こんな作品を読みたい、あるいは自分が好きな作品のタイトルを書くと、
他の人がオススメを教えてくれるスレ。
漠然としすぎた質問は回答しにくいです。
できれば、こだわりたい条件や該当している読了作品を挙げてください。
>>2-3
なお、思い出せない特定の作品を探したい場合は別途スレを立ててどうぞ。
この作品のタイトルが知りたい! Part 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339765560/l50
(DAT落ちのようです)
前スレ
御希望通りのSFを紹介するスレ その9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375827304/
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その10 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2015/04/29(水) 10:50:18.682015/05/25(月) 22:01:28.70
2015/05/26(火) 00:32:17.91
2015/05/26(火) 19:16:42.85
2015/05/27(水) 08:12:12.06
>>34
ロケットボーイズ
ロケットボーイズ
2015/05/28(木) 00:42:47.97
2015/05/28(木) 00:51:30.91
たぶん考えているロケットとは全然別物だと判っちゃいるんだがあえて出す、「降伏の儀式」
2015/05/29(金) 15:24:37.76
2015/06/14(日) 14:45:41.99
【読みたい本の傾向(A)】テレポーテーションが重要な要素になっている作品。
理論づけがあるもの、また、未来よりは現代の物語の方がよりありがたいです
【Aに該当する好きな既読作品】虎よ!虎よ!、GANTZ
【ライトノベルは】可
【小説以外は】すべて可
【Aに該当する苦手な既読作品】作品自体は大好きなのですが、時間移動、異世界移動の
要素を含むという意味で、スローターハウス5、ナイトウォッチ3部作、ドリフターズ
【長編or短編】どちらも可
よろしくお願いいたします。
理論づけがあるもの、また、未来よりは現代の物語の方がよりありがたいです
【Aに該当する好きな既読作品】虎よ!虎よ!、GANTZ
【ライトノベルは】可
【小説以外は】すべて可
【Aに該当する苦手な既読作品】作品自体は大好きなのですが、時間移動、異世界移動の
要素を含むという意味で、スローターハウス5、ナイトウォッチ3部作、ドリフターズ
【長編or短編】どちらも可
よろしくお願いいたします。
2015/06/14(日) 15:14:39.95
>>43
「ジャンパー」というアメリカ映画がテレポーターの話で楽しかったよ
原作小説は読んでないので推薦しません
ラリー・ニーヴンの『無常の月』の「脳細胞の体操 -テレポーテーションの理論と実際-」は読んだ?
ニーヴンがノウンスペースシリーズでテレポートのネタを使うために考えたのかな
「ジャンパー」というアメリカ映画がテレポーターの話で楽しかったよ
原作小説は読んでないので推薦しません
ラリー・ニーヴンの『無常の月』の「脳細胞の体操 -テレポーテーションの理論と実際-」は読んだ?
ニーヴンがノウンスペースシリーズでテレポートのネタを使うために考えたのかな
45名無しは無慈悲な夜の女王
2015/06/15(月) 02:42:43.96 >>43
スティーヴン・グールド「ジャンパー」
細かい理論付けがあるわけじゃないが、テレポート能力が身に付いたらどうするか?
みたいな部分が丁寧に描かれて面白い。
その外伝的な「ジャンパー グリフィンの物語」
こちらは映画に合わせて書かれた為、サスペンス色強めで、
「ジャンパー」より少し重めのお話。
スティーヴン・グールド「ジャンパー」
細かい理論付けがあるわけじゃないが、テレポート能力が身に付いたらどうするか?
みたいな部分が丁寧に描かれて面白い。
その外伝的な「ジャンパー グリフィンの物語」
こちらは映画に合わせて書かれた為、サスペンス色強めで、
「ジャンパー」より少し重めのお話。
46TooruShiraogawa
2015/06/15(月) 04:51:41.55 中国北京震災何年9月2日。
東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。
その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
他に、神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。
新幹線ひかり号に津波。ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。may-be-Italy-east-tsunami.
これは私の夢です。This-is-my-dream-Japanese-word.是我夢日本語。
宗教イスラムの神アラーは子供を産まない。キリストの復活も、イスラムの復活の教えも、仏教の来世も、信じないで、平和な楽園で永遠に生きましょう。
世界の人口増加を停止し核兵器を廃絶し、子供を産まないで、地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつをなるべく防ぎ、早く世界永久平和を成し遂げましょう。
東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。
その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
他に、神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。
新幹線ひかり号に津波。ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。may-be-Italy-east-tsunami.
