公式HP
http://www.tsogen.co.jp/np/index.html
公式twitter
http://twitter.com/tokyosogensha
前スレ
東京創元社 7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1429271919/
過去スレ
わったしの好きな創〜元
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162898311/
【文庫】 東京創元社@SF板 2 【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217137346/
【文庫】東京創元社@SF板3【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1283734936/
東京創元社スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284017616/
東京創元社 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307779498/
東京創元社 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1359159707/
探検
東京創元社 8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/11(火) 11:16:44.32ID:QcOqBdFv
435名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 11:13:39.04ID:eRfHsRqz 「ブルーマーズ」、上下巻で、それぞれ600ページ以上あるのかよ。
436記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2017/03/20(月) 17:52:24.06ID:KJbmbt+i SF読むなら最低1000冊の元ネタが判明したぞおおおお。
つおるあ @tuorua9876 · 7分7分前
@nzm 突然の質問失礼します。「SF読むなら最低1000冊」というのは、
むかし大森望さんがSF批評家は1000冊くらい当然読んでいるという趣旨のことを
発言したのを文芸批評家が揶揄して言い始めたというのは本当なのですか?
出典ができれば知りたいです。
返答来たぞお。
SF読むなら最低1000冊の出典わかったぞお。
大森望 @nzm · 3分3分前
それはたぶん、別冊宝島79『世紀末キッズのためのSFワンダーランド』(1988年)に
書いた「SF見栄講座」の一節、「一家をなしたSF名人たちは(中略)最低でも
訳書で千冊、原書で百冊以上を読破している」が出典かと。
でもそんなに読まなくても大丈夫、という趣旨の原稿なんだけど。
つおるあ @tuorua9876 · 7分7分前
@nzm 突然の質問失礼します。「SF読むなら最低1000冊」というのは、
むかし大森望さんがSF批評家は1000冊くらい当然読んでいるという趣旨のことを
発言したのを文芸批評家が揶揄して言い始めたというのは本当なのですか?
出典ができれば知りたいです。
返答来たぞお。
SF読むなら最低1000冊の出典わかったぞお。
大森望 @nzm · 3分3分前
それはたぶん、別冊宝島79『世紀末キッズのためのSFワンダーランド』(1988年)に
書いた「SF見栄講座」の一節、「一家をなしたSF名人たちは(中略)最低でも
訳書で千冊、原書で百冊以上を読破している」が出典かと。
でもそんなに読まなくても大丈夫、という趣旨の原稿なんだけど。
437記憶喪失した男(愛知県)
2017/03/20(月) 19:00:09.62ID:KJbmbt+i438名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 19:28:18.60ID:mD+4SHJT レッドマーズやグリーンマーズみたいなノリでそんなあるんか
胃もたれしそう
胃もたれしそう
439名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 20:58:37.03ID:Ez2jnWBN 俺は訳書なら千冊くらい読んでる自信はあるが(この前うちの蔵書を数えたら二千冊以上で
途中でかったるくなってやめた、大半がSF、それに山風や柴錬、笹沢左保に大藪春彦が加わるが)
原初は5冊くらいしかなかった(読んでないし、読めねえし)
途中でかったるくなってやめた、大半がSF、それに山風や柴錬、笹沢左保に大藪春彦が加わるが)
原初は5冊くらいしかなかった(読んでないし、読めねえし)
440名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 22:15:05.00ID:qP/F1Kx3 見本までできてるのにまだ『ブルーマーズ』がでるのが信じられん
本当にでるんだなあ
本当にでるんだなあ
441名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 23:18:24.48ID:GCZGgwNv442名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/21(火) 01:29:47.22ID:dpjzCjIy コードネームベリティいいなこれ
飛行機乗りのスパイ小説だし、ジブリでアニメ化してほしいよぉ
飛行機乗りのスパイ小説だし、ジブリでアニメ化してほしいよぉ
