オレ達はようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠いビジョルド坂をよ…
未定
邦訳既刊
「自由軌道」「名誉のかけら」「バラヤー内乱」
「戦士志願」「ヴォル・ゲーム」「天空の遺産」
「無限の境界」「親愛なるクローン」「ミラー・ダンス」
「スピリット・リング」 「遺伝子の使命」 「メモリー」
「ミラー衛星衝突」「任務外作戦」「外交特例」
「チャリオンの影」「影の棲む城」「影の王国」
「死者の短剣 惑わし」「死者の短剣 遺産」
「死者の短剣 旅路」「死者の短剣 地平線」
東京創元社
http://www.tsogen.co.jp/np/index.do
オフィシャル
http://www.dendarii.com/index.html
前スレ
【Bujold】ビジョルド総合Part2【ネタバレ可】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1355411362/
【Bujold】ビジョルド総合Part3【ネタバレ可】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/04/28(月) 11:54:18.49
2014/04/29(火) 13:37:54.15
えっと、唐突だけど、
原書サクサク読めてる人にアドバイスお願いしたいんだ
今読んでてどうにか6、7割くらいの理解で
これをもっと向上させるにはどうしたら良いだろう?
現状は、ある程度早く読まないと頭に入ってこないので
辞書ひかないで強引に読んでる
英語を使う機会は趣味の原書読む時だけだけど
ハ○カワと草原のおかげで50冊以上は読んでると思う
原書サクサク読めてる人にアドバイスお願いしたいんだ
今読んでてどうにか6、7割くらいの理解で
これをもっと向上させるにはどうしたら良いだろう?
現状は、ある程度早く読まないと頭に入ってこないので
辞書ひかないで強引に読んでる
英語を使う機会は趣味の原書読む時だけだけど
ハ○カワと草原のおかげで50冊以上は読んでると思う
12名無しは無慈悲な夜の女王
2014/04/29(火) 16:20:24.652014/04/29(火) 18:11:01.08
ビジョルドはどれも面白いからどれか映像化して欲しいよ
カザリルが主人公のならロードオブザリング的にできそうだけどな
カザリルが主人公のならロードオブザリング的にできそうだけどな
2014/04/29(火) 21:48:57.28
コーデリアかイワンが登場するエピソードでお願いします!ファンタジーはイラネ
2014/04/30(水) 07:25:15.30
>>11
試しにSFファンタジー以外の例えば歴史モノとかで興味持てそうなのを読んでみ?
それでも6,7割ぐらいの理解だと思うなら飛ばし読みが習慣になってるだけ
もっと理解できたと思ったなら専門分野の語彙不足なだけ
その上で原因を自分なりに分析して対策を立てればいい
試しにSFファンタジー以外の例えば歴史モノとかで興味持てそうなのを読んでみ?
それでも6,7割ぐらいの理解だと思うなら飛ばし読みが習慣になってるだけ
もっと理解できたと思ったなら専門分野の語彙不足なだけ
その上で原因を自分なりに分析して対策を立てればいい
2014/05/01(木) 14:34:34.60
イワン同盟の話をしてください
2014/05/04(日) 00:07:01.04
そんな話は言わん!
2014/05/04(日) 00:20:46.88
2014/05/06(火) 00:22:27.66
>>11
今更だけど、語彙が足りなくて詰まってるならやっぱ逐一辞書引いてくしかないと思うで。
勢いつけて読まないと話の流れが入ってこない、これはわかるけど語彙の拡張を疎かにすると
結局ずっと同じところで躓くことになるわけで。
今時スマホの辞書アプリとかkindleの内蔵辞書とか相当便利なツールも多いんだし辞書をひこうぜ。
iphoneでもandroidでもMerriam-Websterはまあまいい感じだと思う。
今更だけど、語彙が足りなくて詰まってるならやっぱ逐一辞書引いてくしかないと思うで。
勢いつけて読まないと話の流れが入ってこない、これはわかるけど語彙の拡張を疎かにすると
結局ずっと同じところで躓くことになるわけで。
今時スマホの辞書アプリとかkindleの内蔵辞書とか相当便利なツールも多いんだし辞書をひこうぜ。
iphoneでもandroidでもMerriam-Websterはまあまいい感じだと思う。
2014/05/18(日) 21:44:33.62
なんか恐そう
21名無しは無慈悲な夜の女王
2014/06/03(火) 15:50:38.94 ほしゅ
22名無しは無慈悲な夜の女王
2014/06/10(火) 15:28:59.52 萩尾 望都キャラデザでアニメ化してもらおう
2014/06/11(水) 08:32:34.68
2014/06/11(水) 23:32:24.67
つか、萩尾先生に「アトスのイーサン」あたり漫画化してほしい
25名無しは無慈悲な夜の女王
2014/06/12(木) 11:21:16.18 脳内ではマイルズのイメージって松本大洋っぽい図柄になっている
2014/06/12(木) 12:04:08.33
>>24
やっぱり時代は腐っだよねぇ〜♪
やっぱり時代は腐っだよねぇ〜♪
2014/06/15(日) 12:32:36.06
2014/06/20(金) 23:54:16.87
マイルズが(顔だけだけど)ジェルミなのは嫌だー!
