SF映画 これは観て見ておけ PART21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1492935890/
探検
SF映画 これは観ておけ PART22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/19(金) 13:55:59.69ID:JxcCk4v7
4名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 18:58:24.28ID:/4pIA/Kf 総製作費1000億円! ジェームズ・キャメロン製作中の壮大な『アバター』4部作はこうなる!? 現地最新情報総まとめ
↓↓↓
http://www.gogocine.com/entry/2018/01/19/151313
↓↓↓
http://www.gogocine.com/entry/2018/01/19/151313
2018/01/20(土) 07:17:46.94ID:726EQg0U
アバターで何かやる事あるのかな……
大金かけたからその世界観でまだ稼ぎたいんだろうか
大金かけたからその世界観でまだ稼ぎたいんだろうか
2018/01/20(土) 10:14:53.43ID:EEu7PQHe
ウォルター・ヒルのassignmentは殆どSF
なんつって
ジョニーハンサムみたいな映画はもう作れんのだろうか
シガニー・ウィーバーが腕を鰭に手術するとか言ってたが
オットセイ人間に改造される映画を思い出したが
そのだいぶ前に、ブラックジャックで
人間の腕を鳥のような翼に改造する話も有ったな
真顔で眺めるしかない作品群だ
なんつって
ジョニーハンサムみたいな映画はもう作れんのだろうか
シガニー・ウィーバーが腕を鰭に手術するとか言ってたが
オットセイ人間に改造される映画を思い出したが
そのだいぶ前に、ブラックジャックで
人間の腕を鳥のような翼に改造する話も有ったな
真顔で眺めるしかない作品群だ
2018/01/20(土) 13:37:55.29ID:EEu7PQHe
ザ・ヴォイド見た?
2018/01/20(土) 21:16:47.16ID:EVQHcb3p
ジオストーム面白かった
ケネディ宇宙センターに数十基のスペースシャトル発射台が林立する光景は燃えるなぁ
宇宙ステーションで人工衛星を組み立てる画も映像としては初めて見たかも
ケネディ宇宙センターに数十基のスペースシャトル発射台が林立する光景は燃えるなぁ
宇宙ステーションで人工衛星を組み立てる画も映像としては初めて見たかも
2018/01/22(月) 12:14:41.24ID:R3ngPdr5
ダークタワーの映画の日本での扱いにも絶望している
2018/01/24(水) 09:49:39.35ID:o/brswAX
ル=グウィン亡くなったか……
2018/01/24(水) 10:37:25.83ID:vBmBn/XW
ダークタワーってどのへん描いてんの?
12名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/24(水) 11:44:16.57ID:utjP9ttz >>10
ル=グウィン原作の映画では、天のろくろが面白かったね。
ル=グウィン原作の映画では、天のろくろが面白かったね。
13名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/25(木) 20:14:08.89ID:00im8E3u >>12
天のろくろなんでハヤカワ出さないんだろ?
天のろくろなんでハヤカワ出さないんだろ?
14名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/28(日) 09:31:29.51ID:kA6ZSpXl アナイアレイション(Annihilation)『全滅領域』は試写不評につき
北米と中国以外は劇場公開中止でNetflixに配信権を売却
北米と中国以外は劇場公開中止でNetflixに配信権を売却
2018/01/28(日) 16:44:38.63ID:wliCZ7K1
2018/01/29(月) 00:06:18.30ID:EhlPJ1j4
銀河ヒッチハイクガイド
どうもピンとこない
ギャラクシークエストや不思議惑星キンザザは
楽しめたのに
要は、英国流ユーモアがワカンネ
モンティパイソンもわからんし
どうもピンとこない
ギャラクシークエストや不思議惑星キンザザは
楽しめたのに
要は、英国流ユーモアがワカンネ
モンティパイソンもわからんし
17名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 09:22:35.94ID:v0TgryV8 映画じゃなくて配信ドラマだけど
2月2日にnetflixでオルタード・カーボンが配信開始
2月2日にnetflixでオルタード・カーボンが配信開始
2018/01/30(火) 08:47:01.62ID:Dnt+o+Cl
19名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 09:38:00.31ID:sK5o4T8g ギャラクティカみたいな骨太の宇宙SFドラマ見たいわ
2018/01/30(火) 11:28:01.87ID:2i2XiOhs
>ギャラクティカみたいな骨太の
え?( ゚д゚)?
え?( ゚д゚)?
