子配布
https://www.sankei.com/article/20241129-64LFL5LFB5KQ5CX5XUXLR34CVQ/
「空襲時のように身体を覆え。シェルター避難が最適策。放射線レベルは
数日で大幅に下がる」と解説
日本におけるシェルター整備を考える
――政府の「基本的考え方」公表を受けて
https://www.spf.org/iina/articles/yuki_kobayashi_14.html
核シェルターの話
https://npo-cncp.org/6135
都心の駅に「地下シェルター」整備へ…
…「なんで麻布?」「ついに日本にも」 海外の例や災害時は?
https://news.ntv.co.jp/category/society/09030527679a46089144224dd5bb1002
https://www.sankei.com/article/20241129-64LFL5LFB5KQ5CX5XUXLR34CVQ/
「空襲時のように身体を覆え。シェルター避難が最適策。放射線レベルは
数日で大幅に下がる」と解説
日本におけるシェルター整備を考える
――政府の「基本的考え方」公表を受けて
https://www.spf.org/iina/articles/yuki_kobayashi_14.html
核シェルターの話
https://npo-cncp.org/6135
都心の駅に「地下シェルター」整備へ…
…「なんで麻布?」「ついに日本にも」 海外の例や災害時は?
https://news.ntv.co.jp/category/society/09030527679a46089144224dd5bb1002
2025/03/27(木) 07:33:57.08ID:xCdd6Qb40
【ベトナム】越産コメ、日本のスーパーへ 「令和の米騒動」商機にPB化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092
「備蓄米」店頭での本格販売は4月以降に JA全農
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4155b46e4848fe398b45472dc08204fd411a50
政府放出の備蓄米が早くも店頭に並び始める
直近の平均販売価格より1〜2割安い「5kgあたり3000円〜3500円」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f838917c311ec7df746fdbb3c9f3924fe268b01f
生協連、備蓄米3000円台に 月末販売、数百円安く
https://news.yahoo.co.jp/articles/bac1ebf0b5f33d48774b9251b7ee6c824827eb36
【値上げラッシュ】今月中に買うとお得な商品は?
ウインナーやティッシュ、トイレットペーパーも…4月から4170品目
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c001cf610ad7fff2aa13bef9bf994e6ca140f79
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092
「備蓄米」店頭での本格販売は4月以降に JA全農
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4155b46e4848fe398b45472dc08204fd411a50
政府放出の備蓄米が早くも店頭に並び始める
直近の平均販売価格より1〜2割安い「5kgあたり3000円〜3500円」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f838917c311ec7df746fdbb3c9f3924fe268b01f
生協連、備蓄米3000円台に 月末販売、数百円安く
https://news.yahoo.co.jp/articles/bac1ebf0b5f33d48774b9251b7ee6c824827eb36
【値上げラッシュ】今月中に買うとお得な商品は?
ウインナーやティッシュ、トイレットペーパーも…4月から4170品目
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c001cf610ad7fff2aa13bef9bf994e6ca140f79
2025/03/27(木) 07:41:58.80ID:xCdd6Qb40
「これは健全な政策運営とはいえない」
「この状況から学ぶべき」 日本に突きつけられた通貨安の厳しい教訓
https://courrier.jp/news/archives/395375/
消費はいっこうに回復せず、円安を食い止める見通しも立っていない。
こうした状況から、日本は学ぶべきだとエコノミストたちは厳しく指摘する。
米「ニューヨーク・タイムズ」紙が、伸び悩む日本経済について解説する。
インタビュー:ドル円は120円台が実力か、日本株長期保有に税優遇検討=自民・片山氏
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/LRRCRXZXIJNQHOQWD33GNAFUVU-2025-03-26/
コラム:米成長見通し悪化と釣り合わない強気の企業利益予想
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/NOODWWKMLFJ2TBVC6ISBV5XUWM-2025-03-26/
カナダがテスラ車を補助金対象から除外、トランプ関税理由に
https://news.yahoo.co.jp/articles/494694d711892b979212de1d9f4c8e67949d3b15
ドイツ人の大半がテスラ製EVを「絶対に購入しない」 マスクCEOの過激な言動で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d152cd6561071629c8efc929cba46c479b2eac05
「この状況から学ぶべき」 日本に突きつけられた通貨安の厳しい教訓
https://courrier.jp/news/archives/395375/
消費はいっこうに回復せず、円安を食い止める見通しも立っていない。
こうした状況から、日本は学ぶべきだとエコノミストたちは厳しく指摘する。
米「ニューヨーク・タイムズ」紙が、伸び悩む日本経済について解説する。
インタビュー:ドル円は120円台が実力か、日本株長期保有に税優遇検討=自民・片山氏
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/LRRCRXZXIJNQHOQWD33GNAFUVU-2025-03-26/
コラム:米成長見通し悪化と釣り合わない強気の企業利益予想
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/NOODWWKMLFJ2TBVC6ISBV5XUWM-2025-03-26/
カナダがテスラ車を補助金対象から除外、トランプ関税理由に
https://news.yahoo.co.jp/articles/494694d711892b979212de1d9f4c8e67949d3b15
ドイツ人の大半がテスラ製EVを「絶対に購入しない」 マスクCEOの過激な言動で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d152cd6561071629c8efc929cba46c479b2eac05
2025/03/27(木) 07:54:30.59ID:xCdd6Qb40
補正予算編成があるとすれば選挙を見据えた確信犯だろう
自民が予算案の28日採決を提案も野党は拒否 首相の物価高対策発言も波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a18ae5a41263ef1cf41898c2a81bc5a8affde04
こちらは相変わらず
渋谷区「玉川上水旧水路緑道再整備」
インターロッキング 4,400/1u
テラゾ舗装 140,000/1u
https://x.com/midotamagawa/status/1904826417717866723
https://x.com/yano_keita/status/1904815984034386047
https://www.fnn.jp/articles/-/847576
自民が予算案の28日採決を提案も野党は拒否 首相の物価高対策発言も波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a18ae5a41263ef1cf41898c2a81bc5a8affde04
こちらは相変わらず
渋谷区「玉川上水旧水路緑道再整備」
インターロッキング 4,400/1u
テラゾ舗装 140,000/1u
https://x.com/midotamagawa/status/1904826417717866723
https://x.com/yano_keita/status/1904815984034386047
https://www.fnn.jp/articles/-/847576
2025/03/27(木) 10:25:52.87ID:0uGvclo10
デア・シュピーゲルからの新たな衝撃報道
マイク・ウォルツ、ピート・ヘグゼス、トゥルシ・ガバードを含むトランプ政権の高官らの
携帯電話番号、メールアドレス、さらには一部のパスワードがオンラインで発見され、
ワシントンの最高レベルでのこれまで知られていなかった重大なセキュリティ侵害が
さらに明らかになった。
デア・シュピーゲルは次のように書いている。「敵対的な諜報機関は、この公開データを
利用して、スパイウェアをデバイスにインストールすることで、影響を受ける人々の通信を
ハッキングすることができる。したがって、ガバード、ウォルツ、ヘグゼスが軍事攻撃に
ついて話し合ったシグナルチャットグループに外国のエージェントが関与していた可能性も
考えられる。」
https://x.com/MeidasTouch/status/1905002816860721606
マイク・ウォルツ、ピート・ヘグゼス、トゥルシ・ガバードを含むトランプ政権の高官らの
携帯電話番号、メールアドレス、さらには一部のパスワードがオンラインで発見され、
ワシントンの最高レベルでのこれまで知られていなかった重大なセキュリティ侵害が
さらに明らかになった。
デア・シュピーゲルは次のように書いている。「敵対的な諜報機関は、この公開データを
利用して、スパイウェアをデバイスにインストールすることで、影響を受ける人々の通信を
ハッキングすることができる。したがって、ガバード、ウォルツ、ヘグゼスが軍事攻撃に
ついて話し合ったシグナルチャットグループに外国のエージェントが関与していた可能性も
考えられる。」
https://x.com/MeidasTouch/status/1905002816860721606
2025/03/27(木) 19:26:48.63ID:O7puH5Mz0
ヤフコメで見付けたコメント
mic********
会社の社員同士の飲み食いは接待費、帰りはタクシー券、が当たり前の時代が
ありましたが、今は全くなくなりましたね
社員同士の接待費使用は禁止、会議費は会場費と弁当代程度、社外接待費は相手先、
店舗、目的が事前決済必要となっています
バブル時代を知っている者からすると隔世の感がありますが、
政治の世界は昔ほどではないにしても、まだまだ企業とは大きな差があるのでしょう
こういうのは誰が書き込んでるんかね?
>会社の社員同士の飲み食いは接待費、帰りはタクシー券、が当たり前の時代
無いわ
電通か?政府に仕事タカって貰ってる会社か?
バブル時代の不動産屋か?テレビ局のプロデューサーか?
mic********
会社の社員同士の飲み食いは接待費、帰りはタクシー券、が当たり前の時代が
ありましたが、今は全くなくなりましたね
社員同士の接待費使用は禁止、会議費は会場費と弁当代程度、社外接待費は相手先、
店舗、目的が事前決済必要となっています
バブル時代を知っている者からすると隔世の感がありますが、
政治の世界は昔ほどではないにしても、まだまだ企業とは大きな差があるのでしょう
こういうのは誰が書き込んでるんかね?
>会社の社員同士の飲み食いは接待費、帰りはタクシー券、が当たり前の時代
無いわ
電通か?政府に仕事タカって貰ってる会社か?
バブル時代の不動産屋か?テレビ局のプロデューサーか?
64名無しさん@3周年
2025/03/27(木) 22:01:17.93ID:aSLgA+R+0 もしかしてだけどもしかしてだけど
国民民主党が政権与党になったら
自民党みたいに公明党と連立組むんじゃないの?
国民民主党が政権与党になったら
自民党みたいに公明党と連立組むんじゃないの?
2025/03/28(金) 02:47:00.28ID:8mjUknNm0
いがみ合ってる国民、維新と違って公明はうまいよな、大人
立憲、連合、国民が参院選に向け基本政策合意報道に対し
折角党勢拡大したのにマイナスになるとSNSで不満が噴出しているように
公明に対しても同じことを言われるだろう
立国公と言ってるのは立憲支持者と立憲寄り支持者
立憲、連合、国民が参院選に向け基本政策合意報道に対し
折角党勢拡大したのにマイナスになるとSNSで不満が噴出しているように
公明に対しても同じことを言われるだろう
立国公と言ってるのは立憲支持者と立憲寄り支持者
2025/03/28(金) 03:14:55.06ID:bQRNiBks0
名古屋市長選の敗戦を見れば増えた支持層は立憲嫌いだと分かるだろ
自公政権にNOだが立憲にもNO
旧民主政権崩壊以降、再び政権交代に向けた支持が一向に高まらなかったこと
希望党で一瞬その芽が垣間見えたことと一致する
自公政権にNOだが立憲にもNO
旧民主政権崩壊以降、再び政権交代に向けた支持が一向に高まらなかったこと
希望党で一瞬その芽が垣間見えたことと一致する
67 警備員[Lv.9]
2025/03/28(金) 03:27:03.29ID:0wS8CzvL0 >再び政権交代に向けた支持が一向に高まらなかったこと
news.ntv.co.jp/category/politics/12960ac3a9a84d7fbc28de3cf28ec6b2
> 去年10月の衆院選以降で初めて、「野党中心の政権に交代した方がいい」という回答(46%)が、「自民党中心の政権を継続」(36%)を逆転、上回ったのです。
となっているが?
news.ntv.co.jp/category/politics/12960ac3a9a84d7fbc28de3cf28ec6b2
> 去年10月の衆院選以降で初めて、「野党中心の政権に交代した方がいい」という回答(46%)が、「自民党中心の政権を継続」(36%)を逆転、上回ったのです。
となっているが?
2025/03/28(金) 03:33:17.57ID:mH6+hWkP0
増えたイナゴの中にはクレクレ君やいざ自分に増税がかかってくるとなったら
ヒステリーのように反対する自分のことしか考えてない輩も散見されるけどな
今インフレ調整や減税が必要だと言ってるのは日本全体のために言ってるだけなんだが
ヒステリーのように反対する自分のことしか考えてない輩も散見されるけどな
今インフレ調整や減税が必要だと言ってるのは日本全体のために言ってるだけなんだが
2025/03/28(金) 15:28:18.31ID:vTYPx2EU0
矢田稚子・首相補佐官が退任へ 賃金・雇用担当
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27C2A0X20C25A3000000/
参院選、兵庫か大阪辺りで矢田わか復活かな?
全国比例の方も三春充希(はる)氏推定10議席に対し現在6候補、残り4枠+α
https://pbs.twimg.com/media/GmyFt62aQAAJrDg.jpg
しかし、泉房穂暴露ポスト、不倫問題の顛末、説明を見ても尚
信じ込んでるのは当の玉木が驚いてるんじゃないか?
連立の話は有ったっておかしくないし、むしろ無い方が不自然
その意味含みの対決より解決標語だったろうし
泉房穂はダメだが足立ちゃんはいいのか…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27C2A0X20C25A3000000/
参院選、兵庫か大阪辺りで矢田わか復活かな?
全国比例の方も三春充希(はる)氏推定10議席に対し現在6候補、残り4枠+α
https://pbs.twimg.com/media/GmyFt62aQAAJrDg.jpg
しかし、泉房穂暴露ポスト、不倫問題の顛末、説明を見ても尚
信じ込んでるのは当の玉木が驚いてるんじゃないか?
連立の話は有ったっておかしくないし、むしろ無い方が不自然
その意味含みの対決より解決標語だったろうし
泉房穂はダメだが足立ちゃんはいいのか…
2025/03/28(金) 15:31:51.73ID:vTYPx2EU0
石破のままの方が参院選有利だと考える向きがあるようだが
現状の低支持率内閣のまま選挙を迎えるほど自民は甘く無いだろう
また中身より人気取り優先で進次郎があり得る
こちらとしては昨年、衆院選惨敗した時点か補正予算の時点で
内閣不信任出して先制、総辞職させ、リリーフ林芳正に交代してもらったおいた方が
日米交渉や外交の場でやらかさないか不安が少ないだけまだ良かった
石破にクリーンなイメージや期待していたという声に驚く
石破は幹事長経験者であり、地方創生大臣で有効な動きができなかった時点で見切れてる
因みに現時点で内閣不信任出しても解散などできないだろう
都議選に集中したい公明が嫌がる
そこ含めて国民民主を引き込んでおきたい公明の動きは合理的
現状の低支持率内閣のまま選挙を迎えるほど自民は甘く無いだろう
また中身より人気取り優先で進次郎があり得る
こちらとしては昨年、衆院選惨敗した時点か補正予算の時点で
内閣不信任出して先制、総辞職させ、リリーフ林芳正に交代してもらったおいた方が
日米交渉や外交の場でやらかさないか不安が少ないだけまだ良かった
石破にクリーンなイメージや期待していたという声に驚く
石破は幹事長経験者であり、地方創生大臣で有効な動きができなかった時点で見切れてる
因みに現時点で内閣不信任出しても解散などできないだろう
都議選に集中したい公明が嫌がる
そこ含めて国民民主を引き込んでおきたい公明の動きは合理的
2025/03/28(金) 18:24:28.87ID:wE71lRRF0
2025/03/28(金) 22:36:07.86ID:KOMT4q2k0
泉は結局ポスト消したな
2025/03/29(土) 07:04:32.14ID:cHF2X9o60
高校の同級生だったら即座に違うだろ!とツッコミ入れて終わってるところが
政治家の立場になると一定数真に受ける人達がいてツッコむとアンチ認定され攻撃対象となる
地道にツッコミ役を続けているのが 国民甘党総裁 辻秋彦🐇 @tsujiakihiko
政治家の立場になると一定数真に受ける人達がいてツッコむとアンチ認定され攻撃対象となる
地道にツッコミ役を続けているのが 国民甘党総裁 辻秋彦🐇 @tsujiakihiko
2025/03/29(土) 08:43:09.03ID:zKJ+jabl0
うん十年越しの政治とカネ問題、今回もダメそうだな
3グループに分かれた時点で自民有利
公明・国民案をたたき台として交渉になった時点で自民有利
まとまらないのが自民にとって一番御の字
>>70
石破政権延命の理由は、野田立憲の意向、リベラル支持、選択的夫婦別姓
自民支持凋落と引き換え
3グループに分かれた時点で自民有利
公明・国民案をたたき台として交渉になった時点で自民有利
まとまらないのが自民にとって一番御の字
>>70
石破政権延命の理由は、野田立憲の意向、リベラル支持、選択的夫婦別姓
自民支持凋落と引き換え
2025/03/29(土) 10:04:28.05ID:wmxP6btn0
越後屋と悪代官
「なんだって!?現代日本では賄賂が公的に許されているのか!?」
「賄賂の原資は便宜図ってもらった利益の一部をキックバックだって!?」
「これでは構造的に庶民に向けた政治にはならないだろ」
「労働組合が経団連と同一歩調で庶民の味方かどうか甚だ疑問?」
「かわら版屋が税優遇され役人を受け入れてる?」
「詰んでるな現代日本」
「なんだって!?現代日本では賄賂が公的に許されているのか!?」
「賄賂の原資は便宜図ってもらった利益の一部をキックバックだって!?」
「これでは構造的に庶民に向けた政治にはならないだろ」
「労働組合が経団連と同一歩調で庶民の味方かどうか甚だ疑問?」
「かわら版屋が税優遇され役人を受け入れてる?」
「詰んでるな現代日本」
2025/03/29(土) 22:47:12.88ID:h+5xKyMb0
>>77
今年の政党交付金315億円
これ例えば二重取りで私有人工林が無い都市まで徴収してる森林環境税620億円
これ止めて政党交付金に回せば地方議員含め献金全て無しで十分以上だろ
地方考慮するとしても3倍は多過ぎか
そもそも大した額じゃないし、政策、予算の歪みを正せば財源浮かす効果の方が全然大きいだろ
なぜやらない?
あと別の話で為替介入は日本政府に売買益が出るのになぜやらなかった?
今年の政党交付金315億円
これ例えば二重取りで私有人工林が無い都市まで徴収してる森林環境税620億円
これ止めて政党交付金に回せば地方議員含め献金全て無しで十分以上だろ
地方考慮するとしても3倍は多過ぎか
そもそも大した額じゃないし、政策、予算の歪みを正せば財源浮かす効果の方が全然大きいだろ
なぜやらない?
あと別の話で為替介入は日本政府に売買益が出るのになぜやらなかった?
2025/03/29(土) 23:12:29.32ID:Read5j3y0
日本の税金の種類(税種)の数を他国と比較すると、確かに日本の税制が細分化されていることが分かるよ。日本の税種は国税と地方税を合わせて50種類以上とも言われるけど、正確な数は定義次第で変わる。例えば、国税だけでも23種類(所得税、法人税、消費税、相続税、酒税、たばこ税など)、地方税はさらに細かく分かれてて、住民税や固定資産税、自動車税、軽自動車税、事業税などが加わる。これを他国と比べてみよう。
アメリカ
アメリカの税種は州によって大きく異なるけど、連邦レベルでは主に所得税(個人・法人)、給与税(社会保障税)、物品税(ガソリンとか酒とか)、関税くらいで、数は10種類程度。州レベルだと売上税(Sales Tax)や財産税(Property Tax)が加わるけど、日本みたいに「自動車税」「たばこ税」みたいな特定目的税が細かく分かれてることは少ない。州によっては所得税がないところ(テキサスとか)もあるし、逆にニューヨークみたいに州税・市税が重なる場合もある。総税種数は州次第だけど、日本ほど細分化されてない印象だね。
イギリス
イギリスは税種が比較的シンプル。主なものは所得税、国民保険料(National Insurance、事実上の社会保険税)、付加価値税(VAT、20%)、法人税、キャピタルゲイン税、相続税、物品税(酒やたばこ)、自動車関連税(Vehicle Excise Duty)くらい。地方税はカウンシルタックス(Council Tax、住居ベースの税)くらいで、日本みたいに「固定資産税」「都市計画税」が別々になってたりしない。合計で15〜20種類程度と見積もられるから、日本の半分くらいだね。
ドイツ
ドイツは高福祉国家だけど、税種はそこまで多くない。連邦レベルの主な税金は所得税、付加価値税(19%、軽減7%)、法人税、相続税、たばこ税、燃料税とかで、地方税は不動産税や営業税(事業者向け)がある。全部合わせても20〜25種類くらい。日本と比べると、自動車税が年額でシンプルに課税されたり、住民税が所得税に連動してたりして、細かい独立した税種が少ないんだ。
シンガポール
シンガポールは税制がめっちゃシンプルで有名。所得税(個人・法人)、物品サービス税(GST、消費税に相当、9%)、財産税、印紙税くらいがメイン。相続税や贈与税はないし、自動車関連はCOE(車両登録権)みたいな制度で税金っぽく徴収してるけど、税種としてはカウントされないことも多い。総数は10種類以下で、日本と比べると圧倒的に少ない。
アメリカ
アメリカの税種は州によって大きく異なるけど、連邦レベルでは主に所得税(個人・法人)、給与税(社会保障税)、物品税(ガソリンとか酒とか)、関税くらいで、数は10種類程度。州レベルだと売上税(Sales Tax)や財産税(Property Tax)が加わるけど、日本みたいに「自動車税」「たばこ税」みたいな特定目的税が細かく分かれてることは少ない。州によっては所得税がないところ(テキサスとか)もあるし、逆にニューヨークみたいに州税・市税が重なる場合もある。総税種数は州次第だけど、日本ほど細分化されてない印象だね。
イギリス
イギリスは税種が比較的シンプル。主なものは所得税、国民保険料(National Insurance、事実上の社会保険税)、付加価値税(VAT、20%)、法人税、キャピタルゲイン税、相続税、物品税(酒やたばこ)、自動車関連税(Vehicle Excise Duty)くらい。地方税はカウンシルタックス(Council Tax、住居ベースの税)くらいで、日本みたいに「固定資産税」「都市計画税」が別々になってたりしない。合計で15〜20種類程度と見積もられるから、日本の半分くらいだね。
ドイツ
ドイツは高福祉国家だけど、税種はそこまで多くない。連邦レベルの主な税金は所得税、付加価値税(19%、軽減7%)、法人税、相続税、たばこ税、燃料税とかで、地方税は不動産税や営業税(事業者向け)がある。全部合わせても20〜25種類くらい。日本と比べると、自動車税が年額でシンプルに課税されたり、住民税が所得税に連動してたりして、細かい独立した税種が少ないんだ。
シンガポール
シンガポールは税制がめっちゃシンプルで有名。所得税(個人・法人)、物品サービス税(GST、消費税に相当、9%)、財産税、印紙税くらいがメイン。相続税や贈与税はないし、自動車関連はCOE(車両登録権)みたいな制度で税金っぽく徴収してるけど、税種としてはカウントされないことも多い。総数は10種類以下で、日本と比べると圧倒的に少ない。
2025/03/29(土) 23:13:46.07ID:Read5j3y0
比較のポイント
・日本の特徴: 税種が50種類超と多い。特に地方税が細かく分かれてて、自動車税、軽自動車税、固定資産税、都市計画税みたいな「似てるけど別」の税金が多い。特定目的税(たばこ税、酒税、入湯税とか)も目立つ。
・他国の傾向: アメリカやイギリス、ドイツは20種類前後が多く、シンガポールはさらに少ない。欧米だと消費税や所得税に一本化されてる部分があって、日本みたいに「細かい用途ごとの税金」が少ない。
・複雑さ: 日本の税種が多いのは、歴史的に特定の財源確保や政策目的で税金が追加されてきたから。例えば、たばこ税や酒税は古くからあるし、自動車関連税は環境対策や道路整備の名目で増えた。
結論的に言うと、日本の税種数は他国と比べて明らかに多い。特に先進国の中ではトップクラスに細分化されてるよ。ただ、税種が多い=負担が重いとは限らないけど、管理や理解の難しさにつながってるのは確かだね。
・日本の特徴: 税種が50種類超と多い。特に地方税が細かく分かれてて、自動車税、軽自動車税、固定資産税、都市計画税みたいな「似てるけど別」の税金が多い。特定目的税(たばこ税、酒税、入湯税とか)も目立つ。
・他国の傾向: アメリカやイギリス、ドイツは20種類前後が多く、シンガポールはさらに少ない。欧米だと消費税や所得税に一本化されてる部分があって、日本みたいに「細かい用途ごとの税金」が少ない。
・複雑さ: 日本の税種が多いのは、歴史的に特定の財源確保や政策目的で税金が追加されてきたから。例えば、たばこ税や酒税は古くからあるし、自動車関連税は環境対策や道路整備の名目で増えた。
結論的に言うと、日本の税種数は他国と比べて明らかに多い。特に先進国の中ではトップクラスに細分化されてるよ。ただ、税種が多い=負担が重いとは限らないけど、管理や理解の難しさにつながってるのは確かだね。
2025/03/29(土) 23:18:05.34ID:Read5j3y0
「日本が税制をわざと複雑にしているのか?」って質問は、なかなか鋭いね。結論から言うと、「わざと」という意図が明確にあるかどうかは証明できないけど、複雑さが意図せずとも維持・増幅されてる背景には、歴史的・政治的な要因が絡んでるって見方ができるよ。
複雑さの理由を考える
1.歴史的積み重ね
日本は戦後から経済成長期にかけて、特定の目的のために税金を次々追加してきた。例えば、道路整備のために自動車税やガソリン税が作られたり、たばこ税や酒税は昔から財政補填のためにあった。これが一つ一つ独立した形で残ってて、統合されることなく増えていった。逆に、シンプルにするための大改革があまり進まなかったって感じだね。
2.政治的妥協
税制って政治の産物だから、利害関係者の声が反映される。例えば、地方税が多いのは地方自治体が独自の財源を求めた結果だし、特定目的税(入湯税とかゴルフ場利用税とか)は業界や地域の圧力で生まれたものも多い。一度作った税金を廃止するのは、政治的に「減収になる」と反対が出やすいから、どんどん複雑さが積み重なるんだ。
3.国民への説明責任と透明性(皮肉にも)
政府が「この税金は〇〇のために使います」と目的を明確にして課税すると、国民に分かりやすいはずが、逆に細かい税種が増える結果に。例えば、消費税は「社会保障に使う」とされてるけど、固定資産税は「地方のインフラ」、自動車税は「環境対策」とか、目的別に分けることで税種が膨らむ。シンプルに一本化すると「何に使われてるか分からない」と不信感が出るのを避けたい意図もあるかもしれない。
4.税収確保の戦略?
一部の陰謀論的な見方だと、「複雑にすれば国民が全体像を把握しにくくなり、増税や負担増に気づかれにくい」なんて言う人もいる。実際、税種が多いと個々の税率アップが目立ちにくい側面はあるかもしれない。例えば、消費税が10%でも、自動車税や住民税が別にあるから、トータルの負担感がぼやけるって効果はあるかもね。ただ、これが「わざと」かどうかは、政府の明確な意図が公表されてない以上、推測の域を出ない。
他国との対比で見ると
他国だと税制をシンプルに保つ努力をしてるところもある。例えば、北欧の国々は高い税率だけど、付加価値税や所得税にまとめてて、細かい目的税が少ない。アメリカも州ごとにバラバラだけど、連邦レベルではシンプルさを重視してる。一方、日本は「公平性」や「目的別財源」を重視するあまり、税種が細分化されちゃってる。シンプル化しようとすると、「特定の財源がなくなる!」って抵抗が出るから、複雑なままになりやすいんだ。
わざとなのか?
「わざと複雑にしている」と断言するのは難しいけど、結果的に複雑さが政府や官僚にとって都合がいい面はあるかもしれない。国民が税金の全体像を把握しにくいと、議論が分散して「税制そのものを見直せ」って声がまとまりにくいからね。でも、これは意図的な策略というより、長年の制度設計の癖や政治的惰性が積み重なった結果って感じが強いよ。
複雑さの理由を考える
1.歴史的積み重ね
日本は戦後から経済成長期にかけて、特定の目的のために税金を次々追加してきた。例えば、道路整備のために自動車税やガソリン税が作られたり、たばこ税や酒税は昔から財政補填のためにあった。これが一つ一つ独立した形で残ってて、統合されることなく増えていった。逆に、シンプルにするための大改革があまり進まなかったって感じだね。
2.政治的妥協
税制って政治の産物だから、利害関係者の声が反映される。例えば、地方税が多いのは地方自治体が独自の財源を求めた結果だし、特定目的税(入湯税とかゴルフ場利用税とか)は業界や地域の圧力で生まれたものも多い。一度作った税金を廃止するのは、政治的に「減収になる」と反対が出やすいから、どんどん複雑さが積み重なるんだ。
3.国民への説明責任と透明性(皮肉にも)
政府が「この税金は〇〇のために使います」と目的を明確にして課税すると、国民に分かりやすいはずが、逆に細かい税種が増える結果に。例えば、消費税は「社会保障に使う」とされてるけど、固定資産税は「地方のインフラ」、自動車税は「環境対策」とか、目的別に分けることで税種が膨らむ。シンプルに一本化すると「何に使われてるか分からない」と不信感が出るのを避けたい意図もあるかもしれない。
4.税収確保の戦略?
一部の陰謀論的な見方だと、「複雑にすれば国民が全体像を把握しにくくなり、増税や負担増に気づかれにくい」なんて言う人もいる。実際、税種が多いと個々の税率アップが目立ちにくい側面はあるかもしれない。例えば、消費税が10%でも、自動車税や住民税が別にあるから、トータルの負担感がぼやけるって効果はあるかもね。ただ、これが「わざと」かどうかは、政府の明確な意図が公表されてない以上、推測の域を出ない。
他国との対比で見ると
他国だと税制をシンプルに保つ努力をしてるところもある。例えば、北欧の国々は高い税率だけど、付加価値税や所得税にまとめてて、細かい目的税が少ない。アメリカも州ごとにバラバラだけど、連邦レベルではシンプルさを重視してる。一方、日本は「公平性」や「目的別財源」を重視するあまり、税種が細分化されちゃってる。シンプル化しようとすると、「特定の財源がなくなる!」って抵抗が出るから、複雑なままになりやすいんだ。
わざとなのか?
「わざと複雑にしている」と断言するのは難しいけど、結果的に複雑さが政府や官僚にとって都合がいい面はあるかもしれない。国民が税金の全体像を把握しにくいと、議論が分散して「税制そのものを見直せ」って声がまとまりにくいからね。でも、これは意図的な策略というより、長年の制度設計の癖や政治的惰性が積み重なった結果って感じが強いよ。
2025/03/29(土) 23:57:45.09ID:pxeKAdjm0
>>78
議員数を半分にすれば現状の予算のまま正当交付金の割り当ては倍にできるし
歳費と経費の割り当ても倍にできる
維新辺りが提案しても良さそうだが
何十年もグダグダなのは既成政党にやる気が無いからだろう
その意味でも議員数半減が妥当
議員数を半分にすれば現状の予算のまま正当交付金の割り当ては倍にできるし
歳費と経費の割り当ても倍にできる
維新辺りが提案しても良さそうだが
何十年もグダグダなのは既成政党にやる気が無いからだろう
その意味でも議員数半減が妥当
2025/03/30(日) 00:32:14.29ID:0FQctJFE0
進次郎がこの話をこれ以上引っ張ってはいけない、物価高対策をやらないと
と、お決まりの逃げ口上を主張してたが、知らんがな
不祥事繰り返してグダグダにしているのはどこの党なんだと
と、お決まりの逃げ口上を主張してたが、知らんがな
不祥事繰り返してグダグダにしているのはどこの党なんだと
2025/03/30(日) 07:22:59.71ID:WGxopdkl0
>>77
利権と民意
民意を聞かずおかしなことばかりやってるのは全て選挙とカネ
例えばガソリンの補助金
減税せず補助金ならすぐ決まる、日本は異様に補助金政策が多い
社会保障費の増加を見越したはずだった消費税の裏で法人税減税が進められ
当然社会保障費の方も上がって長期デフレを招いた
食料自給率が100%以上の高い国は輸出国
輸出国になるためにはコスト競争力が必要
しかし国内では高コスト、高価格に慣れろという頓珍漢議員
但し日本は集約化、大規模化に向かない土地も多く
そもそも平地は宅地化が進んでおり(ex.水害受けた岡山真備などが典型、都市部郊外等)
一定の保護は必要
利権と民意
民意を聞かずおかしなことばかりやってるのは全て選挙とカネ
例えばガソリンの補助金
減税せず補助金ならすぐ決まる、日本は異様に補助金政策が多い
社会保障費の増加を見越したはずだった消費税の裏で法人税減税が進められ
当然社会保障費の方も上がって長期デフレを招いた
食料自給率が100%以上の高い国は輸出国
輸出国になるためにはコスト競争力が必要
しかし国内では高コスト、高価格に慣れろという頓珍漢議員
但し日本は集約化、大規模化に向かない土地も多く
そもそも平地は宅地化が進んでおり(ex.水害受けた岡山真備などが典型、都市部郊外等)
一定の保護は必要
2025/03/30(日) 07:49:04.33ID:vbbDzeB70
>>85
デフレを自分達で起こしておきながら価格を上げれば解決
価格さえ上がればという馬鹿が増えたよね
まぁ昨年米が店頭から消えたことやロクに米価を知らないような者が
デフレの原因を分かろうはずが無かったわ
デフレを自分達で起こしておきながら価格を上げれば解決
価格さえ上がればという馬鹿が増えたよね
まぁ昨年米が店頭から消えたことやロクに米価を知らないような者が
デフレの原因を分かろうはずが無かったわ
2025/03/30(日) 08:32:38.24ID:I8rLEbRb0
>>86
日本は、なぜこうも経済の基本を無視して、こね繰り回した頓珍漢を繰り返すのか
経済の基本用語が答え示してるだろ
『ディマンドプル』と
需要から引っ張るんだよ
需給ギャップがあるからというより
需要を作って引っ張るんだよ
それが一番の賃金を上げ投資を増やす方法
好循環に導く方法
結果的に税収を増やし財政を改善する方法
思い切った率の消費減税が有効だろう
最大でも10%なので中途半端ではダメ
泉房穂のイメージ図を見たが
連合の考え方がベースなのかイマイチ分かってないなぁと
https://www.aizawasec-univ.jp/article/3ad9fd27d8795f85e62a568ca3abc32e6971ba38.html
資源価格や賃金の上昇または自国通貨安(円安)による輸入価格の値上がりが原因となる
物価上昇を「コストプッシュインフレ」といいます。原材料や仕入れ価格、
輸送費の上昇を販売価格に上乗せせざるを得ない供給側の要因によって起こる
インフレがコストプッシュ型となります。
https://www.pictet.co.jp/basics-of-asset-management/new-generation/economics/20240125.html
日本はデフレが続いたにも関わらず減税提案が出ると過度なインフレ懸念ばかりが
喧伝されるが緊縮財政には過度なデフレ懸念があることが対比図に示されている
https://threedoors.biz/news/120/
デマンドプル型インフレ:需要の増加が引き金
「需要の拡大 → 売上の増加 → 賃金の上昇 → 需要のさらなる拡大」
という好循環が生まれる
コストプッシュ型インフレ:コストの増加が圧力
「コスト増 → 利益の圧迫 → 経費削減や価格転嫁 → 消費者需要の低下」
という悪循環に陥りがち
スタグフレーション:不況下のインフレ
経済成長が停滞しつつもインフレが進行し企業と消費者の双方にとって厳しい状況が生じます
日本は、なぜこうも経済の基本を無視して、こね繰り回した頓珍漢を繰り返すのか
経済の基本用語が答え示してるだろ
『ディマンドプル』と
需要から引っ張るんだよ
需給ギャップがあるからというより
需要を作って引っ張るんだよ
それが一番の賃金を上げ投資を増やす方法
好循環に導く方法
結果的に税収を増やし財政を改善する方法
思い切った率の消費減税が有効だろう
最大でも10%なので中途半端ではダメ
泉房穂のイメージ図を見たが
連合の考え方がベースなのかイマイチ分かってないなぁと
https://www.aizawasec-univ.jp/article/3ad9fd27d8795f85e62a568ca3abc32e6971ba38.html
資源価格や賃金の上昇または自国通貨安(円安)による輸入価格の値上がりが原因となる
物価上昇を「コストプッシュインフレ」といいます。原材料や仕入れ価格、
輸送費の上昇を販売価格に上乗せせざるを得ない供給側の要因によって起こる
インフレがコストプッシュ型となります。
https://www.pictet.co.jp/basics-of-asset-management/new-generation/economics/20240125.html
日本はデフレが続いたにも関わらず減税提案が出ると過度なインフレ懸念ばかりが
喧伝されるが緊縮財政には過度なデフレ懸念があることが対比図に示されている
https://threedoors.biz/news/120/
デマンドプル型インフレ:需要の増加が引き金
「需要の拡大 → 売上の増加 → 賃金の上昇 → 需要のさらなる拡大」
という好循環が生まれる
コストプッシュ型インフレ:コストの増加が圧力
「コスト増 → 利益の圧迫 → 経費削減や価格転嫁 → 消費者需要の低下」
という悪循環に陥りがち
スタグフレーション:不況下のインフレ
経済成長が停滞しつつもインフレが進行し企業と消費者の双方にとって厳しい状況が生じます
2025/03/30(日) 09:14:26.81ID:bhT8ok4T0
お、うっきーが日曜討論出てるぞwうっきー頑張れ〜!!
2025/03/30(日) 10:12:31.86ID:dFa4hdpz0
>>88
立場は党の立場があるからあれだけどうっきーは有能な議員だね
党職員から叩き上げということになるんだろうか
北海道も党勢拡大したいしこれからちょくちょく出演してもいいんじゃないか
忙し過ぎて無理か
立場は党の立場があるからあれだけどうっきーは有能な議員だね
党職員から叩き上げということになるんだろうか
北海道も党勢拡大したいしこれからちょくちょく出演してもいいんじゃないか
忙し過ぎて無理か
2025/03/30(日) 10:40:59.68ID:o55Airsw0
政治資金法案の議論は、建て前と本音、各党の立場を下にテロップで表示する必要があるな
たとえば進次郎だったら
出来る限り骨抜きにして選挙に影響しないよう早くケリをつけたい
公明と国民が野党側に付かなかったことで現状有利な立場
有権者に対し骨抜き案に如何に説得力を持たせられるか
アンケは禁止より透明性を高めるの方が多いとのことだが
選択的夫婦別姓と同様に情報が十分に伝わってないことはあると思う
政治が歪められてきた実態が十分に伝わってない
過去引き起こされてきた問題を知らない
玉木が禁止ではなく透明性主張している影響も少なからず有ると思う
たとえば進次郎だったら
出来る限り骨抜きにして選挙に影響しないよう早くケリをつけたい
公明と国民が野党側に付かなかったことで現状有利な立場
有権者に対し骨抜き案に如何に説得力を持たせられるか
アンケは禁止より透明性を高めるの方が多いとのことだが
選択的夫婦別姓と同様に情報が十分に伝わってないことはあると思う
政治が歪められてきた実態が十分に伝わってない
過去引き起こされてきた問題を知らない
玉木が禁止ではなく透明性主張している影響も少なからず有ると思う
2025/03/30(日) 10:47:11.24ID:bhT8ok4T0
2025/03/30(日) 11:27:48.15ID:4m7JzhlD0
2025/03/30(日) 11:48:37.32ID:E/j+o0js0
本日投開票の選挙
埼玉県 富士見市議会議員選挙 定数/候補者数 21/23
https://go2senkyo.com/local/senkyo/25333
堀 航大 25歳 (男) 新人 公認
ほりこうた @change_fujimi
埼玉県 富士見市議会議員選挙 定数/候補者数 21/23
https://go2senkyo.com/local/senkyo/25333
堀 航大 25歳 (男) 新人 公認
ほりこうた @change_fujimi
2025/03/30(日) 18:45:43.12ID:anUsldHR0
トランプの自動車関税は粛々と値上げして
関税引き上げがどういう影響を及ぼすか体感してもらうしかないだろ
中道的立場としては行き過ぎたグローバリズムや環境政策、
イデオロギー政策の揺り戻しは期待していたが
今度は過度に内向き過ぎるとブロック経済や戦争の歴史の話になってくる
関税引き上げがどういう影響を及ぼすか体感してもらうしかないだろ
中道的立場としては行き過ぎたグローバリズムや環境政策、
イデオロギー政策の揺り戻しは期待していたが
今度は過度に内向き過ぎるとブロック経済や戦争の歴史の話になってくる
2025/03/30(日) 19:30:14.77ID:5Q7TRZSg0
現在は多くを海外に移転済みで自動車の輸出総額は6兆円だっけ?
大騒ぎのインバウンド消費が8兆円
選挙を控えてるだけに補助金で補填するとか言い出さないやろな
過剰円安放置を始め内需犠牲にしてもう十分以上に支えてるんだが?
そもそも安倍政権の時に肉の関税下げてなかったっけ?
石破がゴルフしてトランプの懐に入り込んでいれば…
今回はチームに似た考えの人物が集まってるから無理か
やはりトランプを支える支持者達への関税影響待ちか
大騒ぎのインバウンド消費が8兆円
選挙を控えてるだけに補助金で補填するとか言い出さないやろな
過剰円安放置を始め内需犠牲にしてもう十分以上に支えてるんだが?
そもそも安倍政権の時に肉の関税下げてなかったっけ?
