こんな作品を読みたい、あるいは自分が好きな作品のタイトルを書くと、
他の人がオススメを教えてくれるスレ。
漠然としすぎた質問は回答しにくいです。
できれば、こだわりたい条件や該当している読了作品を挙げてください。
>>2-3
なお、思い出せない特定の作品を探したい場合は別途スレを立ててどうぞ。
この作品のタイトルが知りたい! Part 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339765560/l50
(DAT落ちのようです)
前スレ
御希望通りのSFを紹介するスレ その9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375827304/
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その10 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2015/04/29(水) 10:50:18.682015/07/11(土) 22:26:21.08
>>79
既出のグレッグ・イーガンだと長編「順列都市」、短編「ディアスポラ」ほか
ちょうど復刊されたとこで、ごく軽いテイストなら森岡浩之「優しい煉獄」
品切れだけど、変化球なら「キルン・ピープル」デイヴィッド・ブリン
既出のグレッグ・イーガンだと長編「順列都市」、短編「ディアスポラ」ほか
ちょうど復刊されたとこで、ごく軽いテイストなら森岡浩之「優しい煉獄」
品切れだけど、変化球なら「キルン・ピープル」デイヴィッド・ブリン
2015/07/11(土) 22:31:36.13
イーガンは出たばっかの「ゼンデギ」もそれ系だね
2015/07/11(土) 22:36:38.32
>>82
ディアスポラは短編ちゃうw
ディアスポラは短編ちゃうw
2015/07/11(土) 22:45:24.58
(連作)短編集って言いたかったんだろうね
8682
2015/07/11(土) 22:54:00.26 申しわけない
2015/07/12(日) 11:45:46.29
2015/07/12(日) 12:03:23.21
『ターミナル・エクスペリメント』とか
2015/07/12(日) 23:51:36.41
79です。
こんなに多くお勧めして頂きありがとうございます。
調べてみたところ、どれも面白そうだったんですが
イーガンでまず興味を引いたディアスポラをポチったので読み始めようと思います。
レビューを参考までに見たら読みづらいとかあるのが少し不安ですが…
こんなにあればしばらく読むのに困らなそうですね
ゆっくり楽しませて頂きます
こんなに多くお勧めして頂きありがとうございます。
調べてみたところ、どれも面白そうだったんですが
イーガンでまず興味を引いたディアスポラをポチったので読み始めようと思います。
レビューを参考までに見たら読みづらいとかあるのが少し不安ですが…
こんなにあればしばらく読むのに困らなそうですね
ゆっくり楽しませて頂きます
2015/07/13(月) 00:24:15.34
>>89
多分みんなから言われると思うが、短編からの方がいいぞイーガンは
多分みんなから言われると思うが、短編からの方がいいぞイーガンは
2015/07/13(月) 01:16:31.21
2015/07/17(金) 00:50:44.61
2015/07/21(火) 14:27:57.94
SFというわけではないのですが
量子に関する簡単な本でおすすめはありませんか?
心は量子で語れるか
量子コンピュータとは何か
は読みました
できれば最新の、古びていないものがいいです
変わった質問で申し訳ありません、よろしくお願いします
量子に関する簡単な本でおすすめはありませんか?
心は量子で語れるか
量子コンピュータとは何か
は読みました
できれば最新の、古びていないものがいいです
変わった質問で申し訳ありません、よろしくお願いします
2015/07/21(火) 22:02:37.86
エバ
2015/07/21(火) 23:08:56.27
おまけコーナー
2015/07/22(水) 00:51:53.02
ブルーバックス 量子 でぐぐって新しめのを数冊買えばいいんじゃね
だいたいどれもとっつきやすいから。
あとニュートンのバックナンバーで量子がらみの特集してるの。
だいたいどれもとっつきやすいから。
あとニュートンのバックナンバーで量子がらみの特集してるの。
2015/07/23(木) 15:24:04.75
未来の地球では荒廃から人類が滅亡しかけてるってのはよくある話
けど逆に環境保全はしっかりできて科学を極めただろう旧人類が
どこかへ去っていた。なんて話ありますか?