2018/01/30(火) 11:39:30.33ID:7x9Xej7t
宇宙空母やらないか
2018/01/30(火) 11:52:04.26ID:F1D9wMEn
23名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 12:29:18.74ID:4grae8xK24名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 12:40:25.17ID:4grae8xK2018/01/30(火) 18:50:42.07ID:puc2QLxX
2018/01/30(火) 18:58:35.37ID:8yyA7duQ
2018/01/30(火) 19:38:00.59ID:puc2QLxX
28名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 23:14:15.50ID:BjRZGQhH >>26
DUNE諦めたって話聞いたが?
DUNE諦めたって話聞いたが?
2018/01/31(水) 01:10:30.23ID:0kT7scK5
ヴィルヌーヴは意識高い系が好きそう
高露出の白っぽいインスタやってる連中とかが
高露出の白っぽいインスタやってる連中とかが
2018/02/02(金) 06:39:57.14ID:VfdFPuKn
2018/02/06(火) 15:48:53.09ID:2SuXJsJg
2018/02/06(火) 20:19:00.30ID:zHHsMpd+
オルタード・カーボン雰囲気は出してるけど
ストーリーはだいぶ改変されてたな
ストーリーはだいぶ改変されてたな
2018/02/06(火) 22:28:49.11ID:Jx23zbM5
>>31
舞台化はされてるから、それを放送したんだろ。
舞台化はされてるから、それを放送したんだろ。
2018/02/07(水) 12:54:39.54ID:G/e/o5Tb
2018/02/08(木) 16:47:32.09ID:u5dlghSw
おちつけ
これは中華資本なんだぞ!
中華英雄伝説決定
とりあえず同盟軍の司令官はヤン・ウエンリーではない
これは中華圏ではカワイイ女の子の名前だから絶対に使われない
これは中華資本なんだぞ!
中華英雄伝説決定
とりあえず同盟軍の司令官はヤン・ウエンリーではない
これは中華圏ではカワイイ女の子の名前だから絶対に使われない
2018/02/08(木) 19:03:28.52ID:oCoeitPp
>>35
ヤンを女としてしまえばいい
ヤンを女としてしまえばいい
2018/02/09(金) 00:10:49.07ID:OxWP0RKx
2018/02/09(金) 00:13:35.21ID:OxWP0RKx
2018/02/09(金) 22:26:06.18ID:hAjFyi83
どうでもいいけどダグラスアダムスのスレがないとか酷い板だな
2018/02/09(金) 23:35:47.64ID:PqZfXgES
2018/02/10(土) 12:29:22.49ID:rigWkMs7
>>40
それ映画じゃないよ。たぶんこれのこと言ってるんだろ。
舞台「銀河英雄伝説 星々の軌跡」
http://www.nitteleplus.com/program/stage/stage_gineiden.html
舞台「銀河英雄伝説 第一章 銀河帝国編」
http://www.nitteleplus.com/program/stage/gineiden_01teikoku.html
それ映画じゃないよ。たぶんこれのこと言ってるんだろ。
舞台「銀河英雄伝説 星々の軌跡」
http://www.nitteleplus.com/program/stage/stage_gineiden.html
舞台「銀河英雄伝説 第一章 銀河帝国編」
http://www.nitteleplus.com/program/stage/gineiden_01teikoku.html
2018/02/10(土) 13:50:19.00ID:aODYV8Fk
前スレで話題になってないので書いておく。
SFではないが最近ビデオがでた「ドリーム」はおすすめ。
実話を基にした宇宙開発にかかわった3人の黒人女性を描いたドラマ。
いろいろ実話とは違うところもあるみたいだが
「ライトスタッフ」好きは必見。
SFではないが最近ビデオがでた「ドリーム」はおすすめ。
実話を基にした宇宙開発にかかわった3人の黒人女性を描いたドラマ。
いろいろ実話とは違うところもあるみたいだが
「ライトスタッフ」好きは必見。
2018/02/10(土) 16:04:45.11ID:lqLigjcJ
銀河ヒッチハイクって
銀河航路開設にあたり太陽系が邪魔ってことで太陽系消滅させたんだっけ?
なぜ一人生き残ってたんだろうか?
まだ地球文明は月に行ったくらいの文明のはず
銀河航路開設にあたり太陽系が邪魔ってことで太陽系消滅させたんだっけ?
なぜ一人生き残ってたんだろうか?
