銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問158
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問159
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/30(土) 17:56:47.63ID:8qm7DdkF
137名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 00:42:12.07ID:02GUXiMg どっちにしても、獅子の泉宮殿が出来るのはラインハルトの死後だから、
ラインハルトの好みは関係ないんじゃないか
ラインハルトの好みは関係ないんじゃないか
138名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 00:48:53.43ID:YATb01WK オーベル主導で後宮作るとなったら、側室は同格二人以上で親戚は徹底的にマークされるな
139名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 02:39:47.41ID:og72fapa そもそも正室を選ぶのにも苦労すると思う。
ふさわしい家柄の娘なんて皆無からな。
ふさわしい家柄の娘なんて皆無からな。
140名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 05:21:03.40ID:7i5V0ony ミューゼル家と同格で良いなら結構いっぱい…
というのは冗談として、新帝国での尚書レベルなら良いんじゃね?
というのは冗談として、新帝国での尚書レベルなら良いんじゃね?
141名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 09:24:55.92ID:nMZINsvf ラインハルト派の貴族令嬢とか軍の大幹部の令嬢 後フェザーンの豪商の娘
こんなものかな フェザーンの人心を得るのにフェザーン出身の女性はあり
だと思うんだが
こんなものかな フェザーンの人心を得るのにフェザーン出身の女性はあり
だと思うんだが
142名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 12:13:41.98ID:leCbaCp6 粉屋の娘だな
143名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 13:40:45.82ID:fd5CzYQg フェリックスが女であればなあ
144名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 15:23:59.12ID:E4ZmWUif カザリン・ケートヘンが一番自然じゃないか?
145名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 16:13:12.77ID:rSrm6mxE ゴ王朝の血とか最も邪魔だろw
146名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 18:17:45.85ID:i6LtdWAn エルウィン・ヨーゼフ2世って生きてたら絶対飲んだくれになりながら「俺は皇帝の血筋なんだぞ」って
吹聴しまくるだろうが、そういうアクションがない辺り本当に死んでるのかね?
吹聴しまくるだろうが、そういうアクションがない辺り本当に死んでるのかね?
147名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 18:51:11.25ID:p8qFwdpT >>146
失踪当時でも10歳そこそこだからな。飲酒を楽しめる年齢じゃないし、飲んだくれるほどの金銭も
持ってないだろ(金銭感覚があるかも不明)。
実際、後に本人が保護されたとしても、失地回復なんて不可能。
作中でも「ゴールデンバウム王朝の終焉は不明」とされてるしね。
失踪当時でも10歳そこそこだからな。飲酒を楽しめる年齢じゃないし、飲んだくれるほどの金銭も
持ってないだろ(金銭感覚があるかも不明)。
実際、後に本人が保護されたとしても、失地回復なんて不可能。
作中でも「ゴールデンバウム王朝の終焉は不明」とされてるしね。
148名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 19:35:20.96ID:Dn6Nnu9f >>147
エルウィン・ヨーゼフが利発だったら面倒なことになってたんだろうな
「卿は特別だ。帝国を統治する才覚において、予は卿に到底及ばぬ。予が成長したとしても、おそらくそれは変わらぬ。時期を見て帝位を譲りたい」
みたいなことを言い出したら、オーベルシュタインあたりが警戒して、むしろ危険度が増しそう
エルウィン・ヨーゼフが利発だったら面倒なことになってたんだろうな
「卿は特別だ。帝国を統治する才覚において、予は卿に到底及ばぬ。予が成長したとしても、おそらくそれは変わらぬ。時期を見て帝位を譲りたい」
みたいなことを言い出したら、オーベルシュタインあたりが警戒して、むしろ危険度が増しそう