石破がゴルフしてトランプの懐に入り込んでいれば…
今回はチームに似た考えの人物が集まってるから無理か
やはりトランプを支える支持者達への関税影響待ちか
2025/03/30(日) 19:49:52.72ID:/jqjiPiw0
>>95
6兆円に25%関税、その他6兆含む対米輸出総額21兆円に一律10%関税の可能性で影響が大きい
と騒いでるのに、日本の内需300兆にかけてる消費税10%を20%や25%にしろと主張する
経団連、連合、立憲上層部、小川、自民財政規律派、財務省、御用学者、ネットのアホが
如何に無責任で経済音痴か分かろうというもの
6兆円に25%関税、その他6兆含む対米輸出総額21兆円に一律10%関税の可能性で影響が大きい
と騒いでるのに、日本の内需300兆にかけてる消費税10%を20%や25%にしろと主張する
経団連、連合、立憲上層部、小川、自民財政規律派、財務省、御用学者、ネットのアホが
如何に無責任で経済音痴か分かろうというもの
2025/03/30(日) 22:15:51.49ID:zZTd/y4f0
アメリカにとっては自家中毒になるんじゃないかな。
2025/03/30(日) 22:30:18.47ID:/v1cIEmU0
2025/03/30(日) 23:12:26.93ID:/v1cIEmU0
投票者数32,266人、定数/候補者数 21/23、開票率73.45%、3,000票
なのでほぼ決まりではないかと
なのでほぼ決まりではないかと
100名無しさん@3周年
2025/03/30(日) 23:34:09.38ID:/v1cIEmU0 3,375票、2位当選、おめでとうございます
https://www.city.fujimi.saitama.jp/shisei/13senkan/kekka/shigisen_tokaihyo.html#cmskaihyo
https://www.city.fujimi.saitama.jp/shisei/13senkan/kekka/shigisen_tokaihyo.html#cmskaihyo
101名無しさん@3周年
2025/03/31(月) 00:02:30.24ID:dXFTPSZe0 >>100
おめでとうございます!
1位の議員が気になったのでちょっとHPなどを見てみた
https://youtu.be/V0tpSqJVPx0
https://youtu.be/aN71DOqqAmU
2016年に25歳で補選に当選、これで都合4期目
おめでとうございます!
1位の議員が気になったのでちょっとHPなどを見てみた
https://youtu.be/V0tpSqJVPx0
https://youtu.be/aN71DOqqAmU
2016年に25歳で補選に当選、これで都合4期目
102名無しさん@3周年
2025/03/31(月) 00:15:53.25ID:UI+7bJ4e0104名無しさん@3周年
2025/03/31(月) 00:44:12.10ID:/2fKLIHK0 CHiCO with HoneyWorks
決戦スピリット
https://youtu.be/ErqUUYWfOBo
プライド革命
https://youtu.be/EYiNo2kLAHw
ノスタルジックレインフォール
https://youtu.be/okVCff9yOlE
「恋は雨上がりのように」フジテレビ“ノイタミナ”
原作:眉月じゅん 小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」
音楽:吉俣 良
アニメーション制作:WIT STUDIO
決戦スピリット
https://youtu.be/ErqUUYWfOBo
プライド革命
https://youtu.be/EYiNo2kLAHw
ノスタルジックレインフォール
https://youtu.be/okVCff9yOlE
「恋は雨上がりのように」フジテレビ“ノイタミナ”
原作:眉月じゅん 小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」
音楽:吉俣 良
アニメーション制作:WIT STUDIO
105名無しさん@3周年
2025/03/31(月) 07:28:28.78ID:11zZAEi+0 >>92
>憲法や古い八幡製鉄の判例を盾にしているが
>現状有権者は政党交付金という形で自動的に献金をしている状況
>企業もと言うなら、ぜひ企業からも、たとえば1法人500円という形で
>交付金原資を徴収して個別ルートの献金は禁止にすれば
>できる限り規制を回避したい意図含みのややこしい議論に時間を浪費する必要は無いのでは?
👆
これでいいじゃないか
本日採決らしい企業・団体献金
>憲法や古い八幡製鉄の判例を盾にしているが
>現状有権者は政党交付金という形で自動的に献金をしている状況
>企業もと言うなら、ぜひ企業からも、たとえば1法人500円という形で
>交付金原資を徴収して個別ルートの献金は禁止にすれば
>できる限り規制を回避したい意図含みのややこしい議論に時間を浪費する必要は無いのでは?
👆
これでいいじゃないか
本日採決らしい企業・団体献金
106名無しさん@3周年
2025/03/31(月) 08:01:52.44ID:roqHku1U0 >>105
二重取りで被ってるの知らんぷりして新設した森林環境税
期限切れ復興税の一部を止めず差し替え、法人の復興税は早々に終了
政党交付金は最初から法人除外の確信犯
なんちゃって法案か
野党のせいにして決裂時間切れフェードアウトさせたい企業・団体献金
茶番に審議時間はどれくらい使われたのか
夏の選挙を見越して次々減税検討情報が流されるが…
これから各党本心ではやるつもりの無い公約オンパレードがあるかもしれない
試される有権者のチョロさ
二重取りで被ってるの知らんぷりして新設した森林環境税
期限切れ復興税の一部を止めず差し替え、法人の復興税は早々に終了
政党交付金は最初から法人除外の確信犯
なんちゃって法案か
野党のせいにして決裂時間切れフェードアウトさせたい企業・団体献金
茶番に審議時間はどれくらい使われたのか
夏の選挙を見越して次々減税検討情報が流されるが…
これから各党本心ではやるつもりの無い公約オンパレードがあるかもしれない
試される有権者のチョロさ
107名無しさん@3周年
2025/03/31(月) 08:24:51.98ID:VYKkDFnQ0 >>106
山火事でよく燃える人工林
焚き火でよく燃える木は「針葉樹」
https://mori-naka.jp/article/4536/
焚き火を行うときに最もよく燃える種類は「針葉樹」
広葉樹は細胞の密度が高く火はつきにくいですが、一度火がつくと消えにくいのが特徴
「松ボックリ着火剤」
ttps://www.lbrnexus.com/post/松ぼっくりを使ったバーベキューの着火術
天然の油分: 松ぼっくりには天然の樹脂が含まれており、これがよく燃える原因です!
樹脂は燃焼温度が高く、長時間燃えるため、火起こしに最適です!
>>80
「一級酒」「二級酒」ってなに? - かつて存在した
日本酒の等級制度の歴史・分類方法・廃止理由と現在の制度を解説!
https://sakestreet.com/ja/media/what-is-ikkyuu-nikyuu-sake-rank
明治後半から大正前半にかけて、政府の財源である国税収入額の第1位は「酒税」
山火事でよく燃える人工林
焚き火でよく燃える木は「針葉樹」
https://mori-naka.jp/article/4536/
焚き火を行うときに最もよく燃える種類は「針葉樹」
広葉樹は細胞の密度が高く火はつきにくいですが、一度火がつくと消えにくいのが特徴
「松ボックリ着火剤」
ttps://www.lbrnexus.com/post/松ぼっくりを使ったバーベキューの着火術
天然の油分: 松ぼっくりには天然の樹脂が含まれており、これがよく燃える原因です!
樹脂は燃焼温度が高く、長時間燃えるため、火起こしに最適です!
>>80
「一級酒」「二級酒」ってなに? - かつて存在した
日本酒の等級制度の歴史・分類方法・廃止理由と現在の制度を解説!
https://sakestreet.com/ja/media/what-is-ikkyuu-nikyuu-sake-rank
明治後半から大正前半にかけて、政府の財源である国税収入額の第1位は「酒税」
108名無しさん@3周年
2025/03/31(月) 08:39:27.59ID:zbspV1k00110名無しさん@3周年
2025/03/31(月) 18:00:51.69ID:k01qM6Iz0111名無しさん@3周年
2025/03/31(月) 22:34:50.65ID:mGuxf9V90 >>110
>国民民主の企業団体献金規制やる気無くて草
産別や連合から支援を受けている国民民主の立場は置いといて
参院選の争点として残るのを避けたい自民になぜ協力するのかが分からない
自民が不利と考えてるなら参院選の争点に持ち込んで
懸案の政策飲ませるのと引き換えに最終的この形にするのなら分かるが…
企業団体献は物別れが続く限り現状のままなので
国民民主としても問題無いはずだが…
玉木の自民に擦り寄って政策実現を図るやり方は何度も失敗しており
つい先日もあっさり捨てられたばかりではないか
>国民民主の企業団体献金規制やる気無くて草
産別や連合から支援を受けている国民民主の立場は置いといて
参院選の争点として残るのを避けたい自民になぜ協力するのかが分からない
自民が不利と考えてるなら参院選の争点に持ち込んで
懸案の政策飲ませるのと引き換えに最終的この形にするのなら分かるが…
企業団体献は物別れが続く限り現状のままなので
国民民主としても問題無いはずだが…
玉木の自民に擦り寄って政策実現を図るやり方は何度も失敗しており
つい先日もあっさり捨てられたばかりではないか
113名無しさん@3周年
2025/03/31(月) 23:03:21.09ID:RUkE+zaL0 玉木の自民(&首相ポスト)好き好き病は直らないw
たびたび感情が支配する動きも
ベテラン公明はその辺よく分かってるんだろうなあ
たびたび感情が支配する動きも
ベテラン公明はその辺よく分かってるんだろうなあ
114名無しさん@3周年
2025/03/31(月) 23:33:19.91ID:Fc5J3bgR0 これでは仮りに多数を得て政権を担うことになっても
政権運営で野党の攻めにボロボロになるかもしれん
玉木がうっとおしいと思うベテランは遠ざける傾向にあるし
人材的には結構揃ってた旧民主党政権でもあれだったのに
政権運営で野党の攻めにボロボロになるかもしれん
玉木がうっとおしいと思うベテランは遠ざける傾向にあるし
人材的には結構揃ってた旧民主党政権でもあれだったのに
115名無しさん@3周年
2025/03/31(月) 23:44:38.71ID:0jPmz/T+0 自民が生き長らえている理由はこういうとこだろうね
116名無しさん@3周年
2025/04/01(火) 01:39:47.72ID:VyBPaSs70 >>96
>6兆円に25%関税、その他6兆含む対米輸出総額21兆円に一律10%関税の可能性で影響が大きい
>と騒いでるのに、日本の内需300兆にかけてる消費税10%を20%や25%にしろと主張する
>経団連、連合、立憲上層部、小川、自民財政規律派、財務省、御用学者、ネットのアホが
>如何に無責任で経済音痴か分かろうというもの
これは言わばセルフ関税のようなもの
国内取引にも掛かっているので関税以上
関税は世界の各国経済に悪影響を及ぼし困ったことになるというのが共通認識
かって保護主義的な関税障壁とブロック経済化が戦争へと繋がった歴史の反省から
自由貿易協定が作られた
自由貿易協定の抜け道としてフランスで最初に消費税が導入されたのは皮肉な話
アメリカに日本型の消費税が無いことと
アメリカが世界一の経済大国であり今なお成長を続けていることは
無関係ではないと思うよ
もちろん他の要因もあるけどね
>6兆円に25%関税、その他6兆含む対米輸出総額21兆円に一律10%関税の可能性で影響が大きい
>と騒いでるのに、日本の内需300兆にかけてる消費税10%を20%や25%にしろと主張する
>経団連、連合、立憲上層部、小川、自民財政規律派、財務省、御用学者、ネットのアホが
>如何に無責任で経済音痴か分かろうというもの
これは言わばセルフ関税のようなもの
国内取引にも掛かっているので関税以上
関税は世界の各国経済に悪影響を及ぼし困ったことになるというのが共通認識
かって保護主義的な関税障壁とブロック経済化が戦争へと繋がった歴史の反省から
自由貿易協定が作られた
自由貿易協定の抜け道としてフランスで最初に消費税が導入されたのは皮肉な話
アメリカに日本型の消費税が無いことと
アメリカが世界一の経済大国であり今なお成長を続けていることは
無関係ではないと思うよ
もちろん他の要因もあるけどね
117名無しさん@3周年
2025/04/01(火) 01:40:17.50ID:Q3v+3w1o0118名無しさん@3周年
2025/04/01(火) 01:46:50.80ID:Q3v+3w1o0 >>116
寧ろ日本の消費税免税制度がおかしいんだぞ
一応、理念は販売地で消費税払うから製造地の日本では負担した消費税分が還付される仕組みだけど
アメリカはB2Bに課税されないからな。つまりトヨタがアメリカに車を輸出して系列外の販売会社に引き渡した場合
売上税は課税されない……にも関わらず日本で支払った仕入控除分の消費税は日本政府から還付される
これは全くの補助金といって良い。どう見ても不公平な制度。
そこを関税で修正しようと数るトランプが言ってる事は全く正しいよ
寧ろ日本の消費税免税制度がおかしいんだぞ
一応、理念は販売地で消費税払うから製造地の日本では負担した消費税分が還付される仕組みだけど
アメリカはB2Bに課税されないからな。つまりトヨタがアメリカに車を輸出して系列外の販売会社に引き渡した場合
売上税は課税されない……にも関わらず日本で支払った仕入控除分の消費税は日本政府から還付される
これは全くの補助金といって良い。どう見ても不公平な制度。
そこを関税で修正しようと数るトランプが言ってる事は全く正しいよ
119名無しさん@3周年
2025/04/01(火) 01:55:08.70ID:Q3v+3w1o0 www.zenshoren.or.jp/2023/11/27/post-29301
社名 還付金
トヨタ自動車 5276億円
日産自動車 1897億円
本田技研 1879億円
マツダ 1396億円
三菱自動車 912億円
自動車会社が欧州に輸出した分は日本と同じような消費税制度があるので現地で消費税を負担するから
日本で還付される制度は全く正しい話だけど、アメリカで消費税負担しないから上記の内、
アメリカ輸出分は自動車会社の「もらい得」になっている。
トヨタでいえば1/3位はアメリカ向けだから1700億程度の「もらい得」になっている。
トランプが怒るのは全く当然の話。
社名 還付金
トヨタ自動車 5276億円
日産自動車 1897億円
本田技研 1879億円
マツダ 1396億円
三菱自動車 912億円
自動車会社が欧州に輸出した分は日本と同じような消費税制度があるので現地で消費税を負担するから
日本で還付される制度は全く正しい話だけど、アメリカで消費税負担しないから上記の内、
アメリカ輸出分は自動車会社の「もらい得」になっている。
トヨタでいえば1/3位はアメリカ向けだから1700億程度の「もらい得」になっている。
トランプが怒るのは全く当然の話。
120名無しさん@3周年
2025/04/01(火) 02:00:56.85ID:Q3v+3w1o0 …じゃあ日本政府は自動車会社のアメリカ輸出分の消費税還付制度を止めれば良いんじゃね?
そしたらアメリカを納得させたうえに、日本で別の政策の財源に出来るよね?
って話だけど国会議員は馬鹿だから指摘できないw
そしたらアメリカを納得させたうえに、日本で別の政策の財源に出来るよね?
って話だけど国会議員は馬鹿だから指摘できないw
121名無しさん@3周年
2025/04/01(火) 02:00:57.70ID:6PXorn+j0123 警備員[Lv.7][芽]
2025/04/01(火) 08:56:19.05ID:3ASgAgme0 ↑問題の本質が何も理解できてないアホw
124名無しさん@3周年
2025/04/01(火) 17:38:46.62ID:u0lgCy4O0125名無しさん@3周年
2025/04/01(火) 19:40:39.37ID:YXU6nq8/0 >>124
全ての政党が後ろ向きで既得権を守ろうとすると財源は出て来ず
高額療養費が槍玉に上げられ増税と一択なる
高齢者が悪だ〜毟り取れ〜という話になる
ねぎらいと言ってポンと10万円の商品券を渡す議員
議員同士で経費使って飲み食いしてるような議員達が
閲覧できるようにしときましたのでお暇な国民さんが自分で調べてね〜
便宜供与や優遇が疑われる献金があったとしても
歪んでないと言い張れば終わりよ〜と言っている
全ての政党が後ろ向きで既得権を守ろうとすると財源は出て来ず
高額療養費が槍玉に上げられ増税と一択なる
高齢者が悪だ〜毟り取れ〜という話になる
ねぎらいと言ってポンと10万円の商品券を渡す議員
議員同士で経費使って飲み食いしてるような議員達が
閲覧できるようにしときましたのでお暇な国民さんが自分で調べてね〜
便宜供与や優遇が疑われる献金があったとしても
歪んでないと言い張れば終わりよ〜と言っている
126名無しさん@3周年
2025/04/01(火) 20:15:03.60ID:M0NGcFVv0 >>125
だからこれで良くね?>>105
これでもいいぞ>>82
できない理由を考え始めたら終わり
お前は公務員かと
パーキンソンの法則
https://www.murc.jp/library/terms/ha/parkinsons-law/
一方で人口減少を唱えながら永遠に肥大化し続けるのが中央官庁の常
だからこれで良くね?>>105
これでもいいぞ>>82
できない理由を考え始めたら終わり
お前は公務員かと
パーキンソンの法則
https://www.murc.jp/library/terms/ha/parkinsons-law/
一方で人口減少を唱えながら永遠に肥大化し続けるのが中央官庁の常
127名無しさん@3周年
2025/04/01(火) 20:42:08.47ID:KCCop4ts0128名無しさん@3周年
2025/04/01(火) 23:07:29.47ID:XTzRfWb00 >>33
日本郵政、増田社長が退任 後任に初の元郵政官僚
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032801004
結局元に戻ってしまった郵政、こういう組織改革にこそゴーンやアトキンソン
能登ではヤマト、佐川、地元信金より最もサービス再開が遅かった郵政
僻地でも宅急便は届いてる
競合の参入を阻害してきた郵便法「信書」問題
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/ad/opinion/shinsyo/
https://toyokeizai.net/articles/-/26357?page=2
ポスト10万本の設置など、参入のハードルが高すぎる
その後ネットの発達により信書は減少傾向にあり
郵政自身が宅配シフトを迫られている
しかし郵便局数は民営化前の規模と変わっていない
日本郵政、増田社長が退任 後任に初の元郵政官僚
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032801004
結局元に戻ってしまった郵政、こういう組織改革にこそゴーンやアトキンソン
能登ではヤマト、佐川、地元信金より最もサービス再開が遅かった郵政
僻地でも宅急便は届いてる
競合の参入を阻害してきた郵便法「信書」問題
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/ad/opinion/shinsyo/
https://toyokeizai.net/articles/-/26357?page=2
ポスト10万本の設置など、参入のハードルが高すぎる
その後ネットの発達により信書は減少傾向にあり
郵政自身が宅配シフトを迫られている
しかし郵便局数は民営化前の規模と変わっていない
129名無しさん@3周年
2025/04/01(火) 23:29:35.19ID:aTT1kA3s0 国民民主党玉木代表、デマを垂れ流し謝罪
企業献金を守るため、支持母体の労働組合に関するデマをテレビで発言
玉木雄一郎(国民民主党)
@tamakiyuichiro
3月27日(木)のBSフジ「プライムニュース」において、労働組合の作る政治団体による献金が、ユニオンショップ制の下、組合費からの拠出によって行われている旨の発言をしました。
しかし、正しくは、組合費とは区別されたお金を、組合員の同意を取った上で会社と組合とのチェックオフ協定に基づいて政治団体に拠出しているのが正確な実態です。
したがって、政治団体に拠出している組合員の数は組合員総数よりも少なくなります。その比率は2割~9割超と幅があるとのこと。
不正確な発言をお詫びして訂正いたします。特に、朝日新聞の記事に記載された表に基づき具体的に言及したJP労組、基幹労連、情報労連の関係者の皆さんには深くお詫び申し上げます。
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1907055093771620492
企業献金を守るため、支持母体の労働組合に関するデマをテレビで発言
玉木雄一郎(国民民主党)
@tamakiyuichiro
3月27日(木)のBSフジ「プライムニュース」において、労働組合の作る政治団体による献金が、ユニオンショップ制の下、組合費からの拠出によって行われている旨の発言をしました。
しかし、正しくは、組合費とは区別されたお金を、組合員の同意を取った上で会社と組合とのチェックオフ協定に基づいて政治団体に拠出しているのが正確な実態です。
したがって、政治団体に拠出している組合員の数は組合員総数よりも少なくなります。その比率は2割~9割超と幅があるとのこと。
不正確な発言をお詫びして訂正いたします。特に、朝日新聞の記事に記載された表に基づき具体的に言及したJP労組、基幹労連、情報労連の関係者の皆さんには深くお詫び申し上げます。
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1907055093771620492
130名無しさん@3周年
2025/04/02(水) 00:03:34.20ID:ysCeJlwi0 フジテレビの第三者委員会はまともに機能した事例だなぁ
それに引き換え日テレのあれは人死に案件なのに自社調査だったか?
広告代理店という言葉も上がっていたし決してフジだけではない業界の問題と思う
プライムニュース反町は降格だか減給だか一定期間出演自粛だか
ペナルティ受けた後、沙汰待ちかな
八木アナ時代からの視聴者としては残念
報告上げられるほどの行為をやるようには見えないが?
個人的恨みでも買ってるのか?
たとえ圧力受けても政府の天下りだけは断固拒否して欲しい
あと警戒は外資か
それに引き換え日テレのあれは人死に案件なのに自社調査だったか?
広告代理店という言葉も上がっていたし決してフジだけではない業界の問題と思う
プライムニュース反町は降格だか減給だか一定期間出演自粛だか
ペナルティ受けた後、沙汰待ちかな
八木アナ時代からの視聴者としては残念
報告上げられるほどの行為をやるようには見えないが?
個人的恨みでも買ってるのか?
たとえ圧力受けても政府の天下りだけは断固拒否して欲しい
あと警戒は外資か
131名無しさん@3周年
2025/04/02(水) 00:39:19.75ID:bkqPyNbt0 >>130
日テレは報告を遅らせてあれで有耶無耶か…
日テレではなく系列の読売テレビだが
そこまで言って委員会とウェークアッププラスを見なくなったのは
辛坊治郎が辞めたからだけではない
内容が政府方針準拠のような偏向を感じたからだ
たかじん、辛坊時代はそうでは無かったように思うのだが
ウェークアップ中谷アナは頭良くてバランス感覚もあるのに
日テレは報告を遅らせてあれで有耶無耶か…
日テレではなく系列の読売テレビだが
そこまで言って委員会とウェークアッププラスを見なくなったのは
辛坊治郎が辞めたからだけではない
内容が政府方針準拠のような偏向を感じたからだ
たかじん、辛坊時代はそうでは無かったように思うのだが
ウェークアップ中谷アナは頭良くてバランス感覚もあるのに
132名無しさん@3周年
2025/04/02(水) 00:44:34.28ID:j3WkxldT0 >>131
そりゃズブズブだし、新聞軽減税率はナベツネの取引だし
元財務高官が続々天下る読売・日テレの狙いは
https://president.jp/articles/-/13020
「日テレに“天下り”」 元内調トップで安倍氏側近、北村滋・元内閣情報官の転身で波紋
https://www.news-postseven.com/archives/20220517_1754857.html?DETAIL
そりゃズブズブだし、新聞軽減税率はナベツネの取引だし
元財務高官が続々天下る読売・日テレの狙いは
https://president.jp/articles/-/13020
「日テレに“天下り”」 元内調トップで安倍氏側近、北村滋・元内閣情報官の転身で波紋
https://www.news-postseven.com/archives/20220517_1754857.html?DETAIL
133名無しさん@3周年
2025/04/02(水) 01:07:38.20ID:9QOcWmFo0 >>116
トランプは関税政策によって税収が増え財政が健全化し
同時に国内生産回帰も促すことができ一石二鳥と考えているが
歴史的には世界経済を不況へと導き、戦争へと繋がった
消費税に頼って財政健全化を図る愚かさは同じこと
事実として日本は四半世紀経済停滞
第二次安倍政権で異次元緩和を実行し失業率回復には成功したが
その後二度の消費増税によって僅か2%のインタゲを10年達成できず
リーマンショック後まともに立ち直れなかった先進国は日本だけ
トランプは関税政策によって税収が増え財政が健全化し
同時に国内生産回帰も促すことができ一石二鳥と考えているが
歴史的には世界経済を不況へと導き、戦争へと繋がった
消費税に頼って財政健全化を図る愚かさは同じこと
事実として日本は四半世紀経済停滞
第二次安倍政権で異次元緩和を実行し失業率回復には成功したが
その後二度の消費増税によって僅か2%のインタゲを10年達成できず
リーマンショック後まともに立ち直れなかった先進国は日本だけ
134名無しさん@3周年
2025/04/02(水) 21:07:49.80ID:VM64Ao6b0 【海外】「不法移民、世界の不安定化の主要因」 英国で閣僚級会合、40カ国超参加「あらゆる権限を行使しなければならない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743588349/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743588349/
135名無しさん@3周年
2025/04/02(水) 22:03:34.18ID:q+tKmVVq0136名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 00:31:14.57ID:H4mo1QcE0 企業・団体献金ってまだ透明化でどうとか言って誤魔化してるんだw
>>105の案でいいよ
土建屋のおっちゃんが社員使って献金して仕事の便宜図ってもらう
これはっきり言ってワイロでしょ
直接献金は禁止
カネの力で当落が左右される選挙から脱却しよう
それは民主主義ではなく金主主義
マスク氏、有権者に現金提示 ウィスコンシン州最高裁判事選挙を前に
https://www.afpbb.com/articles/-/3568985
>>105の案でいいよ
土建屋のおっちゃんが社員使って献金して仕事の便宜図ってもらう
これはっきり言ってワイロでしょ
直接献金は禁止
カネの力で当落が左右される選挙から脱却しよう
それは民主主義ではなく金主主義
マスク氏、有権者に現金提示 ウィスコンシン州最高裁判事選挙を前に
https://www.afpbb.com/articles/-/3568985
137名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 00:48:57.15ID:xQ4VNgFs0 線路は歪むよ〜ど〜こまでも〜
138名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 01:18:46.90ID:f94GyYcb0 https://news.1242.com/article/113625
そんなこと(防潮堤)よりも避難道路を整備してもらいたい、と私たちは要望したの。
夜中でも来たら逃げれるように、太陽光発電の誘導灯を要望したの。
あと備蓄ね。避難場所の備蓄、水とトイレと食料・衣類。これだけでいい。
こんなの(防潮堤)に8000億円かける必要はないって言ったんです。
その都度、国の偉い人たちも「あ〜そうですね、検討しますから」って言うんだけど、
一切検討してない。
そんなこと(防潮堤)よりも避難道路を整備してもらいたい、と私たちは要望したの。
夜中でも来たら逃げれるように、太陽光発電の誘導灯を要望したの。
あと備蓄ね。避難場所の備蓄、水とトイレと食料・衣類。これだけでいい。
こんなの(防潮堤)に8000億円かける必要はないって言ったんです。
その都度、国の偉い人たちも「あ〜そうですね、検討しますから」って言うんだけど、
一切検討してない。
139 警備員[Lv.5]
2025/04/03(木) 01:28:40.44ID:fYg1gTsg0140名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 01:34:57.57ID:f94GyYcb0 フジテレビ第三者委員会報告書を検証 2025/4/2放送<前編>
https://youtu.be/qFuXARw73J8
【フジ第三者委報告書を検証】
日本の企業統治と経営の在り方は2025/4/2放送<後編>
https://youtu.be/bpfh5bH7JJI
アリバイ作りのガバナンスコード
形だけでは意味がない
公益資本主義と株主資本主義
豊かな中間層の存在と政治の関係
ジョブ型雇用の欠点、終身雇用は悪か?
https://youtu.be/qFuXARw73J8
【フジ第三者委報告書を検証】
日本の企業統治と経営の在り方は2025/4/2放送<後編>
https://youtu.be/bpfh5bH7JJI
アリバイ作りのガバナンスコード
形だけでは意味がない
公益資本主義と株主資本主義
豊かな中間層の存在と政治の関係
ジョブ型雇用の欠点、終身雇用は悪か?
141名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 01:48:41.51ID:6g2N3/vM0142名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 02:27:58.37ID:fYg1gTsg0 >>141
トヨタの企業献金は国民民主党党本部に献金されているのではなく政党支部でしょ?
だったら使い道は浜口にあるのでは?浜口がほかの候補者の選挙にお金を出してあげる義理なんてない
結局何に使われているのかは分からない
トヨタの企業献金は国民民主党党本部に献金されているのではなく政党支部でしょ?
だったら使い道は浜口にあるのでは?浜口がほかの候補者の選挙にお金を出してあげる義理なんてない
結局何に使われているのかは分からない
143名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 03:32:07.97ID:6g2N3/vM0144名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 07:44:17.80ID:ILQZjfk80 トランプ大統領 相互関税日本に24% 全ての国に一律10%関税
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/k10014768241000.html
日本については非関税障壁を含めると46%の関税に相当すると主張し、
24%の関税を課すということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/K10014768241_2504030713_0403071444_02_05.jpg
日本24%、中国34%、EU20%、インド26%、韓国25%、カンボジア49%、
ベトナム46%、イギリス10%など
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/k10014768241000.html
日本については非関税障壁を含めると46%の関税に相当すると主張し、
24%の関税を課すということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/K10014768241_2504030713_0403071444_02_05.jpg
日本24%、中国34%、EU20%、インド26%、韓国25%、カンボジア49%、
ベトナム46%、イギリス10%など
145名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 07:59:06.30ID:IfA7aJ6C0146名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 08:22:06.71ID:MIfbtB420 >>145
人災不況懸念
日本は元々人災不況 笑
アメリカ抜きのTPPはどうなってんだ?と思ったら過剰円安でクソ高いんか
自動車は部品は影響受けるしカナダ、メキシコ生産は影響受けるが
かってより現地生産が進んでる分、影響は6兆円程度
アメリカのインフレはどう抑えるつもりなのか
人災不況懸念
日本は元々人災不況 笑
アメリカ抜きのTPPはどうなってんだ?と思ったら過剰円安でクソ高いんか
自動車は部品は影響受けるしカナダ、メキシコ生産は影響受けるが
かってより現地生産が進んでる分、影響は6兆円程度
アメリカのインフレはどう抑えるつもりなのか
147名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 08:39:53.85ID:FtjtHZIG0 経済音痴が国の舵取りをすることのリスク、影響
日本、お前のことやぞ
尚、本人達は無自覚
商品券10万円、政治とカネはユルユル、経費で飲み食い、別世界の住人だから
長期では続けられんやろうと思いも無きにしもあらずだが…さて
日本、お前のことやぞ
尚、本人達は無自覚
商品券10万円、政治とカネはユルユル、経費で飲み食い、別世界の住人だから
長期では続けられんやろうと思いも無きにしもあらずだが…さて
148名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 08:54:17.73ID:OUJhzLnv0149名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 09:04:46.60ID:TJ6v07DV0 ブラックサーズデイ不可避?
むしろ暴落させてトランプへのメッセージになった方が良いのでは?
むしろ暴落させてトランプへのメッセージになった方が良いのでは?
150名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 09:19:32.72ID:4E4PHRJq0 昔と違って現在の対米輸出はたかだか21兆だし
一般庶民は円安が解消してくれればいいよ
ガソリン代や電気代に余計な補助金使う必要無くなるし
食料品価格や生産コストも下がる
一般庶民は円安が解消してくれればいいよ
ガソリン代や電気代に余計な補助金使う必要無くなるし
食料品価格や生産コストも下がる
151名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 09:48:18.76ID:4xm7HDbb0153名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 18:52:04.48ID:QmW7sOQc0 中国をデカップリングするはずが
アメリカを世界からデカップリングする方向に踏み込んでて草
一番影響受けるのはアメリカのトランプ支持層の可能性あるので
セルフ兵糧攻めは放っとけよ
アメリカを世界からデカップリングする方向に踏み込んでて草
一番影響受けるのはアメリカのトランプ支持層の可能性あるので
セルフ兵糧攻めは放っとけよ
154名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 19:33:10.82ID:stPfz17m0 トランプが主張する非関税障壁の中身で大きな割合を占めるのは為替レートと消費税やろ?
だったら円高誘導して消費税一時撤廃したら?
輸出が減速する分を内需でカバーする方向、トランプの理屈なら関税も下がる
だったら円高誘導して消費税一時撤廃したら?
輸出が減速する分を内需でカバーする方向、トランプの理屈なら関税も下がる
155名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 20:05:31.71ID:rgE7D3Bn0 >>154
報道1930、中林さんによるとやっつけ仕事みたいやね
一応、貿易赤字額/輸入額×1/2みたいな計算式はあるみたいやけど
壁を作ることが目的
とにかく輸入を減らして国内生産主体にしたい
公約にしていた減税の原資にしたい思惑もあるそう
報道1930、中林さんによるとやっつけ仕事みたいやね
一応、貿易赤字額/輸入額×1/2みたいな計算式はあるみたいやけど
壁を作ることが目的
とにかく輸入を減らして国内生産主体にしたい
公約にしていた減税の原資にしたい思惑もあるそう
156 警備員[Lv.7]
2025/04/03(木) 20:33:55.09ID:G15ggoS00 >だったら円高誘導して消費税一時撤廃したら?
これだよな。円安誘導で輸出系企業大儲け(の筈)がトランプの癇に障るのならもう円高に誘導してくれよ
物資が高くてしょうがない。4月になってまた上がる
これだよな。円安誘導で輸出系企業大儲け(の筈)がトランプの癇に障るのならもう円高に誘導してくれよ
物資が高くてしょうがない。4月になってまた上がる
157名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 22:03:33.41ID:ifZirgyF0 深作政調会長と鳩山国対希望
158名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 22:46:02.63ID:q6XNJTcU0159名無しさん@3周年
2025/04/03(木) 23:21:43.40ID:sX1QbaCy0 >>158
多分消費税と一緒でトランプが関税と引き換えにやろうとしている
所得税減税の延長、拡充より関税によるマイナス効果の大きいだろうな
法人税減税の方はこれだけ強引に国内に引っ張ろうとすれば一助になるかもしれんが
因みに消費税上げて法人税と所得税下げて失敗した国が日本
多分消費税と一緒でトランプが関税と引き換えにやろうとしている
所得税減税の延長、拡充より関税によるマイナス効果の大きいだろうな
法人税減税の方はこれだけ強引に国内に引っ張ろうとすれば一助になるかもしれんが
因みに消費税上げて法人税と所得税下げて失敗した国が日本
160名無しさん@3周年
2025/04/04(金) 01:29:35.74ID:pvjv4e8I0 自動車関税25%発動 日本車どうなる
トランプ関税発動の衝撃 貿易戦争始まる?【4月3日(木)#報道1930】
https://youtu.be/e2S6GYfXbI4
【“トランプ関税”の猛攻開始】「相互関税」対日24%の影響は
小野寺五典×木内登英×中西孝樹 2025/4/3放送<前編>
https://youtu.be/71bE9fAtMQI
【25%にどう対応すべきか】「自動車関税」の波紋どこまで?
小野寺五典×木内登英×中西孝樹 2025/4/3放送<後編>
https://youtu.be/P1-d5O_SP6c
トランプ関税発動の衝撃 貿易戦争始まる?【4月3日(木)#報道1930】
https://youtu.be/e2S6GYfXbI4
【“トランプ関税”の猛攻開始】「相互関税」対日24%の影響は
小野寺五典×木内登英×中西孝樹 2025/4/3放送<前編>
https://youtu.be/71bE9fAtMQI
【25%にどう対応すべきか】「自動車関税」の波紋どこまで?
小野寺五典×木内登英×中西孝樹 2025/4/3放送<後編>
https://youtu.be/P1-d5O_SP6c
161名無しさん@3周年
2025/04/04(金) 01:36:06.37ID:pvjv4e8I0 NYダウ、一時1600ドル超下げ 関税で景気・業績不安
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN03DLS0T00C25A4000000/
円急伸、一時1ドル=145円台半ば 米景気の減速を懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB03AHN0T00C25A4000000/
ロンドン外為3日 対主要通貨でドル売り優勢、ユーロは一時半年ぶり高値
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL03E8W0T00C25A4000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN03DLS0T00C25A4000000/
円急伸、一時1ドル=145円台半ば 米景気の減速を懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB03AHN0T00C25A4000000/
ロンドン外為3日 対主要通貨でドル売り優勢、ユーロは一時半年ぶり高値
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL03E8W0T00C25A4000000/
162名無しさん@3周年
2025/04/04(金) 02:18:23.49ID:8uJVlUqe0 メモ
・トランプの目的は国内回帰、強固な意志
・交渉の余地は疑問、微妙
・報復関税は悪手、あくまで自由貿易主導
・各国協調
・株安やインフレによる国内影響が一番効果高いか
・中国依存ではない脱アメリカ経済
・自動車のアメリカ移転は容易か?
メキシコ比5倍の人件費
日本生産車種はサプライチェーンごと移転が必要でハードル高
労働者不足による賃金インフレ、コストアップ懸念
・12.5%なら
・メーカー、日本国内の生産地域ごとに影響が異なる
・相手の土俵に乗らない、前のめりに釣られない
・中間選挙までの流れと以降のトランプ共和党の戦略を読む
・日本の内需300兆、対米輸出21兆、うち自動車6兆+α部品関連
・トランプの目的は国内回帰、強固な意志
・交渉の余地は疑問、微妙
・報復関税は悪手、あくまで自由貿易主導
・各国協調
・株安やインフレによる国内影響が一番効果高いか
・中国依存ではない脱アメリカ経済
・自動車のアメリカ移転は容易か?
