銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問156
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
銀河英雄伝説 素朴な疑問157 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 15:26:47.93ID:we0s3EG4407名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 07:57:19.97ID:vftV91IQ408名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 08:13:38.18ID:6Tv8yD3O アニメしか観ていない自慢バカバカしい
409名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 10:01:04.01ID:WnACyNw5 アッテンボロー「トリグラフはなぜあんな形になってしまったのか
」
」
410名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 10:08:02.58ID:TQcaBhbh >>386
ワロタw
ワロタw
411名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 10:15:33.25ID:TQcaBhbh パーツィヴァルは元々ブリュンヒルト以降新型開発されたコンセプトモデルじゃなかったっけ?
しかも、皇帝用と考えられてたからメタクソ金かけて外観も派手というか優美にされてたのでは。
ラインハルトにイラネされた艦とも言える。
しかも、皇帝用と考えられてたからメタクソ金かけて外観も派手というか優美にされてたのでは。
ラインハルトにイラネされた艦とも言える。
412名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 12:55:22.96ID:tAiT7ngN >>409
ムライのセンスがおかしかった説
ムライのセンスがおかしかった説
413名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 00:25:09.60ID:E9jXskgv ムライあまり関係ないぞ
トリグラフは原作で機能美あふれる最新鋭艦ということで
ヤン提督の座乗艦になるはずであったが、ヤンは艦にこだわらない性格だったから
トリグラフは原作で機能美あふれる最新鋭艦ということで
ヤン提督の座乗艦になるはずであったが、ヤンは艦にこだわらない性格だったから
414名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 00:46:01.50ID:sPLmIU/+ 原作にそんな記述あったっけ?
415名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 00:53:29.62ID:E9jXskgv 外伝も読んでない人はお帰りください
どうせアニメ化されてないイゼルローン日記のことをあまり知らんのだろ
どうせアニメ化されてないイゼルローン日記のことをあまり知らんのだろ
416名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 02:25:57.17ID:kmAS9hgV オーベルシュタインが無私ってどこが?ってなるよね
神設定で無私としたから無私以外に到底無私ではない
神設定で無私としたから無私以外に到底無私ではない
417名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 02:41:36.95ID:7MxbKsSG 無私なのか?
己の欲求でゴールデンバウム王朝を滅ぼしたくせに
己の欲求でゴールデンバウム王朝を滅ぼしたくせに
418名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 14:20:04.29ID:E9jXskgv 自分の欲求を公然と大義名分に堂々と据えることができたのはオーベルシュタインのみ
ラインハルトだって姉を奪われた復讐と、戦闘狂の渇望を満たしたいという欲求からさんざん馬鹿なことをした
ヤンについてはある意味変人というかキチガイ的ですらあった
ラインハルトだって姉を奪われた復讐と、戦闘狂の渇望を満たしたいという欲求からさんざん馬鹿なことをした
ヤンについてはある意味変人というかキチガイ的ですらあった
419名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 15:38:46.03ID:cnn5aSFl オフレッサーから姉の事をディスられたら簡単にブチキレるラインハルトに笑う
見え透いた挑発にもあっさり掛かりそうだ
姉そっくりに整形させた女のハメ撮りレイプビデオとか見せたら、キレるを通り越して卒倒するんじゃないか
見え透いた挑発にもあっさり掛かりそうだ
姉そっくりに整形させた女のハメ撮りレイプビデオとか見せたら、キレるを通り越して卒倒するんじゃないか
420名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 17:10:55.30ID:Qbs8TVN7 作者の言う無私は立場を利用して公金を私的にモグモグしませんでした、つー事だろ。
421名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 18:41:04.88ID:E9jXskgv 自分が設定した大義名分から一歩も出なかったからな、義眼は
そのためなら自分の利益も命もいらないと言い張って忠実に実行した
帝国にNo.2は要らないと宣言した責任を取って、最後きっちり予定調和の死にざまを見せてくれた
そのためなら自分の利益も命もいらないと言い張って忠実に実行した
帝国にNo.2は要らないと宣言した責任を取って、最後きっちり予定調和の死にざまを見せてくれた
422名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 19:30:40.86ID:Qbs8TVN7 >>421
No2がいらないなら、金髪の嫁も息子も暗殺するべきだった。
組織である以上No1の予備のNo2は必要不可欠。
ただ、貴族ではない赤毛君はNo2に慣れないからオーベルシュタインに
排除されただけ。
No2がいらないなら、金髪の嫁も息子も暗殺するべきだった。
組織である以上No1の予備のNo2は必要不可欠。
ただ、貴族ではない赤毛君はNo2に慣れないからオーベルシュタインに
排除されただけ。
423名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 20:52:50.75ID:HdV7a5zn424名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 20:53:51.22ID:1d9VkdW5 >>422
オーベルシュタインの主張は、No.1に取って代わるNo.2は不要ということだろ。
ラインハルト存命のとき、ヒルダやアレクが取って代われると卿は思うのか?