まだ地球文明は月に行ったくらいの文明のはず
2018/02/12(月) 00:51:36.72ID:f2USODSc
>>43
銀河ヒッチハイクガイドって本の編集者の宇宙人が地球に左遷されてて友達を一人助けた
銀河ヒッチハイクガイドって本の編集者の宇宙人が地球に左遷されてて友達を一人助けた
2018/02/12(月) 00:55:48.99ID:f2USODSc
2018/02/13(火) 15:24:09.35ID:63yXkYiW
「ガーディアンズ」
もっと馬鹿映画かと思ったがロシア製も侮れない
いや充分馬鹿映画なんだけどね
女優がみんななかなか良くてw
端役まで可愛いの揃えてる
もっと馬鹿映画かと思ったがロシア製も侮れない
いや充分馬鹿映画なんだけどね
女優がみんななかなか良くてw
端役まで可愛いの揃えてる
2018/02/13(火) 15:58:03.94ID:nCmpfw2y
馬鹿映画といえば「ジオストーム」も面白い
期待しないで見にいってほしい
期待しないで見にいってほしい
2018/02/13(火) 18:58:05.99ID:JkR6cNCt
>>46
クマのパンツが復活する仕組みを知りたい
クマのパンツが復活する仕組みを知りたい
2018/02/16(金) 20:11:52.64ID:292ie2xU
SFやファンタジーとして読んでも面白いと思います。
そして、もし真実だと確信できたら、人生の莫大な財産となると思います。
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
単なる読書本ではなく、人生の観方と体験が変わるスピリチュアル本ではありますが、
思索的な哲学書として読んでも面白いと思います。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
そして、もし真実だと確信できたら、人生の莫大な財産となると思います。
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
単なる読書本ではなく、人生の観方と体験が変わるスピリチュアル本ではありますが、
思索的な哲学書として読んでも面白いと思います。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
2018/02/17(土) 15:37:50.56ID:W+ttw21n
マルチポストやる奴が勧めるものは絶対に見ないようにしてる
2018/02/17(土) 19:13:52.80ID:hGMPAdVd
ガーディアンズ調べたらもう近所ではやってなかった
残念だ
残念だ
52名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/18(日) 11:09:30.11ID:JAF7CEt2 ロシア映画と言えばタルコススキーなんだろうけど
2018/02/18(日) 12:54:33.71ID:bDeIJZEW
エイゼンシュテインでしょ
2018/02/18(日) 21:40:15.05ID:8QJyiAlj
エイゼンシュテインのSF代表作ってなに?
2018/02/19(月) 08:37:38.68ID:mZugkQoU
イレイザーヘッドの髪型
2018/02/22(木) 04:14:29.27ID:L0UFdvqD
たぶん爺さんしか知らないだろうが
「宇宙家族ロビンソン」がネトフリで
Lost in Space | Date Announcement [HD] | Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=I5X3vC-XsU0
「宇宙家族ロビンソン」がネトフリで
Lost in Space | Date Announcement [HD] | Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=I5X3vC-XsU0
2018/02/22(木) 11:54:32.75ID:jeZ32Dd5
ドクター・スミスは?
2018/02/22(木) 13:57:25.30ID:psT8+Lyn
フライデーいないの?
2018/02/22(木) 15:30:16.37ID:C6PVXWhF
映画ロスト・イン・スペースのドラマ化と言えばおじさんでも知っている
2018/02/22(木) 16:03:42.47ID:EbWHdBvG
2018/02/23(金) 06:01:07.46ID:wApS7L8r
「死霊のはらわた リターンズ」シーズン3
https://youtu.be/FIX2rNyRpo4
https://youtu.be/FIX2rNyRpo4
2018/03/03(土) 18:40:35.11ID:OZyNoO2e
>>60
一時期どころか今でも嬉しそうにやってるw
一時期どころか今でも嬉しそうにやってるw
2018/03/04(日) 00:02:01.01ID:Upmpm5dB
彼の特殊メイク好きは、去年はウィンストン・チャーチルを演じるさい
引退していた特殊メイクの辻さんを映画に復帰させたのでもわかる
引退していた特殊メイクの辻さんを映画に復帰させたのでもわかる
2018/03/04(日) 14:52:07.36ID:65s9O9hm
好きでなきゃ撮影のたびに3時間も4時間も早くからごちゃごちゃされないでしょ
顔だけならまだしもボディスーツで体型まで
顔だけならまだしもボディスーツで体型まで
65名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 00:48:29.83ID:y18DuAQ9 吉田茂は森繁久弥が演じたのは良かったな
2018/03/05(月) 04:39:52.72ID:FcmGdFaV
シェイプ・オブ・ウォーターはファンタジー寄りのSFと言っていいんじゃないか
2018/03/05(月) 12:22:22.49ID:6wmbfSgh
> 『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』で主演ゲイリー・オールドマンの
> 特殊メイクを担当した日本人アーティストの辻一弘が、メイク・ヘアスタイリング賞を初受賞
辻一弘オスカー受賞!
