銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問156
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問157 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 15:26:47.93ID:we0s3EG4670名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/20(水) 18:57:49.19ID:CeQByasY >>669
スポーツ年鑑持って未来から来たんだろ
スポーツ年鑑持って未来から来たんだろ
671名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/20(水) 19:09:28.05ID:pmDAkoW1 >>670
そういや、タネンのモデルはトランプだったな。
そういや、タネンのモデルはトランプだったな。
672名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/20(水) 19:12:16.59ID:66Faiehb トランプにこれやれば儲かるって吹き込んでいる変なビジネスマンがいるらしいよ
673名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/20(水) 20:15:04.32ID:F1GOYNmN 今度のラインハルト「戦争を駆逐してやる!」
674名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/20(水) 20:46:16.13ID:v2ZPw8aG675名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/21(木) 09:37:36.10ID:2Q9i0MYz >>674
ホリエモンみたいなものか。スケールは違い過ぎるが。
ホリエモンみたいなものか。スケールは違い過ぎるが。
676名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/21(木) 23:44:54.96ID:9QweTTRb そういや銀英伝からはちょっと外れるけど、映画「バトルシップ」で
トランプがネタに使われてたな。
日本で同様に、メディアに度々登場する有名実業家というと、
ホリエモンとか孫正義あたりか?
正直どっちもトランプよりはスケールが小さいな。
トランプがネタに使われてたな。
日本で同様に、メディアに度々登場する有名実業家というと、
ホリエモンとか孫正義あたりか?
正直どっちもトランプよりはスケールが小さいな。
677名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/22(金) 00:21:52.25ID:zv81enDb なんかネタにされてたっけ?
だいたい大統領になってない時期の映画だろあれ
だいたい大統領になってない時期の映画だろあれ
678名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/22(金) 00:26:07.15ID:GkAv498z >>677
もともと有名人だったからちょくちょく色んな映画でおちょくられてるぞ
もともと有名人だったからちょくちょく色んな映画でおちょくられてるぞ
679名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/22(金) 18:48:43.65ID:JjgX/0XU 国家元首になった後ほぼ主流派で最後まで通したヨブと違ってトランプは就任直後から内紛おきまくりだけどなw
680名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/23(土) 09:59:06.68ID:rfbWvGvd 救国軍事会議は内紛じゃなかったのか…
681名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/23(土) 15:11:16.19ID:SB7L84N1 救国軍事会議とヨブトリューニヒトの間に直接戦闘は無かった
682名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/23(土) 17:42:18.31ID:JEPmEV11 読んだのずいぶん昔なので記憶も曖昧だけど
戦い方が宇宙戦というより海戦としか思えなかったんだけど
やっぱり読者が読みやすいようにっていうことなのかな
戦い方が宇宙戦というより海戦としか思えなかったんだけど
やっぱり読者が読みやすいようにっていうことなのかな
683名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/23(土) 18:02:47.04ID:rfbWvGvd むしろ陸戦だろう
684名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/24(日) 00:07:25.02ID:t/w+LlUQ なんか新しくアニメ化されるそうだけど、すごく深夜アニメチックなデザインで
すごくガッカリだ。
すごくガッカリだ。
685名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/24(日) 10:58:40.60ID:rmS5f/o4 果たして同盟国歌は原曲のまま使用てくれるのだろうか。
686名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 07:26:20.52ID:jtxC8jCx 『同盟軍 軍歌ァ 斉唱!』
太陽の風 背に受けて 銀河の闇にはばたこうー
太陽の風 背に受けて 銀河の闇にはばたこうー
687名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 12:32:48.94ID:cgBE1KTb >686
そりゃ、王立の方だ。
そりゃ、王立の方だ。
688名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 12:33:34.99ID:cgBE1KTb >684
旧作のキャラデザも当時は叩かれたんだぜ・・・
「ヤンがこんなに美形なのはおかしい!」とかな。
旧作のキャラデザも当時は叩かれたんだぜ・・・
「ヤンがこんなに美形なのはおかしい!」とかな。
689名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 12:36:55.63ID:NjTvoUgF690名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 12:40:25.10ID:BmbYhcmV691名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 16:14:31.73ID:yA46D48C 数百年先の未来なんだろ?