443名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/22(水) 17:31:48.77ID:/ePBy4d/444記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2017/03/25(土) 13:00:10.37ID:kPS1GzHS まったくろくな哲学入門書がないよね
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1488593036/187
で、結局、本を1500冊読んだぼくが三十九歳でたどりついた哲学というのは
このような感じになるのだけれど、誰か感想聞かせてくれ。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1488593036/187
で、結局、本を1500冊読んだぼくが三十九歳でたどりついた哲学というのは
このような感じになるのだけれど、誰か感想聞かせてくれ。
445名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 18:22:41.24ID:N8mRI6s2 ブライアン・ラムレイ『旧神郷エリシア』買ってきた
今回で最後なのが寂しい
今回で最後なのが寂しい
446記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2017/03/26(日) 21:31:51.64ID:3b00+Ubk ケンモメン必読書を改訂したぞ。
死ぬまでに読むべきケンモメン必読書
舞城王太郎「世界は密室でできている。」村上春樹「ノルウェイの森」
小野寺整「テキスト9」六冬和生「みずは無間」円城塔「道化師の蝶」
村上龍「五分後の世界」椎名誠「インドでわしも考えた」荒巻義雄「神聖代」
赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」三島由紀夫「不道徳教育講座」
ガルシア=マルケス「百年の孤独」ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」
ヴォネガット「タイタンの妖女」カード「エンダーのゲーム」アシモフ「夜来たる」(五篇収録)
ニーチェ「道徳の系譜」スピノザ「神学・政治論」エリスン「死の鳥」
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」レム「虚数」
以上二十冊。
日本を代表する哲学書は田辺元「種の論理」です。
死ぬまでに読むべきケンモメン必読書
舞城王太郎「世界は密室でできている。」村上春樹「ノルウェイの森」
小野寺整「テキスト9」六冬和生「みずは無間」円城塔「道化師の蝶」
村上龍「五分後の世界」椎名誠「インドでわしも考えた」荒巻義雄「神聖代」
赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」三島由紀夫「不道徳教育講座」
ガルシア=マルケス「百年の孤独」ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」
ヴォネガット「タイタンの妖女」カード「エンダーのゲーム」アシモフ「夜来たる」(五篇収録)
ニーチェ「道徳の系譜」スピノザ「神学・政治論」エリスン「死の鳥」
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」レム「虚数」
以上二十冊。
日本を代表する哲学書は田辺元「種の論理」です。
447名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 23:48:12.04ID:rabs4/mQ タイタスクロウ全部kindle化してくれ
最後の2冊は買ったものの先に読めないし
今更文庫なんて場所とるし
最後の2冊は買ったものの先に読めないし
今更文庫なんて場所とるし
448名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 23:53:36.22ID:vcx7H8nD タイタスクロウよく完結できたもんだ
449記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2017/03/27(月) 00:04:33.41ID:bWr9OCXi 死ぬまでに読むべきケンモメン必読書
舞城王太郎「世界は密室でできている。」ハイテンション
村上春樹「ノルウェイの森」 エロい
小野寺整「テキスト9」 小説の世界では無視されがちな翻訳の問題を扱ったSF
六冬和生「みずは無間」 恋人を思って5000年間飛び続ける人工知能
円城塔「道化師の蝶」 芥川賞最高傑作
村上龍「五分後の世界」 右翼小説の極致
椎名誠「インドでわしも考えた」 インドについて
荒巻義雄「神聖代」 幻想的な小説の代表
赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」 まあ、興味あるでしょ
三島由紀夫「不道徳教育講座」 なんだか共感できるエッセイ
ガルシア=マルケス「百年の孤独」 現実とは
ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」 ミステリの基本のたいていがある
ヴォネガット「タイタンの妖女」読んだ人が面白かったという確率はかなり高い
カード「エンダーのゲーム」 敵とは
アシモフ「夜来たる」(五篇収録) 充実したSF短編集
ニーチェ「道徳の系譜」 反抗の書
スピノザ「神学・政治論」 神学について考えるなら現代人は共感できると思う
エリスン「死の鳥」 暴力と神についての階音
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」反抗の書
