ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ささき130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/07(火) 22:13:43.94ID:y366/cPP
ささきいさお(1942年5月16日− )は日本の歌手、俳優、声優・ナレーター。

代表曲「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」などアニメソングで多くのヒット曲を持つ「アニメソング界の大王」
水木一郎・堀江美都子・大杉久美子とともに「アニメソング四天王」の一人に数えられている。(wikiより)

声優
科学忍者隊ガッチャマン(1972年) - コンドルのジョー
宇宙戦艦ヤマト2(1978年) - 斉藤始
愛してナイト(1983年) - 加藤剛
最強武将伝 三国演義(2010年) - 呂布

主題歌
科学忍者隊ガッチャマン・新造人間キャシャーン・破裏拳ポリマー・ゲッターロボ!・宇宙戦艦ヤマト・UFOロボグレンダイザー・
大空魔竜ガイキング・惑星ロボダンガードA・超合体魔術ロボギンガイザー・闘将ダイモス・SF西遊記スタージンガー・
銀河鉄道999・ザ☆ウルトラマン・宇宙大帝ゴッドシグマ・ゲキガンガー3 他
秘密戦隊ゴレンジャー・宇宙鉄人キョーダイン・超神ビビューン・ジャッカー電撃隊・宇宙からのメッセージ・戦え!レッドタイガー・
超人機メダルダー・特捜戦隊デカレンジャー 他
2017/12/10(日) 23:04:07.57ID:5Djx2GP8
>>523 ぶっちゃけ鎌倉上陸以降のゴジラは単艦行動する陸上戦艦だと思うな、前後の主砲に背びれが無数の対空砲って訳で。
庵野監督が岡本喜八監督の「沖縄決戦」を自分にとってのベスト作品ゆーてるのは、シンゴジの遥か前から既知な訳だが、
その岡本監督(の、遺影)をあれのどこに配役したかって事に、何らかの意図を感じない方が失礼ってもんじゃないかなー、と。
2017/12/10(日) 23:18:03.27ID:QG/ikmPU
>>528
たしかに極め付きの駄作ではあるけど、スレ違いだ。科学ニュースとかに書けよ
2017/12/11(月) 00:06:36.92ID:Zm7RITxV
シンゴジは脇の人たちがかんばってるなぁと思う分石原さとみの異物感が凄かった
2017/12/11(月) 00:46:38.62ID:cxojIqr7
あれは意図的に作ってるキャラだろう。アメリカによる対日核攻撃周りをシリアスにやり過ぎたら娯楽映画として成立し得なくなるぞ、それこそスレタイもんだ。
2017/12/11(月) 06:19:19.52ID:aU2kiBEY
意図的かもしれんが
初見がテレビだったらあそこでチャンネル変えてしまう自信がある
2017/12/11(月) 07:39:38.41ID:0saf/7Eb
ミサトさんもよく考えるとおかしいキャラだがアニメだから成立した
2017/12/11(月) 08:23:02.86ID:3jHwvyES
デウス・マキーナなんだから突然感があるのはしゃーない。
2017/12/11(月) 09:02:14.23ID:0saf/7Eb
ガンバスターに回送モードがあったり
エヴァが路線図に沿って出動したりしてたが
とうとう電車そのものがゴジラを倒す決戦兵器になったのはw
2017/12/11(月) 09:41:29.26ID:eYYElDn9
ジョークだか本気だか判らんがビルと電車は50年間壊され続けた積年の怨みで反撃させた説
2017/12/11(月) 09:57:23.76ID:nm3Id6QS
その発想は良いな!
542467
垢版 |
2017/12/11(月) 12:36:33.41ID:i7QyflMS
>>539
外見見改造のコンクリートポンプ車と電車ってのは、『首都消失』に次ぐ地味な「特撮メカ」になるなw
>>540
実際、JRは壊されるのを嫌がり、断るが(その割に新幹線はけっこうやられているような)、私鉄はそうでもないので壊されまくりで、社員はけっこう恨んでwいるそうだ。ゴジラ映画
今回、森ビルには断られたが、三菱地所はノリノリだったとか。
543467
垢版 |
2017/12/11(月) 13:05:52.61ID:i7QyflMS
>>535
>対日核攻撃周りをシリアスにやり過ぎたら
石原さとみのキャラは全否定したいくらい嫌いだが、特に核使用中止の理由がセンチメンタルな理由な辺りは「大統領狙うと吹く女が言う事か」と……ここだけで作品全体の評価すら
ワンランク下げざる得ないくらい脚本が安易。もっとドライでポリティカルな理由は思いつかんかったんかねぇ。。
『プライベートライアン』で、本国でのライアン二等兵救出の決定があり得ない綺麗事だけで済ませてた辺りの「メタな理由でセンチメンタルな綺麗事で押し切る」感だだ漏れと似ている。
2017/12/11(月) 13:36:05.32ID:Qu2NyigW
核攻撃を米軍が控える理由があの段階では人道論的なもの以外に無いし
ゴジラの繁殖や飛行等々デメリットの方がはるかに多いのにあの時点での科学的分析でストップかけれるような要素無いし
2017/12/11(月) 13:37:42.48ID:Qu2NyigW
>>543
あとプライベートライアンのは現場と本国のそういう温度差もちゃんと書いてたと思うけどね
「なんでたかが一人のためにこんなに仲間死ななきゃならないんですか!」とかな描写もちゃんとあったんだし
2017/12/11(月) 13:57:04.21ID:DpHltI0W
ライアン二等兵本人がそう言ってなかったっけ
2017/12/11(月) 14:47:22.51ID:Db3ziYZ9
>>472
下手にスーパーガール出すと
ドラマバースのスペシャルエピソードと紛らわしくなる