一方、キルヒアイスの名声は予備の域を越えていた。
ラインハルトがキルヒアイスのことを自身の半身と公言しているし。
オーベルシュタインの主張は、No.1に取って代わるNo.2は不要ということだろ。
ラインハルト存命のとき、ヒルダやアレクが取って代われると卿は思うのか?
一方、キルヒアイスの名声は予備の域を越えていた。
ラインハルトがキルヒアイスのことを自身の半身と公言しているし。
425名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 20:55:21.13ID:1d9VkdW5426名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 21:00:29.25ID:Qbs8TVN7427名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 21:17:23.74ID:1d9VkdW5 >>426
皇太子とは皇帝の後継者だから、皇帝の死後、跡を継ぐのに何ら問題は無いだろ。
暗殺という手もあるけど、その後の人身掌握の困難さからほぼ無意味だし
そういえば、皇帝に即位する前は名君だったが、即位後は疑心暗鬼で
皇太子を何度も替えた皇帝がいたな。。。
皇太子とは皇帝の後継者だから、皇帝の死後、跡を継ぐのに何ら問題は無いだろ。
暗殺という手もあるけど、その後の人身掌握の困難さからほぼ無意味だし
そういえば、皇帝に即位する前は名君だったが、即位後は疑心暗鬼で
皇太子を何度も替えた皇帝がいたな。。。
428名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 22:25:09.65ID:7vrlScsa >>427
内憂外患 歴史上内紛で弱体化して滅びた巨大国家は多い
特に内紛の元は世継ぎ争いなんだよね 新銀河帝国の場合
アレク一人しかいないことが良かったと言うべきか不安と言うべきか
ヒルダが新帝国がうまく育てたのなら良かったと言うべきかな
内憂外患 歴史上内紛で弱体化して滅びた巨大国家は多い
特に内紛の元は世継ぎ争いなんだよね 新銀河帝国の場合
アレク一人しかいないことが良かったと言うべきか不安と言うべきか
ヒルダが新帝国がうまく育てたのなら良かったと言うべきかな
429名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 23:37:14.99ID:Qbs8TVN7 ヒルダパパの能力を考えればヒルダとアレクがテロで死亡して銀河戦国時代
の始まりだろうw
の始まりだろうw
430名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 00:08:44.11ID:BDYYc6Oy >>425
結果は制作されず
結果は制作されず
431名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 10:07:17.36ID:/KzHN2xu432名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 12:01:41.97ID:Grdt4x45 嫁さんが、小説もアニメも見てないのに何故か銀英伝のキャラが三国志や戦国時代にタイムスリップした系の二次創作が好きなんだが
原作の設定やキャラ造型を知らないので、時々聞かれることがある。
「ラインハルトに参謀みたいな人いるよね」と言われたので、オーベルシュタインのことかと思ったが、どうも話がかみ合わないので
詳しく聞き出したらキルヒアイスのことだった。
指揮官と参謀というより、腹心みたいな、もっと近いウェットな関係だと説明したが、実際のところ参謀でも合ってるのか?
原作の設定やキャラ造型を知らないので、時々聞かれることがある。
「ラインハルトに参謀みたいな人いるよね」と言われたので、オーベルシュタインのことかと思ったが、どうも話がかみ合わないので
詳しく聞き出したらキルヒアイスのことだった。
指揮官と参謀というより、腹心みたいな、もっと近いウェットな関係だと説明したが、実際のところ参謀でも合ってるのか?
