銀河英雄伝説 素朴な疑問160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/04(日) 08:43:27.43ID:RbA+eFcb
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
  考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。

※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問159
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
2018/03/04(日) 09:32:26.31ID:ZnHrJzhd
■過去スレ5
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
2018/03/04(日) 09:35:19.39ID:ZnHrJzhd
■過去スレ6
151 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1463278397/
152 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466465857/
153 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470464330/
154 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1474935235/
155 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
156 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
157 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
158 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
8名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/06(火) 00:05:17.61ID:hMgyJpqD
こっちが先にたってるのかw
テンプレなげえ
2018/03/06(火) 00:23:02.46ID:ocbq35X1
ユリアンが女だったらヤンを巡って
フレデリカとライバル関係になってたんだろうか?
2018/03/06(火) 00:36:53.22ID:hhvH9Fwp
他スレより拾い・・・微妙なキャステイングだな

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 06:58:53.20 ID:ywXl0Hm0 [1/2]
<同盟>
ヤン・ウェンリー  小野大輔
ユリアン・ミンツ 高城元気
アレックス・キャゼルヌ  宮本充
ワルター・フォン・シェーンコップ 関俊彦
ダスティ・アッテンボロー   赤羽根健治
オリビエ・ポプラン  鈴村健一
フレデリカ・グリーンヒル  桑島法子
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ  菅生隆之
ムライ   大塚芳忠
フョードル・パトリチェフ チョー
エドウィン・フィッシャー  土田大
イワン・コーネフ 平川大輔
カーテローゼ・フォン・クロイツェル  田中理恵
バグダッシュ  細谷佳正

<帝国>
ラインハルト・フォン・ローエングラム   神谷浩史
ジークフリード・キルヒアイス」     柿原徹也
アンネローゼ・フォン・グリューネワルト      井上喜久子
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(ヒルダ)  伊藤静
ウォルフガング・ミッターマイヤー 松本忍
オスカー・フォン・ロイエンタール   山寺宏一
パウル・フォン・オーベルシュタイン  吉開清人
ナイトハルト・ミュラー          優希比呂
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト  諏訪部順一

<フェザーン>
アドリアン・ルビンスキー  大塚明夫
2018/03/06(火) 01:19:01.68ID:J9dfNNby
>>9
孤児でしっかりしてて、紅茶を入れるのが趣味って、女の子なら典型的な
駄目男好きのパターンだよね。
そんで、このタイプが女だと大抵独占欲が強くて嫉妬深い。
ユリアンが女だと、緊張感のある作風に成るかね。
2018/03/06(火) 09:04:16.29ID:hMgyJpqD
>>10
218 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2018/03/02(金) 12:20:55.25 ID:5WSFMu/a
ラインハルト    :宮野真守
キルヒアイス    :梅原裕一郎
ヤン         :鈴村健一
ユリアン       :梶裕貴
シェーンコップ   :三木眞一郎
キャゼルヌ     :川島得愛
ロイエンタール   :中村悠一
ミッターマイヤー  :小野大輔
オーベルシュタイン:諏訪部順一
メルカッツ      :石塚運昇
シュターデン    :水内清光
フォーゲル     :藤原貴弘
エルラッハ     :楠見尚己
ファーレンハイト  :竹内良太
パエッタ       :ふくまつ進紗
パストーレ      :目黒光祐
ムーア        :櫻井トオル
ラオ          :畠中祐
ラップ         :小野友樹
ナレーション     :下山吉光


こっちが正しいだろ
そっちはネタ
2018/03/06(火) 09:37:31.82ID:7Y48YxEv
>>12
>オーベルシュタイン:諏訪部順一
諏訪部か。若手の中では比較的、塩沢兼人の声質に近いな。
2018/03/06(火) 10:54:03.88ID:D8cqIejs
ラインハルトが変態になるのか
2018/03/06(火) 12:10:15.63ID:3oLsYWvE
>>12
名前だけですぐにパッと声やキャラの思い浮かぶ人が条太郎しかいない
2018/03/06(火) 21:26:33.12ID:czEDUz8l
女性でも艦が沈むときは退艦拒否して艦と運命を共にする?


