【IDなし】SF系アニメを語る 第93話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/19(月) 07:26:05.08
!extend:none::1000:512

SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>980が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第92話
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1512480337/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
362名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/21(土) 07:55:19.10
魔法少女サイトはパンツがステッキw
アホだ設定w
2018/04/21(土) 08:18:17.58
>>361
アイアムアヒーローもそんなのだった
実写でしかも高速道路を飛ばしての横転だから余計に目立った
2018/04/21(土) 09:30:20.37
特車二課の一番長い日の後藤隊長?
2018/04/21(土) 09:58:43.04
事故の次に登場した時には結構ぼこぼこになってたぞ後藤隊長。気力で支えてるんで目立たない描写だが。
2018/04/21(土) 13:58:05.63
SFアニメって萌系じゃないものどれくらいある?
萌とかいらないんだが
367名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/21(土) 15:13:23.95
>>366
シドニアとかガンダム以外ほぼ萌えじゃね?
モーニングとか青年誌原作のは別として
2018/04/21(土) 15:41:32.00
女の子(女性)主人公のアフターヌーン系でちょっとゆるふわSFを
みんな「萌え」分類して、あと「ヒロイン」出たら「萌え」分類すれば
9割ぐらい萌え判定できるが、むしろそんな電波判定でもしないと>>366のセリフがそもそも出ない。

えーと、「キルラキル」は漢しか出ないな。うん。
2018/04/21(土) 16:25:46.66
>>367
青年誌原作含めると結構あるの?
それに加えて攻殻とプラネテスは萌じゃないよな
>>368
言い方悪かったけど萌そのものが嫌なのではなく
美少女萌えがいらない
あとヒロインはむしろいてほしい
なぜか美少女萌えを嫌いと言うと男だけしか出ない〜って流れをネットではみかけるがよく分からん
男も女もいてかつ萌じゃない作品
アニメの時点でそういうの求めるのが間違いなら
諦めるけど
2018/04/21(土) 17:47:33.73
プラネテスとかAKIRAとか宇宙戦艦ティラミスとか、何ぼでもあるよ
2018/04/21(土) 17:54:31.20
>>367
シドニアの騎士は俺Tueeハーレムものですが
2018/04/21(土) 19:49:43.84
>>369
サイコパス
エルゴプラクシー

エルゴプラクシーは現在GYAOで見れる
2018/04/21(土) 19:53:47.26
シドニアはセールス的にアニメ続編の可能性はあるのだろうか。
原作完結してるから、最後まで映像化して欲しいところだが。 
最終回までの原作ストックとしては、アニメ1クールだと短すぎ、
2クールでは長すぎるぐらいの微妙な量が残ってるけど。
2018/04/21(土) 21:40:07.94
>>371
ハーレムのメンバーが人外ばかりだけどな。
2018/04/22(日) 06:13:34.50
デスマがどうしたって?
376名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/22(日) 08:14:04.56
ダーリン・イン・ザ・フランキスは本スレがなんか荒れてるな
比翼の鳥で異形のヒロインとの恋愛話だけだからなぁ
ナディアみたいに拉致られるとか
そんな展開で終わりそう
2018/04/22(日) 14:08:10.57
>>376
>比翼の鳥で異形のヒロインとの恋愛話だけだからなぁ

最初っからそういう話で進んでいるのに、どこに荒れる余地があるんだろう。
2018/04/22(日) 14:12:48.43
ダリフラの最近の展開は好きだけどな
2018/04/22(日) 14:34:48.03
>>377
キモヲタが「ボク珍の考えた筋書きと違う!」とグズってるだけ
2018/04/22(日) 16:34:55.16
すじ ガキ
381名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/22(日) 19:57:34.44
ディストピアぽい設定も神話からとった名前も生かされそうな気配ないしなあ
2018/04/22(日) 20:17:18.25
ダーリン・イン・ザ・フランキス初めて見た時は
「顔のあるロボットなんてイロモノすぎて嫌だなあ」とか思ってたんだけど
慣れとは恐ろしい
まったく気にならなくなってしまった
2018/04/22(日) 20:53:43.72
>>382
アトム「えっ」
アストロガンガー「えっ」
2018/04/22(日) 21:39:48.59
ロボット三等兵「・・・・・・・・」
2018/04/22(日) 21:41:31.10
空気の読めないアスペで中高年