433名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 13:11:53.16ID:jc43rW8H >>431
調整役だからな。
銀河帝国が民主主義国家ならそーゆー状況もあり得たかもしれん。
だが、銀河帝国は専制国家である以上国家をまとめ上げるカリスマが
必要になる。
チトー亡き後のユーゴスラビアと同じ状況になるだろう。
調整役だからな。
銀河帝国が民主主義国家ならそーゆー状況もあり得たかもしれん。
だが、銀河帝国は専制国家である以上国家をまとめ上げるカリスマが
必要になる。
チトー亡き後のユーゴスラビアと同じ状況になるだろう。
434名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 20:30:16.93ID:obJrYboc ラインハルト亡き後の帝国は疾風ウォルフが権力を握る頂点になったと思うが、誠実を画に描いたような人なのでさぞかし帝国は安泰していったことだろう……………………とはあまり思えないんだが。
反対勢力はみあたらないではあるが、じゃあ完璧な国政運営が出来たのか、と言うことを考えるとどうも疑問が残る。
反対勢力はみあたらないではあるが、じゃあ完璧な国政運営が出来たのか、と言うことを考えるとどうも疑問が残る。
435名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 21:10:45.42ID:jc43rW8H ミッターマイヤーにはロイエンタールのカリスマがないからなw
436名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 21:15:54.73ID:V6bPr+L9 水清ければ魚棲まず
ミッターマイヤーの時代初期は歓迎されるだろうが、そのうち疎まれるんじゃないかな。
で、適当なところでヒルダによって解雇されてヒルダの名声が高まる。
みたいな
ミッターマイヤーの時代初期は歓迎されるだろうが、そのうち疎まれるんじゃないかな。
で、適当なところでヒルダによって解雇されてヒルダの名声が高まる。
みたいな
437名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 22:54:15.01ID:N8SMeYwR ヒルダ50年後も余裕で現役でいられるけど老害化したらヤバイ
438名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 23:41:28.99ID:/KzHN2xu ヒルダが西太后になるのか・・・・・・・・・・・・・・・・
一応 ロ王朝はヒルダが育てたそうだから、アレク皇帝とヒルダ皇太后で
権力を巡って争うことはないと思うけど
一応 ロ王朝はヒルダが育てたそうだから、アレク皇帝とヒルダ皇太后で
権力を巡って争うことはないと思うけど
439名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/05(土) 06:18:53.50ID:f3r+3BTg アレクが真っ当に育ってもマザコン皇帝になると思う。争うなんてとんでもない。
440名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/05(土) 09:18:58.58ID:MWSWRaQ9 喪服の女帝か・・・。
何かエロいなw
何かエロいなw
441名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/05(土) 12:00:51.34ID:b0cOYpFK そんなもんかな
俺は女帝と聞くと太ったオバハンが連想される
俺は女帝と聞くと太ったオバハンが連想される
442名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/05(土) 12:31:06.43ID:oxCIBLYE >>440
待て、大英帝国のヴィクトリア陛下も喪服に女帝だった。エロくないし、ぽっちゃりし過ぎと思うが。
待て、大英帝国のヴィクトリア陛下も喪服に女帝だった。エロくないし、ぽっちゃりし過ぎと思うが。
443名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/05(土) 19:30:00.51ID:MWSWRaQ9 超光速機関が実用化されてるんだ。
体型管理の技術も現在より進んでるはず。
体型管理の技術も現在より進んでるはず。
444名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/05(土) 23:32:49.18ID:UIinjGFa ヒルダは女帝じゃなくて摂政だからアレクが成人したら
自動的に解任されるんじゃないのかな
自動的に解任されるんじゃないのかな
445名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/06(日) 01:10:54.85ID:DYNKuace 第四期のイゼルローンは完全にわき役だ。どうでも良いシーンでも流さないと全く出番が無くなってしまう。
446名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/06(日) 12:56:18.49ID:lku1KviR >>445
そりゃそうよ。ヤン亡き後のユリアンなど、今川義元亡き後の氏真、織田信長亡き後の信雄。最終的に明治まで家を残すことになるけどね。
そりゃそうよ。ヤン亡き後のユリアンなど、今川義元亡き後の氏真、織田信長亡き後の信雄。最終的に明治まで家を残すことになるけどね。
447名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/06(日) 22:48:59.20ID:mzjwt2Y/ >>446
