▼前スレ
レンズマンを語りたいんだよ 13頁
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1452857456/
レンズマンを語りたいんだよ 12頁
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1399943351/
レンズマンを語りたいんだよ 11頁
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337183557/
レンズマンを語りたいんだよ 標準的十段階分類表記
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284217212/
レンズマンを騙りたいんだよ ライレーン系第九惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1244299899/
レンズマンを騙りたいんだよ第八席アイヒアンプ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195026096/
レンズマンを語りたいんだよ パレイン第7惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149758615/
レンズマンを語りたいんだよ ロッド・ザ・6ク
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1106667204/
レンズマンを語りたいんだよ トレ5ンシー
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070462611/
レンズマンを語りたいんだよ リゲル第四惑星
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1052412665/
レンズマンを語りたいんだよ 三惑星連合軍
http://book.2ch.net/sf/kako/1036/10369/1036976104.html
レンズマンを語りたいんだよ 第二段階
http://book.2ch.net/sf/kako/1021/10215/1021554042.html
レンズマンを語りたいんだよ 誰かいる?
http://book.2ch.net/sf/kako/1002/10027/1002798420.html
探検
レンズマンを語りたいんだよ 14頁 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 02:31:27.34ID:uDKGKoVQ938名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/05(土) 12:57:43.56ID:m4/ujKRd カフイータ人に関してはアリシア人も良くわかんないから
ストーム・クラウドをレンズマンにしないことで
自発的になんか別の凄い存在になって解決してくれるよう丸投げしたわけだし
ストーム・クラウドをレンズマンにしないことで
自発的になんか別の凄い存在になって解決してくれるよう丸投げしたわけだし
939名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/05(土) 14:37:20.07ID:wTLtKqLT 地球人の白人男性であるキムさえ活躍できればそれ以外のことは都合よく行き当たりばったりで
設定してるだけだと思うな。光線銃もあるのに宇宙斧が大活躍するんだしさ
設定してるだけだと思うな。光線銃もあるのに宇宙斧が大活躍するんだしさ
940名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/05(土) 16:25:07.51ID:vy8/VIBe エンタテイメント小説として考えれば、
決闘シーンが光線銃の早撃ち勝負だけになるよりも
チャンバラやパンチキックの応酬もあった方が楽しいじゃない。
そういう状況を作り出すための、個人防御装備の光線銃に対する優越って
ガジェット的な理屈を読むこともまたスペオペファンのお楽しみ。
決闘シーンが光線銃の早撃ち勝負だけになるよりも
チャンバラやパンチキックの応酬もあった方が楽しいじゃない。
そういう状況を作り出すための、個人防御装備の光線銃に対する優越って
ガジェット的な理屈を読むこともまたスペオペファンのお楽しみ。
941名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/06(日) 21:47:00.55ID:Rvp1LF9S 船内でも状況でデラメーターと斧使い分けてなかった?
通路で混戦中は斧が有利だったけど、海賊が砲塔かなんかに篭城して、味方誤射の
心配が無くなったからか、入り口に外してきたデラメーター据え付けられて
突入できなくなったシーンがあったような……
通路で混戦中は斧が有利だったけど、海賊が砲塔かなんかに篭城して、味方誤射の
心配が無くなったからか、入り口に外してきたデラメーター据え付けられて
突入できなくなったシーンがあったような……
942名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/06(日) 23:00:50.78ID:yAaewUBm デラメーターってどういう語源でできた造語なんだろうな
943名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/06(日) 23:43:46.40ID:/DBxBURG 帆船時代までは高価な木造帆船に対しては
できうるなら拿捕鹵獲が最良の選択だったから
マスト(帆)破壊で動きを止めた後の海兵による斬り込み制圧(ボーディング)が一般戦術で