149名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 19:36:47.12ID:Dn1ahUJo >>148
大河ドラマでありがちな豊臣秀頼のパターンだな
大河ドラマでありがちな豊臣秀頼のパターンだな
150名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 20:04:53.81ID:Rya/CYeh あー、それはオーベルさんに謀殺されますわ
151名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 00:55:05.38ID:ea3Riqqt エルウィン・ヨーゼフは、ハイネセンで行方不明になったんだよね
あの当時のハイネセンは帝国軍の侵攻やロイエンタールも反乱とか
ルビンスキーの火祭りとかあって混乱していたから身元不明の子供
として保護されたか巻き込まれて死んだか
正直 生きていても身元を証明する物が無ければ誰も信用しないだろうし
誰かが利用しようにも新帝国に目をつけられるリスクが高すぎる
ネオジオンのミネバ様を想像してみたが無理だろうな
あの当時のハイネセンは帝国軍の侵攻やロイエンタールも反乱とか
ルビンスキーの火祭りとかあって混乱していたから身元不明の子供
として保護されたか巻き込まれて死んだか
正直 生きていても身元を証明する物が無ければ誰も信用しないだろうし
誰かが利用しようにも新帝国に目をつけられるリスクが高すぎる
ネオジオンのミネバ様を想像してみたが無理だろうな
152名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 03:38:59.99ID:S5ih2hV0 DNA検査で一発でわかるのでは。
153名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 09:01:11.39ID:3Rvu3T6R 原作書かれた頃にはまだ現行のDNA鑑定法確立してなかったんだよね
154名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 09:02:38.18ID:Zpb/RDdj155名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 09:09:15.88ID:80/LVeYR156名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 09:40:20.35ID:XlCJx+jv アニメじゃ全く出番の無かった有角犬か
157名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 10:23:48.40ID:G7VM/v5R 遺伝子異常見つけたら口封じされそうだからビビってやってないかも
158名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 11:08:21.42ID:80/LVeYR >>157
そう言えば、ルドルフ大帝の御世に医者や看護師も死を賜った先例があるなwww
そう言えば、ルドルフ大帝の御世に医者や看護師も死を賜った先例があるなwww
159名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 14:44:24.37ID:Zpb/RDdj 帝政になってからわずかな時間でよーそんな無茶が通るようになったなとも思うが、
ナチもほんの十年でなんでもありになったしな。
まああれはドイツ皇帝時代が終わってすぐだったからかもしれないが。
ところで、ヤンがいなかったエル・ファシル…300万の民が拉致され農奴とされる…
というような惨事は、あのころまでの同盟では何年に一度ぐらい起きていたんだろう。
ナチもほんの十年でなんでもありになったしな。
まああれはドイツ皇帝時代が終わってすぐだったからかもしれないが。
ところで、ヤンがいなかったエル・ファシル…300万の民が拉致され農奴とされる…
というような惨事は、あのころまでの同盟では何年に一度ぐらい起きていたんだろう。
160名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 15:43:20.73ID:oaKO3nxP イゼルローン近郊の星域は奪われては奪い返すの繰り返しだったかも知れん(選挙に有利だから奪還には本気出す)
161名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 15:57:22.75ID:ea3Riqqt >>159
無かったんじゃないのかな 推測だが初期は回廊から遠く離れたハイネセンに
本拠を置いていて、そこから近隣の入植を始め帝国に市民を奪われるような
回廊の近辺は開拓しなかったと思う
その後、同盟が充実してきて帝国の侵攻ルートにあるけど軍の補給基地も
兼ね、必要があって開発された惑星だからエル・ファシルは300万の
人口があったとかね
あの時、住民が帝国軍にさらわれたら同盟は大ショックだったんじゃないかな