銀河帝国だって、アレキサンドロス亡き後のアレキサンドロスの帝国っぽいぞ。
銀河帝国だって、アレキサンドロス亡き後のアレキサンドロスの帝国っぽいぞ。
448名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 10:17:23.31ID:nvE5KoiY 帝国の一部の軍人は、8月新政府を孤児と未亡人の政権とあざ笑ったけど
そのまま新帝国も当てはまることになった
結論 不用意な発言はするべきではないな ブーメランのように帰ってくるw
そのまま新帝国も当てはまることになった
結論 不用意な発言はするべきではないな ブーメランのように帰ってくるw
449名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 13:05:38.88ID:BOPpzvyM 三国志が元ネタだからしょうがないね
三国志で禅譲の踏み台になった献帝と郭太后は、孤児と未亡人
三国志で禅譲の踏み台になった献帝と郭太后は、孤児と未亡人
450名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 20:32:09.30ID:TJOEI+92 >>448
ゴ王朝末期、ラインハルトがカザリン・ケートヘンをを帝位に就けたとき、
生後8ヶ月の片言もしゃべらぬ乳飲み子と嘲っていたが・・・
自身の後継者が生後2ヶ月の赤子になるとは夢にも思わなかっただろうwww
ゴ王朝末期、ラインハルトがカザリン・ケートヘンをを帝位に就けたとき、
生後8ヶ月の片言もしゃべらぬ乳飲み子と嘲っていたが・・・
自身の後継者が生後2ヶ月の赤子になるとは夢にも思わなかっただろうwww
451名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 09:13:18.53ID:1Qhk48XI そういや作中に出てくる歴代皇帝って、全員男性だよな。
何かそういう性別を規定する法律なりルドルフが決めたルールなりがあったのか。
あるのだとしたら、オーベルシュタインの「女帝もよろしいでしょう」の一言で覆して良かったのか。
もちろん最終的には、対外的に発表された皇帝の意(宰相ラインハルト執筆)で全て決まるんだろうが。
何かそういう性別を規定する法律なりルドルフが決めたルールなりがあったのか。
あるのだとしたら、オーベルシュタインの「女帝もよろしいでしょう」の一言で覆して良かったのか。
もちろん最終的には、対外的に発表された皇帝の意(宰相ラインハルト執筆)で全て決まるんだろうが。
452名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 09:42:06.52ID:Mtt5WW+F453名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 19:35:08.41ID:PchBxP5t 女帝いるじゃないか、
カザリン・ケートヘン1世
が。
ゴールデンバウム王朝における初の女帝であり、最後の皇帝。
カザリン・ケートヘン1世
が。
ゴールデンバウム王朝における初の女帝であり、最後の皇帝。
454名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 22:55:23.33ID:mjovBVpe もともとブラウンシュバイク公やリッテンハイム侯の娘が女帝になることは問題とされてなかったようだし
男子であることが帝位に就く絶対的な条件とはされてなかったんだろう
それでも過去に女帝がいなかったということは男子優先という決まりはあったのかもしれない
一夫一妻というわけでもないから後継ぎが絶えるということもなかなかないだろうし
男子であることが帝位に就く絶対的な条件とはされてなかったんだろう
それでも過去に女帝がいなかったということは男子優先という決まりはあったのかもしれない
一夫一妻というわけでもないから後継ぎが絶えるということもなかなかないだろうし
455名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 03:15:44.21ID:veje4aiF 二代皇帝がルドルフの実の娘ではなくその息子な辺りも男子優先の風潮がありそうだよな
456名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 07:21:30.06ID:WYKiLVaT ブラウンシュバイク夫人とリッテンハイム夫人は皇女だから継承権あるはずだよな
女性は結婚したら継承権を失うが、その結婚で産まれた子は母の継承順位順位を受け継ぐ、みたいなルールがあるんだろうか
女性は結婚したら継承権を失うが、その結婚で産まれた子は母の継承順位順位を受け継ぐ、みたいなルールがあるんだろうか
457名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 07:51:53.67ID:LoMu7znp もしかして:ブラウンシュヴァイク
458名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 07:57:16.13ID:tLLdfQpE 日本やイギリスだと皇室典範みたいな規則で継承順が規定されるんだけど
これは後継者選出についての君主の権限を制限することでもある。
皇帝が全権を有するタテマエの銀河帝国だと継承順を規定するルールは存在を許されないかもしれない。
加えて、ルドルフ自身による後継者選定がグダグダだから、それに反しない形での規則制定が難しかったんじゃないかな?
これは後継者選出についての君主の権限を制限することでもある。
皇帝が全権を有するタテマエの銀河帝国だと継承順を規定するルールは存在を許されないかもしれない。
加えて、ルドルフ自身による後継者選定がグダグダだから、それに反しない形での規則制定が難しかったんじゃないかな?