どこにも行く必要ないじゃんと自分でも思うけど気になってしまう
人類が諸々の問題を解決していった先は何かあるんかな?
哲学だかの領域なんですかね?すっごい素朴な疑問なんだけども
けど逆に環境保全はしっかりできて科学を極めただろう旧人類が
どこかへ去っていた。なんて話ありますか?
どこにも行く必要ないじゃんと自分でも思うけど気になってしまう
人類が諸々の問題を解決していった先は何かあるんかな?
哲学だかの領域なんですかね?すっごい素朴な疑問なんだけども
2015/07/23(木) 15:25:46.21
ネタバレ上等で聞くのか…
2015/07/23(木) 15:42:27.34
幼年期の終わりって地球はどうなったんだっけ?
100名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/23(木) 15:46:23.28101名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/24(金) 15:58:08.92 ディアスポラはAIが何をしていくかの話で、
人類は関係ないのでは?
イーガンの一冊も読んだことないけど。
人類は関係ないのでは?
イーガンの一冊も読んだことないけど。
102名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/24(金) 19:31:09.29 >>101
AI化を拒否した人類の末裔が出てくるよ
AI化を拒否した人類の末裔が出てくるよ
103名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/25(土) 16:17:04.44104名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/25(土) 16:36:46.41 >>103
>裏表紙の巨大宇宙船が都市上空を・・・
巨大宇宙船の話を期待していたのならば面白くなかったろうねそういう話じゃないから
プリンのつもりで口に入れたら実は茶碗蒸しだったって感じかな
どこのを読んだか知らないけど、例えば光文文庫の説明は
>初版から36年後に書き直された新版、初の邦訳!SFを超えた「哲学小説」! 地球上空に、突如として現れた巨大な宇宙船。
>オーヴァーロード(最高君主)と呼ばれる異星人は姿を見せることなく人類を統治し、平和で理想的な社会をもたらした。
>彼らの真の目的とはなにか? 異星人との遭遇によって新たな道を歩み始める人類の姿を哲学的に描いた傑作SF。
>人類の姿を哲学的に描いた
ココが大事
「幼年期の終り」は人類の未来を考えた古典名作SF
>裏表紙の巨大宇宙船が都市上空を・・・
巨大宇宙船の話を期待していたのならば面白くなかったろうねそういう話じゃないから
プリンのつもりで口に入れたら実は茶碗蒸しだったって感じかな
どこのを読んだか知らないけど、例えば光文文庫の説明は
>初版から36年後に書き直された新版、初の邦訳!SFを超えた「哲学小説」! 地球上空に、突如として現れた巨大な宇宙船。
>オーヴァーロード(最高君主)と呼ばれる異星人は姿を見せることなく人類を統治し、平和で理想的な社会をもたらした。
>彼らの真の目的とはなにか? 異星人との遭遇によって新たな道を歩み始める人類の姿を哲学的に描いた傑作SF。
>人類の姿を哲学的に描いた
ココが大事
「幼年期の終り」は人類の未来を考えた古典名作SF
105名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/25(土) 17:18:05.77 幼年期の終りにドンパチないじゃんってがっかりするひと定期的に見る気がするww
106名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/25(土) 19:03:33.37 >>103
巨大宇宙船にわくわくするなら『寄港地のない船』のほうが向いているよ
巨大宇宙船にわくわくするなら『寄港地のない船』のほうが向いているよ
107名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 07:49:45.61 本当に最後の方だけど
ドンパチと巨大宇宙船なら「降伏の儀式」が最高だった
ドンパチと巨大宇宙船なら「降伏の儀式」が最高だった
108名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 09:21:55.24 ドンパチやるようなオーバーロードはもはや知能・倫理低すぎてオーバーロードじゃないだろw
109名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 17:00:27.36 で、結局、地球はオーバーロードの植民地に成り下がったってこと?
ドラマVみたいな、素晴らしい技術を伝授しましょうって言いながら近づき
資源など略奪?
ドラマVみたいな、素晴らしい技術を伝授しましょうって言いながら近づき
資源など略奪?
