現在さまざまな要因により、単独スレが立っていない日本SF作家の話題を扱う総合スレです。
総合スレを兼ねますが、基本は一次避難所スレですので、分離独立大歓迎。
(独立後はタイトルとURLをここに書き込んでもらえると助かります)
また、現在独立スレが経っている作家スレが落ちた場合の避難所としても、もちろん活用願います。
探検
日本SF作家スレ 一時避難所【総合兼用】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/26(日) 15:50:26.41ID:sYW1opAF
2017/02/26(日) 15:55:28.40ID:sYW1opAF
SF板現行・日本SF作家スレ(順不同)
(゜д゜)おせっかいな神々・・・星新一の夢世界9 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426559205/
小松左京スレ おそらく第15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1461081032/
筒井康隆総合スレッド part29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1485156758/
【天上界から】平井和正★10【こんばんは】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1455346213/
今こそ「眉村 卓」について語るときじゃないか?4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285979469/
重版マダー?【東殿下と幻想文学の仲間たち40】ヒュアキントス [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1476878685/
麗華 陰陽を☆諸星大二郎11☆和合するぞ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405692628/
(゜д゜)おせっかいな神々・・・星新一の夢世界9 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426559205/
小松左京スレ おそらく第15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1461081032/
筒井康隆総合スレッド part29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1485156758/
【天上界から】平井和正★10【こんばんは】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1455346213/
今こそ「眉村 卓」について語るときじゃないか?4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285979469/
重版マダー?【東殿下と幻想文学の仲間たち40】ヒュアキントス [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1476878685/
麗華 陰陽を☆諸星大二郎11☆和合するぞ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405692628/
2017/02/26(日) 15:57:56.56ID:sYW1opAF
(続く)
谷甲州総合-10き雪嶺 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1477614632/
神林長平32 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470129862/
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之46[優しい煉獄] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466194431/
【鈴木光司】リングシリーズ【小説版のみ】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1487086834/
【スワロウテイル】籘真千歳 Part4【θ11番ホームの妖精】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1454460186/
円城塔スレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1473824323/
小川一水@SF板 13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1471570222/
谷甲州総合-10き雪嶺 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1477614632/
神林長平32 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470129862/
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之46[優しい煉獄] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466194431/
【鈴木光司】リングシリーズ【小説版のみ】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1487086834/
【スワロウテイル】籘真千歳 Part4【θ11番ホームの妖精】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1454460186/
円城塔スレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1473824323/
小川一水@SF板 13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1471570222/
2017/02/26(日) 16:01:54.76ID:sYW1opAF
取りこぼし・新設があれば随時追記願います。ではスレ落ちしない程度にまったりと。
2017/02/26(日) 16:16:43.33ID:sYW1opAF
即死防止でとりあえず10まで伸ばします
2017/02/26(日) 16:20:13.16ID:sYW1opAF
6
2017/02/26(日) 16:20:50.07ID:sYW1opAF
7