https://www.cinematoday.jp/news/N0098926
> 特殊メイクを担当した日本人アーティストの辻一弘が、メイク・ヘアスタイリング賞を初受賞
辻一弘オスカー受賞!
https://www.cinematoday.jp/news/N0098926
2018/03/05(月) 17:10:04.85ID:oYLMKHf+
SF映画がヒットしたり賞を取ると
同じような設定や世界の映画が作りやすくなるそうだから
歓迎すべき事だな
個人的な好みでは
「地球に魚人が生存しているなら
どういう進化をたどってきたのか、どういう生態(暮らしでも可)をしているか」
描写してくれたらそれで満足
逆に、人と殺したり対立はさせないで欲しい
そもそも人間を出さないでいい
同じような設定や世界の映画が作りやすくなるそうだから
歓迎すべき事だな
個人的な好みでは
「地球に魚人が生存しているなら
どういう進化をたどってきたのか、どういう生態(暮らしでも可)をしているか」
描写してくれたらそれで満足
逆に、人と殺したり対立はさせないで欲しい
そもそも人間を出さないでいい
2018/03/05(月) 18:08:26.25ID:PgagLsrB
「ゆれる人魚」はなかなか面白かった
70名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 20:52:39.90ID:vVsrYD8F スリービルボードじゃなかったんか
2018/03/05(月) 21:47:56.04ID:p9gPOrqX
>ファンタジー寄りのSF
今時はサイエンスファンタジーって言うんだよな
今時はサイエンスファンタジーって言うんだよな
2018/03/05(月) 22:35:29.95ID:VlwnCV5P
シェイプ・オブ・ウォーター作品賞まで獲得できたのか
獲れても監督賞だけかなと予想してたのに
獲れても監督賞だけかなと予想してたのに
2018/03/07(水) 03:24:49.67ID:89BijErY
>>56
「宇宙家族ロビンソン」予告映像
Lost in Space | Official Trailer [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=fzmM0AB60QQ
「宇宙家族ロビンソン」予告映像
Lost in Space | Official Trailer [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=fzmM0AB60QQ
2018/03/07(水) 08:24:31.79ID:ArpytqvE
ドクター・スミスは?
2018/03/07(水) 16:29:17.65ID:1E/LkneZ
女体化
2018/03/07(水) 19:55:01.86ID:8iW5KhID
「ダウンサイズ」
人類縮小計画の映画だと思ってたら
縮小した後は小さいこととは関係ない普通の映画になってしまっている。
だったら最初からSFネタで釣るなよ。
「ジュピターズムーン」に次いで今年2度目のガッカリ感。
人類縮小計画の映画だと思ってたら
縮小した後は小さいこととは関係ない普通の映画になってしまっている。
だったら最初からSFネタで釣るなよ。
「ジュピターズムーン」に次いで今年2度目のガッカリ感。
2018/03/07(水) 23:11:23.64ID:UctqoE2+
すまん、メッセージ観たんだがよくわからない
主人公の精神が過去や未来に飛んでいる感じで混乱
あの宇宙船も霧のように消えてしまって現実なのか幻なのかも不明
結局一体どういうことなん?
12の重ね合わせのメッセージは一体??
異星人?は3000年後に人類の救済を求めていたようですが・・・
???
主人公の精神が過去や未来に飛んでいる感じで混乱
あの宇宙船も霧のように消えてしまって現実なのか幻なのかも不明
結局一体どういうことなん?
12の重ね合わせのメッセージは一体??
異星人?は3000年後に人類の救済を求めていたようですが・・・
???