無かったんじゃないのかな 推測だが初期は回廊から遠く離れたハイネセンに
本拠を置いていて、そこから近隣の入植を始め帝国に市民を奪われるような
回廊の近辺は開拓しなかったと思う
その後、同盟が充実してきて帝国の侵攻ルートにあるけど軍の補給基地も
兼ね、必要があって開発された惑星だからエル・ファシルは300万の
人口があったとかね
あの時、住民が帝国軍にさらわれたら同盟は大ショックだったんじゃないかな
162名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 16:52:01.76ID:XlCJx+jv 300万って事は無くても、小さな初期コロニーが攫われた事はあったんじゃないかな
エル・ファシルのパニックを見ると前例が有ったように感じる
エル・ファシルのパニックを見ると前例が有ったように感じる
163名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 16:55:34.71ID:Ogn9P6Ay 他スレより拾い・・・微妙なキャステイングだな
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 06:58:53.20 ID:ywXl0Hm0 [1/2]
<同盟>
ヤン・ウェンリー 小野大輔
ユリアン・ミンツ 高城元気
アレックス・キャゼルヌ 宮本充
ワルター・フォン・シェーンコップ 関俊彦
ダスティ・アッテンボロー 赤羽根健治
オリビエ・ポプラン 鈴村健一
フレデリカ・グリーンヒル 桑島法子
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ 菅生隆之
ムライ 大塚芳忠
フョードル・パトリチェフ チョー
エドウィン・フィッシャー 土田大
イワン・コーネフ 平川大輔
カーテローゼ・フォン・クロイツェル 田中理恵
バグダッシュ 細谷佳正
<帝国>
ラインハルト・フォン・ローエングラム 神谷浩史
ジークフリード・キルヒアイス」 柿原徹也
アンネローゼ・フォン・グリューネワルト 井上喜久子
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(ヒルダ) 伊藤静
ウォルフガング・ミッターマイヤー 松本忍
オスカー・フォン・ロイエンタール 山寺宏一
パウル・フォン・オーベルシュタイン 吉開清人
ナイトハルト・ミュラー 優希比呂
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト 諏訪部順一
<フェザーン>
アドリアン・ルビンスキー 大塚明夫
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 06:58:53.20 ID:ywXl0Hm0 [1/2]
<同盟>
ヤン・ウェンリー 小野大輔
ユリアン・ミンツ 高城元気
アレックス・キャゼルヌ 宮本充
ワルター・フォン・シェーンコップ 関俊彦
ダスティ・アッテンボロー 赤羽根健治
オリビエ・ポプラン 鈴村健一
フレデリカ・グリーンヒル 桑島法子
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ 菅生隆之
ムライ 大塚芳忠
フョードル・パトリチェフ チョー
エドウィン・フィッシャー 土田大
イワン・コーネフ 平川大輔
カーテローゼ・フォン・クロイツェル 田中理恵
バグダッシュ 細谷佳正
<帝国>
ラインハルト・フォン・ローエングラム 神谷浩史
ジークフリード・キルヒアイス」 柿原徹也
アンネローゼ・フォン・グリューネワルト 井上喜久子
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(ヒルダ) 伊藤静
ウォルフガング・ミッターマイヤー 松本忍
オスカー・フォン・ロイエンタール 山寺宏一
パウル・フォン・オーベルシュタイン 吉開清人
ナイトハルト・ミュラー 優希比呂
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト 諏訪部順一
<フェザーン>
アドリアン・ルビンスキー 大塚明夫
164名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 18:10:17.48ID:80/LVeYR カリンが出ているということは、最低でも3期までやるということか?
165名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 18:33:30.92ID:xwK5DYEh そのキャストは中国製の銀英伝の吹き替えで実現してくれ
166名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 19:50:43.40ID:S5ih2hV0 >>163
ラインハルトとヤンの時点ですでに間違っててワラタ
ラインハルトとヤンの時点ですでに間違っててワラタ
167名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 20:55:40.53ID:vpygivwZ フレデリカ・グリーンヒル 桑島法子
フレデリカ死んじゃうん?
フレデリカ死んじゃうん?
