次スレどうすんの?とか話振っといて自分で次スレ立てなかった991がいた前スレ
新・グレッグ・イーガンを語る PART02
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403257437/
既刊リスト、過去ログは>>2以降
探検
新・グレッグ・イーガンを語る Part03 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2015/11/12(木) 02:13:00.55427名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/01(土) 15:21:47.21ID:fOhN0JOw こんなゴミを恥ずかしげも無く晒せる辺り恐ろしい。
428名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/01(土) 15:58:52.21ID:j1LI6EmY ちゃんと読んであげるなんてやさしいな
429名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/01(土) 17:36:50.90ID:cVa9kc9p430名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/02(日) 12:56:52.54ID:B912AvfS >>423
テッドチャンとか。野尻抱介も近いよな?
テッドチャンとか。野尻抱介も近いよな?
431名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/02(日) 13:00:14.04ID:B912AvfS 小林泰三も。なぜかこのジャンルは日本人好みなのか
432名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/02(日) 13:46:44.86ID:owBScsMm イーガン多彩だからイーガンっぽいとだけ言われてもよくわかんない
最近の傾向でいえば物理ごりごりって感じのことなんだろうけど
最近の傾向でいえば物理ごりごりって感じのことなんだろうけど
433名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/04(火) 04:56:13.31ID:/D+jsK3s 俺のイメージだとイーガンは
ハードな科学で裏付けしたフィリップ・K・ディック
ハードな科学で裏付けしたフィリップ・K・ディック
434名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/04(火) 22:05:56.78ID:Vj7oVykV イーガンもディックも短編がいい。長編はてんぷら屋の衣みたいで、枝葉末節をそぎ落としたくなる
435名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/04(火) 22:13:06.13ID:SfHKCcip イーガンは、枝の部分や細かい描写がちゃんと伏線になってはいても、
無くして尺を縮めたほうがテーマが明確になるんじゃないかという感じはあるな
無くして尺を縮めたほうがテーマが明確になるんじゃないかという感じはあるな
436名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/04(火) 23:22:06.72ID:l0S/dUPb でも直行3部作はいいやろ
437名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/07(金) 07:28:50.17ID:WS2vFl2U >>420
オウムがヘッドギアでやりたかった事ってこれなんだろうな
オウムがヘッドギアでやりたかった事ってこれなんだろうな
438名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/07(金) 21:02:11.62ID:4QeR/SU4 バーナード嬢のイーガンの回がアニメでどうなるのかきになる
439名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/08(土) 01:05:42.51ID:mLssvN8h 既出ネタだと思うが、イーガン作品のいくつかは、激しく仏教(上座部)ライクだと思う
順列都市のアイデアは、刹那滅思想、あるいは輪廻転生についての、上座部の説明に酷似してるし、「行動原理」なぞ瞑想行をテクノロジで置き換えたような話だし
順列都市のアイデアは、刹那滅思想、あるいは輪廻転生についての、上座部の説明に酷似してるし、「行動原理」なぞ瞑想行をテクノロジで置き換えたような話だし
440名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 00:41:09.77ID:Z/IbP9Us 初めてしあわせの理由を読んだんだけど、気持ちが悪すぎてダメだったんだがあんなにキツい話じゃないのってある?
この後読んでって大丈夫?
この後読んでって大丈夫?
441名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 00:46:21.70ID:3itLPDZT どこがキツかったの?
442名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 09:40:48.54ID:98q9fVvW >>440
俺は、まさにイーガンらしい傑作だと思ったな。
自分の嗜好を、スクロールバーみたいので自分で設定してしまう。アイデンティティーを鋭く問う、まさにイーガン的作品。
逆に訊きたい。これが気持ち悪いなら、どうして他のイーガン作品が読めたんだ?
俺は、まさにイーガンらしい傑作だと思ったな。
自分の嗜好を、スクロールバーみたいので自分で設定してしまう。アイデンティティーを鋭く問う、まさにイーガン的作品。
逆に訊きたい。これが気持ち悪いなら、どうして他のイーガン作品が読めたんだ?
