銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問159
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/04(日) 08:43:27.43ID:RbA+eFcb
2018/03/13(火) 00:21:57.63ID:bFI2+GLw
ヤンが存在しなかったら
フレデリカ含むエル・ファシル市民は
帝国の奴隷になってたんだろうか?
フレデリカ含むエル・ファシル市民は
帝国の奴隷になってたんだろうか?
2018/03/13(火) 01:26:38.29ID:C5Xsremn
同盟は共和国の立場上、軍人だけが避難するわけにはいかなかったってだけで
仮にヤンも逃走艦に乗っててエルファシルがそのまま失陥したとしても
別に帝国軍は市民に無体は働かないんじゃないの
イゼルローンより前にあるそこを前線基地化するはずだし、人手もインフラも必要だしね
仮にヤンも逃走艦に乗っててエルファシルがそのまま失陥したとしても
別に帝国軍は市民に無体は働かないんじゃないの
イゼルローンより前にあるそこを前線基地化するはずだし、人手もインフラも必要だしね
2018/03/13(火) 02:41:38.00ID:xkUHVtrg
ただ、反乱に対する見せしめの意味でも辺境にまとめて放り込んだ可能性はあるね
同盟と違って捕虜虐待しない健全性をアッピールする必要も無いし
同盟と違って捕虜虐待しない健全性をアッピールする必要も無いし
2018/03/13(火) 03:12:46.49ID:bFI2+GLw
帝国側がフレデリカみたいな15歳の少女か少年達の捕虜を洗脳して帝国のスパイにしそう
2018/03/13(火) 05:09:43.10ID:JSkAmht/
小泉進次郎も36歳だけどまだ独身で、日本初の未婚総理大臣の可能性ありか
正直、不倫が致命的になり、奥さんがヘマしたら自分まで被害が及ぶ今の時代に、政治家とはいえ、結婚には二の足を踏むんだろうか
正直、不倫が致命的になり、奥さんがヘマしたら自分まで被害が及ぶ今の時代に、政治家とはいえ、結婚には二の足を踏むんだろうか
2018/03/13(火) 06:56:05.12ID:NjWq464v
フレデリカ「はい、父にクーデター決行の決意をさせました。それに必ずヤンは私の虜にしてみせます…お任せください」
2018/03/13(火) 07:25:45.47ID:JShZXMDp
エルファシル落とした帝国の指揮官は出世したのだろうか
2018/03/13(火) 08:06:35.22ID:C5Xsremn
ちょっと武功たてたらすぐ昇進する世界だし
大将→上級なってても不思議じゃないね
…などと言いつつも、登場時点ではせいぜい数百隻を指揮できる程度の権限の中将なのに
軍の教科書に名前が載るほどの用兵家メルカッツとかいうチートキャラがおりまして…
大将→上級なってても不思議じゃないね
…などと言いつつも、登場時点ではせいぜい数百隻を指揮できる程度の権限の中将なのに
軍の教科書に名前が載るほどの用兵家メルカッツとかいうチートキャラがおりまして…
2018/03/13(火) 09:52:24.91ID:/N0lQD26
メルカッツは小型艦艇による強襲戦術で論文でも書いたんだろ。
2018/03/13(火) 11:27:27.15ID:bFI2+GLw
ロイエンタールは未亡人ともヤるんだろうか?
2018/03/13(火) 11:34:47.08ID:eHyNlh2R
2018/03/13(火) 17:28:00.05ID:xFd9GhGH
>>79
相手が言い寄ってくればスるんじゃね?
相手が言い寄ってくればスるんじゃね?
2018/03/13(火) 22:28:42.73ID:WH5hCg/5
ロイ「♪ちょっと 振り向いて 見ただけの未亡人〜」
2018/03/13(火) 22:55:44.56ID:GkbQ6usH
桔梗屋は俺に似ている
2018/03/14(水) 00:21:47.67ID:WsU9PWhi
ハイネセンの末裔を自慢してたのはユリアンの祖母だけ?
