小川一水@SF板 13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/19(金) 10:30:22.42ID:GycHyaBj
長編SFシリーズ「天冥の標」で注目の著者にツッコミ、考察などを。
スレのルールはただひとつ。アホの子(キャリアーズ)にはさわるな。

小川一水@SF板 12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443083136/
小川一水@SF板 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1411749388/
小川一水@SF 10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1398703995/
小川一水@SF9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386238114/
小川一水@SF板 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1362328102/
小川一水@SF板 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1349173545/
小川一水@SF板 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337429247/
小川一水@SF板 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284039237/
小川一水@SF板 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280072313/
小川一水@SF板 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221740574/
小川一水@SF板 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1147614720/
小川一水@SF板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057053071/

関連スレ
小川一水スレ12 天冥の標 博物戦艦アンヴェイル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1360507445/
2017/02/03(金) 15:23:47.32ID:5RoUMfvE
天冥のおもしろさは少しずつ人物やエピソードが繋がっていって
そのたびに自分の中の大まかな理解や予想を修正していくことだと思ってるから
普通に順番に読むほうがいいと思うなあ
例えばいきなりシェパード号の真実から読んだら興ざめもいいとこでしょう
2017/02/03(金) 17:19:25.95ID:HrZSlFMX
アレよホラ
オチ知ってから見た方が楽しめる人が多かったっていう実験
2017/02/03(金) 18:59:36.02ID:5xAqPNUz
>>638
SFファンは2週するから大丈夫。
2017/02/04(土) 00:18:44.52ID:OP1VJZwP
>>636
アートルズティッツ
2017/02/05(日) 19:47:01.30ID:PFDDX3qc
ラドチャーイがここを併呑しようだなんて僕が許さないからね!
2017/02/06(月) 02:02:57.91ID:DChTp5BO
天冥の次が出るまで何を読んでヒマを潰すべきか
2017/02/06(月) 19:53:59.14ID:AnCtYxFQ
カヨのうすい本はよ
2017/02/07(火) 12:27:58.69ID:B7iCGaKb
青葉区よ、豊かなれ!
2017/02/07(火) 16:35:00.08ID:AzxpDmoY
横浜を名乗るイナカは帰ってどうぞ
2017/02/07(火) 19:07:49.53ID:6Mpo77/M
ああ知ってるあれでしょ? あれ
ガンダムの
2017/02/07(火) 19:52:04.56ID:AzxpDmoY
青葉区、ああ
2017/02/08(水) 01:15:02.88ID:JuZYgGm6
レーズスフェント系の作品が読みたい
現実世界の過去で実は外宇宙生命体が関わってました的な背景がある作品
2017/02/08(水) 13:29:55.35ID:cQBWYJSs
興亡記とか銘打ちながら勃興記だったアレか。
650名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/02/13(月) 09:33:11.42ID:6cSW5EKA
>>648
異星人の郷とかは?淡々とした感じだけど
2017/02/13(月) 18:39:53.05ID:VeRe9GjJ
光瀬龍「幻影のバラード」 
>>648が求めてるのとは間違いなく違うのは判ってるが、2行目には該当する。
2017/02/13(月) 22:58:06.93ID:HbzMb/r6
最近になって小川一水にハマったんだけど
多作過ぎてなかなか揃えられない

天冥と時砂と老ヴォール読んだんだけど
次に読むべきオススメ教えて欲しいです
今月あまり金がないのでできたら短編か一巻完結のだとありがたいです
2017/02/14(火) 00:15:18.20ID:HMwSCfT/
>>652
「フリーランチの時代」
その短編集におさめられてる「千歳の坂も」が好きだわ
老ヴォールより少しカジュアルに読めると思う

「イカロスの誕生日」も良いんだけど、今はなきソノラマ文庫作品で、ジュブナイル寄り
2017/02/14(火) 10:15:44.12ID:+L74qqKz
>>652
天涯はまずまずであった。1巻完結だしおすすめ。
復活の地は1巻前半で飽きてしまったな。
スレ住人からはこの後面白くなるとの事だったが、読む気が出ない。

次巻まで長そうだし、趣向を変えて上田早夕里読んでるが面白いな。
2017/02/14(火) 17:34:38.09ID:MMucDVFY
>>654
魚舟シリーズいいよな
華竜の宮の前段の話読みたいわ
人類が遺伝子操作とナノマシンで変化していくとこ
2017/02/14(火) 17:48:43.73ID:+L74qqKz
>>655
うん、スレチだが魚舟がなかなか良い。
長編も良いけど、短編集の魚舟、獣舟に入っているのが結構好き。