168名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 21:05:55.25ID:80/LVeYR >>167
旧作でも外伝フレデリカは桑法だったな。(死んでないしw)
旧作でも外伝フレデリカは桑法だったな。(死んでないしw)
169名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 22:06:39.00ID:QuOZMATm >>163
声優の名前(漢字)が間違っている時点で妄想だと分かる
声優の名前(漢字)が間違っている時点で妄想だと分かる
170名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 22:19:15.83ID:JGQ8D5cM171名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 22:22:07.21ID:001OVjE+ 50話で補給コンテナの中に戦闘員が居たってワーレンが会話してるけど、
その戦闘員はカミカゼしたの?
液体ヘリウムがすぐ後に爆発して生き残れない気がするんだけど
その戦闘員はカミカゼしたの?
液体ヘリウムがすぐ後に爆発して生き残れない気がするんだけど
172名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 22:29:15.48ID:KpHByGb4 液体ヘリウムが大爆発する理由が未だによくわからん俺がいる
熱膨張くらいしか考えられんが、宇宙船を巻き込むような大爆発が起こるとも思えんのだよな
熱膨張くらいしか考えられんが、宇宙船を巻き込むような大爆発が起こるとも思えんのだよな
173名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 22:38:09.55ID:80/LVeYR174名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 22:39:41.24ID:XwR9nh+I 実はヘリウム3と重水素の混合物で、核融合を起こしやすいように細工もしてあると補完しよう
175名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 22:42:02.03ID:80/LVeYR >>171
戦闘員が潜んでいたというのはワーレンの推測。
実際は自動射撃装置の類をコンテナに潜ませていて、ワーレン艦隊が密集態勢を
とったがゆえに簡単に命中して損害を与えたのを、戦闘員が潜んでいたとワーレンが
勘違いしただけ。
戦闘員が潜んでいたというのはワーレンの推測。
実際は自動射撃装置の類をコンテナに潜ませていて、ワーレン艦隊が密集態勢を
とったがゆえに簡単に命中して損害を与えたのを、戦闘員が潜んでいたとワーレンが
勘違いしただけ。
176名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 22:51:23.30ID:001OVjE+ >>175
なるほど。それなら納得
なるほど。それなら納得
177名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 23:42:14.42ID:FhpJJzwj その前にゾンバルトの補給部隊が全滅して物資が欲しかったと言う流れがあるんだよな
それが無ければ物資を奪うような行為はしなかったかも知れん
それが無ければ物資を奪うような行為はしなかったかも知れん
178名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 12:24:21.58ID:qTjn+2P8 >>151
UCのミネバ様なら、何とかなりそうな気がする。
UCのミネバ様なら、何とかなりそうな気がする。
179名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 12:26:37.23ID:Bm6IPDhS 諏訪部はラインハルトでよかったのでは…
ヤンはオラオラしてブチ切れそうだな
ヤンはオラオラしてブチ切れそうだな
180名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 12:30:32.01ID:qTjn+2P8181名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 12:40:46.59ID:fQDQM8xo フォークという汚れ役を誰がするかは楽しみ
182名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 13:15:28.54ID:FEX/F/kp 何せ旧作の声優さんにああまで言わしめたからなw
だいたい古谷さんは役に恵まれ過ぎてるからワガママなんだよw
だいたい古谷さんは役に恵まれ過ぎてるからワガママなんだよw
183名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 13:29:50.52ID:inRKlHW2 わがままなのはファンの方だろ
ファンクラブの方がフォーク役やったことに難癖つけまくっているので古谷もそれに同調せざるをえない
なんせアイドル声優だから
ファンクラブの方がフォーク役やったことに難癖つけまくっているので古谷もそれに同調せざるをえない
なんせアイドル声優だから
184名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 14:17:21.63ID:FEX/F/kp アイドルは還暦過ぎてもアイドルなんやのう
そういやあの世界にもアイドル歌手とかいるんやろか
作品的にそう言う俗っぽいネタはなかったからなぁ
帝国軍上級大将と人気ナンバーワン歌手夜のお泊り愛とか
そういやあの世界にもアイドル歌手とかいるんやろか
作品的にそう言う俗っぽいネタはなかったからなぁ