110名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 17:09:06.31 >>109
自分で読め
自分で読め
111名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 17:09:54.95 単に目覚め促して去っていったんじゃなかったっけ
読んだの数十年前だから忘れましたが
読んだの数十年前だから忘れましたが
112名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 19:22:06.56 幼年期の終わりのネタバレとか興ざめにも程があるだろ
ネタバレ上等なスレでやれよ
ネタバレ上等なスレでやれよ
113名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 19:36:51.86 そもそもネタバレ誘発するお勧め催促だぞ
犯人が探偵なミステリ教えてくださいレベル
犯人が探偵なミステリ教えてくださいレベル
114名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 20:40:43.59 植民地とかそういう発想を超越しているのがオーバーロード
そういう発想をしてる時点でもう下等生物の証拠であり不合格なの
そういう発想をしてる時点でもう下等生物の証拠であり不合格なの
115名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/26(日) 20:44:05.16 ゴードン・ディクソンの「イルカの流儀」では
イルカ>>>>>>>>>>>>>>人類
だったしなw
イルカ>>>>>>>>>>>>>>人類
だったしなw
116名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/27(月) 01:17:49.07 上から目線で、人類を指導しに来たって話かよw
117名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/27(月) 01:24:22.94 そのとおりだぞ
118名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/27(月) 09:08:44.72 旧人類は完全スルー
目に入らない
目に入らない
119名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/28(火) 00:56:35.52 宇宙人がやってきて色々教える系だと「人類供応法」ってブラックジョークみたいなのがあったな。
120名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/31(金) 17:56:58.00 【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
剣と魔法のファンタジー
登場人物が少なめ
ストーリーにグイグイ引き込まれる
【Aに該当する好きな既読作品】
サーラーの冒険シリーズ
守り人シリーズ
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
小説のみ
【Aに該当する苦手な既読作品】
無し
【Aに該当するその他既読作品】
ハリーポッター・バーティミアス
【A以外で好きな作品】
アルジャーノン〜 クリムゾンの迷宮 アイの物語
【長編or短編】
長編
【そのほかに】
よろしくお願いします
剣と魔法のファンタジー
登場人物が少なめ
ストーリーにグイグイ引き込まれる
【Aに該当する好きな既読作品】
サーラーの冒険シリーズ
守り人シリーズ
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
小説のみ
【Aに該当する苦手な既読作品】
無し
【Aに該当するその他既読作品】
ハリーポッター・バーティミアス
【A以外で好きな作品】
アルジャーノン〜 クリムゾンの迷宮 アイの物語
【長編or短編】
長編
【そのほかに】
よろしくお願いします
121名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/31(金) 19:55:29.00 >>120
剣と魔法で「登場人物が少なめ」ってのはハードル高いが、
「中心キャラが少なめ」と解釈し、
フリッツ・ライバー<ファファード&グレイ・マウザー>シリーズ
ロバート・E・ハワード<コナン>シリーズ
をお勧めしておく
剣と魔法で「登場人物が少なめ」ってのはハードル高いが、
「中心キャラが少なめ」と解釈し、
フリッツ・ライバー<ファファード&グレイ・マウザー>シリーズ
ロバート・E・ハワード<コナン>シリーズ
をお勧めしておく
122名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/31(金) 19:59:38.38 ロードス島戦記は割と少ないかな
123名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/31(金) 23:47:26.45 「剣と魔法」で古典の「コナン」が紹介されたならば
俺はアンチ・ヒロイック・ファンタジーを薦めましょう
マイクル・ムアコックの「エルリック・サーガ」
俺はアンチ・ヒロイック・ファンタジーを薦めましょう
マイクル・ムアコックの「エルリック・サーガ」
124名無しは無慈悲な夜の女王
2015/07/31(金) 23:55:35.90 >>120
風の名前、ミストボーン、エルフの血脈、ブラッドソング、ヴァルデマール年代記
風の名前、ミストボーン、エルフの血脈、ブラッドソング、ヴァルデマール年代記
125120
2015/08/01(土) 00:13:19.68 沢山のレスありがとうございます
調べてみて読んでみたいと思います
調べてみて読んでみたいと思います
126名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/01(土) 21:57:39.86 まだ見てるかな?
