前スレ
SF映画 これだけは見ておけ PART20
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1471968766/l50
タイトルの表現がおかしいので修正しました
”これだけは”ということは他は観なくていいのか?という指摘が多数寄せらました
SF映画 これは観て見ておけ PART21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/23(日) 17:24:50.71ID:lHJzP/lX
2017/05/12(金) 19:18:51.68ID:VpwPMDOI
誰も知らない素顔の八代亜紀♪
46名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/12(金) 22:23:04.25ID:uG8xA5WW >>44, 45
「あの」SF知らないの?!
「あの」SF知らないの?!
2017/05/13(土) 09:48:59.18ID:/0wChbj7
44はもちろん知ってて言っている
45は判ってボケてる
ではないかな
45は判ってボケてる
ではないかな
48名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 16:55:09.20ID:rTLcOfKp ガタカが面白いと聞いたから観たんだけど惜しい作品だった
素晴らしい材料は揃っているのに活かしきれていなかったね
是非、2001年宇宙の旅の監督に作ってほしい
映画の2001年にしろ2010年、2300年
どれもが世界観や雰囲気を凄く出せていたんだよね
素晴らしい材料は揃っているのに活かしきれていなかったね
是非、2001年宇宙の旅の監督に作ってほしい
映画の2001年にしろ2010年、2300年
どれもが世界観や雰囲気を凄く出せていたんだよね
2017/05/13(土) 16:59:47.45ID:/0wChbj7
2012年も傑作だよな!
50名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 17:58:43.30ID:CTMlTcPq キューブリックも知らない奴が
なんで上からなんだ
なんで上からなんだ
2017/05/13(土) 19:01:28.46ID:NTEOXmGq
ごらんのとおり、SF知らない人たちが書き込んでるからね
2017/05/13(土) 19:12:38.84ID:zhsZkz16
でも2001年ってそんなに面白くもなかったが
53名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 21:29:52.68ID:g4ERaKnz2017/05/13(土) 22:45:32.68ID:tOlz7lSJ
2012はR.Eじゃん
まあ、傑作にかわりはないがね
>>52
たしかに、面白いもんではなかったが
60年前の映画とは思えない映像は綺麗だった
ほとんど謎だらけで意味不明
生き残りの船長がどっかに転送されたん?
まあ、傑作にかわりはないがね
>>52
たしかに、面白いもんではなかったが
60年前の映画とは思えない映像は綺麗だった
ほとんど謎だらけで意味不明
生き残りの船長がどっかに転送されたん?
55名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 23:44:51.96ID:fZotOEka 公開から60年も経ってないし
意味不明ではなく君には理解不能なだけだ
小説版(原作にあらず)を読めば大して難しくないし面白さも分かってくる
意味不明ではなく君には理解不能なだけだ
小説版(原作にあらず)を読めば大して難しくないし面白さも分かってくる
2017/05/14(日) 00:26:50.51ID:9pp+AhUz
小説の方はちょっとがっかりするぐらい分かりやすい
57名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/14(日) 00:51:06.89ID:vZXIYvjh2017/05/14(日) 06:39:35.78ID:nFnou3zm
主人公不在なので慣習的な作劇でないと楽しめない客にはきついかな
クラークの小説もキャラや人間ドラマで読ませる作風でないので好みが分かれるし
クラークの小説もキャラや人間ドラマで読ませる作風でないので好みが分かれるし
2017/05/14(日) 09:34:21.41ID:b1bQHDLN
2001は当時巷で評判な皆んなこぞって見に行くような映画だった
内容はちんぷんかんぷんだから見たあと皆んなポカーンだったけど
今は無きシネラマ上映で見世物的な扱いだった
内容はちんぷんかんぷんだから見たあと皆んなポカーンだったけど
今は無きシネラマ上映で見世物的な扱いだった
2017/05/14(日) 10:20:00.45ID:yZm31bgW
途中で「休憩」の文字が入って中休みになった