インベージョン! 最強ヒーロー外伝
https://warnerbros.co.jp/tv/invasion/

こちらはヒーロー10人のうち女性は2人
548467
垢版 |
2017/12/11(月) 15:11:36.13ID:i7QyflMS
>>544
安っぽい、定型通りのセリフで済ませているのがあかん。
>>545
本国連中が本音言っていい場面でも綺麗ごと言ってたのがね。あんな歯の浮くような綺麗事が行動原理にあるような連中じゃないだろ。
あそこで「大統領の支持率に影響する」とか生臭い本音ポロリがあるべきだったと思うんだ。
549名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/11(月) 15:12:37.15ID:IkoWbZzT
>>544
米大統領なら必要なら核攻撃するし
国益のために他国の人間を塗炭の苦しみに落とし込むなんて当たり前にやる
なんなら自国民にもやる
それが仕事だ

人道的なんて理由で思いとどまるなんてウソ臭くてつまらないから
別の理由を頭使って捻り出せって事だろw
2017/12/11(月) 16:36:15.03ID:Qu2NyigW
>>549
だから政治活動で圧力かけたんだろ(笑)
そのせいで汚点と核攻撃推進派からの恨み買うけどいいかって確認してたじゃない
2017/12/11(月) 16:40:20.60ID:Qu2NyigW
>>548
戦時中で勝ってる状況で支持率下がるとか無いし
そもそも書類で発見しただけのことであってあの時点でマスコミにも流れてないんだから黙殺してもなんのダメージもない
単に美談を作りたいってだけ
2017/12/11(月) 17:08:24.22ID:utTyn3ig
>>543
>『プライベートライアン』で、本国でのライアン二等兵救出の決定があり得ない綺麗事だけで済ませてた
「サリヴァン兄弟」でググると意味がわかると思うぞ。
1942年の事件でアメリカでは広く報道されて全国民に周知されているから。
553名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/11(月) 17:30:24.66ID:IkoWbZzT
>>550
そっちじゃなくてだなw
554名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/11(月) 17:43:04.27ID:YP0+6BVT
【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50
【ナニコレ】早朝死亡2名、マクド死亡2名、バンド死亡3名→皆30日、マラソン危篤3名、柏市隣2名
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512269420/l50
2017/12/11(月) 20:09:38.92ID:ObV99DD0
>>554
それ、つべの311のtsunami動画みて
「ほうら!神を信じないから天罰が当たったのよ!」つってた
キリスト教原理主義のおばちゃんと何が違うの。
2017/12/11(月) 20:14:17.93ID:gNvg6WeC
>>555
シーシェパードは嫌がらせのために滞在してた先で震災にあい
地元民に助けられ駅まで車で送らせておいて
「イルカを殺すから津波が来た、天罰」とのたまった
2017/12/11(月) 22:06:52.63ID:sYrp23q3
>>556
まあ、関係ない感情でコロコロ意見を変えるよりはマシだな
助けられたこと自体に感謝しないならクズだけど
558名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/11(月) 23:22:12.31ID:IkoWbZzT
>>557
あの連中はお題目なんかなんでも良くて
単に暴れて目立ちたいっていうだけのDQNの集まりだぞw