そしてかまってちゃん
2018/04/22(日) 21:46:36.70
カトゥーンぽいノリでいいんじゃない
観てないけどw
2018/04/22(日) 21:54:03.71
シリアスでディストピア的舞台設定であからさまにエロとか性愛表現が多いのにキッズ向けみたいなパイロットの表情を再現するロボットってのは違和感あるね
2018/04/23(月) 00:01:21.51
>384
っ【真空管】
2018/04/23(月) 00:21:10.05
>>382
マジンガーもガンダムも顔あるけど
2018/04/23(月) 02:32:28.09
銃の蘊蓄、実際の戦術やセオリー的なこと語られてもでもこれって実際の銃撃戦とは全く違う
ゲーム的な補助システムやら敏捷性や筋力をやたらと上げたりも出来る超スポーツ系シューターなゲームで
リアルでのセオリーとか通用しないじゃんって思う

SAOの二次創作、ガンゲイル・オンラインを舞台にするのではなくて独自システム、極端なステータス強化とかはない限りなくリアルに寄せた
VRシューターゲームを舞台にしたほうが良かった…
というわけにはいかないんだろうな
SAOという大ヒット作品のネームバリューありきの企画なんだろうし
391382
垢版 |
2018/04/23(月) 06:43:27.58
キャラクターや世界観はわりとシリアス志向のデザインなのに
単に兵器でしかないロボット(人型戦車)に
人間と同じ表情のある顔というのがイロモノ過ぎるというか
初見の印象では作品の雰囲気に合わないというか、かなり異質な感じがした

>>389
ガンダムにあるのはあくまでもロボットの顔でしょ?
もしガンダムに人間と同じ顔があって
パイロットの感情に合わせて悔し涙を流したり
赤面したり、冷や汗かいたりするとしたらどうよ
フランキスは要するにそれをやってるわけだけど…
392名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/23(月) 07:07:10.58
Caligula -カリギュラ-は3話でもまとまらん
「同じ時間を繰り返している」世界を1話目からネタばらしをしたのはいいが
まったく生かされる気配もない
散漫で曖昧で見せたいテーマも無い
若いのはもうダメだね

ニル・アドミラリの天秤は、大正時代の乙女ゲー
まぁ話は判るしまとまりはあるが
時間を使ってまで見る価値もないな
そろそろ切る
2018/04/23(月) 13:12:45.06
フランキスの表情ってケロロ小隊みたい
2018/04/23(月) 13:51:18.04
巨大ロボットはガンダムの時にヒーローじゃなくて兵器という相移点が起きてるので
(ダイターンでは表情が変わったり口が開いたりして遊んでたなw)
表情があってもなんかロボットじゃないなという反応
その後もF91とかエヴァとかは「顔」に戻そうとしてたけど「ふーん…」って感じだ
2018/04/23(月) 20:31:26.78
トランスフォーマーや勇者シリーズは
表情あったじゃん
2018/04/23(月) 20:37:22.47
ロボが生きてる系はなぁ…
フランキスはパートナーが入ってる時は
「生きてる」扱いなので目があるんだろうな。
2018/04/24(火) 01:07:55.10
>>396
あなた見てないね
目のない機体も登場してる
2018/04/24(火) 03:56:37.91
そだねー
399名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/24(火) 07:08:42.71
お前らスパロボやれよ
表情があるロボットとか腐る程あるぞw

ゴールデンカムイは素直につまらん
ただ蝦夷狼とかの牙が、スミロドンレベルででっかくワロタ
どんだけでかい牙だよ
アニメータはいい加減にしろ
2018/04/24(火) 08:01:39.36
カテゴリー違い
お前にプリキュア見ろよと言うようなもんだ
2018/04/24(火) 08:27:29.20
ダリフラは人間の女の子の萌え顔そのまんまで
ダイターンとかトランスフォーマーの表情とはまた違うんだワ。
Gガンのゴッドガンダムがたまにドモンの顔になるのが近い。
2018/04/24(火) 08:27:51.16
搭乗者の表情をトレースするロボットってのはスパロボでも珍しいんじゃないかなあ
2018/04/24(火) 11:59:52.63
_(:3」∠)_ 次の方どうぞー
2018/04/24(火) 12:35:48.86
まあぷりきゅあでも見てればいんじゃね
2018/04/24(火) 20:44:22.19
表情が無くても人工知能が人間臭いメカは好きだな。
割と最近だとチェインバーとか。これはKITTの末裔と言う感じがする。