2018/03/14(水) 05:48:05.72ID:3VakpatO
自慢してたのは祖母だけだが自慢が成立する以上長征以来の家系ってのはそれなりに名家扱いされるんだろうな
2018/03/14(水) 09:34:50.30ID:enyoW9X6
帝国から見ればハイネセンと共に脱出したのは農奴の末裔
同盟から見れば帝国の貴族は民主主義を裏切ったルドルフの手下
立場一つで大きく変わるんだよね 本当に面白い
同盟から見れば帝国の貴族は民主主義を裏切ったルドルフの手下
立場一つで大きく変わるんだよね 本当に面白い
87名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 09:57:16.28ID:DeD1pEiy オフレッサーってどうやって上級大将にまでなったんだろう
家柄が良いわけでもないし、媚びへつらうのがうまいわけでもないし、艦隊指揮ができるわけでもないし
ひとつの能力だけで成り上がれるのはせいぜい佐官までという印象
家柄が良いわけでもないし、媚びへつらうのがうまいわけでもないし、艦隊指揮ができるわけでもないし
ひとつの能力だけで成り上がれるのはせいぜい佐官までという印象
2018/03/14(水) 10:08:01.73ID:JP/f95ud
「近頃の若い将官連中は軟弱でいかん、いざとなったら白兵戦の陣頭指揮も辞さずの気概、体力がなければならぬのだが…」
「しかし、蛮勇を振るったところで今の軍隊では大して出世は出来ませんからな」
「そこで、どうでしょう? あのオフレッサーに破格の昇進をさせたら…」
「なるほど…あの原始人とも言うべき男ですら将官になれるとあらば、少しは風潮も変わるやもしれん…」
「しかし、蛮勇を振るったところで今の軍隊では大して出世は出来ませんからな」
「そこで、どうでしょう? あのオフレッサーに破格の昇進をさせたら…」
「なるほど…あの原始人とも言うべき男ですら将官になれるとあらば、少しは風潮も変わるやもしれん…」
2018/03/14(水) 10:11:37.54ID:Sq44fPZq
貴族がなかなか前線に行きたがらなくなったので
貴族の競争相手が少なかっただけの話
作中では、数回戦場に顔を出しただけで貴族出身の士官はほぼ提督になれると言われてた
貴族の競争相手が少なかっただけの話
作中では、数回戦場に顔を出しただけで貴族出身の士官はほぼ提督になれると言われてた
2018/03/14(水) 10:23:27.51ID:6lngExv/
軍務省、統帥本部は上級貴族が地位を独占し、平民や下級貴族は宇宙艦隊で出世を狙う構図
2018/03/14(水) 10:55:49.81ID:fx7Fa0ls
現代でいう格闘家にタニマチが付くようなもんで
大貴族に気に入られてるんでない
大貴族に気に入られてるんでない
2018/03/14(水) 11:16:00.28ID:T/5VIS0S
ライオンを素手で引き裂いて大量のファイトマネーをもらうオフレッサー…提督やってるよりよっぽど似合うなw
2018/03/14(水) 11:19:05.67ID:/prCNwJ0
よく戦死してたローゼンリッターの隊長の首の殆どをオフレッサーが挙げてたとしたら
異様な昇進にも説明がつく…!?
異様な昇進にも説明がつく…!?
2018/03/14(水) 11:23:51.63ID:JP/f95ud
歴代の戦死者は4名だな
2018/03/14(水) 12:10:35.15ID:PmYAzYDT
オフレッサーはひたすら敵を殺しまくって閣下と呼ばれるまでに至った男
でもそれなりに政治的な行動も事務仕事もできるんじゃないか? 帝国で上級大将、擲弾兵総監が務まってるんだから。
二次だとオフレッサー再評価してる話多いな
でもそれなりに政治的な行動も事務仕事もできるんじゃないか? 帝国で上級大将、擲弾兵総監が務まってるんだから。
二次だとオフレッサー再評価してる話多いな
2018/03/14(水) 12:20:22.11ID:WsU9PWhi
ローゼンリッターの裏切り者はリューネブルクという実例がいたから?
