銀河英雄伝説 素朴な疑問157 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/29(月) 15:26:47.93ID:we0s3EG4
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問156
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
2017/10/25(水) 00:54:35.72ID:FjKc641w
フェザーン資本の電話会社はガチで諜報活動やってそう
2017/10/25(水) 01:15:54.72ID:rh605PWV
特定ワードの発言で自動録音は現代の技術でも出来そうだ
ドラレコみたいに
2017/10/25(水) 06:45:34.63ID:YYinoZDw
田中芳樹に限らず過去の偉大なSF作家達ですら未来を描くにあたって一般市民のほとんどに携帯電話が普及するような世界を書いた人が少ないのは
作家という職業柄いつでもどこでも編集者から連絡が来るような世界を想像したくなかったから説を10年前から唱えている
2017/10/25(水) 07:38:03.88ID:6r7qwbi4
通信てのが元々は軍用とか緊急性の有る特別な人達の物で
女子供その他一般人に無線通信機持たせて何話すんだ?てのが想像できなかったんだろう
小さくても自動車電話の時代にまさか全く無用なおしゃべりの為に一人一台無線通信機を持てるほど安くなるなんて思わんわw

とマジレス
2017/10/25(水) 08:11:52.94ID:YYinoZDw
昔の人は今頃エアカーが街の上空を飛び交っていると想像していた
技術的には可能でもコスト的に実現は程遠い
誰も彼もがお手軽に通信できる程度の想像ができない訳ないだろ
想像出来なかった訳じゃない想像したくなかっただけさ
2017/10/25(水) 08:59:31.04ID:U11NcI8v
現状のリアリティーからは、なかなか脱却できないだけでしょう。
マウス手に持ってコンピューターに語りかける未来は(少し形態は違ったが)来たけど。
2017/10/25(水) 09:27:31.47ID:/PrOLc4o
昔のことも生活様式に根ざした当たり前のことは、後世に形として残りにくかったりするからな
2017/10/25(水) 10:15:06.01ID:JDuiCisy
銀河英雄伝説 素朴な疑問158
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
2017/10/25(水) 11:08:39.50ID:7z6oCi2O
エアカーはほんと誰得未来だったな
2017/10/25(水) 12:06:48.51ID:YYinoZDw
SFのアイデアってのは魅力的だったら広く模倣される
宇宙人、ワープ、タイムマシン、ロボット
一般人が普通にどこでも通信できる未来を描いた作品だって多分あると思う
ただそれを読んでもこれは魅力的だって思った作家が少なかったんだと思われる
2017/10/25(水) 13:51:00.03ID:6r7qwbi4
>>956
エアカーは車がより便利になるって方向
携帯はお前それ本当に喋る必要あんの?ておしゃべりを便利にする方向
ウルトラマンみたいに特別な組織、必要性のある人達の携帯無線通信機はごくフツーに発想されてた
それを小学生にまで持たせるって発想の飛躍が無かった
2017/10/25(水) 13:56:09.45ID:6r7qwbi4
>>960
交通渋滞の解消、悪路の踏破、道路建設を不要にする
様々なメリットが有る(実現性を除けばw)
2017/10/25(水) 14:04:54.55ID:6r7qwbi4
発想の飛躍と言うか価値観の飛躍だな
小学生が母親にもうすぐ帰るよって連絡するために
無線通信機を持たせて社会インフラを整備するべきか?
どうしても連絡したいなら公衆電話でよくね?
公衆テレビ電話の描写は有るが携帯電話の描写は無いってのはそういうことだろ
2017/10/25(水) 16:03:52.31ID:BT2KmUkn
MS-Windows ver.1は、フロッピーディスク1枚で動いていたなぁ。
今の若い人はフロッピーディスクなんて知らなくて、なぜドライブがC:から始まるのかも分からないんだろうなぁ。
2017/10/25(水) 16:31:20.69ID:QweU0uSu
車の自動運転は現実になりつつあるね
2017/10/25(水) 16:36:05.71ID:7z6oCi2O
むしろAIはコンコルドと同じ運命になりそうだが
2017/10/25(水) 18:10:44.11ID:Sv/bJXwz
銀英世界の日常生活では高度な文明の恩恵全然ないよな
医療面でも殆ど役立ってないし
2017/10/25(水) 19:32:01.93ID:zrRjkXdD
お掃除ロボットが、ヤンウェンリーの自宅ですらピッカピカに出来そうなもんだけどな
2017/10/25(水) 19:42:30.42ID:7z6oCi2O
文化女中器ですね、わかります
先輩「有史以来初めて、お前さんの家が文化的になったじゃないか」
2017/10/25(水) 19:51:22.08ID:vnv/pvHC
「父の形見の万暦の赤絵まで捨ててしまって…」
2017/10/25(水) 19:59:55.37ID:3fUf6lDa
>>969
人工知能技術が、現在から大きくは進歩しなかったのかも知れない。

>>971
それな。
まさに、人工知能の最大の課題だ。
2017/10/25(水) 20:05:26.96ID:7z6oCi2O
偽物のガラクタを捨てない気の利いたロボットはいないのか
2017/10/25(水) 22:23:42.24ID:2xkGIH9U
今回の衆院選でロックウェルみたいな奴がいっぱいいたんだろうな
2017/10/25(水) 23:10:18.89ID:YYinoZDw
文化女中器は床に落ちてるものをカゴに入れて後でご主人様に判断してもらうけど
ヤンの家じゃ本ですぐにカゴいっぱいになるからちゃんと掃除できない
陽電子頭脳ロボットくらい高度な知能を持ってないと無理だよ
2017/10/25(水) 23:29:00.11ID:7z6oCi2O
床に落ちてるものは全部本棚に放り込めとやればいいだけだよ
ヤン自身も本棚に放り込まれそうだけどな
2017/10/26(木) 01:32:38.87ID:D7bLvLIR
「ヒツヨウナ ショセキダケ ノコシマシタ…」