443名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 11:15:59.69ID:8DgdDupd 短編はもっときっついのばっかりではw
長編なら白熱光はいい読後感だよね
クロックワークロケットとエターナルフレイムも…かな
長編なら白熱光はいい読後感だよね
クロックワークロケットとエターナルフレイムも…かな
444名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 11:32:33.55ID:yzNdhc/X445名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 12:05:49.88ID:9Zw4PUbP 自分には、「ひとりっ子」のあのシーンはちょっときつかったな。
あとは「エターナルフレイム」の冒頭の間引き、「万物理論」の体内ガジェットの抜き差しとか。
「しあわせの理由」は素直に読めたけどなあ。
自分の感情の成立が「こころ」という漠然としたものではなく「科学で解明できる再現可能な現象」というのに不安を抱いたなら、>>440は、この先、イーガンは読まない方がいいと思う。
もしくは「量子サッカーのわけがわからん描写が延々と書かれて作家のマスターベーション的で気持ち悪い」って場合も。
あとは「エターナルフレイム」の冒頭の間引き、「万物理論」の体内ガジェットの抜き差しとか。
「しあわせの理由」は素直に読めたけどなあ。
自分の感情の成立が「こころ」という漠然としたものではなく「科学で解明できる再現可能な現象」というのに不安を抱いたなら、>>440は、この先、イーガンは読まない方がいいと思う。
もしくは「量子サッカーのわけがわからん描写が延々と書かれて作家のマスターベーション的で気持ち悪い」って場合も。
446名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 12:13:02.66ID:8rMiNLsP ああ、「ひとりっ子」のウス・異本的な展開のアレね。
447名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 13:02:25.59ID:N8rRIuB0 しあわせの理由がダメな理由が>>445の推察通りなら
白熱光もザックが出てきた理由とかでダメなんじゃない?
まああんまり深く考えずライトスタッフ的なノリで楽しめばイケるのかもだけど。
宇宙消失とかディアスポラとかなら大丈夫そう
白熱光もザックが出てきた理由とかでダメなんじゃない?
まああんまり深く考えずライトスタッフ的なノリで楽しめばイケるのかもだけど。
宇宙消失とかディアスポラとかなら大丈夫そう
448名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 13:12:16.40ID:N8rRIuB0 まあ決定者とか読んで今までの価値観ぶっ壊すというのも
個人的には貴重な経験だと思うけど
個人的には貴重な経験だと思うけど
449名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 13:16:24.24ID:N8rRIuB0450名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 19:58:14.00ID:Zax/YwHK アイデンティティ関連のあれこれならしあわせの理由が一番キツいんじゃないか
自己改変ネタは他の作品でもあるけど舞台が現代に近いし描写が具体的で生々しくてグロい
自己改変ネタは他の作品でもあるけど舞台が現代に近いし描写が具体的で生々しくてグロい
451名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 20:45:53.75ID:U0uoBTQB452名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 20:46:04.86ID:U0uoBTQB453名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 20:55:46.20ID:N8rRIuB0454名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 21:00:59.49ID:N8rRIuB0 >>452
たまに確かにグチャドロな感じの外科処置とかも出てくるね。
病院勤務だった経験が反映されてるのかも。
蛆虫療法とかもダメな人はダメだろうなあ。
でもそんなに多い訳でもないと思うよ。
それがメインテーマな話となるとほとんど無いし
ダメならその部分読み飛ばしてもいいんじゃない?
たまに確かにグチャドロな感じの外科処置とかも出てくるね。
病院勤務だった経験が反映されてるのかも。
蛆虫療法とかもダメな人はダメだろうなあ。
でもそんなに多い訳でもないと思うよ。
それがメインテーマな話となるとほとんど無いし
ダメならその部分読み飛ばしてもいいんじゃない?
455名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/11(火) 23:39:49.48ID:2SRWzihj >>452
>>445を書いた者です。
返信ありがとう。
ただ>>448さんの書き込みを読んで、「読まない方がいい」という考えは撤回すべきだと考えた。
ある意味「貴重な読書体験」だと思って、時間のある時に、同文庫収録のほかの作品も読んでみるとか。
「適切な愛」は冒頭の作品だものね。
「宇宙消失」は近未来ハードボイルド探偵ものみたいに読むと面白いかも。
一人称小説なんだけど、イーガンにしては珍しく実験的な表現もあって、興味深い。
最も読みやすい作品だとも思う。
また>>443さんお勧めの「白熱光」は非常によくできてて完成度が高い。
>嫁の感情に入り込むと
結婚してお子さんいるのかな?