華竜の宮なんかは細かい科学的な蘊蓄も入ってて、天冥が好きな
人には楽しめそう。
2017/02/16(木) 00:29:10.81ID:e3UxpjR/
>>653
フリーランチ読んでみた、面白かった!
時砂の外伝が入ってて「おおおっ」ってなった
この人の短編はどの話も普通なら確実にバッドエンドに行く流れなのに
あっけらかんとハッピーエンド(?)に持っていくのが面白いな
2017/02/16(木) 08:12:42.90ID:zuwQE1dU
フリーランチは好きだなあ
2017/02/16(木) 15:21:58.31ID:olBTSNBY
フリーランチやばいわ、最も深刻な生物汚染そのもの。
2017/02/16(木) 20:32:03.60ID:Pqzw92Js
>>657
>>659
あの短編集、どれも生命とか繁殖とかの価値観がユルユルに変革されていく話ばかりじゃね?
2017/02/17(金) 00:37:01.96ID:tzdEkLwV
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/
2017/02/17(金) 01:35:53.77ID:d+7y7OBe
フリーランチ良いよね…読む人によって生物汚染だったり新しいステップに入った人類だったり…
でもそのあとのLive Me meも大好きなんだぜ。サイボーグになりたい。
2017/02/17(金) 16:02:41.44ID:Qnw/Ry31
ぶっちゃけ金がないだけなら、図書館行って借りてくりゃいい
よほどクソ田舎のショボ図書館でなければ、大抵置いてあるでしょ
これくらいには売れてる人の本なら
2017/02/17(金) 16:22:23.23ID:wEXjkFsm
蔵書検索は下記でどうぞ
https://calil.jp/

我が神奈川県でメニメニ探したら、たった4箇所だけであった…。
意外と無いんだな。田舎住まいにはキツいわ。
2017/02/17(金) 17:13:24.62ID:UYvuuXZJ
これから蒐集しようって作家の作品を図書館で借りるとか
デート前に風俗行くようなもんだぞ
2017/02/18(土) 02:38:49.91ID:Bd8Pvzio
短編集で思い出したけど、身につけたガラス瓶の中でカビか何か育てる話ってなんだっけ
2017/02/18(土) 03:03:47.64ID:op/UY3ZA
僕の豆腐メンタルを守って守護月天じゃなくて、「グラスハートが割れないように」
2017/02/18(土) 03:07:43.68ID:Bd8Pvzio
>>667
あーそれだそれだありがとう!
エクスたんの奴と一緒に入ってるヤツだ
2017/02/23(木) 08:17:51.44ID:6E/ODZgA
NASAのつぶやかないな
2017/02/24(金) 03:36:16.96ID:8a0pXpLN
『あなたは何々のフレンズなんだね!』って流行らせてるのを次男に心の中で謝ってるお父さん可愛いわw
自分で似たシーン描いてたって言うだけあって、やっぱ好きなネタだったか
2017/02/24(金) 23:48:46.12ID:8a0pXpLN
かばんちゃんのパーク内インフラ整備もので終わっても良いって言ってたが、
自分で書いてくれんかのお
頭の良い女性描くの好きっしょ
文明崩壊後のインフラ再建築もの、がっつり書けそうじゃないか
2017/02/26(日) 13:37:36.56ID:5fU/x9vk
lLC/TOHOKU、明後日にならんと北陸石川県には入荷せんらしい
東京だと金曜日入荷だったのかなあ
2017/02/26(日) 16:12:19.72ID:sYW1opAF
こんなスレ立ててみました。

日本SF作家スレ 一時避難所【総合兼用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1488091826/

このレスは2以降の現行作家スレに一通り告知いたします。不意のスレ落ちの場合に一時避難所が必要な場合お使いください。
2017/02/27(月) 19:03:53.03ID:MaAeMaIw
イーガンのと一緒にILCの奴が届いたから読み始めたが、こりゃビックリ。
世にも奇妙な物語の1エピソードみたい。
675名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/04(土) 18:44:26.70ID:bIDr6VsT
天涯の砦実写化して欲しいな

後半のアンチオックスの先祖みたいなのは出さない方がいいかもだけど
2017/03/14(火) 23:01:28.24ID:z88pehbL
お、新刊出とるのか
買ってこなければ
砦は宇宙版ポセイドンアドベンチャーみたいに少し緩めに映画にすると面白そうだな
2017/03/27(月) 19:36:15.93ID:kAE8pLN+
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150312756