ヤンさんでも東洋系とは限らないだろうw
ヤンさんでも東洋系とは限らないだろうw
692名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 16:35:31.66ID:dL8GK5sb >>691
ヤンの母親が既に西洋系の名前。
ヤンの母親が既に西洋系の名前。
693名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 17:46:17.94ID:EeOrK7tU 設定的には全人種がガッツリ混血しているから
694名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 17:51:55.32ID:oRpaFDwS 混血してどの人種が優位に表に出てきてるかの違いってだけな気がする
695名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 20:19:41.33ID:F2Q93D9/ 戦闘始まると途端にアイゴーアイゴー泣き叫んで逃げ惑う方々もいるのかな
696名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 20:41:15.77ID:+Mzww2Ru697名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/26(火) 00:16:44.69ID:r8rckVQg >>692
えーとフレでリカだっけ
えーとフレでリカだっけ
698名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/26(火) 09:03:08.54ID:uh5wEeod >>696
よくある質問
Q.エル・ファシルなんて前線に近い星系に、一般市民が住んでいるのはおかしくね?
A.敵対国との国境線まで僅か40km、半島有事の際は確実に火の海になる都市を首都にしている韓国の悪口は、そこまでだ。
よくある質問
Q.エル・ファシルなんて前線に近い星系に、一般市民が住んでいるのはおかしくね?
A.敵対国との国境線まで僅か40km、半島有事の際は確実に火の海になる都市を首都にしている韓国の悪口は、そこまでだ。
699名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/26(火) 15:30:29.18ID:7K2tIQdq 銀英伝は、星系間移動はワープで行われるので
きっと帝国と開戦して数十年で、ショートカット可能な新しいワープ航路が見つかったのだろう
きっと帝国と開戦して数十年で、ショートカット可能な新しいワープ航路が見つかったのだろう
700名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/26(火) 19:18:02.80ID:oIzMn4yA701名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/26(火) 19:56:37.20ID:X31Yne3b アニメは英訳してる
韻踏めるように歌詞も改編
韻踏めるように歌詞も改編
702名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/26(火) 20:09:06.78ID:X31Yne3b 英訳というは不正確だったな
オリジナル歌詞だ
大意は原作の歌詞をふまえてるが
自由だの解放だのいれりゃいいだけだからな
オリジナル歌詞だ
大意は原作の歌詞をふまえてるが
自由だの解放だのいれりゃいいだけだからな
703名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/26(火) 20:55:15.46ID:hYHk2oOW704名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 02:08:10.46ID:PlXwYNiJ 本編最終巻で予告された外伝2巻はいつ出ますか?
705名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/01(日) 13:08:17.58ID:pQGqJ7JW アルスラーンみたいにふとした拍子に外伝が出る可能性は、ある
706名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/04(水) 14:58:36.10ID:U/Yl5eI1 短編を10編ほど書く予定だったけど
創竜伝だのアルスラーンだのにかまけていたらもう放置でいいよね、ってなった感じ
銀英伝のアニメ版が出ている間はそれでほそぼそ食うつもりだった
創竜伝だのアルスラーンだのにかまけていたらもう放置でいいよね、ってなった感じ
銀英伝のアニメ版が出ている間はそれでほそぼそ食うつもりだった
707名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/04(水) 23:46:19.49ID:33uNSnZo 短編10編→1巻につき4編ずつ収録すると2.5巻分
外伝が5巻出てるってことはガイエ予定の倍以上に働いたんじゃねえの?
外伝が5巻出てるってことはガイエ予定の倍以上に働いたんじゃねえの?
708名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/05(木) 00:23:46.45ID:ASsipZiC 外伝は長編4編、短編10編程度の予定だったんだろ
それだと6巻分になる、でも実際に出た短編は5編のみ
だからOVAで3編ほどオリジナル話追加されてしまった
ラインハルトのそれぞれ中尉、大尉、中佐の時代の話だったかな?
それだと6巻分になる、でも実際に出た短編は5編のみ
だからOVAで3編ほどオリジナル話追加されてしまった
ラインハルトのそれぞれ中尉、大尉、中佐の時代の話だったかな?