震災を天罰とか口に出すだけで糞やん…
2017/12/11(月) 23:25:18.65ID:0saf/7Eb
>>556
「アルタイルから来たイルカ」を思い出すな…
かわいそうな研究用イルカを助けるため
南極の氷を溶かして何億人も殺す気違いSFw
そんなことしたらイルカも大量に死ぬだろうに
何にも考えてないw
2017/12/11(月) 23:29:31.59ID:MojbbkPX
>>559
あれそんな話なのかw
本棚の奥にあるはずだから発掘できたら読んでみるか
2017/12/12(火) 01:27:52.72ID:HH0Yhc8v
東映版は・・・無理かなぁ・・・・・

映画『スパイダーマン:スパイダーバース』予告
https://www.youtube.com/watch?v=rSfrXXthnuQ
562名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/12(火) 10:46:01.08ID:SU/vX5/I
かいけつゾロリの新作映画がいろいろ満載らしい
誰か見てきて
2017/12/12(火) 17:47:50.24ID:dySnbifv
>>561
原作だと出てるぞレオパルドン
2017/12/12(火) 17:49:02.31ID:dySnbifv
>>558
お題目というかそれで貰える援助の金がメインだから
565名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/12(火) 19:08:16.76ID:KWZzRbbo
>>564
あんなのマフィアとか893と同じで金になるのは上の方だけで
下っ端は全く金にならん暴れたいだけのチンピラの集まりだぞw
2017/12/12(火) 19:25:02.61ID:mzYsXy0G
>>559
スターシップと俳句もおすすめ
2017/12/12(火) 20:51:59.04ID:SUW8QaOp
コンピュータ・コネクション読んだ人いるか?
読んでみたいなぁ
2017/12/12(火) 22:15:02.35ID:8j9baf6Q
デル・トロ監督のシェイプ・オブ・ウォーターがダンケルクとか押しのけて
今年のゴールデングローブ賞最多ノミネートって凄いわ
人間と半魚人のラブストーリーだぞあれ
猿の惑星:聖戦記やブレラン2049は完全に無視されてるのになぜ
2017/12/12(火) 22:18:18.48ID:mzYsXy0G
>>568
でも受賞しなかったりしそう
しても1部門だけとかさ
2017/12/12(火) 22:19:44.09ID:AgzX6jLh
ムーンライトでマッチョ男の超センチメンタルな話観る羽目になったと思ったら次はハンギョどんかよw
2017/12/12(火) 22:21:08.66ID:upMwHukR
>人間と半魚人のラブストーリーだぞあれ

チャウ・シンチーの「人魚姫」は傑作だった
2017/12/12(火) 23:27:59.64ID:kSTBRaha
スプラッシュ!も
(トム・ハンクスの初主演作だ)
573名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/12(火) 23:30:21.60ID:gQc9sQT5
サメとイルカとタコ以外のなんかこれっていう駄作なSFはないもんかのう?あ、海賊もね・・
2017/12/13(水) 00:04:22.46ID:MhFYQP0J
人魚映画と言えば
「ゆれる人魚」というポーランド映画が近いうち公開となる
http://www.yureru-ningyo.jp/
去年のサンダンス特別賞作品だけど
グロい
2017/12/13(水) 07:52:46.18ID:YkwERXxI
>>573
海が舞台でってこと?
なら大赤字出したので有名なウォーターワールドがあるじゃないですか
USJでは人気アトラクションになったらしいですが
2017/12/13(水) 07:54:27.32ID:948xcsz7
>>573
リバイアサン
2017/12/13(水) 07:56:20.49ID:948xcsz7
ザ・デスプもあったな
2017/12/13(水) 08:17:32.81ID:0FmaYLio
版権代いくらなのか