BLAMEのアンソロジー書くらしい
2017/03/27(月) 20:06:30.00ID:5331a10R
>>617 の奴だな。
2017/03/28(火) 20:22:44.92ID:Uk1O4ppt
文庫か
2017/04/06(木) 20:56:55.59ID:vv42lT6u
ジョージってザリーカの子孫ではないよな?
親父とアニーの子孫と読めるが
2017/04/13(木) 15:56:48.39ID:Wfa86t5t
小川一水の短編集読みたいな
老ヴォール、青い星まで系のSF強めで
2017/04/16(日) 10:28:19.99ID:DjU69P6A
結婚してぇん、ヒト……www
2017/04/19(水) 17:42:51.42ID:3/HqScdE
ふと思ったんだが3巻の表紙ってなんだ?ドロテアって感じはしないんだが
2017/04/19(水) 17:46:45.30ID:q4DdIZPp
アウレーリア一統の宇宙船でしょ
2017/04/20(木) 23:21:06.54ID:b3xfPx1X
小川一水、上田早夕里の他におすすめの作家いる?このお二人のように結構最近の人で。似てるといったら語弊があるかもしれないけど、作風が好きなんだよなこの二人。
2017/04/21(金) 02:18:59.11ID:4XdboDBD
古いけど復活の地系なら眉村 卓の司政官シリーズとか
直近だと宮西 建礼の銀河風帆走が良いかも、青い星まで飛んでいけ系
2017/04/27(木) 19:56:27.33ID:cNq3eCG3
最終巻連続刊行はアニメ合わせで来年秋頃開始か終了かな
2017/04/28(金) 14:04:50.18ID:NWszqgEl
アニメなるの?最近SF系のアニメ化も多いからな
2017/05/02(火) 06:21:44.49ID:8cFpf26T
導きの星な
ttp://www.kadokawaharuki.co.jp/michibiki/
2017/05/07(日) 12:53:28.82ID:3aV0oycS
ミヒルの声優は上田麗奈さんしかいないだろうな
2017/05/07(日) 16:54:13.97ID:naDsNvlN
唐突なデウスエクスマキナっていうアレなスタイルは昨今のアニメ好きには受け入れられそう
2017/05/07(日) 17:12:28.16ID:KUmSeAYE
長編の締め方に定評がある小川一水。
2017/05/07(日) 17:31:26.30ID:1mJsJuKr
てす
2017/05/07(日) 17:35:19.80ID:1mJsJuKr
今天冥の標V読んでるんですがUを飛ばしてしまいました
差し障りありませんか?
2017/05/07(日) 17:36:11.57ID:SxPcUKI6
>>694
あるので戻りましょう
2017/05/07(日) 17:59:00.65ID:pYtkW8Ly
>>694
Uは早い内に読んでおけ。
2017/05/07(日) 18:13:15.50ID:ZMzuvt3M
>>694
時系列的にはUが始まりだ(ノルルスカイン視点を除く
2017/05/07(日) 20:01:50.95ID:1mJsJuKr
皆様ありがとう
とりあえず3章で止めておくことにします
2017/05/07(日) 21:17:23.73ID:vCVI+nre
3巻←→2巻が入れ替わるのは問題ないんじゃない?
先のことを考えると飛ばせないのは確か。
2017/05/08(月) 05:16:06.07ID:TYwZqF24
二巻から読んで一巻に行ったのでこの間に何があったんだとドハマりした
2017/05/10(水) 22:35:23.14ID:vPfUzcJo
四巻を数年間積んだままにしてるわ
2017/05/10(水) 23:21:29.77ID:cH0Q6RFX
>>700
確かにその流れも面白いかもな
一巻読んでないと分からない事って、二巻には多分無いような気がするし
2017/05/11(木) 00:01:30.58ID:EGldFST2
3巻から5巻まではバラバラでもいい感じはするけど先に1巻と2巻は読んでおきたいね
個人的にはないけど前半のクライマックスである6巻からってのも悪いわけではないと思うよ
2017/05/11(木) 00:08:19.71ID:q2l+gTNV
そして、ぶっちゃけ四巻は飛ばしても困る事はほとんど無いという
2017/05/11(木) 07:25:37.57ID:r38goxNb
4巻だけアニメ化してくれるとありがたいよね
R-15で
2017/05/11(木) 08:31:41.14ID:t9+ZTNKr
アホ話の4巻をか。
2017/05/11(木) 10:57:50.41ID:j21bk993
どうせならVRで
2017/05/11(木) 17:33:37.54ID:xFaxW7EL
4巻のPVは是非とも石像プレイでお願いしたい
2017/05/11(木) 18:11:21.06ID:wdhxlT3L
4巻で感じたのは、恋人たちってスゲエオーバー・テクノロジーだなってこと
2017/05/11(木) 19:45:48.09ID:EGldFST2
オーバーテクノロジーと言うならアンチオックスもかなりのものだよね
正直あのくらいの技術があれば冥王斑治療できるんじゃないかと思わないこともない
2017/05/11(木) 20:46:27.34ID:+wGUigU5
ラバーズにしろアンチオックスにしろほんとに地球由来のテクノロジーかどうか謎
2017/05/11(木) 21:08:47.14ID:t9+ZTNKr
アンチオックスもラバーズもその技術の応用例が他にないのが変。
2017/05/12(金) 01:09:09.57ID:ba3fwd21
BLAMEめっちゃよかった
2017/05/12(金) 08:22:38.01ID:LhF/DdAM
大師夫ウルバーノが謎
2017/05/12(金) 15:01:49.07ID:uKxPxfRc
>  かつて六つの勢力があった。
>  それらは「医師団」「宇宙軍」「恋人」「亡霊」「石工」「議会」からなり、「救世群」に抗した。
> 「救世群」は深く恨んで隠れた。
>  時は流れ、植民地が始まった――。