2018/03/14(水) 12:20:25.11ID:qFNt7Eb5
今から1800年以上経ってるけど現在とあんまり変わらん階級制だもんね
現代中国が後漢時代の制度・階級で回ってるようなもんか
現代中国が後漢時代の制度・階級で回ってるようなもんか
2018/03/14(水) 12:25:56.35ID:JP/f95ud
歴代の隊長12名のうち4名は帝国軍との戦闘で死亡し、2名は将官に昇進した後に退役したが、残りの半数の連隊長は帝国へ逆亡命した
リューネブルグだけではない
リューネブルグだけではない
2018/03/14(水) 12:30:55.64ID:c5AbJEZC
外伝4巻ではオフレッサーが只の脳筋じゃないと一応補足っぽいことはされてたな
そのおかげでリューネブルクは退路を断たれた
そのおかげでリューネブルクは退路を断たれた
100名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 17:16:47.44ID:Sq44fPZq オフレッサーはその時にリューネブルクを奸計に嵌めたから
後に双璧の罠に嵌められることになるという因果応報
後に双璧の罠に嵌められることになるという因果応報
101名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 17:32:42.56ID:JP/f95ud そして双璧の片割れ、ロイエンタールもラングの罠に嵌められることになる
102名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 17:51:36.48ID:hc9umYpF ラインハルト崩御のニュースを見ながら有名キャラが一言
ロボス退役元帥「大勢死んだな〜」
ロボス退役元帥「大勢死んだな〜」
103名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:12:48.00ID:dIfylpG8 ロボスとかミュッケンベルガーとかどうなったんだろうな
ミュッケンは貴族派蜂起のときも何も記述ないし(三長官仲間のエーレンベルクとシュタインホフは拘束の記述あり)
ミュッケンは貴族派蜂起のときも何も記述ないし(三長官仲間のエーレンベルクとシュタインホフは拘束の記述あり)
104名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:23:40.37ID:JP/f95ud ロボスは梅毒が進んで廃人同様にでもなったんじゃないかな
105名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:29:23.85ID:cP7UPm/D ロボスはシトレと共に引責辞任したって記述がある。
ミュッケンはラインハルトが宇宙艦隊司令長官に昇進するのと合わせて退役、じゃないかな。
アニメでは内乱前に「この時期に引退できてよかった」と言ってるし。
ミュッケンはラインハルトが宇宙艦隊司令長官に昇進するのと合わせて退役、じゃないかな。
アニメでは内乱前に「この時期に引退できてよかった」と言ってるし。
106名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:47:05.51ID:2PQuPxfY107名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:48:09.51ID:OKbhAyyE >>106
何このボクっ娘みたいな中性的デザイン
何このボクっ娘みたいな中性的デザイン
108名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:55:25.98ID:Sq44fPZq フレデリカほど少女漫画臭いキャラはいないのになあ
109名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:57:26.61ID:JP/f95ud なんかツンデレっぽいな
110名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 20:15:31.32ID:AebDmYfG くーねるまるた
111名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 20:50:35.98ID:TJpSC3kg ミュッケンベルガーは原作では自然消滅
アニメでは大幅に退役時に美化されてwラインハルトが凄いと自分の時代じゃないと見極め出来る人になってる
藤崎版ではイゼルローン陥落時に既に退役してる
扱いバラバラやんなーw
アニメでは大幅に退役時に美化されてwラインハルトが凄いと自分の時代じゃないと見極め出来る人になってる
藤崎版ではイゼルローン陥落時に既に退役してる
扱いバラバラやんなーw
112名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 20:55:16.79ID:WsU9PWhi フレデリカがスパルタニアンのパイロットになってたら
ヤンと結婚するのかな?
ヤンと結婚するのかな?