『レディ・プレイヤー1』日本版予告 (2018年)
https://www.youtube.com/watch?v=YZ3UOwJ6BD8
2017/12/13(水) 10:29:59.21ID:EPog3SNM
ザ・デブス?
2017/12/13(水) 10:40:25.24ID:2ZvC56Ig
リヴァイアサンと同時期に公開されてたやつだなザ・デプス

海というか潜水艦ものだとピッチブラックの監督のビロウとか


>>574
これ、ようやく日本公開されるのか
2017/12/13(水) 10:43:47.29ID:XVuX5x1L
シークエスト
2017/12/13(水) 10:44:45.05ID:2ZvC56Ig
あとクライトン原作のスフィアは?
映画は見てないからSFになってるか知らんが
2017/12/13(水) 11:42:35.68ID:bIF0mIUi
>>578
たぶん一銭も払ってねぇんじゃないかな。
チョサクケンシンガイガー!とかそういう話ではなくて
街を写した映像で一個一個に許可がいらないのといっしょで
基本的にモブの1人の場合はほぼ“海賊版”ではないとみなされるから
権利問題でモメるのを防ぐために事前に許可は得てクレジットされるだろうけど
金よこせ>ならいいです、でおしまいだから。
2017/12/13(水) 11:44:44.72ID:XVuX5x1L
モブじゃねえだろw
2017/12/13(水) 11:49:12.61ID:2ZvC56Ig
メインで出てくるキャラには権利関係は筋通してるんじゃないのか
ガンダムとかどこまで出てくるのかしらんが・・・

ってかアイアンジャイアントはホント嬉しいな
初公開時の感動はまだ鮮明に憶えている
2017/12/13(水) 12:00:55.42ID:XVuX5x1L
ディズニーだとモブで出てくるだけでも収入の半額よこせって言いかねないけどw
さすがのバンダイサンライズでもそこまでは言うまい
クレジットに協力で出て宣伝効果と合わせて寸志くらいじゃないか
2017/12/13(水) 12:24:43.68ID:DPIXL6af
アメリカは後で巨額賠償になりかねないから権利関係はきっちりするよ
小説に似たようなガジェット出てくるだけで映画化権取ったりするから
2017/12/13(水) 14:03:45.82ID:6zoQPdgy
「ディストピア・パンドラの少女」観終わった。
大好きなセンセを私、独り占めって話だった・・・
2017/12/13(水) 14:42:00.23ID:3sqUOZy5
>>587
それで塩漬けになってる漫画とか小説とか山ほどあるとかないとか
2017/12/13(水) 15:15:20.04ID:A5Pe7GtD
円谷vsチャイヨーのゴタゴタのおかげでウルトラマンを出せないって話だから
逆に、出てくるものについては全部きちんと話が通ってるんじゃないの
2017/12/13(水) 15:28:32.32ID:NV5w7dAr
>>588
あれ、ハッピーエンドに見せかけて怖い終わり方だと思った
2017/12/13(水) 21:05:50.75ID:6zoQPdgy
コヴェナント観終わった。なんつーか酷いなw
宇宙で思い当たる節のない空間から唄が聞こえてきたらそれってヤバい事じゃないの?
着陸した先で小麦見つけたりしたら脱糞モノだろ? 怖くてw