これは私の夢です。This-is-my-dream-Japanese-word.是我夢日本語。
宗教イスラムの神アラーは子供を産まない。キリストの復活も、イスラムの復活の教えも、仏教の来世も、信じないで、平和な楽園で永遠に生きましょう。
世界の人口増加を停止し核兵器を廃絶し、子供を産まないで、地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつをなるべく防ぎ、早く世界永久平和を成し遂げましょう。
47TooruShiraogawa
2015/06/15(月) 04:52:28.46 今月のスカパースターチャンネルはシリーズで連続、人口増加を戒めている、猿の惑星、を旧六作の毎週連続無料放送で素晴らしい快挙です。毎月SF映画を一本は無料放送してくれたスカパースターチャンネルでした。
これで昨年度も100万数千人子供を産んだ日本人が少しでも子供を産まない方法での永遠の命と人口減少ですがアジアの平和の継続という認識にいたってくれたらと思います。
今年はNHK−BSプレミアムも3月に宇宙人との平和な交友の、未知との遭遇、E.T.、を放送してくれましたし、
昨年の11月に続き、子供が産まれない未来社会の、なぜ残酷な物語にしたのかと思いましたが、トゥモロー・ワールド、を今月末も放送してくれますし素晴らしいです。
他に宇宙人との平和な交友の映画は、リロ・アンド・スティッチ、超劇場版ケロロ軍曹、ミラクル7号、地球の静止する日、地球が静止する日、宇宙人ポール、などもありますのでどんどん放送してほしいです。
今月はドコモのパケホーダイで投稿しています。今までニュースグループにほとんど一人で書いていました。
WindowsのOutlookExpressなどでニュースサーバーfilm.rlss.okayama-u.ac.jpやnews2.tomockey.netを設定し良かったらfj.rec.moviesや、
次の震災を安全にすごすための私の予言の夢を書き続けたfj.disaster.earthquakeなどを良かったらお読みください。
Googleにはニュースグループも携帯電話で読み書き可能にしてほしいです。次の震災を安全にすごすためです。
私のツイッターアドレスは、
http://mobile.twitter.com/@bokuhatoorukun
です。ハッシュタグ@kodomowoumanaiも良かったらお読みください。
これで昨年度も100万数千人子供を産んだ日本人が少しでも子供を産まない方法での永遠の命と人口減少ですがアジアの平和の継続という認識にいたってくれたらと思います。
今年はNHK−BSプレミアムも3月に宇宙人との平和な交友の、未知との遭遇、E.T.、を放送してくれましたし、
昨年の11月に続き、子供が産まれない未来社会の、なぜ残酷な物語にしたのかと思いましたが、トゥモロー・ワールド、を今月末も放送してくれますし素晴らしいです。
他に宇宙人との平和な交友の映画は、リロ・アンド・スティッチ、超劇場版ケロロ軍曹、ミラクル7号、地球の静止する日、地球が静止する日、宇宙人ポール、などもありますのでどんどん放送してほしいです。
今月はドコモのパケホーダイで投稿しています。今までニュースグループにほとんど一人で書いていました。
WindowsのOutlookExpressなどでニュースサーバーfilm.rlss.okayama-u.ac.jpやnews2.tomockey.netを設定し良かったらfj.rec.moviesや、
次の震災を安全にすごすための私の予言の夢を書き続けたfj.disaster.earthquakeなどを良かったらお読みください。
Googleにはニュースグループも携帯電話で読み書き可能にしてほしいです。次の震災を安全にすごすためです。
私のツイッターアドレスは、
http://mobile.twitter.com/@bokuhatoorukun
です。ハッシュタグ@kodomowoumanaiも良かったらお読みください。
2015/06/15(月) 23:03:32.40
>>44-45
『ジャンパー』『無常の月』あたってみます。いずれも未見でした。
テレポーターあるある(?)みたいなものを描いてる作品とか、瞬間移動を単なる
ギミックとしてじゃなくて主題として扱ってるものを探していたので、どちらも
期待できそうです。ありがとうございました
『ジャンパー』『無常の月』あたってみます。いずれも未見でした。
テレポーターあるある(?)みたいなものを描いてる作品とか、瞬間移動を単なる