709名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/05(木) 01:29:32.74ID:I72UNeEu そうか、あれは短編連作じゃなくて
長編という扱いなのか、なるほど
長編という扱いなのか、なるほど
710名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 18:56:06.03ID:fQueow4+ イゼルローン要塞再奪取作戦のとき、バクダッシュがルッツに対して帝国大本営からの偽の司令を何度も送って混乱させたが、あれって指令が本物かどうかしっかりと確認するって事しなかったのかな?
デンゼル・ワシントン、ジーンバッグマン主演の映画『クリムゾンタイド』では、アメリカ本国からの司令が来たときに、複数の軍人が何度も時間かけて指令の暗号確認を時間掛けてしてた。
安易に指令を信じすぎる様子が描かられてたと思うんだが。
デンゼル・ワシントン、ジーンバッグマン主演の映画『クリムゾンタイド』では、アメリカ本国からの司令が来たときに、複数の軍人が何度も時間かけて指令の暗号確認を時間掛けてしてた。
安易に指令を信じすぎる様子が描かられてたと思うんだが。
711名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 19:12:41.01ID:qmAtUE/F 作者に公開鍵暗号の知識があればねえ
712名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 20:24:07.96ID:pU26OnJV713名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 21:20:21.66ID:SslzzkKJ >>710
何年か前にこのスレでも話題になったけど、つまりバグダッシュ天才という無理矢理な結論になってたような…
何年か前にこのスレでも話題になったけど、つまりバグダッシュ天才という無理矢理な結論になってたような…
714名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 21:29:06.44ID:edXwuESq715名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 21:31:55.38ID:2dDbod/Q >>712
つ量子暗号
つ量子暗号
716名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 21:32:37.02ID:2dDbod/Q >>714
だからヨシキちゃんはアホウだと言われるんだなw
だからヨシキちゃんはアホウだと言われるんだなw
717名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 21:53:29.05ID:CxMt9H+B718名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 22:10:46.36ID:8H/sPhe2 >ワープ技術さえ保有しているのだから、量子もつれが云々なんて余裕で無力化している。
虚無的杉ワロタ
虚無的杉ワロタ
719名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 22:29:04.24ID:wEGR5Ry/ 花粉症ゼロ……これは劣悪遺伝子排除法だな
720名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 22:33:56.55ID:rduBdDXP 暗号と言えば、ラインハルトとキルヒアイスも「知られては困る情報」を暗号化して記録してたな。
といっても「AをZに、BをYにという法則でアルファベットを並び替える」という単純なものだったけど。
といっても「AをZに、BをYにという法則でアルファベットを並び替える」という単純なものだったけど。
721名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 22:43:24.33ID:1P7tMvd7 そんな暗号はすぐに解読されると、アパートの隣室の李さんが乱数表みたいなのを見せながら言ってた
722名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 07:25:59.10ID:zFKWK0GN アムリッツァの兵糧攻めとか中世の戦争かよ
フードレプリケーター的な物もないのか
フードレプリケーター的な物もないのか
723名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 07:45:42.10ID:Tet6oknc724名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 09:07:30.30ID:vCfxZbri725名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 20:16:57.89ID:ajIvBLPB 芳樹作品にそんな科学的考証は無意味
20年前から俺は力説している
20年前から俺は力説している
726名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 20:22:29.09ID:DTYgyhz2 ヤンは、自分の首より下の体が持つスキルの鍛錬を最初から諦めているのだから
田中芳樹が、SFだの軍事だの科学だのといった分野の厳格な描写を最初から諦めていることは容易に想像できる
田中芳樹が、SFだの軍事だの科学だのといった分野の厳格な描写を最初から諦めていることは容易に想像できる
727名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 20:22:48.55ID:fFP0RLRr ワープなど相対性理論を無視するような作品に科学的考証は無意味
20日前からそう力説している
20日前からそう力説している