それはパルプ時代の海賊小説*などではロマンあふれる見せ場として一世を風靡し…
初期のパルプSFで光線銃の決闘があったりするのといっしょで
ある意味他ジャンルのイメージの流入ってやつだよ>艦内で白兵
銀英伝はそっちもわかっててマネしてる。
*“ワンピース”とは完全に違うジャンルのやつ
できうるなら拿捕鹵獲が最良の選択だったから
マスト(帆)破壊で動きを止めた後の海兵による斬り込み制圧(ボーディング)が一般戦術で
それはパルプ時代の海賊小説*などではロマンあふれる見せ場として一世を風靡し…
初期のパルプSFで光線銃の決闘があったりするのといっしょで
ある意味他ジャンルのイメージの流入ってやつだよ>艦内で白兵
銀英伝はそっちもわかっててマネしてる。
*“ワンピース”とは完全に違うジャンルのやつ
944名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 00:04:46.82ID:1paKm7Z1 SFで艦内でぶん回す武器って斧が多いよな。
945名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 02:04:10.14ID:nfFbSjom 高速振動剣とかライトセイバーの類いじゃないと装甲宇宙服に歯が立たなそうだから、単純な刃付き実体武器の場合重さを武器に出来る斧がいい。
とかこじつけてみたw
とかこじつけてみたw
946名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 05:49:33.86ID:6iKGG+0v 欧米人の文化として斧なんだろうな。罪と罰も斧で殺すけど
あれは下宿に普通に備え付けられている「ごくありふれた」ものを使っただけなんだよな
あれは下宿に普通に備え付けられている「ごくありふれた」ものを使っただけなんだよな
947名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 06:16:45.08ID:nKsKcx03 デラメーターは人名
発明したのがその人なんだろう
発明したのがその人なんだろう
948名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 06:50:09.58ID:NiYdXt0Q デラメーターの綴りは DeLameter だから人名っぽいね。
作中で公式に由来が説明されてるか未調査だけど。
レーザー(LASER)銃、メーザー(MASER)砲、みたいな感じの
メーター METER って頭字語と、それを発射する「メーター銃」がまず存在し、
既存のメーター銃を改良・強化した装備を「でらメーター」と…。
改良版の開発には旧ナゴヤ出身の技術者が…。
作中で公式に由来が説明されてるか未調査だけど。
レーザー(LASER)銃、メーザー(MASER)砲、みたいな感じの
メーター METER って頭字語と、それを発射する「メーター銃」がまず存在し、
既存のメーター銃を改良・強化した装備を「でらメーター」と…。
改良版の開発には旧ナゴヤ出身の技術者が…。
949名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 08:13:23.25ID:ommhnJdw なるほどバーゲンホルムと同じか
いやカラシニコフみたいなもんか
いやカラシニコフみたいなもんか
950名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 09:07:34.70ID:zCqihNU8 ドクが日本びいきだったなら究極兵器「ゲンナイ」とかの出番があったのか
951名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 11:26:06.88ID:nfFbSjom デラメーターはファーストレンズマンの時代に使われてたリューイストン式光線銃の改良型みたいな事どっかに書かれてなかったっけ。
その改良を主導したとかしたのがデラメーター氏なんだろうね。
その改良を主導したとかしたのがデラメーター氏なんだろうね。
952名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 19:41:02.31ID:NiYdXt0Q レンズマンとは直接関係ないけど間接的に関係アリアリな
Spacehounds of IPC の訳本『惑星連合の戦士』には、
「レーザー博士が発明したレーザー光線」ってガジェットが出てくるね。
レーザーが人名? と思い調べたら、ちょいと面白いことが分かったので紹介。
1931年 Amazing stories 誌に連載
1947年 単行本出版
1958年 レーザー現象の理論的な可能性の指摘
1960年 レーザー発振の実現
理論の発表より10年以上前に小説に登場してる!?
種明かしすると Spacehounds of IPC に出てくる「レーザー」は
Roeser という綴りで発明者の名前が由来(という設定)。
現在のレーザーは「輻射の誘導放出による光増幅」という意味の
Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation
から作られた頭字語の LASER というわけ。
最後に、この投稿の実用的な価値は…
レンズマンの作品中に「レーザー」って言葉が出てこないのは
世界の誰もレーザーを知らなかったから。
Spacehounds of IPC の訳本『惑星連合の戦士』には、
「レーザー博士が発明したレーザー光線」ってガジェットが出てくるね。
レーザーが人名? と思い調べたら、ちょいと面白いことが分かったので紹介。
1931年 Amazing stories 誌に連載
1947年 単行本出版
1958年 レーザー現象の理論的な可能性の指摘
1960年 レーザー発振の実現
理論の発表より10年以上前に小説に登場してる!?