あとはモニタに表示されるメッセージと動きで人間とは異質な知性体を表現した雪風とかもなかなか良かった。
406名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/25(水) 07:03:16.89
>>404
プリキュアも酷くてねぇ
ヒロインの髪型がずっと失敗したままでマジでいらつく
407名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/25(水) 07:04:50.16
3D彼女 リアルガールは、オタクに彼女ができるSF設定の作品だが
今週はロリコンと間違われ教室内でハブられる話だが・・・
主人公の部屋に「魔法(ロリ)少女」のポスター貼っといて
ボクはロリコンじゃないとか通用するか!
2018/04/25(水) 08:46:41.73
好きになったアニメの主人公がようじょだっただけで
ようじょが主人公だからそのアニメが好きになったわけじゃないお。
409名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/25(水) 17:10:18.29
好きになった人がたまたま女性だっただけだ。
俺がこれから男性に恋をする可能性は決して否定できない。
2018/04/25(水) 22:14:20.25
>>405
月に囚われた男の基地管理システムとかも結構人間くさい対応して主人公助けるとかあるな
2018/04/25(水) 22:16:24.42
>>391
パイロットと同じく苦しんだりとかそれこそダイターンやライディーンやら腐るほどあるが
2018/04/25(水) 22:18:23.78
>>401
つ攻殻機動隊
脳みそ以外義体のキャラも完全アンドロイドも多数いますが
2018/04/25(水) 23:13:45.61
それらと巨大ロボットは違うカテゴリーだよ
野球もバスケもボールを使うから全部同じルールにしろというようなものw
414名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/26(木) 06:59:03.37
691 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/04/25(水) 23:37:31.53
■2018年冬アニメ1巻売り上げ

*6,739 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*6,563 ポプテピピック
(略)
**,231 キリングバイツ

お前ら糞アニメを買うのにキリングバイツが最下位ってなんだ
あんだけ面白い作品を買わないとか国辱もんだ
ポプテピピックなんて糞以下!

まぁ自分も買わなかったが
415名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/26(木) 07:15:16.13
結婚して子供も作らずアニメに投資してるアホの方が国賊だろ
416名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/26(木) 07:27:11.61
ポプテピピックはフランス人が出てくる時点でダサイです
2018/04/26(木) 07:37:09.81
赤塚がおくる加賀美あつ子主演SF大作「ひみつのアッコちゃん」
2018/04/26(木) 07:49:28.64
>>414
お前円盤買ったことあるの?w
2018/04/26(木) 07:56:20.41
>>418
独身のころはVHSやレーザーディスクで買っていたけど結婚してからはアニメのビデオグラムなんて買う余裕はないな!
2018/04/26(木) 09:42:50.27
>>419
出る媒体の名前に、DVD全盛になる前に結婚したんかな、と思っておかしくなった
孤独死しそうなオタクですが家族がいるのはうらやましく思う、お幸せに
2018/04/26(木) 10:15:56.10
>>419
じゃあゴチャゴチャ言う権利はないなw
若いもんが下らない作品に投資するのを指くわえて見てればいいw
422名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/26(木) 11:26:52.29
残念がらもう音楽も映像もパッケージメディアを買う時代は終わったようだな。
CD2000枚、DVD100枚、ブルーレイ10枚持ってる俺もよほど気に入ったものでない限り物理メディアを買うことは無いだろう。
Spotify、ネトフリ、プライムビデオ、d アニメ 契約してれば事足りる
2018/04/26(木) 13:22:55.72
どれも契約してないというオチだろw
2018/04/26(木) 13:47:42.96
ここでキリングバイツをゴリ押ししているのはスレ主だから

>>3
>キリングバイツ:最高

1はキリングバイツ信者
┐(´д`)┌ヤレヤレ
2018/04/26(木) 20:57:57.56
銀貨英雄伝説の世界は、AIのシンギュラリティが起こらなかったの?
2018/04/26(木) 21:01:23.94
必ず起こると決まってるわけじゃないだろ
2018/04/26(木) 22:35:13.71
桐灰の最下位は極めて妥当だと思うが
2018/04/26(木) 22:35:16.42
>>413
後出しでルール追加されても知らんがな
しかもダイターンとかライディーンとかの話はどうすんだよ
2018/04/26(木) 22:47:44.31
>>428
とりあえずダイターンは作品そのものがコミカル路線なので気にならない
2018/04/27(金) 02:51:23.29
>>428
とりあえず病院でアスペの診断を受けてこい