グレッグに下まつ毛でも付けたらヴォルラトイェルになるかも
グレッグに下まつ毛でも付けたらヴォルラトイェルになるかも
2014/06/21(土) 00:45:47.41
うーん、正直萩尾望都は全然イメージじゃないんだよな
関係ないけど「はぎとおもとではぎおもと」と言ったのは魔夜峰央だったっけ
関係ないけど「はぎとおもとではぎおもと」と言ったのは魔夜峰央だったっけ
2014/06/21(土) 02:41:49.59
萩尾せんせいに描かれるよりは
小林源文せんせいに描いて欲しいわ
小林源文せんせいに描いて欲しいわ
2014/06/24(火) 10:41:55.29
かきふらい絵でもいいからアニメ化して欲しい
2014/06/24(火) 16:50:04.21
>>31
そこまでマニアックにならなくても…
そこまでマニアックにならなくても…
2014/06/25(水) 11:38:49.61
マイルズの成長不良設定が
ホスト部のショタ先輩のような外観設定になりそうだな
ホスト部のショタ先輩のような外観設定になりそうだな
2014/06/25(水) 11:59:36.85
マイルズの舌先三寸からの人たらしが
キラキラとした瞳だけで老若男女すべてイチコロとか
もはやなんだかわからなくなる
キラキラとした瞳だけで老若男女すべてイチコロとか
もはやなんだかわからなくなる
2014/06/25(水) 16:56:43.72
お前のレスも何が言いたいのかよくわからない
2014/06/25(水) 16:58:27.90
戦士志願がポロっとkindle版
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00L494QHY/
続刊もどんどん電書化してほしい
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00L494QHY/
続刊もどんどん電書化してほしい
2014/06/25(水) 17:33:44.32
え、わかりやすくね
口と頭で難関乗り切るキャラが
見た目だけでハーレム作ってるようなキャラになるのがイヤってことだろ?
口と頭で難関乗り切るキャラが
見た目だけでハーレム作ってるようなキャラになるのがイヤってことだろ?
2014/06/25(水) 18:56:13.36
>>36
レビューがどいつもこいつもネタバレすぎてワロタ
レビューがどいつもこいつもネタバレすぎてワロタ
2014/07/22(火) 11:44:56.34
この間始まったアルドノアゼロっていうロボットアニメがヴォルコシガンを下書きにしている気がする
2014/07/23(水) 23:03:10.81
人から教えられてチャリオンの影でビジョルド初めて読んだんだけど、むちゃくちゃ面白いな
カザリルやチャリオン王家が主役の作品ってもう無いの?
カザリルやチャリオン王家が主役の作品ってもう無いの?
2014/07/23(水) 23:21:42.46
「影の棲む城」に王家は出てくるけどカザリルは出てこない(ちょっと出てきたかも)
2014/07/23(水) 23:41:08.08
五神教シリーズは3部作だけど、かろうじて1部と2部のつながりがあるくらいで、
3部はほとんど関係無かったな。まあ面白かったけど。 シリーズってついている
のでもこれだから、他のとはもっとつながりが無いな。
3部はほとんど関係無かったな。まあ面白かったけど。 シリーズってついている
のでもこれだから、他のとはもっとつながりが無いな。
2014/07/24(木) 00:26:56.62
うーん残念!
SFの方も読んでみるよ、ありがとう!
SFの方も読んでみるよ、ありがとう!
2014/07/24(木) 11:45:10.68
SFのがおもろい
2014/08/14(木) 12:25:03.77
ファンタジーが先に映像化されたら爆死で続編の芽も摘んでしまうだろーな
2014/08/14(木) 12:36:12.94
ただ映画化されるとなると関連書籍増刷されたりするだろうから
未販売の奴もさらっと出るかもしれん
未販売の奴もさらっと出るかもしれん
2014/08/16(土) 22:42:13.71
再読しててふと思ったんだけど、戦士志願によると平民に対して帝国士官学校の門が開かれた
のってアラールが摂政やってた時代だよね?