種明かしすると Spacehounds of IPC に出てくる「レーザー」は
Roeser という綴りで発明者の名前が由来(という設定)。
現在のレーザーは「輻射の誘導放出による光増幅」という意味の
Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation
から作られた頭字語の LASER というわけ。
最後に、この投稿の実用的な価値は…
レンズマンの作品中に「レーザー」って言葉が出てこないのは
世界の誰もレーザーを知らなかったから。
953名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 19:46:30.45ID:pQASy+Us >>943
そうか拿捕目的か! 開幕当初は技術やら奪いあう情報戦だったもんな
そうか拿捕目的か! 開幕当初は技術やら奪いあう情報戦だったもんな
954名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 20:33:07.83ID:tjF5A0PC >951
バーゲンホルム氏はアリシア人だったけど、デラメーター氏は…まあ違うんだろうな
めーたー、すーたー、デラめーたー三姉妹の末っ子…ではない
バーゲンホルム氏はアリシア人だったけど、デラメーター氏は…まあ違うんだろうな
めーたー、すーたー、デラめーたー三姉妹の末っ子…ではない
955名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 20:40:35.40ID:6iKGG+0v バーゲンホルムってアリシア人だったのか その技術を秘密にしておけばエッドールを抑えられたのでは?
956名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 20:56:24.80ID:ommhnJdw >>952
Z9M9Zの前にも当時の科学技術を先取りしてたんだな
Z9M9Zの前にも当時の科学技術を先取りしてたんだな
957名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 21:06:28.64ID:5icvrQdc 歴史上、船上の白兵戦で実際に戦斧は使われてたが、
かなり細身にできてて敵の足を刈って転倒させるようにできてた。
かなり細身にできてて敵の足を刈って転倒させるようにできてた。
958名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/08(火) 01:54:37.36ID:c2XNcC6g959名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/10(木) 21:39:24.09ID:Rk2e7dAc ガーレーンさんが好き
960名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/10(木) 21:57:55.97ID:nyp4dd9f やはりこう戦争前後くらいのアメリカの価値観で書かれてるから英雄のサイン入り小切手がすごい
名誉。みたいなことになるんだろうな。ゴッドファーザーでもマイケルは戦争の英雄だから。
みたいな警官のセリフがあるもんな。あの国は歴史が浅いからそういう浅薄な英雄に飢えてるんだよな。
名誉。みたいなことになるんだろうな。ゴッドファーザーでもマイケルは戦争の英雄だから。
みたいな警官のセリフがあるもんな。あの国は歴史が浅いからそういう浅薄な英雄に飢えてるんだよな。
961名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/10(木) 22:33:21.69ID:VBjAuJdS 銀河パトロール員って、キニスン以外はみんなMRE食ってる印象あるな。
962名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/11(金) 08:18:31.40ID:R4syeI+5 銀河パトロール隊を書いたら好評だったんで、レンズの子みたいな設定を後付で考えたような
取ってつけた感がある。もし一作目が不評だったら。あれで終わったんじゃないか。
取ってつけた感がある。もし一作目が不評だったら。あれで終わったんじゃないか。
963名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/11(金) 08:59:59.56ID:Aib5LkAJ もともと雑誌掲載作品だからね。
評判良かったからこそ続編も書かれて、より強力な敵も次々登場。
ついでに連載初期の設定の穴なんかも後付け設定で埋められる。
評判良かったからこそ続編も書かれて、より強力な敵も次々登場。
ついでに連載初期の設定の穴なんかも後付け設定で埋められる。
964名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/11(金) 13:49:31.79ID:mb1uQx4V 実際銀河パトロールの最後は敵本拠地攻略してボスを倒してで終わってるもんね。
初版本だけタイトルの下に「〜シリーズT」とかがついてないパターンだ。
初版本だけタイトルの下に「〜シリーズT」とかがついてないパターンだ。
965名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/11(金) 15:48:41.72ID:i0fKdqDf 野辺送り
966名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/13(日) 09:48:00.91ID:KCIkRfhs ランドマーク星雲は、実在ですか?