メキシコ比5倍の人件費
日本生産車種はサプライチェーンごと移転が必要でハードル高
労働者不足による賃金インフレ、コストアップ懸念
・12.5%なら
・メーカー、日本国内の生産地域ごとに影響が異なる
・相手の土俵に乗らない、前のめりに釣られない
・中間選挙までの流れと以降のトランプ共和党の戦略を読む
・日本の内需300兆、対米輸出21兆、うち自動車6兆+α部品関連
163名無しさん@3周年
2025/04/04(金) 22:15:48.89ID:8NfvSKBA0 >>162
自動車は日本の基幹産業ではあるが
その構造はかってとは大きく変化しており
アメリカの景気後退、経済縮小懸念が日本経済に与える影響と
国内の自動車産業への影響は分けて捉えないとまずいでしょ
Gotoトラベルの時のように主語を大きく語りたがる人がいる
対米輸出のうち自動車関連以外の影響には配慮不要なのか
北米市場が中国に次いで大きいのは事実
中国市場が自国製EVに席捲され北米市場が重要なことは事実だが
今や50%は現地生産、20%がメキシコ・カナダ生産、残り30%が日本からの輸出
スズキは北米市場では販売しておらず影響は軽微
繰り返されて来た日米貿易摩擦を日本メーカーは乗り越えてきた
保護主義は自国産業の競争力を低下させ衰退に繋がる
日本でアメリカ車が売れないことと無関係ではないだろう
今回の関税処置はアメリカメーカーにも影響を与える
アメリカメーカーも日本メーカーと同様に
部品を海外から輸入しメキシコで生産している車種があるからだ
日本メーカーで影響が大きいのは日産、マツダ、スバルとのこと
皮肉なことに日産は現地生産余力があるので増産を発表
結局、ユーザーライクな車は残りそうだが
懸念はトランプの自国優先処置が関税に留まらない可能性があること
ジェトロ調べ 2023年国別新車登録・販売台数(万台)
1.中国 3,009
2.米国 1,601
3.インド 508
4.日本 478
5.ドイツ 320
6.ブラジル 231
7.英国 226
8.フランス 221
9.イタリア 179
10.カナダ 176
11.韓国 175
12.メキシコ 141
自動車は日本の基幹産業ではあるが
その構造はかってとは大きく変化しており
アメリカの景気後退、経済縮小懸念が日本経済に与える影響と
国内の自動車産業への影響は分けて捉えないとまずいでしょ
Gotoトラベルの時のように主語を大きく語りたがる人がいる
対米輸出のうち自動車関連以外の影響には配慮不要なのか
北米市場が中国に次いで大きいのは事実
中国市場が自国製EVに席捲され北米市場が重要なことは事実だが
今や50%は現地生産、20%がメキシコ・カナダ生産、残り30%が日本からの輸出
スズキは北米市場では販売しておらず影響は軽微
繰り返されて来た日米貿易摩擦を日本メーカーは乗り越えてきた
保護主義は自国産業の競争力を低下させ衰退に繋がる
日本でアメリカ車が売れないことと無関係ではないだろう
今回の関税処置はアメリカメーカーにも影響を与える
アメリカメーカーも日本メーカーと同様に
部品を海外から輸入しメキシコで生産している車種があるからだ
日本メーカーで影響が大きいのは日産、マツダ、スバルとのこと
皮肉なことに日産は現地生産余力があるので増産を発表
結局、ユーザーライクな車は残りそうだが
懸念はトランプの自国優先処置が関税に留まらない可能性があること
ジェトロ調べ 2023年国別新車登録・販売台数(万台)
1.中国 3,009
2.米国 1,601
3.インド 508
4.日本 478
5.ドイツ 320
6.ブラジル 231
7.英国 226
8.フランス 221
9.イタリア 179
10.カナダ 176
11.韓国 175
12.メキシコ 141
164名無しさん@3周年
2025/04/04(金) 23:35:45.99ID:VtSlJz+10 >>163
日産は減産計画を一部撤回、在庫余裕があるメーカーは値下げでアピール
日産、米国の減産計画を一部撤回 トランプ政権の追加関税を受けて生産体制を維持
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de44c3174d480be870f67e6fce6ecb53d1b7f66
日産、関税で米減産計画を一部撤回 メキシコ産高級車の米受注中止
https://news.yahoo.co.jp/articles/e14d5fcd65f7ffa60cc1cb57c0e759177ec0f908
日産エクストレイルの米国版『ローグ』が値下げ、最大約28万円ダウン
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ccf7ccfc04f6cd91e16db66369ffc69490b89a0
米フォード、国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad17bc4f3b828b9dc9df0fe534ea06f65715a838
ステランティス、米工場で900人一時解雇へ 関税発表受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1e233abb3a59c0a2d78f954a9f07a8f04a6000
【図解】日本車の販売減懸念=雇用5万人減の試算も―トランプ関税
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040300998
日本車メーカーの世界販売台数に占める米国の割合
マツダ、米国の追加関税にコメント「事業活動に大きな影響及ぼす」
世界販売の3割超が米国
https://news.yahoo.co.jp/articles/2460021a6bfd09e90221c4364604a7d2f2ab364c
日産は減産計画を一部撤回、在庫余裕があるメーカーは値下げでアピール
日産、米国の減産計画を一部撤回 トランプ政権の追加関税を受けて生産体制を維持
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de44c3174d480be870f67e6fce6ecb53d1b7f66
日産、関税で米減産計画を一部撤回 メキシコ産高級車の米受注中止
https://news.yahoo.co.jp/articles/e14d5fcd65f7ffa60cc1cb57c0e759177ec0f908
日産エクストレイルの米国版『ローグ』が値下げ、最大約28万円ダウン
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ccf7ccfc04f6cd91e16db66369ffc69490b89a0
米フォード、国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad17bc4f3b828b9dc9df0fe534ea06f65715a838
ステランティス、米工場で900人一時解雇へ 関税発表受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1e233abb3a59c0a2d78f954a9f07a8f04a6000
【図解】日本車の販売減懸念=雇用5万人減の試算も―トランプ関税
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040300998
日本車メーカーの世界販売台数に占める米国の割合
マツダ、米国の追加関税にコメント「事業活動に大きな影響及ぼす」
世界販売の3割超が米国
https://news.yahoo.co.jp/articles/2460021a6bfd09e90221c4364604a7d2f2ab364c
165名無しさん@3周年
2025/04/04(金) 23:43:58.48ID:VtSlJz+10 「アメリカは今だけ良ければいいのか」…トランプ関税
地方の農水産物直撃 日本一の産地悲鳴「最大の輸出国なのに」鹿児島
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4999b8671c70915ad7573b513df06d29d86c3e
「営業しただけ売り上げが伸びる」…山間地に海外バイヤーが足繁く通う。
細る国内市場をよそに、有機栽培茶の輸出志向は着々と高まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbefe24bba07ed85e78a6b70239c7cc9cc50620d
アメリカ関税引き上げ 半導体、ブリ、牛肉、お茶…
鹿児島への影響は「短期的な動きに惑わされないで」専門家に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/835a22cec37a9c41e26102fd0a2d65646d279045
トランプ関税、米国向け輸出を始めた「佐賀牛」や
鹿児島県の「鰤王」の関係者に動揺「まさかこういう形に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a2987357c2cf07a0b5ea21f31f57063686d8052
トランプ関税、自動車産業が集積する九州・山口県の大きな打撃に…
裾野広く「設備投資や雇用に影響の恐れ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/74613c65b38110fa9c47b6ec2efac8919a50d26d
地方の農水産物直撃 日本一の産地悲鳴「最大の輸出国なのに」鹿児島
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4999b8671c70915ad7573b513df06d29d86c3e
「営業しただけ売り上げが伸びる」…山間地に海外バイヤーが足繁く通う。
細る国内市場をよそに、有機栽培茶の輸出志向は着々と高まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbefe24bba07ed85e78a6b70239c7cc9cc50620d
アメリカ関税引き上げ 半導体、ブリ、牛肉、お茶…
鹿児島への影響は「短期的な動きに惑わされないで」専門家に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/835a22cec37a9c41e26102fd0a2d65646d279045
トランプ関税、米国向け輸出を始めた「佐賀牛」や
鹿児島県の「鰤王」の関係者に動揺「まさかこういう形に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a2987357c2cf07a0b5ea21f31f57063686d8052
トランプ関税、自動車産業が集積する九州・山口県の大きな打撃に…
裾野広く「設備投資や雇用に影響の恐れ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/74613c65b38110fa9c47b6ec2efac8919a50d26d
166名無しさん@3周年
2025/04/04(金) 23:53:26.53ID:VtSlJz+10 NYダウ、3万9000ドル割れ 関税応酬で1600ドル超安(2025年4月4日 23:49更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04D1R0U5A400C2000000/
NYダウ大幅続落で始まる 中国の報復関税で売り膨らむ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL04DM90U5A400C2000000/
米物価見通しが急上昇 5%前後に逆戻り、消費に重荷
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB041JB0U5A400C2000000/
長期金利が急低下 一時1.16%、世界的に国債へ需要
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB044D80U5A400C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04D1R0U5A400C2000000/
NYダウ大幅続落で始まる 中国の報復関税で売り膨らむ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL04DM90U5A400C2000000/
米物価見通しが急上昇 5%前後に逆戻り、消費に重荷
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB041JB0U5A400C2000000/
長期金利が急低下 一時1.16%、世界的に国債へ需要
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB044D80U5A400C2000000/
167名無しさん@3周年
2025/04/05(土) 00:22:01.67ID:swp/b4PZ0 >>166
どっちが西でどっちが東か分からんけど
アメリカがセルフ制裁を始めたことで西の横綱と東の横綱ががっぷり四つ
アメリカ市場締め出しは中国への吸引力を高める恐れ
中国としては経済回復のチャンスとなるか _(_
日本は一応陥落寸前の大関だけどこんな感じ( ゚ω゚ )
どっちが西でどっちが東か分からんけど
アメリカがセルフ制裁を始めたことで西の横綱と東の横綱ががっぷり四つ
アメリカ市場締め出しは中国への吸引力を高める恐れ
中国としては経済回復のチャンスとなるか _(_
日本は一応陥落寸前の大関だけどこんな感じ( ゚ω゚ )
168名無しさん@3周年
2025/04/05(土) 00:50:18.39ID:XRuv/ZMS0 日経先物は一時32,000円切った
G7会合までに市場がNOを突き付けて
G7でトランプ取り囲んで自爆はやめろや!と交渉
しかし支持者に実害出ても変わらんかもしれんな
日本の野田佳彦見てると
G7会合までに市場がNOを突き付けて
G7でトランプ取り囲んで自爆はやめろや!と交渉
しかし支持者に実害出ても変わらんかもしれんな
日本の野田佳彦見てると
169名無しさん@3周年
2025/04/05(土) 01:07:42.32ID:78EBBUwO0 企業努力を無にするのが政治、本人達は自覚無し
170名無しさん@3周年
2025/04/05(土) 01:20:12.39ID:tOScuWhw0 しないと思うけど
仮に報復関税検討するとしたら影響少ないテスラ50%、ウイスキー34%とか?
関税以外でGAFAMへの取り締まり強化頼むわ
たとえばマイクロソフトのWindows10が最後です詐欺
11アプグレのシステム要件を緩和し古過ぎるPC以外はアプグレ可能とする指導
こういった寡占化による優位な地位を利用した詐欺まがい行為
本人了解無しの詳細位置情報追跡、個人データの収集
独禁法に触れる疑いがある行為の取り締まり、指導強化、罰金請求
この話もは?だよね
AI学習用データ、本人同意を原則不要に
https://x.com/nikkei/status/1903016504938967386
そもそもMS-DOSから移行する過程で日本でWindowsが圧倒的シェアを
占めることになった背景には日米貿易戦争に関連したアメリカの圧力があったからだろ
GUIは既にMacがあったし国産OSTRONは排除された
仮に報復関税検討するとしたら影響少ないテスラ50%、ウイスキー34%とか?
関税以外でGAFAMへの取り締まり強化頼むわ
たとえばマイクロソフトのWindows10が最後です詐欺
11アプグレのシステム要件を緩和し古過ぎるPC以外はアプグレ可能とする指導
こういった寡占化による優位な地位を利用した詐欺まがい行為
本人了解無しの詳細位置情報追跡、個人データの収集
独禁法に触れる疑いがある行為の取り締まり、指導強化、罰金請求
この話もは?だよね
AI学習用データ、本人同意を原則不要に
https://x.com/nikkei/status/1903016504938967386
そもそもMS-DOSから移行する過程で日本でWindowsが圧倒的シェアを
占めることになった背景には日米貿易戦争に関連したアメリカの圧力があったからだろ
GUIは既にMacがあったし国産OSTRONは排除された
171名無しさん@3周年
2025/04/05(土) 01:34:08.21ID:b2pcDBaR0 飲料メーカーがまた酒類値上げ
https://news.mynavi.jp/article/20250401-3171031/
揃って値上げとかこれほんま適正なんか?カルテルやろ?公取
報復関税無くてもマッカランが値上げに
ここんとこ新浪のイメージでサントリーに対する心象が悪い
キリンの陸は価格の割りに悪くなかった
飲料はコカ・コーラとかぼったくり商売なんやけどな
https://news.mynavi.jp/article/20250401-3171031/
揃って値上げとかこれほんま適正なんか?カルテルやろ?公取
報復関税無くてもマッカランが値上げに
ここんとこ新浪のイメージでサントリーに対する心象が悪い
キリンの陸は価格の割りに悪くなかった
飲料はコカ・コーラとかぼったくり商売なんやけどな
173名無しさん@3周年
2025/04/05(土) 10:15:20.35ID:w/L/UI2s0 >>166
日経記事更新(2025年4月5日 5:59更新)
NYダウ急落、2231ドル安 関税応酬で史上3番目下げ幅
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04D1R0U5A400C2000000/
日経平均先物、夜間取引で下落 1540円安の3万2220円で終了
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL04E0I0U5A400C2000000/
世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB044GG0U5A400C2000000/
NY為替:強い米雇用統計やパウエルFRB議長のタカ派発言でドル反発
https://web.fisco.jp/platform/selected-news/00093400/0009340020250405007
日経記事更新(2025年4月5日 5:59更新)
NYダウ急落、2231ドル安 関税応酬で史上3番目下げ幅
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04D1R0U5A400C2000000/
日経平均先物、夜間取引で下落 1540円安の3万2220円で終了
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL04E0I0U5A400C2000000/
世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB044GG0U5A400C2000000/
NY為替:強い米雇用統計やパウエルFRB議長のタカ派発言でドル反発
https://web.fisco.jp/platform/selected-news/00093400/0009340020250405007
174名無しさん@3周年
2025/04/05(土) 10:18:37.70ID:w/L/UI2s0 NY原油一時10%安60ドル台 景気減速懸念で4年ぶり安値
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB050H80V00C25A4000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB050H80V00C25A4000000/
175名無しさん@3周年
2025/04/05(土) 10:22:13.82ID:w/L/UI2s0 米の高関税政策で日本の輸出額2兆円減の可能性、中国は輸出拡大 国連機関が試算
https://www.sankei.com/article/20250405-XXFKVWE4QNNQ7FE66Y5MZ3PO74/
https://www.sankei.com/article/20250405-XXFKVWE4QNNQ7FE66Y5MZ3PO74/
176名無しさん@3周年
2025/04/05(土) 13:13:57.10ID:w/L/UI2s0 夫婦別姓、経団連幹部が釈明「追い付いてなかった」旧姓使用トラブル多くが改善 自民会合
https://www.sankei.com/article/20250403-5P5R77TTYVDYXC5LFD25YIXC3Y/
「経団連には調査機能もあり『追い付いていない』はあり得ない。バイアスがかかっていると見るべきだ」
「最初から方向性を決め、それに沿うデータを持ってきているのだろうが、本来の経団連のあり方とは違う」
夫婦別姓「ビジネス弊害」主張も、最終的には「アイデンティティー」経団連担当者一問一答
https://www.sankei.com/article/20250306-5AR6G5YZKNK5HC3XPGJ753CPTQ/
80、90代の端島元島民が戦ったNHK「フジテレビの問題より悪質」伴走した加藤康子氏
https://www.sankei.com/article/20250405-ZOADWRXMDJGFTOBL4EF4TQ2OHE/
https://www.sankei.com/article/20250403-5P5R77TTYVDYXC5LFD25YIXC3Y/
「経団連には調査機能もあり『追い付いていない』はあり得ない。バイアスがかかっていると見るべきだ」
「最初から方向性を決め、それに沿うデータを持ってきているのだろうが、本来の経団連のあり方とは違う」
夫婦別姓「ビジネス弊害」主張も、最終的には「アイデンティティー」経団連担当者一問一答
https://www.sankei.com/article/20250306-5AR6G5YZKNK5HC3XPGJ753CPTQ/
80、90代の端島元島民が戦ったNHK「フジテレビの問題より悪質」伴走した加藤康子氏
https://www.sankei.com/article/20250405-ZOADWRXMDJGFTOBL4EF4TQ2OHE/
177名無しさん@3周年
2025/04/05(土) 21:29:42.02ID:3GJLqK6c0 フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743822004/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743822004/
178名無しさん@3周年 ころころ
2025/04/05(土) 22:15:19.24ID:mF3LN1bb0 国民民主党・榛葉賀津也幹事長「石破首相には失望した。
安倍晋三元首相のような、トップの情熱と真剣度、覚悟がない」
[432287167]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743853896/
国民民主党の榛葉、安倍晋三を愛してるとしか思えないマジキチ発言。昭恵に強力なライバル出現か
[389326466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743846691/
立憲民主野田佳彦も安倍晋三の三角コ~ンを拝んでいたし
タマキンとこの榛葉とやらも安倍晋三を拝むようじゃ、
立憲民主と、タマキンとこは、もう、投票先選択肢からは
【消える】な(笑)
安倍晋三の外交ほどクソだったのは無い
安倍晋三は外交は慌てて手の平クルンばっかりで
真剣さ、覚悟なんて微塵も無いだろ(笑)
安倍晋三は最初ヒラリー応援してて
トランプ当選で慌てて
トランプクルン
プーチンと一緒に駆けぬけよう言ってて、
ウク戦争で慌てて
ゼレンスキークルンだぞ?(笑)
更には
実は、五輪前には、中国習近平来日を猛アピールして春節ウェルカム
やっぱり呼ばないクルン(笑)
安倍晋三元首相のような、トップの情熱と真剣度、覚悟がない」
[432287167]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743853896/
国民民主党の榛葉、安倍晋三を愛してるとしか思えないマジキチ発言。昭恵に強力なライバル出現か
[389326466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743846691/
立憲民主野田佳彦も安倍晋三の三角コ~ンを拝んでいたし
タマキンとこの榛葉とやらも安倍晋三を拝むようじゃ、
立憲民主と、タマキンとこは、もう、投票先選択肢からは
【消える】な(笑)
安倍晋三の外交ほどクソだったのは無い
安倍晋三は外交は慌てて手の平クルンばっかりで
真剣さ、覚悟なんて微塵も無いだろ(笑)
安倍晋三は最初ヒラリー応援してて
トランプ当選で慌てて
トランプクルン
プーチンと一緒に駆けぬけよう言ってて、
ウク戦争で慌てて
ゼレンスキークルンだぞ?(笑)
更には
実は、五輪前には、中国習近平来日を猛アピールして春節ウェルカム
やっぱり呼ばないクルン(笑)
179名無しさん@3周年
2025/04/05(土) 22:28:34.32ID:4SyE62/m0180名無しさん@3周年
2025/04/05(土) 23:59:30.22ID:78EBBUwO0 政治とカネの件を見るとこりゃ政治は変わらんなぁ、変える意思が無いと思ったが
芸能ムラの方は…少なくともフジテレビは変わるのだろうか?
表で言ってる綺麗事が如何に意味の無い言葉か
喜び組という言葉を見てNHKつけたら乃木坂46が踊ってて複雑
刑事訴訟案件じゃないの?高畑裕太との違いは?
決して中居だけではないだろ
芸能ムラの方は…少なくともフジテレビは変わるのだろうか?
表で言ってる綺麗事が如何に意味の無い言葉か
喜び組という言葉を見てNHKつけたら乃木坂46が踊ってて複雑
刑事訴訟案件じゃないの?高畑裕太との違いは?
決して中居だけではないだろ
181名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 00:28:17.92ID:bD3b9Szq0 上司のフォローが無ければ自死に至ってもおかしくないのに
普段人権、人権うるさい人達が大人しいのはどういうわけだ?
性加害を告発した元女優は自殺してたよな
玉木不倫の時も一応非難はするものの基本は擁護姿勢
筋が通ってたのは連合会長だけ
普段人権、人権うるさい人達が大人しいのはどういうわけだ?
性加害を告発した元女優は自殺してたよな
玉木不倫の時も一応非難はするものの基本は擁護姿勢
筋が通ってたのは連合会長だけ
182名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 00:53:02.30ID:VmBx+uB20 フジ第三者委で注目「デジタルフォレンジック」 削除されても解析 メールなど復元
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb26089ed0d6a571050b20bd0935ee332e5998c0
中居氏のSMS「見たら削除して」→デジタルフォレンジックで復元
フジ第三者委、20万件以上のデータを調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/f53961e915311267be7b3a763f7341233c309907
「フジテレビは北朝鮮だった」調査報告書で明らかになった、
若手女性社員のヤバい“蔑称”
https://news.yahoo.co.jp/articles/2feb04f628a01c0af692f14c46f30f0ac343a7f1
調査報告書で露呈した“中居正広の悪意”と、
退社したフジ女性アナの発言で浮き彫りになった切ない実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/47be944e4081df245007c3aeabcac760a612169c
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb26089ed0d6a571050b20bd0935ee332e5998c0
中居氏のSMS「見たら削除して」→デジタルフォレンジックで復元
フジ第三者委、20万件以上のデータを調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/f53961e915311267be7b3a763f7341233c309907
「フジテレビは北朝鮮だった」調査報告書で明らかになった、
若手女性社員のヤバい“蔑称”
https://news.yahoo.co.jp/articles/2feb04f628a01c0af692f14c46f30f0ac343a7f1
調査報告書で露呈した“中居正広の悪意”と、
退社したフジ女性アナの発言で浮き彫りになった切ない実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/47be944e4081df245007c3aeabcac760a612169c
183名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 01:02:58.95ID:VmBx+uB20 車関税、米ビッグスリーにも重荷 GM、利益吹き飛ぶ恐れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cecfca4f2f7fc48a95287fcab04ad709dffd424
【図解】車関税、米ビッグスリーにも重荷=GM、利益吹き飛ぶ恐れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c04a783105203c76b65bca1633028c2dc71db580
二大経済大国、貿易戦争激化へ 中国報復、米農産物に打撃 トランプ関税
https://news.yahoo.co.jp/articles/3884a7901ebf0cd16056e051f689a46381d07d68
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
私のアメリカ研究の授業では、小さな政府(州権)、人種、関税(貿易)をアメリカを
知るキーワードとして教えてきた。たとえば、南北戦争はこの3つをめぐる論争が
引き起こした代表例。
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
このスレッドはグローバル化に取り残されたアメリカ人家族の悲哀をよく表している。
関税についてニューヨーカーに聞く前に、中西部の人たちの声に耳を傾ける必要がある。
https://x.com/tetsuo_kotani/status/1908301182235554114
Emin Yurumazu (エミンユルマズ) @yurumazu
日本でiPhone売れまくっているのに米国でソニーのスマホが売れていないことも
恐るべき不均衡である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cecfca4f2f7fc48a95287fcab04ad709dffd424
【図解】車関税、米ビッグスリーにも重荷=GM、利益吹き飛ぶ恐れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c04a783105203c76b65bca1633028c2dc71db580
二大経済大国、貿易戦争激化へ 中国報復、米農産物に打撃 トランプ関税
https://news.yahoo.co.jp/articles/3884a7901ebf0cd16056e051f689a46381d07d68
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
私のアメリカ研究の授業では、小さな政府(州権)、人種、関税(貿易)をアメリカを
知るキーワードとして教えてきた。たとえば、南北戦争はこの3つをめぐる論争が
引き起こした代表例。
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
このスレッドはグローバル化に取り残されたアメリカ人家族の悲哀をよく表している。
関税についてニューヨーカーに聞く前に、中西部の人たちの声に耳を傾ける必要がある。
https://x.com/tetsuo_kotani/status/1908301182235554114
Emin Yurumazu (エミンユルマズ) @yurumazu
日本でiPhone売れまくっているのに米国でソニーのスマホが売れていないことも
恐るべき不均衡である。
184名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 01:08:16.93ID:VmBx+uB20 羽田空港ビル子会社、自民元幹事長の長男経営コンサルに2億円利益供与か
…国税指摘後も継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/777063bcba1ec51e74708485b64801490039ed69
羽田空港ビル会社、社長自ら利益供与求める
…音声入手「ゼロベースはまずいんじゃないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dec4d265dabf1934a2fd2cfa413aa739a07e5a0d
空港ビル利益供与、子会社幹部「監査に知られるので騒がないでほしい」と
事業者に求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed187fec0f0ece4d3e5ed368118926e915a1e82
再エネ賦課金が過去最高 32年ごろまで増加 専門家「国民の許容範囲超えている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfff6a0ff873a22f02fc379c32543930f2b9462
<独自>政府が未稼働太陽光8万件失効 中国など外資案件も 再エネ賦課金4兆円抑制
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a492ab544fb61f2ac6d6deb424dcf8f85d9356
…国税指摘後も継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/777063bcba1ec51e74708485b64801490039ed69
羽田空港ビル会社、社長自ら利益供与求める
…音声入手「ゼロベースはまずいんじゃないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dec4d265dabf1934a2fd2cfa413aa739a07e5a0d
空港ビル利益供与、子会社幹部「監査に知られるので騒がないでほしい」と
事業者に求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed187fec0f0ece4d3e5ed368118926e915a1e82
再エネ賦課金が過去最高 32年ごろまで増加 専門家「国民の許容範囲超えている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfff6a0ff873a22f02fc379c32543930f2b9462
<独自>政府が未稼働太陽光8万件失効 中国など外資案件も 再エネ賦課金4兆円抑制
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a492ab544fb61f2ac6d6deb424dcf8f85d9356
185名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 01:12:35.47ID:VmBx+uB20 洋菓子店の倒産、過去最多 前年度から6割増 「原材料高」が打撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae68e67b3c2ca543f4b700bedc1491946feaac59
平岩理緒 スイーツジャーナリスト
コロナ禍中、パーテーションの購入などに補助金を活用した個人店も多いが、
支援金の恩恵を受けたのは主に小規模な飲食店や居酒屋で、街の洋菓子店は特需と
言える傾向にあった。消費者は旅行や外食を控え、子供達の休校や休園もあり家で
気分転換におやつを食べる機会が増えた。結果、近場でレジャー気分を味わおうと
菓子店を訪れる家族が増え、代表者1人での来店を依頼する店も多く見られた。
非接触で購入できる「お取り寄せ」スイーツの需要も高まった。一方、商業施設内や
駅・空港内の店は営業や移動の自粛影響により、大きな打撃を受けた。
コロナ禍が一段落した2024年には揺り戻しにより、前年比の売上が下がっている
街の菓子店が多い。お取り寄せで躍進したが売上が打ち止まり苦心している店も増えている。
そこに原材料費、光熱費、人件費等の増大が重なっている。
また、人手不足の問題も大きく夫婦2人での営業に限界を感じ廃業する店も増えている。
Pinkd***
お祝い事や手土産などに洋菓子店はよく使いますが、普段の生活に必要ではない
贅沢品なため、いくら無くなって欲しくないお気に入りのお店でも利用限度が有ります。
今は一切れ700円のケーキも珍しくないが、お菓子を自分で作る人なら分かるけど
本当に材料費はかかります。プラス店舗維持費に人件費、きついでしょうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae68e67b3c2ca543f4b700bedc1491946feaac59
平岩理緒 スイーツジャーナリスト
コロナ禍中、パーテーションの購入などに補助金を活用した個人店も多いが、
支援金の恩恵を受けたのは主に小規模な飲食店や居酒屋で、街の洋菓子店は特需と
言える傾向にあった。消費者は旅行や外食を控え、子供達の休校や休園もあり家で
気分転換におやつを食べる機会が増えた。結果、近場でレジャー気分を味わおうと
菓子店を訪れる家族が増え、代表者1人での来店を依頼する店も多く見られた。
非接触で購入できる「お取り寄せ」スイーツの需要も高まった。一方、商業施設内や
駅・空港内の店は営業や移動の自粛影響により、大きな打撃を受けた。
コロナ禍が一段落した2024年には揺り戻しにより、前年比の売上が下がっている
街の菓子店が多い。お取り寄せで躍進したが売上が打ち止まり苦心している店も増えている。
そこに原材料費、光熱費、人件費等の増大が重なっている。
また、人手不足の問題も大きく夫婦2人での営業に限界を感じ廃業する店も増えている。
Pinkd***
お祝い事や手土産などに洋菓子店はよく使いますが、普段の生活に必要ではない
贅沢品なため、いくら無くなって欲しくないお気に入りのお店でも利用限度が有ります。
今は一切れ700円のケーキも珍しくないが、お菓子を自分で作る人なら分かるけど
本当に材料費はかかります。プラス店舗維持費に人件費、きついでしょうね。
186名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 01:41:57.46ID:VmBx+uB20 関東 関西
https://x.com/Hirataro_Amami/status/1908124238583918953
中部
https://x.com/kabeutimiso/status/1908191504239308981
甲信越
https://x.com/akkaagnue/status/1908320874379567458
東北
https://x.com/spl_taiyakii/status/1908137951738970563
北海道 沖縄
https://x.com/nekodangokotatu/status/1908192856764019022
中国
https://x.com/MotohiroOzaki/status/1908174150642098286
四国
https://x.com/8uZJJmjBY3HU4DY/status/1908244783115772378
https://x.com/8nZxsE26gi0wrp7/status/1908395342829367802
九州
https://x.com/Hangaku_Rin/status/1908194919782744444
https://x.com/Hirataro_Amami/status/1908124238583918953
中部
https://x.com/kabeutimiso/status/1908191504239308981
甲信越
https://x.com/akkaagnue/status/1908320874379567458
東北
https://x.com/spl_taiyakii/status/1908137951738970563
北海道 沖縄
https://x.com/nekodangokotatu/status/1908192856764019022
中国
https://x.com/MotohiroOzaki/status/1908174150642098286
四国
https://x.com/8uZJJmjBY3HU4DY/status/1908244783115772378
https://x.com/8nZxsE26gi0wrp7/status/1908395342829367802
九州
https://x.com/Hangaku_Rin/status/1908194919782744444
187名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 01:49:15.69ID:VmBx+uB20 金沢市旅館ホテル協同組合🌸事務局 @kanazawayado
今週もお疲れさまでした!これは今日の帰り道、金沢城公園の周りです。
だいぶんいい感じに咲いてきました🌸後で夜桜見物行けないかな〜
#金沢桜だより 2025年4月4日
https://x.com/kanazawayado/status/1908083421785866674
manabu @manabu16
来週は犀川あたりの桜も見頃になっていそう
天気が良くないと桜も映えない #金沢の桜 2025年4月4日
https://x.com/manabu16/status/1908123896425173503
ノムラ @nomu1010
今までありがとうと伝えるだけのつもりで開店前に来た。
暖簾を持ったご主人と目が合った。
「おっ?食べてくんやろ?」
と笑いながら言ってくれたからそのまま帰るという選択肢は消えた。
https://x.com/nomu1010/status/1906662705324589064
今週もお疲れさまでした!これは今日の帰り道、金沢城公園の周りです。
だいぶんいい感じに咲いてきました🌸後で夜桜見物行けないかな〜
#金沢桜だより 2025年4月4日
https://x.com/kanazawayado/status/1908083421785866674
manabu @manabu16
来週は犀川あたりの桜も見頃になっていそう
天気が良くないと桜も映えない #金沢の桜 2025年4月4日
https://x.com/manabu16/status/1908123896425173503
ノムラ @nomu1010
今までありがとうと伝えるだけのつもりで開店前に来た。
暖簾を持ったご主人と目が合った。
「おっ?食べてくんやろ?」
と笑いながら言ってくれたからそのまま帰るという選択肢は消えた。
https://x.com/nomu1010/status/1906662705324589064
188名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 07:08:33.23ID:pWu3OD/A0 国民民主党・榛葉賀津也幹事長「石破首相には失望した。
安倍晋三元首相のような、トップの情熱と真剣度、覚悟がない」
[432287167]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743853896/
国民民主党の榛葉、安倍晋三を愛してるとしか思えないマジキチ発言。昭恵に強力なライバル出現か
[389326466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743846691/
立憲民主野田佳彦も安倍晋三の三角コ~ンを拝んでいたし
タマキンとこの榛葉とやらも安倍晋三を拝むようじゃ、
立憲民主と、タマキンとこは、もう、投票先選択肢からは
【消える】な(笑)
安倍晋三の外交ほどクソだったのは無い
安倍晋三は外交は慌てて手の平クルンばっかりで
真剣さ、覚悟なんて微塵も無いだろ(笑)
安倍晋三は最初ヒラリー応援してて
トランプ当選で慌てて
トランプクルン
プーチンと一緒に駆けぬけよう言ってて、
ウク戦争で慌てて
ゼレンスキークルンだぞ?(笑)
更には
実は、五輪前には、中国習近平来日を猛アピールして春節ウェルカム
やっぱり呼ばないクルン(笑)
安倍晋三元首相のような、トップの情熱と真剣度、覚悟がない」
[432287167]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743853896/
国民民主党の榛葉、安倍晋三を愛してるとしか思えないマジキチ発言。昭恵に強力なライバル出現か
[389326466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743846691/
立憲民主野田佳彦も安倍晋三の三角コ~ンを拝んでいたし
タマキンとこの榛葉とやらも安倍晋三を拝むようじゃ、
立憲民主と、タマキンとこは、もう、投票先選択肢からは
【消える】な(笑)
安倍晋三の外交ほどクソだったのは無い
安倍晋三は外交は慌てて手の平クルンばっかりで
真剣さ、覚悟なんて微塵も無いだろ(笑)
安倍晋三は最初ヒラリー応援してて
トランプ当選で慌てて
トランプクルン
プーチンと一緒に駆けぬけよう言ってて、
ウク戦争で慌てて
ゼレンスキークルンだぞ?(笑)
更には
実は、五輪前には、中国習近平来日を猛アピールして春節ウェルカム
やっぱり呼ばないクルン(笑)
189名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 10:26:34.27ID:Lk9AMmk+0 障害、渋滞中
ETCシステム障害 7都県の一部レーン利用できず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771451000.html
午前9時半現在で影響が出ているのは東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重の7都県にある
▽中央自動車道
▽東名高速道路
▽新東名高速道路
▽新名神高速道路
▽伊勢湾岸自動車道
▽紀勢自動車道
▽東海環状自動車道
▽東名阪自動車道
▽首都圏中央連絡自動車道
▽中部横断自動車道
▽東富士五湖道路です。
https://pbs.twimg.com/media/Gnzm3q3bYAE0i49.jpg
https://www.c-nexco.co.jp/
ETCシステム障害 7都県の一部レーン利用できず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771451000.html
午前9時半現在で影響が出ているのは東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重の7都県にある
▽中央自動車道
▽東名高速道路
▽新東名高速道路
▽新名神高速道路
▽伊勢湾岸自動車道
▽紀勢自動車道
▽東海環状自動車道
▽東名阪自動車道
▽首都圏中央連絡自動車道
▽中部横断自動車道
▽東富士五湖道路です。
https://pbs.twimg.com/media/Gnzm3q3bYAE0i49.jpg
https://www.c-nexco.co.jp/
190名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 18:22:02.82ID:QImJ7b0+0 ●円安の善し悪し判断
>>162
>・日本の内需300兆、対米輸出21兆、うち自動車6兆+α部品関連
”円安が進んだ現状で”対米輸出はこの数字、バランス、数量ベースでは減少
かってとは構造が大きく違っており現地生産、海外生産、海外再投資が進んでいる
日本に投資を呼び込むというが、投資には需要のアテや支えが必要
民間は需要のアテが無い投資はしない
持続的な研究開発投資には安定して利益を出せる環境、経営基盤が必要
海外需要をアテにした製品を日本国内で製造する理由は無い
ところが日本は関税に似たセルフ経済制裁を続けており
政治的にはむしろ強化する方向が伺える
インバウンドは米利上げが始まった頃の為替レート比で20%~25%安くなっており
25%セールと同じ、増えて当たり前、局所的に物価が上がり投資が増えて当たり前
インバウンド8兆に対し日本人の国内旅行需要は20兆規模
日本人はオーバーツーリズムを避ける傾向
実質賃金はボーナス月を除いて実に30か月マイナス
ガソリンや電気代に補助金ジャブジャブ
コメ騒動に象徴されるコスト増に喘ぐ生産者
果たして現状の過剰円安維持、強引な国内回帰論は現実的か(安保除く)
SNS上のゼロサム論争、煽りに乗ることなく中身、実態を見据えた判断を望む
選挙とカネで繋がった一部既得権者だけではなく
1億2千万の国民が大きな影響を受けている
>>162
>・日本の内需300兆、対米輸出21兆、うち自動車6兆+α部品関連
”円安が進んだ現状で”対米輸出はこの数字、バランス、数量ベースでは減少
かってとは構造が大きく違っており現地生産、海外生産、海外再投資が進んでいる
日本に投資を呼び込むというが、投資には需要のアテや支えが必要
民間は需要のアテが無い投資はしない
持続的な研究開発投資には安定して利益を出せる環境、経営基盤が必要
海外需要をアテにした製品を日本国内で製造する理由は無い
ところが日本は関税に似たセルフ経済制裁を続けており
政治的にはむしろ強化する方向が伺える
インバウンドは米利上げが始まった頃の為替レート比で20%~25%安くなっており
25%セールと同じ、増えて当たり前、局所的に物価が上がり投資が増えて当たり前
インバウンド8兆に対し日本人の国内旅行需要は20兆規模
日本人はオーバーツーリズムを避ける傾向
実質賃金はボーナス月を除いて実に30か月マイナス
ガソリンや電気代に補助金ジャブジャブ
コメ騒動に象徴されるコスト増に喘ぐ生産者
果たして現状の過剰円安維持、強引な国内回帰論は現実的か(安保除く)
SNS上のゼロサム論争、煽りに乗ることなく中身、実態を見据えた判断を望む
選挙とカネで繋がった一部既得権者だけではなく
1億2千万の国民が大きな影響を受けている
191名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 18:32:15.05ID:QImJ7b0+0 ●トランプは関税より先にドル安誘導を行うべきだった
ヤフコメより
is1********
先進国で債権国の日本やドイツは軽症ですみますが一番きついのは対外債務を
ドル建てで調達して貿易黒字を使って返済してきた新興国や発展途上国です。
これらの国は返済するドルが手に入らなくなるのでどこかの国にドルを貰う必要があります
おそらく中国あたりが彼らの救済相手になると思いますが、中国もそれなりの条件を
求めますので中国の勢力圏が拡大することになります。
アメリカに製造業の復権なんかは絶対に起きないのはこの関税が続けばトランプ政権が
持たないし、関税を緩めればアメリカに工場を移転する必要がない、
4年で終わる関税なら今から工場を作って稼働率上がる頃には関税がなくなり意味が
ないからどのパターンでも失敗に終わる。
やることが常軌を逸しているのでアメリカ自体に対する信頼はしばらく回復しないでしょう
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
米利上げが始まった際にも危惧された新興国への影響(当時は資金の逆流影響)
エコノミストは把握していたはずだがメディアではほぼ取り上げられず
国民民主では古川さんのみが言及
その他
lib********
例えばiPhoneなんかは第1期政権の時からサプライチェーンをアメリカに戻すことを
目指していたと思うけど、結局戻っていない。
当時、広東省でスマホのサプライチェーン向けに仕事をしていた経験から、
これが他の国で再現するには10年はかかると思っていた。
スマホの仕様決定してから、完成品としての小売流通までのリードタイムは
4ヶ月とかそんくらいだったと思う。
まともにやってたら材料を買うだけで2-3ヶ月かかるのに、広東省では試作品が
翌日には仕上がってきたり、他の国では考えられないような供給体制だった。
1000〜2000といわれる部品のあらゆる工程でこうしたことが行われている。
これをアメリカで再現できるのか。
50%の関税どころではないコストと時間がかかると思う。
ヤフコメより
is1********
先進国で債権国の日本やドイツは軽症ですみますが一番きついのは対外債務を
ドル建てで調達して貿易黒字を使って返済してきた新興国や発展途上国です。
これらの国は返済するドルが手に入らなくなるのでどこかの国にドルを貰う必要があります
おそらく中国あたりが彼らの救済相手になると思いますが、中国もそれなりの条件を
求めますので中国の勢力圏が拡大することになります。
アメリカに製造業の復権なんかは絶対に起きないのはこの関税が続けばトランプ政権が
持たないし、関税を緩めればアメリカに工場を移転する必要がない、
4年で終わる関税なら今から工場を作って稼働率上がる頃には関税がなくなり意味が
ないからどのパターンでも失敗に終わる。
やることが常軌を逸しているのでアメリカ自体に対する信頼はしばらく回復しないでしょう
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
米利上げが始まった際にも危惧された新興国への影響(当時は資金の逆流影響)
エコノミストは把握していたはずだがメディアではほぼ取り上げられず
国民民主では古川さんのみが言及
その他
lib********
例えばiPhoneなんかは第1期政権の時からサプライチェーンをアメリカに戻すことを
目指していたと思うけど、結局戻っていない。
当時、広東省でスマホのサプライチェーン向けに仕事をしていた経験から、
これが他の国で再現するには10年はかかると思っていた。
スマホの仕様決定してから、完成品としての小売流通までのリードタイムは
4ヶ月とかそんくらいだったと思う。
まともにやってたら材料を買うだけで2-3ヶ月かかるのに、広東省では試作品が
翌日には仕上がってきたり、他の国では考えられないような供給体制だった。
1000〜2000といわれる部品のあらゆる工程でこうしたことが行われている。
これをアメリカで再現できるのか。
50%の関税どころではないコストと時間がかかると思う。
192名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 19:42:51.97ID:8CoNuZiY0 >>190
今朝の日曜討論に非関税障壁として軽自動車規格が上げられてて笑った
欧州自工会会長も日本の軽規格には注目してるというのに
軽自動車規格が世界のEV普及のお手本になる?〜欧州自工会会長の発言を読み解く
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/could-kei-car-standards-become-a-model-for-ev-adoption-worldwide-decoding-the-statements-of-the-eu-acea-president/
アメリカは古くてクラッシックカー扱いになる以外の軽トラは締め出してるし
アメ車が日本で売れないのイチャモンでしかないが
敢えて上げるなら為替、車検制度、車関連の税金か?
米は緩める方向のCAFE規制はどうなんだろ
輸出企業への実質補助金である消費税は上流にはそうかもしれんが
国内サプライチェーン全体では下流にいくほど厳しいので何とも…
関税の影響を大きく受けると思われるサプライチェーン下流は
消費税など無い方がいいのは確かだろう
関税政策が続く間は免除も有効、インボイスなどもっての外
CAFE規制はどうなんだろな
一時的に大幅に緩めるとか、メキシコ、カナダ生産品を国内販売に
回せるようになるとか…無いか?…適当レベルな意見
今朝の日曜討論に非関税障壁として軽自動車規格が上げられてて笑った
欧州自工会会長も日本の軽規格には注目してるというのに
軽自動車規格が世界のEV普及のお手本になる?〜欧州自工会会長の発言を読み解く
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/could-kei-car-standards-become-a-model-for-ev-adoption-worldwide-decoding-the-statements-of-the-eu-acea-president/
アメリカは古くてクラッシックカー扱いになる以外の軽トラは締め出してるし
アメ車が日本で売れないのイチャモンでしかないが
敢えて上げるなら為替、車検制度、車関連の税金か?