話しはそれからだ
431名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/27(金) 06:42:12.36
アスペ連呼厨w
はずかしいw
2018/04/27(金) 06:50:07.88
>>428
最初にガンダム以降って言ってるんだが
433名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/27(金) 07:15:59.06
ひそねとまそたんは航空ショウを見せたいだけか
まさに右翼のための右翼アニメ
2018/04/27(金) 09:17:53.77
>>425
巷でよく言われる「シンギュラリティ」は、何も理解していない連中が曲解して勝手に広めただけ。言葉が独り歩きしている。
AIのまともな研究者は皆が否定的だし、誰よりも提唱者のカーツワイル博士自身が曲解されたことに怒り火消しに躍起になってる。
2018/04/27(金) 09:29:22.94
“シンギュラリティ信奉者”の翻意が難しい訳:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/100753/032700007/

この記事もアレだけどね
2018/04/27(金) 21:04:45.29
セカンドの美学「シャア・アズナブル」
4月28日土曜 NHKBSプレミアム 午後11時45分〜 午前0時45分
http://www4.nhk.or.jp/P4897/

>ヒーローの陰で独特の存在感を放つ脇役「セカンド」の魅力は何かを掘り下げる番組「セカンドの美学」
なぜ、シャアだ。
2018/04/27(金) 22:33:31.09
「シャーって来る」から
2018/04/28(土) 00:07:13.01
シャアって2番手じゃなくて敵だろ
無理にこじつけてる
2018/04/28(土) 00:13:24.60
シャアは二番手じゃないよね
明確に敵側のライバルじゃん
デギンがトップならギレンが二番手だ
2018/04/28(土) 00:16:18.53
アムロの次に活躍したのはカイ・シデンかハヤト・コバヤシだな
441名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/28(土) 00:47:46.63
真面目に企業の経営者とかでも、「尊敬する人、シャアアズナブル」とかいう人ってすでにいるんだろうな。
2018/04/28(土) 00:56:05.36
>>441
実際にいるのなら見てみたいものだな
2018/04/28(土) 01:55:06.01
いるだろうが、それは受け狙いだよなw

真に受ける奴が馬鹿
444名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/28(土) 06:53:41.32
フルメタル・パニックは巨大ロボットの戦闘が案外面白いな
重厚感もあっていいじゃん
無駄に広い地下司令部がアホみたいだけど
2018/04/28(土) 13:10:53.26
アムロに次いで注目される登場人物
2018/04/28(土) 14:10:42.16
注目をあびる優れた人物
2018/04/28(土) 17:11:30.49
キングあびるIII世 ザザーンザーンザザン
2018/04/28(土) 18:12:36.04
あびる優
449名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/28(土) 20:35:00.31
信長やりょう
450名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/28(土) 20:35:34.84
信長や龍馬だって似たようなもの
451名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/28(土) 21:13:17.31
【プリッツァー賞も公認】 トルーマン 議定書 CJA イルミナティ フリーメーソン マルタ騎士団
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524877080/l50
452名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/29(日) 09:30:11.66
今週のゲゲゲの鬼太郎は原発批判かいいぞもっとやれ
糞東電とかもっと悪者として扱えw
2018/04/29(日) 13:01:12.66
龍馬はフリーメーソン
2018/04/29(日) 15:48:11.27
>>452
なんだって、今の時代に社会批判をやっているのか

それならば次回から見ることにしようw
2018/04/29(日) 18:05:02.41
>>452
ブサヨアニメ確定
2018/04/29(日) 18:35:49.42
つーか妖怪もので内容がテクノロジー讃歌なんてあんのか
2018/04/29(日) 18:51:24.49
昔、水木手塚展があってアトムと鬼太郎が並んだ絵が描かれていて
すごい違和感があったw
2018/04/29(日) 18:57:47.70
>>452
鬼太郎みたいな子供向けアニメなんか見てるなよ
俺はその時間は仮面ライダーを見てる
2018/04/29(日) 19:28:25.16
>>456
つ『妖怪Pad』『妖怪ウキウキペディア』
2018/04/29(日) 23:04:27.64
>>455
東電関係者乙w
461名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/30(月) 08:14:04.63
仮面ライダーはさすがにもう見ない
カブトは面白かったな
後は電車の乗るあたりから糞つまらん
カブトは惜しかったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況