自分のライフサイクルと本との出会いのタイミングって面白いとも思う。
子供が小さな時は、後に読み返すとそうでもない残酷表現の印象が悪かったりしちゃうんだよな。
>>445を書いた者です。
返信ありがとう。
ただ>>448さんの書き込みを読んで、「読まない方がいい」という考えは撤回すべきだと考えた。
ある意味「貴重な読書体験」だと思って、時間のある時に、同文庫収録のほかの作品も読んでみるとか。
「適切な愛」は冒頭の作品だものね。
「宇宙消失」は近未来ハードボイルド探偵ものみたいに読むと面白いかも。
一人称小説なんだけど、イーガンにしては珍しく実験的な表現もあって、興味深い。
最も読みやすい作品だとも思う。
また>>443さんお勧めの「白熱光」は非常によくできてて完成度が高い。
>嫁の感情に入り込むと
結婚してお子さんいるのかな?
自分のライフサイクルと本との出会いのタイミングって面白いとも思う。
子供が小さな時は、後に読み返すとそうでもない残酷表現の印象が悪かったりしちゃうんだよな。
456名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 00:30:05.76ID:UKVyaCe7 最近文庫が出た「TAP」は割と読みやすいと思う。
457名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 00:32:30.32ID:YR0ywCkT 短編集の中では最低品質のTAPを薦めるか。
458名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 00:35:46.63ID:5Rynf7mL >>453,454
あ、すみません、誤読した。
ひとりっ子も読んでみるかな。
苦手なところがなければ……。
そういうの多いわけじゃないなら読み飛ばしても良さそう。
あんまり得意じゃないんだよね。
ちょっと逸れるけどコインロッカーベイビーズの下巻の冒頭のワニが轢かれるシーンも苦手だったしw
ちなみに蛆虫治療の話はなんていうの?
絶対飛ばして読むから。
>>455
こちらこそありがとう。
このスレはみんな優しいなというか親切だな。
白熱灯と宇宙消失はメモした。
他の収録短編も読んでみることにするよ。
お子さんはまだいないけど、血が出たり身体に何かされるのはかなり苦手かも。
適切な愛は剥き出しの脳っていうのも苦手ポイントな感じがする。
ブラックジャックでも時々「うわっ」てなるからね。
あ、すみません、誤読した。
ひとりっ子も読んでみるかな。
苦手なところがなければ……。
そういうの多いわけじゃないなら読み飛ばしても良さそう。
あんまり得意じゃないんだよね。
ちょっと逸れるけどコインロッカーベイビーズの下巻の冒頭のワニが轢かれるシーンも苦手だったしw
ちなみに蛆虫治療の話はなんていうの?
絶対飛ばして読むから。
>>455
こちらこそありがとう。
このスレはみんな優しいなというか親切だな。
白熱灯と宇宙消失はメモした。
他の収録短編も読んでみることにするよ。
お子さんはまだいないけど、血が出たり身体に何かされるのはかなり苦手かも。
適切な愛は剥き出しの脳っていうのも苦手ポイントな感じがする。
ブラックジャックでも時々「うわっ」てなるからね。
459名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 00:41:30.34ID:5Rynf7mL460名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 00:47:13.07ID:qhPGnYho >>457
TAPが最低品質とか言ってるキチガイまだいたのか。
TAPが最低品質とか言ってるキチガイまだいたのか。
461名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 00:49:19.45ID:TRveRcfe え、何でこの人発狂してるの? 怖い
462名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 00:55:20.82ID:UKVyaCe7 この手の人は相手にできない。誰か頼むわ。
463名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 01:11:26.70ID:YR0ywCkT464名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 01:58:15.41ID:tP4CTu5d 銀炎もダメかなあ?
おれは病態描写より患者の家族の憔悴っぷりがキタけど。
夜な夜なクラブにこっそり通うような歳の
お子さんをお持ちではないみたいだし
そこまで感情移入せずに読めるのでは
おれは病態描写より患者の家族の憔悴っぷりがキタけど。
夜な夜なクラブにこっそり通うような歳の
お子さんをお持ちではないみたいだし
そこまで感情移入せずに読めるのでは
465名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 02:38:17.70ID:FvXvi8g3466名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 16:04:47.59ID:5Rynf7mL てか、話はズレるけど最近文庫高くない?
昔こんなに高い文庫あったっけ?
ちくま文庫くらいしか思い出せないんだけど。
昔こんなに高い文庫あったっけ?