113名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 21:03:56.97ID:Sq44fPZq ユリアン誘惑してただろ
スパルタニアンのパイロット同士で
スパルタニアンのパイロット同士で
114名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 21:53:56.70ID:2PQuPxfY115名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 22:02:10.64ID:Sq44fPZq フレデリカはそんな簡単なタマじゃないよ
射撃が得意だったり、軍人の男相手に合気道みたいな投げを使うこともできる
それでいて成績も優秀で美人というスーパーレディー、ただし料理だけは駄目
いかにも少女漫画ぽい現実離れしたキャラ
射撃が得意だったり、軍人の男相手に合気道みたいな投げを使うこともできる
それでいて成績も優秀で美人というスーパーレディー、ただし料理だけは駄目
いかにも少女漫画ぽい現実離れしたキャラ
116名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 22:08:07.36ID:JP/f95ud グリーンヒル大将の娘だから、手を出しにくいだろう、ポプ公でも
117名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 22:12:54.87ID:Sq44fPZq うる星やつらの諸星あたるだったらなおのこと燃えまくってあえて手を出すだろうな
ポプランがあたる以下とは思わないが
ポプランがあたる以下とは思わないが
118名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 23:17:13.53ID:oag3FPsu 銀英伝の世界では組織のトップが責任とって辞任するイメージ
119名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 00:36:50.50ID:13BU6rmr 七都市物語に登場するリュウ・ウェイというキャラが
同盟に生まれてたらヤンと友人になりそう
同盟に生まれてたらヤンと友人になりそう
120名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 15:51:52.25ID:BDupBSJK ポプランがカリンに手を出さなかったのが不自然というか不思議
121名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 16:06:53.05ID:S3EpM9Vn いうてカリンは15〜17歳くらいやで
流石に同盟の種馬ポプランさんでも倫理的に手は出さんて
流石に同盟の種馬ポプランさんでも倫理的に手は出さんて
122名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 17:46:41.40ID:WEAtmmMb 年齢関係ないんじゃね
じゃあ、そんな年端もいかない娘が戦場の最前線に出てることこそおかしいんで…
本能的に近親者にヤバいおっさんがいそうなことを感じ取ったんだよ
じゃあ、そんな年端もいかない娘が戦場の最前線に出てることこそおかしいんで…
本能的に近親者にヤバいおっさんがいそうなことを感じ取ったんだよ
123名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 17:55:05.38ID:O83vuncf いや、年齢もストライクゾーンに関係してる。
ユリアンにカリンを紹介した時に「カリンとはあと2年もすれば」と言ってる。
ユリアンにカリンを紹介した時に「カリンとはあと2年もすれば」と言ってる。
124名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 18:28:51.97ID:BMeJsHSV 確かポプランは女好きだが女の子は対象外なので少年兵の親御さんは割と安心して預けてるって話があった気がする
125名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 19:11:10.84ID:Q9h100py 現実の世界では教え子に手をだしている先生が多いんだよな・・・
126名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 19:15:19.80ID:YS49EeXz 結局ルドルフの、人類の遺伝子をよくするって目的は失敗したのか?
127名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 19:27:15.96ID:b0wtNZ4f >>126
自分の息子が先天性のはくち
自分の息子が先天性のはくち
128名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 19:43:53.42ID:KJCYYI9X 色盲すら500年かけて根絶出来なかったし
129名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 20:38:36.89ID:qj/IxM/Y130名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 20:56:18.11ID:13BU6rmr131名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 00:20:29.93ID:ZN5Ox/k3132名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 00:37:49.80ID:C67E0ECR フレデリカって金髪設定だっけ?