2017/02/26(日) 16:21:29.59ID:sYW1opAF
8
2017/02/26(日) 16:22:09.45ID:sYW1opAF
9
2017/02/26(日) 16:22:51.72ID:sYW1opAF
10
2017/02/26(日) 16:24:26.83ID:M04JGnTx
とりあえず立て乙
星スレと筒井スレは普通に動いてるが小松スレ辺りが途中で落ちては立ってるからこういう情報スレは助かる
星スレと筒井スレは普通に動いてるが小松スレ辺りが途中で落ちては立ってるからこういう情報スレは助かる
2017/02/26(日) 16:55:18.61ID:HWxbnPIZ
以前のようにほっといても落ちない板ではなくなった。
落ちて欲しくなければ30日以内に保守書き込みをすること。
落ちて欲しくなければ30日以内に保守書き込みをすること。
2017/02/26(日) 17:10:06.85ID:p03hTRuj
まずは光瀬龍について語ろうか。
2017/02/26(日) 18:20:56.12ID:GoFaVFco
『百億の昼千億の夜』の冒頭のシーンで海底に沈んだままの黒い箱って
結局何だったんですか;
結局何だったんですか;
2017/02/26(日) 23:30:59.34ID:+FSdpCjC
ちゃんと読みましょうね。はい、次の話題どうぞ。
2017/02/26(日) 23:41:38.58ID:V9lQ9Vbu
やすみんスレって落ちてたのか
2017/02/27(月) 02:07:56.01ID:Vkf2ANbH
>>14
ツイッターで本人に質問すればいいじゃん
ツイッターで本人に質問すればいいじゃん
2017/02/27(月) 03:18:12.33ID:1hojj98d
近年、日本人SF作家が増えてきて
それなりに楽しい気はする
それなりに楽しい気はする
2017/02/27(月) 09:41:50.96ID:kOGAxNsx
酉島伝法スレがあったら定型レスで伸びそう
2017/02/28(火) 01:22:08.82ID:aO2OUa1S
光瀬龍先生、半村良先生、山田正紀先生スレがないのは意外だった。
2017/02/28(火) 08:13:13.93ID:N4wTMMbj
あったけどクソスレに押し出されて落ちた
2017/02/28(火) 09:33:42.09ID:na7aB+a3
糞スレ建てたの俺だ
2017/03/01(水) 01:40:45.40ID:BtFocnZh
一時期スレあったけどスレ乱立で落ちたミステリーなんだかSFなんだかわからない月村了衛先生の話題は出してもいいですか
2017/03/01(水) 11:27:19.58ID:aw5NA+tn
まあ機龍警察と機忍兵は一応SFの範疇だしいんじゃね
2017/03/02(木) 22:52:56.95ID:IEcKxU2S
2017/03/02(木) 23:50:12.08ID:Yx0kDmAW
夕ばえ作戦、ドラマも観たし小説も読んだけど、もはやどんな話だったかすっかり忘れておる
2017/03/03(金) 02:02:18.27ID:2q2PLK4A
新井素子のスレがないんだねえ。
2017/03/03(金) 02:08:23.08ID:lJozkcnK
軒並みクソスレに押し出された
そして今もSCPスレが乱立して古いスレが落ち続けてる
そして今もSCPスレが乱立して古いスレが落ち続けてる
2017/03/03(金) 10:48:36.60ID:YOfJYND2
その程度のスレなんだろ
2017/03/03(金) 17:44:40.72ID:AzEZbajG
2017/03/03(金) 21:08:23.58ID:pYmYWwD5
ILC TOHOKU、分量が少ない
解説削ったらあと二人くらい短編突っ込めただろうに
楽しみにしていた野尻作品は少し肩透かし
小川一水や柴田勝家の方が期待していなかったけど楽しかった
解説削ったらあと二人くらい短編突っ込めただろうに
楽しみにしていた野尻作品は少し肩透かし
小川一水や柴田勝家の方が期待していなかったけど楽しかった
32名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/04(土) 19:13:20.54ID:NIktlK/I 日本のSF小説って、そもそも、早川書房所属の作家が書く空想科学小説風フィクション程度の意味だろ。
日本SF作家クラブの本質は、早川書房所属のSF作家の親睦会にすぎないらしいよ。
とある一出版社の独特のセカイ。
筒井康隆は、コバルト文庫が創刊された頃、
「大変な事に成った。僕らの作品は若い人達が読んでくれているのに、
そうした人達向けのレーベルが出来てしまった。
これでは僕らの作品は読んで貰えなくなってしまう」
と危機感を平井和正に漏らしたという。
日本SF小説市場とは、早川書房の空想科学風小説市場とニアリーイコールだから、
もはや、過疎化が粛々と進んで徐々になくなっていくカテゴリーなんじゃないかな。
日本SF作家クラブの本質は、早川書房所属のSF作家の親睦会にすぎないらしいよ。
とある一出版社の独特のセカイ。
筒井康隆は、コバルト文庫が創刊された頃、
「大変な事に成った。僕らの作品は若い人達が読んでくれているのに、
そうした人達向けのレーベルが出来てしまった。
これでは僕らの作品は読んで貰えなくなってしまう」
と危機感を平井和正に漏らしたという。
日本SF小説市場とは、早川書房の空想科学風小説市場とニアリーイコールだから、
もはや、過疎化が粛々と進んで徐々になくなっていくカテゴリーなんじゃないかな。
2017/03/04(土) 19:52:53.04ID:nQSEO4Zf
2017/03/04(土) 20:05:40.59ID:bBsZ7YSS
>>33
40年前なら間違ってないw
40年前なら間違ってないw
2017/03/04(土) 20:41:24.63ID:8ZCZZE2r
コバルト文庫って40年も前からあんのかよ…
2017/03/04(土) 20:42:11.09ID:1AXKsGfS
2017/03/04(土) 22:40:03.20ID:F5viojQy
コバルト文庫の創刊は1976年だから、40年経ってるな。40年か……。
2017/03/05(日) 00:27:01.07ID:OJ1fadb4
40年前ならそうかもしれないが、50年前だと違うな。古典やジュブナイルを紹介して、日本人作家に書く場所を与えたのは早川ではなかった。(早川=福島、という文脈ならまた評価は違うのだけれど)
2017/03/05(日) 01:20:55.68ID:C8K+13jH
眉村卓だってコバルト文庫で本出してたよなあ。
2017/03/05(日) 01:25:03.87ID:OJ1fadb4
コバルト文庫は鶴書房とか岩崎書店亡き後のジュブナイルの受け皿であって、元祖ではなかった。一方的早川はジュブナイルには一向興味示さなかったようだ。
2017/03/05(日) 01:25:45.98ID:OR1byijK
あれ?