ちょっとひねったのだと、
ランドオーヴァー シリーズとかどうかな。
あと、ゼラズニイの「魔性の子」も面白いよ。
ちょっとひねったのだと、
ランドオーヴァー シリーズとかどうかな。
あと、ゼラズニイの「魔性の子」も面白いよ。
127名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/02(日) 00:09:36.32 魔性の子は面白いけど剣と魔法じゃないだろ
128名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/02(日) 00:38:39.77 ビジョルドの五神教シリーズ、いちおう剣要素も入ってるので該当するだろう。
キャラも少なめで、ストーリーもメインのネタも面白いしおすすめ。
キャラも少なめで、ストーリーもメインのネタも面白いしおすすめ。
129名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/02(日) 00:54:32.08 言われてみると登場人物少ないのってあんまないのかもな
130名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/02(日) 01:15:29.83131名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/02(日) 19:06:26.02 絶版だけど『魔界の盗賊』がめっちゃ面白かった。
登場人物少ない、剣と魔法、面白い、全部該当する。
登場人物少ない、剣と魔法、面白い、全部該当する。
132名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/02(日) 21:45:43.43 SFファン的なところからいくと、登場人物少なくてってだと
シマックの妖魔の潜む沼かな。
これ、すごい王道のファンタジーなんだよ。
ある意味神話的というか、いまのラノベのルーツ的な存在。
シマックの妖魔の潜む沼かな。
これ、すごい王道のファンタジーなんだよ。
ある意味神話的というか、いまのラノベのルーツ的な存在。
133名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/03(月) 15:09:12.17134名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/03(月) 19:26:27.08 それを言うならムアコックのは完全にパラレルワールドSFやしな
135名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/03(月) 20:03:17.31 Nomad of the Time Streamsまだー。
136名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/04(火) 00:17:23.14 そんな厳密にジャンル分けせんでもよかろう
137名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/04(火) 00:54:14.17 うむ
138名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/04(火) 23:37:12.64 【読みたい本の傾向(A)】
マンガの『百鬼夜行抄』みたいな不条理民俗系エンタメが読みたい
【Aに該当する好きな既読作品】
高橋葉介『夢幻紳士 幻想篇』
【ライトノベルは】 萌系・恋愛重視でなければ可
【小説以外は】 可 そもそも例がマンガばっかりですいまそん
【Aに該当する苦手な既読作品】 波津彬子『雨柳堂夢咄』 京極堂シリーズ 横溝は今は求めてない
【Aに該当するその他既読作品】 小野不由美『ゴーストハンター』 夢枕獏『陰陽師』
【長編or短編】 どっちでもよし
【そのほかに】 「道に迷ったらなんとなく明るいほうに行け」とか、「化物の家では飲食するな」とか、
そういう民話系の法則がバンバンでてくるやつが読みたい
おねがいします
マンガの『百鬼夜行抄』みたいな不条理民俗系エンタメが読みたい
【Aに該当する好きな既読作品】
高橋葉介『夢幻紳士 幻想篇』
【ライトノベルは】 萌系・恋愛重視でなければ可
【小説以外は】 可 そもそも例がマンガばっかりですいまそん
【Aに該当する苦手な既読作品】 波津彬子『雨柳堂夢咄』 京極堂シリーズ 横溝は今は求めてない
【Aに該当するその他既読作品】 小野不由美『ゴーストハンター』 夢枕獏『陰陽師』
【長編or短編】 どっちでもよし
【そのほかに】 「道に迷ったらなんとなく明るいほうに行け」とか、「化物の家では飲食するな」とか、
そういう民話系の法則がバンバンでてくるやつが読みたい
おねがいします
139名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/05(水) 17:48:46.01 >>138
那州雪絵「魔法使いの娘」「魔法使いの娘ニ非ズ」
那州雪絵「魔法使いの娘」「魔法使いの娘ニ非ズ」
140名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/05(水) 17:54:54.96 >>138
地獄少女
地獄少女
141名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/05(水) 22:04:00.13 >>138
なぜ諸星大二郎を読まない?