ギミックとしてじゃなくて主題として扱ってるものを探していたので、どちらも
期待できそうです。ありがとうございました
2015/06/18(木) 11:08:27.21
【読みたい本の傾向(A)】
目的地に向かう、旅をする宇宙船の中で文明が発展していくもの
宇宙船の中の生活の描写が主となってゆもの
【Aに該当する好きな既読作品】
約束の方舟(条件にドンピシャ)
タウゼロ(ちょっと違う)
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【長編or短編】どちらでも
よろしくお願いします
目的地に向かう、旅をする宇宙船の中で文明が発展していくもの
宇宙船の中の生活の描写が主となってゆもの
【Aに該当する好きな既読作品】
約束の方舟(条件にドンピシャ)
タウゼロ(ちょっと違う)
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【長編or短編】どちらでも
よろしくお願いします
2015/06/18(木) 13:16:01.31
2015/06/18(木) 13:23:43.84
52名無しは無慈悲な夜の女王
2015/06/19(金) 01:02:17.74 【読みたい本の傾向(A)】
他人の思考が読める世界、ないし能力を持った人間を描いた作品
【既読作品】サトラレ、琴浦さん
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【長編or短編】 どちらでも
よろしくお願いします
他人の思考が読める世界、ないし能力を持った人間を描いた作品
【既読作品】サトラレ、琴浦さん
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【長編or短編】 どちらでも
よろしくお願いします
2015/06/19(金) 01:05:10.63
【読みたい本の傾向(A)】
理屈っぽいけど軽く読める、(ハード)SF
【Aに該当する好きな既読作品】
「海を見る人」などの小林泰三作品
野崎まど「know」
【ライトノベルは】不可(電撃文庫などを指します。ハヤカワ文庫などの一般向けレーベルは内容にかかわらずラノベではないとします)
【小説以外は】不可
【Aに該当する苦手な既読作品】
野尻抱介「太陽の簒奪者」
好きな作品ではありますが、フライバイなどの専門用語を説明なく使われるのは少々苦手です
【A以外で好きな作品】
津原泰水「五色の舟」(ただし、歴史を航路に例えて、くだんが海上の1点に漂っているとする部分の話はAに該当)
筒井康隆「旅のラゴス」
【長編or短編】
どちらでも構いませんが、できれば短編集
【そのほかに】
日本人作家で、文庫で入手可能なものでお願いします
理屈っぽいけど軽く読める、(ハード)SF
【Aに該当する好きな既読作品】
「海を見る人」などの小林泰三作品
野崎まど「know」
【ライトノベルは】不可(電撃文庫などを指します。ハヤカワ文庫などの一般向けレーベルは内容にかかわらずラノベではないとします)
【小説以外は】不可
【Aに該当する苦手な既読作品】
野尻抱介「太陽の簒奪者」
好きな作品ではありますが、フライバイなどの専門用語を説明なく使われるのは少々苦手です
【A以外で好きな作品】
津原泰水「五色の舟」(ただし、歴史を航路に例えて、くだんが海上の1点に漂っているとする部分の話はAに該当)
筒井康隆「旅のラゴス」
【長編or短編】
どちらでも構いませんが、できれば短編集
【そのほかに】
日本人作家で、文庫で入手可能なものでお願いします
2015/06/19(金) 01:06:18.40
2015/06/19(金) 01:07:41.44
>>53
小川一水なんか、どう?
小川一水なんか、どう?
2015/06/19(金) 01:36:19.07
>>55
ありがとうございます
小川一水は「老ヴォールの惑星」が既読でした
今回の条件にはぴったりとはあてはまりませんが的外れという訳でもなく、内容もおもしろかったです(特に「漂った男」)
小川一水作品で他に条件に合ったおすすめはありますか?
(特に軽く読めるという点を重視していただきたいです。「老ヴォールの惑星」は読みにくい訳ではありませんが、これ以上重くなってほしくないと思いました)
ありがとうございます
小川一水は「老ヴォールの惑星」が既読でした
今回の条件にはぴったりとはあてはまりませんが的外れという訳でもなく、内容もおもしろかったです(特に「漂った男」)
小川一水作品で他に条件に合ったおすすめはありますか?