2017/05/14(日) 11:12:44.42ID:Tqnbya8E
2017/05/14(日) 12:37:16.07ID:fNxy0Q7k
2001年宇宙の旅めっちゃおもろいじゃんおれ大好き
理解出来ようが出来なかろうがおれにはおもろい
猿たちもディスカバリー内のお話も退屈しない
何度見てもワクワクする
理解出来ようが出来なかろうがおれにはおもろい
猿たちもディスカバリー内のお話も退屈しない
何度見てもワクワクする
63名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/14(日) 13:24:08.16ID:HL9LdLhV そりゃまぁああいう映像珍しくもない時代になったもんな
けど当時は画期的な映像満載だったんだよ
けど当時は画期的な映像満載だったんだよ
2017/05/14(日) 13:28:35.82ID:vNNl5/zA
正直見世物小屋扱いよねあの映画
2017/05/14(日) 15:26:00.80ID:OxCsZ2rG
後だったか先だったかは忘れたが小説やいろんな背景で
いつのまにか知識が強く補完されてるので
正直俺ももう「映画観たけどわかんねぇよ!」と言われても
「え?いったい何処が!?」って言っちゃうクチ。
幼年期の〜からのクラークの例のアレだよ!的な
いつのまにか知識が強く補完されてるので
正直俺ももう「映画観たけどわかんねぇよ!」と言われても
「え?いったい何処が!?」って言っちゃうクチ。
幼年期の〜からのクラークの例のアレだよ!的な
2017/05/14(日) 15:44:02.94ID:9pp+AhUz
2001上映時に幼年期の終わりとかもう読んでて
クラークの例のアレだよ、って分かるのは
70ぐらいの歳のジジイじゃないか
クラークの例のアレだよ、って分かるのは
70ぐらいの歳のジジイじゃないか
2017/05/14(日) 18:19:00.56ID:nNYGae98
そもそも、2001年の映画版は
原人の投げた骨が、現代の核攻撃衛星に変化するという冒頭から
説明されないとなかなか気づけないと思う
原人の投げた骨が、現代の核攻撃衛星に変化するという冒頭から
説明されないとなかなか気づけないと思う
2017/05/14(日) 18:35:35.58ID:nNYGae98
見直したら原人じゃなくて、ほぼ猿だったな
もうちょっと人っぽいイメージがどっかから混同してたぜ
もうちょっと人っぽいイメージがどっかから混同してたぜ
2017/05/14(日) 21:27:27.56ID:dRIGJGxa
大昔。猿人がモノリスに触れたことで人類に進化した、それから数十万年、宇宙に進出した人類の前に
またしてもモノリスが現れる、月でモノリスに接触した人類はモノリスの指し示す木星を目指す
木星へと向かう途中、人類と機械知性であるHALとの間に木星のモノリスに接触する優先権をっ巡る争いが起こり
宇宙船ディスカバリの乗員に犠牲者が出るが船長のボーマンはHALを制圧してモノリスに接触する権利を得る
木星の衛星軌道上でボーマンはモノリスと接触を果たす(受精する)が、モノリスも齎す人類の知覚範囲を超えた
情報の流入に錯乱してしまう、ボーマンの肉体は素粒子レベルに分解されモノリスの情報を受け取るに足るカタチに
再構築される、ここに「受胎」は完成して地球圏に宇宙知性が誕生する、やれ目出度いな目出度いな
こういう話だ、なにも悩むことはない
またしてもモノリスが現れる、月でモノリスに接触した人類はモノリスの指し示す木星を目指す
木星へと向かう途中、人類と機械知性であるHALとの間に木星のモノリスに接触する優先権をっ巡る争いが起こり
宇宙船ディスカバリの乗員に犠牲者が出るが船長のボーマンはHALを制圧してモノリスに接触する権利を得る
木星の衛星軌道上でボーマンはモノリスと接触を果たす(受精する)が、モノリスも齎す人類の知覚範囲を超えた
情報の流入に錯乱してしまう、ボーマンの肉体は素粒子レベルに分解されモノリスの情報を受け取るに足るカタチに
再構築される、ここに「受胎」は完成して地球圏に宇宙知性が誕生する、やれ目出度いな目出度いな
こういう話だ、なにも悩むことはない
2017/05/14(日) 22:59:52.08ID:MhiWf1HO
2017/05/14(日) 23:14:56.12ID:Tqnbya8E
2017/05/14(日) 23:20:34.27ID:BVmdJ7oH
でもこういうギフハブ設定って誰でも持ってるからね
嫌いじゃないな
嫌いじゃないな
2017/05/14(日) 23:23:32.56ID:OxCsZ2rG
どっかのコピペかと思ってスルーしてたら電波文章でワロタ
2017/05/14(日) 23:29:26.12ID:OxCsZ2rG
アマゾンプライムにカーペンターの「ゴーストオブマーズ」きてたw
俺大好き(極めて偏った個人の感想です)
俺大好き(極めて偏った個人の感想です)
2017/05/14(日) 23:44:22.35ID:l7S2oBge
>>74
友よ...