レム「虚数」 なんだかよくわからない本
舞城王太郎「世界は密室でできている。」ハイテンション
村上春樹「ノルウェイの森」 エロい
小野寺整「テキスト9」 小説の世界では無視されがちな翻訳の問題を扱ったSF
六冬和生「みずは無間」 恋人を思って5000年間飛び続ける人工知能
円城塔「道化師の蝶」 芥川賞最高傑作
村上龍「五分後の世界」 右翼小説の極致
椎名誠「インドでわしも考えた」 インドについて
荒巻義雄「神聖代」 幻想的な小説の代表
赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」 まあ、興味あるでしょ
三島由紀夫「不道徳教育講座」 なんだか共感できるエッセイ
ガルシア=マルケス「百年の孤独」 現実とは
ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」 ミステリの基本のたいていがある
ヴォネガット「タイタンの妖女」読んだ人が面白かったという確率はかなり高い
カード「エンダーのゲーム」 敵とは
アシモフ「夜来たる」(五篇収録) 充実したSF短編集
ニーチェ「道徳の系譜」 反抗の書
スピノザ「神学・政治論」 神学について考えるなら現代人は共感できると思う
エリスン「死の鳥」 暴力と神についての階音
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」反抗の書
レム「虚数」 なんだかよくわからない本
450名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/27(月) 20:35:20.80ID:kyz7GWTJ 5月以降の刊行予定
【単行本】
◇『穢れの町 アイアマンガー三部作2』エドワード・ケアリー/古屋美登里訳
FOULSHAM
◇『J・G・バラード短編全集3』J・G・バラード/柳下毅一郎監修The Complete Short Stories of J.G.Ballard vol.3
本邦初訳となる「イルミネイテッド・マン(仮)」など20編を収める。
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『盗賊と星の雫 サラファーンの星3』遠藤文子
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『巨神計画〈上下〉』シルヴァン・ヌーヴェル/佐田千織訳
Sleeping Giants
【単行本】
◇『穢れの町 アイアマンガー三部作2』エドワード・ケアリー/古屋美登里訳
FOULSHAM
◇『J・G・バラード短編全集3』J・G・バラード/柳下毅一郎監修The Complete Short Stories of J.G.Ballard vol.3
本邦初訳となる「イルミネイテッド・マン(仮)」など20編を収める。
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『盗賊と星の雫 サラファーンの星3』遠藤文子
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『巨神計画〈上下〉』シルヴァン・ヌーヴェル/佐田千織訳
Sleeping Giants
451名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/28(火) 01:38:38.17ID:q8SLaRtX452名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/28(火) 16:14:10.84ID:KmqwCL/L 「巨神計画」は、ドラゴンボール+イデオンみたいな感じ?
453名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/28(火) 17:22:18.32ID:ZIhmIHBt あらすじとAmazonのおすすめ機能を見る限りそんな感じね
YA枠みたい
YA枠みたい
454名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/28(火) 20:55:44.35ID:ELe5mx0R 巨神計画面白そう
砲神エグザクソンか魔神ガロンか
はたまたマーズか。
完成した途端、人類文明破壊のために暴れ出すとかかな(笑)
砲神エグザクソンか魔神ガロンか
はたまたマーズか。
完成した途端、人類文明破壊のために暴れ出すとかかな(笑)
455名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/29(水) 12:50:38.39ID:Sq5mVW4v YAじゃないだろ>巨神計画 どこにそういう情報が?
そもそもレーベルが一般向けのDel Rayだし
そもそもレーベルが一般向けのDel Rayだし
456名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 19:40:28.78ID:yu2oUSoA 巨乳計画
457名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 20:55:29.19ID:m/MKy6sq ひゅうほほほ
458名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 21:20:00.57ID:UMTFosIx 「巨乳ハンター」と「火星刑事」は埋もれたままにしておくには惜しい作品
叡智の変態エイチマンもそうだが「超感覚アナルマン」は完全版を出すべき
いや、出さなくてはならない!
叡智の変態エイチマンもそうだが「超感覚アナルマン」は完全版を出すべき
いや、出さなくてはならない!