海自に初の女性艦隊司令、護衛艦「いずも」など4隻を指揮
ttps://jp.reuters.com/article/maritime-self-defence-woman-idJPKBN1GI08X
2018/03/06(火) 23:09:59.72ID:pExD5bQ/
何で同じニュース貼ってんのよ
2018/03/07(水) 01:08:44.72ID:VBDEZx47
日本人初の女性提督(将来は大将位?)の可能性がでてきたから
2018/03/07(水) 01:22:08.72ID:InPFvOeH
ヤンが女だったら死なずに済んだのか?
2018/03/07(水) 07:50:54.02ID:RozRtSDn
塩沢兼人氏の冷血系はどっちかというとエルメロイ1世の中の人の方が合ってる気がするが
まあ役者さんだから諏訪部氏も合わせてくれるだろ
2018/03/07(水) 08:29:25.33ID:ZlhFbDOR
いつまでスレチ続くんかのう
2018/03/07(水) 09:09:56.07ID:AkuhRsZy
んじゃスレタイらしい疑問を。
キャゼルヌ夫人の予言で「私はあの事を知ってるわよ」と言えば男はドキッとする的なのがあったけど
あれ、どういう意味なん?
(浮気してるのを知ってるぞ)的なこと?
それとも(処女じゃないよ) 的なこと?
23名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/07(水) 09:13:49.72ID:2siSvVEU
>>22
そう言われてドキッとするような後ろめたいことが男にはひとつくらいあるものだということだろう
具体的に何かを知っているわけではない
2018/03/07(水) 09:41:53.41ID:1orRDgu/
チュンがムライらに艦隊を譲渡する際に譲渡契約書を渡しましたが
あれはどういう意味があったんですか?
2018/03/07(水) 10:14:36.42ID:/XelYDLL
ただのジョーク兼どうでもいいことに煩い連中向けのポーズ

艦隊の横流しじゃなくて譲渡ですよ
2018/03/07(水) 10:20:24.51ID:S/eDKf72
ムライも勝てない事くらいわかってるのに
この大事な時期にとか常識論で論弁の先陣切ってホントまあ性分だよなあ
ホントは行きたくてたまらなかったくせにw
2018/03/07(水) 13:31:04.11ID:InPFvOeH
アンネローゼがフェザーン商人の嫁になったら
ラインハルトは姉を取り戻す為フェザーン商人になってたのだろうか?
2018/03/07(水) 14:20:32.50ID:EM97niQi
カネで買われたなら商人王になったかもね
2018/03/08(木) 01:06:07.57ID:uMBYClzJ
フェザーン出身の同盟軍人とかいそうだ
2018/03/08(木) 11:55:59.64ID:9sBNb0IJ
夫人「私はあのことを知ってるのよ」

キャゼルヌ「………すまん、ヤンとは一度だけだ…以後はきっぱりと」

夫人「えっ!?……………(卒倒)」

キャゼルヌ「賢いのだか愚かなのか、よくわからない妻であった」
2018/03/08(木) 20:08:03.13ID:V+P3ke4Q
卒倒が鼻血の出しすぎでないことを祈るw
2018/03/08(木) 22:20:55.85ID:bY+PD2lO
心の支えを失ったオルタンスは地球教に入信
2018/03/08(木) 22:25:37.55ID:f5J5ejad
「マインカイザー、ミッタマイヤー、ジーク、死...」


銀英伝最大の謎
2018/03/09(金) 00:58:16.35ID:63ZIczGF
同盟のTV番組は
ドキュメンタリー番組が多そう
35名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/09(金) 13:21:30.83ID:xM8AbtHL
帝国も似たようなもんだろ
洗脳合戦
36名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/09(金) 15:03:27.26ID:qIht+4l9
【学問道場(64)】 福島に乗り込もう <ヽ(`Д´#)ノコワい病> 私は応じなかった 【新党9条(70)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520562337/l50
2018/03/09(金) 18:18:14.35ID:snyHMikv
同盟はトリューニヒト政権になってからが酷そう
帝国は平壌放送みたいなのしかなさそう
2018/03/09(金) 19:54:44.50ID:xM8AbtHL
トリューニヒト以前からひどかっただろ
アムリッツァ以降、トリューニヒトが政権についた時点ですでに勝敗がほぼ決まっていたの
2018/03/09(金) 20:52:56.37ID:GnbWIOE3
同盟のメディア媒体はどうなってん?
2018/03/09(金) 21:45:44.82ID:dSPqOl7z
帝国側にはマスコミ存在してない?
2018/03/09(金) 21:50:02.71ID:p0d64VfU
数百のチャンネルがある民間放送局がある 数百の民間放送局ではないが
後 電子新聞社もあるけどエドワーズ委員会事件の時 完璧な報道管制が
行われ一切報道されずフェイクニュースだけが報道された  恐ろしい 
2018/03/09(金) 21:55:38.57ID:zqCm99Q5
あのような時代こそパトリック・アッテンボローの出番だろうに。
彼はどこで何をやっていたのか?
2018/03/09(金) 21:57:07.67ID:p0d64VfU
>>40
帝国にもあるよ  ラインハルトが政権掌握した時 いくつかの新聞社や雑誌社が
再刊を許可されたとある 幼帝誘拐の時 それらのメディアが「国民よ 起て」と
扇動したのかもしれない
2018/03/09(金) 23:19:14.28ID:NWv5CGFH
>>33
マジンカイザーと空目した
45名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/10(土) 00:57:29.49ID:7VxIWg7j
>>41
ジェシカみたいな反戦家は同盟では珍しい?
46名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/10(土) 02:59:15.66ID:OfYAFadS
不思議なのは大人気作品なのに専用板がないこと。
ファンじゃない者には類似スレの乱立にしか見えないから邪魔で仕方ない。
アニメ小説ゲームとメディアミックスしてるから専用板がふさわしいのだが。
2018/03/10(土) 05:03:51.34ID:Ot4P5CM1
>>45
スタジアムにめっちゃ集まってただろ
自由の国だからな
ジェシカみたいに行動に起こす人は憂国騎士団に目を付けられるが
2018/03/10(土) 07:48:24.63ID:44a5j/S9
恐らくちゃんと手続きしてスタジアム借りて集会してるのに鎮圧に動くのは幾らなんでも行動が稚拙というか