友よ...
2017/05/14(日) 23:59:54.77ID:nNYGae98
77名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/15(月) 00:13:39.56ID:7GPxxpuL 記憶が 『幼年期の終わり』 と混ざってて
『2010年…』 公開の時にアレ?こんな話だっけ?とオモタ
『2010年…』 公開の時にアレ?こんな話だっけ?とオモタ
2017/05/15(月) 02:13:57.06ID:/e4SiFsq
79名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/15(月) 09:38:04.46ID:fvc7S3hF このトリポッドは低重力向けだねえ、月面なら使えるかもしれないが火星の重力でも辛そう
地球に降りてきたら水から上がったタコみたいに這いずって移動しなきゃならなそう
とは言えよく見かける出来の悪い三脚みたいな脚も辛そうだけど
地球に降りてきたら水から上がったタコみたいに這いずって移動しなきゃならなそう
とは言えよく見かける出来の悪い三脚みたいな脚も辛そうだけど
2017/05/15(月) 10:48:47.38ID:AGRZhZOz
>>79
物事を見た目だけで判断する典型的なド素人の無知でワロタw
物事を見た目だけで判断する典型的なド素人の無知でワロタw
2017/05/15(月) 12:36:49.65ID:e7j83cQp
写真を見た目以外の何で判断しろというのか理解に苦しむな
2017/05/15(月) 14:14:54.09ID:GjFc9KPA
自立してる時点で重力制御くらい疑わねぇか?
2017/05/15(月) 14:31:17.88ID:e7j83cQp
はぁ?重力なんて制御できるわけねぇだろ何荒唐無稽なことを
2017/05/15(月) 14:32:05.56ID:AGRZhZOz
2017/05/15(月) 14:37:20.33ID:GjFc9KPA
ああなんだ真性か
2017/05/15(月) 18:35:42.45ID:iDO5iIFf
火星人のトライポッド最初期のイラストはコレみたいだね
SFの夜明け:H・G・ウェルズ『宇宙戦争』のすばらしい100年前のイラスト(1906年)
http://karapaia.com/archives/52231758.html
SFの夜明け:H・G・ウェルズ『宇宙戦争』のすばらしい100年前のイラスト(1906年)
http://karapaia.com/archives/52231758.html
87名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/15(月) 20:54:52.44ID:fvc7S3hF でっかいまんまるの目玉がキュート、この発想はなかった、現代日本なら萌えキャラになれるな
2017/05/15(月) 22:15:14.99ID:vWXsw5sR
2017/05/15(月) 23:16:10.19ID:83i2EG9q
これ >>37 も >>86 と同じく
エンリケ・アルヴィン・コレア Henrique Alvim Correa
のイラストなんだけど随分違う
>>37 のソースは
https://www.theverge.com/2017/5/4/15551306/bbc-the-war-of-the-worlds-tv-series-peter-hartness
エンリケ・アルヴィン・コレア Henrique Alvim Correa
のイラストなんだけど随分違う
>>37 のソースは
https://www.theverge.com/2017/5/4/15551306/bbc-the-war-of-the-worlds-tv-series-peter-hartness
2017/05/15(月) 23:19:45.18ID:83i2EG9q
おっと、中程に一致するイラストがあった
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/1/71dc5cb2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/1/71dc5cb2.jpg
2017/05/16(火) 12:00:16.43ID:EkFjkaPk
チャーリー・ハナム、パシフィックリムを断念して出た映画が大コケとか可哀想
PRの制作スタッフとは友好的なままらしいからまだ続編あったら出して貰え
PRの制作スタッフとは友好的なままらしいからまだ続編あったら出して貰え
2017/05/16(火) 13:37:38.15ID:fZuDbac2
コケたってキング・アーサーのことか?予告編は面白そうだったのになあ、
まあ日本ではアサー・ペンドラゴンは女の子って言う国民的コンセンサスがあるから
当たらないだろうけどな