459名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/31(金) 20:24:19.00ID:m/Mx5SLE ついでに「海底人類アンチョビー」と「頑丈人間スパルタカス」も
460名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 01:45:58.99ID:7Jg25teL おっさんになると下ネタの歯止めがきかなくなって悲しいね
461名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 17:05:43.59ID:mNZ5HAyX 童心にかえるんだろう
462名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 18:28:30.61ID:kQefYdsP 今でも童貞のくせに
463名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 20:07:58.31ID:OWnrMt20 後方不敗がどうしたと
464名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/04(火) 19:45:12.97ID:++Awhg1x 「パンドラの少女」、上下巻で文庫化。
465名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/05(水) 06:10:30.61ID:p8w/dpc3 上下巻にするような分量あったっけあれ
466名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/05(水) 10:59:49.28ID:OZQDHn6l >>413
ネット掲載作品なんて例年1、2本しか入ってないけど、何の話?
ネット掲載作品なんて例年1、2本しか入ってないけど、何の話?
467名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/06(木) 02:48:39.65ID:KYcF4uj5 「穢れの町」のゲラ刷りモニターに当選してた
応募したきりメール見てなかったから創元から宅急便来て驚いてしまったわ
応募したきりメール見てなかったから創元から宅急便来て驚いてしまったわ
468名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/06(木) 17:08:26.82ID:f/PVi3hV 「巨人計画」のカバー画・・・
加藤版「エリアル」?
加藤版「エリアル」?
469名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/11(火) 19:19:11.76ID:eL2fBmOE 「地球幼年期の終わり」を新版で?
なぜ今?
なぜ今?
470名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/11(火) 22:12:21.54ID:Ei3Os4vY 光文社古典新訳文庫と読み比べてね!
ってことなのかなあ
ってことなのかなあ
471名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/12(水) 18:07:14.97ID:7VamwHG5 幼年期も終わりってことだろうな
472名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/13(木) 00:35:37.50ID:cdJJGbJO473名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/13(木) 22:11:40.89ID:j3O2EfYJ おっとレナルズの悪口はそこまでだ
474名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/13(木) 22:19:07.45ID:nHu6+miE せいぜい600ページにもならないと思うけどレンガ本ってほどかな?
475名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/13(木) 23:20:34.49ID:XEkiSx/b 薄い紙を使えば、700ページでも500ページの文庫と同程度の厚さで済む
たとえば、新潮文庫で村上柴田翻訳堂として復刊された、フィリップ・ロス
『素晴らしいアメリカ野球』 は700ページある本だけど、薄い紙を使用して
いるため、ブラッドベリ 『10月はたそがれの国』(500ページ)と本の厚みが
ほとんど変わらない
たとえば、新潮文庫で村上柴田翻訳堂として復刊された、フィリップ・ロス
『素晴らしいアメリカ野球』 は700ページある本だけど、薄い紙を使用して
いるため、ブラッドベリ 『10月はたそがれの国』(500ページ)と本の厚みが
ほとんど変わらない
476名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/14(金) 03:11:18.18ID:LhhVDsF7 単行本と合計価格がほぼ変わらないな
二冊合わせてもブルーマーズ上巻以下に収まるが
映画合わせの文庫化だし
1500円ぐらいの一巻本より分冊したほうが手に取られやすいのかね
二冊合わせてもブルーマーズ上巻以下に収まるが
映画合わせの文庫化だし
1500円ぐらいの一巻本より分冊したほうが手に取られやすいのかね
477名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/14(金) 05:21:03.11ID:D0y3RngO いまどき翻訳ものの単行本とか中小書店だと棚スペースがない
一冊辺りの単価高いと万引きリスク高いから陳列もされずに返本される
一冊辺りの単価高いと万引きリスク高いから陳列もされずに返本される
478名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/14(金) 07:59:53.07ID:OxmbBZPt 中小だとそもそも配本されないよ、取次は統計取ってるから売れない本屋には流さない
事前予約を入れてあるのに配本されず、講義の電話入れると「お宅は以前○○を返本してるので」で
おしまい、書店の親父のこだわりとか効かない時代になってる
替わりにクソみたいな水素水だとかゲルマニウムを飲むと不老不死になれるとかのインチキ本ばかり本されるハイh
それをまた普段は本読むなら鼻からうどん啜ったほうがマシってヤツらが鼻息荒く買いに来るんだ
事前予約を入れてあるのに配本されず、講義の電話入れると「お宅は以前○○を返本してるので」で
おしまい、書店の親父のこだわりとか効かない時代になってる
替わりにクソみたいな水素水だとかゲルマニウムを飲むと不老不死になれるとかのインチキ本ばかり本されるハイh
それをまた普段は本読むなら鼻からうどん啜ったほうがマシってヤツらが鼻息荒く買いに来るんだ
479名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/14(金) 09:39:23.19ID:3lfcSMZr でamazonで買うことになるんだな。
480名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/14(金) 19:20:43.02ID:RMibIsG4 薄い紙は高いしな
481名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/14(金) 19:22:51.06ID:RMibIsG4 ちなみに数年前の文庫本の厚みの平均はたしか12ミリ
つまり320ページくらいが一般的な「普通の厚さの文庫本」
つまり320ページくらいが一般的な「普通の厚さの文庫本」
482名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/16(日) 16:25:14.89ID:pfR8bcow 徳間文庫の紙薄すぎて嫌だ
483名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/17(月) 06:46:01.82ID:Ju0yV6h/ ワイルドカード、いまこそ全巻出せよ!