なぜ諸星大二郎を読まない?
142名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/05(水) 23:28:28.69143名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/07(金) 00:44:20.47 ウフフはやめろ
144名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/07(金) 11:47:31.40 ウフフして大変申し訳ございませんでした
145名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/07(金) 12:08:59.25 ♪うふふ、ふ。ちやほやされて♪
♪うふふ、ふ。きれいになると♪
♪うふふ、ふ。きれいになると♪
146名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/07(金) 13:58:08.04 デュフフ
147名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/10(月) 13:31:59.56 【読みたい本の傾向(A)】
電脳空間内に構築された世界が描かれ、さらにその世界の崩壊が描写されているもの
【Aに該当する好きな既読作品】
なし。アニメで言えば電脳コイルが近いです
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可。何でもOK
【Aに該当する苦手な既読作品】
架空MMO系だと、バグ描写が見られてもそれが物語の根幹に繋がっているものに当たったことがありません
【Aに該当するその他既読作品】
「人類は衰退しました」
【A以外で好きな作品】
「星を継ぐもの」「万物理論」「Missing」「レンタルマギカ」
【長編or短編】
どちらでも、できれば長編で
【そのほかに】
以下の例のような情景を描いている文章を探しています。
・描画されていない壁にぶつかる、地面を踏み抜いて何も無い空間に突き抜けた
・雑踏が処理落ちを起こしている、物理演算がおかしい
・テクスチャの貼られていないキャラクターが棒立ちになっている
電脳空間内に構築された世界が描かれ、さらにその世界の崩壊が描写されているもの
【Aに該当する好きな既読作品】
なし。アニメで言えば電脳コイルが近いです
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可。何でもOK
【Aに該当する苦手な既読作品】
架空MMO系だと、バグ描写が見られてもそれが物語の根幹に繋がっているものに当たったことがありません
【Aに該当するその他既読作品】
「人類は衰退しました」
【A以外で好きな作品】
「星を継ぐもの」「万物理論」「Missing」「レンタルマギカ」
【長編or短編】
どちらでも、できれば長編で
【そのほかに】
以下の例のような情景を描いている文章を探しています。
・描画されていない壁にぶつかる、地面を踏み抜いて何も無い空間に突き抜けた
・雑踏が処理落ちを起こしている、物理演算がおかしい
・テクスチャの貼られていないキャラクターが棒立ちになっている
148名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/10(月) 13:37:49.97149名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/12(水) 18:08:10.07150名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/13(木) 18:37:18.96 ストレイヤーズ・クロニクルのように特殊能力者が敵対する組織と戦ったり地球を守るような小説はありますか?
151名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/13(木) 20:16:58.43 >>150
幻魔大戦
幻魔大戦
152名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/15(土) 16:55:03.24 ビッスンの『世界の果てまで何マイル?』みたいにロードムービー風なSFってありますか
153名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/15(土) 19:04:59.34154名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/15(土) 20:29:15.67 >>152
ゼラズニイのロードマークス。
ゼラズニイのロードマークス。
155名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/15(土) 23:07:44.38 【読みたい本の傾向(A)】
「死後数日が経過し腐乱した死体を発見してしまう」場面において仔細な描写のある小説
【Aに該当する好きな既読作品】なし
【ライトノベルは】可
【小説以外は】不可
【Aに該当する苦手な既読作品】なし
【長編or短編】問わず
【そのほかに】
ジャンルはホラーでもミステリーでも。読み手に恐怖を抱かせることを目的とした文章を探しています
「死後数日が経過し腐乱した死体を発見してしまう」場面において仔細な描写のある小説
【Aに該当する好きな既読作品】なし
【ライトノベルは】可
【小説以外は】不可
【Aに該当する苦手な既読作品】なし