あ、冒頭のカルロ・ブガッティの椅子、あれメッチャ高いんだろうけどダセー
2017/12/13(水) 21:40:26.20ID:x5btFxb7
>>587
本当かウソか知らんけどアバターで人間が乗って操縦するロボット出すから
キャメロンがマジンガーZの版権とったとかって話もあったな
594名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/13(水) 21:46:14.90ID:MTg7nFer
>>593
あちらは申請しなくても思い付いていた事が証明できればパテント所持を主張できるから
あながち無い話でもない…が
乗り込み操縦式二足歩行ヒト型ビークルは、マジンガーよりもっと前に思い付いていた作品があったような…
2017/12/13(水) 22:03:41.23ID:+MS5V2/h
確かダイナミックプロの版権担当は子供のころからアニメを見てたイタリア人かなんかで
それ相応な価格をふっかけられるはずだぞw
2017/12/13(水) 22:05:30.55ID:UPzMZm5T
70歳でレディ・プレイヤー・ワンを撮るスピルバーグ監督がすごいw
映画監督でも小説家でも大抵の人は年取ったら説教モード、もしくは
人生終焉間近を悟りしんみりムードな作風になるのに
2017/12/13(水) 22:37:43.61ID:/d12Jhmn
年とると幼児化してやりたいことやるだけになる人もいるし
2017/12/13(水) 22:40:23.85ID:WBSB9cnU
ジョージ・ミラー監督 「まぁ、そうなるな」
599名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/13(水) 23:41:48.28ID:ISbU1K2D
>>591
あれ、原作だと先生余命長くないみたいな暗示があるとか何とか
あと軍曹の子を孕んでてそれはたぶん第二世代になるらしい
2017/12/14(木) 00:57:25.89ID:Y3DFQMQe
>>596
まだ見ても無いのに褒め過ぎじゃないか?
最後は説教で終わるかもしれないぞ
601名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/14(木) 08:47:12.35ID:4V3ync1H
>>596
スピやんは賞狙いすると説教&しんみりモードになるから、歳関係ないんでね?
2017/12/14(木) 08:49:47.61ID:8FSH+7KG
>>594
米国の特許制度も、日欧型の先出願主義に変わりましたよ。ハーモナイゼーションてやつです。
603名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/14(木) 18:49:27.89ID:4V3ync1H
>>578
リンクたどったら、『ドラゴンボールZ』(実写)の予告があった……公式とはついているが、マジモンかフェイクかちょっと悩む。
人造人間編、しかもTVスペシャルでやった話まんまだから、フェイクくさいけどねぇ。
https://www.youtube.com/watch?v=5srZYhEG8pg
2017/12/14(木) 20:25:18.04ID:2+/z+Lro
>>603
道着の背中に「飯」って書いてあるな
ゴハンってことなのか?

そういえばペルーではゴハンって名前が人気だとか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00010002-bfj-ent
2017/12/14(木) 20:30:48.82ID:2FzE2kDr
>>603
どう見てもファンメイドでしょ
2017/12/14(木) 21:24:51.74ID:HDCw2cU/
今年はローガン、ワンダーウーマン、猿の惑星、ブレラン2049なんかは
コレ系の映画にしては評価高くて賞レースに絡めるかもと言われてたが
いざ蓋を開けたら全く相手にされておらず。
デル・トロの半魚人の映画はベネチア国際映画祭で金獅子賞を取ってるし
最初から格が違った。
このスレには関係ないが大本命だったダンケルクはここにきて失速気味。
2017/12/14(木) 22:29:00.33ID:eDbnw8z5
デルトロはクリムゾンピークが色々な意味であれえ?な仕上がりだったから
半漁人での高評価は素直にうれしいが
さっさと日本公開しろよ(怒)
2017/12/14(木) 22:53:52.64ID:jCkxAHQg
ノーランはなんかあざといんだよなぁ
セーターの袖口から指先だけ出して
上目遣いで軽く拗ねてみせるツンデレ(全部計算)くらいあざとい
2017/12/15(金) 01:51:12.42ID:HJoo5++V
ノーランはやってることが微妙にチグハグなんだよな
ダンケルクとか
非CGの実写志向でストロングスタイルの実録ドラマが取りたいのかと思いきや
妙な構成にして山っ気出しちゃうし
2017/12/15(金) 10:23:53.42ID:SAl0TJxJ
昨晩封切りしたEP8がルーカス原理主義者に極めて評判が悪いが
ヤツラはEP7の時も完全に逆神だったから
今回も一般客には大ヒットしそうだ
2017/12/15(金) 11:16:02.94ID:X8SePfCN
ルーク大活躍だけどな8
2017/12/15(金) 11:16:26.58ID:0HtNGTLt
ディズニー無双だからな
もう世界中ディズニー一色になるぞ
2017/12/15(金) 11:24:05.49ID:HbGHTrxb
パイレーツカリビアンと同じ
アトラクションと割りきるしかない
614名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 11:37:49.56ID:eaQb2TEz
ルーカス原理主義ってのは一体何を標榜しているのか…?
2017/12/15(金) 12:05:47.35ID:zjOoWarM
ミリタリーやメカにこだわる割りにセンスが悪い絵面
2017/12/15(金) 12:24:14.99ID:X8SePfCN
まあ映画なんて所詮娯楽だからな
617名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 12:29:18.24ID:eaQb2TEz
ルーカスが脚本・監督しても納得しないだろうなぁ>ルーカス原理主義者
2017/12/15(金) 13:26:42.28ID:HJoo5++V
>>610
ルーカス原理主義のつもりは毛頭ないが普通に駄作だったぞ>EP8
あれのCGの出来が悪いのとかは特にいうつもりはないけど
えらい短期間の話なのにキャラのコスパ最悪っていう
2017/12/15(金) 13:31:00.46ID:SAl0TJxJ
>>617
まあね