728名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 20:34:25.19ID:gkpV/diE ヤンやラインハルトの戦略・奇策ではなく対戦相手の抜けっぷりが
いわゆるデウス・エクス・マキナ的な役割を果たしているのが特徴だと
20分前から主張している
いわゆるデウス・エクス・マキナ的な役割を果たしているのが特徴だと
20分前から主張している
729名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/08(日) 08:13:48.44ID:uccutZ71 登場人物は作者より賢くはなれないのだと
20秒前からそう力説している。
20秒前からそう力説している。
730名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/08(日) 09:52:12.85ID:eIras2G1 しゃーないねガイエがそんな画期的な戦術戦略政略を思いつく人物なら小説書いてないで
自衛隊に行くかか高級官僚や政治家になってる
自衛隊に行くかか高級官僚や政治家になってる
731名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/08(日) 11:26:33.91ID:Mx3KjUQO 歴史家は、銀英伝の展開をどう見るだろうか。
三国でどうにもならない状態から、あの結果はだれか予想できただろうか。
必然だったのか偶然だったのか。
偶然だとしたら…たとえばラインハルトとヤンを子供のうちに殺せば、どんな展開になっただろうか。
三国でどうにもならない状態から、あの結果はだれか予想できただろうか。
必然だったのか偶然だったのか。
偶然だとしたら…たとえばラインハルトとヤンを子供のうちに殺せば、どんな展開になっただろうか。
732名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/08(日) 12:36:26.50ID:WttmpT0a >>731
そこでターミネーターの出番だ。
そこでターミネーターの出番だ。
733名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/08(日) 22:05:41.25ID:pQq/OEUZ ヤンってそんなに功績でかかったかな
フォークの方が影響でかかった気がすると思ったが
ヤンのイゼルローン奪取がないと帝国侵攻はできなかったな
フォークの方が影響でかかった気がすると思ったが
ヤンのイゼルローン奪取がないと帝国侵攻はできなかったな
734名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/08(日) 23:04:37.32ID:2eWG00Ww ヤンとシトレが手柄を立てすぎて
それに焦ったフォークと評議会の連中がぶち上げたのが
帝国侵攻作戦だからな
それに焦ったフォークと評議会の連中がぶち上げたのが
帝国侵攻作戦だからな
735名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 01:46:13.20ID:bo32CkiP エル・ファシルと言いヤンは手柄を独り占めする傾向(本人が望まなくても)があるからな
ヤン艦隊になってもアッテンボローとか外部にはほぼ無名だろ(本人は黒幕でいたいとかへんてこな理由で)
そりゃ政治家やフォークに妬まれるはヤンはそういう政治的な配慮が足りないねぇ
ヤン艦隊になってもアッテンボローとか外部にはほぼ無名だろ(本人は黒幕でいたいとかへんてこな理由で)
そりゃ政治家やフォークに妬まれるはヤンはそういう政治的な配慮が足りないねぇ
736名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 01:54:37.45ID:bo32CkiP ムライを天才参謀って持ち上げとけばフォークのヘイトがそっちに向かってヤンは死ななくて済んだかもね
その代わりムライが刺されるか、生贄だなw
その代わりムライが刺されるか、生贄だなw
737名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 01:58:09.53ID:vS3H4GQv 愚痴るムライの後退した頭髪の生え際をみて犯行を思いとどまるフォーク
738名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 02:01:39.22ID:bo32CkiP 政治家やフォークの妬みをヤンの代わりに一身に受けて生え際がますます後退するムライ
739名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 04:02:03.23ID:vFj0WFej フレデリカに襲いかかるも強烈なカウンター蹴りを股間に貰い、うずくまって悶絶するヤン
740名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 11:11:08.53ID:07nN5dCe ラインハルトやヤンが負けてたらヒルダや姉上、フレデリカが大変なことになってた訳か
741名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 11:45:48.79ID:5seLEe/K742名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 12:25:05.09ID:sIvPi/MF743名無し募集中。。。
2017/10/09(月) 17:22:06.02ID:sH+bwUXe 架空歴史エンタテイメント小説家
みんなが気楽に楽しめる小説を書く人
だから何度もメディア展開される
演劇になっちゃってるのは笑っちゃうけど
みんなが気楽に楽しめる小説を書く人
だから何度もメディア展開される
演劇になっちゃってるのは笑っちゃうけど
744名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 19:36:27.86ID:JuWF/IsK ラインハルトがフェザーン回廊を通過することの何がそんなに型破りだったんですか?