(特に軽く読めるという点を重視していただきたいです。「老ヴォールの惑星」は読みにくい訳ではありませんが、これ以上重くなってほしくないと思いました)
2015/06/19(金) 11:43:23.64
2015/06/19(金) 14:11:25.61
タイムスリップをお勧めして欲しい
タイムスリップを推進して欲しい
タイムスリップを推奨して
タイムスリップを推進して欲しい
タイムスリップを推奨して
2015/06/24(水) 06:47:10.76
【読みたい本の傾向(A)】 SFファンタジーな作品、特に、独自の生態系や技術の出てくるもの
【Aに該当する好きな既読作品】
『風の谷のナウシカ』『ハローサマー、グッドバイ』『パラークシの記憶』『新しい太陽の書』『新世界より』
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当するその他既読作品】
『パステル都市』『地球の長い午後』
小説ではないですが『平行植物』『鼻行類』
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】中世精神のスペースオペラ的なものは苦手です
光景として新鮮で、物語中に世界の謎が解かれていくようなものが好みですので、ぜひそういったものを教えていただきたく存じます
【Aに該当する好きな既読作品】
『風の谷のナウシカ』『ハローサマー、グッドバイ』『パラークシの記憶』『新しい太陽の書』『新世界より』
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当するその他既読作品】
『パステル都市』『地球の長い午後』
小説ではないですが『平行植物』『鼻行類』
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】中世精神のスペースオペラ的なものは苦手です
光景として新鮮で、物語中に世界の謎が解かれていくようなものが好みですので、ぜひそういったものを教えていただきたく存じます
60名無しは無慈悲な夜の女王
2015/06/24(水) 07:09:59.54 >>59
短編だけどテッド・チャン「バビロンの塔」「地獄とは神の不在なり」「息吹」
短編だけどテッド・チャン「バビロンの塔」「地獄とは神の不在なり」「息吹」
2015/06/24(水) 07:21:15.52
>>59 その指定で、ラリイ・ニーヴン読んでないのか?!作家単位でお勧めだがとりあえず、「インテグラル・ツリー」一押し。
2015/06/24(水) 07:30:27.00
2015/06/24(水) 08:10:19.69
2015/06/24(水) 08:22:01.65
2015/06/24(水) 16:24:04.22
2015/06/24(水) 17:35:44.33
2015/07/07(火) 07:21:10.01
【読みたい本の傾向(A)】 何千万年、何十億年というスケールで展開するSF
どんどん世代が変わるのではなく、主人公がその流れの中で生き続けているものがいいです。
【Aに該当する好きな既読作品】
『百億の昼と千億の夜』『タウ・ゼロ』『ディアスポラ』
【ライトノベルは】不可
【小説以外は】不可
【A以外で好きな作品】イーガン、ティプトリー、スタージョンなど。ハード寄りのSFが好きです
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】『果てしなき流れの果に』はこれから読む予定
『百億の昼と千億の夜』を読んで震えるほど感動しました。こういう超壮大SFを他にも読みたいです。よろしくお願いします。
どんどん世代が変わるのではなく、主人公がその流れの中で生き続けているものがいいです。
【Aに該当する好きな既読作品】
『百億の昼と千億の夜』『タウ・ゼロ』『ディアスポラ』
【ライトノベルは】不可
【小説以外は】不可
【A以外で好きな作品】イーガン、ティプトリー、スタージョンなど。ハード寄りのSFが好きです
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】『果てしなき流れの果に』はこれから読む予定
『百億の昼と千億の夜』を読んで震えるほど感動しました。こういう超壮大SFを他にも読みたいです。よろしくお願いします。
2015/07/07(火) 10:01:19.38
>>67
バクスターのジーリー・クロニクル
ホジスン『異次元を覗く家』『ナイトランド』
アシモフ『永遠の終わり』
ステープルソン『最後にして最初の人間』『スターメイカー』
ブリッシュの宇宙都市4部作
マイクル・ムアコックの永遠の戦士コルム/エレコーゼサーガ/エルリックサーガ/ルーンの杖秘録
(および未訳のジェリー・コーネリアス/Dancers at the End of Time)
レナルズの啓示空間シリーズ(とくに短編「銀河北極」)
光瀬龍は『喪われた都市の記録』も必読、あと宇宙年代記と『たそがれに還る』
バクスターのジーリー・クロニクル
ホジスン『異次元を覗く家』『ナイトランド』
アシモフ『永遠の終わり』
ステープルソン『最後にして最初の人間』『スターメイカー』
ブリッシュの宇宙都市4部作
マイクル・ムアコックの永遠の戦士コルム/エレコーゼサーガ/エルリックサーガ/ルーンの杖秘録
(および未訳のジェリー・コーネリアス/Dancers at the End of Time)
レナルズの啓示空間シリーズ(とくに短編「銀河北極」)
光瀬龍は『喪われた都市の記録』も必読、あと宇宙年代記と『たそがれに還る』
2015/07/07(火) 10:07:12.54
2015/07/07(火) 19:33:12.05
>>68-69
光瀬龍の他作品は読むつもりでしたが、その他は
恥ずかしながら全く手付かずのものばかりです
ムアコックのみ友人に勧められて読んだことがありますが
ファンタジー色が強すぎて好みではありませんでした
その他のものを少しずつ読破していこうと思います
特に知性化シリーズは自分の好みど真ん中な予感がします
たくさんのご回答ありがとうございました。今からワクワクしています!
光瀬龍の他作品は読むつもりでしたが、その他は
恥ずかしながら全く手付かずのものばかりです
ムアコックのみ友人に勧められて読んだことがありますが
ファンタジー色が強すぎて好みではありませんでした
その他のものを少しずつ読破していこうと思います
特に知性化シリーズは自分の好みど真ん中な予感がします
たくさんのご回答ありがとうございました。今からワクワクしています!