133名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 01:06:15.05ID:xYsLEEgM >>130
ユリアンが女だったらヤバかった
ユリアンが女だったらヤバかった
134名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 06:13:44.42ID:P8Xh7plo >>126
子孫に流血帝みたいな精神異常者まで生まれてるしなあ
子孫に流血帝みたいな精神異常者まで生まれてるしなあ
135名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 09:15:49.07ID:H2Tjy+gB >>130
どう考えても将来の軍人か軍人の嫁確保です
どう考えても将来の軍人か軍人の嫁確保です
136名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 09:17:04.79ID:HVG6ZcQF 疾風ウォルフの嫁さんも同じようなもんだよな
137名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 09:51:14.42ID:BNrkWKyr あれは両親のファインプレイだろ
職人気質の人間は往々にして嫁取りの時期を逃しがちだし
職人気質の人間は往々にして嫁取りの時期を逃しがちだし
138名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 11:06:59.10ID:xYsLEEgM 外伝に登場した色盲で退学になった幼年学校の生徒は
軍人になる事が出来なかったのか?
軍人になる事が出来なかったのか?
139名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 11:09:41.14ID:8zVgdZCw 銀英伝が刊行された1982年って、まだ30歳までに結婚するのが当たり前の時代だったけど、作中ではキャラは30歳過ぎても独身者ばかりなんだよな
(既婚かどうか不明な人もいるが)
帝国の主要な提督で30歳までに結婚したのは、ミッターマイヤー、ケンプぐらいか
ある意味、時代を先取りしたな
(既婚かどうか不明な人もいるが)
帝国の主要な提督で30歳までに結婚したのは、ミッターマイヤー、ケンプぐらいか
ある意味、時代を先取りしたな
140名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 12:42:22.71ID:TmiPSJv/ ケンプに嫁さんも子供もいることすっかり忘れたわw
141名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 13:33:06.03ID:DxV8nViL 更に忘れられてるワーレン…
142名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 13:40:02.90ID:kEk6Dvso 平民でも、というか平民だからこそ将官クラスになれば金や地位目当ての下級貴族から
(ロイエンタール父のように)縁談がきそうなのに、大半が独身てのは不思議だな
(ロイエンタール父のように)縁談がきそうなのに、大半が独身てのは不思議だな
143名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 13:45:06.04ID:cUuBnBSQ144名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 16:32:15.98ID:SmuqfdDt そんな中無口なアイゼナッハが結婚してるのはもからはやホラーに近いw
145名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 18:26:09.98ID:H2Tjy+gB 無口なのはローエングラム元帥府に入ってからかもしれない
146名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 18:37:30.93ID:lme1Do02147名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 18:38:15.69ID:Tg0JFAFg 「兄さん、ついアイゼナッハさんの重たい口を開かせるのに成功したわよ!で、何と言ったと思う?
『俺と結婚してくれ』ですって…いきなりだもん、びっくりしちゃったわ
さあ、兄さん約束よ、うまくいったら、とびきりのいい男を紹介してやるって言ったでしょ」
「もう、紹介してやっただろう」
『俺と結婚してくれ』ですって…いきなりだもん、びっくりしちゃったわ
さあ、兄さん約束よ、うまくいったら、とびきりのいい男を紹介してやるって言ったでしょ」
「もう、紹介してやっただろう」
148名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 20:56:16.23ID:xYsLEEgM >>142
ロイエンタールは隠し子が多そう
ロイエンタールは隠し子が多そう
149名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 22:32:01.72ID:4nDk3YkP150名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 23:06:28.24ID:lme1Do02 >>148
隠し子と言うか、自身も知らないご落胤かな。
「自分の種で妊娠したと知っていたら堕胎させていた。この点間違いない」と言ってるから。
妊娠に気づき、そっと離縁して内密に産んだ女性はそれなりにいそうな気がする。
隠し子と言うか、自身も知らないご落胤かな。
「自分の種で妊娠したと知っていたら堕胎させていた。この点間違いない」と言ってるから。
妊娠に気づき、そっと離縁して内密に産んだ女性はそれなりにいそうな気がする。