米は緩める方向のCAFE規制はどうなんだろ
輸出企業への実質補助金である消費税は上流にはそうかもしれんが
国内サプライチェーン全体では下流にいくほど厳しいので何とも…
関税の影響を大きく受けると思われるサプライチェーン下流は
消費税など無い方がいいのは確かだろう
関税政策が続く間は免除も有効、インボイスなどもっての外
CAFE規制はどうなんだろな
一時的に大幅に緩めるとか、メキシコ、カナダ生産品を国内販売に
回せるようになるとか…無いか?…適当レベルな意見
193名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 20:09:11.39ID:Zvk+woF+0 >>192
国民としては黒船的協調介入で為替レートをFRB利上げ前に戻してくれるのが一番助かるし
暫定税率廃止ならいいが、焼石に水的、利益誘導要素が強い補助金財政出動を防げる
対ユーロも適正レートに戻らないと国民は苦しいばかり
コラム:米国なしでも成立する「プラザ合意2.0」、阻むのはトランプ政権
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/KYSQRKQ63FJKRCJT7JDIGU56J4-2025-02-05/
「プラザ合意2.0」で円安是正というまさかの展開 円をはじめユーロや人民元にも悪い話ではない
https://toyokeizai.net/articles/-/851196
トランプ関税の次は第2プラザ合意? 拭えぬ懸念3分解説
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD055VA0V00C25A3000000/
国民としては黒船的協調介入で為替レートをFRB利上げ前に戻してくれるのが一番助かるし
暫定税率廃止ならいいが、焼石に水的、利益誘導要素が強い補助金財政出動を防げる
対ユーロも適正レートに戻らないと国民は苦しいばかり
コラム:米国なしでも成立する「プラザ合意2.0」、阻むのはトランプ政権
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/KYSQRKQ63FJKRCJT7JDIGU56J4-2025-02-05/
「プラザ合意2.0」で円安是正というまさかの展開 円をはじめユーロや人民元にも悪い話ではない
https://toyokeizai.net/articles/-/851196
トランプ関税の次は第2プラザ合意? 拭えぬ懸念3分解説
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD055VA0V00C25A3000000/
194名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 20:36:37.92ID:NzRbrBix0 >>193
辛口フルーティで美味しいワイン、シャブリ
以前は1,600円ぐらいだったのがこの間4,000円越えてて苦笑
売る方も苦笑してると思うわ
ワインとしては高めの部類に入るかもしれないが高級ウイスキーかよ
TPP締結した後だったか、前だったか、EUとEPA協定結んでワインが安くなりますと言ってたが
一度も安くなった試しがない
この間、日本酒の輸出が増えてると言ってもしれてるんだよねぇ
為替より営業努力が足りてない問題だろ
どこに金流れてるクールジャパン
辛口フルーティで美味しいワイン、シャブリ
以前は1,600円ぐらいだったのがこの間4,000円越えてて苦笑
売る方も苦笑してると思うわ
ワインとしては高めの部類に入るかもしれないが高級ウイスキーかよ
TPP締結した後だったか、前だったか、EUとEPA協定結んでワインが安くなりますと言ってたが
一度も安くなった試しがない
この間、日本酒の輸出が増えてると言ってもしれてるんだよねぇ
為替より営業努力が足りてない問題だろ
どこに金流れてるクールジャパン
195名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 21:15:24.98ID:fQR6mg2t0 >>194
これでは買えん!という商品増えてるよな
スーパーに売ってる寿がき屋のカップに入ったすぐ食える冷麺
以前は200円ぐらいだったのがミニサイズになって具の量も減って300円に
思わず👀こんな感じで見てしまうわ
量足りないのに買う奴いるの?
高い酒類ならこういう時は小ロットの方が売れやすいだろうし
菓子類なら大ロットにして割安価格にした方が良さそうに思うがどうもちぐはぐ
クソ不味い弁当、無理矢理高価格にしても客離れ起こすだけだぞ
働き方改革と生産性の罠で営業時間短縮したら仕事帰りに寄れなくなるだろうが
一体誰が指導してるのか
買う方の立場で考えることは基本
これでは買えん!という商品増えてるよな
スーパーに売ってる寿がき屋のカップに入ったすぐ食える冷麺
以前は200円ぐらいだったのがミニサイズになって具の量も減って300円に
思わず👀こんな感じで見てしまうわ
量足りないのに買う奴いるの?
高い酒類ならこういう時は小ロットの方が売れやすいだろうし
菓子類なら大ロットにして割安価格にした方が良さそうに思うがどうもちぐはぐ
クソ不味い弁当、無理矢理高価格にしても客離れ起こすだけだぞ
働き方改革と生産性の罠で営業時間短縮したら仕事帰りに寄れなくなるだろうが
一体誰が指導してるのか
買う方の立場で考えることは基本
196名無しさん@3周年
2025/04/06(日) 23:20:33.71ID:53odHLas0 最近復帰したのか岸本知事の奥さんが仕切る番組
NHKスペシャル
トランプ流“ディール” 日本企業・激震の舞台裏
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/G993R86J7R/
来週は国債がテーマか
見なくても大枠のストーリーが想像つきそう
今回もサントリー新浪が出て来たり
NHKは多くの目に触れそうな時間帯の番組に
ちょちょく政府忖度やプロパガンダの色が垣間見えるところがネック
映像の世紀はいい番組なのにな
メジャーリーグは今年も大谷偏重だね(棒
NHKスペシャル
トランプ流“ディール” 日本企業・激震の舞台裏
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/G993R86J7R/
来週は国債がテーマか
見なくても大枠のストーリーが想像つきそう
今回もサントリー新浪が出て来たり
NHKは多くの目に触れそうな時間帯の番組に
ちょちょく政府忖度やプロパガンダの色が垣間見えるところがネック
映像の世紀はいい番組なのにな
メジャーリーグは今年も大谷偏重だね(棒
197名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 00:06:39.46ID:whhxCxIB0 >>196
視聴率が悪かろうが視聴者の声は聞くフリだけ無視して
ゴリ押しを止めない大河、朝ドラ、紅白がある一方
BSの国際報道2025や新日本紀行、小さな旅といったNHKらしい地道な良番組も存在する
NHKが赤字?一般的な民間企業と比較すると景気や競合をほぼ無視できる
6,000億以上の安定収入が有る願ってもない経営環境、いくらでも黒字化可能
政府との関係、芸能ムラ、業界の闇はNHKが一番深そう
放送局の立ち位置見立て
NHK 政府忖度
TBS リベラル系
テレ朝 リベラル系
フジ 保守系
日テレ 政府忖度 そもそも成り立ちがCIA絡み
テレ東 日経新聞が経団連忖度
視聴率が悪かろうが視聴者の声は聞くフリだけ無視して
ゴリ押しを止めない大河、朝ドラ、紅白がある一方
BSの国際報道2025や新日本紀行、小さな旅といったNHKらしい地道な良番組も存在する
NHKが赤字?一般的な民間企業と比較すると景気や競合をほぼ無視できる
6,000億以上の安定収入が有る願ってもない経営環境、いくらでも黒字化可能
政府との関係、芸能ムラ、業界の闇はNHKが一番深そう
放送局の立ち位置見立て
NHK 政府忖度
TBS リベラル系
テレ朝 リベラル系
フジ 保守系
日テレ 政府忖度 そもそも成り立ちがCIA絡み
テレ東 日経新聞が経団連忖度
198名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 00:35:58.64ID:eyxhs7Od0 >>197
フジは統一教会との関係切れよw
読売は古賀息子の利権を記事にしたね
誰かからのリークかもしれんが
しかしここでも新聞とテレビの切り離しは進まんねぇ、戦後レジーム…
新聞は軽減税率を飲んでしまい…
独立メディアは出版社の雑誌系で日本では雑誌がジャーナリズム?
飛ばしや金で依頼されて書いたような叩き記事も有るが
闇やタブーに斬り込んだ記事もある
多分一番儲かるのはスキャンダル
フジは統一教会との関係切れよw
読売は古賀息子の利権を記事にしたね
誰かからのリークかもしれんが
しかしここでも新聞とテレビの切り離しは進まんねぇ、戦後レジーム…
新聞は軽減税率を飲んでしまい…
独立メディアは出版社の雑誌系で日本では雑誌がジャーナリズム?
飛ばしや金で依頼されて書いたような叩き記事も有るが
闇やタブーに斬り込んだ記事もある
多分一番儲かるのはスキャンダル
199名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 01:02:48.24ID:u9+a6/MC0 >>197
NHKはラジオで驚きの尖閣は中国領放送と不透明な事後があったよなー
軍事に至るまでも無いサイレントインベージョン、統一戦線工作
ロシアプロパガンダ一色のトランプ政権
有事リスクが高まっているというのに一向に制定される気配が無いスパイ防止法
チャイナ、ロシア、アメリカスパイだらけが原因か
そういえば初代イージス艦艦長の興味深い発言
https://youtu.be/mwKLN7XbhII?t=939
1998年の出来事、データは内調→CIA→米軍、防衛省、政府は蚊帳の外
NHKはラジオで驚きの尖閣は中国領放送と不透明な事後があったよなー
軍事に至るまでも無いサイレントインベージョン、統一戦線工作
ロシアプロパガンダ一色のトランプ政権
有事リスクが高まっているというのに一向に制定される気配が無いスパイ防止法
チャイナ、ロシア、アメリカスパイだらけが原因か
そういえば初代イージス艦艦長の興味深い発言
https://youtu.be/mwKLN7XbhII?t=939
1998年の出来事、データは内調→CIA→米軍、防衛省、政府は蚊帳の外
200名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 01:21:35.00ID:frc6gQL60201名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 01:36:56.14ID:R6mcX/ua0202名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 02:34:42.70ID:QVAaJ+Km0 昨日の日曜報道 THE PRIME
自局の不祥事を扱った番組箇所は
残念ながらYoutubeには上がってないが内容は良かった
”当社の救いはステークホルダーへの説明責任に向き合おうとしない経営陣に対して
毅然と反旗を翻した数多くの社員がいたことである”
これなら大丈夫そう
まだ西日本に問題の役員が残ってるらしいけど
ただどさくさの魔女狩りは注意
自局の不祥事を扱った番組箇所は
残念ながらYoutubeには上がってないが内容は良かった
”当社の救いはステークホルダーへの説明責任に向き合おうとしない経営陣に対して
毅然と反旗を翻した数多くの社員がいたことである”
これなら大丈夫そう
まだ西日本に問題の役員が残ってるらしいけど
ただどさくさの魔女狩りは注意
203名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 08:04:49.72ID:+4sRnYPZ0 1月の記事だが
【注目】トランプ政権を操る超過激主義者!
スティーブン・ミラー副首席補佐官とはどんな人物なのか?
米国でも注目される「Illiberalism(イリベラリズム)の正体
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/36366
【注目】トランプ政権を操る超過激主義者!
スティーブン・ミラー副首席補佐官とはどんな人物なのか?
米国でも注目される「Illiberalism(イリベラリズム)の正体
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/36366
204名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 15:07:16.80ID:Vj78o6qS0 -2,200、2,300円推移か
昨年8月5日の暴落を経験してるからパニック売りではないと思うよ
リスク回避、ポジション変更、早めの損切り、一旦引いて様子見etcかと
今晩の先物動向もあるし
ただ>>203のような人物を抱えるトランプ政権が引き起こす混乱は
まだ序の口の可能性が有り先行き不透明
関税が実態経済に与える影響はこれからだし下げ基調が続く可能性
昨年8月5日の暴落を経験してるからパニック売りではないと思うよ
リスク回避、ポジション変更、早めの損切り、一旦引いて様子見etcかと
今晩の先物動向もあるし
ただ>>203のような人物を抱えるトランプ政権が引き起こす混乱は
まだ序の口の可能性が有り先行き不透明
関税が実態経済に与える影響はこれからだし下げ基調が続く可能性
205名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 16:13:26.13ID:9kUiK/7F0 いつも大引前は上げ基調で終わるところが駆け込み下げで終わってる
日経平均2644円安、終値3万1136円 世界経済減速に警戒
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB070LJ0X00C25A4000000/
https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/summary?dt=20250407
日経平均2644円安、終値3万1136円 世界経済減速に警戒
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB070LJ0X00C25A4000000/
https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/summary?dt=20250407
206名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 18:22:53.73ID:9kUiK/7F0 為替【これからの見通し】先の見えないトランプ関税の影響、週明けは厳しい状況に
https://fx.minkabu.jp/news/329740
パウエルFRB議長に対しては利下げ要求を繰り返しており、同議長の行動が遅いと苦言
truthsocial投稿
Donald J. Trump @realDonaldTrump
This would be a PERFECT time for Fed Chairman Jerome Powell to cut Interest Rates.
He is always “late,” but he could now change his image, and quickly.
Energy prices are down, Interest Rates are down, Inflation is down,
even Eggs are down 69%, and Jobs are UP, all within two months -
A BIG WIN for America. CUT INTEREST RATES, JEROME, AND STOP PLAYING POLITICS!
Apr 05, 2025, 12:08 AM
通貨オプション ボラティリティー ドル円1週間17.7%、昨年11月以来高水準
https://fx.minkabu.jp/news/329761
トランプは利下げを要求、パウエル議長は受け付けず
安全通貨買いも加わって為替は上がったり下がったり
昨年大統領選時のFRBの権限を弱める提案報道
今年2月ベッセント財務長官が圧力かけないと示唆を経て現状
https://fx.minkabu.jp/news/329740
パウエルFRB議長に対しては利下げ要求を繰り返しており、同議長の行動が遅いと苦言
truthsocial投稿
Donald J. Trump @realDonaldTrump
This would be a PERFECT time for Fed Chairman Jerome Powell to cut Interest Rates.
He is always “late,” but he could now change his image, and quickly.
Energy prices are down, Interest Rates are down, Inflation is down,
even Eggs are down 69%, and Jobs are UP, all within two months -
A BIG WIN for America. CUT INTEREST RATES, JEROME, AND STOP PLAYING POLITICS!
Apr 05, 2025, 12:08 AM
通貨オプション ボラティリティー ドル円1週間17.7%、昨年11月以来高水準
https://fx.minkabu.jp/news/329761
トランプは利下げを要求、パウエル議長は受け付けず
安全通貨買いも加わって為替は上がったり下がったり
昨年大統領選時のFRBの権限を弱める提案報道
今年2月ベッセント財務長官が圧力かけないと示唆を経て現状
207名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 18:24:04.27ID:9kUiK/7F0 欧州株の下落止まらず、防衛株に売り−ECB利下げ観測強まる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-07/SUC8L6T1UM0W00
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-07/SUC8L6T1UM0W00
208 警備員[Lv.11]
2025/04/07(月) 18:35:38.98ID:LphoSMvS0 トランプって何しに大統領になったんだ?世界を混乱に陥れる為にだけ大統領になったように見えるが
本当にこれでアメリカの国益にになってるの?世界から総スカン食らうだけじゃね?
本当にこれでアメリカの国益にになってるの?世界から総スカン食らうだけじゃね?
210名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 21:47:59.39ID:mw04jlLE0 >>203
これか問題の論文は
A User’s Guide to Restructuring the Global Trading System
https://www.hudsonbaycapital.com/documents/FG/hudsonbay/research/638199_A_Users_Guide_to_Restructuring_the_Global_Trading_System.pdf
The Roots of Economic Discontent Lie in the Dollar
The Triffin World
The deep unhappiness with the prevailing economic order is rooted in persistent
overvaluation of the dollar and asymmetric trade conditions.
これか問題の論文は
A User’s Guide to Restructuring the Global Trading System
https://www.hudsonbaycapital.com/documents/FG/hudsonbay/research/638199_A_Users_Guide_to_Restructuring_the_Global_Trading_System.pdf
The Roots of Economic Discontent Lie in the Dollar
The Triffin World
The deep unhappiness with the prevailing economic order is rooted in persistent
overvaluation of the dollar and asymmetric trade conditions.
211名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 21:54:47.91ID:mw04jlLE0 トランプ米政権、「米国第一の通商政策」報告書の要約発表、通商政策の方針示す
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/288b53ba48528069.html
デジタル貿易障壁や非関税障壁を指摘、米USTR2025年外国貿易障壁報告書(日本編)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/4cc979cc1478e33c.html
米自動車業界団体、「自動車関税で低価格帯市場に大きなストレス」
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/2245e604e4007748.html
全米レストラン協会、米関税政策による輸入食材の外食業界への影響懸念する声明発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/fb63a5097d0926f2.html
トランプ米大統領の輸入品関税に54%が反対、世論調査
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/95ef3ac18d71b286.html
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/288b53ba48528069.html
デジタル貿易障壁や非関税障壁を指摘、米USTR2025年外国貿易障壁報告書(日本編)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/4cc979cc1478e33c.html
米自動車業界団体、「自動車関税で低価格帯市場に大きなストレス」
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/2245e604e4007748.html
全米レストラン協会、米関税政策による輸入食材の外食業界への影響懸念する声明発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/fb63a5097d0926f2.html
トランプ米大統領の輸入品関税に54%が反対、世論調査
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/95ef3ac18d71b286.html
212名無しさん@3周年
2025/04/07(月) 22:03:34.87ID:mw04jlLE0 イーロン・マスクがピーター・ナバロを批判
https://x.com/AaronBlake/status/1908571214114595057
ピーター・ナバロがFOXニュースで反撃
https://x.com/EdKrassen/status/1908889313040826530
https://x.com/AaronBlake/status/1908571214114595057
ピーター・ナバロがFOXニュースで反撃
https://x.com/EdKrassen/status/1908889313040826530
213名無しさん@3周年
2025/04/08(火) 01:48:01.82ID:q7XdBhMt0 >>210
石破総理はこの論文に目を通しておいた方がいいね
トランプ政権が実行しようとしている政策の元になってるらしい
世界の警察を辞めるだけではなく
最強通貨であるドルに対しても同じ考えを持ってるようだ
これまでの常識の尺度で対しては距離が有る
また最近日本でもよく見られる手法、自然に生まれた手法
SNSや動画を使って支持者向けに情報発信を行い
嘘や間違った事でも信じ込ませてしまう
ある意味宗教化し、外部の言葉は耳に入らず厄介
石破総理はこの論文に目を通しておいた方がいいね
トランプ政権が実行しようとしている政策の元になってるらしい
世界の警察を辞めるだけではなく
最強通貨であるドルに対しても同じ考えを持ってるようだ
これまでの常識の尺度で対しては距離が有る
また最近日本でもよく見られる手法、自然に生まれた手法
SNSや動画を使って支持者向けに情報発信を行い
嘘や間違った事でも信じ込ませてしまう
ある意味宗教化し、外部の言葉は耳に入らず厄介
214名無しさん@3周年
2025/04/08(火) 12:05:02.12ID:x7lGTjv70 >米ベッセント財務長官
>関税をめぐる交渉「日本は非常に早く交渉に名乗りをあげたので優先される」
自民党と国民民主の交渉みたいな構図
ベッセント長官からするとダウを落ち着かせたい
>関税をめぐる交渉「日本は非常に早く交渉に名乗りをあげたので優先される」
自民党と国民民主の交渉みたいな構図
ベッセント長官からするとダウを落ち着かせたい
215名無しさん@3周年
2025/04/08(火) 12:44:20.08ID:xLCRcfa10 >>214
お陰で日経は反発材料を得た
が、中長期見通しは分からない
ベッセント個人は一律関税はせいぜい10%までだろ
が、高い球投げて来たトランプ政権としては
各国からお土産を取れるだけ取って支持者に成果アピール
支持率に繋げたい
最大引き下げられても10%だろう
尚、この件が終わっても関税以外でまた何か仕掛けて来るかもな
広末
フジ中居事件の顛末を見てやさぐれる気持ちは分かる(
お陰で日経は反発材料を得た
が、中長期見通しは分からない
ベッセント個人は一律関税はせいぜい10%までだろ
が、高い球投げて来たトランプ政権としては
各国からお土産を取れるだけ取って支持者に成果アピール
支持率に繋げたい
最大引き下げられても10%だろう
尚、この件が終わっても関税以外でまた何か仕掛けて来るかもな
広末
フジ中居事件の顛末を見てやさぐれる気持ちは分かる(
216名無しさん@3周年
2025/04/08(火) 13:39:34.53ID:pK5qmyxa0 薬漬けにされてま…(ピー放送できません)
217 警備員[Lv.9]
2025/04/08(火) 14:19:48.00ID:BWfJDvF70 事故現場ってトンネルだけどほぼ直線なんだな
何であんなところで事故するんだ?
判断力が相当…ピーピー
何であんなところで事故するんだ?
判断力が相当…ピーピー
218名無しさん@3周年
2025/04/08(火) 23:48:12.85ID:svvD9bU60 「米国は中国の小作農から借金」 バンス氏発言に中国非難 「無知で無礼」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbbbf3fa117170afac79567667661e2dea573201
「時には火の中を歩かなくては」トランプ関税を支持する人たち 米中西部で取材
https://news.yahoo.co.jp/articles/c30d6f6bf14f708092053e903c2160851c1daea9
「命がけで秘密を教えてくれる人が殺される」
リストラされたCIA職員をロシアがリクルート?【報道1930】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5cae6072e6dfb8ac5325287761d7c1526e98917
「シグナルゲート」元CIA諜報部員が分析/インテリジェンス軽視
脱アメリカで揺らぐ同盟【4月4日(金)#報道1930】
https://youtu.be/pxxWmu50Vf4
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbbbf3fa117170afac79567667661e2dea573201
「時には火の中を歩かなくては」トランプ関税を支持する人たち 米中西部で取材
https://news.yahoo.co.jp/articles/c30d6f6bf14f708092053e903c2160851c1daea9
「命がけで秘密を教えてくれる人が殺される」
リストラされたCIA職員をロシアがリクルート?【報道1930】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5cae6072e6dfb8ac5325287761d7c1526e98917
「シグナルゲート」元CIA諜報部員が分析/インテリジェンス軽視
脱アメリカで揺らぐ同盟【4月4日(金)#報道1930】
https://youtu.be/pxxWmu50Vf4
219名無しさん@3周年
2025/04/08(火) 23:50:50.47ID:svvD9bU60 予想通り国民生活より選挙
【独自】関税・物価高への対応で補正予算 エコカーや電気代補助検討、政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/905245c736caff222ecbdfcf498b7ce38c0b20b0
電気自動車(EV)といったエコカーの購入補助金の拡充案が浮上
村上氏の長女、フジ筆頭株主に 8%超取得、改革求める可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b42e0985304d3a1ffe7db68d4da889c14a2293
村上元代表を強制調査 アパレル株の株価操作の疑い
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG25HCJ_V21C15A1EA2000/
車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21BPG0R20C25A3000000/
【独自】関税・物価高への対応で補正予算 エコカーや電気代補助検討、政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/905245c736caff222ecbdfcf498b7ce38c0b20b0
電気自動車(EV)といったエコカーの購入補助金の拡充案が浮上
村上氏の長女、フジ筆頭株主に 8%超取得、改革求める可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b42e0985304d3a1ffe7db68d4da889c14a2293
村上元代表を強制調査 アパレル株の株価操作の疑い
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG25HCJ_V21C15A1EA2000/
車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21BPG0R20C25A3000000/
220名無しさん@3周年
2025/04/08(火) 23:53:59.77ID:svvD9bU60 コメの平均価格 5キロあたり4206円に 13週連続の値上がり
激しい集荷競争おさまらず去年の2倍以上に
https://news.yahoo.co.jp/articles/895089290f33ca98aaccd9cc9c52cf6bcd93bf60
「物価上昇」でも「コメ不足」でもない
…コンビニ、スーパーで消費者が払わされている"もっとも無駄なコスト"とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4378af0992cb73a35447f72afdb02846eaf27e
落とし物の「返却率」が3倍に 京王電鉄で活躍する探し物名人は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb24cf83bed27e1b70f07c193485b1d8368a3bcb
激しい集荷競争おさまらず去年の2倍以上に
https://news.yahoo.co.jp/articles/895089290f33ca98aaccd9cc9c52cf6bcd93bf60
「物価上昇」でも「コメ不足」でもない
…コンビニ、スーパーで消費者が払わされている"もっとも無駄なコスト"とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4378af0992cb73a35447f72afdb02846eaf27e
落とし物の「返却率」が3倍に 京王電鉄で活躍する探し物名人は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb24cf83bed27e1b70f07c193485b1d8368a3bcb
221名無しさん@3周年
2025/04/08(火) 23:55:30.55ID:svvD9bU60 藤原亮司@JP_Fujiwara
ガザの人たちが憎しみや怒りを抱いてるとか、一部の記者や学者さえほざく。
どんだけお勉強の世界で生きてるんだ。憎むことも怒ることももはや許されず諦め、
それでも限られた自由の中で家族と愛情を築き、何とか幸せに生きようと
する人たちが殺されている。我々と同じ選択肢がある世界みたいに言うな。
https://x.com/JP_Fujiwara/status/1908419427890340291
ガザの人たちが憎しみや怒りを抱いてるとか、一部の記者や学者さえほざく。
どんだけお勉強の世界で生きてるんだ。憎むことも怒ることももはや許されず諦め、
それでも限られた自由の中で家族と愛情を築き、何とか幸せに生きようと
する人たちが殺されている。我々と同じ選択肢がある世界みたいに言うな。
https://x.com/JP_Fujiwara/status/1908419427890340291
222名無しさん@3周年
2025/04/08(火) 23:57:13.40ID:svvD9bU60 Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
ネタニヤフはホワイトハウスに真っ先に乗り込んだが、
関税を無くすだけではだめで、収支が均等か米側が黒字にならないと
相互関税は撤回させられないことがわかった。
この点、日本はデジタル貿易で大幅に赤字なのでアメリカとの
交渉ではこれを差し引いてもらうようにもっていけるかがカギ。
黒井文太郎 @BUNKUROI
トランプなので、関税ドタバタ問題のほうで、いっぱいいっぱいではないかな
▽ロシア停戦拒否に無反応な米国に失望 ゼレンスキー氏
https://www.afpbb.com/articles/-/3571670
ネタニヤフはホワイトハウスに真っ先に乗り込んだが、
関税を無くすだけではだめで、収支が均等か米側が黒字にならないと
相互関税は撤回させられないことがわかった。
この点、日本はデジタル貿易で大幅に赤字なのでアメリカとの
交渉ではこれを差し引いてもらうようにもっていけるかがカギ。
黒井文太郎 @BUNKUROI
トランプなので、関税ドタバタ問題のほうで、いっぱいいっぱいではないかな
▽ロシア停戦拒否に無反応な米国に失望 ゼレンスキー氏
https://www.afpbb.com/articles/-/3571670
223名無しさん@3周年
2025/04/08(火) 23:58:45.24ID:svvD9bU60 羽鳥写真館 @hatolier_camera
見よ!これがコミュニティバス界で国内最小の「のりあいバス伊吹線」だ!
定員わずか3名、軽がやっと通れる狭隘激坂をぐんぐん登っていく。1日3本。
https://pbs.twimg.com/media/Gn7QamPbkAASeVM.jpg
https://x.com/hatolier_camera/status/1909192452705292341
見よ!これがコミュニティバス界で国内最小の「のりあいバス伊吹線」だ!
定員わずか3名、軽がやっと通れる狭隘激坂をぐんぐん登っていく。1日3本。
https://pbs.twimg.com/media/Gn7QamPbkAASeVM.jpg
https://x.com/hatolier_camera/status/1909192452705292341
224名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 00:05:12.32ID:k+/TSXAT0 しまき🇺🇸 @readeigo
カリフォルニア州は自分で赤ちゃんを育てられない人は生後3日以内に
病院や消防署に連れて行けば引き取ってくれる。理由は一切問われない。
そこから改めて考えて2週間以内ならまた引き取りに行くこともできる。
逃げられず追い詰められる母親への罰を終着点にせず救済策に集中しては
どうかと思う。
NHKニュース @nhk_news
長野 赤ちゃんの遺体遺棄疑い 母親とみられる16歳の少女逮捕
https://x.com/readeigo/status/1908954454331900267
カリフォルニア州は自分で赤ちゃんを育てられない人は生後3日以内に
病院や消防署に連れて行けば引き取ってくれる。理由は一切問われない。
そこから改めて考えて2週間以内ならまた引き取りに行くこともできる。
逃げられず追い詰められる母親への罰を終着点にせず救済策に集中しては
どうかと思う。
NHKニュース @nhk_news
長野 赤ちゃんの遺体遺棄疑い 母親とみられる16歳の少女逮捕
https://x.com/readeigo/status/1908954454331900267
225名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 00:10:25.19ID:k+/TSXAT0 中山先生が生前に言っていた日本の国家像の話で「退屈だけど信頼される国」
ていうのが本当に重要になってきた、戦後日本が信頼される為にやってきた
地道な行動は間違ってなかったんだなって今ではハッキリ分かる、
信頼という二文字はどの世界でも最も重い意味を持つ言葉だと
気付かされた3ヶ月だった。
https://x.com/18Losageles/status/1909298319425519632
Kazuto Suzuki @KS_1013
以前から「米中を除けば日本は世界で一番か二番目に大きなGDPを持つ国なので、
ルールを守ることを求める国をまとめるリーダーになるべき」
という話をしてきたが、トランプ関税で本当にそういう話になってきたな…。
https://x.com/KS_1013/status/1909263249012658543
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei
日本「信頼できる」66%に上昇、7年連続首位 ASEAN識者調査
https://nikkei.com/article/DGXZQOGM049EJ0U5A400C2000000/?n_cid=SNSTW005
国際法の順守や経済力を理由に、EU(51%)やアメリカ(47%)を上回りました。
休暇に訪れたい旅行先でもASEAN加盟国や欧米を抑えてトップに。
ていうのが本当に重要になってきた、戦後日本が信頼される為にやってきた
地道な行動は間違ってなかったんだなって今ではハッキリ分かる、
信頼という二文字はどの世界でも最も重い意味を持つ言葉だと
気付かされた3ヶ月だった。
https://x.com/18Losageles/status/1909298319425519632
Kazuto Suzuki @KS_1013
以前から「米中を除けば日本は世界で一番か二番目に大きなGDPを持つ国なので、
ルールを守ることを求める国をまとめるリーダーになるべき」
という話をしてきたが、トランプ関税で本当にそういう話になってきたな…。
https://x.com/KS_1013/status/1909263249012658543
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei
日本「信頼できる」66%に上昇、7年連続首位 ASEAN識者調査
https://nikkei.com/article/DGXZQOGM049EJ0U5A400C2000000/?n_cid=SNSTW005
国際法の順守や経済力を理由に、EU(51%)やアメリカ(47%)を上回りました。
休暇に訪れたい旅行先でもASEAN加盟国や欧米を抑えてトップに。
226名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 00:47:20.85ID:1VAj1LZH0 日頃石破に批判的立場の自分でもこれは…
早よ行けー!やれ行けー!
↓
成果無かったのでは?
・・・・
直情的交渉は足元見られるし
イスラエルがやって失敗してるの見てないのか…
せめて交渉材料提案ぐらいしろよ
当然アホな提案したらぶっ叩かれるし
突破口を探る情報集めの努力くらいしろよ
早よ行けー!やれ行けー!
↓
成果無かったのでは?
・・・・
直情的交渉は足元見られるし
イスラエルがやって失敗してるの見てないのか…
せめて交渉材料提案ぐらいしろよ
当然アホな提案したらぶっ叩かれるし
突破口を探る情報集めの努力くらいしろよ
227名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 01:11:49.19ID:HdxUJKoa0 やはり国会議員の定数は半分がいい
仕事の8割は選挙活動、頭の中は選挙とカネ
首相や主要閣僚、官僚は750人分のアピールに付き合わされ
国会に張り付き、時間と経費の無駄
そのくせロクに話は進まず、選挙のカネ問題は既得権を守り
バラマキ、利益誘導に熱心で減税ができない稀有な国、失われた30年日本
舵取りを担った学者や当事者達は国民に責任転嫁する呆れた実態
仕事の8割は選挙活動、頭の中は選挙とカネ
首相や主要閣僚、官僚は750人分のアピールに付き合わされ
国会に張り付き、時間と経費の無駄
そのくせロクに話は進まず、選挙のカネ問題は既得権を守り
バラマキ、利益誘導に熱心で減税ができない稀有な国、失われた30年日本
舵取りを担った学者や当事者達は国民に責任転嫁する呆れた実態
228名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 01:35:20.22ID:wxTHtfwS0229名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 01:49:06.53ID:MRaG27My0 >>159
>多分消費税と一緒でトランプが関税と引き換えにやろうとしている
>所得税減税の延長、拡充より関税によるマイナス効果の大きいだろうな
>法人税減税の方はこれだけ強引に国内に引っ張ろうとすれば一助になるかもしれんが
>因みに消費税上げて法人税と所得税下げて失敗した国が日本
これがなぜ失敗したか?
一言で言うと金持ち減税して大多数の中低所得者の負担を増やしたから
法人税と消費税も同じ構図
超富裕層の数は増えたが中間層がずり落ちているのはデータで出ている
>多分消費税と一緒でトランプが関税と引き換えにやろうとしている
>所得税減税の延長、拡充より関税によるマイナス効果の大きいだろうな
>法人税減税の方はこれだけ強引に国内に引っ張ろうとすれば一助になるかもしれんが
>因みに消費税上げて法人税と所得税下げて失敗した国が日本
これがなぜ失敗したか?
一言で言うと金持ち減税して大多数の中低所得者の負担を増やしたから
法人税と消費税も同じ構図
超富裕層の数は増えたが中間層がずり落ちているのはデータで出ている
230名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 02:21:46.56ID:UkAclnb50 渡辺努と永濱ちゃん出演のYoutube番組は経団連がスポンサーなんかねー
またマインド的なものに話を持っていってる
飲食倒産に関してヤフコメで
我慢せず値上げしろというジャーナリストがいるが
実際の経営はそんな単純なものじゃなく
値上げしたら客離れ起こして経営が立ち行かなるのが
分かってるから上げない、上げれないだけでしょ
他業種含め競争環境が楽で自店の魅力に自信があって
認知も十分で寄り付きやすい立地環境なら強気で値上げできるでしょう
大体、関税問題で値段が上がったら売れ行きが落ちて大変だ
競合に負けると大騒ぎしてる横で
国内向けには値上げしろ、マインドが問題と主張するのは矛盾してるでしょ
自動車アナリストの方がよく分かってる
https://youtu.be/P1-d5O_SP6c?t=479
またマインド的なものに話を持っていってる
飲食倒産に関してヤフコメで
我慢せず値上げしろというジャーナリストがいるが
実際の経営はそんな単純なものじゃなく
値上げしたら客離れ起こして経営が立ち行かなるのが
分かってるから上げない、上げれないだけでしょ
他業種含め競争環境が楽で自店の魅力に自信があって
認知も十分で寄り付きやすい立地環境なら強気で値上げできるでしょう
大体、関税問題で値段が上がったら売れ行きが落ちて大変だ
競合に負けると大騒ぎしてる横で
国内向けには値上げしろ、マインドが問題と主張するのは矛盾してるでしょ
自動車アナリストの方がよく分かってる
https://youtu.be/P1-d5O_SP6c?t=479
231名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 03:05:21.28ID:RYoA3LyR0 >>228
>過剰円安を何とかしろと言う声が上がってもいいはず>>190
原則論で通貨安有利は分かるが実態を見てという話だわな
>>・日本の内需300兆、対米輸出21兆、うち自動車6兆+α部品関連
>”円安が進んだ現状で”対米輸出はこの数字、バランス、数量ベースでは減少
>かってとは構造が大きく違っており現地生産、海外生産、海外再投資が進んでいる
これは対米輸出だが日本が外需依存ではない内需国であることは
AIが普及した今なら誰でもすぐに分かること
外需を増やしたい方針は分かるが内需を犠牲にしていては何をやってるのと
中小に強引な賃上げを強いても物価には全然追いついてない
収入が多いウハウハ大企業と平均しても実質賃金はマイナス続き
国民はひとつも豊かになっていない
>過剰円安を何とかしろと言う声が上がってもいいはず>>190
原則論で通貨安有利は分かるが実態を見てという話だわな
>>・日本の内需300兆、対米輸出21兆、うち自動車6兆+α部品関連
>”円安が進んだ現状で”対米輸出はこの数字、バランス、数量ベースでは減少
>かってとは構造が大きく違っており現地生産、海外生産、海外再投資が進んでいる
これは対米輸出だが日本が外需依存ではない内需国であることは
AIが普及した今なら誰でもすぐに分かること
外需を増やしたい方針は分かるが内需を犠牲にしていては何をやってるのと
中小に強引な賃上げを強いても物価には全然追いついてない
収入が多いウハウハ大企業と平均しても実質賃金はマイナス続き
国民はひとつも豊かになっていない
232名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 03:20:48.27ID:BNr2PzAE0 >>194
>>195
コスト吸収して普通に利益乗せたら大体の倍の値段にしないとダメな感じやなー100%アップ
賃上げ5%とか一桁で間に合うはずないし賃上げがまた物価高要因に>>87
https://threedoors.biz/news/120/
デマンドプル型インフレ:需要の増加が引き金
「需要の拡大 → 売上の増加 → 賃金の上昇 → 需要のさらなる拡大」
という好循環が生まれる
コストプッシュ型インフレ:コストの増加が圧力
「コスト増 → 利益の圧迫 → 経費削減や価格転嫁 → 消費者需要の低下」
という悪循環に陥りがち
スタグフレーション:不況下のインフレ
経済成長が停滞しつつもインフレが進行し企業と消費者の双方にとって厳しい状況が生じま
>>195
コスト吸収して普通に利益乗せたら大体の倍の値段にしないとダメな感じやなー100%アップ
賃上げ5%とか一桁で間に合うはずないし賃上げがまた物価高要因に>>87
https://threedoors.biz/news/120/
デマンドプル型インフレ:需要の増加が引き金
「需要の拡大 → 売上の増加 → 賃金の上昇 → 需要のさらなる拡大」
という好循環が生まれる
コストプッシュ型インフレ:コストの増加が圧力
「コスト増 → 利益の圧迫 → 経費削減や価格転嫁 → 消費者需要の低下」
という悪循環に陥りがち
スタグフレーション:不況下のインフレ
経済成長が停滞しつつもインフレが進行し企業と消費者の双方にとって厳しい状況が生じま
233名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 04:09:09.13ID:RiECniwf0 最近は人手不足が決まり文句だけど
若干伸びたとはいえ中高年の採用は相変わらずでしょ
氷河期の年金問題もあるしその辺改善、促進した方がいいのでは?
ざあっと求人雑誌見れば年齢足切りがどうなっているかすぐ分かるよね
生活できるならリーマン辞めて農業をやってみようという人もいると思うけど
現状では厳しいよね?
若干伸びたとはいえ中高年の採用は相変わらずでしょ
氷河期の年金問題もあるしその辺改善、促進した方がいいのでは?
ざあっと求人雑誌見れば年齢足切りがどうなっているかすぐ分かるよね
生活できるならリーマン辞めて農業をやってみようという人もいると思うけど
現状では厳しいよね?
234名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 07:05:07.25ID:k+/TSXAT0 米報道官“中国への関税率 あわせて104%に引き上げる”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014774051000.html
オフショア人民元が史上最安値 中国が下落容認との見方=NY為替
https://fx.minkabu.jp/news/329912
NYダウ320ドル安、1400ドル高から一転 S&Pは5000割れ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08CZY0Y5A400C2000000/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014774051000.html
オフショア人民元が史上最安値 中国が下落容認との見方=NY為替
https://fx.minkabu.jp/news/329912
NYダウ320ドル安、1400ドル高から一転 S&Pは5000割れ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08CZY0Y5A400C2000000/
235名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 07:37:01.39ID:h9eWk2F/0 >>234
君は1000%
https://youtu.be/IyeQXpjOviE
シーズン・イン・ザ・サン
https://youtu.be/CZIu-UudbVk
秋田だけど奈良姉妹
https://youtu.be/WZSmTqs-byc
君は1000%
https://youtu.be/IyeQXpjOviE
シーズン・イン・ザ・サン
https://youtu.be/CZIu-UudbVk
秋田だけど奈良姉妹
https://youtu.be/WZSmTqs-byc
236名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 07:43:33.47ID:h9eWk2F/0 悲しみがとまらない
https://youtu.be/6q6GtPdVHL4
https://youtu.be/8TelxLk3iKo
https://youtu.be/ycCwXR3HXC8
SUMMER CANDLES
https://youtu.be/tAYnMUtQ3tY
https://youtu.be/o-F0GTTD0Qs
CIRCUIT of RAINBOW
https://youtu.be/a21EdjDhNic
BOOGIE WOOGIE MAINLAND
https://youtu.be/k7esL3opuRM
https://youtu.be/6q6GtPdVHL4
https://youtu.be/8TelxLk3iKo
https://youtu.be/ycCwXR3HXC8
SUMMER CANDLES
https://youtu.be/tAYnMUtQ3tY
https://youtu.be/o-F0GTTD0Qs
CIRCUIT of RAINBOW
https://youtu.be/a21EdjDhNic
BOOGIE WOOGIE MAINLAND
https://youtu.be/k7esL3opuRM
238名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 08:15:29.53ID:uztEAKpj0 為替と消費税下げで調整してきそう
239名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 08:27:29.52ID:IM/Zpyma0 iPhoneもテスラも終了やろ
すぐに移転など不可能
移転しても人件費も何もかも高い
クソ高いEV誰が買うねん
すぐに移転など不可能
移転しても人件費も何もかも高い
クソ高いEV誰が買うねん
240名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 09:03:50.61ID:3VrzFG+H0 >>229
この指摘もあるが
関税で見込む歳入と減税に使う歳出と計算合うのか?
そもそも毎年恒例で騒いではいるものの
アメリカは債務そこまで気にしないでこのまま順調に成長していけば済む話やろ
トランプ政権が日本の財務省みたいな考え方してたら
むしろこのやり方がきっかけでヤバイことになる可能性無いか?
この指摘もあるが
関税で見込む歳入と減税に使う歳出と計算合うのか?
そもそも毎年恒例で騒いではいるものの
アメリカは債務そこまで気にしないでこのまま順調に成長していけば済む話やろ
トランプ政権が日本の財務省みたいな考え方してたら
むしろこのやり方がきっかけでヤバイことになる可能性無いか?