それに「選別の剣」はエクスカリバーじゃなくてカリバーンだとかうるさいこと言うやつが出るだろうし
まあ日本ではアサー・ペンドラゴンは女の子って言う国民的コンセンサスがあるから
当たらないだろうけどな
それに「選別の剣」はエクスカリバーじゃなくてカリバーンだとかうるさいこと言うやつが出るだろうし
2017/05/16(火) 15:07:46.21ID:guNUrgl1
ハナムの生まれた土地の伝説だから出たかったんだろ
94名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 14:03:23.14ID:pkhc8G7J 皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ
SFじゃなかった
イタリア土着のマフィア達の閉塞感が伝わってくるピカレスクだった
何か怪しげなドラム缶に入ってる物に漬かっただけで超人的肉体を手に入れられるなら俺もやりたいわ
SFじゃなかった
イタリア土着のマフィア達の閉塞感が伝わってくるピカレスクだった
何か怪しげなドラム缶に入ってる物に漬かっただけで超人的肉体を手に入れられるなら俺もやりたいわ
2017/05/24(水) 14:10:37.15ID:CVmu4D+L
何その毒々モンスター
2017/05/27(土) 20:36:28.82ID:vJvYDmt4
ブレインストーム
2017/05/27(土) 20:38:21.21ID:vJvYDmt4
ヒドゥン
2017/05/27(土) 20:41:15.57ID:2MPFoWeA
2017/05/27(土) 21:06:40.47ID:BZCWLvJ9
>>98
ドラム缶にコンクリ詰めにされた男が復讐のために甦るとかはあったな
ドラム缶にコンクリ詰めにされた男が復讐のために甦るとかはあったな
100名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/27(土) 23:09:45.47ID:RLkn673B >>96
テープレコーダーみたいなもので記憶を録画するやつだっけ?
他人が再生するとまるで体験しているそのものになる
そして、発明者が死のその先にはないがあるのかを検証するために
もうすぐ死ぬ人間で録画
死んだ後も録画し続けた・・・
そして、その録画を自分で試した!
そこに映るものとは・・・
みたいなのだっけ?
もう一度見てみたい
テープレコーダーみたいなもので記憶を録画するやつだっけ?
他人が再生するとまるで体験しているそのものになる
そして、発明者が死のその先にはないがあるのかを検証するために
もうすぐ死ぬ人間で録画
死んだ後も録画し続けた・・・
そして、その録画を自分で試した!
そこに映るものとは・・・
みたいなのだっけ?
もう一度見てみたい
101名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 00:10:21.53ID:tZ2E49ZT それを宗教ではなくSFとして語るのは非常に難しい気がするな
102名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 00:15:35.02ID:4GeH/7VW >>100
>もうすぐ死ぬ人間で録画
その死ぬ瞬間(テープの残量不足で最後まで「録画」されない)
が録画されたのは偶然です。べつに意図したわけではない。不慮の事故死
によって記録される。
死後の(死の過程の)映像が紋切り型でガクッときました。
>もうすぐ死ぬ人間で録画
その死ぬ瞬間(テープの残量不足で最後まで「録画」されない)
が録画されたのは偶然です。べつに意図したわけではない。不慮の事故死
によって記録される。
死後の(死の過程の)映像が紋切り型でガクッときました。
103名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 00:19:56.13ID:FmXiwkxi >>101
でも死んだ後の意識体の行き先とか星野さんの2001夜物語とかでもやってたし
でも死んだ後の意識体の行き先とか星野さんの2001夜物語とかでもやってたし
104名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 00:29:44.93ID:tZ2E49ZT105名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 00:39:48.26ID:FmXiwkxi106名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 00:41:13.45ID:FmXiwkxi >>104
脳死判定されてたけどしっかり意識あってそれまでに看護師とかにやられてた嫌がらせとか後々暴露してる話なかったか?