「いいかい、お掃除ロボット君、一つ尋ねたいことがあるんだが…なんでエロ本残して、歴史書を捨てたんだい?」

「コイビトモイナイ ドクシンダンセイニトッテ ヒツヨウナホウハ ジメイノリ デス…」
2017/10/26(木) 09:55:33.31ID:8itdHHAx
>>968
腕一本、足一本なくなっても機械で代替できるくらい医療面で役立ってないな
それともあれは日常生活じゃなくて軍人の負傷者専用か
2017/10/26(木) 10:37:48.30ID:H2p1NMgI
フォークの心の病気を治せなかったのは残念
2017/10/26(木) 10:48:43.00ID:0C/+jztg
政治や人間の営みは大して進歩してないって世界観だから心の病も治療法はあまり変わらなさそう
せいぜい対症療法のお薬がちょっとマシになった程度
2017/10/26(木) 11:11:42.58ID:zgRaZV4I
近代で社会福祉の観念が発達したのは国民徴兵のもと傷病兵への保護が始まり
ルドルフの銀河連邦末期は、戦争がないから(海賊退治はあったが)障碍者は
福祉を食い物にする害悪だと訴え民衆の支持を得て、それが劣悪遺伝子排除法へと
繋がっていった  もしかしたらそこで技術が停止・後退したのかもしれない
健全な肉体に再生医療なんて必要ないからね

だけど、反乱軍との戦いで傷病兵が増えてきたことにより再び再生医療技術が
脚光を浴びていて、オーベルの義眼やワーレンの義手はその賜物じゃないかな
2017/10/26(木) 11:19:16.21ID:VBJHqUIM
戦争があると医療は民衆のものになるし
戦争がないと医療は金持ちのものになる

ルドルフは戦争の起きない時代を目指したがゆえに、医療を民衆から奪うことができた
2017/10/26(木) 19:08:20.65ID:6LaH6lOE
ブルース・アッシュビーは生きてたら帝国進攻作戦行ったんだろうか

けど、イゼルローン回廊に要塞を建設する案を取らずに艦隊増強案に決まったから
そこまでの考えはなかったのかな
2017/10/26(木) 20:33:54.85ID:ByOGOW9M
>>980
いいお薬を処方しておきましょう。

つ[サイオキシン]
2017/10/26(木) 22:49:03.43ID:wwImzetE
>>983
政界に転身するようなことを言ってなかったっけ?
2017/10/26(木) 22:56:59.94ID:8hRStMiM
>>968
??? 「ヤン提督が亡くなられたとき、ワシの誤診でな。まだ脳死には至っておられなかったのじゃ。…」
2017/10/26(木) 23:01:03.65ID:CHThd4o2
ヤンが死んだ時精子は冷凍保存されたんだろうか?
2017/10/27(金) 00:51:51.82ID:njprTUf7
>984
むかし、モルヒネ中毒患者の治療にコカインを薦めた精神分析医がいてね・・・
2017/10/27(金) 02:08:27.39ID:VT16LFsi
昔の芸人さんは疲労がポンと取れる薬を常用してました
2017/10/27(金) 05:59:42.10ID:Wn585Zr+
ブラック業界ではタンクベッドは必須アイテムだろうなあ
2017/10/27(金) 09:47:18.09ID:FRUWgDaJ
ブラック企業がそんなもの買うか?あるとしてもパチもんだろうな。
2017/10/27(金) 11:38:32.75ID:b9Ue+/TI
ブラジャーボ効果を狙った良くも悪くも人畜無害なものだろう
2017/10/27(金) 15:41:51.10ID:9lIyAb/C
ワンオペやっているブラック飲食チェーンではもはや必須設備になっていると予想
2017/10/27(金) 16:29:58.02ID:eHo/zl6p
タンクベッドってほぼほぼ医療機器みたいなもんで管理も大変そうだし維持費もかかる
そもそもタンクベッド自体が高そう
元々金かけて建造してる軍艦だからそこにも金かけられるけどブラック飲食店なんかそんなとこに金かけない
人増やして安月給でこき使った方が安い
2017/10/27(金) 18:53:37.03ID:bt9Df9kc
アニメオリジナルのジェシカの戦いの回はいくつかおかしいセリフがある

ヤン「士官学校時代の劣等生の私が式典に呼ばれるなんておかしいと思った(選挙に利用するつもりだったのか)」
いやいや、学校時代が劣等生でも今や同盟史上の英雄でしょ

ユリアン「このレストラン高そうですけど、支払いは大丈夫ですか」
いやいや、普通の身なりの一般客が入るようなレストランで支払いに困るほど、同盟軍中将の給料は安くないだろう
2017/10/27(金) 18:57:34.57ID:9lIyAb/C
脚本家の原作の読み込みが足りないだけ
結局プロデューサー自身があとの脚本全部書く羽目になった
2017/10/27(金) 19:08:41.71ID:Y55agY8I
経費とか考えたらタンクベッドより無害な覚○剤だろな
2017/10/27(金) 19:14:50.89ID:9lIyAb/C
サイオキシン麻薬を接客係に使うのか、やめとけw
999名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/10/27(金) 19:17:09.87ID:FRUWgDaJ
ジークカイザー!
2017/10/27(金) 19:19:47.91ID:WCzNVBTn
ジークライヒ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 3時間 53分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況