484名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/17(月) 14:52:14.16ID:ZfOaWZ84 マーティンが忘れられないうちにぜひ
485名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/19(水) 07:12:52.76ID:zt0rbcQS ワイルドカードはその後の概略はどこかで見たけど
やっぱり単行本で続きが見たかった
シーブズワールドも結局翻訳されなかったなあ
やっぱり単行本で続きが見たかった
シーブズワールドも結局翻訳されなかったなあ
486名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/19(水) 08:50:57.87ID:9o4I/j2I 6月以降の刊行予定
【単行本】
◇『水晶宮の死神』田中芳樹
ヴィクトリア朝怪奇冒険譚三部作、完結!
【創元推理文庫】(海外ファンタジイ)
◇『強き者の島』エヴァンジェリン・ウォルトン/田村美佐子訳
THE MABINOGION TETRALOGY:THE ISLAND OF MIGHTY
神話ファンタジイの金字塔は完結する。
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『半妖の子』廣嶋玲子
お江戸妖怪ファンタジイ第四弾。
【創元SF文庫】(国内SF)
◇『年刊日本SF傑作選2017年版』大森望・日下三蔵編
【単行本】
◇『水晶宮の死神』田中芳樹
ヴィクトリア朝怪奇冒険譚三部作、完結!
【創元推理文庫】(海外ファンタジイ)
◇『強き者の島』エヴァンジェリン・ウォルトン/田村美佐子訳
THE MABINOGION TETRALOGY:THE ISLAND OF MIGHTY
神話ファンタジイの金字塔は完結する。
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『半妖の子』廣嶋玲子
お江戸妖怪ファンタジイ第四弾。
【創元SF文庫】(国内SF)
◇『年刊日本SF傑作選2017年版』大森望・日下三蔵編
487名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/19(水) 17:10:42.67ID:sfWgPl0u マビノギ最終巻きたー
488名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/20(木) 22:36:22.49ID:Tbel61zc 遂にブルーマーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
全然内容覚えてなくて読めん・・・
全然内容覚えてなくて読めん・・・
489名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/21(金) 18:04:42.73ID:FAlEn6gr 本屋で見たら星を継ぐものが98刷になってた
もうすぐ記念の100刷だ
もうすぐ記念の100刷だ
490名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/22(土) 10:32:35.48ID:d1rnX52t センズリまではまだまだだな
491名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/22(土) 21:02:15.36ID:TiCw+rRn なんてことを
492名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/23(日) 02:21:46.89ID:YhgOcaoz ブルーマで千刷
493名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/23(日) 04:08:16.12ID:qwaQ0+T8494名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/25(火) 14:57:43.38ID:yVCL2TRp 「ブルーマーズ」。書店で解説をぱらっと見ただけなんだが、
なんでこんなに刊行まで時間がかかったのかには触れてなかったような。
なんでこんなに刊行まで時間がかかったのかには触れてなかったような。
495名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/01(月) 21:35:08.14ID:QTS7ne04 ブルーマーズとりあえず買ったけど
レッドもグリーンも内容が忘却の彼方だなー
読み返さずにブルーマーズ単体で読んでも楽しめるんだろうか?