イリヤンはメモリーで金もポイントもないしヴォルでもなかったから帝国士官学校以外で士官教育を
受けたって言ってる。
でもコウデルカはバラヤー内乱で帝国士官学校を卒業したっぽい描写になってるんだよね。
まあコウデルカ本人の弁じゃないから単なるコーデリアの勘違いかもしれないけど。
この件についてビジョルド本人はインタビューか何かで触れてたりする?
のってアラールが摂政やってた時代だよね?
イリヤンはメモリーで金もポイントもないしヴォルでもなかったから帝国士官学校以外で士官教育を
受けたって言ってる。
でもコウデルカはバラヤー内乱で帝国士官学校を卒業したっぽい描写になってるんだよね。
まあコウデルカ本人の弁じゃないから単なるコーデリアの勘違いかもしれないけど。
この件についてビジョルド本人はインタビューか何かで触れてたりする?
2014/08/19(火) 13:53:17.18
本家に残ってる記事の中でそういう細かい設定について突っ込まれる状況は見あたらなかったです
物語の本筋に影響がほとんど無さそうな事ですから興味ある人は居ないのでは?
物語の本筋に影響がほとんど無さそうな事ですから興味ある人は居ないのでは?
2014/08/19(火) 18:39:25.57
アラールの摂政時代にコマール人が帝国士官学校に入学可能になった。
ガレーニがそれで入れている。
それとごっちゃに成っているのでは無いかな。
ガレーニがそれで入れている。
それとごっちゃに成っているのでは無いかな。
2014/08/22(金) 00:27:37.65
バラヤーのヴォル以外に士官学校が開放されたのはコウデルカ世代からだったのかw
2014/09/12(金) 00:13:55.40
まあ創元がそういうならだまされてもいいかってことで
銀河帝国を継ぐ者買ってきちゃった
我ながら単純
銀河帝国を継ぐ者買ってきちゃった
我ながら単純
2014/09/12(金) 10:52:05.82
2014/09/12(金) 19:05:20.47
銀河帝国を継ぐ者(主人公が継ぐとは言ってない)
2014/09/13(土) 07:20:38.01
誰が継ぐかは置いといて
ちゃんと連なっているのかねクオリティ的に
ちゃんと連なっているのかねクオリティ的に
2014/09/13(土) 16:04:47.01
宇宙の士官学校に放り込まれて苦労するという共通点はあるが
社会もテクノロジーも異質すぎてヴォルコシガンシリーズというより
ハリーポッター読んでるような気になったわ
社会もテクノロジーも異質すぎてヴォルコシガンシリーズというより
ハリーポッター読んでるような気になったわ
2014/09/17(水) 22:20:10.18
まださわりしか読んでないけどハリーポッター苦手だ鬱
2014/09/27(土) 23:00:53.11
ビジョルドさんに
坂の上の雲のソフトセットお送りしたらマイルズ、アラール、ピョートル
のどっか書きおろすインスピレーションを起こす事出来るのではないであろうか
坂の上の雲のソフトセットお送りしたらマイルズ、アラール、ピョートル
のどっか書きおろすインスピレーションを起こす事出来るのではないであろうか
2014/10/20(月) 07:39:39.70
もう完全にFTのひとって感じ
つーかチャリオン王国もの書いてほしい
支社の探検はどうも感情移入しにくいんで。
つーかチャリオン王国もの書いてほしい
支社の探検はどうも感情移入しにくいんで。
2014/10/24(金) 17:57:36.19
地元の本屋で何故か戦士志願が平積みされてるんだよなあ?
相変わらずカバーの素材は質悪いまんまだが
相変わらずカバーの素材は質悪いまんまだが
2014/10/24(金) 18:04:18.57
本屋のおっちゃんが最近読んでハマったのかもしれんぞ
2014/11/03(月) 15:04:10.00
BOOK・OFFにある作家の作品がまとめて出てるのを見ると
ファンが死んで遺族が売ったんだろうなと思う
ファンが死んで遺族が売ったんだろうなと思う
2014/11/03(月) 16:14:54.97
単に引っ越しとかで処分したりするで
2014/11/03(月) 17:14:21.71
kindleとか電子書籍で出てるしセールとかで安く買えたら
処分するかもしれない
本棚もパンパンだし箱詰めたりすると読み返す為に探すのも
面倒になってきた
処分するかもしれない
本棚もパンパンだし箱詰めたりすると読み返す為に探すのも
面倒になってきた
2014/11/19(水) 17:37:51.19
SF板は落ちないの?