2015/07/07(火) 21:10:37.13
ムアコックのはDancers at the End of TimeがいちばんSF寄りなんだけど
未訳なのが残念。これはマジで傑作。
未訳なのが残念。これはマジで傑作。
2015/07/08(水) 08:11:26.19
【読みたい本の傾向(A)】
・異星人の生態が書かれている
・vs異星人
・宇宙戦艦やロボット等のメカ系が出てくる
のいずれか、もしくは全てに該当するSF作品
【Aに該当する好きな既読作品】
バトルテック、ダイナミックフィギュア、老人と宇宙、銀河英雄伝説、宇宙軍士官学校、虐殺器官
星を継ぐもの、星界の紋章シリーズ、小川一水全般
【ライトノベルは】
可
【小説以外は】
小説のみ
【A以外で好きな作品】
真保裕一全般
【長編or短編】
どちらでも
【そのほかに】
しばらく読書からは離れていましたが、タブレットを買ってから電子書籍を読むようになりました
Kindleで買える作品だと嬉しいです
もちろん普通の本でも大丈夫です
・異星人の生態が書かれている
・vs異星人
・宇宙戦艦やロボット等のメカ系が出てくる
のいずれか、もしくは全てに該当するSF作品
【Aに該当する好きな既読作品】
バトルテック、ダイナミックフィギュア、老人と宇宙、銀河英雄伝説、宇宙軍士官学校、虐殺器官
星を継ぐもの、星界の紋章シリーズ、小川一水全般
【ライトノベルは】
可
【小説以外は】
小説のみ
【A以外で好きな作品】
真保裕一全般
【長編or短編】
どちらでも
【そのほかに】
しばらく読書からは離れていましたが、タブレットを買ってから電子書籍を読むようになりました
Kindleで買える作品だと嬉しいです
もちろん普通の本でも大丈夫です
2015/07/08(水) 09:15:58.73
2015/07/08(水) 19:41:20.68
>>72 うっかり書き落としてるだけだと絶対的に確信するがあえて一応、「降伏の儀式」
2015/07/09(木) 18:42:05.38
>>72
『言語都市』
『言語都市』
2015/07/09(木) 19:00:53.51
>>72
ナンシー・クレスのプロバビリティ三部作
ナンシー・クレスのプロバビリティ三部作
2015/07/10(金) 10:06:02.53
2015/07/11(土) 16:32:09.98
異星人ものかまたは宇宙戦もの、とかいったら古今東西ものすごい数あるだろw
今出版中のシリーズでKindleで読めるやつでまだ上げられてないのだと
「彷徨える艦隊」ってのがあるよ。
つーかペリーローダンなら一生読めるんじゃないか?既刊500冊だから。kindleで買えたはず。
今出版中のシリーズでKindleで読めるやつでまだ上げられてないのだと
「彷徨える艦隊」ってのがあるよ。
つーかペリーローダンなら一生読めるんじゃないか?既刊500冊だから。kindleで買えたはず。
79名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/11(土) 20:52:22.47 【読みたい本の傾向(A)】
人間の意識をコンピューターに移植したり、データ化されることについてテーマのものが読みたいです。
肉体と離れてどうなるかとか、それによって人類がどう変わるかとか
諸々詳しく描写してたりすれば尚良しです
【Aに該当する好きな既読作品】
ゲームになりますが、ACV,ACVDというロボゲーで
そういう趣旨のキャラが出て強く興味を惹かれ、お勧めを聞くに至りました。
【ライトノベルは】可
【小説以外は】まずは小説でじっくり楽しみたいので今回は否で
【Aに該当する苦手な既読作品】なし
【Aに該当するその他既読作品】なし
【A以外で好きな作品】
アニメの戦闘妖精雪風(原作未読)、ゲームのANUBIS(コナミ)、などAIものも好きです。
小説だと夏への扉、星を継ぐもの、もののあはれくらいしか既読作品がありません
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】活字に触れる機会が非常に少なかったため、
kindlePWに興味を持ったのをきっかけに読書に専念してみようと思いました
もちろんお勧めいただくのは紙の本でも歓迎ですが、
絶版でなく入手が容易なものだと嬉しいです
よろしくお願いします
人間の意識をコンピューターに移植したり、データ化されることについてテーマのものが読みたいです。
肉体と離れてどうなるかとか、それによって人類がどう変わるかとか
諸々詳しく描写してたりすれば尚良しです
【Aに該当する好きな既読作品】
ゲームになりますが、ACV,ACVDというロボゲーで
そういう趣旨のキャラが出て強く興味を惹かれ、お勧めを聞くに至りました。
【ライトノベルは】可
【小説以外は】まずは小説でじっくり楽しみたいので今回は否で
【Aに該当する苦手な既読作品】なし
【Aに該当するその他既読作品】なし
【A以外で好きな作品】