レッドもグリーンも内容が忘却の彼方だなー
読み返さずにブルーマーズ単体で読んでも楽しめるんだろうか?
496名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 00:19:50.05ID:mJzxLlWR とりあえず解説読んでみたら? http://www.webmysteries.jp/sf/watanabe1704.html
497名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 08:17:59.51ID:NbYxUvkt 移動都市3部目を読んでるんだが4部目の日本語版は出るんだろうか?
498名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 09:30:09.47ID:nWyGHikj499名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 10:34:48.64ID:Xn3+X5eT500名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 12:25:44.24ID:o5cPYwxI 「・・・っ!」を多用する劇画調の台詞の訳文は健在だったね
最初は違和感あったけどこれだけ続けられるともう慣れて味になってきた
最初は違和感あったけどこれだけ続けられるともう慣れて味になってきた
501名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 15:50:27.68ID:OgPGawsG 俺もレッドは見つけたがグリーンマーズが見つからねえ…
何処に消えたんだグリーン!
何処に消えたんだグリーン!
502名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 16:49:18.45ID:zLBTK9Y0 復刊してない?
503名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 18:06:07.15ID:NbYxUvkt504名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 18:22:41.92ID:CF+c0vbH ブルーマーズ買ってくるか
505名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/03(水) 02:34:41.66ID:gW+NtjCu >>50
「〜っ!」じゃなくて「〜っ」でしょ
劇画調ではなく80年代くらいにいっとき流行った翻訳流儀(SFでの代表格は黒丸尚)
「日本語にもともと!?は存在しない」という発想からなるべく使わないようにして
どうしても必要な場合は「!」→「っ」(促音)、「?」→「……」(三点リーダ)で表すというもの
!?だけ排除しても仕方ないからか、最近は見かけなくなった
「〜っ!」じゃなくて「〜っ」でしょ
劇画調ではなく80年代くらいにいっとき流行った翻訳流儀(SFでの代表格は黒丸尚)
「日本語にもともと!?は存在しない」という発想からなるべく使わないようにして
どうしても必要な場合は「!」→「っ」(促音)、「?」→「……」(三点リーダ)で表すというもの
!?だけ排除しても仕方ないからか、最近は見かけなくなった
506名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/03(水) 04:40:06.71ID:RDXHf+LM 「〜っ」じゃなくて「〜ッ」でしょ
507名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/03(水) 06:50:55.42ID:JLwHjsQd グリーンマーズ、まだ見つからない
内容うろ覚えでブルーマーズみるのが嫌なのに さっさと出しとけばこんなことにならなかったんだ
内容うろ覚えでブルーマーズみるのが嫌なのに さっさと出しとけばこんなことにならなかったんだ
508名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/03(水) 09:30:36.46ID:S2Ouclar 買い直せカス
509名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/03(水) 11:56:36.31ID:JLwHjsQd お前に聞いてねえよハゲ
510名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/03(水) 12:12:52.45ID:CPpFXX6M 独り言キモw
511504
2017/05/03(水) 20:44:03.21ID:C7CI9XEI ブルーマーズこうてきた
2001年のグリーンマーズが一冊1100円のところ1500円に
16年間の物価上昇率考えたらこんなもんか
読み始めるのは明後日かな
2001年のグリーンマーズが一冊1100円のところ1500円に
16年間の物価上昇率考えたらこんなもんか
読み始めるのは明後日かな
512名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/04(木) 11:17:38.69ID:M6RdtZoP513名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/04(木) 11:20:20.29ID:T7fPWWtK なるほど黒丸方式だったんか。なら納得した。
そこ以外は普通の文体だから思いつきもしなかったわ。
そこ以外は普通の文体だから思いつきもしなかったわ。
514名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/04(木) 15:45:28.13ID:fDS+a4Dd そういえば、半村良なんかも使ってなかったな