この流れ、SF板ってコバルト発足当時にはSFファンやってた爺さんばかり思ってたんだが
若い人も居るの?
この流れ、SF板ってコバルト発足当時にはSFファンやってた爺さんばかり思ってたんだが
若い人も居るの?
2017/03/05(日) 04:36:24.93ID:UafIjgnC
43記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2017/03/05(日) 10:57:55.80ID:/njvkw3h 小野寺整について何かひとつでも情報くれ。
2017/03/05(日) 12:27:12.39ID:vaab0sj/
ハヤカワと第1世代日本SF作家との断絶を知らない人か…
2017/03/05(日) 12:31:49.19ID:ZY7vkXTh
コバルト以前に「秋元文庫」がありこれに眉村卓、光瀬龍、福島正実も入ってる
マイナーなところで内田庶、若桜木虔、草川隆なんかもある上、唐突に「火星のプリンセス」
が入ってたりもする、ちょっと闇鍋っぽいが当時の食えないSF作家の受け皿になってたのは確か
マイナーなところで内田庶、若桜木虔、草川隆なんかもある上、唐突に「火星のプリンセス」
が入ってたりもする、ちょっと闇鍋っぽいが当時の食えないSF作家の受け皿になってたのは確か
2017/03/05(日) 12:32:38.83ID:OJ1fadb4
>>42
今話題になってる時代とは20年ほどズレてるぞ
今話題になってる時代とは20年ほどズレてるぞ
47名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/05(日) 14:39:47.71ID:GwdFB7xQ 浸透と拡散はまあ健全な成り行きと言えるのでそこはいいんじゃないですか。
2017/03/05(日) 15:32:42.72ID:1G/gKb9h
浸透と拡散してコアな部分が小さくなりすぎてしまいました。
2017/03/05(日) 16:14:36.66ID:ZY7vkXTh
>>48
そういうのを馬糞の川流れと言う
そういうのを馬糞の川流れと言う
2017/03/06(月) 00:15:50.67ID:IYTJHsYj
馬糞の早川流れ
2017/03/06(月) 02:08:37.43ID:sh1NCs0C
谷口 裕貴のドッグファイト電子書籍化してくれないかなぁ〜
2017/03/06(月) 13:11:06.64ID:34RQmg/o
元は「DQNの川流れ」では?