そもそも軍政下なんだから集会目的には貸さないように命令出しとけや
2018/03/10(土) 08:15:57.37ID:cI2Qvmnr
クリスチアン大佐が罠と知りつつ勝手に鎮圧を始めて食い破れなかった
どっかの提督と同じ
2018/03/10(土) 08:32:29.31ID:+UHcRh7P
いや、ハイネセン・ジャイアンツ対エルファシルタイガースの一戦終了後に突発的に起こったデモ
ジャイアンツの不甲斐ない負けかたが騒ぎに拍車をかけた
2018/03/10(土) 10:52:02.45ID:AdZqknoQ
>>50
見方の攻撃の時だけ重力いじってそう
2018/03/10(土) 13:17:56.26ID:7VxIWg7j
トリューニヒトの妻子はどこ行ったの?
2018/03/10(土) 13:36:13.26ID:dDo4REQl
>>50
ハイネセンは反権力の象徴なのに権力の象徴みたいなのが代表チームかよ
おかしな話だ
2018/03/11(日) 00:14:05.34ID:e32S90p2
>>52
名前変えてフェザーンに逃げたとか?
2018/03/11(日) 00:27:56.84ID:sFPf9jkq
>>52
奥さんは各地の講演イベントで引っ張りだこでしょ
2018/03/11(日) 08:51:32.27ID:khjR7n0K
トリューニヒトは女性に人気だったらしいから独身だろ
2018/03/11(日) 09:02:31.64ID:ssFV0x/W
あいつはマタンゴやムライと一緒でゲイだよ
クーデター騒ぎの時もゲイ仲間に匿われていた
ゲイは身を助けるんだよ
2018/03/11(日) 09:17:05.23ID:t77VgMFr
トリューニヒトは、計算尽くで結婚するタイプ
おそらくのしあがるため政財界の大物の令嬢と結婚してるだろう
2018/03/11(日) 13:07:41.27ID:iE/OuiWE
>>57
> あいつはマタンゴやムライと一緒でゲイだよ
> クーデター騒ぎの時もゲイ仲間に匿われていた
> ゲイは身を助けるんだよ

これ、銀英伝版の「必ず突っ込みが入るコピペ」化しても良さそうな出来だな
2018/03/11(日) 13:18:54.27ID:pFlm6KP8
独身者は政治家として信用されないからやってけない
死別なら好印象だけど
2018/03/11(日) 15:36:22.95ID:khjR7n0K
ヒトラーは死ぬ寸前まで独身
2018/03/11(日) 15:40:01.10ID:lQOfqO0I
エヴァ・ブラウンは?
入籍こそ死の直前だけど、「内縁の妻」状態は長かったし、それを隠してた様子もないよ。
2018/03/11(日) 15:43:00.80ID:ssFV0x/W
誰か有名な人いたよな、イギリスに
イギリスは保守的だけど、独身がいたり女性首相の登場が早かったりとか、その辺は云々…
と小学生の甥っ子から聞いた記憶が
2018/03/11(日) 15:47:10.63ID:ssFV0x/W
エドワード・ヒースだった
あんまり有名じゃなかった
2018/03/11(日) 16:07:11.62ID:BQpPFkcs
>>62
エヴァ・ブラウンの存在は一般には秘密にされていた
結婚も極秘
公表されたのは戦後だよ
2018/03/11(日) 20:39:36.12ID:e32S90p2
死んだヤンの母みたいに未亡人が再婚して子供を産むケースも多そう
2018/03/12(月) 03:01:52.64ID:0kkWoRba
道原版のルビンスカヤは歌手のドミニクを愛してそう
2018/03/12(月) 20:17:40.59ID:3MGt9+Xg
ガンダムのギレン・ザビ、ヤマトのデスラー総統・・・みな独身か?
2018/03/12(月) 20:58:33.82ID:+5q1XCqP
ギレン総統は秘書官が愛人の設定だったし デスラー総統はテレサに片想い中