アニメの戦闘妖精雪風(原作未読)、ゲームのANUBIS(コナミ)、などAIものも好きです。
小説だと夏への扉、星を継ぐもの、もののあはれくらいしか既読作品がありません
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】活字に触れる機会が非常に少なかったため、
kindlePWに興味を持ったのをきっかけに読書に専念してみようと思いました
もちろんお勧めいただくのは紙の本でも歓迎ですが、
絶版でなく入手が容易なものだと嬉しいです
よろしくお願いします
2015/07/11(土) 21:16:53.08
>>79
イーガン色々
イーガン色々
2015/07/11(土) 22:24:32.13
>>79
小川一水の「青い星まで飛んでいけ」の中の短編の守るべき肌
小川一水の「青い星まで飛んでいけ」の中の短編の守るべき肌
2015/07/11(土) 22:26:21.08
>>79
既出のグレッグ・イーガンだと長編「順列都市」、短編「ディアスポラ」ほか
ちょうど復刊されたとこで、ごく軽いテイストなら森岡浩之「優しい煉獄」
品切れだけど、変化球なら「キルン・ピープル」デイヴィッド・ブリン
既出のグレッグ・イーガンだと長編「順列都市」、短編「ディアスポラ」ほか
ちょうど復刊されたとこで、ごく軽いテイストなら森岡浩之「優しい煉獄」
品切れだけど、変化球なら「キルン・ピープル」デイヴィッド・ブリン
2015/07/11(土) 22:31:36.13
イーガンは出たばっかの「ゼンデギ」もそれ系だね
2015/07/11(土) 22:36:38.32
>>82
ディアスポラは短編ちゃうw
ディアスポラは短編ちゃうw
2015/07/11(土) 22:45:24.58
(連作)短編集って言いたかったんだろうね
8682
2015/07/11(土) 22:54:00.26 申しわけない
2015/07/12(日) 11:45:46.29
2015/07/12(日) 12:03:23.21
『ターミナル・エクスペリメント』とか
2015/07/12(日) 23:51:36.41
79です。
こんなに多くお勧めして頂きありがとうございます。
調べてみたところ、どれも面白そうだったんですが
イーガンでまず興味を引いたディアスポラをポチったので読み始めようと思います。
レビューを参考までに見たら読みづらいとかあるのが少し不安ですが…
こんなにあればしばらく読むのに困らなそうですね
ゆっくり楽しませて頂きます
こんなに多くお勧めして頂きありがとうございます。
調べてみたところ、どれも面白そうだったんですが
イーガンでまず興味を引いたディアスポラをポチったので読み始めようと思います。
レビューを参考までに見たら読みづらいとかあるのが少し不安ですが…
こんなにあればしばらく読むのに困らなそうですね
ゆっくり楽しませて頂きます
2015/07/13(月) 00:24:15.34
>>89
多分みんなから言われると思うが、短編からの方がいいぞイーガンは
多分みんなから言われると思うが、短編からの方がいいぞイーガンは
2015/07/13(月) 01:16:31.21
2015/07/17(金) 00:50:44.61
2015/07/21(火) 14:27:57.94
SFというわけではないのですが
量子に関する簡単な本でおすすめはありませんか?
心は量子で語れるか
量子コンピュータとは何か
は読みました
できれば最新の、古びていないものがいいです
変わった質問で申し訳ありません、よろしくお願いします
量子に関する簡単な本でおすすめはありませんか?
心は量子で語れるか
量子コンピュータとは何か
は読みました
できれば最新の、古びていないものがいいです
変わった質問で申し訳ありません、よろしくお願いします
2015/07/21(火) 22:02:37.86
エバ
2015/07/21(火) 23:08:56.27
おまけコーナー
2015/07/22(水) 00:51:53.02
ブルーバックス 量子 でぐぐって新しめのを数冊買えばいいんじゃね
だいたいどれもとっつきやすいから。
あとニュートンのバックナンバーで量子がらみの特集してるの。
だいたいどれもとっつきやすいから。
あとニュートンのバックナンバーで量子がらみの特集してるの。
2015/07/23(木) 15:24:04.75
未来の地球では荒廃から人類が滅亡しかけてるってのはよくある話
けど逆に環境保全はしっかりできて科学を極めただろう旧人類が
どこかへ去っていた。なんて話ありますか?
どこにも行く必要ないじゃんと自分でも思うけど気になってしまう
人類が諸々の問題を解決していった先は何かあるんかな?
哲学だかの領域なんですかね?すっごい素朴な疑問なんだけども
けど逆に環境保全はしっかりできて科学を極めただろう旧人類が
どこかへ去っていた。なんて話ありますか?
どこにも行く必要ないじゃんと自分でも思うけど気になってしまう
人類が諸々の問題を解決していった先は何かあるんかな?