459名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 08:39:38.52ID:4WnI2mXl 娘が皇帝になると宣伝したら、「王配になれるかも」って期待する貴族がいるから、ソッチメインで言ってただけでしょ
460名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 09:53:54.07ID:9p6i8Agi 劣悪遺伝子排除法の中で生きてきた人間にはまず男子が一番だという概念があったんだろ
ラインハルトの場合はそれに当てはまらず子供が男の子だったから
オーベルシュタインがラインハルトに結婚して世継ぎがどうこう言ってたくだりな
舞台版でオーベルシュタインの母親がお前の責任だみたいに父親に責められるけど
劣悪遺伝子排除法の世界では男が悪いのではなく母親の劣悪な遺伝子が子供に遺伝するというような考えがあったんだろうな
ラインハルトの場合はそれに当てはまらず子供が男の子だったから
オーベルシュタインがラインハルトに結婚して世継ぎがどうこう言ってたくだりな
舞台版でオーベルシュタインの母親がお前の責任だみたいに父親に責められるけど
劣悪遺伝子排除法の世界では男が悪いのではなく母親の劣悪な遺伝子が子供に遺伝するというような考えがあったんだろうな
461名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 12:29:07.26ID:+x7nA+5k 軍人上がりの強面だったルドルフは男尊女卑の考えの持ち主だと思う
当然帝国はその思想が強く残っただろうね
その彼の唯一の男子が○○だったのには笑えるがw
当然帝国はその思想が強く残っただろうね
その彼の唯一の男子が○○だったのには笑えるがw
462名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 19:04:58.93ID:5J50xm9m ルドルフ以降ゲルマン系が貴族になったのはともかく、「大神オーディンもご照覧あれ」とか北欧神話を信仰するようになったのはなぜ?
ヴァルハラやらオーディンやら名前が出てくるけど、北欧神話って五世紀ごろのノルウェー・フィンランド・デンマークの宗教で
そのころのドイツ人、ゲルマン民族って普通にキリスト教信じてたんだけど。
ヴァルハラやらオーディンやら名前が出てくるけど、北欧神話って五世紀ごろのノルウェー・フィンランド・デンマークの宗教で
そのころのドイツ人、ゲルマン民族って普通にキリスト教信じてたんだけど。
463名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 19:16:21.48ID:HaCjzJFG >>462
んなもん、ルドルフが厨二病だからに決まっているだろうがwww
んなもん、ルドルフが厨二病だからに決まっているだろうがwww
464名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 19:20:05.34ID:v6L5FDNE >>462
推測なんだが、○リ○ト教は「13日間戦争」で消滅した
そのうえで、ルドルフが帝政を強化する政策として白人優越主義とともに
金髪碧眼の北欧神話を復活させた 意図的に北欧神話を500年にわたって
広められた結果、宗教としてではなく民衆にも素朴な神話として広まったと
推測なんだが、○リ○ト教は「13日間戦争」で消滅した
そのうえで、ルドルフが帝政を強化する政策として白人優越主義とともに
金髪碧眼の北欧神話を復活させた 意図的に北欧神話を500年にわたって
広められた結果、宗教としてではなく民衆にも素朴な神話として広まったと
465名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 19:51:27.54ID:9R/eNFap >>461
悪いのは母方の血統だからセーフ
悪いのは母方の血統だからセーフ
466名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 19:53:32.25ID:9R/eNFap 8巻で補給終えたヤンにキャゼルヌがそろそろ限界だぞといってたけどなにが限界なんだろ?
ミサイルがダメというのはなんとなくわかるけどビームのほうは電力なんだからイゼルローン要塞あるかぎりほぼ無限じゃないのかな?
ミサイルがダメというのはなんとなくわかるけどビームのほうは電力なんだからイゼルローン要塞あるかぎりほぼ無限じゃないのかな?
467名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 20:21:34.61ID:M5oTTumc 要塞が瞬時にエネルギーを生み出せるわけでもないだろうから急速に消費すると生産が追い付かないということかと
あとは人員の問題かな
負傷者の後送と補充、疲労度の蓄積なんかを考えれば同盟側は戦闘を続行できる時間に限りがある
あとは人員の問題かな
負傷者の後送と補充、疲労度の蓄積なんかを考えれば同盟側は戦闘を続行できる時間に限りがある
468名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 23:13:45.42ID:BuU9QdSv ラインハルトを死に追いやった
変異性劇症膠原病
これ架空の病気とは何となくわかってたけど、この病気が手塚治虫のブラックジャックでピノコが作った言葉としても出てくることに驚いた。
変異性劇症膠原病
これ架空の病気とは何となくわかってたけど、この病気が手塚治虫のブラックジャックでピノコが作った言葉としても出てくることに驚いた。
469名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 10:15:38.83ID:dq1kmJSW 何年前のデマだよ
470名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 20:47:33.27ID:yjaTiqaA ルビンスキー「組織や国家は必ず上から腐る。一つの例外もございません。」
最近のアメリカや日本を見ていると、すごくわかる。
最近のアメリカや日本を見ていると、すごくわかる。
471名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 09:25:38.96ID:T6WDjKTy ココもアベガー出没するようになったか
472名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 19:12:21.39ID:0tAFSQR1 >>470
見ん新は全体的に腐ってきてるけどな
見ん新は全体的に腐ってきてるけどな
473名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 20:14:08.74ID:qjBjw1KI 一つの例外もない、という言葉が見えないのか?