78名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/08(木) 08:51:44.64ID:WUTnCQdW ウルトラQネタ? 1/8計画
2018/03/08(木) 10:45:09.23ID:bUgDlBZd
ゼログラビティ見てるだけで息苦しかったわ
消火器で宇宙遊泳したい
消火器で宇宙遊泳したい
2018/03/08(木) 21:10:29.45ID:kR3pm+ip
「ミクロキッズ」は面白かった
2018/03/08(木) 21:23:17.71ID:lM6Pdc3X
コールドスリープから目覚めると全然違う世界になっていたみたいなネタ好き
何かオススメないかなー
何かオススメないかなー
2018/03/08(木) 23:23:56.45ID:T7cZYxwB
わりと最近のSF映画では「パンドラム」がおすすめ
コールドスリープから目覚めると、世代宇宙船の内部は破損し怪しい生物たちが
生存競争を繰り広げている過酷な世界だった・・・
『パンドラム』 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=gHq5JCjxDJc
コールドスリープから目覚めると、世代宇宙船の内部は破損し怪しい生物たちが
生存競争を繰り広げている過酷な世界だった・・・
『パンドラム』 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=gHq5JCjxDJc
2018/03/10(土) 03:47:56.07ID:OfYAFadS
>>81
目覚めるとそこは猿が支配する惑星で…
目覚めるとそこは猿が支配する惑星で…
2018/03/10(土) 07:14:00.23ID:hl2PDoWE
わかった!パーマン2号だな!!
2018/03/10(土) 16:20:17.98ID:ziACwwx/
86名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 17:27:34.87ID:MTNnFZCw スタンリーキューブリックの「2001年宇宙の旅」
もう、これを超えられるSF映画は出て来ないな。
もう、これを超えられるSF映画は出て来ないな。
2018/03/10(土) 19:50:41.82ID:uCGdEIfo
2018/03/10(土) 20:22:10.75ID:xAmQwnBH
>>81
SFじゃないけどレナードの朝なんてどうかね
SFじゃないけどレナードの朝なんてどうかね
89名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 20:42:51.31ID:OkOiQcOC ジャッジドレッドでいいやん
2018/03/10(土) 20:46:48.63ID:uCGdEIfo
>>89
つ、釣られないぞ
つ、釣られないぞ
2018/03/10(土) 23:18:52.80ID:WGSdn7Wu
デモリッションマン
意外と面白い
コールドスリープ明けで世界の様相が激変
当時試写会で観に行った
意外と面白い
コールドスリープ明けで世界の様相が激変
当時試写会で観に行った
2018/03/10(土) 23:26:51.28ID:HLQljWMg
93ああ
2018/03/11(日) 02:31:48.25ID:FXR4idWL2018/03/13(火) 09:02:01.73ID:B6OoSBVQ
アナイアレイション見たけどまあ客要りは悪そうな映画だな
アメリカ以外の配給権ネットフリックスに売って正解
劇場公開にしてたら日本で見られたかどうか
アメリカ以外の配給権ネットフリックスに売って正解
劇場公開にしてたら日本で見られたかどうか
2018/03/13(火) 16:10:10.33ID:Dtvk0Mm/
2018/03/13(火) 19:51:59.49ID:I8MpQk6e
レディ・プレイヤー1て面白そう?
2018/03/13(火) 23:32:20.69ID:HoLLWJZm
2018/03/14(水) 00:06:39.11ID:V8yLZvkM
2018/03/14(水) 00:24:57.75ID:rr9y2g1/
100名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 12:44:27.36ID:O4VssWOE 欠片でも面白いと思える人がこの世の中にいる事自体が信じられん>レディ・プレイヤー1
101名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 20:52:31.14ID:yZjuXgm2 レディ・プレイヤー1の原作小説「ゲームウォーズ」を読んでいる。
まだ途中ではあるが面白い。
ただその面白さはSFとしてでなく、オタク小説として。
映画にして面白いかどうかは微妙・・・・
まあ、見に行くけどなw
まだ途中ではあるが面白い。
ただその面白さはSFとしてでなく、オタク小説として。
映画にして面白いかどうかは微妙・・・・
まあ、見に行くけどなw
102名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/18(日) 15:26:23.85ID:ZFbjROe4 http://www.unsworn.org/work/eating-et
ETを大豆肉で作ってバーベキューにして食べるという集い
ETを大豆肉で作ってバーベキューにして食べるという集い
103名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 07:45:52.17ID:b6giMV3u インセプション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★5 [蚤の市★]
- 高市総理はもっと暴れて自民党を分裂、もしくは解体して欲しい [633746646]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 高い国産米はいらない😤主食用輸入米(無関税)が最速で完売※1kg556円 [993451824]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 逆にお前が統一ネトウヨだったら質問した野党が悪い以外に高市早苗を擁護するパッケージ作れるの?無理だろ? [517791167]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