別に大したことじゃないと思うんですけど。
別に大したことじゃないと思うんですけど。
745名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 19:52:23.41ID:vS3H4GQv コロンブスの生卵って奴だろ
746名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 20:21:56.75ID:sIvPi/MF >>744
現実問題、フェザーン回廊の突破を考えた軍人や政治家は大勢いる。
しかし、その悉くはフェザーンの工作により始末された。(その中には皇帝も含まれる)
それが延々と数十年に渡って繰り返され、フェザーン成立から100年余り経った今、
フェザーンをどうにかしようと考える骨のある奴は帝国・同盟共に残っていない。
・・・ラインハルトが登場するまではね。
現実問題、フェザーン回廊の突破を考えた軍人や政治家は大勢いる。
しかし、その悉くはフェザーンの工作により始末された。(その中には皇帝も含まれる)
それが延々と数十年に渡って繰り返され、フェザーン成立から100年余り経った今、
フェザーンをどうにかしようと考える骨のある奴は帝国・同盟共に残っていない。
・・・ラインハルトが登場するまではね。
747名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 21:16:45.02ID:5qSf9zHy これを言うにはかなり裏情報を知っていなければならないが、ビュコックとともに死んだ将兵の子弟が
「ヤンが素直に死んでいれば父さんは死ななかったんだ、罪があろうがなかろうが、
国家が死ねと言えば死ぬのが人の道じゃないか、ヤンだって部下に死ねと命じたんだ」
と、ヤンやヤン派を責めたらどう応えるかな。
それで思い出したが、「子連れ狼」で、柳生の侍の一人が何の咎も理由説明もなく
「腹を切ってくれい」と言われ、「はい」と何も聞き返さずに切腹してのけた話があった。
昔はそれが当たり前…
「ヤンが素直に死んでいれば父さんは死ななかったんだ、罪があろうがなかろうが、
国家が死ねと言えば死ぬのが人の道じゃないか、ヤンだって部下に死ねと命じたんだ」
と、ヤンやヤン派を責めたらどう応えるかな。
それで思い出したが、「子連れ狼」で、柳生の侍の一人が何の咎も理由説明もなく
「腹を切ってくれい」と言われ、「はい」と何も聞き返さずに切腹してのけた話があった。
昔はそれが当たり前…
748名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 21:51:40.84ID:mEgcz1LU ヤンは「死ね」と命じたことは一度もないよね。少なくとも作中では。
第13艦隊の提督となった時のスピーチでは「死なないように戦い抜こう」と言ってるし。
ただヤンは「敵味方含めて多数の死者を出す責任者」という自覚はしっかりとあった。
だからヤン配下で戦死した兵士の親族から「世間はあなたを英雄と称賛するけど、所詮は殺人者だ」
という罵倒に言い返すことができなかった。
第13艦隊の提督となった時のスピーチでは「死なないように戦い抜こう」と言ってるし。
ただヤンは「敵味方含めて多数の死者を出す責任者」という自覚はしっかりとあった。
だからヤン配下で戦死した兵士の親族から「世間はあなたを英雄と称賛するけど、所詮は殺人者だ」
という罵倒に言い返すことができなかった。
749名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 22:04:25.94ID:vS3H4GQv 専制国家じゃあるめえし、無条件に国家の為に死ねはねえだろう
750名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 22:13:44.05ID:4TtzAPAx ビュコックの爺さんは作中敵味方から尊敬されてるが、やってること見れば
どうみても滅ぶ国家のために無駄な戦いを挑んで将兵を死なせてるという見方も出来る(マル・アデッタでは若年の将兵は参加させなかったが)
特にハイネセンがミッターマイヤーとロイエンタールに包囲されたときトリューニヒトに実力行使してでも降伏を止めさせようとか一般市民からしたら狂気の沙汰だろうな。
どうみても滅ぶ国家のために無駄な戦いを挑んで将兵を死なせてるという見方も出来る(マル・アデッタでは若年の将兵は参加させなかったが)
特にハイネセンがミッターマイヤーとロイエンタールに包囲されたときトリューニヒトに実力行使してでも降伏を止めさせようとか一般市民からしたら狂気の沙汰だろうな。
751名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 22:30:25.85ID:uCV3IdW7 ロイエンタールとラングが揉めたんですが・・・ってラインハルトに報告した奴いないのかな
ラインハルトだったら二人を呼んで「卿らの力を余に貸せ」って仲直りさせるはずなんだが・・・
ラインハルトだったら二人を呼んで「卿らの力を余に貸せ」って仲直りさせるはずなんだが・・・
752名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 00:12:09.29ID:ryy9JLUB >ラインハルトだったら二人を呼んで「卿らの力を余に貸せ」って仲直りさせるはずなんだが・・・
何でそう思ったんだ?