151名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 23:06:46.80ID:nwPyYjbG >>139
確かもう一人、30歳までに結婚してた人がいたような
主要どころか、帝国側で一番重要な人物だったような
おまけに時代を超先取りして、出来婚だったような
しかも作中に結婚式の様子が描かれてたような
確かもう一人、30歳までに結婚してた人がいたような
主要どころか、帝国側で一番重要な人物だったような
おまけに時代を超先取りして、出来婚だったような
しかも作中に結婚式の様子が描かれてたような
152名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 23:10:37.24ID:Yq1vaR6p >>150
ロイエンタールは「自分には人の親になる資格がないらかです」キリッ と
カッコつけてたけど、お前生でバンバンやってたんちゃうか、そりゃ出来るだろと。やることやって
そのセリフはないわと思った。
ロイエンタールは「自分には人の親になる資格がないらかです」キリッ と
カッコつけてたけど、お前生でバンバンやってたんちゃうか、そりゃ出来るだろと。やることやって
そのセリフはないわと思った。
153名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 23:11:59.30ID:lme1Do02 >>151
時代を先取りもなにも、「ショットガンマリッジ」は珍しくはあれ全くの稀有な例じゃないんだけどね。
この場合、女性の父親も「娘をもてあそばれた」とは考えなかった点がストーリーテリングに添ってるんだけど。
時代を先取りもなにも、「ショットガンマリッジ」は珍しくはあれ全くの稀有な例じゃないんだけどね。
この場合、女性の父親も「娘をもてあそばれた」とは考えなかった点がストーリーテリングに添ってるんだけど。
154名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 23:29:16.84ID:4nDk3YkP 考えたら上級の伯爵家当主の地位にありながらあれだけの見識ある人物になったのは正に作中における1つの奇跡だからな
しかも二十歳そこそこのヒルダに一族の命運を託すなんて大胆不敵
派手な才覚は無くても確実に宇宙の歴史を切り開いた人物ですわ
しかも二十歳そこそこのヒルダに一族の命運を託すなんて大胆不敵
派手な才覚は無くても確実に宇宙の歴史を切り開いた人物ですわ
155名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 00:42:45.08ID:M2+0XqZZ156名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 07:51:05.11ID:iS58Tymu >>154
娘の才能を制限しなかった(そして有形無形の圧力に潰させなかった)一点でも温和なだけの凡人には不可能だしな
門閥貴族に分類される大貴族なのに貴族連合についてもいい事無いって事を見切って中立を選ぼうとしてたし
ラインハルトに味方した方が得って事までは見きれなかったけどそこまでできたらヒルダの出る幕がなくなっちゃうしね
娘の才能を制限しなかった(そして有形無形の圧力に潰させなかった)一点でも温和なだけの凡人には不可能だしな
門閥貴族に分類される大貴族なのに貴族連合についてもいい事無いって事を見切って中立を選ぼうとしてたし
ラインハルトに味方した方が得って事までは見きれなかったけどそこまでできたらヒルダの出る幕がなくなっちゃうしね
157名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 07:53:02.63ID:p6FV+1o8 その辺の記述はない。
ただ「流刑にはしたが流刑地から出てはいけないと定めてはいない」と返されてるから、
案外正規の航宙便でオーディンに戻ったのかも。
ただ「流刑にはしたが流刑地から出てはいけないと定めてはいない」と返されてるから、
案外正規の航宙便でオーディンに戻ったのかも。
158名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 07:55:34.11ID:W5kE627P159名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 08:00:08.84ID:p6FV+1o8160名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 09:20:18.72ID:HR7HlkQv まあ、後世の歴史家がそう言ってるだけだからな
実際にはマリーンドルフ伯こそが王朝交代劇の黒幕、ゴ朝の終焉を見切って娘をラインハルトに近づけて目的を達成
皇帝崩御の際には、地球教徒を焚き付け、先手を打って邪魔なオーベルシュタインを暗殺
ケスラーには若い娘をあてがって篭絡、残るは人の好いミッターマイヤー、ミュラー
後はうるさそうなビッテンを失脚させれば完璧
実質はマリーンドルフ朝とも言うべきかもしれない
実際にはマリーンドルフ伯こそが王朝交代劇の黒幕、ゴ朝の終焉を見切って娘をラインハルトに近づけて目的を達成
皇帝崩御の際には、地球教徒を焚き付け、先手を打って邪魔なオーベルシュタインを暗殺
ケスラーには若い娘をあてがって篭絡、残るは人の好いミッターマイヤー、ミュラー
後はうるさそうなビッテンを失脚させれば完璧
実質はマリーンドルフ朝とも言うべきかもしれない
161名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 09:42:02.23ID:6Niwm2ma ロイエンタールの隠し子からなる一個中隊(指揮官フェリックス)
162名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 10:07:07.88ID:Pbrr9Lls163名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 10:30:32.01ID:M2+0XqZZ 憂国騎士団のメンバーは軍人じゃない同盟市民が多い?