ちくま文庫くらいしか思い出せないんだけど。
467名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 18:16:00.61ID:LSGGhMbS >>458
白熱灯じゃなくて白熱光ね
白熱灯じゃなくて白熱光ね
468名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 19:23:48.11ID:5Rynf7mL469名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 19:47:58.75ID:O6L/0p+h 白熱光は文庫化待ってるけどなかなかこない
470名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 21:14:11.92ID:QPcCwzIC 彼の場合「脳」ではなく「脳みそ」なんだろうな。
ドライではなくウェット。
硬いというより柔らかい。
ある意味、感受性としては非常に正しい。
ドライではなくウェット。
硬いというより柔らかい。
ある意味、感受性としては非常に正しい。
471名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 22:37:18.33ID:5Rynf7mL472名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/13(木) 17:57:01.46ID:gLZMXMIb 長編はダレルから嫌いだ。喩えるなら、衣の体積が具の2^3倍の海老天。
とかいいつつ、未読の万物理論を買ってきた。
とかいいつつ、未読の万物理論を買ってきた。
473名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/13(木) 20:41:36.28ID:nutjdHxb >>472
またよりによって衣が一番ぶ厚い天麩羅を
またよりによって衣が一番ぶ厚い天麩羅を
474名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/13(木) 20:58:18.59ID:sRxWjbJp 第一部が一番おもしろい
475名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 01:25:17.64ID:dtFRflEN 長編ダメゆう奴は直行読んでんのか?ダンチで上手くなっとんで。
476名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 10:36:49.56ID:ADdTiKKI >>475
クロックワークロケットのこと? あれは途中で投げた。衣が分厚すぎる。
クロックワークロケットのこと? あれは途中で投げた。衣が分厚すぎる。
477名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 10:43:51.46ID:LmqRzdey クロックワークロケットとエターナルフレイムは読みやすい方だろう
478名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 13:10:28.01ID:HTAFAkff 物理法則の異なる別宇宙の話は流石に感情移入できん。
479名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 13:12:47.32ID:JIYFsNdG つうかイーガンの小説でまともな人間が出てくることの方が少ない
480名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 13:14:16.27ID:JIYFsNdG まともな人間ってのは我々と同じ遺伝子を持ってる人間ってことね
481名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 13:33:41.85ID:LmqRzdey482名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 13:36:04.69ID:LmqRzdey あ、理解の無い連中ってのは作中の連中のことね
森に火を点けるに到ってはもう愕然とした
でも主人公達が前に進んでよかったよ
森に火を点けるに到ってはもう愕然とした
でも主人公達が前に進んでよかったよ
483名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 14:31:04.36ID:HTAFAkff ディアスポラや白熱光はどんなにトンデモ科学であっても、この世界と連続した未来の話だから、感情移入できたけど、クロックワークロケットは、それがないから感情移入できない。
484名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 15:26:11.96ID:ADdTiKKI 万物理論を読んでいる途中だけど、嫁との会話でうんざりした。
こういう話を削ってしまえば、胃が痛くならずに楽しく読めるのになあ。
こういう話を削ってしまえば、胃が痛くならずに楽しく読めるのになあ。
485名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 15:46:40.30ID:LmqRzdey486名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 16:02:40.86ID:sRSbSzdd 趣味嗜好は人それぞれなんやから、合わんってのも尊重せな。追い詰めるようなこと言うたらあかんで。イーガンファンは面倒とか思われたくないわ。
487名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 16:03:23.06ID:w4HbD3MR 感情の話なのに物理法則が違うから〜って意味わからないのだが
488名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 17:45:44.68ID:GPUgyc1p489名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 20:03:55.34ID:ayx7tDSn490名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 22:12:36.43ID:23UGMjtH 自分のいる世界と連続していることが大切なんです。
どんな未来の話でも、どんなに離れた銀河の端の話でも、自分との連続性が保てていれば、感情移入できるのです。
どんな未来の話でも、どんなに離れた銀河の端の話でも、自分との連続性が保てていれば、感情移入できるのです。
491名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 22:18:10.94ID:X5BNpf/B まずはマックス・テグマークの『数学的な宇宙』でも読んだら、連続していると思えるかもよ。
492名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 22:44:25.95ID:F6Zp3cYY493名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/14(金) 23:39:23.78ID:8o4lfMQ4 直交三部作でやってるのは普通のジェンダー問題なのに、
まさか「感情移入できない」と言われるとは作者も思ってなかっただろうな。、
まさか「感情移入できない」と言われるとは作者も思ってなかっただろうな。、
494名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/15(土) 00:38:10.53ID:M0Cp2YI/ 実はこの宇宙は、ヤルダの子孫たちがシミュレートした仮想世界だった。
とかだったら、感情移入できるのになあ。
とかだったら、感情移入できるのになあ。
495名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/15(土) 12:01:35.02ID:4aPgJiVq そもそも感情移入させたいと思って書いてるのか?