【長編or短編】問わず
【そのほかに】
ジャンルはホラーでもミステリーでも。読み手に恐怖を抱かせることを目的とした文章を探しています
156名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/16(日) 00:01:43.37 発見というか検死だけど、αΩ(アルファオメガ)の冒頭は結構きてたよ。
小林泰三は結構その手の死体描写多いんじゃないかな。
小林泰三は結構その手の死体描写多いんじゃないかな。
157名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/16(日) 00:15:43.49 >>155
気持ち悪そうでまだ読んだことないんだけど
貴志祐介『天使の囀り』
自殺と殺人事件のオンパレードらしいんだけど
虫がうねうねでエライことになっているらしい
死体描写がどれぐらいあるか分かんないけど
「読み手に恐怖を抱かせることを目的とした文章」には該当すると思う
この作者の作品はみんなグロ系ホラーの模様です
気持ち悪そうでまだ読んだことないんだけど
貴志祐介『天使の囀り』
自殺と殺人事件のオンパレードらしいんだけど
虫がうねうねでエライことになっているらしい
死体描写がどれぐらいあるか分かんないけど
「読み手に恐怖を抱かせることを目的とした文章」には該当すると思う
この作者の作品はみんなグロ系ホラーの模様です
158名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/16(日) 01:12:02.10 >>155
数日どころかかなり経過しているけど
柳美里『雨と夢のあとに』のある人物の屍体描写が凄かった。
重要などんでん返しなのでこれ以上は書けないが。
ホラーなら大抵あると思うしミステリにもあるね
まあ探せばいくらでも見つかると思う
数日どころかかなり経過しているけど
柳美里『雨と夢のあとに』のある人物の屍体描写が凄かった。
重要などんでん返しなのでこれ以上は書けないが。
ホラーなら大抵あると思うしミステリにもあるね
まあ探せばいくらでも見つかると思う
159名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/16(日) 01:31:15.09 >「死後数日が経過し腐乱した死体を発見してしまう」場面において仔細な描写のある小説
というとミステリ板の領域じゃないかな?
というとミステリ板の領域じゃないかな?
160名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/16(日) 05:18:13.81 いやいやホラーはここだぜ、板違いではないよ
ゾンビもののホラーにはたいてい屍体描写あるよ
ゾンビもののホラーにはたいてい屍体描写あるよ
161名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/17(月) 13:54:54.63162名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/17(月) 21:16:20.66 【読みたい本の傾向(A)】 現代に住む人がファンタジー世界にいく話
【Aに該当する既読作品】 恒川光太郎「スタープレイヤー」
宮部みゆき「ブレイブストーリー」、ナルニア国ものがたり
【ライトノベルは】 否
【小説以外は】 否
【A以外で好きな作品】 ファンタジーものだとライラの冒険シリーズが好きです
【長編or短編】 どちらでも可
【そのほかに】
できれば世界の存亡をかけた〜のような大規模な話より主人公自身や周りのことを重点的に描いた話がいいです
ファンタジー世界の定義は中世ヨーロッパな感じでもSFっぽい感じでも非日常な世界であればなんでもいいです
国内小説でお願いします
【Aに該当する既読作品】 恒川光太郎「スタープレイヤー」
宮部みゆき「ブレイブストーリー」、ナルニア国ものがたり
【ライトノベルは】 否
【小説以外は】 否
【A以外で好きな作品】 ファンタジーものだとライラの冒険シリーズが好きです
【長編or短編】 どちらでも可
【そのほかに】
できれば世界の存亡をかけた〜のような大規模な話より主人公自身や周りのことを重点的に描いた話がいいです
ファンタジー世界の定義は中世ヨーロッパな感じでもSFっぽい感じでも非日常な世界であればなんでもいいです
国内小説でお願いします
163名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/17(月) 23:06:12.70 「クレヨン王国の十二か月」福永令三
児童文学だけどファンタジーでもある
たまには児童文学もいいもんだよ
児童文学だけどファンタジーでもある
たまには児童文学もいいもんだよ
164名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/17(月) 23:10:54.10165名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/18(火) 02:19:25.76 >>162
眉村卓『ぬばたまの・・・』
安部公房『壁』『砂の女』『水中都市・デンドロカカリヤ』
筒井康隆『脱走と追跡のサンバ』
荒巻義雄『白き日旅立てば不死』
山野浩一『鳥はいまどこをとぶか』『殺人者の空』
中井英夫『とらんぷ譚』『人形たちの夜』
藤谷治『ぼくらのひみつ』
古田足日『ぬすまれた町』『おしいれのぼうけん』
海外
エンデ『はてしない物語』
リンゼイ『アルクトゥールスへの旅』