164名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 11:07:01.29ID:3X6T1rID 仮にも国防委員長なんて政府の要職の人間があんな暴力私兵集団使ってるなんて
同盟終わってんなと読んだ当時は思ったが
よく考えれば日本でも政治家が暴力団や右翼普通に使ってたわ
同盟終わってんなと読んだ当時は思ったが
よく考えれば日本でも政治家が暴力団や右翼普通に使ってたわ
165名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 11:21:37.29ID:g8OYQ1VE まあいつの時代も変わらんてこったな
個人的にはソ連崩壊もベルリンの壁崩壊も経験せずにアレ書いてたのは凄い
それらを経験した後に読んだので国なんかはかないもんだと言うのが少しは実感としてわかってたからなあ
個人的にはソ連崩壊もベルリンの壁崩壊も経験せずにアレ書いてたのは凄い
それらを経験した後に読んだので国なんかはかないもんだと言うのが少しは実感としてわかってたからなあ
166名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 11:29:41.38ID:UO5DsDtX 昔は日本にも院外団ってのがいた
167名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 12:01:38.44ID:3X6T1rID 米ソの冷戦がこのまま永遠に続くんだと思ってたからなあ
まあ今は米ロの冷戦になりつつあるけど
憂国騎士団のヤン襲撃のところ、家屋破壊弾は明らかにやり過ぎだよな
一歩間違えばヤンもユリアンも死んでるだろあれw
トリューニヒトが「死んでも仕方ない」くらいな命令してたのか騎士団側が勝手にやり過ぎたのか
まあ今は米ロの冷戦になりつつあるけど
憂国騎士団のヤン襲撃のところ、家屋破壊弾は明らかにやり過ぎだよな
一歩間違えばヤンもユリアンも死んでるだろあれw
トリューニヒトが「死んでも仕方ない」くらいな命令してたのか騎士団側が勝手にやり過ぎたのか
168名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 12:16:08.17ID:W5kE627P 割と行動がガバガバな騎士団ほんすこ
ン〜ン〜♪な歌も大好き
ン〜ン〜♪な歌も大好き
169名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 12:28:48.07ID:M2+0XqZZ >>167
トリューニヒトは「ヤンの家だけ破壊しろ」とだけ命令してたんじゃないか?
憂国騎士団がうっかりヤンを殺してしまった場合は
トリューニヒトが自ら哀悼の意を表して同盟の英雄の葬儀や銅像を作らせるんじゃない
トリューニヒトは「ヤンの家だけ破壊しろ」とだけ命令してたんじゃないか?
憂国騎士団がうっかりヤンを殺してしまった場合は
トリューニヒトが自ら哀悼の意を表して同盟の英雄の葬儀や銅像を作らせるんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【芸能】奇跡の53歳!元おニャン子クラブB組・山崎真由美、32年ぶりグラビア披露&8ページ袋とじ [湛然★]
- 決め手は地名「西彼杵」を読めず…とっさの判断でニセ電話詐欺だと見抜いた女性に感謝状 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 【超絶悲報】日本政府「高市さんの答弁撤回はない。政権として弱腰と映る姿勢は見せられない」これもう立憲岡田の議員辞職しかないだろ [519511584]
- お前らってよく仮想の敵作って叩いてるけどこれって実は素晴らしいことだよな