53河童
2017/03/06(月) 14:01:19.89ID:VKOpM47C お、俺様の立場は…
2017/03/06(月) 14:28:00.92ID:F9c5VMc2
>>51
その方、すっかり見なくなった
その方、すっかり見なくなった
2017/03/06(月) 15:24:56.53ID:sfhyVahv
>>53
ほら、地下に戻って寿司握れよ
ほら、地下に戻って寿司握れよ
2017/03/06(月) 19:19:48.70ID:sh1NCs0C
>>54
どうしちゃったのかなぁ作家辞めちゃったのかな
どうしちゃったのかなぁ作家辞めちゃったのかな
2017/03/07(火) 09:38:22.46ID:XM7yyNhu
谷口裕貴はデビューが徳間だったからなあ、SF界では傍流扱いだし
SFMのあるハヤカワならまだ作品の発表先もあったんだが徳間はSFから手を引いちゃったし
ラノベ系やせめてYA系が書けないと今の時代は厳しいでしょ
SFMのあるハヤカワならまだ作品の発表先もあったんだが徳間はSFから手を引いちゃったし
ラノベ系やせめてYA系が書けないと今の時代は厳しいでしょ
2017/03/07(火) 23:03:19.34ID:9TGXCCi+
書かなくなる作家多いな
町井登志夫とか桐生祐狩とかもう書かんのかね
町井登志夫とか桐生祐狩とかもう書かんのかね
2017/03/08(水) 07:53:37.45ID:Q0jGcKb3
卒業してゆくんだよ。人生を。
2017/03/08(水) 14:29:30.15ID:FSBuO5eN
違う
作家であり続ける事から落第しただけ
作家であり続ける事から落第しただけ
2017/03/08(水) 17:29:25.37ID:qFP06v/I
徳間デュアル文庫は懐かしいな
あれと異形コレクションで日本人作家の作品読んでた
ハルキ文庫で小松左京作品を再読したり
あれと異形コレクションで日本人作家の作品読んでた
ハルキ文庫で小松左京作品を再読したり
2017/03/09(木) 01:51:01.44ID:KhfIwnAz
異形コレクション良かったよね
集めだすと一気に本棚圧迫するけど
集めだすと一気に本棚圧迫するけど
2017/03/09(木) 13:21:02.62ID:llvaaORi
SFやホラーの新人・中堅作家が営業活動する場として
異形コレクションはありがたい存在だったと思うよ
廣済堂版の初期は、主にコンビニ形態本として流通してて、それは人目を引いたからね
あれ書店にしかない本だったら、大して売れずに数冊で消えてたかもね
同じ1998年の、同じく廣済堂文庫でスタートしたSFバカ本は
タイトルも拙かったし、客層もSFに狙いを定めすぎて
異形コレクションより話題にならなかったな
自分は両方買って楽しんだが、皆さんはどうでした?
異形コレクションはありがたい存在だったと思うよ
廣済堂版の初期は、主にコンビニ形態本として流通してて、それは人目を引いたからね
あれ書店にしかない本だったら、大して売れずに数冊で消えてたかもね
同じ1998年の、同じく廣済堂文庫でスタートしたSFバカ本は
タイトルも拙かったし、客層もSFに狙いを定めすぎて
異形コレクションより話題にならなかったな
自分は両方買って楽しんだが、皆さんはどうでした?
2017/03/09(木) 19:01:40.51ID:xlj5WuFs
2017/03/10(金) 01:31:23.60ID:BLZJDY1K
2017/03/10(金) 09:41:13.53ID:gbpoJLWb
廣済堂文庫版とメディアファクトリー版合わせて
SFバカ本は12冊続いたのか
その後の小学館文庫版は3冊刊行されたが、全て既刊からのセレクト集
思った以上に続いたのな
SFバカ本は12冊続いたのか
その後の小学館文庫版は3冊刊行されたが、全て既刊からのセレクト集
思った以上に続いたのな
2017/03/10(金) 20:39:10.89ID:aM/Af00H
最近日本SFにはまった
調べてみると短編集とかアンソロジーとかいっぱいあるんだな
ちょくちょく読んでいこう
調べてみると短編集とかアンソロジーとかいっぱいあるんだな
ちょくちょく読んでいこう
2017/03/10(金) 23:49:59.02ID:QOlIkDFI
SFバカ本は牧野修「踊るバビロン」とか森奈津子「哀愁の女主人、情熱の女奴隷」とか好きだったな
巻末についてた作家座談会も面白かった
巻末についてた作家座談会も面白かった
2017/03/11(土) 12:04:26.54ID:AImlSpFR
2017/03/12(日) 13:19:20.10ID:Ma0vW4TH
アンソロといやちくま文庫から筒井康隆編の年代アンソロ復刊されてるな
2017/03/12(日) 13:31:38.89ID:KLmXpTXD
アンソロジをアンソロと略すのは
ファッションマッサージをファッションマッサーと略す大阪人
ファッションマッサージをファッションマッサーと略す大阪人
2017/03/12(日) 13:49:57.19ID:qhbdr2F6
>>70
ヒョンヒョロが削られてる。
ヒョンヒョロが削られてる。
2017/03/12(日) 13:58:59.68ID:Ma0vW4TH
2017/03/12(日) 14:40:15.09ID:5D4LL3xD
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 生活保護ぼく、お金がない😨