オーベルシュタインにビッテンフェルトが殴り掛かった件でも、
ラインハルトは別に仲直りさせようとはしてないぞ。
そもそも、ラインハルトが仲直りの仲介やってるシーンなんて思い出せないんだが
何でそう思ったんだ?
オーベルシュタインにビッテンフェルトが殴り掛かった件でも、
ラインハルトは別に仲直りさせようとはしてないぞ。
そもそも、ラインハルトが仲直りの仲介やってるシーンなんて思い出せないんだが
753名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 00:30:30.27ID:gcbV3EOR ラインハルトから正義感と戦争の才能を抜くと
父セバスティアンの性質そのものになるということにまだ気づかないとは
父セバスティアンの性質そのものになるということにまだ気づかないとは
754名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 00:35:28.89ID:ryy9JLUB 「姉を奪った奴から、姉を奪い返して、復讐してやる」というのは、正義感じゃないだろ
755名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 00:44:10.36ID:gcbV3EOR 言いたくなかったけど訂正しよう
子供じみた正義感と戦争の才能、だ
子供じみた正義感と戦争の才能、だ
756名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 00:46:56.09ID:AbVguId5 切っ掛けは姉強奪であっても
一応、社会の不公正それ自体に対する怒りもなくはないぞ
一応、社会の不公正それ自体に対する怒りもなくはないぞ
757名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 06:47:05.45ID:JKs6g3Hx 正義感というより責任感みたいなもの
姉を奪った皇帝が帝国が憎い
姉を奪い返し大事なものを誰にも奪われぬよう銀河で至高の存在になる
至高の存在となったあかつきにはちゃんとその立場での責任を果たす
じゃないと旧帝国皇帝らや門閥貴族らと同じになってしまう
そんな思考
ラインハルトに強い正義感が無かったからこそその治世は比較的公正たり得た
これがヘンに強い正義感を持ってたりすると思考が偏って一部の人間にとってのみ正しい社会になっちゃうのよ
姉を奪った皇帝が帝国が憎い
姉を奪い返し大事なものを誰にも奪われぬよう銀河で至高の存在になる
至高の存在となったあかつきにはちゃんとその立場での責任を果たす
じゃないと旧帝国皇帝らや門閥貴族らと同じになってしまう
そんな思考
ラインハルトに強い正義感が無かったからこそその治世は比較的公正たり得た
これがヘンに強い正義感を持ってたりすると思考が偏って一部の人間にとってのみ正しい社会になっちゃうのよ
758名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 08:38:12.78ID:3NKX7G5Z >>750
マルアデッタの件に関しては、確かに責任というのを過剰に受け止め過ぎてしまい、いち一般市民として老後を生活できただろうにそれを放棄して最後まで軍司令官としての任務を果たして人生を終えてしまったということに関しては残念だった。
しかし同盟降伏の時に関しては誰がどう見てもトリューニヒトの暴走でしょ。それを止められたのはビュコックの爺さんしかいなかったわけだから、あれはあれで正解の行動だとおもうんだけどなぁ。
マルアデッタの件に関しては、確かに責任というのを過剰に受け止め過ぎてしまい、いち一般市民として老後を生活できただろうにそれを放棄して最後まで軍司令官としての任務を果たして人生を終えてしまったということに関しては残念だった。
しかし同盟降伏の時に関しては誰がどう見てもトリューニヒトの暴走でしょ。それを止められたのはビュコックの爺さんしかいなかったわけだから、あれはあれで正解の行動だとおもうんだけどなぁ。
759名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 09:23:06.63ID:TCiozrDD760名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 11:42:50.76ID:d0YgnNcW 独善的になるのを嫌ったあたりはヤンと共通しているんだよな
ヤンも同盟政府に拘束されそうになるとシェーンコップらの力を借りて
だったら私もエゴイストになりますよって言い放ってレベロやレンネンカンプに逆襲して脱出しているし
ラインハルトを倒せる寸前で同盟の降伏命令に従ったのも、民主共和制が腐敗して滅ぶのは市民全員の責任だろ俺一人に背負わせるなんて虫が良すぎるみたいな気持ちがあったみたいだし
ヤンも同盟政府に拘束されそうになるとシェーンコップらの力を借りて
だったら私もエゴイストになりますよって言い放ってレベロやレンネンカンプに逆襲して脱出しているし