474名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 23:36:57.88ID:C6upTJDY 銀河連邦の衰退は上から始まったように見えないんだが
475名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 23:55:15.77ID:sei+n5B6 権力を持ってない奴が腐敗しても摘発されて除去されるか、一定レベルで抑制されるが、
権力者の腐敗は摘発されないことがあり、その結果組織が崩壊する。
そして往々にして権力者はその社会の上層にいるってだけのこと。
中下層が腐敗しないってのは結果だけを見た錯誤。
権力者の腐敗は摘発されないことがあり、その結果組織が崩壊する。
そして往々にして権力者はその社会の上層にいるってだけのこと。
中下層が腐敗しないってのは結果だけを見た錯誤。
476名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/15(火) 07:04:11.21ID:cRNtjt1r フィクションの作中慣用句なんか作者の私見に過ぎないのに
金科玉条のように思ってる信者が痛い
金科玉条のように思ってる信者が痛い
477名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/15(火) 23:08:17.87ID:R/q1y6oH 口に民主主義をとなえながら、事実上、法律や規則を無視し、空洞化させてゆく。
姑息で、しかも危険なやり方だ。
権力者自らが法を尊重しないのだから、社会全体の規範がゆるむ。
末期症状だ。
姑息で、しかも危険なやり方だ。
権力者自らが法を尊重しないのだから、社会全体の規範がゆるむ。
末期症状だ。
478名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/15(火) 23:12:55.27ID:3qJAmJiu 全くだ。
忖度なんて極当然のことで、むしろ必要不可欠な行動なのに、
法律も規則も無視して、印象操作で悪いことだと思わせるんだから、
姑息で、しかも危険なやり方だ。
権力者自らが法を尊重しないのだから、社会全体の規範がゆるむ。
末期症状だ。
忖度なんて極当然のことで、むしろ必要不可欠な行動なのに、
法律も規則も無視して、印象操作で悪いことだと思わせるんだから、
姑息で、しかも危険なやり方だ。
権力者自らが法を尊重しないのだから、社会全体の規範がゆるむ。
末期症状だ。
479名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/16(水) 00:00:01.40ID:s7Ycp1gF どうでもいいが「忖度」という言葉は、銀英伝で覚えた。
ロイエンタールの叛乱のときのビッテンの台詞。
ロイエンタールの叛乱のときのビッテンの台詞。
480名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/16(水) 12:27:10.75ID:hfOVwW7S ルビンスキーの言葉は、安倍を非難した言葉だったのかww
481名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/16(水) 13:53:13.36ID:TbG+mSEP 銀英伝って社会主義国家と専制君主制の戦いなんだよな
で、資本主義国家と宗教が狂言回しというガイエの理想通りの世界
で、資本主義国家と宗教が狂言回しというガイエの理想通りの世界
482名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 21:26:57.97ID:y/QwjM5s フレデリカあんなに仕事できるのになんで料理が下手なの?
レシピを見ても下手というのは解せない。
あれだけの記憶力があるなら調味料配合丸暗記も楽勝だろうに。外伝2見てたら肉もろくに焼けないのは謎すぎる。味覚が壊滅的なの?
レシピを見ても下手というのは解せない。
あれだけの記憶力があるなら調味料配合丸暗記も楽勝だろうに。外伝2見てたら肉もろくに焼けないのは謎すぎる。味覚が壊滅的なの?
483名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 21:50:52.11ID:nLaZsheH484名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 22:29:30.82ID:cpptwTiP 頭が良くても料理が駄目とか別におかしくなくね?