ピープルvsジョージルーカス
https://www.youtube.com/watch?v=JqP9a61XePQ
2017/12/15(金) 16:00:42.49ID:HbGHTrxb
Ep1-3で完全に玩具売り上げで制作費補填する体制になったので
ゴジラやウルトラマンと同じ
本来は子供向けで観ていて居心地の悪さはある
621名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 19:18:14.70ID:7WcGyHdr
>>618
初日初回というマニアみたいなことをしてしまったが、観てきた。
出番長いけど、やっぱりクロンボ役に立ってない。まがりなりにも結果出してたジャージャー以下のキャラや。ドタバタやった結果が何もなし……尺稼ぎ要員やな。
やっぱり役立ってないナンバー2・キャプテンファズマ―クロンボに負けて退場。死んだよな?あれ
前回お笑い要員だったカイロ・レンくん。今回は中二ムーブがすごいし、ソンケーするお爺ちゃんのマネした挙句にフラレてやんのw やっぱりお笑い要員。見せ場はカッコよかった。
中の人は死んだけど、死にそうな状況から生き延びた異能生存体・レイヤ。次どうすんだよ!?
ルークは出てきたけど、消えた。ほぼまともに修行してないなんちゃってジェダイのクセに。
ポー、目立っているけど下っ端扱いなんやねぇ……婆二人に弄ばれてんのw
レイ、あっという間にそれなりのフォースの使い手に……話の都合とは言え、後の世代ほど覚醒・上達が早いねぇ。真面目に修行してた昔のジェダイがバカみたいだ。
622名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 19:23:12.10ID:7WcGyHdr
追加
初日初回という時間なのに、今回爺さん婆さんが目立った(というか半分くらい……)。SW
ep4世代が回帰してる?
623名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 19:31:20.82ID:7WcGyHdr
>>607
予告観たけど、ようすんに逆『人魚姫』なのね。
624名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 20:13:02.86ID:eaQb2TEz
>>622
レイアとかルークが出てくるんだから、そういうのがあってもオカシクはない
2017/12/15(金) 20:21:00.85ID:ilPv5B4u
もともとスターウォーズなんて年寄り向けだろ。
うちの職場の若者で一度も観たことないってやつもいる。
映画を観ない人ではないのに。
626名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 20:44:05.44ID:eaQb2TEz
>>625
どちらかというと子供向け
2017/12/15(金) 21:35:50.40ID:xpjtXHHW
最近は「反乱者たち」とかレゴ・スター・ウォーズとか
子供向けスター・ウォーズも充実してるんだよな
あと数年すりゃ子供向け番組から映画に入る子も増えるんじゃないの
2017/12/15(金) 21:39:21.15ID:mKL6L/Mb
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/25013480_1975071579174806_3999836500836483072_n.jpg
2017/12/16(土) 00:45:28.28ID:BG/6rOa1
フォースの覚醒があまりに幼稚というかファミリー層向けだったから
軌道修正したい、尖ったモノを見せたい、という制作サイドの意志は
とりあえず感じた>最後のジェダイ

SW制作班は本音はSWの世界観を使ってローグワンみたいな映画を
もっと作りたいんじゃないかなと思ったり
2017/12/16(土) 00:46:48.16ID:S3a0rc9q
今回は今回でお手軽宇宙フォース対談とか
別方面で幼稚になっているが…
631名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/16(土) 04:42:48.43ID:1K70DF8s
>>629
幼稚なのは否定しないが
他のEpと比べて特段に違いはないだろ
632名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/16(土) 07:18:59.80ID:kxFAVReN
さすがみんなもう、観たんだな
ただ、公開したばかりの映画についてここで語るのは、
少々配慮が足りないと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況