哲学だかの領域なんですかね?すっごい素朴な疑問なんだけども
2015/07/23(木) 15:25:46.21
ネタバレ上等で聞くのか…
2015/07/23(木) 15:42:27.34
幼年期の終わりって地球はどうなったんだっけ?
100名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/23(木) 15:46:23.28101名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/24(金) 15:58:08.92 ディアスポラはAIが何をしていくかの話で、
人類は関係ないのでは?
イーガンの一冊も読んだことないけど。
人類は関係ないのでは?
イーガンの一冊も読んだことないけど。
102名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/24(金) 19:31:09.29 >>101
AI化を拒否した人類の末裔が出てくるよ
AI化を拒否した人類の末裔が出てくるよ
103名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/25(土) 16:17:04.44104名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/25(土) 16:36:46.41 >>103
>裏表紙の巨大宇宙船が都市上空を・・・
巨大宇宙船の話を期待していたのならば面白くなかったろうねそういう話じゃないから
プリンのつもりで口に入れたら実は茶碗蒸しだったって感じかな
どこのを読んだか知らないけど、例えば光文文庫の説明は
>初版から36年後に書き直された新版、初の邦訳!SFを超えた「哲学小説」! 地球上空に、突如として現れた巨大な宇宙船。
>オーヴァーロード(最高君主)と呼ばれる異星人は姿を見せることなく人類を統治し、平和で理想的な社会をもたらした。
>彼らの真の目的とはなにか? 異星人との遭遇によって新たな道を歩み始める人類の姿を哲学的に描いた傑作SF。
>人類の姿を哲学的に描いた
ココが大事
「幼年期の終り」は人類の未来を考えた古典名作SF
>裏表紙の巨大宇宙船が都市上空を・・・
巨大宇宙船の話を期待していたのならば面白くなかったろうねそういう話じゃないから
プリンのつもりで口に入れたら実は茶碗蒸しだったって感じかな
どこのを読んだか知らないけど、例えば光文文庫の説明は
>初版から36年後に書き直された新版、初の邦訳!SFを超えた「哲学小説」! 地球上空に、突如として現れた巨大な宇宙船。
>オーヴァーロード(最高君主)と呼ばれる異星人は姿を見せることなく人類を統治し、平和で理想的な社会をもたらした。
>彼らの真の目的とはなにか? 異星人との遭遇によって新たな道を歩み始める人類の姿を哲学的に描いた傑作SF。
>人類の姿を哲学的に描いた
ココが大事
「幼年期の終り」は人類の未来を考えた古典名作SF
105名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/25(土) 17:18:05.77 幼年期の終りにドンパチないじゃんってがっかりするひと定期的に見る気がするww
106名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/25(土) 19:03:33.37 >>103
巨大宇宙船にわくわくするなら『寄港地のない船』のほうが向いているよ
巨大宇宙船にわくわくするなら『寄港地のない船』のほうが向いているよ
107名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 07:49:45.61 本当に最後の方だけど
ドンパチと巨大宇宙船なら「降伏の儀式」が最高だった
ドンパチと巨大宇宙船なら「降伏の儀式」が最高だった
108名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 09:21:55.24 ドンパチやるようなオーバーロードはもはや知能・倫理低すぎてオーバーロードじゃないだろw
109名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 17:00:27.36 で、結局、地球はオーバーロードの植民地に成り下がったってこと?
ドラマVみたいな、素晴らしい技術を伝授しましょうって言いながら近づき
資源など略奪?
ドラマVみたいな、素晴らしい技術を伝授しましょうって言いながら近づき
資源など略奪?