マイリンク『ゴーレム』
フラン・オブライエン『第三の警官』『スウィム・トゥー・バーズにて』他多数
眉村卓『ぬばたまの・・・』
安部公房『壁』『砂の女』『水中都市・デンドロカカリヤ』
筒井康隆『脱走と追跡のサンバ』
荒巻義雄『白き日旅立てば不死』
山野浩一『鳥はいまどこをとぶか』『殺人者の空』
中井英夫『とらんぷ譚』『人形たちの夜』
藤谷治『ぼくらのひみつ』
古田足日『ぬすまれた町』『おしいれのぼうけん』
海外
エンデ『はてしない物語』
リンゼイ『アルクトゥールスへの旅』
マイリンク『ゴーレム』
フラン・オブライエン『第三の警官』『スウィム・トゥー・バーズにて』他多数
166名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/18(火) 10:31:20.30 国内小説という縛りがなければ
メアリ・ホフマン「ストラヴァガンザ」を推したいところだった
メアリ・ホフマン「ストラヴァガンザ」を推したいところだった
167名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/18(火) 14:21:27.22 海外ものなら入手困難だが「信ぜざる者 コブナント」というのもある。
6分冊になっているので、図書館で探せ
6分冊になっているので、図書館で探せ
168名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/18(火) 14:56:37.54169名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/18(火) 15:02:44.53170名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/18(火) 15:34:48.90171名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/18(火) 17:06:35.30172名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/18(火) 20:15:20.31 ゴードン・ディクソン『ドラゴンになった青年』なんかぴったりだな。
つうかFTのかなりの割合が該当する気がする
つうかFTのかなりの割合が該当する気がする
173名無しは無慈悲な夜の女王
2015/08/18(火) 20:18:57.45 SFだとアシモフの『宇宙の小石』や
ヴォークトの『イシャーの武器店』がそうだな
半村良の『石の血脈』なんかもある意味、日常から異様な世界へ入って行く話
ヴォークトの『イシャーの武器店』がそうだな
半村良の『石の血脈』なんかもある意味、日常から異様な世界へ入って行く話
174162
2015/08/19(水) 02:48:57.65 たくさんありがとうございます
自分であんまり思いつかなかったのでそんなにないかなと思ってたらかなりありましたね
翻訳の文章読むのがどうも苦手なので敬遠していたんですがせっかくなので読んでみたいと思います
ありがとうございました
自分であんまり思いつかなかったのでそんなにないかなと思ってたらかなりありましたね
翻訳の文章読むのがどうも苦手なので敬遠していたんですがせっかくなので読んでみたいと思います
ありがとうございました
175名無しは無慈悲な夜の女王
2015/09/26(土) 13:47:47.23 【読みたい本の傾向(A)】
一つの科学的な目的の為に(ロケット、装置等機械物)科学者、研究者大勢が切磋琢磨して目的を果たすハードSF。
【Aに該当する既読作品】
星を継ぐもの、火星の人
オネアミスの翼、アポロ13
【ライトノベルは】
可
【小説以外は】
可
【A以外で好きな作品】
パトレイバー、戦闘妖精雪風、スカイクロラ、ガンパレードマーチ
架空の機械、兵器が有り得そうな設定、描写で登場する物。 その他近代航空機戦闘物
【長編or短編】
どちらでも
【そのほかに】
Aに追加で、その装置などが完成しないと大勢の被害者が出る等の緊迫した状態の物が良いです。
それと、未来のオーバーテクノロジー物よりは近代、現代物だと良いなと思います。
一つの科学的な目的の為に(ロケット、装置等機械物)科学者、研究者大勢が切磋琢磨して目的を果たすハードSF。
【Aに該当する既読作品】
星を継ぐもの、火星の人
オネアミスの翼、アポロ13
【ライトノベルは】
可
【小説以外は】
可
【A以外で好きな作品】
パトレイバー、戦闘妖精雪風、スカイクロラ、ガンパレードマーチ
架空の機械、兵器が有り得そうな設定、描写で登場する物。 その他近代航空機戦闘物
【長編or短編】
どちらでも
【そのほかに】
Aに追加で、その装置などが完成しないと大勢の被害者が出る等の緊迫した状態の物が良いです。
それと、未来のオーバーテクノロジー物よりは近代、現代物だと良いなと思います。
176名無しは無慈悲な夜の女王
2015/09/26(土) 14:37:11.33 >>175
正にイーガンの「白熱光」そのものや
正にイーガンの「白熱光」そのものや
177名無しは無慈悲な夜の女王
2015/09/26(土) 19:32:53.01 ゼンデギ
ストーリーの核は、大勢の被害者じゃなく特定人の個人的な事情だけど。
ストーリーの核は、大勢の被害者じゃなく特定人の個人的な事情だけど。
178名無しは無慈悲な夜の女王
2015/09/26(土) 19:35:26.52 タイムスケープ
楽園の泉
楽園の泉
179名無しは無慈悲な夜の女王
2015/09/27(日) 00:30:15.45 ありがとうございます!