イギリスの有名人は小ピットだな、24で首相になりずっと独身
ホモの噂もあった。酒が恋人

あと銀英伝原作中で言及されてる、北方の流星王だったか、カール12世も独身。まあ君主だから
民主制の政治家とは少し違うな。
2018/03/13(火) 00:21:57.63ID:bFI2+GLw
ヤンが存在しなかったら
フレデリカ含むエル・ファシル市民は
帝国の奴隷になってたんだろうか?
2018/03/13(火) 01:26:38.29ID:C5Xsremn
同盟は共和国の立場上、軍人だけが避難するわけにはいかなかったってだけで
仮にヤンも逃走艦に乗っててエルファシルがそのまま失陥したとしても
別に帝国軍は市民に無体は働かないんじゃないの

イゼルローンより前にあるそこを前線基地化するはずだし、人手もインフラも必要だしね
2018/03/13(火) 02:41:38.00ID:xkUHVtrg
ただ、反乱に対する見せしめの意味でも辺境にまとめて放り込んだ可能性はあるね

同盟と違って捕虜虐待しない健全性をアッピールする必要も無いし
2018/03/13(火) 03:12:46.49ID:bFI2+GLw
帝国側がフレデリカみたいな15歳の少女か少年達の捕虜を洗脳して帝国のスパイにしそう
2018/03/13(火) 05:09:43.10ID:JSkAmht/
小泉進次郎も36歳だけどまだ独身で、日本初の未婚総理大臣の可能性ありか
正直、不倫が致命的になり、奥さんがヘマしたら自分まで被害が及ぶ今の時代に、政治家とはいえ、結婚には二の足を踏むんだろうか
2018/03/13(火) 06:56:05.12ID:NjWq464v
フレデリカ「はい、父にクーデター決行の決意をさせました。それに必ずヤンは私の虜にしてみせます…お任せください」
2018/03/13(火) 07:25:45.47ID:JShZXMDp
エルファシル落とした帝国の指揮官は出世したのだろうか
2018/03/13(火) 08:06:35.22ID:C5Xsremn
ちょっと武功たてたらすぐ昇進する世界だし
大将→上級なってても不思議じゃないね

…などと言いつつも、登場時点ではせいぜい数百隻を指揮できる程度の権限の中将なのに
軍の教科書に名前が載るほどの用兵家メルカッツとかいうチートキャラがおりまして…
2018/03/13(火) 09:52:24.91ID:/N0lQD26
メルカッツは小型艦艇による強襲戦術で論文でも書いたんだろ。
2018/03/13(火) 11:27:27.15ID:bFI2+GLw
ロイエンタールは未亡人ともヤるんだろうか?
2018/03/13(火) 11:34:47.08ID:eHyNlh2R
>>69
>デスラー総統はテレサに片想い中
惜しい!スターシャだ。
2018/03/13(火) 17:28:00.05ID:xFd9GhGH
>>79
相手が言い寄ってくればスるんじゃね?
2018/03/13(火) 22:28:42.73ID:WH5hCg/5
ロイ「♪ちょっと 振り向いて 見ただけの未亡人〜」
2018/03/13(火) 22:55:44.56ID:GkbQ6usH
桔梗屋は俺に似ている
2018/03/14(水) 00:21:47.67ID:WsU9PWhi
ハイネセンの末裔を自慢してたのはユリアンの祖母だけ?
2018/03/14(水) 05:48:05.72ID:3VakpatO
自慢してたのは祖母だけだが自慢が成立する以上長征以来の家系ってのはそれなりに名家扱いされるんだろうな
2018/03/14(水) 09:34:50.30ID:enyoW9X6
帝国から見ればハイネセンと共に脱出したのは農奴の末裔
同盟から見れば帝国の貴族は民主主義を裏切ったルドルフの手下