110名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 17:09:06.31 >>109
自分で読め
自分で読め
111名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 17:09:54.95 単に目覚め促して去っていったんじゃなかったっけ
読んだの数十年前だから忘れましたが
読んだの数十年前だから忘れましたが
112名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 19:22:06.56 幼年期の終わりのネタバレとか興ざめにも程があるだろ
ネタバレ上等なスレでやれよ
ネタバレ上等なスレでやれよ
113名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 19:36:51.86 そもそもネタバレ誘発するお勧め催促だぞ
犯人が探偵なミステリ教えてくださいレベル
犯人が探偵なミステリ教えてくださいレベル
114名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 20:40:43.59 植民地とかそういう発想を超越しているのがオーバーロード
そういう発想をしてる時点でもう下等生物の証拠であり不合格なの
そういう発想をしてる時点でもう下等生物の証拠であり不合格なの
115名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 20:44:05.16 ゴードン・ディクソンの「イルカの流儀」では
イルカ>>>>>>>>>>>>>>人類
だったしなw
イルカ>>>>>>>>>>>>>>人類
だったしなw
116名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/27(月) 01:17:49.07 上から目線で、人類を指導しに来たって話かよw
117名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/27(月) 01:24:22.94 そのとおりだぞ
118名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/27(月) 09:08:44.72 旧人類は完全スルー
目に入らない
目に入らない
119名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/28(火) 00:56:35.52 宇宙人がやってきて色々教える系だと「人類供応法」ってブラックジョークみたいなのがあったな。
120名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/31(金) 17:56:58.00 【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
剣と魔法のファンタジー
登場人物が少なめ
ストーリーにグイグイ引き込まれる
【Aに該当する好きな既読作品】
サーラーの冒険シリーズ
守り人シリーズ
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
小説のみ
【Aに該当する苦手な既読作品】
無し
【Aに該当するその他既読作品】
ハリーポッター・バーティミアス
【A以外で好きな作品】
アルジャーノン〜 クリムゾンの迷宮 アイの物語
【長編or短編】
長編
【そのほかに】
よろしくお願いします
剣と魔法のファンタジー
登場人物が少なめ
ストーリーにグイグイ引き込まれる
【Aに該当する好きな既読作品】
サーラーの冒険シリーズ
守り人シリーズ
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
小説のみ
【Aに該当する苦手な既読作品】
無し
【Aに該当するその他既読作品】
ハリーポッター・バーティミアス
【A以外で好きな作品】
アルジャーノン〜 クリムゾンの迷宮 アイの物語
【長編or短編】
長編
【そのほかに】
よろしくお願いします
121名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/31(金) 19:55:29.00 >>120
剣と魔法で「登場人物が少なめ」ってのはハードル高いが、
「中心キャラが少なめ」と解釈し、
フリッツ・ライバー<ファファード&グレイ・マウザー>シリーズ
ロバート・E・ハワード<コナン>シリーズ
をお勧めしておく
剣と魔法で「登場人物が少なめ」ってのはハードル高いが、
「中心キャラが少なめ」と解釈し、
フリッツ・ライバー<ファファード&グレイ・マウザー>シリーズ
ロバート・E・ハワード<コナン>シリーズ
をお勧めしておく
122名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/31(金) 19:59:38.38 ロードス島戦記は割と少ないかな
123名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/31(金) 23:47:26.45 「剣と魔法」で古典の「コナン」が紹介されたならば
俺はアンチ・ヒロイック・ファンタジーを薦めましょう
マイクル・ムアコックの「エルリック・サーガ」
俺はアンチ・ヒロイック・ファンタジーを薦めましょう
マイクル・ムアコックの「エルリック・サーガ」
124名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/31(金) 23:55:35.90 >>120
風の名前、ミストボーン、エルフの血脈、ブラッドソング、ヴァルデマール年代記
風の名前、ミストボーン、エルフの血脈、ブラッドソング、ヴァルデマール年代記
125120
2015/08/01(土) 00:13:19.68 沢山のレスありがとうございます
調べてみて読んでみたいと思います
調べてみて読んでみたいと思います
126名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/01(土) 21:57:39.86 まだ見てるかな?
ちょっとひねったのだと、
ランドオーヴァー シリーズとかどうかな。
あと、ゼラズニイの「魔性の子」も面白いよ。
ちょっとひねったのだと、
ランドオーヴァー シリーズとかどうかな。
あと、ゼラズニイの「魔性の子」も面白いよ。
127名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/02(日) 00:09:36.32 魔性の子は面白いけど剣と魔法じゃないだろ
128名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/02(日) 00:38:39.77 ビジョルドの五神教シリーズ、いちおう剣要素も入ってるので該当するだろう。
キャラも少なめで、ストーリーもメインのネタも面白いしおすすめ。
キャラも少なめで、ストーリーもメインのネタも面白いしおすすめ。
129名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/02(日) 00:54:32.08 言われてみると登場人物少ないのってあんまないのかもな
130名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/02(日) 01:15:29.83131名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/02(日) 19:06:26.02 絶版だけど『魔界の盗賊』がめっちゃ面白かった。
登場人物少ない、剣と魔法、面白い、全部該当する。
登場人物少ない、剣と魔法、面白い、全部該当する。
132名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/02(日) 21:45:43.43 SFファン的なところからいくと、登場人物少なくてってだと
シマックの妖魔の潜む沼かな。
これ、すごい王道のファンタジーなんだよ。
ある意味神話的というか、いまのラノベのルーツ的な存在。
シマックの妖魔の潜む沼かな。
これ、すごい王道のファンタジーなんだよ。
ある意味神話的というか、いまのラノベのルーツ的な存在。
133名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/03(月) 15:09:12.17134名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/03(月) 19:26:27.08 それを言うならムアコックのは完全にパラレルワールドSFやしな
135名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/03(月) 20:03:17.31 Nomad of the Time Streamsまだー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- AIアーティストだけど作品公開する
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- お前らインターネット大規模障害起きてたとき何してた
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