241名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 10:18:22.28ID:k+/TSXAT0 米対中関税率84%に更新、リスク回避の円買いと米景気減速懸念のドル売り
https://fx.minkabu.jp/news/329957
当初予定の34%の追加関税に50%上乗せし計84%(2月に10%、3月に10%上乗せ)
関税率は異例の104%
このあと日本時間13時1分に発動
中国政府は100%超える関税でも相殺できる政策手段がある、米国の関税に
「最後まで戦う」と宣言。中国はメンツを守るためにも引くことはないだろう。
米中貿易戦争激化不可避で世界的な景気減速懸念が高まっている。
https://fx.minkabu.jp/news/329957
当初予定の34%の追加関税に50%上乗せし計84%(2月に10%、3月に10%上乗せ)
関税率は異例の104%
このあと日本時間13時1分に発動
中国政府は100%超える関税でも相殺できる政策手段がある、米国の関税に
「最後まで戦う」と宣言。中国はメンツを守るためにも引くことはないだろう。
米中貿易戦争激化不可避で世界的な景気減速懸念が高まっている。
242名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 16:13:09.26ID:k+/TSXAT0 iPhoneを米消費者が「パニック買い」--計104%関税、アップル製品の9割中国製
https://news.yahoo.co.jp/articles/24a760424f9b9cdef2b133b4468c3b107b874115
「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」──トランプ政権
https://news.yahoo.co.jp/articles/b456a318387c0c5c628ab1586bb11746d2a50b71
日経平均株価反落、終値は1298円安の3万1714円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL090OD0Z00C25A4000000/
東証大引け 日経平均は急反落 関税発動でリスクオフ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL090I30Z00C25A4000000/
為替【これからの見通し】相場の荒れ度合いは依然強い、一部には米国売りの兆しも
https://fx.minkabu.jp/news/330005
この後のマーケットでは、米債利回り動向に注意したい。いわゆる米国売り現象が
一時的にとどまるのか、今後の市場テーマとなってゆくのかを判断する必要がありそうだ。
日本時間午後4時には財務省、金融庁、日銀3者会合が実施される。
トランプ相互関税というこれまでに無かったような事態を受けた市場の混乱を、
どのように収拾させるのか。そのメッセージが注目される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24a760424f9b9cdef2b133b4468c3b107b874115
「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」──トランプ政権
https://news.yahoo.co.jp/articles/b456a318387c0c5c628ab1586bb11746d2a50b71
日経平均株価反落、終値は1298円安の3万1714円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL090OD0Z00C25A4000000/
東証大引け 日経平均は急反落 関税発動でリスクオフ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL090I30Z00C25A4000000/
為替【これからの見通し】相場の荒れ度合いは依然強い、一部には米国売りの兆しも
https://fx.minkabu.jp/news/330005
この後のマーケットでは、米債利回り動向に注意したい。いわゆる米国売り現象が
一時的にとどまるのか、今後の市場テーマとなってゆくのかを判断する必要がありそうだ。
日本時間午後4時には財務省、金融庁、日銀3者会合が実施される。
トランプ相互関税というこれまでに無かったような事態を受けた市場の混乱を、
どのように収拾させるのか。そのメッセージが注目される。
243名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 17:05:02.74ID:k+/TSXAT0 >>210
関税の次は為替戦争か、米国「100年物米国債押し売り」までほのめかす
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccdbe59385bfaeaa5cb151b0bf126780b853477b
◇「弱いドル」望むトランプ大統領、「マールアラーゴ合意を検討」
◇関税緩和口実に「弱いドル、100年物国債押し売りの可能性」
◇プラザ合意時は「3安好況」「いまは当時と違う」
◇「中国は従わないだろう、実現の可能性小さい」
株価の暴落も国内外からの批判殺到も織り込み済み、
それでもトランプが「無謀な関税政策」を強行した真の意図
https://news.yahoo.co.jp/articles/449a66742b229979194272749996277dd7afb9b2
■「プラザ合意の記念日に注意せよ」
■「マール・ア・ラゴ合意」に中国を乗せるための取引材料とは
たった一つだけ、中国がアメリカに協調する条件がある。
それは、「台湾の統一事業にアメリカ軍が関わらない」というものだ。
あな、恐ろしや……。
関税の次は為替戦争か、米国「100年物米国債押し売り」までほのめかす
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccdbe59385bfaeaa5cb151b0bf126780b853477b
◇「弱いドル」望むトランプ大統領、「マールアラーゴ合意を検討」
◇関税緩和口実に「弱いドル、100年物国債押し売りの可能性」
◇プラザ合意時は「3安好況」「いまは当時と違う」
◇「中国は従わないだろう、実現の可能性小さい」
株価の暴落も国内外からの批判殺到も織り込み済み、
それでもトランプが「無謀な関税政策」を強行した真の意図
https://news.yahoo.co.jp/articles/449a66742b229979194272749996277dd7afb9b2
■「プラザ合意の記念日に注意せよ」
■「マール・ア・ラゴ合意」に中国を乗せるための取引材料とは
たった一つだけ、中国がアメリカに協調する条件がある。
それは、「台湾の統一事業にアメリカ軍が関わらない」というものだ。
あな、恐ろしや……。
244名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 22:45:53.41ID:k+/TSXAT0 毎度恒例、選挙を意識したロクでもない政策
国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/911aff2991b346ff155b2b6037622f02754812aa
国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ
参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d35e6ea0bff2a13b5717b0c2742e0e2bae152e
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d35e6ea0bff2a13b5717b0c2742e0e2bae152e/comments
国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/911aff2991b346ff155b2b6037622f02754812aa
国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ
参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d35e6ea0bff2a13b5717b0c2742e0e2bae152e
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d35e6ea0bff2a13b5717b0c2742e0e2bae152e/comments
245名無しさん@3周年
2025/04/09(水) 22:51:33.38ID:k+/TSXAT0 中国 米追加関税の対抗措置を発表 米の輸入品 84%に引き上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014774931000.html
こちらは相変わらず
財政審 米関税政策などリスク対応 “財政運営の余力必要”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014774761000.html
原油先物価格 約4年2か月ぶりに1バレル=55ドル台まで値下がり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014774961000.html
円買い反応、米財務長官が強い円は正常と発言、ドル円一時144.43レベル=NY為替
https://fx.minkabu.jp/news/330058
円相場 一時1ドル143円台に値上がり 半年ぶりの円高ドル安水準
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014775001000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014774931000.html
こちらは相変わらず
財政審 米関税政策などリスク対応 “財政運営の余力必要”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014774761000.html
原油先物価格 約4年2か月ぶりに1バレル=55ドル台まで値下がり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014774961000.html
円買い反応、米財務長官が強い円は正常と発言、ドル円一時144.43レベル=NY為替
https://fx.minkabu.jp/news/330058
円相場 一時1ドル143円台に値上がり 半年ぶりの円高ドル安水準
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014775001000.html
246名無しさん@3周年
2025/04/10(木) 06:41:23.99ID:4tTEdZDf0 またこんなニュース流れてるんだけど?w
トランプ大統領、相互関税の一部を90日間停止 大幅な方針転換
中国に対する関税は「125%に引き上げ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8930d22415b3b4644fcbb9c9d1b5a67d6f7e9dac
今度本当らしいしダウ暴騰w日経も暴騰だろうね
90日後どうなるか分からんがw
トランプ大統領、相互関税の一部を90日間停止 大幅な方針転換
中国に対する関税は「125%に引き上げ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8930d22415b3b4644fcbb9c9d1b5a67d6f7e9dac
今度本当らしいしダウ暴騰w日経も暴騰だろうね
90日後どうなるか分からんがw
247名無しさん@3周年
2025/04/10(木) 07:53:13.40ID:1YeVRe9B0 >>244
>現金給付を実施する方向で調整に入った
物価高防衛策としての1年間軽減税率0%が実行可能、負担軽減効果も高い
軽減税率0%政策は物価高が収まった時点で戻すことも容易
一般国民への関税の影響は都議選、参院選はおそらく関係無い
とにかく国民のカネを自分のカネのように扱って
莫大な無駄経費が発生する配るという行為をやめろ
>現金給付を実施する方向で調整に入った
物価高防衛策としての1年間軽減税率0%が実行可能、負担軽減効果も高い
軽減税率0%政策は物価高が収まった時点で戻すことも容易
一般国民への関税の影響は都議選、参院選はおそらく関係無い
とにかく国民のカネを自分のカネのように扱って
莫大な無駄経費が発生する配るという行為をやめろ
248名無しさん@3周年
2025/04/10(木) 08:23:11.39ID:oS5ZTjOq0 >>247
コロナの時や今冬の燃料代や電気代大幅増への申し訳程度の給付なら意味有るが
こんな給付貯蓄に回るのも多いだろう
かといって商品券配られてもなぁ、手間、経費、受取り…
いまだかって一度も利用したこと無いわ
こうやって選挙のたびにバラマキに無駄予算を浪費し
クリティカルな効率良い政策である減税にはポピュリズムだとレッテル貼り財源ガー…
その心は国民生活より既得権が大事!選挙とカネのために既得権は死んでも守る!×議員数
コロナの時や今冬の燃料代や電気代大幅増への申し訳程度の給付なら意味有るが
こんな給付貯蓄に回るのも多いだろう
かといって商品券配られてもなぁ、手間、経費、受取り…
いまだかって一度も利用したこと無いわ
こうやって選挙のたびにバラマキに無駄予算を浪費し
クリティカルな効率良い政策である減税にはポピュリズムだとレッテル貼り財源ガー…
その心は国民生活より既得権が大事!選挙とカネのために既得権は死んでも守る!×議員数
249名無しさん@3周年
2025/04/10(木) 08:41:40.59ID:S4ffcxLG0 連合が軽減税率0%を打ち出して立憲が本気でやるつもりがあるなら
野党がそこに乗っかれば実現するんじゃないですかねぇまともな政策
そうすれば選挙で野党の評価は上がる
何かまともな政策ができない宗教にでも入信されているのでしょうか?
野党がそこに乗っかれば実現するんじゃないですかねぇまともな政策
そうすれば選挙で野党の評価は上がる
何かまともな政策ができない宗教にでも入信されているのでしょうか?
250名無しさん@3周年
2025/04/10(木) 08:53:08.75ID:/NuNufyQ0251名無しさん@3周年
2025/04/10(木) 09:35:58.89ID:kjUsZzLC0 Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
相互関税の90日間停止、米国債の利回りの低下を期待していたのに、
暴落して逆に利回りが上昇したことが1番の要因のようだ。
中国による報復は政策転換の口実に使われたのだろう。
ベッセントは議会での証言を取りやめトランプと停止を決めたが、
グリアは議会での証言中に停止を聞かされしどろもどろに。
>米国債の利回りの低下を期待していたのに、
>暴落して逆に利回りが上昇したことが1番の要因
>>240
>むしろこのやり方がきっかけでヤバイことになる可能性無いか?
当たり
人為的に景気ショック与えてなぜ国債の利回りが低下すると思ったのか…
日本がジワジワやってることも同じ
破綻などしないのに額に騒いで経済成長を殺す行為を推進
相互関税の90日間停止、米国債の利回りの低下を期待していたのに、
暴落して逆に利回りが上昇したことが1番の要因のようだ。
中国による報復は政策転換の口実に使われたのだろう。
ベッセントは議会での証言を取りやめトランプと停止を決めたが、
グリアは議会での証言中に停止を聞かされしどろもどろに。
>米国債の利回りの低下を期待していたのに、
>暴落して逆に利回りが上昇したことが1番の要因
>>240
>むしろこのやり方がきっかけでヤバイことになる可能性無いか?
当たり
人為的に景気ショック与えてなぜ国債の利回りが低下すると思ったのか…
日本がジワジワやってることも同じ
破綻などしないのに額に騒いで経済成長を殺す行為を推進
252名無しさん@3周年
2025/04/10(木) 09:51:00.50ID:UVfbvDpR0253名無しさん@3周年
2025/04/10(木) 15:01:24.68ID:lCWrRiwB0 >>210
このレポート読んだらリスクを感じない奴はいないだろ
アメリカの信用と成長見込みが世界中から金を集めていたのに
それを破壊して再構築しようという暴挙
おまけに国債利払いも搾取扱いして
同盟国に100年国債を売りつけようという話まである
そこでハタと思い当たるのが米国債保有高1位の日本
リスク回避に売りたくともアメリカが売らせてくれない(泣
為替介入益は米国債買ってるらしいし
このレポート読んだらリスクを感じない奴はいないだろ
アメリカの信用と成長見込みが世界中から金を集めていたのに
それを破壊して再構築しようという暴挙
おまけに国債利払いも搾取扱いして
同盟国に100年国債を売りつけようという話まである
そこでハタと思い当たるのが米国債保有高1位の日本
リスク回避に売りたくともアメリカが売らせてくれない(泣
為替介入益は米国債買ってるらしいし
254名無しさん@3周年
2025/04/10(木) 21:33:23.14ID:LmGMbIMi0255名無しさん@3周年
2025/04/10(木) 21:46:27.91ID:lV7grvs70 >>253
2024年3月末決算の外為特会残高は191兆円で膨らむ一方
購入は歓迎、売却は応相談(アメリカは売却を嫌がる)みたいな感じだろ
トランプ2.0が動き出して売却したら殺されそうな事態に…
いくら外貨準備といっても約200兆もの塩付けされた資金…
100年国債?おいおい…
だからさっさと50兆くらい切り離して
国立大の研究開発基金にして別途運用しろと言ったんだ
2024年3月末決算の外為特会残高は191兆円で膨らむ一方
購入は歓迎、売却は応相談(アメリカは売却を嫌がる)みたいな感じだろ
トランプ2.0が動き出して売却したら殺されそうな事態に…
いくら外貨準備といっても約200兆もの塩付けされた資金…
100年国債?おいおい…
だからさっさと50兆くらい切り離して
国立大の研究開発基金にして別途運用しろと言ったんだ
256名無しさん@3周年
2025/04/10(木) 22:05:37.44ID:WtbMXd220 >>249
>連合が軽減税率0%を打ち出して立憲が本気でやるつもりがあるなら
>野党がそこに乗っかれば実現するんじゃないですかねぇまともな政策
>そうすれば選挙で野党の評価は上がる
また野党バラバラやろうとしてるから連合芳野会長に期待!
>連合が軽減税率0%を打ち出して立憲が本気でやるつもりがあるなら
>野党がそこに乗っかれば実現するんじゃないですかねぇまともな政策
>そうすれば選挙で野党の評価は上がる
また野党バラバラやろうとしてるから連合芳野会長に期待!
257名無しさん@3周年
2025/04/10(木) 22:43:25.20ID:UxZbdiVs0 >>11
>>10
🔴消費税の欠陥
せめて国会議員は理解して下さいね
価格転嫁が十分になされる前提は机上の話であって
実際は弱い立場の事業者、下層の事業者が負担している税金
下流にいくほどその傾向は強く事業者間取引でも逆進性?がある
サプライチェーン最上流のメーカーは
必ずしも仕入れにかかった消費税を十分負担してるとは言えず
従って輸出還付金の実態は実質輸出大企業への補助金的性格が強い(WTO回避)
これを日本型消費税が存在しないアメリカから見れば
日本メーカーはWTO回避の補助金を受けており
補助金を受けていないアメリカメーカーは不公平となる
昨日プライムニュースに出演していた斉藤元大臣は
理解していないのかトボケてるのか読めなかった
人材としては良さそう人なんだけどね
>>10
🔴消費税の欠陥
せめて国会議員は理解して下さいね
価格転嫁が十分になされる前提は机上の話であって
実際は弱い立場の事業者、下層の事業者が負担している税金
下流にいくほどその傾向は強く事業者間取引でも逆進性?がある
サプライチェーン最上流のメーカーは
必ずしも仕入れにかかった消費税を十分負担してるとは言えず
従って輸出還付金の実態は実質輸出大企業への補助金的性格が強い(WTO回避)
これを日本型消費税が存在しないアメリカから見れば
日本メーカーはWTO回避の補助金を受けており
補助金を受けていないアメリカメーカーは不公平となる
昨日プライムニュースに出演していた斉藤元大臣は
理解していないのかトボケてるのか読めなかった
人材としては良さそう人なんだけどね
258名無しさん@3周年
2025/04/10(木) 23:08:03.54ID:axA6yLBl0259名無しさん@3周年
2025/04/11(金) 01:42:31.25ID:mx7/49AW0 【中国への報復戦略を緊急分析】“トランプ関税”猛攻と中国の戦略
興梠一郎×小原凡司×神保 謙 2025/4/10放送<前編>
https://youtu.be/HosWIq_v2Vc
【「米国孤立」トランプ大統領は】米国「対外支援停止」に中国は?
興梠一郎×小原凡司×神保 謙 2025/4/10放送<後編>
https://youtu.be/Vm160JkEQoM
深層NEWSは録画で見たが
元々見づらい早い時間帯の上動画は翌昼アップ
2025年04月10日(木)
#2800“トランプ関税” 中国に125% 2大経済大国 “貿易戦争”リスクは
【ゲスト】
中林美恵子(早稲田大学教授)
柯隆(東京財団主席研究員)
興梠一郎×小原凡司×神保 謙 2025/4/10放送<前編>
https://youtu.be/HosWIq_v2Vc
【「米国孤立」トランプ大統領は】米国「対外支援停止」に中国は?
興梠一郎×小原凡司×神保 謙 2025/4/10放送<後編>
https://youtu.be/Vm160JkEQoM
深層NEWSは録画で見たが
元々見づらい早い時間帯の上動画は翌昼アップ
2025年04月10日(木)
#2800“トランプ関税” 中国に125% 2大経済大国 “貿易戦争”リスクは
【ゲスト】
中林美恵子(早稲田大学教授)
柯隆(東京財団主席研究員)
260名無しさん@3周年
2025/04/11(金) 02:26:51.93ID:oKGdjkBI0 ダウ平均が急反落 一時2000ドル超急落 不透明感を払拭できず=米国株序盤
https://fx.minkabu.jp/news/330209
米3月CPI、前月比が約5年ぶり下落 関税導入で改善持続に影
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/AY72Z3AEABMT5DWZT4MFXXI52U-2025-04-10/
関税の米経済への影響「不透明」、足元堅調も=ボウマンFRB理事
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/TMNDZU3GNJLQLN3BTPGV3RLJLY-2025-04-10/
米利下げなお可能、関税巡る不確実性解消されれば=シカゴ連銀総裁
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/QMA6IOJ7LNOPXMMCWY346NS2AU-2025-04-10/
https://fx.minkabu.jp/news/330209
米3月CPI、前月比が約5年ぶり下落 関税導入で改善持続に影
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/AY72Z3AEABMT5DWZT4MFXXI52U-2025-04-10/
関税の米経済への影響「不透明」、足元堅調も=ボウマンFRB理事
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/TMNDZU3GNJLQLN3BTPGV3RLJLY-2025-04-10/
米利下げなお可能、関税巡る不確実性解消されれば=シカゴ連銀総裁
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/QMA6IOJ7LNOPXMMCWY346NS2AU-2025-04-10/
261名無しさん@3周年
2025/04/11(金) 07:33:23.35ID:oKGdjkBI0 【米国市況】株は大幅反落、米中貿易摩擦が激化−円は一時144円02銭
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUI8W4DWRGG000
ボストン連銀総裁、関税でインフレ再燃なら追加利下げ遅れる可能性
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUIR74T0AFB400
米下院が予算決議案可決、減税や債務上限引き上げに道−上院案を承認
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUID38T0G1KW00
ベッセント氏、円高ドル安懸念せず-円安是正介入や日銀利上げ支持示唆
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUHP1SDWLU6800
米国で卵の消費者価格が過去最高−供給不安で小売り業者が高水準維持
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUI9D3DWLU6800
まとめ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUIJMDT0AFB400
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUI8W4DWRGG000
ボストン連銀総裁、関税でインフレ再燃なら追加利下げ遅れる可能性
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUIR74T0AFB400
米下院が予算決議案可決、減税や債務上限引き上げに道−上院案を承認
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUID38T0G1KW00
ベッセント氏、円高ドル安懸念せず-円安是正介入や日銀利上げ支持示唆
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUHP1SDWLU6800
米国で卵の消費者価格が過去最高−供給不安で小売り業者が高水準維持
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUI9D3DWLU6800
まとめ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUIJMDT0AFB400
262名無しさん@3周年
2025/04/11(金) 07:37:51.13ID:oKGdjkBI0 >>253
米国債を保有する海外中銀に「課税」は、可能なのか
https://www.oanda.jp/lab-education/market_news/20250410_miran_ustreasury_tax/
米国債を保有する海外中銀に「課税」は、可能なのか
https://www.oanda.jp/lab-education/market_news/20250410_miran_ustreasury_tax/
264名無しさん@3周年
2025/04/11(金) 14:30:24.29ID:7DIu/iS20 米国債売却は日本あるあるの「無能が招いた結果」説が流れてて笑う😅
トランプ「相互関税発動!」
↓
農林中金「バーゼル規制に引っかかって米国債強制決済…」
↓
トランプ「え、米国債売られまくってる…!?ヤバい!関税90日延期で。
日本め、報復しないとか言いながら、とんでもないことしやがる」
↓
石破「なんか知らんけど助かった」
↓
世界「日本ありがとう!」
https://pbs.twimg.com/media/GoM2cpObYAA253q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GoNCI4UbYAID10J.jpg
トランプ「相互関税発動!」
↓
農林中金「バーゼル規制に引っかかって米国債強制決済…」
↓
トランプ「え、米国債売られまくってる…!?ヤバい!関税90日延期で。
日本め、報復しないとか言いながら、とんでもないことしやがる」
↓
石破「なんか知らんけど助かった」
↓
世界「日本ありがとう!」
https://pbs.twimg.com/media/GoM2cpObYAA253q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GoNCI4UbYAID10J.jpg
265名無しさん@3周年
2025/04/11(金) 14:31:16.39ID:7DIu/iS20 🐴🦌
異次元緩和してるのに全然物価上がらんやんけ!🤬(消費税上げといてよう言うわ)
↓
国民のマインド、お前らのせいや!🤬(こいつらアホなんか)
↓
コロナ後、アメリカ、各国利上げ、デフレの日本だけ利上げできず😫
↓
日米金利差により円安が進みコストプッシュ物価高😫
↓
30年ぶりの賃上げ率を達成しました!🤪キシダ自民党、国会議員一同
(尚、実質賃金は延々マイナス)
金融緩和が長引いたのは安倍のせい!😩(こいつらほんまにアホやった)
異次元緩和してるのに全然物価上がらんやんけ!🤬(消費税上げといてよう言うわ)
↓
国民のマインド、お前らのせいや!🤬(こいつらアホなんか)
↓
コロナ後、アメリカ、各国利上げ、デフレの日本だけ利上げできず😫
↓
日米金利差により円安が進みコストプッシュ物価高😫
↓
30年ぶりの賃上げ率を達成しました!🤪キシダ自民党、国会議員一同
(尚、実質賃金は延々マイナス)
金融緩和が長引いたのは安倍のせい!😩(こいつらほんまにアホやった)
266名無しさん@3周年
2025/04/11(金) 18:37:55.78ID:oKGdjkBI0 円安時代の終焉に現実味
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB111ZA0R10C25A4000000/
トランプ氏翻意に道開く−ダイモン氏TV出演とアックマン氏の投稿
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUIXK3T0G1KW00
ベッセント氏、一躍ウォール街の「時の人」に-日本などと関税交渉主導
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUIWTPDWRGG000
米国債が突如リスク資産扱い、逃避先の地位に疑義−トランプ氏に警鐘
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUJ99HT1UM0W00
80兆円超の米株ETF、純資産価値と大きく乖離−関税巡り相場混乱
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUIX1TT0G1KW00
米資産から資金逃避、「大きな弱気相場の始まり」と投資家
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUITIYT0G1KW00
米バークシャー円債、過去最少の総額900億円−トランプ関税懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUHKMBT0AFB400
来週も円上昇へ、米関税受けた貿易戦争懸念でリスク回避の買い継続
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUHPVCT1UM0W00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB111ZA0R10C25A4000000/
トランプ氏翻意に道開く−ダイモン氏TV出演とアックマン氏の投稿
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUIXK3T0G1KW00
ベッセント氏、一躍ウォール街の「時の人」に-日本などと関税交渉主導
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUIWTPDWRGG000
米国債が突如リスク資産扱い、逃避先の地位に疑義−トランプ氏に警鐘
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUJ99HT1UM0W00
80兆円超の米株ETF、純資産価値と大きく乖離−関税巡り相場混乱
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUIX1TT0G1KW00
米資産から資金逃避、「大きな弱気相場の始まり」と投資家
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUITIYT0G1KW00
米バークシャー円債、過去最少の総額900億円−トランプ関税懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUHKMBT0AFB400
来週も円上昇へ、米関税受けた貿易戦争懸念でリスク回避の買い継続
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUHPVCT1UM0W00
267名無しさん@3周年
2025/04/11(金) 18:39:09.79ID:oKGdjkBI0 セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使 @KorsunskySergiy
本日4月11日、私は駐日ウクライナ大使としての最後の日を迎えました。
この美しい国で大使を務めることができ、光栄でした。日本は素晴らしい国で、
ウクライナを支えてくれたすべての日本人に1億回の感謝の気持ちを伝えたいと思います。
数え切れないほど多くの親切で賢く素敵な方々にお会いしました。
私はこれからも日本とウクライナの戦略的関係の発展のために働き続けます。
それではまた明日)))。
https://x.com/KorsunskySergiy/status/1910487483286253909
本日4月11日、私は駐日ウクライナ大使としての最後の日を迎えました。
この美しい国で大使を務めることができ、光栄でした。日本は素晴らしい国で、
ウクライナを支えてくれたすべての日本人に1億回の感謝の気持ちを伝えたいと思います。
数え切れないほど多くの親切で賢く素敵な方々にお会いしました。
私はこれからも日本とウクライナの戦略的関係の発展のために働き続けます。
それではまた明日)))。
https://x.com/KorsunskySergiy/status/1910487483286253909
268名無しさん@3周年
2025/04/11(金) 23:21:31.77ID:nGQXJpBM0 >>247
>>248
アナログ現金給付する予算で軽減税率0%が可能なのに
なぜ拒否反応を示すのかさっぱり分からない
・お店的には軽減税率に対応したシステム導入済みで
・個別にキャビアや大間のまぐろを除外することもできる
・現金給付より短期間でやろうと思えばすぐにでも実施可能
・しょっちゅう値段変更してる小売店
・公務員の手を煩わすことは一切無し、無駄経費無し
・1年やって物価高、特に食料品の様子見ながら止めるか続けるか決めればいい
別に半年でやめたっていい
本当に何を躊躇してるのかさっぱり分からない
連合と野党主導でさっさと決めてしまえ
消費税一律5%は全対象になるので少し事情が違ってくるだろう
税率を統一すればインボイス廃止可能と国会答弁はあったが
今回インボイスが無くなる訳では無い、むしろ先の税率15%への布石だろう
>>248
アナログ現金給付する予算で軽減税率0%が可能なのに
なぜ拒否反応を示すのかさっぱり分からない
・お店的には軽減税率に対応したシステム導入済みで
・個別にキャビアや大間のまぐろを除外することもできる
・現金給付より短期間でやろうと思えばすぐにでも実施可能
・しょっちゅう値段変更してる小売店
・公務員の手を煩わすことは一切無し、無駄経費無し
・1年やって物価高、特に食料品の様子見ながら止めるか続けるか決めればいい
別に半年でやめたっていい
本当に何を躊躇してるのかさっぱり分からない
連合と野党主導でさっさと決めてしまえ
消費税一律5%は全対象になるので少し事情が違ってくるだろう
税率を統一すればインボイス廃止可能と国会答弁はあったが
今回インボイスが無くなる訳では無い、むしろ先の税率15%への布石だろう
269名無しさん@3周年
2025/04/11(金) 23:22:56.77ID:nGQXJpBM0 >>247
>>248
アナログ現金給付する予算で軽減税率0%が可能なのに
なぜ拒否反応を示すのかさっぱり分からない
・お店的には軽減税率に対応したシステム導入済みで
・個別にキャビアや大間のまぐろを除外することもできる
・現金給付より短期間でやろうと思えばすぐにでも実施可能
・しょっちゅう値段変更してる小売店
・公務員の手を煩わすことは一切無し、無駄経費無し
・1年やって物価高、特に食料品の様子見ながら止めるか続けるか決めればいい
別に半年でやめたっていい
本当に何を躊躇してるのかさっぱり分からない
連合と野党主導でさっさと決めてしまえ
消費税一律5%は全対象になるので少し事情が違ってくるだろう
税率を統一すればインボイス廃止可能と国会答弁はあったが
今回インボイスが無くなる訳では無い、むしろ先の税率15%への布石だろう
>>248
アナログ現金給付する予算で軽減税率0%が可能なのに
なぜ拒否反応を示すのかさっぱり分からない
・お店的には軽減税率に対応したシステム導入済みで
・個別にキャビアや大間のまぐろを除外することもできる
・現金給付より短期間でやろうと思えばすぐにでも実施可能
・しょっちゅう値段変更してる小売店
・公務員の手を煩わすことは一切無し、無駄経費無し
・1年やって物価高、特に食料品の様子見ながら止めるか続けるか決めればいい
別に半年でやめたっていい
本当に何を躊躇してるのかさっぱり分からない
連合と野党主導でさっさと決めてしまえ
消費税一律5%は全対象になるので少し事情が違ってくるだろう
税率を統一すればインボイス廃止可能と国会答弁はあったが
今回インボイスが無くなる訳では無い、むしろ先の税率15%への布石だろう
270名無しさん@3周年
2025/04/12(土) 00:03:34.89ID:oRFYtiNW0271名無しさん@3周年
2025/04/12(土) 01:13:34.07ID:yCI8G5XP0 >>270
国民に生産性を説く人達
ヘイゾーがトヨタの生産性を10%上げることは難しいが地方なら可能だろと言ってたが
地方にどんな工場が有るのか知っているのだろうか?大手メーカーの工場多い
中小もそれなりにやってるし、この時代地域差の問題ではないと思うぞ
根本はロットがしれてるお土産の饅頭作ってる工場より
需要が多い大手メーカーの自動車工場の方が生産性高く
それより更にマイクロソフトやグーグルの方が生産性高いだけの話ではないのか?
一人二人でやってる赤ちょうちん飲み屋と規模が大きく回転が速い居酒屋では
そりゃ居酒屋の方が生産性は高いだろ
しかし外人は赤ちょうちんが並ぶ風景に魅力を感じたりするから
https://mashup-kabukicho.com/wp-content/uploads/2023/11/20231117_Nomiyagai_02-1536x1024.jpg
個人経営で売上、生産性が低いから価値が無いとは限らない、再開発して小綺麗にしたら別物
日本は個人経営のメシ屋や飲み屋が多いのではないか?
個別には凸凹有るし日々生き残りゲームだろう
また別途自動化、ICT、AI技術などを使って省力化、自動化、無人化を進める必要性は
周知済みではないかな、あとはそんな投資ができるか、するかの話で
国民に生産性を説く人達
ヘイゾーがトヨタの生産性を10%上げることは難しいが地方なら可能だろと言ってたが
地方にどんな工場が有るのか知っているのだろうか?大手メーカーの工場多い
中小もそれなりにやってるし、この時代地域差の問題ではないと思うぞ
根本はロットがしれてるお土産の饅頭作ってる工場より
需要が多い大手メーカーの自動車工場の方が生産性高く
それより更にマイクロソフトやグーグルの方が生産性高いだけの話ではないのか?
一人二人でやってる赤ちょうちん飲み屋と規模が大きく回転が速い居酒屋では
そりゃ居酒屋の方が生産性は高いだろ
しかし外人は赤ちょうちんが並ぶ風景に魅力を感じたりするから
https://mashup-kabukicho.com/wp-content/uploads/2023/11/20231117_Nomiyagai_02-1536x1024.jpg
個人経営で売上、生産性が低いから価値が無いとは限らない、再開発して小綺麗にしたら別物
日本は個人経営のメシ屋や飲み屋が多いのではないか?
個別には凸凹有るし日々生き残りゲームだろう
また別途自動化、ICT、AI技術などを使って省力化、自動化、無人化を進める必要性は
周知済みではないかな、あとはそんな投資ができるか、するかの話で
272名無しさん@3周年
2025/04/12(土) 01:37:32.62ID:tZ3Gbww10 米国145%中国125% 報復合戦どこまで…/関税交渉 日本に策はあるのか
【4月11日(金) #報道1930】
https://youtu.be/i4LW6rFrDl4
日米交渉経験者
杉山晋輔(元駐米大使)
江田憲司(ビデオ出演)
2025年4月10日放送 BS 日テレ「深層NEWS」
https://youtu.be/22CoGRHqTVc
【ゲスト】
中林美恵子(早稲田大学教授)在米時にベッセント長官と懇意
柯隆(東京財団主席研究員)
【“トランプ不況”到来か?】日米関税交渉の前途は
斎藤健×ジョセフ・クラフト×永濱利廣 2025/4/9放送<前編>
https://youtu.be/bbre6iovUK4
日米交渉経験者 斎藤健
【“トランプ関税”で揺れる世界経済】日本経済の景気後退シナリオは
斎藤健×ジョセフ・クラフト×永濱利廣 2025/4/9放送<後編>
https://youtu.be/HlrhH_C2a80
【4月11日(金) #報道1930】
https://youtu.be/i4LW6rFrDl4
日米交渉経験者
杉山晋輔(元駐米大使)
江田憲司(ビデオ出演)
2025年4月10日放送 BS 日テレ「深層NEWS」
https://youtu.be/22CoGRHqTVc
【ゲスト】
中林美恵子(早稲田大学教授)在米時にベッセント長官と懇意
柯隆(東京財団主席研究員)
【“トランプ不況”到来か?】日米関税交渉の前途は
斎藤健×ジョセフ・クラフト×永濱利廣 2025/4/9放送<前編>
https://youtu.be/bbre6iovUK4
日米交渉経験者 斎藤健
【“トランプ関税”で揺れる世界経済】日本経済の景気後退シナリオは
斎藤健×ジョセフ・クラフト×永濱利廣 2025/4/9放送<後編>
https://youtu.be/HlrhH_C2a80
273名無しさん@3周年
2025/04/12(土) 02:00:00.15ID:yRHn+9pU0274名無しさん@3周年
2025/04/12(土) 20:20:55.40ID:RBk0twKw0275名無しさん@3周年
2025/04/12(土) 22:34:59.12ID:ktQYP1e80 >>274
>国会議員の仕事は何だ?
・郵政民営化逆行推進
・官公庁の肥大化推進
・米価は高くても国民に押し付ける
・公約を破って真逆のことをする
・消費税上げて法人税下げたら経済停滞して債務対GDPが200%に悪化しアッパッパ
・本人達は原因に気づいておらず他責
・予算委員長席に座れてご満悦
・起こらないと既に判明しているトリクルダウン的政策を繰り返す
・繰り返される失政や不作為が原因で世界一歪な人口構成
数が多いだけで大半の高齢者は特に裕福なわけではないのに
ヘイトを高齢者に向けるよう誘導
その心は国民生活より自分の選挙のために既得権が大事!
選挙とカネのために既得権は死んでも守る!×議員数
>国会議員の仕事は何だ?
・郵政民営化逆行推進
・官公庁の肥大化推進
・米価は高くても国民に押し付ける
・公約を破って真逆のことをする
・消費税上げて法人税下げたら経済停滞して債務対GDPが200%に悪化しアッパッパ
・本人達は原因に気づいておらず他責
・予算委員長席に座れてご満悦
・起こらないと既に判明しているトリクルダウン的政策を繰り返す
・繰り返される失政や不作為が原因で世界一歪な人口構成
数が多いだけで大半の高齢者は特に裕福なわけではないのに
ヘイトを高齢者に向けるよう誘導
その心は国民生活より自分の選挙のために既得権が大事!
選挙とカネのために既得権は死んでも守る!×議員数
276名無しさん@3周年
2025/04/12(土) 23:08:38.92ID:9+kUXjeD0 本来なら左派は庶民側立場の政策を掲げないといけないのに
現代のお貴族化してしまって優先イシューがイデオロギー的政策
選択的夫婦別姓、LGBTQ、環境政策などとなっており
海外ではトランプ政権、国内でれいわを産み出すことに繋がっている
トランプ政権がやろうとしている政策の是非や成否は別として
何を改善したいのかは明確だし、選挙で掲げた公約を実行しようとする姿勢
これ当たり前のことでしょ
上手く行かなかったら次の選挙で別の勢力に交代してまた問題に取り組む
それに比べ平気で公約を反故にする政党や
総裁選での言動に知らんぷりする総裁選候補者がのうのうと議員を続けている日本
選挙で選択に困る有権者、疑似民主主義
現代のお貴族化してしまって優先イシューがイデオロギー的政策
選択的夫婦別姓、LGBTQ、環境政策などとなっており
海外ではトランプ政権、国内でれいわを産み出すことに繋がっている
トランプ政権がやろうとしている政策の是非や成否は別として
何を改善したいのかは明確だし、選挙で掲げた公約を実行しようとする姿勢
これ当たり前のことでしょ
上手く行かなかったら次の選挙で別の勢力に交代してまた問題に取り組む
それに比べ平気で公約を反故にする政党や
総裁選での言動に知らんぷりする総裁選候補者がのうのうと議員を続けている日本
選挙で選択に困る有権者、疑似民主主義
277名無しさん@3周年
2025/04/12(土) 23:24:02.32ID:kLhgAMaA0 平気で通る見込みの無い政策や選挙向けの見せ球、釣り公約を掲げる奴もおるしな
278名無しさん@3周年
2025/04/12(土) 23:44:34.07ID:I9TjOY450 >>275
>その心は国民生活より自分の選挙のために既得権が大事!
>選挙とカネのために既得権は死んでも守る!×議員数
そりゃ財源は出て来ず増税一択になるわな
しかも思考停止してる上に経済知識、現場知識、実態を探る努力も足りておらず
工夫するアイディアが出てこない
>その心は国民生活より自分の選挙のために既得権が大事!
>選挙とカネのために既得権は死んでも守る!×議員数
そりゃ財源は出て来ず増税一択になるわな
しかも思考停止してる上に経済知識、現場知識、実態を探る努力も足りておらず
工夫するアイディアが出てこない
279名無しさん@3周年
2025/04/12(土) 23:50:25.96ID:kLhgAMaA0 国会に座ってテレビに映ることが仕事だからね、あと選挙活動
法案は官僚作成案に8割以上賛成するお仕事
法案は官僚作成案に8割以上賛成するお仕事
280 警備員[Lv.5]
2025/04/13(日) 00:10:46.50ID:i2PbhQZv0 >>269
軽減税率0%は無理だろ
システムが対応してる?してないよ。消費税の0%と非課税は別物で0%(ゼロ税率)は日本に導入されてない
ゼロ税率を導入すると実質、外食産業全部に還付金払わないと駄目だから、導入なんて無理でしょ
軽減税率0%は無理だろ
システムが対応してる?してないよ。消費税の0%と非課税は別物で0%(ゼロ税率)は日本に導入されてない
ゼロ税率を導入すると実質、外食産業全部に還付金払わないと駄目だから、導入なんて無理でしょ
281名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 00:12:38.13ID:bVKCV+3F0 >>275
>・消費税上げて法人税下げたら経済停滞して債務対GDPが200%に悪化しアッパッパ
>・本人達は原因に気づいておらず他責
何が失敗だったのかを認識せず、あるいは認めず
氷河期問題の放置、少子化加速など次の世代へ大きなツケを作ってきた本人達が
次の世代へのツケに言及するおかしさ
相変わらず失敗した政策、方針を続けようとする愚かさ
存在が国とってマイナス
>・消費税上げて法人税下げたら経済停滞して債務対GDPが200%に悪化しアッパッパ
>・本人達は原因に気づいておらず他責
何が失敗だったのかを認識せず、あるいは認めず
氷河期問題の放置、少子化加速など次の世代へ大きなツケを作ってきた本人達が
次の世代へのツケに言及するおかしさ
相変わらず失敗した政策、方針を続けようとする愚かさ
存在が国とってマイナス
282名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 00:30:11.34ID:UUL8iBSi0 いやいや、マッチポンプなんだけど?w
国民・玉木代表が若者減税法案めぐり「誤ったメッセージ与えてはならない」
批判受け氷河期世代などすべての現役世代への気配り強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5bd8433267288d2a3d075389b4f2d566e8cb33/comments
5ch
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744367235/
国民民主はこのパターン結構あるあるじゃない?
玉木天皇に浅野さとしは突っ込めないようなので鳩山紀一郎に突っ込んで欲しいんだよね
国民・玉木代表が若者減税法案めぐり「誤ったメッセージ与えてはならない」
批判受け氷河期世代などすべての現役世代への気配り強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5bd8433267288d2a3d075389b4f2d566e8cb33/comments
5ch
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744367235/
国民民主はこのパターン結構あるあるじゃない?
玉木天皇に浅野さとしは突っ込めないようなので鳩山紀一郎に突っ込んで欲しいんだよね
283名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 00:31:38.04ID:UUL8iBSi0 >>263
過去のパワハラを問題視して推薦取り消したかと思えば
別のパワハラ&問題児候補を公認
足元の県連ではパワハラによる揉め事が継続中
玉木は早い段階から認知、相談を受けていたが有効な動きなく実質放置
半径5mでワイワイしていると揶揄された体制は議員数が増えてどうなったのか?
過去のパワハラを問題視して推薦取り消したかと思えば
別のパワハラ&問題児候補を公認
足元の県連ではパワハラによる揉め事が継続中
玉木は早い段階から認知、相談を受けていたが有効な動きなく実質放置
半径5mでワイワイしていると揶揄された体制は議員数が増えてどうなったのか?
284名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 00:33:27.72ID:UUL8iBSi0 このクソ法案も伊藤たかえが本会議で触れたもののこのまま成立させるつもり?