脳死判定されてたけどしっかり意識あってそれまでに看護師とかにやられてた嫌がらせとか後々暴露してる話なかったか?
107名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 01:08:42.35ID:tZ2E49ZT108名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 02:35:19.84ID:+UBXmpsd 脳機能が低下すると色々現実ではない妄想を繰り広げるから
もしあったとしてもその証言をあまり本気にして信じたりしない方が良い>>106
もしあったとしてもその証言をあまり本気にして信じたりしない方が良い>>106
109名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 02:43:13.97ID:riKqEC/p110名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 10:50:01.08ID:tZ2E49ZT 脳が破棄されたあと意識が何らかの形で存続するなんて言う妄言は
本を焚書したあとその本の内容が何処かで霊体として残ってるって主張してるのに等しいとしれ
本を焚書したあとその本の内容が何処かで霊体として残ってるって主張してるのに等しいとしれ
111名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 10:59:34.12ID:im9hiqR9 つまり口伝として子々孫々まで伝え続ければ人は不死になるのだな
112名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 11:05:52.56ID:+UBXmpsd なにその伝言ゲームw
113名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 11:31:11.47ID:w0IIoaCF114名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 11:33:10.02ID:im9hiqR9 20年ぐらい「植物人間」判定だった人だよね
会話とかみんな聞こえてたっていうw
会話とかみんな聞こえてたっていうw
115名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 11:42:38.66ID:uAP1dnTD よく頭おかしくならなかったな
116名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 11:58:45.66ID:FszqkcUs 人工知能研究者としてあれは実際は記憶の蓄積は脳として正しく行われているけど
意識は実際に無くて、意識が戻った時点で記憶として全部
「想い出してる」んじゃないかと思ってるんだが俺には調べようがない。
意識は実際に無くて、意識が戻った時点で記憶として全部
「想い出してる」んじゃないかと思ってるんだが俺には調べようがない。
117名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 12:44:48.63ID:im9hiqR9 「思い出す」だけだと
「聞いた内容について何らかの感想を抱いてその事も憶えている」
ってことがないから
意識が戻った瞬間に全部を思い出した、はないんじゃないか
「聞いた内容について何らかの感想を抱いてその事も憶えている」
ってことがないから
意識が戻った瞬間に全部を思い出した、はないんじゃないか
118名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 12:58:30.93ID:tZ2E49ZT119名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 13:33:09.94ID:Kfv624ot >>110
それを君は証明できるの?
出来ないのであれば霊体云々の主張してるものと同列以下
少なくとも霊媒云々の主張者は世界で多数起きている状況証拠は提示している
君は能書きを垂れるだけで何も語れない能無しだろw
それを君は証明できるの?
出来ないのであれば霊体云々の主張してるものと同列以下
少なくとも霊媒云々の主張者は世界で多数起きている状況証拠は提示している
君は能書きを垂れるだけで何も語れない能無しだろw
120名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 14:17:23.12ID:tZ2E49ZT >>119
逆に聞くけど何をすれば証明したことになるの?
逆に聞くけど何をすれば証明したことになるの?
121名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 14:30:32.86ID:im9hiqR9 「霊体」に関しては
それが物理現象なのかそうでないのかからはっきりしてくれ
それが物理現象なのかそうでないのかからはっきりしてくれ
122名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 14:55:39.60ID:Kfv624ot >>120
>脳が破棄されたあと意識が何らかの形で存続するなんて言う妄言
これを証明してみればいいんじゃないの?