帝国軍上級大将と人気ナンバーワン歌手夜のお泊り愛とか
185名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 16:55:48.07ID:0kNNtsmh >>184
ロイエンタールなら通常運転すぎて話題にもならんw
ロイエンタールなら通常運転すぎて話題にもならんw
186名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 17:14:54.14ID:FEX/F/kp せいぜい軍務尚書閣下が犬の散歩を文春されるくらいか、、、
187名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 17:59:33.93ID:2V4tqC0b 文春ミュラー…
188名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 18:08:24.64ID:qFj+GEwz ミュラー、ケスラーに負けないロリコン説(公式同人誌より)
189名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 19:14:56.13ID:T/hE8Lmd 金髪さんの副官の副官あたりがフライデーされそうw
190名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 21:10:13.55ID:eTIA8mg8 帝国側にマスコミ存在してる描写あったっけ
191名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 21:30:26.15ID:rtm9D2Q4192名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 08:37:18.89ID:AxD2WPYs193名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 10:15:21.75ID:czMVzLlt 逆転のトライと言う表現が出てたしラグビーも
ひょっとしたら慣用句としてだけ残ってるのかも知れんがw
ひょっとしたら慣用句としてだけ残ってるのかも知れんがw
194名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 10:43:00.60ID:QmUlykWh ボードゲームも三次元チェス以外は特に登場してないのよな
囲碁や将棋は何処かで廃れたのかもしれないけど二次元チェスまで生き残ってないのは不思議
囲碁や将棋は何処かで廃れたのかもしれないけど二次元チェスまで生き残ってないのは不思議
195名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 10:51:09.67ID:Kp8lMUTK そこは逆に三次元に取って代わられただけなのでは
まあアニオリならラインハルトが東洋の文化を学んで命を救われるしw
まあアニオリならラインハルトが東洋の文化を学んで命を救われるしw
196名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 11:06:07.05ID:CtZmhl63 アレは「失われた」東洋の文化を学んだんだろ。
真剣白羽取りのコトが書いてある「文献」は残っていたけど、
日本の剣道が修行できる道場は残ってなかったみたいな意味で「文化としては」残ってなかった。
今の日本で例えると、将棋の先祖の大将棋について文献は残ってるから、
そのルールでゲームすることはできるけど、
その状態を指して「日本に大将棋の文化が残ってます」って言ったらウソになるのと同じようなもん。
真剣白羽取りのコトが書いてある「文献」は残っていたけど、
日本の剣道が修行できる道場は残ってなかったみたいな意味で「文化としては」残ってなかった。
今の日本で例えると、将棋の先祖の大将棋について文献は残ってるから、
そのルールでゲームすることはできるけど、
その状態を指して「日本に大将棋の文化が残ってます」って言ったらウソになるのと同じようなもん。
197名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 11:14:35.02ID:Kp8lMUTK 学んだ事には変わりないやん
紅茶の美味しい淹れ方の文化はしっかりと受け継がれてたが
緑茶は滅亡したかな?w
紅茶の美味しい淹れ方の文化はしっかりと受け継がれてたが
緑茶は滅亡したかな?w
198名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 17:52:13.16ID:ki4OUGQo ドイツ文化以外の文化、特に東洋なんて一回滅んだと思ったほうが良い。
199名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 18:33:37.51ID:w7pdLXa9 万暦赤絵残ってたじゃん
憂国騎士団のテロで破れたけど
憂国騎士団のテロで破れたけど
200名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 18:34:39.71ID:w7pdLXa9 破れたけど→割れたけど
うーん先行変換アホ過ぎ
うーん先行変換アホ過ぎ
201名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 19:11:47.78ID:EwHMj1Qn 一応、ヤンとかムライってな東洋のファミリーネームは残ってるんだな
ムライさん、ファーストネーム出たことないよね
ムライさん、ファーストネーム出たことないよね
202名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 19:14:59.57ID:ydZtysZ+ 帝国ドイツ系ネーム以外は平民も漏れなく改名させられたのかな