というか成立させてしまった?これでは少数与党前と変わっていない
伊藤たかえ(国民民主党 参議院議員)@itotakae0630
修学支援法の本会議登壇。
生活困窮世帯に加え、多子世帯の大学等への進学を後押しするための法律ですが…
モヤモヤします。多胎育児支援を推進してきた私ですらモヤモヤします。
なぜ“3人”で線引きする必要があるのか?なぜ3人の内“第1子が社会人になったら
”支援は打ち切られるのか? 財源を言い訳に引かれた線。
その線引きによって出来た壁に国民は翻弄され閉口しています。
https://x.com/itotakae0630/status/1904896678618124687
というか成立させてしまった?これでは少数与党前と変わっていない
伊藤たかえ(国民民主党 参議院議員)@itotakae0630
修学支援法の本会議登壇。
生活困窮世帯に加え、多子世帯の大学等への進学を後押しするための法律ですが…
モヤモヤします。多胎育児支援を推進してきた私ですらモヤモヤします。
なぜ“3人”で線引きする必要があるのか?なぜ3人の内“第1子が社会人になったら
”支援は打ち切られるのか? 財源を言い訳に引かれた線。
その線引きによって出来た壁に国民は翻弄され閉口しています。
https://x.com/itotakae0630/status/1904896678618124687
285名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 02:07:00.42ID:H1UrkR2/0 >>280
>外食産業全部に還付金??
外食産業イートインは消費税取るのだから還付金要らないだろ
テイクアウトは消費税取らないが仕入れにもかかってないから還付金無しだろ
ではあるが元々外食産業は一律で10%消費税取ればよくねーか?
別途仕入れ税額控除云々の話は消費税分仕入れ値が下がらない前提だろ
下がらない場合は元々消費税分は納入業者負担だったということになる
小売りの場合、米5kg3,390円(税込み3,661円)と値札表示してあって
3,661円のままならお客が怒るだろう
但し売価を決めるのはお店の自由であって
消費税を消費者が負担してるというのは名前だけのもの、納めるのは事業者
0%入力できない店あるか?最悪1%でも構わんがプログラム更新は容易だと思うが
>外食産業全部に還付金??
外食産業イートインは消費税取るのだから還付金要らないだろ
テイクアウトは消費税取らないが仕入れにもかかってないから還付金無しだろ
ではあるが元々外食産業は一律で10%消費税取ればよくねーか?
別途仕入れ税額控除云々の話は消費税分仕入れ値が下がらない前提だろ
下がらない場合は元々消費税分は納入業者負担だったということになる
小売りの場合、米5kg3,390円(税込み3,661円)と値札表示してあって
3,661円のままならお客が怒るだろう
但し売価を決めるのはお店の自由であって
消費税を消費者が負担してるというのは名前だけのもの、納めるのは事業者
0%入力できない店あるか?最悪1%でも構わんがプログラム更新は容易だと思うが
286 警備員[Lv.7]
2025/04/13(日) 02:22:57.27ID:vUhhNpcb0 >>285
失礼持ち帰りのお店だね。非課税なら売上に消費税入らないので仮受消費税0。
なのに店舗、駐車場、外注費、清掃費その他に払う消費税は払い損になる。これだとお店がつぶれる可能性がある。
0%税率なら仮受消費税0で上記で払った分の消費税は還付されなければならないけど、それだと政府は消費税収が減った上に飲食店に還付する羽目になる
失礼持ち帰りのお店だね。非課税なら売上に消費税入らないので仮受消費税0。
なのに店舗、駐車場、外注費、清掃費その他に払う消費税は払い損になる。これだとお店がつぶれる可能性がある。
0%税率なら仮受消費税0で上記で払った分の消費税は還付されなければならないけど、それだと政府は消費税収が減った上に飲食店に還付する羽目になる
287 警備員[Lv.8]
2025/04/13(日) 03:58:40.70ID:i2PbhQZv0 >0%入力できない店あるか?最悪1%でも構わんがプログラム更新は容易だと思うが
0%の消費税は特別で不課税/非課税/0%税率に細分化される
現状日本に0%税率は無い
www.mizuho-rt.co.jp/publication/mhri/research/pdf/insight/pl150227.pdf
>日本の消費税では、非課税品目はあるが、ゼロ税率品目はない。諸外国では、
>ゼロ税率は食料品等 に対する軽減税率として利用されることがある。
www.youtube.com/watch?v=Q6y3JjJQZ4Y
一方で0%税率を導入すると現在非課税として仕入控除が認められてない医療現場とか、賃貸不動産業界とかから
「何でウチの業界はゼロ税率じゃないんだ?仕入れ時に消費税は負担してるんだが?」と批判される事になる
そもそも非課税自体が財務省の屁理屈だからな
0%の消費税は特別で不課税/非課税/0%税率に細分化される
現状日本に0%税率は無い
www.mizuho-rt.co.jp/publication/mhri/research/pdf/insight/pl150227.pdf
>日本の消費税では、非課税品目はあるが、ゼロ税率品目はない。諸外国では、
>ゼロ税率は食料品等 に対する軽減税率として利用されることがある。
www.youtube.com/watch?v=Q6y3JjJQZ4Y
一方で0%税率を導入すると現在非課税として仕入控除が認められてない医療現場とか、賃貸不動産業界とかから
「何でウチの業界はゼロ税率じゃないんだ?仕入れ時に消費税は負担してるんだが?」と批判される事になる
そもそも非課税自体が財務省の屁理屈だからな
288名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 07:16:42.44ID:31gBZcbT0 本日投開票選挙
佐久市議会議員選挙 定数/候補者数 24/30
https://go2senkyo.com/local/senkyo/25266
四登 夏希 シノボリ ナツキ @natsusaku23 公認
豊後大野市議会議員選挙 定数/候補者数 16/20
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22102
春野 慶司 ハルノ ケイシ(古い垢 @G1i9olE3i1NIWsA)公認
埼玉県 桶川市長選挙 小野 克典 オノ カツノリ 男 56 現3 無 推薦
大分県 佐伯市長選挙 山野内 眞人 ヤマノウチ マサト 男 69 新 有 推薦
佐久市議会議員選挙 定数/候補者数 24/30
https://go2senkyo.com/local/senkyo/25266
四登 夏希 シノボリ ナツキ @natsusaku23 公認
豊後大野市議会議員選挙 定数/候補者数 16/20
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22102
春野 慶司 ハルノ ケイシ(古い垢 @G1i9olE3i1NIWsA)公認
埼玉県 桶川市長選挙 小野 克典 オノ カツノリ 男 56 現3 無 推薦
大分県 佐伯市長選挙 山野内 眞人 ヤマノウチ マサト 男 69 新 有 推薦
289名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 08:52:48.45ID:H1UrkR2/0 >>286
>駐車場、外注費、清掃費その他に払う消費税は払い損になる
>これだとお店がつぶれる可能性ある。
各商品の価格設定をどの辺りにするかはお店の自由なのでつぶれるかどうかは置いといて
普通に還付金を税務署に請求するか(イギリスはデジタル化以前からやってるよな)
最終BtoCだけO%適用でもいいんじゃないか?
同時に免税店は税額控除受けられて非課税は控除受けられない矛盾解消も検討
一律5%だと税収減に対して効果微妙な上に現在の経済状況における
若干のインフレ押し上げリスク、通る見込みが薄い&通すまで時間かかる
対象が広くて機動的に対応できない所もあるだろうし
駆け込み現象も食料品、日常品対象より大きくなるがこれは仕方無いか
>駐車場、外注費、清掃費その他に払う消費税は払い損になる
>これだとお店がつぶれる可能性ある。
各商品の価格設定をどの辺りにするかはお店の自由なのでつぶれるかどうかは置いといて
普通に還付金を税務署に請求するか(イギリスはデジタル化以前からやってるよな)
最終BtoCだけO%適用でもいいんじゃないか?
同時に免税店は税額控除受けられて非課税は控除受けられない矛盾解消も検討
一律5%だと税収減に対して効果微妙な上に現在の経済状況における
若干のインフレ押し上げリスク、通る見込みが薄い&通すまで時間かかる
対象が広くて機動的に対応できない所もあるだろうし
駆け込み現象も食料品、日常品対象より大きくなるがこれは仕方無いか
290名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 09:14:04.51ID:H1UrkR2/0 価格転嫁できない場合は売り手が被る問題含めて
見事に複雑かつ余計な負担を強いる欠陥税制だな>消費税
廃止という声があるのも頷ける
アメリカの物品税でいいじゃないか
安易に莫大な税収が取れる罠
見事に複雑かつ余計な負担を強いる欠陥税制だな>消費税
廃止という声があるのも頷ける
アメリカの物品税でいいじゃないか
安易に莫大な税収が取れる罠
292名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 09:50:57.96ID:NTRY7P020 一律5%にしても永久に一律にする前提じゃないとインボイスは無くならないし
税率引き上げ圧力がかかってる現状だと軽減税率廃止も考えられない
だったら最大限利用した方がいいということになる
税率引き上げ圧力がかかってる現状だと軽減税率廃止も考えられない
だったら最大限利用した方がいいということになる
293名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 10:20:19.48ID:08NGzoy+0 お店のシステムじゃなくてe-taxの方が対応してないということ?
輸出企業の還付金請求はどうしてんの?
改修必要としても大層な話じゃないと思うが役所のことだから何とも言えん
>>292
>だったら最大限利用した方がいいということになる
だよねー
せっかく軽減税率という仕組みがあるんだから
負担ばかりじゃなく機動的に使いたいよね
輸出企業の還付金請求はどうしてんの?
改修必要としても大層な話じゃないと思うが役所のことだから何とも言えん
>>292
>だったら最大限利用した方がいいということになる
だよねー
せっかく軽減税率という仕組みがあるんだから
負担ばかりじゃなく機動的に使いたいよね
294名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 10:27:57.13ID:CWOa3wOW0 >>288
本日投開票選挙
佐久市議会議員選挙 定数/候補者数 24/30
https://go2senkyo.com/local/senkyo/25266
四登 夏希 シノボリ ナツキ @natsusaku23 公認
豊後大野市議会議員選挙 定数/候補者数 16/20
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22102
春野 慶司 ハルノ ケイシ(古い垢 @G1i9olE3i1NIWsA)公認
埼玉県 桶川市長選挙 小野 克典 オノ カツノリ 男 56 現3 無 推薦
大分県 佐伯市長選挙 山野内 眞人 ヤマノウチ マサト 男 69 新 有 推薦
本日投開票選挙
佐久市議会議員選挙 定数/候補者数 24/30
https://go2senkyo.com/local/senkyo/25266
四登 夏希 シノボリ ナツキ @natsusaku23 公認
豊後大野市議会議員選挙 定数/候補者数 16/20
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22102
春野 慶司 ハルノ ケイシ(古い垢 @G1i9olE3i1NIWsA)公認
埼玉県 桶川市長選挙 小野 克典 オノ カツノリ 男 56 現3 無 推薦
大分県 佐伯市長選挙 山野内 眞人 ヤマノウチ マサト 男 69 新 有 推薦
296 警備員[Lv.9]
2025/04/13(日) 12:04:30.75ID:i2PbhQZv0 普通の食堂、食品スーパーのレジ打ちと輸出企業(ほぼ例外なく大企業)の経理システムが同じなわけないだろw
297 警備員[Lv.9]
2025/04/13(日) 12:11:15.05ID:i2PbhQZv0 >最終BtoCだけO%適用でもいいんじゃないか?
こんなのどうやって判断するんだ?相手に支払証明でも出してもらうのか?
100円の人参1本に?wキャラメル買いに来た近所の子供に「B2C証明の為に支払証明書いてください」とでも頼むのか?
区分税率インボイスもそうだけど馬鹿な政治家と馬鹿な財務省は税制を非現実的に複雑にしてくる
こんなのどうやって判断するんだ?相手に支払証明でも出してもらうのか?
100円の人参1本に?wキャラメル買いに来た近所の子供に「B2C証明の為に支払証明書いてください」とでも頼むのか?
区分税率インボイスもそうだけど馬鹿な政治家と馬鹿な財務省は税制を非現実的に複雑にしてくる
298名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 13:12:43.79ID:H1UrkR2/0299名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 13:34:47.46ID:btcR5Ifx0300 警備員[Lv.5]
2025/04/13(日) 15:53:36.99ID:vUhhNpcb0 要は「税率1%当たり2兆円くれ」という財務省の要求を屁理屈唱えて果てし無く面倒臭くしてるだけ
毎年20兆円も石油輸入してこんな無駄な作業やってたら絶対日本は滅びるよ
毎年20兆円も石油輸入してこんな無駄な作業やってたら絶対日本は滅びるよ
301名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 19:11:48.78ID:uVN6WsrS0 >>272
与野党に問う “トランプ関税”への対応は
日曜討論
https://www.nhk.jp/p/touron/ts/GG149Z2M64/episode/te/X6LMMX8RYQ/
日曜報道 THE PRIME
https://youtu.be/b_4yrQ2Vn6I
細川昌彦
この間多く知見が発信されたが
肝心の交渉チームに伝わっているのだろうか?
与野党に問う “トランプ関税”への対応は
日曜討論
https://www.nhk.jp/p/touron/ts/GG149Z2M64/episode/te/X6LMMX8RYQ/
日曜報道 THE PRIME
https://youtu.be/b_4yrQ2Vn6I
細川昌彦
この間多く知見が発信されたが
肝心の交渉チームに伝わっているのだろうか?
302名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 23:48:02.76ID:OcZm4nTH0 >>294
23時30分現在
開票率 90.24%
四登さん 3,000票でトップ
https://www.city.saku.nagano.jp/shisei/senkyo/senkyokekka/shigi_shicyo/007220250411174850042.html
豊後大野市は状況分からず
23時30分現在
開票率 90.24%
四登さん 3,000票でトップ
https://www.city.saku.nagano.jp/shisei/senkyo/senkyokekka/shigi_shicyo/007220250411174850042.html
豊後大野市は状況分からず
303名無しさん@3周年
2025/04/13(日) 23:53:45.24ID:OcZm4nTH0304名無しさん@3周年
2025/04/14(月) 01:00:44.21ID:8fUmy+Nl0 確定
https://www.city.saku.nagano.jp/shisei/senkyo/senkyokekka/shigi_shicyo/007220250411174850042.html
3,045票 トップ当選 おめでとうございます!
https://www.city.saku.nagano.jp/shisei/senkyo/senkyokekka/shigi_shicyo/007220250411174850042.html
3,045票 トップ当選 おめでとうございます!
305名無しさん@3周年
2025/04/14(月) 12:09:39.19ID:ZwzB00v20 国民民主はあの悪夢の民主党の根幹だった労組やで?
保守と勘違いして自民から乗り換え支持してる奴アホやろ
保守と勘違いして自民から乗り換え支持してる奴アホやろ
306 警備員[Lv.5][芽]
2025/04/14(月) 15:09:07.13ID:pDJE7pHh0 >>305
民民を応援してる労組はUAゼンセン/JEIU/電力総連/自動車総連辺りで全部合わせても100万票あるか無いかだよ
直近の衆院選で集めた比例票は600万票だから、今や支持母体という程でも無い
それに悪夢の民主党を作った鳩山/菅/野田は労組出身という訳では無い
寧ろ労組なんて無縁の人生
民民を応援してる労組はUAゼンセン/JEIU/電力総連/自動車総連辺りで全部合わせても100万票あるか無いかだよ
直近の衆院選で集めた比例票は600万票だから、今や支持母体という程でも無い
それに悪夢の民主党を作った鳩山/菅/野田は労組出身という訳では無い
寧ろ労組なんて無縁の人生
307名無しさん@3周年
2025/04/14(月) 18:27:11.77ID:vwFl38lF0 和歌山県の岸本知事倒れて搬送…意識不明の重体 前日は万博でパビリオン行事に参加し神輿担ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/12f335ce8545409e2566c5151b65eb220e1289a2
https://news.yahoo.co.jp/articles/12f335ce8545409e2566c5151b65eb220e1289a2
308名無しさん@3周年
2025/04/14(月) 21:24:26.22ID:iMH2zk5/0 >>304
四登さんてっきり現職だと思い込んでいたが新人だった
選挙運動のうち機械的作業については、こどもでも実施可能です
https://shinoborinatsuki.com/post-587/
軽井沢の南西に位置する佐久市
冬はちと冷えるかもしれんが環境いい所だよね
東京との行き来も比較的しやすいし
もう一人園芸農家やってる新人女性議員と会派組めそう
将来の市長目指してもらいたい
四登さんてっきり現職だと思い込んでいたが新人だった
選挙運動のうち機械的作業については、こどもでも実施可能です
https://shinoborinatsuki.com/post-587/
軽井沢の南西に位置する佐久市
冬はちと冷えるかもしれんが環境いい所だよね
東京との行き来も比較的しやすいし
もう一人園芸農家やってる新人女性議員と会派組めそう
将来の市長目指してもらいたい
309名無しさん@3周年
2025/04/14(月) 23:09:10.30ID:abDIwMQ40 おばQ石破はパッケージでお示すると答弁したの?
日米交渉経験者にアドバイス受けたの?赤沢議員で大丈夫なの?
農水官僚も連れてけと言ってたよ、外務、経産、財務、農水
日米交渉経験者にアドバイス受けたの?赤沢議員で大丈夫なの?
農水官僚も連れてけと言ってたよ、外務、経産、財務、農水
310名無しさん@3周年
2025/04/15(火) 00:31:30.55ID:pK3582Dk0 >>299
一番の問題は国会議員が単純な逆進性以外
消費税の問題を認知、把握、理解していないことだろうね
欧州で導入してるからとそこで思考停止してる
最近時々見かけるこのようなコメントに至っては…
>もうね、税金は消費税だけに一本化していきましょうよ段階的に。(住民税は難しいかも)
>別のコメントで計算したらざっくりですが約46%。
>まー皆さんこの数字だけ見たらありえんと思うでしょうけど、
>そのかわり所得税や固定資産税や自動車税やガソリン税や相続税や法人税とか一切無しで
税の特徴を完全に無視した大馬鹿野郎、頭お花畑、これぞポピュリズム
>>275の
>・消費税上げて法人税下げたら経済停滞して債務対GDPが200%に悪化しアッパッパ
これは結果だけど
今後社会保障費が増えるからと消費税を導入し税率を上げたはずが
法人税が下げられており、結果社会保障負担の方も引き上げられており
国民負担が増し、内需停滞、少子化加速、経済停滞を招いた
経済成長しなかったことで債務対GDP率が悪化した
ある意味当然の帰結
この単純構図以外に消費税には中小への影響、賃上げへの影響、外注促進効果などが
あるようだがここでは省略
減税案が出ると必ず出る財政無責任論だが
法人税減税以外にも消費税収の流用はすすんでおり
これでは社会保障負担の軽減は進まないし
本当に財政が危機的状況ならそんな余裕はないはずでしょと
また国の赤字が心配なら万博は国費を使わず独立採算で稼いで欲しいよね
経済効果が高いそうなので直接の受益者達からの出資オンリーで
一番の問題は国会議員が単純な逆進性以外
消費税の問題を認知、把握、理解していないことだろうね
欧州で導入してるからとそこで思考停止してる
最近時々見かけるこのようなコメントに至っては…
>もうね、税金は消費税だけに一本化していきましょうよ段階的に。(住民税は難しいかも)
>別のコメントで計算したらざっくりですが約46%。
>まー皆さんこの数字だけ見たらありえんと思うでしょうけど、
>そのかわり所得税や固定資産税や自動車税やガソリン税や相続税や法人税とか一切無しで
税の特徴を完全に無視した大馬鹿野郎、頭お花畑、これぞポピュリズム
>>275の
>・消費税上げて法人税下げたら経済停滞して債務対GDPが200%に悪化しアッパッパ
これは結果だけど
今後社会保障費が増えるからと消費税を導入し税率を上げたはずが
法人税が下げられており、結果社会保障負担の方も引き上げられており
国民負担が増し、内需停滞、少子化加速、経済停滞を招いた
経済成長しなかったことで債務対GDP率が悪化した
ある意味当然の帰結
この単純構図以外に消費税には中小への影響、賃上げへの影響、外注促進効果などが
あるようだがここでは省略
減税案が出ると必ず出る財政無責任論だが
法人税減税以外にも消費税収の流用はすすんでおり
これでは社会保障負担の軽減は進まないし
本当に財政が危機的状況ならそんな余裕はないはずでしょと
また国の赤字が心配なら万博は国費を使わず独立採算で稼いで欲しいよね
経済効果が高いそうなので直接の受益者達からの出資オンリーで
311名無しさん@3周年
2025/04/15(火) 00:52:48.73ID:W6MN7V0A0 >>310
関税10%と24%で売上が落ちて大変、補助しなきゃと大騒ぎしてるのに
足元の10%の影響に気付かず依然引き上げようとしているジャパン政治クオリティ
中段のコメントに至ってはアホの極み
因み法人税だけではなく所得税も累進を緩和して減税したんだったよな
結果、社会保障負担増の入りと消費税(消費抑制)の出と両方でブレーキ
債務対GDP率が悪化、そりゃだめだろ
関税10%と24%で売上が落ちて大変、補助しなきゃと大騒ぎしてるのに
足元の10%の影響に気付かず依然引き上げようとしているジャパン政治クオリティ
中段のコメントに至ってはアホの極み
因み法人税だけではなく所得税も累進を緩和して減税したんだったよな
結果、社会保障負担増の入りと消費税(消費抑制)の出と両方でブレーキ
債務対GDP率が悪化、そりゃだめだろ
312名無しさん@3周年
2025/04/15(火) 01:17:12.21ID:7VqoNNZu0 国民民主の一律5%減税案は良くないよ
議員数増えたのに何が良くないか指摘が無かったのかと思うと悲しい
これを最初に掲げた時より今は更に状況がはっきりしてる
自公与党の落としどころは給付金3万かな
過剰円安を元の円安水準へ戻せば大多数の国民向け手当は不要になる
財政手当は絞ることができる
中小は賃上げ原資ができ、コストアップに苦しむ生産者は助かる
今のままの賃上げ循環に無理があることは実質賃金マイナスが続く3年が示している
99.7%が中小、7割が働いているバランス
議員数増えたのに何が良くないか指摘が無かったのかと思うと悲しい
これを最初に掲げた時より今は更に状況がはっきりしてる
自公与党の落としどころは給付金3万かな
過剰円安を元の円安水準へ戻せば大多数の国民向け手当は不要になる
財政手当は絞ることができる
中小は賃上げ原資ができ、コストアップに苦しむ生産者は助かる
今のままの賃上げ循環に無理があることは実質賃金マイナスが続く3年が示している
99.7%が中小、7割が働いているバランス
313名無しさん@3周年
2025/04/15(火) 01:31:49.82ID:4q8l0PNO0 NHKの世論調査に給付金の是非を問う設問は有っても減税の是非を問う設問が無かった件
日曜のNHKスペシャルは財務省が主役で赤字国債を連呼していた件 笑
日曜のNHKスペシャルは財務省が主役で赤字国債を連呼していた件 笑
314名無しさん@3周年
2025/04/15(火) 01:54:59.49ID:5VsOHW3K0 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744643455/
wwwww
給付金は学生とかクレクレ君がおるよw
甘やかしてもロクなことがないし
選挙目当てでそんなことに財政出動するならやらない方がマシ
氷河期に配ってやった方がマシ
それでも自民や立憲に投票するとは思えないけど
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744643455/
wwwww
給付金は学生とかクレクレ君がおるよw
甘やかしてもロクなことがないし
選挙目当てでそんなことに財政出動するならやらない方がマシ
氷河期に配ってやった方がマシ
それでも自民や立憲に投票するとは思えないけど
315名無しさん@3周年
2025/04/15(火) 01:59:41.78ID:nQT5wqZx0 >>313
>NHKの世論調査に給付金の是非を問う設問は有っても減税の是非を問う設問が無かった件
13歳の娘、しっかりしすぎやろ。
https://x.com/ZanEngineer/status/1911666834367267167
>NHKの世論調査に給付金の是非を問う設問は有っても減税の是非を問う設問が無かった件
13歳の娘、しっかりしすぎやろ。
https://x.com/ZanEngineer/status/1911666834367267167
316名無しさん@3周年
2025/04/15(火) 10:50:14.24ID:gee2mZQr0 岸本周平・和歌山県知事が死去 68歳
https://mainichi.jp/articles/20250414/k00/00m/040/171000c
謹んでご冥福をお祈り申し上げます
奥さん…串本ロケットスペースワン…
https://mainichi.jp/articles/20250414/k00/00m/040/171000c
謹んでご冥福をお祈り申し上げます
奥さん…串本ロケットスペースワン…
317名無しさん@3周年
2025/04/15(火) 12:00:49.80ID:csLI4aVW0 で、和歌山県知事選挙はどうなるんだ?
318名無しさん@3周年
2025/04/16(水) 00:09:29.23ID:z/AtOpa40 マイナポイント給付案は更に使いづらい案を提示して
現金給付の方がマシだと思わせる手法かな?
政府は給付も減税も検討していないという立場で
特に消費減税については頑として拒否する姿勢を見せている
野党がバラバラの状態で立憲は最終的に減税反対の立場に集約される確率が高そうな状況
やはり給付3万辺りに落ち着くのか
それなら野党は減税案を掲げたまま選挙を迎えた方がいいかもしれんね
立憲は堂々と減税案はポピュリズムを掲げて選挙すればいい
少数与党環境で実現に協力しないまま選挙の時だけ減税を唱えたところで
前科があるだけに誰も信用しないだろう
現金給付の方がマシだと思わせる手法かな?
政府は給付も減税も検討していないという立場で
特に消費減税については頑として拒否する姿勢を見せている
野党がバラバラの状態で立憲は最終的に減税反対の立場に集約される確率が高そうな状況
やはり給付3万辺りに落ち着くのか
それなら野党は減税案を掲げたまま選挙を迎えた方がいいかもしれんね
立憲は堂々と減税案はポピュリズムを掲げて選挙すればいい
少数与党環境で実現に協力しないまま選挙の時だけ減税を唱えたところで
前科があるだけに誰も信用しないだろう
319名無しさん@3周年
2025/04/16(水) 00:12:25.87ID:z/AtOpa40 現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/31c1e9e36d8a149207787c047831104ce6a069c2/comments
jun********
そもそも給付ではなく減税をと望む声が多いのに、マイナポイント活用案?
とにかく何とか中抜きしようという意図しか感じない。手間を増やすのはやめてほしい。
ガソリン税の暫定税率廃止。水道、電気、ガス料金に関しては消費税をかけない。
まずこの2つをやってほしい。
物流コストや光熱費が下がることは各家庭だけでなく、企業にとってもメリットが
あるので間違いなく国民全体にとってハッピーなことだと思う。
できたら食料品の消費税も0%にしてほしい。現在8%の物に関して0%にという
単純なやり方でよいと思う。2.8万いいね
この辺りが率直な意見ではないか
全国民対象に配る行為はいずれも過大な経費が伴うであろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/31c1e9e36d8a149207787c047831104ce6a069c2/comments
jun********
そもそも給付ではなく減税をと望む声が多いのに、マイナポイント活用案?
とにかく何とか中抜きしようという意図しか感じない。手間を増やすのはやめてほしい。
ガソリン税の暫定税率廃止。水道、電気、ガス料金に関しては消費税をかけない。
まずこの2つをやってほしい。
物流コストや光熱費が下がることは各家庭だけでなく、企業にとってもメリットが
あるので間違いなく国民全体にとってハッピーなことだと思う。
できたら食料品の消費税も0%にしてほしい。現在8%の物に関して0%にという
単純なやり方でよいと思う。2.8万いいね
この辺りが率直な意見ではないか
全国民対象に配る行為はいずれも過大な経費が伴うであろう
320名無しさん@3周年
2025/04/16(水) 00:14:24.06ID:z/AtOpa40 尚、消費増税に関する情報
日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書 2019年11月25日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52565870V21C19A1EA1000/
消費税が15%以上に増税される?岸田政権が狙う「大増税」の内容とは 2023.11.17
https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/news/76728/
増税不可避?2026年以降の消費税問題 May 25, 2024
https://invest.kansai-mansion.jp/column/consumption-tax-2026
増税・値上げは待ったなし!?
2025年以降に予定されている増税スケジュールをまとめてみた 2025-03-05
https://www.fmclub.jp/blog/zaimu/92#63e352960f680c004bdf7afc-1741069356500
メディアでは盛んに財政危機を煽って世論誘導しているが
財務省のHPを見ると子育て支援をダシにして増税する意図が見え見え
独身税は他国で失敗してるというのに
日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書 2019年11月25日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52565870V21C19A1EA1000/
消費税が15%以上に増税される?岸田政権が狙う「大増税」の内容とは 2023.11.17
https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/news/76728/
増税不可避?2026年以降の消費税問題 May 25, 2024
https://invest.kansai-mansion.jp/column/consumption-tax-2026
増税・値上げは待ったなし!?
2025年以降に予定されている増税スケジュールをまとめてみた 2025-03-05
https://www.fmclub.jp/blog/zaimu/92#63e352960f680c004bdf7afc-1741069356500
メディアでは盛んに財政危機を煽って世論誘導しているが
財務省のHPを見ると子育て支援をダシにして増税する意図が見え見え
独身税は他国で失敗してるというのに
321名無しさん@3周年
2025/04/16(水) 01:16:02.22ID:Uqd1szF40 >>320
決して子育て支援を否定するわけではないが
消費増税をしてもちょろちょろ他の目的に流用されては
一向に現役世代の社会保険料は下げられず
経済は停滞し、少子化は加速し、債務対GDP比は悪化する
様々な形での子育て支援の必要性は分かるが、既婚者の出生率は1.90と高く
また男女共同参画とこども家庭庁予算は既に17兆円が計上されており
これを72万人の子供で割ると1人当たり2,361万円配れる計算となる
予算に見合う支援を受けられていますか?
省庁を廃止して直接金を振り込んだ方が有用で効果が高いのではないかと疑問の声が有る
2021年の結婚継続15年以上かつ現在妻の年齢50歳未満を対象とした
「完結出生子ども数」は1.90、無子を除けば2.01
「結婚できた夫婦の子ども数は増えている」のに全体の出生数が減り続けているワケ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/16ec62ee8524944af0039b0d1a40b24aed942535
決して子育て支援を否定するわけではないが
消費増税をしてもちょろちょろ他の目的に流用されては
一向に現役世代の社会保険料は下げられず
経済は停滞し、少子化は加速し、債務対GDP比は悪化する
様々な形での子育て支援の必要性は分かるが、既婚者の出生率は1.90と高く
また男女共同参画とこども家庭庁予算は既に17兆円が計上されており
これを72万人の子供で割ると1人当たり2,361万円配れる計算となる
予算に見合う支援を受けられていますか?
省庁を廃止して直接金を振り込んだ方が有用で効果が高いのではないかと疑問の声が有る
2021年の結婚継続15年以上かつ現在妻の年齢50歳未満を対象とした
「完結出生子ども数」は1.90、無子を除けば2.01
「結婚できた夫婦の子ども数は増えている」のに全体の出生数が減り続けているワケ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/16ec62ee8524944af0039b0d1a40b24aed942535
322名無しさん@3周年
2025/04/16(水) 02:27:15.91ID:8t5V+JOI0 >>321
男女共同参画10兆円がさっぱりわからんよね
SDGsの時は看板やらパンフレットやら一杯作ってタレント呼んでイベントや講演会やってたねぇ…
それより子育て支援や減税して経済対策した方がええやろに
日本は余計なこと金使う財政的な余裕があるんだろうねぇ()
渋谷区では4000円/uで済む公園通路タイルに14万円/u使おうとするしお金持ち
男女共同参画10兆円がさっぱりわからんよね
SDGsの時は看板やらパンフレットやら一杯作ってタレント呼んでイベントや講演会やってたねぇ…
それより子育て支援や減税して経済対策した方がええやろに
日本は余計なこと金使う財政的な余裕があるんだろうねぇ()
渋谷区では4000円/uで済む公園通路タイルに14万円/u使おうとするしお金持ち
323名無しさん@3周年
2025/04/16(水) 02:47:15.49ID:/brw63WE0324名無しさん@3周年
2025/04/16(水) 22:31:05.19ID:26fzuhop0 >>264
農中新理事長、米国債処理は3月で完了−「分散投資ぶれずにやり抜く」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-14/SUDDK8T0AFB400
農中新理事長、米国債処理は3月で完了−「分散投資ぶれずにやり抜く」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-14/SUDDK8T0AFB400
325名無しさん@3周年
2025/04/16(水) 22:39:22.40ID:26fzuhop0 米小売売上高、2年ぶり大幅増加−関税引き上げ前に自動車購入急増
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUT9IXT1UM0W00
ASMLの受注、大幅に予想下回る−関税で不確実性増大とCEO
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSOVHT0G1KW00
世界のテクノロジー株が下落−エヌビディアとASMLのダブルパンチ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSVG7T0G1KW00
トランプ関税巡る日米交渉、円のボラティリティー高めるリスクはらむ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSZ2HT0G1KW00
米国の消費者、格安商品求め中国通販アプリに殺到−関税巡る懸念で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSO9DT1UM0W00
米輸入企業がトランプ関税対策、「保税倉庫」のスペース確保に奔走
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUROPPDWRGG000
IEA、今年の石油需要予測を3割引き下げ−来年も消費減速へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-15/SUR2V9T0AFB400
日銀が国債減額の中間評価に向け市場と意見交換へー5月に参加者会合
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSVBNT0AFB400
NY製造業、2カ月連続で縮小圏−景況見通しは2001年来の低水準
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-15/SURER5DWLU6800
トランプ派米議員、疑念招く株買い・国債売り−関税90日間停止の直前
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUS3HRT0G1KW00
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUT9IXT1UM0W00
ASMLの受注、大幅に予想下回る−関税で不確実性増大とCEO
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSOVHT0G1KW00
世界のテクノロジー株が下落−エヌビディアとASMLのダブルパンチ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSVG7T0G1KW00
トランプ関税巡る日米交渉、円のボラティリティー高めるリスクはらむ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSZ2HT0G1KW00
米国の消費者、格安商品求め中国通販アプリに殺到−関税巡る懸念で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSO9DT1UM0W00
米輸入企業がトランプ関税対策、「保税倉庫」のスペース確保に奔走
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUROPPDWRGG000
IEA、今年の石油需要予測を3割引き下げ−来年も消費減速へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-15/SUR2V9T0AFB400
日銀が国債減額の中間評価に向け市場と意見交換へー5月に参加者会合
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSVBNT0AFB400
NY製造業、2カ月連続で縮小圏−景況見通しは2001年来の低水準
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-15/SURER5DWLU6800
トランプ派米議員、疑念招く株買い・国債売り−関税90日間停止の直前
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUS3HRT0G1KW00
326 警備員[Lv.5]
2025/04/16(水) 22:46:20.60ID:UC36OxIJ0327名無しさん@3周年
2025/04/16(水) 22:56:11.79ID:26fzuhop0 FRBに早期利下げ論が浮上 「相互関税」で経済急激悪化を懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fd38bb5a5d32dc95dc3a13217b031ffe83fa8c6
米商務長官が言う「何百万人もが小さなネジを締めてiPhoneを作るような
仕事が米国に戻ってくる」は実現する? 米国の製造業空洞化問題は関税では解決しない
https://news.yahoo.co.jp/articles/231749a68735fbe27bf28633d5bdf635da7e9e5b
焦点:ルイ・ヴィトン、テキサスの生産苦戦 米拠点拡充で試練
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/OQPNYIG32VPUNA6R2W3SU5QXVE-2025-04-15/
「生産力増強はわれわれが想定していたより難しかった。これは真実だ」
「『ネヴァーフル』のバッグで簡単なポケットを作ることができるまででも、
何年もかかっていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fd38bb5a5d32dc95dc3a13217b031ffe83fa8c6
米商務長官が言う「何百万人もが小さなネジを締めてiPhoneを作るような
仕事が米国に戻ってくる」は実現する? 米国の製造業空洞化問題は関税では解決しない
https://news.yahoo.co.jp/articles/231749a68735fbe27bf28633d5bdf635da7e9e5b
焦点:ルイ・ヴィトン、テキサスの生産苦戦 米拠点拡充で試練
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/OQPNYIG32VPUNA6R2W3SU5QXVE-2025-04-15/
「生産力増強はわれわれが想定していたより難しかった。これは真実だ」
「『ネヴァーフル』のバッグで簡単なポケットを作ることができるまででも、
何年もかかっていた」
328名無しさん@3周年
2025/04/16(水) 22:56:33.05ID:26fzuhop0 現金給付見送りで政府調整 ガソリン補助金など経済対策策定へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b18d1b305fabc74246beee7a0ab411df8da9462
「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…
野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5775a814ace014c8726197b0827110a1de5e33
ガソリン補助金、初のゼロ円に 原油安など反映 17日から
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9b4627f2fdcf6e42fe14ebeba3104bd5d2c877
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b18d1b305fabc74246beee7a0ab411df8da9462
「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…
野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5775a814ace014c8726197b0827110a1de5e33
ガソリン補助金、初のゼロ円に 原油安など反映 17日から
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9b4627f2fdcf6e42fe14ebeba3104bd5d2c877
329名無しさん@3周年
2025/04/16(水) 23:07:12.89ID:26fzuhop0 >>321
>>322
パーキンソンの法則
https://www.murc.jp/library/terms/ha/parkinsons-law/
第一法則:「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」
第二法則:「支出の額は、収入の額に達するまで膨張する」
第一法則は仕事の量と時間の関係を示す法則である。パーキンソンが述べた
「公務員の数は、仕事の有無・軽重に関わらず、一定の割合で増加する。」が表すように、
仕事における需要は、その必要性に関わらずリソースが確保できる分まで増大する傾向にある
第二法則は支出と収入の関係を示しており、第一法則を金銭の面から捉えた法則である。
実際に、政府における財政支出は予算財源を超え、常に増加し続けているケースが多い。
>>322
パーキンソンの法則
https://www.murc.jp/library/terms/ha/parkinsons-law/
第一法則:「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」
第二法則:「支出の額は、収入の額に達するまで膨張する」
第一法則は仕事の量と時間の関係を示す法則である。パーキンソンが述べた
「公務員の数は、仕事の有無・軽重に関わらず、一定の割合で増加する。」が表すように、
仕事における需要は、その必要性に関わらずリソースが確保できる分まで増大する傾向にある
第二法則は支出と収入の関係を示しており、第一法則を金銭の面から捉えた法則である。
実際に、政府における財政支出は予算財源を超え、常に増加し続けているケースが多い。
330名無しさん@3周年
2025/04/17(木) 02:29:07.62ID:YX9KoWAA0 >>197
フジテレビ親会社の新取締役 SBI北尾氏提案へ 米投資ファンド
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k10014778681000.html
旧村上ファンド村上氏長女ら フジ親会社の株式 計11%余を取得
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250410/k10014775831000.html
かっての因縁の登場人物達、村上ファンドは単に利益狙いなのか
背後に何かの意図付きなのか、現在の政権がリベラルだけに
貴重な保守系メディアの立ち位置は維持して欲しいところ
フジテレビ親会社の新取締役 SBI北尾氏提案へ 米投資ファンド
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k10014778681000.html
旧村上ファンド村上氏長女ら フジ親会社の株式 計11%余を取得
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250410/k10014775831000.html
かっての因縁の登場人物達、村上ファンドは単に利益狙いなのか
背後に何かの意図付きなのか、現在の政権がリベラルだけに
貴重な保守系メディアの立ち位置は維持して欲しいところ
331名無しさん@3周年
2025/04/17(木) 16:40:10.45ID:BWNxOMFe0 双方に懸念があるんだよねぇ
投資ファンドということで今のところハゲタカ臭強しか
外資規制はきっちり守らせないと
電波という公共財使って外国のプロパガンダ流されたり>NHK
政府や特定省庁のプロパガンダ流されるのは勘弁
投資ファンドということで今のところハゲタカ臭強しか
外資規制はきっちり守らせないと
電波という公共財使って外国のプロパガンダ流されたり>NHK
政府や特定省庁のプロパガンダ流されるのは勘弁
332か
2025/04/17(木) 18:00:30.41ID:bT3SHGxQ0 国民年金の救済には共済年金でやらなければいけない、これはマストである。
厚生年金から国民年金の救済に回すことをしたら、もう自民党は潰すしかない、農政も社会保障も医療行政も何から何まで制度疲労して、現在の自民党議員には日本の政治を正す能力が見られない。
この低脳な自民党を国民民主党と公明党が協力して助けていて、日本国の政治を正す事さえしてない、国民民主党には政策も大事だがまず一番は政治の信頼を取り戻すこと、政治家が国民から信用されるよう談合で助けるのを止めて政治家の信用第一の政党を目指してもらいたい。
自民党を公明党の与党を助けていては日本国の政治は一向に良くならない。
肝に銘じてもらいたい!
厚生年金から国民年金の救済に回すことをしたら、もう自民党は潰すしかない、農政も社会保障も医療行政も何から何まで制度疲労して、現在の自民党議員には日本の政治を正す能力が見られない。
この低脳な自民党を国民民主党と公明党が協力して助けていて、日本国の政治を正す事さえしてない、国民民主党には政策も大事だがまず一番は政治の信頼を取り戻すこと、政治家が国民から信用されるよう談合で助けるのを止めて政治家の信用第一の政党を目指してもらいたい。
自民党を公明党の与党を助けていては日本国の政治は一向に良くならない。
肝に銘じてもらいたい!