挟む物=既製品を組み合わせるのは得意だが、材料下拵えして適切に加熱して味付けて、の感覚が鋭敏じゃないとか
例えば野菜炒めたり茹でるにしても加熱しすぎるとクタクタドロドロになって色も悪くなるように
慣れてくればマシになるけどその前にヤンが死んでしまったからな
挟む物=既製品を組み合わせるのは得意だが、材料下拵えして適切に加熱して味付けて、の感覚が鋭敏じゃないとか
例えば野菜炒めたり茹でるにしても加熱しすぎるとクタクタドロドロになって色も悪くなるように
慣れてくればマシになるけどその前にヤンが死んでしまったからな
485名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 22:31:35.55ID:x8MsePnf なまじ記憶力があるばかりに余計なことばかり思いつく
料理の下手な人間の大半は創作料理パターンだから
料理の下手な人間の大半は創作料理パターンだから
486名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 22:44:04.21ID:i5pMGtif カリンはどういう意味ではがさつぽい
487名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 23:04:14.36ID:fSNKomHO 料理が下手ということは、すなわち、レシピ通りにやらないということだから
>>482が言うことは全く正しいといえる
しかし、そんな細かいことに突っ込む前に
そもそも宇宙船が陣形組んで艦隊戦をやるのはどーなのよとか
突っ込むところは山ほどあるはずだ。
>>482が言うことは全く正しいといえる
しかし、そんな細かいことに突っ込む前に
そもそも宇宙船が陣形組んで艦隊戦をやるのはどーなのよとか
突っ込むところは山ほどあるはずだ。
488名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 00:06:24.10ID:KIHgyZUz 公算射撃が基本なんだから陣形組んで一斉射撃は必然だよ
489名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 01:06:02.90ID:MXKeYNjQ 宇宙船がビーム撃てばそれがかならず敵に当たるのは
スーパーロボットか超科学文明の内だけの事
スーパーロボットか超科学文明の内だけの事
490名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 06:24:06.20ID:T1GOc2j4 >>484
その書き方だとフレデリカの料理で死んだみたいだw
その書き方だとフレデリカの料理で死んだみたいだw
491名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 06:28:33.38ID:M8A2Qm17 カリンの謎の精力剤も、実は先祖のメシマズが考案した説
492名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 07:21:44.13ID:xf3mh3zV493名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 08:06:28.03ID:ouzCnB9L >>490
毒物に慣れる前に死んだみたいに読めるなwすまん
毒物に慣れる前に死んだみたいに読めるなwすまん
494名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 11:46:56.89ID:4uhyT9Vk >>482
職場の上司が言うには、デバッグ作業は料理に似ているそうだ。どちらも、目的を達成するために試行錯誤を繰り返さなければならない。
フレデリカはコンピュータの又従兄弟と呼ばれるくらい優秀なので、どんなプログラムも一発で正常動作させてしまい、デバッグの経験が殆ど無いのだろう。
職場の上司が言うには、デバッグ作業は料理に似ているそうだ。どちらも、目的を達成するために試行錯誤を繰り返さなければならない。
フレデリカはコンピュータの又従兄弟と呼ばれるくらい優秀なので、どんなプログラムも一発で正常動作させてしまい、デバッグの経験が殆ど無いのだろう。
495名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 06:14:36.59ID:rDYtAvex 同盟がイゼルローン要塞を奪取したからって帝国領侵攻まではやらないと思う
496名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 07:54:47.61ID:BCtFzQql 愚かな大衆による民主主義は優れた人物による独裁によって打倒されねばならない。
ヨシキちゃんの頭の中ではなw
ヨシキちゃんの頭の中ではなw
497名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 21:03:16.27ID:t2iMsaEe >>495
帝国倒せば楽になれるんや…
帝国倒せば楽になれるんや…
498名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 22:45:32.37ID:0V67elue499名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 08:02:02.53ID:0aE2vO6H もしイゼルローンにガイエぶつけて壊してた場合、ラインハルトはその後
両国の関係をどうしようと思っていたんだろうな。
イゼルローン建設以前のように互いに回廊から艦隊を送り合って年数回
回廊の両側で戦争する状態にしたかったのか。
それとも、講和なり何なりを(もちろん色んな条件を付けて)突きつける
つもりだったのか。
あるいは、その時点で既にフェザーン回廊から一気に侵攻するプランを
暖めていたのか。
両国の関係をどうしようと思っていたんだろうな。
イゼルローン建設以前のように互いに回廊から艦隊を送り合って年数回
回廊の両側で戦争する状態にしたかったのか。