203名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 19:18:02.61ID:w7pdLXa9 ムライはインドネシア/マレーシア系かもしれん
別の言語にも日本風発音が時としてあるからなあ
別の言語にも日本風発音が時としてあるからなあ
204名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 19:58:14.66ID:KZBjtlfK 日本名は整備班長のトダさんぐらいか
205名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 20:09:25.81ID:CL4VoiTF アニメには出てこないけど、癲癇発作を診察した軍医もヤマムラだ。
206名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 20:15:41.42ID:w7pdLXa9 ユリシーズの副長がエダ。
第13艦隊の補給班にウノ。
フォークがヒステリーを起こしたときの軍医がヤマムラ。
第13艦隊の補給班にウノ。
フォークがヒステリーを起こしたときの軍医がヤマムラ。
207名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 21:14:13.85ID:lC/4A8Mn208名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 22:44:31.45ID:cpEC1yC6 そしてチンギスハンの末裔っぽい表現されてるウランフは名前がこれだけみたいw
209名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 22:55:40.82ID:sMhfzrOh >>201
ヤンヨーステン…
ヤンヨーステン…
210名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 12:57:55.44ID:b+bCVp2D グエン・バンは極めてありふれた名前だってね
211名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 13:13:01.47ID:W9oJtei6 グエンが姓、ベトナムで一番多い
上位10姓で人口の85%
バンが間の名で男性ならバンかバーがほとんど
上位10姓で人口の85%
バンが間の名で男性ならバンかバーがほとんど
212名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 19:33:30.48ID:Xnma0KMy たしかに「張三李四」な名前だね。
戦闘機パイロットに「グエン・ヴァン・チョム」がいるくらいだから。
戦闘機パイロットに「グエン・ヴァン・チョム」がいるくらいだから。
213名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 19:49:01.79ID:ESBvE4Yo ウォルフガング・ミッタマイヤーもドイツだと日本でいう「山田太郎」という感じって聞いたことがある
ゼークトやミュラー、レンネンカンプは実在した軍人からそのまま拝借したのかな?
ゼークトやミュラー、レンネンカンプは実在した軍人からそのまま拝借したのかな?
214名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 20:19:05.02ID:qBcYwQ3Q バー・ゾウハーのナチハンターノンフィクションを読んでて、聞いたことがある名前の
凶悪戦犯がぞろぞろ出てきたときには吹いた
凶悪戦犯がぞろぞろ出てきたときには吹いた
215名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 21:06:35.21ID:+Lgf+hrt 刊行当時の首相が確かグエン・バン・チューじゃなかったかな
216名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 22:16:52.30ID:W9oJtei6 >>213
ドイツ人なら「ヴォルフガング」な
ドイツ人なら「ヴォルフガング」な
217名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 23:00:14.39ID:AvoZk+Z8 >>214
ラングの元ネタらしき人物がラインハルトとハイブリッドだったりねw
ラングの元ネタらしき人物がラインハルトとハイブリッドだったりねw
218名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 23:30:14.43ID:WnD9eGEY 冬季五輪で銀英ネーム探すの趣味
219名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 02:41:29.34ID:Y5dT64ym220名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 05:02:07.59ID:tTNs4Fk6 >>219
アニメオリジナル
アニメオリジナル
221名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 10:06:07.65ID:mC2XQTNG 関係無いことで作者をくさしたかっただけか
222名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 10:33:05.25ID:N64+dUvE 登場人物のネーミングは作品世界を深めるのに大切だから
作者も苦労する
作者はドイツ語辞典からいろいろ探したそうだけど、銀英伝の世界で
解らないのは「ローエングラム」 ワーグナーのローエングリーンから
来たのかな と想像しているが