333名無しさん@3周年
2025/04/18(金) 00:11:06.16ID:XZZ+gEgw0 Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
想定内
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
ベッセントがかなり早い段階で大統領が参加することもあると話していたし、
トランプは明らかに貿易と防衛絡める発言を繰り返していたが…
赤澤大臣 トランプ大統領と会談
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250416/k10014781391000.html
取り敢えず地ならし、滑り出しは大過無くスタートでこれからという感じかな?
尚、一部で石破に行けという声があるが石破茂は安倍晋三ではないし
この段階で急に石破が飛んで行ってどうにかなるものでは無いだろ
1次政権時よりトランプの意思は強固ではっきりしてる
石破が行くとしたらゴルフかな、交渉は持ち出さずゴルフ、誰かも似たようなこと言ってたわ
トランプとの親密な関係作り、すぐ電話できる関係作り
もっとももう向こうが忙しくて無理そうだが
想定内
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
ベッセントがかなり早い段階で大統領が参加することもあると話していたし、
トランプは明らかに貿易と防衛絡める発言を繰り返していたが…
赤澤大臣 トランプ大統領と会談
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250416/k10014781391000.html
取り敢えず地ならし、滑り出しは大過無くスタートでこれからという感じかな?
尚、一部で石破に行けという声があるが石破茂は安倍晋三ではないし
この段階で急に石破が飛んで行ってどうにかなるものでは無いだろ
1次政権時よりトランプの意思は強固ではっきりしてる
石破が行くとしたらゴルフかな、交渉は持ち出さずゴルフ、誰かも似たようなこと言ってたわ
トランプとの親密な関係作り、すぐ電話できる関係作り
もっとももう向こうが忙しくて無理そうだが
334名無しさん@3周年
2025/04/18(金) 00:31:50.24ID:UiQPitxZ0335名無しさん@3周年
2025/04/18(金) 00:57:24.04ID:Gukd9CBV0 >>334
トランプ氏がパウエル氏を酷評、「一刻も早く解任すべきだ」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUUYRGT1UM0W00
ECBが7回目の利下げ、中銀預金金利は2.25%に−市場予想通り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/-2-25
米国債の「安全資産」の地位、欧州保険監督当局トップが疑問視
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUV5YIDWLU6800
一方で投資家は金やドイツ債、ユーロなど代替資産に目を向けた。
2025年に金融危機はあるのか、準備はしておくべきだ−社説
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUTKLKDWRGG000
世界で最も重要な市場の一つである米国債市場では、
ヘッジファンドがレバレッジをかけ過ぎており、
ボラティリティーが急上昇すればヘッジファンドは一斉に手じまいに動く恐れがある。
グーグルが部分的に敗訴、広告テク市場巡る反トラスト訴訟
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUVANGT1UM0W00
>>331
SBI北尾氏がフジHD改革構想−「敵対するなら徹底的に勝負」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUUANZT1UM0W00
トランプ氏がパウエル氏を酷評、「一刻も早く解任すべきだ」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUUYRGT1UM0W00
ECBが7回目の利下げ、中銀預金金利は2.25%に−市場予想通り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/-2-25
米国債の「安全資産」の地位、欧州保険監督当局トップが疑問視
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUV5YIDWLU6800
一方で投資家は金やドイツ債、ユーロなど代替資産に目を向けた。
2025年に金融危機はあるのか、準備はしておくべきだ−社説
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUTKLKDWRGG000
世界で最も重要な市場の一つである米国債市場では、
ヘッジファンドがレバレッジをかけ過ぎており、
ボラティリティーが急上昇すればヘッジファンドは一斉に手じまいに動く恐れがある。
グーグルが部分的に敗訴、広告テク市場巡る反トラスト訴訟
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUVANGT1UM0W00
>>331
SBI北尾氏がフジHD改革構想−「敵対するなら徹底的に勝負」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUUANZT1UM0W00
336名無しさん@3周年
2025/04/18(金) 01:45:06.13ID:2LZb5S4B0337名無しさん@3周年
2025/04/18(金) 01:52:23.50ID:DghJ/mDg0 >>334
トランプの大きな要求は1期の時から変わってないね
トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など
https://www.asahi.com/articles/AST4K2QDVT4KUTFK012M.html
トランプ氏は、@在日米軍の駐留経費負担A米国製自動車の販売B貿易赤字
――の三つの柱を具体的に示し、改善を要求したという。
トランプの大きな要求は1期の時から変わってないね
トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など
https://www.asahi.com/articles/AST4K2QDVT4KUTFK012M.html
トランプ氏は、@在日米軍の駐留経費負担A米国製自動車の販売B貿易赤字
――の三つの柱を具体的に示し、改善を要求したという。
338名無しさん@3周年
2025/04/18(金) 02:02:31.73ID:DghJ/mDg0 トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744897524/
【悲報】各国メディア、日本をモルモット扱いする
米国との関税交渉、先駆けた日本は「モルモット」 各国メディア報道 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744876349/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744897524/
【悲報】各国メディア、日本をモルモット扱いする
米国との関税交渉、先駆けた日本は「モルモット」 各国メディア報道 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744876349/
339名無しさん@3周年
2025/04/18(金) 02:47:56.69ID:fuOy07+M0 >>338
赤澤がトランプに対して格下の格下と表現して下手に接したのは別にいいんだよ
交渉さえしっかりすれば、プーチンは上手いだろ
本来なら日本は最新鋭原潜3隻×3セット=9隻
核ミサイル付きを込み込み10兆円で買いたいぐらいだろ
1ドル=115円レート、10年か20年の分割払い、1セットは数年以内に
しかし国内議論が全く進んで無いしアメリカは製造能力落ちてるというし
赤澤がトランプに対して格下の格下と表現して下手に接したのは別にいいんだよ
交渉さえしっかりすれば、プーチンは上手いだろ
本来なら日本は最新鋭原潜3隻×3セット=9隻
核ミサイル付きを込み込み10兆円で買いたいぐらいだろ
1ドル=115円レート、10年か20年の分割払い、1セットは数年以内に
しかし国内議論が全く進んで無いしアメリカは製造能力落ちてるというし
340名無しさん@3周年
2025/04/18(金) 03:09:11.74ID:u6O7oDnu0 空母ほどではないにしても1隻1兆円の船はランニングコストも大変だろ?
第二次大戦から80年経つし無人機が飛ぶ時代、可能な限り省力化は進めないと
第二次大戦から80年経つし無人機が飛ぶ時代、可能な限り省力化は進めないと
341名無しさん@3周年
2025/04/18(金) 21:17:29.08ID:98LhdvZQ0 真正面からの力勝負では到底勝つ見込みの無い相手にどう臨むか?
a.日本の伝統芸、竹槍万歳突撃
b.合気道の技を使う
c.相手のことよく知る、情報を集める
d.自分の強味、弱味をよく知る
e.体制内部の様子を捉える
f.決して相手を怒らせない、柳腰、押し引きのツボを心得た営業マンにジョブチェンジ
g.国内の不満を高まりを捉える、捉え違いに要注意
h.商をもって官を促す、民をもって官を促す
i.大将を籠絡する
a.だけはない、ロシアは誘導工作に成功の末ウクライナ侵攻
a.日本の伝統芸、竹槍万歳突撃
b.合気道の技を使う
c.相手のことよく知る、情報を集める
d.自分の強味、弱味をよく知る
e.体制内部の様子を捉える
f.決して相手を怒らせない、柳腰、押し引きのツボを心得た営業マンにジョブチェンジ
g.国内の不満を高まりを捉える、捉え違いに要注意
h.商をもって官を促す、民をもって官を促す
i.大将を籠絡する
a.だけはない、ロシアは誘導工作に成功の末ウクライナ侵攻
342名無しさん@3周年
2025/04/18(金) 22:08:24.40ID:FCTzhpq80 トランプ自伝: 不動産王にビジネスを学ぶ 筑摩書房
https://bookmeter.com/books/5624
Trump: The Art of the Deal (English Edition) Kindle版
読者レビュー
「トランプ自伝」を読了。原題は「Trump: The Art of the Deal」つまり「交渉術」と題して、
彼が関わった様々な不動産プロジェクトでの交渉を振り返っていて非常に面白い。なお、
日本に関する言及が少しだけ登場する。
「日本人が自国の経済をあれだけ成長させたことは尊敬に値するが、個人的には、彼らは非常
に商売のやりにくい相手だ。まず第一に、6人や8人、多い時は12人ものグループでやってくる
話をまとめるためには全員を説得しなければならない。2、3人ならともかく、12人全員を納得
させるのは至難のわざだ。その上、日本人はめったに笑顔を見せないし、まじめ一点張り
なので取引していても楽しくない。」と。本当はそうでもないのだが、
人数が多いのは言う通りかも(笑)
「ただ残念なのは、日本が何十年もの間、主として利己的な貿易政策でアメリカを圧迫する
ことによって、富を蓄えてきた点だ。アメリカの政治指導者は日本のこのやり方を十分理解
することも、それにうまく対処することもできずにいる。」と。
大統領選での発言にもこの考え方は現れている。
他に、まるで東京五輪競技場の建設問題を予見していたかのような言及も登場。
「建築のプロなら誰でも知っていることだが、これ(大空間構造)は技術的に非常に難しく、
またコストの超過を招きやすい構造システムだ。」
ニューヨーク市が手掛けると納期も建設費も膨大にふくれあがり、
彼が手掛けると決められた予算と納期内できちんと収まる。
これこそ彼が不動産業界で成功してきた一番のポイントだと思う。
Koki Miyachi
若き頃のトランプの自伝。少年時代から不動産の世界に入り、経営者としての考え方や
取り組みについて語る。大統領になってから取引DEALという言葉がよく聞かれたが、
この頃からDEALが一番の興味の対象であると述べている。口先ばかりという印象とは裏腹に、
目の前で起きる事象に対して、多面的な考察を加え、冷静に最適解を導き出せる非凡な
能力があるようだ。人脈と交渉能力も抜群だ。物事を大きくとらえて、自分の直感を信じて
課題に対処する姿はやはり只者ではない。なるべくして不動産王になり、
なるべくして大統領になったのである。
ドナルド・トランプのおすすめ本:彼の人生に影響を与えた9冊【2025年最新版】
https://note.com/uraraaonami/n/n84d44e4ea743
https://bookmeter.com/books/5624
Trump: The Art of the Deal (English Edition) Kindle版
読者レビュー
「トランプ自伝」を読了。原題は「Trump: The Art of the Deal」つまり「交渉術」と題して、
彼が関わった様々な不動産プロジェクトでの交渉を振り返っていて非常に面白い。なお、
日本に関する言及が少しだけ登場する。
「日本人が自国の経済をあれだけ成長させたことは尊敬に値するが、個人的には、彼らは非常
に商売のやりにくい相手だ。まず第一に、6人や8人、多い時は12人ものグループでやってくる
話をまとめるためには全員を説得しなければならない。2、3人ならともかく、12人全員を納得
させるのは至難のわざだ。その上、日本人はめったに笑顔を見せないし、まじめ一点張り
なので取引していても楽しくない。」と。本当はそうでもないのだが、
人数が多いのは言う通りかも(笑)
「ただ残念なのは、日本が何十年もの間、主として利己的な貿易政策でアメリカを圧迫する
ことによって、富を蓄えてきた点だ。アメリカの政治指導者は日本のこのやり方を十分理解
することも、それにうまく対処することもできずにいる。」と。
大統領選での発言にもこの考え方は現れている。
他に、まるで東京五輪競技場の建設問題を予見していたかのような言及も登場。
「建築のプロなら誰でも知っていることだが、これ(大空間構造)は技術的に非常に難しく、
またコストの超過を招きやすい構造システムだ。」
ニューヨーク市が手掛けると納期も建設費も膨大にふくれあがり、
彼が手掛けると決められた予算と納期内できちんと収まる。
これこそ彼が不動産業界で成功してきた一番のポイントだと思う。
Koki Miyachi
若き頃のトランプの自伝。少年時代から不動産の世界に入り、経営者としての考え方や
取り組みについて語る。大統領になってから取引DEALという言葉がよく聞かれたが、
この頃からDEALが一番の興味の対象であると述べている。口先ばかりという印象とは裏腹に、
目の前で起きる事象に対して、多面的な考察を加え、冷静に最適解を導き出せる非凡な
能力があるようだ。人脈と交渉能力も抜群だ。物事を大きくとらえて、自分の直感を信じて
課題に対処する姿はやはり只者ではない。なるべくして不動産王になり、
なるべくして大統領になったのである。
ドナルド・トランプのおすすめ本:彼の人生に影響を与えた9冊【2025年最新版】
https://note.com/uraraaonami/n/n84d44e4ea743
343名無しさん@3周年
2025/04/19(土) 00:20:40.97ID:G99hAZVF0 トランプ関税 初の日米交渉 詳しいやり取りが明らかに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014783251000.html
トランプ氏と急きょ会談の赤沢氏「同席には『急げ』という思い込められている」
…月内に2回目の日米協議
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250417-OYT1T50160/
トランプ関税 アメリカでは…問い合わせ殺到 負担めぐり協議も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782921000.html
トランプ関税 日本はどう対応?日米交渉の反応は…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782731000.html
米 グラス新駐日大使が来日 関税交渉“合意が成立すると確信”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014783371000.html
米国の製造業、貿易赤字是正で「安全保障」支えられる状態にする必要
…スティーブン・ミラン米大統領経済諮問委員会委員長
https://news.yahoo.co.jp/articles/93097cf7eca06730c56ea8d0e4ed2ece9bc703af
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014783251000.html
トランプ氏と急きょ会談の赤沢氏「同席には『急げ』という思い込められている」
…月内に2回目の日米協議
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250417-OYT1T50160/
トランプ関税 アメリカでは…問い合わせ殺到 負担めぐり協議も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782921000.html
トランプ関税 日本はどう対応?日米交渉の反応は…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782731000.html
米 グラス新駐日大使が来日 関税交渉“合意が成立すると確信”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014783371000.html
米国の製造業、貿易赤字是正で「安全保障」支えられる状態にする必要
…スティーブン・ミラン米大統領経済諮問委員会委員長
https://news.yahoo.co.jp/articles/93097cf7eca06730c56ea8d0e4ed2ece9bc703af
344名無しさん@3周年
2025/04/19(土) 00:39:40.34ID:G99hAZVF0 トランプ氏はパウエル議長解任が選択肢となるか検討−米NEC委員長
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-18/SUX54FT0AFB400
コラム:パウエルFRB議長解任シナリオ、影響過大で市場は織り込めず
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/HVQ67T7EJNL3LENH7OBQSLTH5U-2025-04-18/
トランプ米政権、ウクライナ和平で対ロシア制裁の緩和を提案
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-18/SUX0KYT0G1KW00
米伊首脳が会談、欧米の関税巡る「ディール」実現に自信
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/FZA7HWIWHFM23OSVIW4RMG3QEY-2025-04-17/
米FDA、食品品質管理9月末まで停止 厚生省人員削減で混乱
https://jp.reuters.com/markets/commodities/NCKSBJ332ZO75MZRFURQZ3HB44-2025-04-18/
トランプ氏、米政府職員の採用凍結延長へ 7月まで
https://jp.reuters.com/world/us/I4W2YXWEIBJHXOURXREGIGOF5Q-2025-04-18/
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-18/SUX54FT0AFB400
コラム:パウエルFRB議長解任シナリオ、影響過大で市場は織り込めず
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/HVQ67T7EJNL3LENH7OBQSLTH5U-2025-04-18/
トランプ米政権、ウクライナ和平で対ロシア制裁の緩和を提案
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-18/SUX0KYT0G1KW00
米伊首脳が会談、欧米の関税巡る「ディール」実現に自信
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/FZA7HWIWHFM23OSVIW4RMG3QEY-2025-04-17/
米FDA、食品品質管理9月末まで停止 厚生省人員削減で混乱
https://jp.reuters.com/markets/commodities/NCKSBJ332ZO75MZRFURQZ3HB44-2025-04-18/
トランプ氏、米政府職員の採用凍結延長へ 7月まで
https://jp.reuters.com/world/us/I4W2YXWEIBJHXOURXREGIGOF5Q-2025-04-18/
345名無しさん@3周年
2025/04/19(土) 00:44:16.51ID:G99hAZVF0 コラム:「マールアラーゴ合意」に現実味はあるか、日米交渉の行方を占う
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/FOYQACUORBKRFNMGLBIP6QI3BM-2025-04-18/
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/FOYQACUORBKRFNMGLBIP6QI3BM-2025-04-18/
346名無しさん@3周年
2025/04/19(土) 00:58:47.62ID:G99hAZVF0 止まらない米の価格高騰…ついに5kg=6000円台に突入するスーパーも
小売業者に届いた備蓄米は放出全体のわずか0.3%
「現状耐えているところ…備蓄米が循環すれば」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc56fb95d76c008b172b230cb97413828fa3b72
備蓄米はどこへ? 中小スーパーには出回らず値下げ効果薄く 農水省が流通調査を公表へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab851c1827b277d47ec87da60e18b3a41411e173
キャベツの価格
平均相場:126円/kg(前市比:-2.33%)公開2025/04/18更新2025/04/18 14:47
高値 168円/kg中値 113円/kg安値 97円/kg総入荷量 1,916.4(t)
https://agrine.jp/market.php?ctg=%E8%91%89%E8%8F%9C%E9%A1%9E&itm=31700
ガソリン価格 1リットル186.5円 これまでの最高値に並ぶ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250416/k10014780911000.html
GWのガソリン価格は「補助金やめても下がる」専門家が解説
ガソリン価格“過去最高値”の一方で補助金「0円」のワケは
https://www.fnn.jp/articles/-/859356
小売業者に届いた備蓄米は放出全体のわずか0.3%
「現状耐えているところ…備蓄米が循環すれば」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc56fb95d76c008b172b230cb97413828fa3b72
備蓄米はどこへ? 中小スーパーには出回らず値下げ効果薄く 農水省が流通調査を公表へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab851c1827b277d47ec87da60e18b3a41411e173
キャベツの価格
平均相場:126円/kg(前市比:-2.33%)公開2025/04/18更新2025/04/18 14:47
高値 168円/kg中値 113円/kg安値 97円/kg総入荷量 1,916.4(t)
https://agrine.jp/market.php?ctg=%E8%91%89%E8%8F%9C%E9%A1%9E&itm=31700
ガソリン価格 1リットル186.5円 これまでの最高値に並ぶ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250416/k10014780911000.html
GWのガソリン価格は「補助金やめても下がる」専門家が解説
ガソリン価格“過去最高値”の一方で補助金「0円」のワケは
https://www.fnn.jp/articles/-/859356
347名無しさん@3周年
2025/04/19(土) 01:16:31.80ID:G99hAZVF0 公金口座約2万件を誤停止 デジタル庁、利用再開手続きへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a977cddc2526e4fae9c02a180b58ddd7524d2f3c
“ニセコバブル”の影…高級リゾート会社が【破産手続き開始】
数十億円規模とみられる219室と5つのヴィラの開発計画が
“建設途中”でストップ‐骨組みのまま
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=50094
「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”
―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=48713
NHKの川口クルド人特集 「偏向」批判など受け異例の修正へ
再放送延期、公開質問状も 「移民」と日本人
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff717d04c3c9388e432fe4b83fc67a645b071463
https://news.yahoo.co.jp/articles/a977cddc2526e4fae9c02a180b58ddd7524d2f3c
“ニセコバブル”の影…高級リゾート会社が【破産手続き開始】
数十億円規模とみられる219室と5つのヴィラの開発計画が
“建設途中”でストップ‐骨組みのまま
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=50094
「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”
―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=48713
NHKの川口クルド人特集 「偏向」批判など受け異例の修正へ
再放送延期、公開質問状も 「移民」と日本人
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff717d04c3c9388e432fe4b83fc67a645b071463
348名無しさん@3周年
2025/04/19(土) 01:25:29.42ID:G99hAZVF0 28年前に買ってずっと使ってきた日立の静御前、
最近給水が止まらなかったり脱水が上手く行かなくて流石に寿命かなぁ…って、
最後の御奉公かも…と思いながら給水バラしたら凄い錆が溜まってたので
掃除して戻したら、あっさり直って呆れてる。
丈夫過ぎんだろw
https://x.com/tsunecaster/status/1912771116407390407
元日立の知人よれば
「昔の家電は当時の1番良い部品を集めて作ってる。ボタンが10年で壊れて
使えなくなっても、モーターなどは20年でも30年でも本当は使えるくらい丈夫」
なんだそうです
リーマンショック以後は過剰品質を批判され、
全部品を10年持てば良い程度の品質に合わせてコスト削減してるとか
https://x.com/igaigaitata/status/1912997093867966621
ほんと世知辛いです
しかも、機械系の耐久性は加工精度と高い関連があります
今更、雑に作って安くしようとしてもできないんですよね
というわけで、安い海外製部品を使うのが増えました
一応、日立の洗濯機自体はまだ茨城県の多賀事業所で作ってますが、
海外向けはトルコの会社と合弁になりました
ロボ子(佐高信党)@cocolo_no_boss
日立のソフトウェアの世界でも、「過剰品質を見直して、原価低減しよう」
と部課長連中が話していましたね。洗濯機も過剰品質を見直した?割に、
以前より価格が高騰しています。
グレイス牧場@ZunneMunja
10年毎に消費者に買い換えをさせるために品質を落とすとは日本らしくない。
最近給水が止まらなかったり脱水が上手く行かなくて流石に寿命かなぁ…って、
最後の御奉公かも…と思いながら給水バラしたら凄い錆が溜まってたので
掃除して戻したら、あっさり直って呆れてる。
丈夫過ぎんだろw
https://x.com/tsunecaster/status/1912771116407390407
元日立の知人よれば
「昔の家電は当時の1番良い部品を集めて作ってる。ボタンが10年で壊れて
使えなくなっても、モーターなどは20年でも30年でも本当は使えるくらい丈夫」
なんだそうです
リーマンショック以後は過剰品質を批判され、
全部品を10年持てば良い程度の品質に合わせてコスト削減してるとか
https://x.com/igaigaitata/status/1912997093867966621
ほんと世知辛いです
しかも、機械系の耐久性は加工精度と高い関連があります
今更、雑に作って安くしようとしてもできないんですよね
というわけで、安い海外製部品を使うのが増えました
一応、日立の洗濯機自体はまだ茨城県の多賀事業所で作ってますが、
海外向けはトルコの会社と合弁になりました
ロボ子(佐高信党)@cocolo_no_boss
日立のソフトウェアの世界でも、「過剰品質を見直して、原価低減しよう」
と部課長連中が話していましたね。洗濯機も過剰品質を見直した?割に、
以前より価格が高騰しています。
グレイス牧場@ZunneMunja
10年毎に消費者に買い換えをさせるために品質を落とすとは日本らしくない。
349名無しさん@3周年
2025/04/19(土) 16:50:04.46ID:SJ2CZjz/0 >>343
ミランが火消ししてるようだが、では誰の考えを代弁したものなのだろうか?
トランプは相変わらずFRBに利下げ圧力
まあこれは国債金利が意図通りに動いていないイラ立ちの方が大きいのかもしれないが
ミランが火消ししてるようだが、では誰の考えを代弁したものなのだろうか?
トランプは相変わらずFRBに利下げ圧力
まあこれは国債金利が意図通りに動いていないイラ立ちの方が大きいのかもしれないが
350名無しさん@3周年
2025/04/19(土) 18:25:41.62ID:lZUY1X750351名無しさん@3周年
2025/04/19(土) 20:33:04.04ID:9FnYgqWW0 >>321
>>322
「配らなくていいから取るな」政府の現金給付が国民から総スカンのワケ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/27bf5188313925ae719b6d7ef0817262edba967f
>>322
「配らなくていいから取るな」政府の現金給付が国民から総スカンのワケ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/27bf5188313925ae719b6d7ef0817262edba967f
352名無しさん@3周年
2025/04/19(土) 22:02:09.44ID:JyKwFZhE0 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745060032/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745060032/
353名無しさん@3周年
2025/04/19(土) 22:03:16.52ID:JyKwFZhE0 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745060032/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745060032/
354名無しさん@3周年
2025/04/19(土) 22:27:46.63ID:66zhpNqO0 明日4月20日(日)投開票選挙
福島県 浪江町議会議員選挙 定数/候補者数 12/14
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22129
佐藤 勝伸 サトウ カツノブ男 63 新 有 公認 @satokatsun41477
群馬県 大泉町議会議員選挙 定数/候補者数 15/19
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21976
佐藤 久芳 サトウ ヒサヨシ 男 46 現2 有 推薦 Fb(hisayosi.sato)
富山県 富山市議会議員選挙 定数/候補者数 38/51
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22197
橋本 雅雄 ハシモト マサオ 男 60 現3 有 公認 @kokumin_toyama
石川県 かほく市議会議員選挙 定数/候補者数 15/17
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22084
高井 篤志 タカイ アツシ男 58 新 有 公認 @TakaiAtushi
静岡県 森町議会議員選挙 定数/候補者数 12/14
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21978
加藤 久幸 カトウ ヒサユキ 男 68 現2 有 公認 県連 @DPFP_shizuoka
島根県 松江市議会議員選挙 定数/候補者数 31/37
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22180
森本 秀歳 モリモト ヒデトシ 男 61 現4 有 公認 Fb(matsuemorimoto)
山根 宏 ヤマネ ヒロシ 男 49 現1 有 推薦 @HiroshifanclubY
奥出雲町議会議員選挙 定数/候補者数 12/14
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21985
大垣 照子 オオガキ テルコ 女 76 現7 有 推薦 Fb(oogakiteruko)
県連 @dpfp_shimane
香川県 丸亀市議会議員選挙 定数/候補者数 24/29
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22091
大倉 流星 オオクラ リュウセイ 男 28 新 有 公認 insta(@bs_ryusei)
原田 友里江 ハラダ ユリエ 女 31 新 有 公認 @yurie_harada_88
神田 泰孝 カンダ ヤスタカ 男 45 現3 有 推薦 @kandayasu428
島根県 松江市長選挙 定数/候補者数 1/3
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22179
上定 昭仁 ウエサダ アキヒト 男 52 現1 無 推薦 @akihito_uesada
福島県 浪江町議会議員選挙 定数/候補者数 12/14
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22129
佐藤 勝伸 サトウ カツノブ男 63 新 有 公認 @satokatsun41477
群馬県 大泉町議会議員選挙 定数/候補者数 15/19
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21976
佐藤 久芳 サトウ ヒサヨシ 男 46 現2 有 推薦 Fb(hisayosi.sato)
富山県 富山市議会議員選挙 定数/候補者数 38/51
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22197
橋本 雅雄 ハシモト マサオ 男 60 現3 有 公認 @kokumin_toyama
石川県 かほく市議会議員選挙 定数/候補者数 15/17
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22084
高井 篤志 タカイ アツシ男 58 新 有 公認 @TakaiAtushi
静岡県 森町議会議員選挙 定数/候補者数 12/14
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21978
加藤 久幸 カトウ ヒサユキ 男 68 現2 有 公認 県連 @DPFP_shizuoka
島根県 松江市議会議員選挙 定数/候補者数 31/37
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22180
森本 秀歳 モリモト ヒデトシ 男 61 現4 有 公認 Fb(matsuemorimoto)
山根 宏 ヤマネ ヒロシ 男 49 現1 有 推薦 @HiroshifanclubY
奥出雲町議会議員選挙 定数/候補者数 12/14
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21985
大垣 照子 オオガキ テルコ 女 76 現7 有 推薦 Fb(oogakiteruko)
県連 @dpfp_shimane
香川県 丸亀市議会議員選挙 定数/候補者数 24/29
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22091
大倉 流星 オオクラ リュウセイ 男 28 新 有 公認 insta(@bs_ryusei)
原田 友里江 ハラダ ユリエ 女 31 新 有 公認 @yurie_harada_88
神田 泰孝 カンダ ヤスタカ 男 45 現3 有 推薦 @kandayasu428
島根県 松江市長選挙 定数/候補者数 1/3
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22179
上定 昭仁 ウエサダ アキヒト 男 52 現1 無 推薦 @akihito_uesada
355名無しさん@3周年
2025/04/20(日) 01:03:22.60ID:MkYenMAe0 パワハラA氏:人間性に問題有り、議員でいる動機不明、謝罪しない、繰り返す可能性大
パワハラI氏:市長として実績有り、国民想い、間違っていれば取り消し謝罪する
連合の判断は正しいだろ
要は釣られているか釣られていないか、自己矛盾甚だしく
玉木との距離や感覚的な好みで判断しているこれぞポピュリズム
パワハラI氏:市長として実績有り、国民想い、間違っていれば取り消し謝罪する
連合の判断は正しいだろ
要は釣られているか釣られていないか、自己矛盾甚だしく
玉木との距離や感覚的な好みで判断しているこれぞポピュリズム
356名無しさん@3周年
2025/04/20(日) 01:41:47.06ID:6cs4e6Pn0357名無しさん@3周年
2025/04/20(日) 01:58:18.45ID:kCGFpvLL0 >>356
若者が大変というが氷河期とは待遇が正反対、天と地の差だろう
初任給30万に上がって売り手市場で上げ膳据え膳、これから少なくとも15年は安泰
多分氷河期より仕事できず要求だけ一丁前の我儘社員が量産され衰退が加速する予感w
若者が大変というが氷河期とは待遇が正反対、天と地の差だろう
初任給30万に上がって売り手市場で上げ膳据え膳、これから少なくとも15年は安泰
多分氷河期より仕事できず要求だけ一丁前の我儘社員が量産され衰退が加速する予感w
358名無しさん@3周年
2025/04/20(日) 02:20:47.08ID:jmtj/NeK0 >>356
国民民主が若者減税発表した日に
馬渕ちゃんが【就職氷河期世代の実像と対策のご報告】を勝信に出してるんだよね
馬渕ちゃん偉い!
https://x.com/marikomabuchi/status/1910261854544523315
ただ、どの政党もこの時期、選挙向けに票が欲しいので釣り政策として纏めてるだけだろう
日本政府が実効性のある政策を打てるのなら、そもそも氷河期は放置されてないし
人口ピラミッドはここまで歪になってないし、消費減税は何度も実行されてきただろう
国民民主が若者減税発表した日に
馬渕ちゃんが【就職氷河期世代の実像と対策のご報告】を勝信に出してるんだよね
馬渕ちゃん偉い!
https://x.com/marikomabuchi/status/1910261854544523315
ただ、どの政党もこの時期、選挙向けに票が欲しいので釣り政策として纏めてるだけだろう
日本政府が実効性のある政策を打てるのなら、そもそも氷河期は放置されてないし
人口ピラミッドはここまで歪になってないし、消費減税は何度も実行されてきただろう
359名無しさん@3周年
2025/04/20(日) 02:28:28.53ID:10NUCWic0 首相になるのが目的だったみたいな奴が首相になれてしまう日本の政治は低レベル過ぎるだろ
低レベルが更に低レベルを勘違いさせる悪循環
低レベルが更に低レベルを勘違いさせる悪循環
360名無しさん@3周年
2025/04/20(日) 02:43:54.47ID:uTtfwg490 やはり一度自民党をぶっ壊すの正解
小泉純一郎の時にぶっ壊れず
野田民主党はあろうことかアシストして後退させ反省もしていないので
もう一度外からぶっ壊す
あとはコバホークに任せる
進次郎は一旦家族連れて島根か高知か秋田か青森に引っ越せ
小泉純一郎の時にぶっ壊れず
野田民主党はあろうことかアシストして後退させ反省もしていないので
もう一度外からぶっ壊す
あとはコバホークに任せる
進次郎は一旦家族連れて島根か高知か秋田か青森に引っ越せ
361 警備員[Lv.12]
2025/04/20(日) 02:52:55.76ID:CnsSDoEz0 >あとはコバホークに任せる
なぜ今コバホーク?奴は財務省OBの上、防衛費GDP2%で足りないと言ってるし
任せたら即増税するぞ
防衛費「2%」は不十分 自民・小林鷹氏、増強訴え
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041900315&g=pol
なぜ今コバホーク?奴は財務省OBの上、防衛費GDP2%で足りないと言ってるし
任せたら即増税するぞ
防衛費「2%」は不十分 自民・小林鷹氏、増強訴え
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041900315&g=pol
363名無しさん@3周年
2025/04/20(日) 22:28:30.14ID:6ySoSxie0 >>354
富山市長選挙 現職の藤井裕久氏が当選確実 NHK
松江市長選挙 現職の上定昭仁氏が当選確実 NHK
奥出雲町議会議員選挙
https://www.town.okuizumo.shimane.jp/www/contents/1745126251643/simple/kaihyou.pdf
大垣 照子 378票 当選
富山市長選挙 現職の藤井裕久氏が当選確実 NHK
松江市長選挙 現職の上定昭仁氏が当選確実 NHK
奥出雲町議会議員選挙
https://www.town.okuizumo.shimane.jp/www/contents/1745126251643/simple/kaihyou.pdf
大垣 照子 378票 当選
364名無しさん@3周年
2025/04/20(日) 22:36:32.19ID:6ySoSxie0365名無しさん@3周年
2025/04/20(日) 23:08:03.91ID:6ySoSxie0 かほく市議会議員選挙
https://www.city.kahoku.lg.jp/006/629/630/d011093_d/fil/4.pdf
高井 篤志 1,164票 確定の文字はないが開票率100.0%
https://www.city.kahoku.lg.jp/006/629/630/d011093_d/fil/4.pdf
高井 篤志 1,164票 確定の文字はないが開票率100.0%
366名無しさん@3周年
2025/04/20(日) 23:13:04.05ID:6ySoSxie0367名無しさん@3周年
2025/04/20(日) 23:20:21.87ID:6ySoSxie0368名無しさん@3周年
2025/04/20(日) 23:51:58.77ID:6ySoSxie0 市民の選択2025 松江市長・市議会議員選挙 開票速報 第2部
https://youtu.be/q_11JRDanQM
https://youtu.be/q_11JRDanQM
369名無しさん@3周年
2025/04/21(月) 00:36:18.34ID:tRYww7HE0 残り全勝っぽい?
松江は森本トップ、山根さん4位で当確万歳してたね
富山はNHKでお天気キャスターやってた木地さんがダントツ10,500
そこに迫る橋本さん7500、北電の尾上さん2500
松江は森本トップ、山根さん4位で当確万歳してたね
富山はNHKでお天気キャスターやってた木地さんがダントツ10,500
そこに迫る橋本さん7500、北電の尾上さん2500
370名無しさん@3周年
2025/04/21(月) 00:49:07.54ID:XyiSP4cv0 丸亀市議会議員選挙 確定
https://www.city.marugame.lg.jp/uploaded/attachment/21528.pdf
大倉 流星 3,895
原田 ゆりえ 2,232
神田 やすたか 1,500
全員当選
https://www.city.marugame.lg.jp/uploaded/attachment/21528.pdf
大倉 流星 3,895
原田 ゆりえ 2,232
神田 やすたか 1,500
全員当選
371名無しさん@3周年
2025/04/21(月) 01:11:31.39ID:XyiSP4cv0 松江市議会議員選挙 確定票
https://www.city.matsue.lg.jp/material/files/group/119/sigi4.pdf
1位 森本 ひでとし 4,226
4位 山根 ひろし 3,286
https://www.city.matsue.lg.jp/material/files/group/119/sigi4.pdf
1位 森本 ひでとし 4,226
4位 山根 ひろし 3,286
372名無しさん@3周年
2025/04/21(月) 01:54:51.34ID:XyiSP4cv0 富山市議会議員選挙 確定票
https://www.city.toyama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/983/sigisaisyuu.pdf
橋本 雅雄 7,616
尾上 一彦 3,050
以上全勝、おめでとうございます
お疲れ様でした
https://www.city.toyama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/983/sigisaisyuu.pdf
橋本 雅雄 7,616
尾上 一彦 3,050
以上全勝、おめでとうございます
お疲れ様でした
373名無しさん@3周年
2025/04/21(月) 02:07:22.97ID:tRYww7HE0374名無しさん@3周年
2025/04/21(月) 21:56:59.98ID:R1dqbCe80 投機筋の円買いポジションが過去最大、米関税懸念−ドルには一段弱気
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV1QG2T0G1KW00
日銀は利上げ路線維持の見通し、シナリオ変更の必要性乏しい−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV1KB3T0AFB400
米国防総省は「完全な崩壊状態」、ヘグセス長官は更迭も−元報道官
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV1XC4DWRGG000
日本が韓国からコメ輸入、1999年以降初めて−価格高騰で異例の機会
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV1UVLT1UM0W00
北京の米国料理店、豪州産牛肉に切り替えへ 貿易戦争で価格高騰
https://jp.reuters.com/markets/commodities/HJM5CO277BIAHPV7HPEP3P6PG4-2025-04-21/
原産国を韓国と偽る輸出が急増 大半が中国製、米関税回避狙いか
https://jp.reuters.com/world/us/XVHWJTRB7NP7PFOCMTDPBNCF6I-2025-04-21/
イースター休暇明け、アジア時間で金続騰
https://gold.mmc.co.jp/toshima_t/2025/04/4064.html
ビットコイン、今朝急騰、何があった?円高との関係は?
https://www.rakuten-wallet.co.jp/market/market-list/2025/042101/
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV1QG2T0G1KW00
日銀は利上げ路線維持の見通し、シナリオ変更の必要性乏しい−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV1KB3T0AFB400
米国防総省は「完全な崩壊状態」、ヘグセス長官は更迭も−元報道官
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV1XC4DWRGG000
日本が韓国からコメ輸入、1999年以降初めて−価格高騰で異例の機会
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV1UVLT1UM0W00
北京の米国料理店、豪州産牛肉に切り替えへ 貿易戦争で価格高騰
https://jp.reuters.com/markets/commodities/HJM5CO277BIAHPV7HPEP3P6PG4-2025-04-21/
原産国を韓国と偽る輸出が急増 大半が中国製、米関税回避狙いか
https://jp.reuters.com/world/us/XVHWJTRB7NP7PFOCMTDPBNCF6I-2025-04-21/
イースター休暇明け、アジア時間で金続騰
https://gold.mmc.co.jp/toshima_t/2025/04/4064.html
ビットコイン、今朝急騰、何があった?円高との関係は?
https://www.rakuten-wallet.co.jp/market/market-list/2025/042101/
375名無しさん@3周年
2025/04/23(水) 13:29:07.80ID:9qXYaLfW0 ●大阪・関西万博 入場者数推移
*1日目 13日(日)14万6426人(一般:12万4159人 関係者:2万2087人)
*2日目 14日(月)*7万0488人(一般:*5万3660人 関係者:1万6828人)
*3日目 15日(火)*6万3719人(一般:*4万7781人 関係者:1万5938人)
*4日目 16日(水)*7万3869人(一般:*5万8703人 関係者:1万5166人)
*5日目 17日(木)*8万2692人(一般:*6万7652人 関係者:1万5040人)
*6日目 18日(金)*9万3908人(一般:*7万8721人 関係者:1万5187人)
*7日目 19日(土)10万8773人(一般:*9万4081人 関係者:1万4692人)
*8日目 20日(日)*9万2000人(一般:*7万6000人 関係者:1万6000人)
*9日目 21日(月)*9万6000人(一般:*7万9000人 関係者:1万7000人)
10日目 22日(火)10万8773人(一般:*8万3000人 関係者:1万7000人)
大阪・関西万博 22日の来場者数は10万人 一般は8万3000人 関係者1万7000人
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf43a94a846b18550df4de893d8ed69f3cad878
万博10日目の来場者は10万人 前日より約4000人増加 累計で90万人超に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a0c35f19a41f0bb470e9164d79e56fa0304d81
10日目までの累計の来場者数は92万7875人
大阪万博の来場者想定「2820万人」。どれくらい?
https://diamond.jp/articles/-/363143
「2,820万人 ÷ 184日」1日約15万〜16万人前後
ディズニーランドの1日あたりの来場者は、約7万人と言われている
*1日目 13日(日)14万6426人(一般:12万4159人 関係者:2万2087人)
*2日目 14日(月)*7万0488人(一般:*5万3660人 関係者:1万6828人)
*3日目 15日(火)*6万3719人(一般:*4万7781人 関係者:1万5938人)
*4日目 16日(水)*7万3869人(一般:*5万8703人 関係者:1万5166人)
*5日目 17日(木)*8万2692人(一般:*6万7652人 関係者:1万5040人)
*6日目 18日(金)*9万3908人(一般:*7万8721人 関係者:1万5187人)
*7日目 19日(土)10万8773人(一般:*9万4081人 関係者:1万4692人)
*8日目 20日(日)*9万2000人(一般:*7万6000人 関係者:1万6000人)
*9日目 21日(月)*9万6000人(一般:*7万9000人 関係者:1万7000人)
10日目 22日(火)10万8773人(一般:*8万3000人 関係者:1万7000人)
大阪・関西万博 22日の来場者数は10万人 一般は8万3000人 関係者1万7000人
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf43a94a846b18550df4de893d8ed69f3cad878
万博10日目の来場者は10万人 前日より約4000人増加 累計で90万人超に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a0c35f19a41f0bb470e9164d79e56fa0304d81
10日目までの累計の来場者数は92万7875人
大阪万博の来場者想定「2820万人」。どれくらい?
https://diamond.jp/articles/-/363143
「2,820万人 ÷ 184日」1日約15万〜16万人前後
ディズニーランドの1日あたりの来場者は、約7万人と言われている
376名無しさん@3周年
2025/04/23(水) 13:29:39.72ID:9qXYaLfW0 ●名探偵コナン『隻眼の残像』歴代ナンバーワンスタート!