翻訳物でそこにこだわる理由はわからんが
翻訳物でそこにこだわる理由はわからんが
515名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/04(木) 16:35:42.57ID:PI7GN/g4 >>512
大島豊は「〜っ」じゃなくて「〜ッ」でしょ
大島豊は「〜っ」じゃなくて「〜ッ」でしょ
516名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/04(木) 16:36:39.76ID:PI7GN/g4 いやごめん。両方使ってるな。
517名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/04(木) 18:46:05.59ID:fDS+a4Dd 昔の日本人作家だと、夏目漱石は「?」は使うが「!」は使わないみたい
でも、林芙美子、谷崎潤一郎、山本有三、石川啄木、泉鏡花、堀辰雄、芥川龍之介、志賀直哉
みーんなふつうに「!」も使ってる
まあ、現代の新潮文庫で確認しているだけだけど、勝手に追加はしていないはず
でも、林芙美子、谷崎潤一郎、山本有三、石川啄木、泉鏡花、堀辰雄、芥川龍之介、志賀直哉
みーんなふつうに「!」も使ってる
まあ、現代の新潮文庫で確認しているだけだけど、勝手に追加はしていないはず
518名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/05(金) 05:22:59.33ID:BJ52C+k4 >>516
あーっ!よりも アーッ!のほうが雰囲気出てるな
あーっ!よりも アーッ!のほうが雰囲気出てるな
519名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/05(金) 07:51:51.52ID:0pXpwFHj アッー!だとマリみて
520499
2017/05/10(水) 13:45:53.33ID:yYLg02v3 職場近くの有隣堂に寄ったらグリーン・マーズがあったので、つい購入してしまったw
再版してくれてありがとう、東京創元社さん!
これでレッドとグリーンを再読してからブルーを読む予定なんだが、そのころにはブルーが品切れになっているオチ?
(まだブルーを買ってないんです)
再版してくれてありがとう、東京創元社さん!
これでレッドとグリーンを再読してからブルーを読む予定なんだが、そのころにはブルーが品切れになっているオチ?
(まだブルーを買ってないんです)
521名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/10(水) 15:16:38.63ID:DjRtrerQ 「ブルー・マーズ」をまだ買ってないのに、
「巨神計画」がもう出てしまう。
やっと「エコープラクシア」を読み終えるところなのに。
「巨神計画」がもう出てしまう。
やっと「エコープラクシア」を読み終えるところなのに。
522名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/10(水) 15:33:41.49ID:DjRtrerQ 銀英伝のアニメ、またやるのか。
創元も文庫を増刷しないと。
創元も文庫を増刷しないと。
523名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/12(金) 05:59:47.62ID:ifVODv8Q 山本弘が解説を頼まれたけど面白くなかったので断わったと書いてたのは巨神計画なんだろうか。
最近出たもので上下二冊で次に続くとなっているものなら、たぶんこれじゃないかと思うのだが。
最近出たもので上下二冊で次に続くとなっているものなら、たぶんこれじゃないかと思うのだが。
524名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/12(金) 08:04:19.13ID:QzkPfVaF 山本弘は「紙の動物園」をけなしてたな
525名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 22:07:39.83ID:pYPFrlof ブルーマーズ読了
レッドグリーンと続けて読んだからむっちゃ疲れた
こってりした景観や天候描写はさすが主人公火星
マクロには火星の改造具合と地球火星間の緊張がテーマなんだけど、最初の100人の誰が生き延びるのかってのが裏テーマだな。もう少し死ぬかと思ったんだけど。
しかし2312太陽系動乱をブルーより先に読んじゃったのが悔いだなあ
まさか今さら出るとは思わなかったもんなあ
レッドグリーンと続けて読んだからむっちゃ疲れた
こってりした景観や天候描写はさすが主人公火星
マクロには火星の改造具合と地球火星間の緊張がテーマなんだけど、最初の100人の誰が生き延びるのかってのが裏テーマだな。もう少し死ぬかと思ったんだけど。
しかし2312太陽系動乱をブルーより先に読んじゃったのが悔いだなあ
まさか今さら出るとは思わなかったもんなあ
526名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/14(日) 18:22:08.66ID:lUbp9oAh 著者のサイトより『巨神計画』と続篇『WAKING GODS』各国版表紙
http://neuvel.net/file_136.html
北米
http://neuvel.net/images/SLEEPING_GIANTS_cover.jpeg
http://neuvel.net/images/WAKING_GODS_cover.jpeg
英国
http://neuvel.net/images/SLEEPING_GIANTS_UK_COVER.jpg
http://neuvel.net/images/WG_UK_Cover.jpg
ドイツ