作者も苦労する
作者はドイツ語辞典からいろいろ探したそうだけど、銀英伝の世界で
解らないのは「ローエングラム」 ワーグナーのローエングリーンから
来たのかな と想像しているが
223名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 14:56:54.91ID:uMWZ2SYx 人名辞典からじゃなかったっけ
224名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 14:57:25.41ID:uMWZ2SYx >>220
バーカ
バーカ
225名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 18:49:54.53ID:aQil8pRz >>219
水素爆発じゃなくて核融合ミサイルだったけどね。
原作では核融合ミサイルを地表に打ち込み、その爆発によってガスの気流を乱し、そのために崩れた
陣形を狙い撃ちするって流れだった。
何が何でも考証で作者を非難するって考えは同調しかねるよ。
水素爆発じゃなくて核融合ミサイルだったけどね。
原作では核融合ミサイルを地表に打ち込み、その爆発によってガスの気流を乱し、そのために崩れた
陣形を狙い撃ちするって流れだった。
何が何でも考証で作者を非難するって考えは同調しかねるよ。
226名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 21:17:26.04ID:P5z8Qo+O 爆発について考え始めると、宇宙空間で大爆発起こそうとすると核関係がないと辛いよな
227名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 21:33:43.62ID:uMWZ2SYx 宇宙空間は真空なので核をもってしても大爆発は起こせんよ
228名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 21:50:10.10ID:aQil8pRz >>227
ガス状惑星(太陽系で例えるなら木星)の大気圏内で大量の核融合ミサイルを同時に炸裂させても
ガス気流をかき乱し、敵艦隊の陣形を乱すほどのエネルギーは生み出せないの?
劇場版はともかく、原作はそのようにしてるけど。
ガス状惑星(太陽系で例えるなら木星)の大気圏内で大量の核融合ミサイルを同時に炸裂させても
ガス気流をかき乱し、敵艦隊の陣形を乱すほどのエネルギーは生み出せないの?
劇場版はともかく、原作はそのようにしてるけど。
229名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 06:47:48.25ID:Tyrgd+Rz230名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 07:59:06.88ID:Y7Njkj14 小学生でももう少し読解力ありそうなもんだが
自分のしたい話の範疇でしか理解できないんだろう
自分のしたい話の範疇でしか理解できないんだろう
231名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 09:08:04.38ID:NHaWlmuN 某TRPGでは、宇宙空間での核爆弾は地表での使用の千分の一に設定されてたな。
232名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 09:29:48.92ID:ZzCYNLOh 大気が無いと爆発のエネルギーが熱や衝撃波とならず、放射線として拡散してしまうからね。
放射線シールドを持っているハズの外宇宙船には直撃でなければ効果が薄い。
どこぞのガスジャイアントについては、何でそんな大気の濃密な高度まで降下したんだと小一時間・・・
ミサイル爆発による大気の擾乱がなくとも機動性が大幅に損なわれるし、外部センサが破損しかねない。
放射線シールドを持っているハズの外宇宙船には直撃でなければ効果が薄い。
どこぞのガスジャイアントについては、何でそんな大気の濃密な高度まで降下したんだと小一時間・・・
ミサイル爆発による大気の擾乱がなくとも機動性が大幅に損なわれるし、外部センサが破損しかねない。
233名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 09:59:55.65ID:fAjAjiF3 まあ銀英の場合その世界はそう言うもんだと言う事で
面白さ自体は損なわれないからね
面白さ自体は損なわれないからね
234名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 11:41:52.67ID:myEP+vGz そんな事言い出したらゼッフル粒子の宇宙用と大気圏用って?って話になる
235名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 12:09:22.80ID:hnEMqdDA ブラックホールすれすれから帰ってこれる能力あるのに、危険宙域とは何ぞやという話になる
236名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 12:20:55.84ID:fAjAjiF3237名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 12:59:28.55ID:WeiUzREe >>235
どけるには途方もない隕石地帯にワープなんて出来ないだろ?
どけるには途方もない隕石地帯にワープなんて出来ないだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 結局松本人志ノーダメージじゃん
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- 今朝も阿佐ヶ谷に住みたくて咽び泣いてる😭