白熱光から読んで見ようとおもいます!
白熱光から読んで見ようとおもいます!
180名無しは無慈悲な夜の女王
2015/09/28(月) 22:22:22.92 まさに、って言うなら創世記機械だろ。
181名無しは無慈悲な夜の女王
2015/09/29(火) 17:59:08.19 >>175 小川一水。「第六大陸」ならど真ん中、社会構造というやつを機械と捉えるなら「復活の地」も。
ラリイ・ニーヴン&ジェリー・パーネル「降伏の儀式」「天使墜落」
林譲治<AADDシリーズ>、「進化の設計者」 気に入ったら作家買いおk。
架空戦記枠(おまけにちと古い)になるが、陰山琢磨「蒼穹の槍」、<旭日の鉄騎兵>シリーズ、というかこの人のはその指定(&「A以外」の傾向)だと一通りお勧め。
SF枠からずれるかもしれんけど、佐々木譲「疾駆する夢」も是非。
ラリイ・ニーヴン&ジェリー・パーネル「降伏の儀式」「天使墜落」
林譲治<AADDシリーズ>、「進化の設計者」 気に入ったら作家買いおk。
架空戦記枠(おまけにちと古い)になるが、陰山琢磨「蒼穹の槍」、<旭日の鉄騎兵>シリーズ、というかこの人のはその指定(&「A以外」の傾向)だと一通りお勧め。
SF枠からずれるかもしれんけど、佐々木譲「疾駆する夢」も是非。
182名無しは無慈悲な夜の女王
2015/10/01(木) 21:36:56.35 【読みたい本の傾向(A)】 生物による「人間以上の知性」。
多人数の人間の脳が、キノコの菌糸などでつながって、人間以上の知性になる。
【Aに該当する好きな既読作品】
機械的なのなら「クリスタルサイレンス」などに
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】
【Aに該当するその他既読作品】
【A以外で好きな作品】 「理解」
【長編or短編】 どちらでも
【そのほかに】 アリが進化して、たとえば放射性物質を
集めて宇宙に飛び立つ、なんて話はありましたっけ?
多人数の人間の脳が、キノコの菌糸などでつながって、人間以上の知性になる。
【Aに該当する好きな既読作品】
機械的なのなら「クリスタルサイレンス」などに
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】
【Aに該当するその他既読作品】
【A以外で好きな作品】 「理解」
【長編or短編】 どちらでも
【そのほかに】 アリが進化して、たとえば放射性物質を
集めて宇宙に飛び立つ、なんて話はありましたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- インバウンド激減…「何のための円安なのか」 [667744927]
- 高市早苗「つい言い過ぎた」公邸で一人ひきこもる😲 [861717324]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 中国「水産物輸入停止は高市首相の発言が理由」 [256556981]
- 高市はわかっていない、発言撤回や中国に謝罪してもネトウヨは「さすが!」「実を取った!」と持て囃してくれることを [452836546]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