感情移入無理だけど逆にスゲー!って思わせるのが理想
できた時点でむしろ駄目じゃないかと思うのだが
感情移入無理だけど逆にスゲー!って思わせるのが理想
できた時点でむしろ駄目じゃないかと思うのだが
496名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/15(土) 14:18:42.17ID:0otSHvFm 感情移入型と完全に客観型とあって、
現代日本は感情移入型が流行ってるし、
例えば映像作品とかだと感情移入できるかどうかは
観客が増えるかどうかにかかってくるからなあ。
まあ、本来どっちもアリだと思うんだけど。
ラノベの気づいたら異世界にというのも主人公がこっちの世界に先ずいることが大事なんだというのをきいた事がある。
逆に完全に異世界だったら、恋愛を入れるとか。
現代日本は感情移入型が流行ってるし、
例えば映像作品とかだと感情移入できるかどうかは
観客が増えるかどうかにかかってくるからなあ。
まあ、本来どっちもアリだと思うんだけど。
ラノベの気づいたら異世界にというのも主人公がこっちの世界に先ずいることが大事なんだというのをきいた事がある。
逆に完全に異世界だったら、恋愛を入れるとか。
497名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/15(土) 16:37:31.72ID:HHakFhKz ディック、ホーガン、イーガン、チャンがお気に入りなら、次は誰を読めばいい?
498名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/15(土) 17:03:01.14ID:GlUDVfzp スティーブンバクスター
499名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/17(月) 13:10:42.87ID:n9e3/zBd 結局面白い短編がなくて、イーガンの短編を読み直し始めたんご。
500名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/17(月) 13:26:58.76ID:bksari41 ブルース・スターリング
ティプトリー
飛浩隆
小林泰三
ティプトリー
飛浩隆
小林泰三
501名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/17(月) 14:40:34.44ID:+2CzSm1U デイヴィッド・ブリンの短編はいいぞ。
翻訳は長編ばかりで、短編集が出てないのが残念。
翻訳は長編ばかりで、短編集が出てないのが残念。
502名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/17(月) 21:42:06.16ID:8sOgdbZq イーガンはラノベ
503名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/18(火) 00:01:13.72ID:k1aKLijJ 特殊相対性理論がテーマなのに「この宇宙と連続性がない」って…?
504名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/18(火) 07:11:42.18ID:jEI2KbZ3 空間の幾何学だけど相対論とは違う。
505名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/18(火) 10:27:12.17ID:cTQsextS506名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/19(水) 09:47:36.57ID:nh1gq3QM 適切な愛の、ウェットな脳みそはうぇっとなるけど
僕になることをの、ドライな双生器はそんなに嫌悪感ないな
僕になることをの、ドライな双生器はそんなに嫌悪感ないな
507名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/19(水) 18:45:23.91ID:MznDHzYq やっぱ短編のほうがイーガン
508名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/20(木) 23:32:27.10ID:8FcAa9i+ 短編だと、短編ごとにアイデアを考えないといけないから大変。
長編なら、アイデアが一つでも、登場人物の人間関係をグダグダ書いて引き伸ばせるから楽。
がっかりだよ!
長編なら、アイデアが一つでも、登場人物の人間関係をグダグダ書いて引き伸ばせるから楽。
がっかりだよ!
509名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/21(金) 00:09:21.91ID:fyZICDoi SF短編ならスタージョンはどうだ?