2014/12/07(日) 03:47:21.87
冬休みに何を読もうかな?
2014/12/07(日) 08:09:27.95
冬の市の贈り物
2014/12/18(木) 10:20:28.30
グレゴールの婚約式の話もいいね
2015/01/02(金) 02:36:28.14
>今年刊行予定の翻訳SF・ファンタジイ作品ラインナップをご案内いたします。
>Captain Vorpatril's Alliance/小木曽絢子訳
>『外交特例』から数年、今度はイワンが結婚を!? 大人気スペース・オペラ、マイルズ・ヴォルコシガン・シリーズ最新刊。
>>http://www.webmysteries.jp/topic/kakushidamasf2015.html
冷凍睡眠より先にイワン本が来る!
>Captain Vorpatril's Alliance/小木曽絢子訳
>『外交特例』から数年、今度はイワンが結婚を!? 大人気スペース・オペラ、マイルズ・ヴォルコシガン・シリーズ最新刊。
>>http://www.webmysteries.jp/topic/kakushidamasf2015.html
冷凍睡眠より先にイワン本が来る!
2015/01/05(月) 02:12:55.07
時系列順に翻訳・・・良い判断だ♪
2015/01/05(月) 08:05:41.97
今年来年と一本ずつかな?
再来年からは弾切れか
再来年からは弾切れか
2015/01/08(木) 16:30:44.52
キタァーーーー!!!
2015/01/13(火) 13:40:40.91
イワン同盟にデンダリィ傭兵艦隊は参加するの?
2015/01/13(火) 14:18:17.42
デンダリィは参加はしない
しないんじゃないかな
多分しないと思う
まあちょっと覚悟はしておけ
しないんじゃないかな
多分しないと思う
まあちょっと覚悟はしておけ
2015/01/13(火) 16:59:38.07
原作は全然でないのな
2015/01/13(火) 17:16:07.12
情弱?
2015/01/14(水) 03:49:57.26
結婚したけど全然ヤラせてくれないで髪の毛から採取したDNAで子供ポコポコ作られちゃう不幸が似合うイワン
2015/01/15(木) 11:53:39.74
ジャクソン人妻だから浮気とか不倫とかしたらお仕置きが凄そう
2015/01/15(木) 15:15:37.13
自分の形にしか合わないようにイワンの息子を手術して形変えちゃう
2015/01/15(木) 20:34:52.97
組織標本があれば受精が出来るからって、玉を抜かれそう(物理で)
2015/01/19(月) 08:35:39.05ID:qjS79aG6
イワンには溺愛してるのに全く懐かれない娘が似合う
2015/01/19(月) 22:59:47.43
何故かマーク卿に似た娘・・・
2015/01/23(金) 14:13:58.32
どーせ寝取られるならチビデブのマーク卿よりヴォルラトイェル国主とかの方が面白い
2015/01/23(金) 16:06:22.92
イワンが結婚した相手にはどこか見覚えがあった
・・・実は性転換したバイアリー
・・・実は性転換したバイアリー
2015/01/23(金) 17:14:12.46
やっぱり同級生の娘と妹が同時に生まれるのを期待してしまう
2015/01/24(土) 09:42:17.16
ベータ閥とジャクソン閥の抗争が始まるw
2015/01/25(日) 18:45:01.17
イワンが嫁さんに引っ張られてジャクソン側についたとしても
マークと協調できるとは思えないけどな
マイルズとコーデリアの連合の前では雑魚扱いで負けそう
マークと協調できるとは思えないけどな
マイルズとコーデリアの連合の前では雑魚扱いで負けそう
2015/01/25(日) 20:36:55.10
マイルズとコーデリアが連合すると、いつから錯覚していた?
2015/01/25(日) 21:44:09.88
2015/01/29(木) 14:26:20.77
カリーンが留学の縁でベータ贔屓だから
マークも嫁に引っ張られてベータ派閥に改宗
マークも嫁に引っ張られてベータ派閥に改宗
2015/01/29(木) 17:42:54.37
マークの場合、思ってる事とは裏腹に自然と悪い表現を使ってしまう
ジャクソン気質からなかなか抜け出せない傾向を
コーデリアに指摘・分析されてる描写があるから
クローン産業を憎悪しつつもジャクソンが心落ち着く故郷って感じ?
