>>242
どうも申し訳ないが、われわれは分かり合えないようだ
私は「平井和正一流の韜晦」などとは考えない
彼は、いつでもどこでも、相手が誰であろうとも背後の言霊の影響を語り、
その説明を求められればそれにいちいち応えて来た
それが事実だ
それを「一流の韜晦」などと認識するなら、もうわれわれは分かり合えない
私は、彼が本気でそう考えていたと思うよ
彼が言霊が来ないから書けないというなら、私はそれを信じるよ

その先があることを作家自ら明言している作品があったね
サイボーグブルースやら新幻魔大戦などだが
書いていないことと、先がないこととは同じ意味ではないと思うよ

きみが勝手に「ダストシュートにぶち込んだ」と信じるなら
私にはそれを阻むことはできないけれど、
しかし、私はその認識はずいぶん乱暴だと思うし、
その認識を他人に押しつけようとするのは感心しない