http://neuvel.net/images/SPEEPING_GIANTS_GERMAN_COVER.jpeg
http://neuvel.net/images/WG_German_Cover.jpg
ハンガリー
http://neuvel.net/images/SG_Hungarian_Cover.jpg
スペイン
http://neuvel.net/images/SG_Spanish_cover.jpg
オランダ
http://neuvel.net/images/SG_Dutch_cover.jpg
日本
http://neuvel.net/images/SG_Japanese_Cover1.jpg
http://neuvel.net/images/SG_Japanese_Cover2.jpg
http://neuvel.net/file_136.html
北米
http://neuvel.net/images/SLEEPING_GIANTS_cover.jpeg
http://neuvel.net/images/WAKING_GODS_cover.jpeg
英国
http://neuvel.net/images/SLEEPING_GIANTS_UK_COVER.jpg
http://neuvel.net/images/WG_UK_Cover.jpg
ドイツ
http://neuvel.net/images/SPEEPING_GIANTS_GERMAN_COVER.jpeg
http://neuvel.net/images/WG_German_Cover.jpg
ハンガリー
http://neuvel.net/images/SG_Hungarian_Cover.jpg
スペイン
http://neuvel.net/images/SG_Spanish_cover.jpg
オランダ
http://neuvel.net/images/SG_Dutch_cover.jpg
日本
http://neuvel.net/images/SG_Japanese_Cover1.jpg
http://neuvel.net/images/SG_Japanese_Cover2.jpg
527名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/14(日) 18:31:23.81ID:Bc26CT/m 『巨神計画』ってやっぱ続き物なの?
528名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/14(日) 18:40:56.36ID:lUbp9oAh >>527
三部作予定
三部作予定
529名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/16(火) 09:27:53.74ID:yX8i3KiG 政治劇あり恋愛ありでめっちゃおもろかったけど話の大筋進まなさすぎじゃね?
いろいろあってロボット完成したよ!巻末に不思議なこと起きてるよ!(終わり)
ふざけてんのか!
いろいろあってロボット完成したよ!巻末に不思議なこと起きてるよ!(終わり)
ふざけてんのか!
530名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/16(火) 13:15:12.02ID:uqmZ0krI 出版社側が「これはイケる!」と踏んだらとりあえず三部作にするのが昨今のトレンドっぽいけど、冗長な作品を生み出してしまう弊害がある気もするね。
火星の人みたいに単発作品の良作が出てくるケースが減ってきてないかなあ。
あ、ちなみに巨神計画が冗長と言ってるわけではないです念の為。なんつっても未読ですし。
火星の人みたいに単発作品の良作が出てくるケースが減ってきてないかなあ。
あ、ちなみに巨神計画が冗長と言ってるわけではないです念の為。なんつっても未読ですし。
531名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/16(火) 13:44:40.26ID:PcecxW4F 巨神計画はむしろ組み立てて動かしてだけで上下巻終わったところに価値がある
そこの部分に注力してるってことだからな
そこの部分に注力してるってことだからな
532名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/16(火) 13:50:54.29ID:1fHm8xUN 「めっちゃおもしろかった」のに「ふざけてんのか」と言ってくる客をどうしたらいいのか
533名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/16(火) 13:52:58.30ID:yX8i3KiG 早よ次訳せってことだよ!!!
534名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/16(火) 23:57:13.33ID:JLDp1TPY 英米SFファンタジーの三部作スタンダード化&一冊当たりが日本より長い、ってのは
向こうのマーケットがそういう仕様になってるってだけだから
良し悪しとは関係ないと思うが
やっぱ日本は短いほうが好きな読者が多いのかな
向こうのマーケットがそういう仕様になってるってだけだから
良し悪しとは関係ないと思うが
やっぱ日本は短いほうが好きな読者が多いのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 「日本産水産物の市場などない」 中国外務省毛寧報道局長、日本に揺さぶり [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【街の声】高市人気爆発!野党に怒りの声!! [237216734]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【中抜き】高市、本当にお米券をバラまく模様!バカな無駄遣い [219241683]