967名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/14(月) 20:35:05.95ID:c5+5E3ss ランドマーク銀河は、原語だと Lundmark's Nebula だから、
「ランドマークさんが発見した星雲」って感じの名称かな。
かつて衝突したほど近い銀河なのに、現在のところ未発見、
なんてことが可能なのか分からん。
実は「ランドマーク銀河」という日本語訳を見て、
あの世界の宇宙航行における目標物(ランドマーク)として使われてる
外見か位置関係で際立った特徴のある銀河なのかと思ってた。
「ランドマークさんが発見した星雲」って感じの名称かな。
かつて衝突したほど近い銀河なのに、現在のところ未発見、
なんてことが可能なのか分からん。
実は「ランドマーク銀河」という日本語訳を見て、
あの世界の宇宙航行における目標物(ランドマーク)として使われてる
外見か位置関係で際立った特徴のある銀河なのかと思ってた。
968名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/14(月) 21:06:31.68ID:f2wjr+Tw >>967
エッドール銀河www
エッドール銀河www
969名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/14(月) 21:11:39.17ID:6DhR3tHr Wikipediaなんだけど
https://en.wikipedia.org/wiki/Wolf%E2%80%93Lundmark%E2%80%93Melotte
> Lundmark's nebula is defined quite precisely in Grey Lensman as approximately 24 million parsecs
ランドマーク星雲は約7800万光年先にあるらしい
局部銀河群の外だな
カタログには載ってるかもしれないが特定はされてないんじゃないかな
50億年前に衝突があったとすると光速の1.6%、5009Km毎秒でぶち当たったことになる
https://en.wikipedia.org/wiki/Wolf%E2%80%93Lundmark%E2%80%93Melotte
> Lundmark's nebula is defined quite precisely in Grey Lensman as approximately 24 million parsecs
ランドマーク星雲は約7800万光年先にあるらしい
局部銀河群の外だな
カタログには載ってるかもしれないが特定はされてないんじゃないかな
50億年前に衝突があったとすると光速の1.6%、5009Km毎秒でぶち当たったことになる
970名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/14(月) 21:14:12.23ID:6DhR3tHr M78星雲が7800万光年先、という意味ならウルトラマンはエッドールかも知れないぞ
971名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/14(月) 21:18:10.24ID:6DhR3tHr >目標物(ランドマーク)
俺もそう思ってたw
俺もそう思ってたw
972名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/14(月) 21:40:44.13ID:94ut/dBS 慣性中和航法で超光速航法するときは
目標地点設定と同時にその都度ランドマークとなる星雲を指定するので
特定の星雲の名前ではないとかだったりしないのか
目標地点設定と同時にその都度ランドマークとなる星雲を指定するので
特定の星雲の名前ではないとかだったりしないのか
973名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/14(月) 21:48:10.70ID:BA0TVJhn なんだ最寄りの大星雲だからアンドロメダ星雲の別名かと思ってた。
974名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/15(火) 06:04:34.34ID:CcSOClhq >>969
Wolf-Lundmark-Melotteっていう銀河が実在するんだね。
1909年にWolfによって発見され、
1926年にLundmarkとMelotteがそれぞれ銀河であると確認、かな。
1939年に『グレー・レンズマン』が雑誌掲載されてるから
執筆時には名前が付いていたわけか。
ちなみに創元の旧訳・新訳ともに「ランドマーク星雲」だね。
「ランドマーク銀河」の箇所もあるかも知れんけど。
このWikipediaの項目、面白いな。
References in popular culture (大衆文化における言及)の部分に、
「この銀河がレンズマンに出てくる“ランドマーク星雲”なのか?」て
考察が載ってるわ。
執筆当時は惑星系の形成原理として「潮汐理論」が有力だった、みたいな
「作品の書かれた当時には一般的だったのに現在は廃れた科学知識」ってのは
仕入れる機会が少ないから助かる。
Wolf-Lundmark-Melotteっていう銀河が実在するんだね。
1909年にWolfによって発見され、
1926年にLundmarkとMelotteがそれぞれ銀河であると確認、かな。
1939年に『グレー・レンズマン』が雑誌掲載されてるから
執筆時には名前が付いていたわけか。
ちなみに創元の旧訳・新訳ともに「ランドマーク星雲」だね。
「ランドマーク銀河」の箇所もあるかも知れんけど。
このWikipediaの項目、面白いな。
References in popular culture (大衆文化における言及)の部分に、
「この銀河がレンズマンに出てくる“ランドマーク星雲”なのか?」て
考察が載ってるわ。
執筆当時は惑星系の形成原理として「潮汐理論」が有力だった、みたいな
「作品の書かれた当時には一般的だったのに現在は廃れた科学知識」ってのは
仕入れる機会が少ないから助かる。
975名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/15(火) 07:13:36.79ID:FqrJQqYv The Universes of E. E. Smithでは、Knut Lundmarkにちなんで命名されたとだけあっさり書いてある。
976名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/15(火) 22:14:24.71ID:/0Nrzk5S アンドロメダは当時まだ銀河系とは分かってなかったのかな
977名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/16(水) 07:33:59.92ID:MNqPRfIp スレチだが
ヨコジュン死んだらしいな
ヨコジュン死んだらしいな
978名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/16(水) 08:15:16.86ID:3zkExnsN ヨコジュン、横田順彌さんか。
…ヤマジュン(山川純一)さんと見間違えた、一瞬だけ、な。