観客動員230万人&興行収入34億円突破 2025年4月18日公開
https://www.cinematoday.jp/news/N0148480
1日目(金):697,355人
2日目(土):835,908人
3日目(日):781,427人
「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」2024年4月12日(金)公開
1日目(金):63万8119人
2日目(土):83万9126人
3日目(日):79万7088人
公開3日間で観客動員数227万4333人、興収33億5249万4500円を記録
https://www.oricon.co.jp/news/2322560/full/
公開73日間で観客動員数1052万人、興行収入150.5億円を記録
https://www.oricon.co.jp/news/2333127/full/
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」2020年10月16日(金)公開
1日目(金):910,507人
2日目(土):1,270,234人
3日目(日):1,239,752人
公開3日で342万人動員、興行収入46億2300万円を突破
https://www.famitsu.com/news/202010/19207893.html
公開から73日目となる12月27日には観客動員数2404万人、興行収入324億円を突破
https://eiga.com/news/20201228/5/
公開から220日間で興収400億円を突破した。日本国内では累計来場者数2896万6806人
https://www.oricon.co.jp/news/2193085/full/
観客動員230万人&興行収入34億円突破 2025年4月18日公開
https://www.cinematoday.jp/news/N0148480
1日目(金):697,355人
2日目(土):835,908人
3日目(日):781,427人
「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」2024年4月12日(金)公開
1日目(金):63万8119人
2日目(土):83万9126人
3日目(日):79万7088人
公開3日間で観客動員数227万4333人、興収33億5249万4500円を記録
https://www.oricon.co.jp/news/2322560/full/
公開73日間で観客動員数1052万人、興行収入150.5億円を記録
https://www.oricon.co.jp/news/2333127/full/
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」2020年10月16日(金)公開
1日目(金):910,507人
2日目(土):1,270,234人
3日目(日):1,239,752人
公開3日で342万人動員、興行収入46億2300万円を突破
https://www.famitsu.com/news/202010/19207893.html
公開から73日目となる12月27日には観客動員数2404万人、興行収入324億円を突破
https://eiga.com/news/20201228/5/
公開から220日間で興収400億円を突破した。日本国内では累計来場者数2896万6806人
https://www.oricon.co.jp/news/2193085/full/
377名無しさん@3周年
2025/04/23(水) 13:30:35.72ID:9qXYaLfW0 ●コミックマーケット105(2024年12月29日・30日)は約30万人
https://mantan-web.jp/article/20241230dog00m200029000c.html
29日の来場者数は約15万人で、30日は約15万人
コミックマーケット年表~2019年
https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/pdf/2019_exh_kamicomiket_list_03.pdf
●JRA競馬場 最高入場者数まとめ
ttps://matariossan.com/jra競馬場最高入場者数まとめ
東京競馬場:1990年05月27日 196,517人 日本ダービー
中山競馬場:1990年12月23日 177,779人 有馬記念
京都競馬場:1995年11月12日 143,606人 エリザベス女王杯
阪神競馬場:1997年07月06日 92,986人 宝塚記念
中京競馬場:1996年05月19日 74,201人 高松宮記念
●神社初詣参拝者数
2009年発表当初の数値を参考に、分かる範囲で主催者発表なども参考にしながら掲載
https://jinjajin.jp/modules/contents/index.php?content_id=186
1.明治神宮(東京都渋谷区):約319万人
2.伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区):約277万人
3.住吉大社(大阪府大阪市住吉区):約260万人※2012年度自社発表参照
4.鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市):約251万人
5.熱田神宮(愛知県名古屋市熱田区):235万人
2024年 ※参拝者数は、各神社仏閣の発表や情報誌などからの推移値
https://jyun-en.jp/column/2024-ranking/
第1位:明治神宮/約319万人
第2位:成田山新勝寺/約311万人
第3位:川崎大師(平間寺)/約308万人
第4位:浅草寺/約293万人
第5位:伏見稲荷大社/約277万人
https://mantan-web.jp/article/20241230dog00m200029000c.html
29日の来場者数は約15万人で、30日は約15万人
コミックマーケット年表~2019年
https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/pdf/2019_exh_kamicomiket_list_03.pdf
●JRA競馬場 最高入場者数まとめ
ttps://matariossan.com/jra競馬場最高入場者数まとめ
東京競馬場:1990年05月27日 196,517人 日本ダービー
中山競馬場:1990年12月23日 177,779人 有馬記念
京都競馬場:1995年11月12日 143,606人 エリザベス女王杯
阪神競馬場:1997年07月06日 92,986人 宝塚記念
中京競馬場:1996年05月19日 74,201人 高松宮記念
●神社初詣参拝者数
2009年発表当初の数値を参考に、分かる範囲で主催者発表なども参考にしながら掲載
https://jinjajin.jp/modules/contents/index.php?content_id=186
1.明治神宮(東京都渋谷区):約319万人
2.伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区):約277万人
3.住吉大社(大阪府大阪市住吉区):約260万人※2012年度自社発表参照
4.鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市):約251万人
5.熱田神宮(愛知県名古屋市熱田区):235万人
2024年 ※参拝者数は、各神社仏閣の発表や情報誌などからの推移値
https://jyun-en.jp/column/2024-ranking/
第1位:明治神宮/約319万人
第2位:成田山新勝寺/約311万人
第3位:川崎大師(平間寺)/約308万人
第4位:浅草寺/約293万人
第5位:伏見稲荷大社/約277万人
378名無しさん@3周年
2025/04/23(水) 22:53:54.59ID:S8rY0PtM0 政府ってDV彼氏みがあるのでは?
https://x.com/moukon_genius/status/1914624337522340281
@nishiki_007
そしてコロッと騙されて投票する国民w
目ぇ覚ませやwww
@densan444
騙されるな
@petit_green_tea
ねぇ、もうその彼氏と別れなさいよ
でもね、彼も優しいところがあるの!
そんなにされてなんでまだ一緒にいようと思うの?
もう!彼の悪口いわないで!!
@kitamoto_tan
彼女を風俗で働かせて給料を搾取しながらパチンコとか行ってる
ドラマにありがちなクズ彼氏感はありますよね…
取って配るなら取らないで欲しい図
https://x.com/moukon_genius/status/1914827827234709664
嘘だろ!?ってことを平然とやってのける政府
https://x.com/moukon_genius/status/1914913028426043489
https://x.com/moukon_genius/status/1914624337522340281
@nishiki_007
そしてコロッと騙されて投票する国民w
目ぇ覚ませやwww
@densan444
騙されるな
@petit_green_tea
ねぇ、もうその彼氏と別れなさいよ
でもね、彼も優しいところがあるの!
そんなにされてなんでまだ一緒にいようと思うの?
もう!彼の悪口いわないで!!
@kitamoto_tan
彼女を風俗で働かせて給料を搾取しながらパチンコとか行ってる
ドラマにありがちなクズ彼氏感はありますよね…
取って配るなら取らないで欲しい図
https://x.com/moukon_genius/status/1914827827234709664
嘘だろ!?ってことを平然とやってのける政府
https://x.com/moukon_genius/status/1914913028426043489
379名無しさん@3周年
2025/04/24(木) 00:22:26.47ID:YOM+2cZh0 >>378
相変わらず減税には必死になって抵抗し
政府の財源の心配ばかりで家計の財源や経済への影響にはほぼ意識無し
選挙用に口だけトーク
一体何のために国会議員やってるのか
首相や大臣席に座れて満足か
相変わらず減税には必死になって抵抗し
政府の財源の心配ばかりで家計の財源や経済への影響にはほぼ意識無し
選挙用に口だけトーク
一体何のために国会議員やってるのか
首相や大臣席に座れて満足か
380名無しさん@3周年
2025/04/24(木) 00:26:56.30ID:YOM+2cZh0 >>378
>騙されるな
は決して自民党だけではない
野党も同じ
野党第一党党首がMAGAの帽子にケチつける情けなさは元より
たとえばガソリン暫定税率の廃止
党首討論で玉木はいつやるんですか?と迫ったらしいが
よく考えてみ
少数与党なのになぜ野党協力して法案を通さない?
国民は前の選挙でその力を与えたはずだ
仮に参議院が与党多数だったとしても
大きな圧力になるし次の選挙で更に力を得るきっかけになるはずだ
一体誰が邪魔をしているのか?なあ玉木、維新もか?
トリガーで政治生命が掛かっていると党首討論で軽口アピール
その後有耶無耶で逃げ
与党擦り寄り姿勢をまだ続けようとしているのは一体何なのか
1億2千万人の生活より承認欲求、自己満足か?
>騙されるな
は決して自民党だけではない
野党も同じ
野党第一党党首がMAGAの帽子にケチつける情けなさは元より
たとえばガソリン暫定税率の廃止
党首討論で玉木はいつやるんですか?と迫ったらしいが
よく考えてみ
少数与党なのになぜ野党協力して法案を通さない?
国民は前の選挙でその力を与えたはずだ
仮に参議院が与党多数だったとしても
大きな圧力になるし次の選挙で更に力を得るきっかけになるはずだ
一体誰が邪魔をしているのか?なあ玉木、維新もか?
トリガーで政治生命が掛かっていると党首討論で軽口アピール
その後有耶無耶で逃げ
与党擦り寄り姿勢をまだ続けようとしているのは一体何なのか
1億2千万人の生活より承認欲求、自己満足か?
381名無しさん@3周年
2025/04/24(木) 01:05:37.62ID:nXaizWzP0 泉健太🌎立憲民主党 @izmkenta
党首討論。
公平な運営に努めました。総理・各党党首、お疲れ様でした。
今後の課題は、
@全体枠が45分間でよいのか。
A現行の討論資格(衆参どちらかに10議席以上を有し、党首が委員になる)でよいのか。
この2つは各党で協議中。更なる充実を目指します。
・・・・大昔から分かってる話だよな
党首討論。
公平な運営に努めました。総理・各党党首、お疲れ様でした。
今後の課題は、
@全体枠が45分間でよいのか。
A現行の討論資格(衆参どちらかに10議席以上を有し、党首が委員になる)でよいのか。
この2つは各党で協議中。更なる充実を目指します。
・・・・大昔から分かってる話だよな
382名無しさん@3周年
2025/04/24(木) 01:46:20.82ID:171nz8TY0 試される支持者や有権者のチョロさ度
敢えて信者と呼ばせてもらうが
玉木さんは不倫をしていません!や不倫は私生活のことだから〜、Aさんは口が悪いだけだから
というポストを見るとあーあーと思うよな
なぜ国民民主は肝心の時にやらかすのかと問われれば
玉木不倫の処分をあのような形で済ませたり、支持者が甘いから、チョロいからでしょ
言い換えれば舐められてるとも言える
不祥事起こしても擁護するアイドルオタのようなもんで
この状態が続く限りまた繰り返すよ
しかしこれはエンタメでもサークル活動でもなく
国会議員の判断や行動が国民に直接被害を及ぼす政治なんだよねー
自覚無いだろうけど
不倫に関しては
タレントはイメージが資産でCM等、活動に実害が出る
政治家は公人
そもそも普通の民間企業では離婚はあってもこれほど高確率で不倫は無い
昔の政治家は〜というが今は国民のために命がけでもという豪気な政治家はおらず
ちっさいチンチンみたいなのがコソコソ
敢えて信者と呼ばせてもらうが
玉木さんは不倫をしていません!や不倫は私生活のことだから〜、Aさんは口が悪いだけだから
というポストを見るとあーあーと思うよな
なぜ国民民主は肝心の時にやらかすのかと問われれば
玉木不倫の処分をあのような形で済ませたり、支持者が甘いから、チョロいからでしょ
言い換えれば舐められてるとも言える
不祥事起こしても擁護するアイドルオタのようなもんで
この状態が続く限りまた繰り返すよ
しかしこれはエンタメでもサークル活動でもなく
国会議員の判断や行動が国民に直接被害を及ぼす政治なんだよねー
自覚無いだろうけど
不倫に関しては
タレントはイメージが資産でCM等、活動に実害が出る
政治家は公人
そもそも普通の民間企業では離婚はあってもこれほど高確率で不倫は無い
昔の政治家は〜というが今は国民のために命がけでもという豪気な政治家はおらず
ちっさいチンチンみたいなのがコソコソ
383名無しさん@3周年
2025/04/24(木) 02:12:25.83ID:PXYJZYrw0384名無しさん@3周年
2025/04/24(木) 02:57:53.26ID:3zYSCRm10 候補者選定は最終段階であずみんとフリーホッターに
チェックと参考意見聞くようにした方がいいんじゃないの?
公式発表までは外部に漏らさない守秘義務契約結んで
それ以上入り込むと記者として突っ込めなくなるからそこだけね
チェックと参考意見聞くようにした方がいいんじゃないの?
公式発表までは外部に漏らさない守秘義務契約結んで
それ以上入り込むと記者として突っ込めなくなるからそこだけね
385名無しさん@3周年
2025/04/24(木) 04:03:37.88ID:q1azzLnq0 菅野志桜里は検事の実務経験があって三浦瑠麗より全然いいし
即戦力として復帰させたい気持ちは分かるが
やはり過去の件が、不倫の顛末もそうだけど
ガソリンの方もはっきりしない悪いイメージを残したままなんだよな
だからコメンテーターとしてならと思っていたが
ネットメディアレベルではいいがテレビでは批判があるようだ
それとリベラルにありがちなんだけど夢見る乙女的なところがあって
折り悪く平岩不倫報道と重なった上に子育てケアマネで炎上中だった
不倫に対してはゆるゆる、立ち位置的に石破や進次郎は本心では擁護気味かなあ
即戦力として復帰させたい気持ちは分かるが
やはり過去の件が、不倫の顛末もそうだけど
ガソリンの方もはっきりしない悪いイメージを残したままなんだよな
だからコメンテーターとしてならと思っていたが
ネットメディアレベルではいいがテレビでは批判があるようだ
それとリベラルにありがちなんだけど夢見る乙女的なところがあって
折り悪く平岩不倫報道と重なった上に子育てケアマネで炎上中だった
不倫に対してはゆるゆる、立ち位置的に石破や進次郎は本心では擁護気味かなあ
386名無しさん@3周年
2025/04/24(木) 04:23:56.97ID:zKm2u6uT0 国民民主界隈らしい甘っちょろい話として伊藤たかえをポスト玉木に推す声があるが
組織が大きくなって対外的な影響力と責任が増す中にあってはどうだ?
伊藤たかえは意見の相違はあっても人間は信用してるしリーダーシップとアピール力が有り
専門は子育てや女性政策、広報が得意で最近はAI関連も少し、しかしそれ以外はどうだ?
安保、外交、経済、金融、財政、交渉力、政治力、偏らない幅広い人脈…
野党第一党が見えて来た中、プーチン、習近平、トランプと差しで渡り合えるか?
実際の交渉はペーパー知識では通用せず、場数と経験が必要
いちいち感情的になっていては話にならん
総合的に考えて榛葉賀津也
外務大臣も防衛大臣もいける榛葉賀津也なんだけど
本人が固辞してるのと過去に何やったの?w
党首選の時にあなたが党首になって
榛葉、玉木、前原のトロイカ体制なら分裂は防げたんじゃないの?
組織が大きくなって対外的な影響力と責任が増す中にあってはどうだ?
伊藤たかえは意見の相違はあっても人間は信用してるしリーダーシップとアピール力が有り
専門は子育てや女性政策、広報が得意で最近はAI関連も少し、しかしそれ以外はどうだ?
安保、外交、経済、金融、財政、交渉力、政治力、偏らない幅広い人脈…
野党第一党が見えて来た中、プーチン、習近平、トランプと差しで渡り合えるか?
実際の交渉はペーパー知識では通用せず、場数と経験が必要
いちいち感情的になっていては話にならん
総合的に考えて榛葉賀津也
外務大臣も防衛大臣もいける榛葉賀津也なんだけど
本人が固辞してるのと過去に何やったの?w
党首選の時にあなたが党首になって
榛葉、玉木、前原のトロイカ体制なら分裂は防げたんじゃないの?
387名無しさん@3周年
2025/04/24(木) 22:55:31.26ID:b4RY8NAe0 安芸高田市の敗訴確定 石丸伸二前市長が市議の名誉毀損 最高裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4cc1ff9e85f7e32b23364bb5483c4e1e6e13064
国家賠償法は、市長を含む地方公務員が違法に他人に損害を与えた場合、
公務員個人ではなく自治体が責任を負うと定めている。
「本当に卑劣な方だなと」石丸伸二・前市長側の“どう喝問題”は「ウソ」
最高裁が上告を不受理 安芸高田市に賠償命じた判決が確定 山根市議が会見 広島
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e4a643513e04b8f9dd8063910a7b106f822c24
「(石丸・前市長は)ありもしないことをでっち上げて、ウソで5年間、
ここまで裁判を長引かせる。本当に卑劣な方だなと」
自民・小野田紀美議員、国民民主の不倫議員フォロー…
と思いきやバッサリ「控えめに言って反吐が出るわ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb08e614dce500ac6c887e732648cf67687a788b
「一番身近な家族すら裏切る人間は日本国民も裏切るとしか思えないのでね。
不倫、まさに倫理観が無い人間を政治においても信用できるわけがない。」と説明した。
さらに「特に子供がいる人が不倫or子供がいる人との不倫は、子供の精神への虐待だと
思っているので、そんな人間が『子供のために〜』などと子育て政策や教育政策語ってる
とね、控えめに言って反吐が出るわと思います。」と容赦無し
「不倫人材集め?」国民民主の候補者擁立が鬼門すぎ
玉木代表がJ-CASTニュースに語っていた「息を吐くような」擁立方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde5ff2b1c3b949529f3d7e890793eb23424b515
5月3日頃からは関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部でこの時期としては
10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8d1fe2febf8abb7160a2a67f53c9c7871a6280
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4cc1ff9e85f7e32b23364bb5483c4e1e6e13064
国家賠償法は、市長を含む地方公務員が違法に他人に損害を与えた場合、
公務員個人ではなく自治体が責任を負うと定めている。
「本当に卑劣な方だなと」石丸伸二・前市長側の“どう喝問題”は「ウソ」
最高裁が上告を不受理 安芸高田市に賠償命じた判決が確定 山根市議が会見 広島
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e4a643513e04b8f9dd8063910a7b106f822c24
「(石丸・前市長は)ありもしないことをでっち上げて、ウソで5年間、
ここまで裁判を長引かせる。本当に卑劣な方だなと」
自民・小野田紀美議員、国民民主の不倫議員フォロー…
と思いきやバッサリ「控えめに言って反吐が出るわ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb08e614dce500ac6c887e732648cf67687a788b
「一番身近な家族すら裏切る人間は日本国民も裏切るとしか思えないのでね。
不倫、まさに倫理観が無い人間を政治においても信用できるわけがない。」と説明した。
さらに「特に子供がいる人が不倫or子供がいる人との不倫は、子供の精神への虐待だと
思っているので、そんな人間が『子供のために〜』などと子育て政策や教育政策語ってる
とね、控えめに言って反吐が出るわと思います。」と容赦無し
「不倫人材集め?」国民民主の候補者擁立が鬼門すぎ
玉木代表がJ-CASTニュースに語っていた「息を吐くような」擁立方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde5ff2b1c3b949529f3d7e890793eb23424b515
5月3日頃からは関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部でこの時期としては
10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8d1fe2febf8abb7160a2a67f53c9c7871a6280
388名無しさん@3周年
2025/04/25(金) 13:44:13.37ID:FDMDq0Z10 >>387
裁判起こされた時に本人はヘラヘラ笑ってたらしいが
安芸高田市は本人に求償権を行使できるのかな?
去年敗訴が確定したポスター代残額72万は払ったんかいな?
自己愛性パーソナリティ障害
ダニングクルーガー効果
負の四大人格(ダークテトラッド)、ダークトライアド
ダーク・エンパス
代金踏み倒し カスハラ
ドラマの見過ぎ
SNSを使った攻撃誘導
日常生活が脅かされる問題
エコーチェンバー、囲い込み
炎上商法
裁判起こされた時に本人はヘラヘラ笑ってたらしいが
安芸高田市は本人に求償権を行使できるのかな?
去年敗訴が確定したポスター代残額72万は払ったんかいな?
自己愛性パーソナリティ障害
ダニングクルーガー効果
負の四大人格(ダークテトラッド)、ダークトライアド
ダーク・エンパス
代金踏み倒し カスハラ
ドラマの見過ぎ
SNSを使った攻撃誘導
日常生活が脅かされる問題
エコーチェンバー、囲い込み
炎上商法
389名無しさん@3周年
2025/04/25(金) 21:48:27.52ID:QCjIRv1I0 >>388
何か相手を悪者に仕立てるようなネタを見つけて煽れば
アホを騙せて生活費が稼げて選挙費用が集まると
気づいてしまったんですよねぇ by村上世彰
政治屋が政治屋の一掃を掲げて何が悪いんでしょうか?
何か相手を悪者に仕立てるようなネタを見つけて煽れば
アホを騙せて生活費が稼げて選挙費用が集まると
気づいてしまったんですよねぇ by村上世彰
政治屋が政治屋の一掃を掲げて何が悪いんでしょうか?
390名無しさん@3周年
2025/04/25(金) 23:46:00.02ID:RAO4q5sD0 >>388
安芸高田の居眠り議員は激しい誹謗中傷を受け精神的に追い込まれた末亡くなっている
奥さんも自死
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ff51fd148723976df9e2f57c2af4c7a93ffc683
兵庫県では複数が入り乱れ死人
典型的な輩は関わらないのが一番だが公的には指摘しづらいのと
得てして権力を持つ座についたり、識者扱いやインフルエンサーとして発言力を
持っていたりするので被害が出る
安芸高田の居眠り議員は激しい誹謗中傷を受け精神的に追い込まれた末亡くなっている
奥さんも自死
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ff51fd148723976df9e2f57c2af4c7a93ffc683
兵庫県では複数が入り乱れ死人
典型的な輩は関わらないのが一番だが公的には指摘しづらいのと
得てして権力を持つ座についたり、識者扱いやインフルエンサーとして発言力を
持っていたりするので被害が出る
391名無しさん@3周年
2025/04/26(土) 00:50:14.03ID:0QIk5R4Y0392名無しさん@3周年
2025/04/26(土) 00:51:47.25ID:0QIk5R4Y0 舟山さんの掘り出しレア写真もついでに
https://x.com/KikuchiDaijiro/status/1906250442121855029
https://x.com/KikuchiDaijiro/status/1906250442121855029
393名無しさん@3周年
2025/04/26(土) 01:50:35.33ID:IkcD7h4l0 >>388
>>391
アリーヴェデルチ!
https://youtu.be/WKGs20VchQs?t=19
https://youtu.be/U0TXIXTzJEY?t=208
第28話より「真実に向かおうとする意志」
https://youtu.be/oUWwGNcVeF8
元祖スタンド うしろの百太郎
https://youtu.be/kMYY2Fv65W8
>>391
アリーヴェデルチ!
https://youtu.be/WKGs20VchQs?t=19
https://youtu.be/U0TXIXTzJEY?t=208
第28話より「真実に向かおうとする意志」
https://youtu.be/oUWwGNcVeF8
元祖スタンド うしろの百太郎
https://youtu.be/kMYY2Fv65W8
394名無しさん@3周年
2025/04/26(土) 02:08:55.34ID:IkcD7h4l0395名無しさん@3周年
2025/04/26(土) 02:24:07.87ID:IkcD7h4l0 元地下アイドル Kisuzu の大阪風ツッコミ
https://x.com/Kisuzu_MEiSM/status/1869720363636256792
https://x.com/Kisuzu_MEiSM/status/1869720363636256792
396名無しさん@3周年
2025/04/26(土) 02:52:40.93ID:27ZBWUnr0 若い頃の高市早苗と蓮舫、統一協会にハマッてしまった飯干恵子
https://pbs.twimg.com/media/E-riwfAVkAAJZke.jpg
https://x.com/katskonishi/status/1559860179294121985
https://youtu.be/L8jPenDxBoI
https://pbs.twimg.com/media/E-riwfAVkAAJZke.jpg
https://x.com/katskonishi/status/1559860179294121985
https://youtu.be/L8jPenDxBoI
398名無しさん@3周年
2025/04/27(日) 06:43:33.39ID:L5p8d/VE0 >>393
「どんだけ好きやねん」大谷翔平の妻・真美子さんが愛してやまない
“日本のアニメ”にファン反応!
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ec3a2a55148fa9379657e416907b3287e8c8fa
「Roundabout」
https://youtu.be/awoMCUb3_m8?t=16
漫画喫茶で結核集団感染 習志野保健所管内、利用者と従業員の計6人
https://news.yahoo.co.jp/articles/755f9a02191be6010d5384f150d61a4090973b28
「日本で7月に…」根拠なき“災害予言”が拡散 専門家の見解は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250426/k10014789211000.html
“うわさ”のきっかけとなったのは日本のマンガです。
私が見た未来 完全版 たつき諒
https://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864108515.php
「どんだけ好きやねん」大谷翔平の妻・真美子さんが愛してやまない
“日本のアニメ”にファン反応!
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ec3a2a55148fa9379657e416907b3287e8c8fa
「Roundabout」
https://youtu.be/awoMCUb3_m8?t=16
漫画喫茶で結核集団感染 習志野保健所管内、利用者と従業員の計6人
https://news.yahoo.co.jp/articles/755f9a02191be6010d5384f150d61a4090973b28
「日本で7月に…」根拠なき“災害予言”が拡散 専門家の見解は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250426/k10014789211000.html
“うわさ”のきっかけとなったのは日本のマンガです。
私が見た未来 完全版 たつき諒
https://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864108515.php
399名無しさん@3周年
2025/04/27(日) 07:42:01.29ID:OsEPBdnV0 4月27日(日)投開票選挙
埼玉県 飯能市議会議員選挙 定数/候補者数 19/22
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21835
公認 小野まり インスタ (@mari_ono_hanno)
鎌倉市議会議員選挙 定数/候補者数 26/41
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21904
公認 大石かおり @oishi_kaori_
山梨市議会議員選挙 定数/候補者数 18/20
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21901
推薦 マキノ雅敏 連合山梨 @Rengo_Yamanashi
埼玉県 飯能市議会議員選挙 定数/候補者数 19/22
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21835
公認 小野まり インスタ (@mari_ono_hanno)
鎌倉市議会議員選挙 定数/候補者数 26/41
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21904
公認 大石かおり @oishi_kaori_
山梨市議会議員選挙 定数/候補者数 18/20
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21901
推薦 マキノ雅敏 連合山梨 @Rengo_Yamanashi
400名無しさん@3周年
2025/04/27(日) 23:11:26.79ID:pyaRHQ/y0 連合山梨 @Rengo_Yamanashi
当選御礼🎊
山梨市議会議員選挙
当選🎊 槙野雅敏氏
皆様のこれまでのご活動に感謝申し上げます!
本当に有難うございました!
当選御礼🎊
山梨市議会議員選挙
当選🎊 槙野雅敏氏
皆様のこれまでのご活動に感謝申し上げます!
本当に有難うございました!
401名無しさん@3周年
2025/04/27(日) 23:12:25.55ID:pyaRHQ/y0402名無しさん@3周年
2025/04/27(日) 23:33:47.21ID:pyaRHQ/y0 滋賀県彦根市長選、石丸伸二氏が再三応援に入った現職・和田氏が落選
https://www.asahi.com/articles/AST4W2W2VT4WPTJB004M.html
https://www.asahi.com/articles/AST4W2W2VT4WPTJB004M.html
403名無しさん@3周年
2025/04/28(月) 00:02:02.48ID:EgdgMqv90 小野まりさん当選 1839票
404名無しさん@3周年
2025/04/28(月) 00:43:51.53ID:EgdgMqv90 開票率100% 大石かおり 4604票 鎌倉武道館入口掲示
405名無しさん@3周年
2025/04/28(月) 00:45:14.99ID:EgdgMqv90 おめでとうございます
406名無しさん@3周年
2025/04/28(月) 01:30:36.20ID:0KkHOXI90 2025/04/27(日)日曜報道 THE PRIME
消費税減税の財源にこだわり強調…立憲・野田代表×橋下徹が議論【日曜報道】
https://youtu.be/z02QfJysIaQ
野田佳彦が
「これはポピュリズでは決してない、地元で活動してるとたくさん聞こえてきますから」
と発言したのは大きい
毎日駅頭しながら気付くのが遅過ぎるがようやくかと
もう3年も経ってる
現在の経済状況を踏まえるとあくまで防衛策として対象を絞るのが正解
これで経済を伸ばそうという話ではなくマイナスを抑える策
ただタイムリーに打たないといけないのに
軽減税率変更でさえ法改正が必要なのか?…お役所過ぎる
軽減税率は機動的に使えるようにすべき
経済状況に合わせて機動的に使うなら上げる時の抵抗も少ない
それと給付付き税額控除では消費税の欠陥は解消されないと何度言えば…
インボイスは無くしたいが立憲が増税していく立場なら軽減税率は無くせないだろう
消費税減税の財源にこだわり強調…立憲・野田代表×橋下徹が議論【日曜報道】
https://youtu.be/z02QfJysIaQ
野田佳彦が
「これはポピュリズでは決してない、地元で活動してるとたくさん聞こえてきますから」
と発言したのは大きい
毎日駅頭しながら気付くのが遅過ぎるがようやくかと
もう3年も経ってる
現在の経済状況を踏まえるとあくまで防衛策として対象を絞るのが正解
これで経済を伸ばそうという話ではなくマイナスを抑える策
ただタイムリーに打たないといけないのに
軽減税率変更でさえ法改正が必要なのか?…お役所過ぎる
軽減税率は機動的に使えるようにすべき
経済状況に合わせて機動的に使うなら上げる時の抵抗も少ない
それと給付付き税額控除では消費税の欠陥は解消されないと何度言えば…
インボイスは無くしたいが立憲が増税していく立場なら軽減税率は無くせないだろう
407名無しさん@3周年
2025/04/28(月) 02:03:51.52ID:jXh/2FM/0 >>406
>毎日駅頭しながら気付くのが遅過ぎるがようやくかと
>もう3年も経ってる
3年家計はマイナス続きだというのに
特定に業界や特定の層の声だけ聞いて暢気な国会議員は750人も要らない
半分で十分だ
根本原因である過剰円安を何とかしろという声が上がらないのもおかしい>>312
>過剰円安を元の円安水準へ戻せば大多数の国民向け手当は不要になる
>財政手当は絞ることができる
>中小は賃上げ原資ができ、コストアップに苦しむ生産者は助かる
>今のままの賃上げ循環に無理があることは実質賃金マイナスが続く3年が示している
>99.7%が中小、7割が働いているバランス
金利上げに頼らない方法でね、120円でも円安だった
佐賀県知事が「コメ高値維持されるべき」と発言したとのことだが
デフレが続いた原因を理解してない
ポジショントークなのか理解してないのか
誰がデフレを引き起こして来たかはもはや明白であろう
>毎日駅頭しながら気付くのが遅過ぎるがようやくかと
>もう3年も経ってる
3年家計はマイナス続きだというのに
特定に業界や特定の層の声だけ聞いて暢気な国会議員は750人も要らない
半分で十分だ
根本原因である過剰円安を何とかしろという声が上がらないのもおかしい>>312
>過剰円安を元の円安水準へ戻せば大多数の国民向け手当は不要になる
>財政手当は絞ることができる
>中小は賃上げ原資ができ、コストアップに苦しむ生産者は助かる
>今のままの賃上げ循環に無理があることは実質賃金マイナスが続く3年が示している
>99.7%が中小、7割が働いているバランス
金利上げに頼らない方法でね、120円でも円安だった
佐賀県知事が「コメ高値維持されるべき」と発言したとのことだが
デフレが続いた原因を理解してない
ポジショントークなのか理解してないのか
誰がデフレを引き起こして来たかはもはや明白であろう
408名無しさん@3周年
2025/04/28(月) 05:23:26.71ID:Us1Rb7ag0 富士山遭難の中国人、4日前にも防災ヘリに救助されていた/紛失したスマホを探しに戻りまた遭難/ネットは怒号
409名無しさん@3周年
2025/04/28(月) 18:57:36.80ID:dJwc+m4V0410名無しさん@3周年
2025/04/28(月) 20:06:48.45ID:06rZzWd30411名無しさん@3周年
2025/04/28(月) 20:22:01.49ID:SEbvD6g80 オトケタ効果wしかし都議選オトケタは都民ファ側というw
412名無しさん@3周年
2025/04/28(月) 20:26:47.35ID:SVuwUkt50 両方マイナス効果が働いて国民民主が漁夫の利を得れるかどうか
実現可能性が低く見せ球、釣り球っぽい消費税一律5%や178万掲げた公約がどう判断されるか
立ち位置や勢いが勝るか
実現可能性が低く見せ球、釣り球っぽい消費税一律5%や178万掲げた公約がどう判断されるか
立ち位置や勢いが勝るか
413名無しさん@3周年
2025/04/28(月) 20:39:52.65ID:wmc1Pdhp0 山尾も足立もおるでーw
414名無しさん@3周年
2025/04/28(月) 21:00:39.68ID:D4LANb300415名無しさん@3周年
2025/04/28(月) 22:21:22.79ID:Q15qnL9k0 GWなので気分転換に
瞳そらさないで ZARD
https://youtu.be/BaqUnIUYTYA
瞳そらさないで DEEN
https://youtu.be/6ylG-thIwx8
ポカリスエット CM
https://youtu.be/OEAXrmTJB3w
マイ フレンド ZARD
https://youtu.be/_A2th9RSL4U
瞳そらさないで ZARD
https://youtu.be/BaqUnIUYTYA
瞳そらさないで DEEN
https://youtu.be/6ylG-thIwx8
ポカリスエット CM
https://youtu.be/OEAXrmTJB3w
マイ フレンド ZARD
https://youtu.be/_A2th9RSL4U
416名無しさん@3周年
2025/04/29(火) 00:08:31.15ID:MVU2GhmG0 第27回参議院通常選挙 国民民主党公認・推薦予定候補者
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/04/5db279d9eaca00f4de6124d564ad1194.pdf
第51回衆議院総選挙 国民民主党公認内定予定候補者一覧
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2024/10/361744bed4ec622081c4ee8f7ecc7c2d.pdf
地方自治体各級選挙 国民民主党公認・推薦予定候補者一覧
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/04/9010d378e03692b854a46880cebdea92.pdf
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/04/5db279d9eaca00f4de6124d564ad1194.pdf
第51回衆議院総選挙 国民民主党公認内定予定候補者一覧
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2024/10/361744bed4ec622081c4ee8f7ecc7c2d.pdf
地方自治体各級選挙 国民民主党公認・推薦予定候補者一覧
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/04/9010d378e03692b854a46880cebdea92.pdf
417名無しさん@3周年
2025/04/29(火) 00:10:47.25ID:MVU2GhmG0 新人候補(元職含む)
参院選 選挙区
北海道 鈴木まさき @masaki_szk_dpfp
埼玉県 江原くみ子 @ekumikoyo
千葉県 小林さやか @sayaka_koba1983
東京都 牛田茉友 @ushidamayu__
東京都 奥村よしひろ @YOSHI_OKUMURA29
神奈川県 かごしま彰宏 @kagoshimammoth
山梨県 後藤ひとし @goto_hitoshi_
富山県 庭田幸恵 @1229yukie
福井県 山中しゅんすけ @yamanaka_syun
愛知県 水野こういち @mizuno_koichi
滋賀県 堀江 あきら @horie_akira1987
兵庫県 多田ひとみ @hitomi_tada0507
奈良県 杉本あおい @aoisgmt
山口県 せきたに拓馬 @SekitaniTakuma
香川県 原田ひでかず @HaradaHidekazu
福岡県 かわもと健一 @kawamoto1979
長崎県 深堀ひろし @Fukahori_ngsk
参院選 全国比例
伊藤 辰夫 @itoh_tatsuo
大谷ゆりこ @YurikoOtani
川ア たかひろ
川ア 稔 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/川崎稔
佐々木 喜一 facebook.com/yoshikazu.sasaki.39
平戸航太 @KoutaHirado
藤井信吾 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/藤井信吾_(政治家)
山田吉彦 @yoshihiko_umi
参院選 選挙区
北海道 鈴木まさき @masaki_szk_dpfp
埼玉県 江原くみ子 @ekumikoyo
千葉県 小林さやか @sayaka_koba1983
東京都 牛田茉友 @ushidamayu__
東京都 奥村よしひろ @YOSHI_OKUMURA29
神奈川県 かごしま彰宏 @kagoshimammoth
山梨県 後藤ひとし @goto_hitoshi_
富山県 庭田幸恵 @1229yukie
福井県 山中しゅんすけ @yamanaka_syun
愛知県 水野こういち @mizuno_koichi
滋賀県 堀江 あきら @horie_akira1987
兵庫県 多田ひとみ @hitomi_tada0507
奈良県 杉本あおい @aoisgmt
山口県 せきたに拓馬 @SekitaniTakuma
香川県 原田ひでかず @HaradaHidekazu
福岡県 かわもと健一 @kawamoto1979
長崎県 深堀ひろし @Fukahori_ngsk
参院選 全国比例
伊藤 辰夫 @itoh_tatsuo
大谷ゆりこ @YurikoOtani
川ア たかひろ
川ア 稔 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/川崎稔
佐々木 喜一 facebook.com/yoshikazu.sasaki.39
平戸航太 @KoutaHirado
藤井信吾 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/藤井信吾_(政治家)
山田吉彦 @yoshihiko_umi
418名無しさん@3周年
2025/04/29(火) 00:11:22.89ID:MVU2GhmG0 衆院選
青森県第2区 かねはまあきら(金濱亨) @akira_kanehama
東京都第4区 井戸 まさえ @idomasae
神奈川県第10区 山口 翔平 @SalarymanShohei
富山県第3区 おおくぼ光太 @k_ookubo3toyama
静岡県第7区 北野谷富子 instagram.com/fukuko_kitanoya/
山口県第1区 のだきよし @kokumin_kuma
福岡県第6区 近藤まさひこ @kondo_masahiko6
東京都第20区 大西けんたろう @osu_onishi
青森県第2区 かねはまあきら(金濱亨) @akira_kanehama
東京都第4区 井戸 まさえ @idomasae
神奈川県第10区 山口 翔平 @SalarymanShohei
富山県第3区 おおくぼ光太 @k_ookubo3toyama
静岡県第7区 北野谷富子 instagram.com/fukuko_kitanoya/
山口県第1区 のだきよし @kokumin_kuma
福岡県第6区 近藤まさひこ @kondo_masahiko6
東京都第20区 大西けんたろう @osu_onishi
419名無しさん@3周年
2025/04/29(火) 00:13:50.55ID:MVU2GhmG0420名無しさん@3周年
2025/04/29(火) 01:03:01.84ID:MVU2GhmG0 東京都議会議員選挙
板橋区 高沢かずもと @takazawa1
葛飾区 ときざき直行 @TokizakiNaoyuki
品川区 石田しんご @Ishida_shingo51
江戸川区 天沼ひろし @ture33831471
武蔵野市 松井たかお @matsuimusashino
島部 伊藤奨 instagram.com/itouman.jp/
江東区 高橋たくみ @takumi_tokyo159
大田区 福井ゆうた @dpfp_fukui
杉並区 国崎たかし @kunisakitakashi
町田市 広田ゆう大 @litlitmachida
港区 宮崎だいすけ @lovebiwako603
世田谷区 なかしま里奈 @nakashimakyori
世田谷区 坂本まさし @masashisakamoto
小金井市 堀口ひなこ @hinakohoriguchi
練馬区 山口 花 @panyachan_jp
板橋区 高沢かずもと @takazawa1
葛飾区 ときざき直行 @TokizakiNaoyuki
品川区 石田しんご @Ishida_shingo51
江戸川区 天沼ひろし @ture33831471
武蔵野市 松井たかお @matsuimusashino
島部 伊藤奨 instagram.com/itouman.jp/
江東区 高橋たくみ @takumi_tokyo159
大田区 福井ゆうた @dpfp_fukui
杉並区 国崎たかし @kunisakitakashi
町田市 広田ゆう大 @litlitmachida
港区 宮崎だいすけ @lovebiwako603
世田谷区 なかしま里奈 @nakashimakyori
世田谷区 坂本まさし @masashisakamoto
小金井市 堀口ひなこ @hinakohoriguchi
練馬区 山口 花 @panyachan_jp
421名無しさん@3周年
2025/04/29(火) 01:21:34.02ID:U6+ac/e10422名無しさん@3周年
2025/04/29(火) 01:23:13.46ID:U6+ac/e10423名無しさん@3周年
2025/04/30(水) 03:05:49.10ID:lOVhGCr40 パンダ交渉は選挙見越した出来レースだろ
米中貿易戦争により日本を取り込んでおきたい中国の立場
親中議員の存在、経団連の意向などを踏まえれば中国としては安いもの
米中貿易戦争により日本を取り込んでおきたい中国の立場
親中議員の存在、経団連の意向などを踏まえれば中国としては安いもの
レスを投稿する
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい [931948549]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]
- ▶マリンの新MV
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 結局、政府が「能登」を見捨てた理由ってなんだったの?自民党にべったりだったのに [268718286]
- 普通 の日本人「田中圭と永野芽郁を芸能界から追放しろ!」なんでそんな怒ってるの?怖いよ... [253977787]