証明できていない時点で、これは君の妄想と言われるだけだろ
霊媒云々主張者と同列で語りたいなら最低限状況証拠など提示しなさい
>脳が破棄されたあと意識が何らかの形で存続するなんて言う妄言
これを証明してみればいいんじゃないの?
証明できていない時点で、これは君の妄想と言われるだけだろ
霊媒云々主張者と同列で語りたいなら最低限状況証拠など提示しなさい
123名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 14:58:16.06ID:tZ2E49ZT124名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 14:58:27.55ID:im9hiqR9125名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 15:35:42.24ID:Kfv624ot126名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 15:36:40.70ID:tZ2E49ZT 何だ逃げたか、ツマラン男だ
127名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 20:13:46.20ID:+UBXmpsd128名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 20:19:30.38ID:uAP1dnTD この世界は地質的経年変化や生物の記憶を含めて5分前に創造された
129名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 20:43:36.23ID:tZ2E49ZT そうだとしてなんか意味あんの?
130名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 20:45:09.13ID:uAP1dnTD 意味が必要なの?
131名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 20:46:00.98ID:im9hiqR9 五分前創造仮説は
空飛ぶスパゲティモンスター教徒の俺的に余りうれしくない
空飛ぶスパゲティモンスター教徒の俺的に余りうれしくない
132名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 21:23:49.83ID:4GeH/7VW ここまでの「議論」が妄想非科学的で笑った
133名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 21:39:53.36ID:fPXNo3jX 科学は「機序が証明された妄想」にほかならないからね、仕方ないね
134名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 03:21:01.47ID:tUNkyoLp 昔は宗教が科学だしネ
135名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 04:02:33.21ID:oxPhu1ne 科学が宗教なんだろ
136名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 13:15:19.15ID:Fcd0zQPU 宗教の機序が証明されると科学になるんだよ、機序が証明されない科学は妄想の類で
妄想に根拠なくしがみつくのが宗教
妄想に根拠なくしがみつくのが宗教
137名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 14:07:31.50ID:tUNkyoLp どうやら新説の方が仕組みを上手く説明出来るというのは理解出来るけど、
自分の既得権益が無くなるから認められないとかネ
自分の既得権益が無くなるから認められないとかネ
138名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 15:00:32.41ID:absneaGQ 霊を否定している科学者も無知なお前らも所詮は3流
本物の科学者なんかはまず検証をするはず
お前らは何もせず無教養で学もない馬鹿がファビョってるだけだろw
本物の科学者なんかはまず検証をするはず
お前らは何もせず無教養で学もない馬鹿がファビョってるだけだろw
139名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 17:06:29.61ID:/fFHTmiq >本物の科学者なんかはまず検証をするはず
本物の科学者は一ミリも証明なされないものは相手にしません
本物の科学者は一ミリも証明なされないものは相手にしません
140名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 19:17:14.82ID:wu5G9tPH 霊は19世紀から「あるんじゃないか?」でずーっと研究されてるけど
いまだに「検出できない」から科学のステージに上がれないんだよなぁ
いまだに「検出できない」から科学のステージに上がれないんだよなぁ
141名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 19:28:56.11ID:tUNkyoLp 攻殻読みなおしてるけど、この作品で描かれている「ゴースト」も、
現実で物理法則を無視した奇跡的な事象を起こしたり出来るトンデモオカルトじゃなくて、
あくまでも脳科学的な現象のまだ解明されていない深いところにある何かというだけだな。
現実で物理法則を無視した奇跡的な事象を起こしたり出来るトンデモオカルトじゃなくて、
あくまでも脳科学的な現象のまだ解明されていない深いところにある何かというだけだな。
142名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 19:31:40.98ID:wu5G9tPH 奥にある「人格」や「意識」を成してるものを「ゴースト」って用語で呼んでるだけやぞ。
143名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 19:37:41.94ID:tUNkyoLp でも霊脳局が地震を鎮めたり電脳無しでモニターしたり前世の縁とか言ったりしてるお。
144名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 20:17:46.16ID:/fFHTmiq 2のほうはまあなんというかそのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【悲報】ジャップ、どうやら中国が一方的に戦争仕掛けてくると思ってる模様😰 [616817505]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