これを書いたときは全体のストーリー考えてなかったんだろうな。
2017/05/12(金) 17:22:25.00ID:yPR5fNS/
>>713
弐瓶の世界観を壊さず、でもしっかり小川節になっててすごく面白かったわ
2017/05/13(土) 10:22:21.66ID:3Tk2TpU/
>>713
ブラムのアンソロジーって原作知らなくても楽しめる感じ?
小川一水と九岡望が気になっているんだけど、いまいち踏み出せていない
2017/05/13(土) 10:30:54.13ID:OtVPkgan
その二人のは原作知らなくても大丈夫だと思うよ
原作キャラ出てこないし
2017/05/13(土) 15:26:10.54ID:gjKdQLSC
そしてその二人のが圧倒的に完成度が高いように感じた
2017/05/13(土) 20:49:02.66ID:S9PNuJpt
しまった完全に忘れてた
買いに行かんと
飛も楽しみ
2017/05/14(日) 01:09:02.98ID:jwpREBVj
今週の正解するカドの最後のセリフ聞いて
天冥の標のカルミアン思い出したよ
2017/05/14(日) 05:43:09.05ID:6q5PKmZY
あー正解するカドって最初は小松左京だと思ったけど最新話みたら狭山湖までの移動とか
これ小川一水テイストだな
2017/05/14(日) 14:38:35.85ID:hBP/N8Te
>>721 同じく。向こうの思惑とこっちの生物としての大前提がガチで食い違って来てる悪寒がひしひしして来た。

>>722 ワムの時点で小川アーキテクトと野尻ふわふわぽいとは思ったんだが。
2017/05/14(日) 14:47:23.00ID:BZOBCHKy
小川一水とか野尻抱介自体が小松左京の系譜って感じがする
2017/05/15(月) 08:18:02.77ID:zUhGjTh7
BLAMEアンソロのやつ素晴らしかった……
2017/05/18(木) 21:53:04.34ID:iZrFqmLH
すまん、ブラムのやつオチが理解できんかった・・・
頭いい人解説しちくれ
2017/05/18(木) 21:56:31.32ID:1e6GvdIO
お、まだ読んでない俺は退避する必要があるようだな。
2017/05/18(木) 23:28:17.66ID:laZkBSoS
「テーマは人間賛歌です」
2017/05/22(月) 16:37:58.88ID:3ChGSb68
今公開中の銀河守護者2でオムニみたいなやつが敵でわらった
本体が星そのもので、分身を宿した苗木を数千の星に配置し周ってるという
オムニは数兆の星に根付いているからインパクト的には弱かったな
2017/05/23(火) 13:10:11.06ID:CpsOngJ4
オムニさんは何がしたいの?
2017/05/23(火) 15:05:08.49ID:wIqHIqyo
生き残りたい
2017/05/23(火) 15:28:02.42ID:XY2WgswW
あなたと合体したい
2017/05/23(火) 17:33:35.07ID:Tk3s4371
魔法使いTai
2017/05/23(火) 21:02:49.51ID:v+ga2n1b
通販したい
2017/05/28(日) 11:25:19.00ID:nVVmp1jS
いま天冥を順不同で読み返してるんだけど宿怨の3巻が見つからなくて買い直しちゃったぜ
ジェズベルがジニ号に代理水奪いにきた理由ってなんぞ?
2017/05/28(日) 20:30:22.52ID:w77w+Hw3
オムニフロラサイドはやることむちゃくちゃで作者も多分考えてない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況