ラインハルトを倒せる寸前で同盟の降伏命令に従ったのも、民主共和制が腐敗して滅ぶのは市民全員の責任だろ俺一人に背負わせるなんて虫が良すぎるみたいな気持ちがあったみたいだし
761名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 13:21:37.07ID:+Yosk1g1 >>746
あまり大っぴらにフェザーン侵攻や第3回廊探索を進めると
フェザーンに邪魔されるというのは、かなり早い段階から
知られていたわけだよな。
しかも、かなり高いレベルの所までフェザーンのスパイが
潜り込んでいることが予想される。
なのに何故、ラインハルト陣営は、それを邪魔する奴が
ただの一人もいなかったのか。
元帥・上級大将クラスにいないのはまあ良いとしても、
各艦隊の副司令官や参謀、分艦隊司令官あたりになら
数名いてもおかしくないのに。そこまで潜り込めていたら
計画を事前に察知したり邪魔することもできるはず。
あまり大っぴらにフェザーン侵攻や第3回廊探索を進めると
フェザーンに邪魔されるというのは、かなり早い段階から
知られていたわけだよな。
しかも、かなり高いレベルの所までフェザーンのスパイが
潜り込んでいることが予想される。
なのに何故、ラインハルト陣営は、それを邪魔する奴が
ただの一人もいなかったのか。
元帥・上級大将クラスにいないのはまあ良いとしても、
各艦隊の副司令官や参謀、分艦隊司令官あたりになら
数名いてもおかしくないのに。そこまで潜り込めていたら
計画を事前に察知したり邪魔することもできるはず。
762名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 13:59:54.90ID:EyB+MXgU763名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 14:24:54.13ID:gcbV3EOR フェザーンと同盟が手を組むと
同盟の国力が劇的に復活してしまうんだよ
それをさせないために速攻する必要があった
同盟の国力が劇的に復活してしまうんだよ
それをさせないために速攻する必要があった
764名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 19:46:43.48ID:1AriHgm1 ラインハルトはモルト中将の遺族に土下座するべき
つかケスラーも部下無駄死にさせたラインハルトを非難してほしかった
つかケスラーも部下無駄死にさせたラインハルトを非難してほしかった
765名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 21:28:32.51ID:8DC7QZAc766名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 23:20:01.33ID:MQ0nn5yH さっきデアゴスティーニから創刊号299円!とかいう銀河英雄伝説コンプファイルというのを見つけてテンション上がってる。買いに行くぞー
767名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 03:53:35.05ID:v5IuI5cX 帝国ビールの名前にしたらいいよ、モルトさんは
768名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 09:22:37.14ID:XIsTwsGk >>727
先日ノーベル物理学賞を受賞したキップ・ソーンは、一般相対性理論を用いて、理論的にはワープが可能である
ということを証明している。ただし、必要なエネルギーがでかすぎて、現実的には不可能だが。
先日ノーベル物理学賞を受賞したキップ・ソーンは、一般相対性理論を用いて、理論的にはワープが可能である
ということを証明している。ただし、必要なエネルギーがでかすぎて、現実的には不可能だが。
769名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 09:32:29.26ID:P/T73pTs 俺が銀河帝国皇帝になるのも理論的には可能だよ
770名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 10:10:48.82ID:FGR11hht >>766
それって中身は単なる大判サイズでの再発行になるんじゃないのか?
1号に1章ずつ収録で、新書や徳間文庫での元の1巻を4〜5冊に分冊して増量していそうだな。
そうだと仮定すると、完結するまで外伝も含めて全70号くらいだろうか。
今まで発行された全バージョンのあとがきや解説を全部まとめてくれてたら、ちょっと欲しい。
それって中身は単なる大判サイズでの再発行になるんじゃないのか?
1号に1章ずつ収録で、新書や徳間文庫での元の1巻を4〜5冊に分冊して増量していそうだな。
そうだと仮定すると、完結するまで外伝も含めて全70号くらいだろうか。
今まで発行された全バージョンのあとがきや解説を全部まとめてくれてたら、ちょっと欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