小中学生向けのSF入門書を、公共図書館の除籍本からサルベージして持ってるわ。
作家としてよりも、蔵書家やジャンルの紹介者って印象が強いなぁ。
日本の古い科学小説や冒険小説の全集を企画しては頓挫した話とか。
翻訳者の人が、単行本化された作品と掲載当時の内容との異同を調べるために
パルプ誌のコレクションを見せてもらうって、この人の話だっけね。
…ヤマジュン(山川純一)さんと見間違えた、一瞬だけ、な。
小中学生向けのSF入門書を、公共図書館の除籍本からサルベージして持ってるわ。
作家としてよりも、蔵書家やジャンルの紹介者って印象が強いなぁ。
日本の古い科学小説や冒険小説の全集を企画しては頓挫した話とか。
翻訳者の人が、単行本化された作品と掲載当時の内容との異同を調べるために
パルプ誌のコレクションを見せてもらうって、この人の話だっけね。
979名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/16(水) 08:58:12.86ID:hpTsShnY 道院という宗教団体の指導者の自伝を丸々パクってアクション小説に仕立てたときは、ああヨコジュン枯渇したなと悲しかったよ。
980名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/16(水) 13:40:54.33ID:vOwJkalv ヨコジュンか。超革命的中学生集団でしかその名前を知らないが
追悼でなにか作品を図書館で借りて読んでみようかな
追悼でなにか作品を図書館で借りて読んでみようかな
981名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/17(木) 21:08:54.91ID:EyoFzlaX 凸レンズマンvs凹レンズマン
982名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/18(金) 01:27:04.89ID:Q3otWSJv フレネルレンズマン参戦!
983名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/18(金) 08:59:38.13ID:RbEQ0yt4 ワサビをおろすんじゃない!
984名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/18(金) 20:10:19.35ID:XiK7I5FU >>983
すまん、どうゆう意味かおしえてくれ
すまん、どうゆう意味かおしえてくれ
985名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/18(金) 21:48:47.38ID:vZusFyeS >>984
いや、俺自身が枠のついたフレネルレンズを持ち帰ったら気の利いたわさびおろしと間違えられてちょっと使われてしまったのだ。
いや、俺自身が枠のついたフレネルレンズを持ち帰ったら気の利いたわさびおろしと間違えられてちょっと使われてしまったのだ。
986名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/18(金) 21:54:39.67ID:JwiUvL5j えーとボスコーンのレンズマメですけどなんか質問ある?
987名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/18(金) 21:56:37.05ID:pu46bBL9 >>985
ひ、ひどいw お気の毒でした
ひ、ひどいw お気の毒でした
988名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/20(日) 22:17:37.48ID:Xrx0TqwF989名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/21(月) 00:44:34.05ID:kgVCqJb5 どんな高荷重でも耐える、ハズキルーペマンの登場だ!
990名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/21(月) 22:33:10.40ID:r25ciJH3 魚眼レンズマン見参
991名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/22(火) 13:16:36.78ID:EBQAAQZO もともと別系統の作品だったのにレンズマン宇宙の歴史に組み込まれたせいで
未来永劫レンズマンが誕生しない設定にされた悲劇の惑星。
そんな屈辱を背負った彼らが「こうだったらいいな」と創作した物語。
…それが『魚眼レンズマン』
未来永劫レンズマンが誕生しない設定にされた悲劇の惑星。
そんな屈辱を背負った彼らが「こうだったらいいな」と創作した物語。
…それが『魚眼レンズマン』
992名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/22(火) 21:08:24.21ID:q6QE/Mhy イロナポッターは色っぽいなー
993名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/22(火) 23:04:19.30ID:SSU/pVgD994名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/23(水) 11:44:47.44ID:OP0FjzSl 老眼レンズマンだ!
995名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/23(水) 23:08:30.96ID:92h3dvAd 失礼なレンズマンは?
無礼レンズマン
無礼レンズマン
996名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/23(水) 23:14:42.86ID:LjwsD8V1 レンズの厚みは隠匿するのに不利だから、厚みを減らすために考案したフレネルレンズマン。
997名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/24(木) 02:28:15.44ID:S6/g7ixI 次スレよろ
998名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/28(月) 17:19:09.69ID:sUTlpN3j999名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/10(日) 19:57:54.22ID:rMTEkG2c アルフィーの歌しか覚えていない
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/10(日) 19:58:20.52ID:rMTEkG2c 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 695日 17時間 26分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 695日 17時間 26分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