ジャクソン気質からなかなか抜け出せない傾向を
コーデリアに指摘・分析されてる描写があるから
クローン産業を憎悪しつつもジャクソンが心落ち着く故郷って感じ?
2015/01/31(土) 20:06:57.08
イワンは嫁さん実家の財産を相続できそうなの?
アリスの財産だけで老後は大丈夫?
アリスの財産だけで老後は大丈夫?
2015/01/31(土) 20:58:36.29
ヴォルなんだから、帝国から金をもらえるだろ。
2015/01/31(土) 21:05:24.08
年金ですね
2015/01/31(土) 21:21:36.56
エカテリンの元夫もヴォルだったけど生活ヤバかったらしいじゃん
ジャクソンの大豪の娘とか無駄に贅沢しそうだし
アリス義母に感化されてヴォル・ファッションに目覚めたら・・・w
ジャクソンの大豪の娘とか無駄に贅沢しそうだし
アリス義母に感化されてヴォル・ファッションに目覚めたら・・・w
2015/01/31(土) 21:36:31.62
ヴォル自身と、その遺族とでは扱いが違うというのはバラヤーならありそうな気もする…
2015/02/01(日) 07:20:01.54
アリスとイワン嫁は仲良くできそうなの?
2015/02/01(日) 12:35:41.45
結婚してくれるなら馬でも構わないぐらいに追い詰められてたんじゃなかったっけ?
2015/02/01(日) 23:27:05.30
それ馬顔のヴォル娘といい感じだったのを選り好みして逃したイワンの話しだろ
それとも馬や羊が相手だったら機密を喋らないから愛用しても大丈夫のネタ?
実際はセタガンタのホートやゲムレディを見てしまったから贅沢になっちゃっただけ
ジャクソン惑星でセタガンタの血統を受け継いだ娘を見てやっと妥協する気になった
それとも馬や羊が相手だったら機密を喋らないから愛用しても大丈夫のネタ?
実際はセタガンタのホートやゲムレディを見てしまったから贅沢になっちゃっただけ
ジャクソン惑星でセタガンタの血統を受け継いだ娘を見てやっと妥協する気になった
2015/02/01(日) 23:42:45.15
なんだかんだでイワンは最終的にマイルズの元に戻るんだよ
100名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/02(月) 01:31:44.17 イワンが嫁と出合ったのはコマールじゃ無かった?
お家騒動で実家から逃げて来たけどコマールで追いつかれたと思ってたが
お家騒動で実家から逃げて来たけどコマールで追いつかれたと思ってたが
101名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/02(月) 08:45:57.18 そう
102名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/03(火) 11:16:58.11 ジャクソン人て黒人じゃないの?
遺伝子の使命で出てたのが黒人だと思ってた
遺伝子の使命で出てたのが黒人だと思ってた
103名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/04(水) 14:08:04.77 褐色の肌だからネィティブインディアン系だろ
104名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/05(木) 12:52:14.36 コマールって逃げる連中にとっては追いつかれる鬼門みたいな惑星なのか?w
105名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/05(木) 15:25:48.60 ビジョルドと相撲をとりたい
106名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/05(木) 17:58:44.32 >>104
人通りの多いところなので事件もいろいろ起きるのでは?
人通りの多いところなので事件もいろいろ起きるのでは?
107名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/05(木) 19:03:38.65 ヘーゲン・ハブとかと違ってバラヤーの管理下にあるから
テロ防止とかの目的で色々手続きが面倒なのかもな
外交特例でコマール経由したのは
人工子宮盗難の罪をバラヤーに着せる為だったから
面倒でも立ち寄ったんだろうけど
イワン本のお嬢さんは何でコマール方面に来ちゃったんだろねw
テロ防止とかの目的で色々手続きが面倒なのかもな
外交特例でコマール経由したのは
人工子宮盗難の罪をバラヤーに着せる為だったから
面倒でも立ち寄ったんだろうけど
イワン本のお嬢さんは何でコマール方面に来ちゃったんだろねw
108名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/05(木) 19:25:06.66 敵に追われて逃げてきたの
109名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/05(木) 21:12:14.46 >>107
そんなこと無いだろ。ヘーゲンハブで争乱が起きてマイルズが活躍したじゃないか。
そんなこと無いだろ。ヘーゲンハブで争乱が起きてマイルズが活躍したじゃないか。
110名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/05(木) 22:45:49.82 ヴォルゲームすら読んでないとかワロス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