それとも、講和なり何なりを(もちろん色んな条件を付けて)突きつける
つもりだったのか。
あるいは、その時点で既にフェザーン回廊から一気に侵攻するプランを
暖めていたのか。
500名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 09:24:45.64ID:a+gomvQV >>495
間違いなく帝国は奪還しようと攻めてくるだろうし、同盟もそれならばと
反撃するからねぇ
ヤンが目論んでいた短期間の平和も難しいだろうな ただ大きな転機になって
政治がそれをうまく生かせればという可能性を作ったヤンの功績は大きいんだが
結果は最悪になってしまった………
間違いなく帝国は奪還しようと攻めてくるだろうし、同盟もそれならばと
反撃するからねぇ
ヤンが目論んでいた短期間の平和も難しいだろうな ただ大きな転機になって
政治がそれをうまく生かせればという可能性を作ったヤンの功績は大きいんだが
結果は最悪になってしまった………
501名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 09:40:03.47ID:SMeOSAKH >>499
平押しと言うのもアリかもしれんぞ。
イゼルローン要塞を破壊されヤン・ウェンリーが敗北もしくは死亡(注:帝国軍は
ヤンがイゼルローンにいると思っている)なんてことになったら、同盟はただでさえ
弱体化している訳だしあっという間に瓦解というのもあったかもしれん。
実際はイゼルローンが失われてもヤンは生存しているのだろうけど、ヤンが
訳の分からん査問会に呼び出された挙句イゼルローン喪失なんてことになったら、
少なくとも同盟軍の士気は絶望的に低下していただろう。
その絶好のチャンスを見逃すラインハルトではない。
平押しと言うのもアリかもしれんぞ。
イゼルローン要塞を破壊されヤン・ウェンリーが敗北もしくは死亡(注:帝国軍は
ヤンがイゼルローンにいると思っている)なんてことになったら、同盟はただでさえ
弱体化している訳だしあっという間に瓦解というのもあったかもしれん。
実際はイゼルローンが失われてもヤンは生存しているのだろうけど、ヤンが
訳の分からん査問会に呼び出された挙句イゼルローン喪失なんてことになったら、
少なくとも同盟軍の士気は絶望的に低下していただろう。
その絶好のチャンスを見逃すラインハルトではない。
502名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 09:45:36.21ID:SMeOSAKH >>500
同盟がイゼルローン要塞を駆使して防御に徹すれば、帝国軍に対して
大量出血を強いることができるからね。
まさに、イゼルローン回廊は帝国軍の死屍で舗装されたり!だよw
有力貴族の将官が大量に戦死する等で、帝国に厭戦気分が蔓延してから
改めて和平を結べばよい。
そうヤンは考えていたのだろう。
同盟がイゼルローン要塞を駆使して防御に徹すれば、帝国軍に対して
大量出血を強いることができるからね。
まさに、イゼルローン回廊は帝国軍の死屍で舗装されたり!だよw
有力貴族の将官が大量に戦死する等で、帝国に厭戦気分が蔓延してから
改めて和平を結べばよい。
そうヤンは考えていたのだろう。
503名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 10:58:59.26ID:a+gomvQV >>502
そうだね ヤンはイゼ要塞攻略の後軍事的に有利な地歩を占めたところで
(直後とは言っていない)
政府の外交手腕次第だが帝国と和平条約が結べないかとシェーンコップに
語っている
帝国だって要塞取られていきなり和平とはいかないだろうし それなりに
流血は避けられないだろうがヤンは和平への可能性を作ってくれたんだが
そうだね ヤンはイゼ要塞攻略の後軍事的に有利な地歩を占めたところで
(直後とは言っていない)
政府の外交手腕次第だが帝国と和平条約が結べないかとシェーンコップに
語っている
帝国だって要塞取られていきなり和平とはいかないだろうし それなりに
流血は避けられないだろうがヤンは和平への可能性を作ってくれたんだが
504名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 11:55:29.77ID:M7yvBITr >503
そういった根回しを全くやらずに要塞を落としちゃったヤンの怠惰が帝国領出兵を引き起こした。
そういった根回しを全くやらずに要塞を落としちゃったヤンの怠惰が帝国領出兵を引き起こした。
505名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 12:00:56.50ID:tISJlTRk それはシトレの役割だろ
それを怠惰と言ったらヤンがあまりに不憫
それを怠惰と言ったらヤンがあまりに不憫
506名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 13:46:41.74ID:M7yvBITr >505
オオカミ老人シトレが「今度こそ今度こそ今度こそイゼルローンを落として見せます(キリッ」
なんて言ったところで誰が信じるんだよ?
計画立案&実施者のヤン以外には出来ない仕事だよ。
オオカミ老人シトレが「今度こそ今度こそ今度こそイゼルローンを落として見せます(キリッ」
なんて言ったところで誰が信じるんだよ?
計画立案&実施者のヤン以外には出来ない仕事だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【高市売り】ドスパラ3ヶ月前にも関わらずintel14世代のCPUを売る [818181802]
- 「高市やめろデモ」なぜか石破やめろデモの時は大々的に報道していた日本メディアがだんまり [165981677]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- ホヨバゲーの日本版サービス終了をチラつかせるだけで日本人は中国に降伏せざるを得ないという現実 [523957489]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