立場一つで大きく変わるんだよね 本当に面白い 
87名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/14(水) 09:57:16.28ID:DeD1pEiy
オフレッサーってどうやって上級大将にまでなったんだろう
家柄が良いわけでもないし、媚びへつらうのがうまいわけでもないし、艦隊指揮ができるわけでもないし
ひとつの能力だけで成り上がれるのはせいぜい佐官までという印象
2018/03/14(水) 10:08:01.73ID:JP/f95ud
「近頃の若い将官連中は軟弱でいかん、いざとなったら白兵戦の陣頭指揮も辞さずの気概、体力がなければならぬのだが…」
「しかし、蛮勇を振るったところで今の軍隊では大して出世は出来ませんからな」

「そこで、どうでしょう? あのオフレッサーに破格の昇進をさせたら…」
「なるほど…あの原始人とも言うべき男ですら将官になれるとあらば、少しは風潮も変わるやもしれん…」
2018/03/14(水) 10:11:37.54ID:Sq44fPZq
貴族がなかなか前線に行きたがらなくなったので
貴族の競争相手が少なかっただけの話

作中では、数回戦場に顔を出しただけで貴族出身の士官はほぼ提督になれると言われてた
2018/03/14(水) 10:23:27.51ID:6lngExv/
軍務省、統帥本部は上級貴族が地位を独占し、平民や下級貴族は宇宙艦隊で出世を狙う構図
2018/03/14(水) 10:55:49.81ID:fx7Fa0ls
現代でいう格闘家にタニマチが付くようなもんで
大貴族に気に入られてるんでない
2018/03/14(水) 11:16:00.28ID:T/5VIS0S
ライオンを素手で引き裂いて大量のファイトマネーをもらうオフレッサー…提督やってるよりよっぽど似合うなw
2018/03/14(水) 11:19:05.67ID:/prCNwJ0
よく戦死してたローゼンリッターの隊長の首の殆どをオフレッサーが挙げてたとしたら
異様な昇進にも説明がつく…!?
2018/03/14(水) 11:23:51.63ID:JP/f95ud
歴代の戦死者は4名だな
2018/03/14(水) 12:10:35.15ID:PmYAzYDT
オフレッサーはひたすら敵を殺しまくって閣下と呼ばれるまでに至った男

でもそれなりに政治的な行動も事務仕事もできるんじゃないか? 帝国で上級大将、擲弾兵総監が務まってるんだから。
二次だとオフレッサー再評価してる話多いな
2018/03/14(水) 12:20:22.11ID:WsU9PWhi
ローゼンリッターの裏切り者はリューネブルクという実例がいたから?
2018/03/14(水) 12:20:25.11ID:qFNt7Eb5
今から1800年以上経ってるけど現在とあんまり変わらん階級制だもんね
現代中国が後漢時代の制度・階級で回ってるようなもんか
2018/03/14(水) 12:25:56.35ID:JP/f95ud
歴代の隊長12名のうち4名は帝国軍との戦闘で死亡し、2名は将官に昇進した後に退役したが、残りの半数の連隊長は帝国へ逆亡命した

リューネブルグだけではない
2018/03/14(水) 12:30:55.64ID:c5AbJEZC
外伝4巻ではオフレッサーが只の脳筋じゃないと一応補足っぽいことはされてたな
そのおかげでリューネブルクは退路を断たれた
2018/03/14(水) 17:16:47.44ID:Sq44fPZq
オフレッサーはその時にリューネブルクを奸計に嵌めたから
後に双璧の罠に嵌められることになるという因果応報
2018/03/14(水) 17:32:42.56ID:JP/f95ud
そして双璧の片割れ、ロイエンタールもラングの罠に嵌められることになる
2018/03/14(水) 17:51:36.48ID:hc9umYpF
ラインハルト崩御のニュースを見ながら有名キャラが一言
ロボス退役元帥「大勢死んだな〜」
2018/03/14(水) 19:12:48.00ID:dIfylpG8
ロボスとかミュッケンベルガーとかどうなったんだろうな
ミュッケンは貴族派蜂起のときも何も記述ないし(三長官仲間のエーレンベルクとシュタインホフは拘束の記述あり)
2018/03/14(水) 19:23:40.37ID:JP/f95ud
ロボスは梅毒が進んで廃人同様にでもなったんじゃないかな
2018/03/14(水) 19:29:23.85ID:cP7UPm/D
ロボスはシトレと共に引責辞任したって記述がある。
ミュッケンはラインハルトが宇宙艦隊司令長官に昇進するのと合わせて退役、じゃないかな。
アニメでは内乱前に「この時期に引退できてよかった」と言ってるし。
106名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/14(水) 19:47:05.51ID:2PQuPxfY
新フレデリカ解禁
https://twitter.com/gineidenanime/status/973849618155909120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況