イーガン、チャンとは系統が全然違うか。
イーガン、チャンとは系統が全然違うか。
510名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/21(金) 00:22:22.74ID:fyZICDoi まあイーガンは感情移入の優先度を高めていないだろうが、知的探究心とかは変わらないのでその辺は感情移入できるだろう。
あと我々と違う性質の生物が、何を優先して生きるのかといった興味深さからも面白く読める。
まぁ早い話、面白い人には面白い、面白くない人には面白くない、ので無理に読む必要は無いのだ。
あと我々と違う性質の生物が、何を優先して生きるのかといった興味深さからも面白く読める。
まぁ早い話、面白い人には面白い、面白くない人には面白くない、ので無理に読む必要は無いのだ。
511名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/21(金) 07:29:07.83ID:LedfwMtR 正 ( _,. -‐ー- 、 ノ 読 ど イ
解 ゝ /´ ヽ 〈 ん l l
が 〈 ∠ ィV_乂人 丶ハ 〉 だ い ガ
わ 〉 └佑 口 | 「) 乙 〈 ら う ン
か ( __人__ 〉'r_'フ "'川i、≦ ) い ス を
っ (_____, `Y´ >zrァ_介从广 _〉 い タ
た / __ /ニ-‐ヘ \ か ン
よ ( く\ \/⌒! | 〉 ス
!! ゝ 「レ7/ / /  ̄〉 で
解 ゝ /´ ヽ 〈 ん l l
が 〈 ∠ ィV_乂人 丶ハ 〉 だ い ガ
わ 〉 └佑 口 | 「) 乙 〈 ら う ン
か ( __人__ 〉'r_'フ "'川i、≦ ) い ス を
っ (_____, `Y´ >zrァ_介从广 _〉 い タ
た / __ /ニ-‐ヘ \ か ン
よ ( く\ \/⌒! | 〉 ス
!! ゝ 「レ7/ / /  ̄〉 で
512名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/21(金) 07:34:43.29ID:l0OWVohW そのくそマンガのせいでイーガンを小バカにして通気取りの新規客が増えるのか
513名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/21(金) 09:17:31.87ID:ITONzu4g ド嬢スレかとおもったぜ
514名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/23(日) 22:35:53.83ID:doSmgsuI >>512
ド嬢にも出てこなさそうなメンドくさいSFオタ
ド嬢にも出てこなさそうなメンドくさいSFオタ
515名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/23(日) 22:40:35.10ID:AgMPXXgT お客様だ。
516名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/23(日) 22:43:52.33ID:HV/EhSHl 直交3作まだかよ
517名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/25(火) 04:02:31.20ID:66htcwQB どうでもイーガン
518名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/28(金) 17:19:25.21ID:fdXn6NSr バーナド譲の帯を欲しさに、既に買っている単行本を再度買い直してしまいそうだ
519名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/28(金) 17:58:55.18ID:i8/V7LWQ >>518
いまさっき帯を破り捨てたところだ。ほしいんなら あげたのに…
いまさっき帯を破り捨てたところだ。ほしいんなら あげたのに…
520名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/28(金) 18:37:01.42ID:i8/V7LWQ 神林がイーガン自身わかっていない爆弾発言する部分も放送されるのかな?
521名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/28(金) 20:24:53.81ID:3gBfx/cV ド嬢の帯はイーガン以外にもついてるから、未読のやつ買えば?おれは先日「ザ・ロード」買った時、わざわざ帯のないやつを買ったよ
522名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/28(金) 20:27:27.31ID:3gBfx/cV >>520
今の所、原作通りだから、放送するとしたらそのままだろうね。確かに暴論だけどテレビで見てみたいなあ
今の所、原作通りだから、放送するとしたらそのままだろうね。確かに暴論だけどテレビで見てみたいなあ
523名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/28(金) 23:48:27.16ID:i8/V7LWQ もうイーガンは短編を書いてくれないのかな?
524名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/29(土) 02:35:38.42ID:QC7ZWOcr “The Four Thousand, The Eight Hundred”は中編になるのかな。1000部限定で出したやつ。
http://subterraneanpress.com/store/product_detail/the_four_thousand_the_eight_hundred
http://subterraneanpress.com/store/product_detail/the_four_thousand_the_eight_hundred
525名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/30(日) 19:56:32.13ID:2QLFS7br 最新刊が、挫折した直行3部作の2部らしいから、順列都市(上・下)を買ってきた。
1999年に読んだことあるんだけど、押入れ探しても出てこなかったから。
1999年に読んだことあるんだけど、押入れ探しても出てこなかったから。
526名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/31(月) 04:14:51.92ID:kSga37Y1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★2 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★3 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【24歳~37歳】「ホストに貢いでいた」“立ちんぼ”女3人を逮捕 大阪・梅田の路上で売春目的で客待ちか [nita★]
- 高市応援団「高市さんの言葉なら信用できるがオールドメディアは信用できない」 [931948549]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂中★2 [194819832]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- ベトナム「日本が高市発言を適切に対応しないせいで不安定化を招いている」 [624898991]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 殺菌灯買ったスレ建てたものだけど
