【IDなし】SF系アニメを語る 第93話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/19(月) 07:26:05.08
!extend:none::1000:512

SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>980が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第92話
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1512480337/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/14(月) 07:54:58.24
マクロスΔとか惑星つか地上でばっかり戦ってたからデストロイド乗りが主役でも良かったはずだ
2018/05/14(月) 08:14:08.60
それであの結果でしょ
2018/05/14(月) 08:50:31.75
地上の方がバルキリーの機動力で圧倒できそうな気がするが
宇宙とかそれこそ推進器さえちゃんとしとけばデストロイドでも戦えるんだし
2018/05/14(月) 09:27:12.46
アニメ的に華がないんだって
ボトムズみたいにシリアス展開する作風じゃないし
2018/05/14(月) 09:38:17.99
なんでや、ビーム兵器なし、大気圏を自在に飛んだりなしのオルフェンズも5千〜1万3千枚の中ヒットを達成したやろ!
2018/05/14(月) 09:44:25.50
じゃあ今度のマクロスは男子アイドルユニットにして一人淫行で辞めちゃったりする話にしよう
2018/05/14(月) 10:43:46.36
巨大ロボットで農作業
いいかもなw
2018/05/14(月) 11:09:44.70
「宇宙空間でロボットとかw」というつっこみに
「これはロボットに変型できるけど本当は戦闘機です!(キリッ」「お、おお(…?)」
と答えたのがバルキリーなんで今さらガンダムの真似をするのは…
2018/05/14(月) 12:20:06.19
「こんな田んぼでロボットとか迷惑なんですけど」
「いやこれはロボットに変形できるけど本当は農耕作業機器なんです」
2018/05/14(月) 12:24:36.30
イモ作り専用ロボがいいんじゃないか
2018/05/14(月) 12:37:27.20
農耕士コンバインとか懐かしすぎる
681名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/14(月) 12:42:38.91
魔力で畑耕したら速攻で作物が豊作でええやん。
2018/05/14(月) 12:43:08.85
人型ロボットに変形する農業用車両とかあって
それをピックアップトラックをお洒落に乗りこなすような文化があったりするんだろうな
2018/05/14(月) 13:57:24.98
またトランスファーマーの話してる
2018/05/14(月) 15:57:41.69
『SFマガジン』2018年4月号 p106 「監督 水島精二インタビュウ」
水島 都市計画や交通インフラなど、現在から変わるところ、変わらないところを考えていた時は
楽しかったのですが、製作上の理由でかなり未来感を減らさねばならなくなってしまったことがと
ても残念です。
  
『SFマガジン』2018年4月号 p103 「脚本&シリーズ構成インタビュウ 橋龍也×雑破業」
――二十二世紀が舞台ですが、近未来社会の描き方はどうされましたか。
橋 監督とも相談しまして、本当に百年後を書くとしたら、たとえば建築から小物から、すべての
デザインを百年後に落とし直さないといけなくなりますよね。それはさすがに作業の範疇を超える
ので、現実の地続きと中間をとった感じにしています。完全に百年後とは言いきれませんが、未来
という雰囲気は出せるように。
  
BEATLESSはああいう理屈を台詞でこね回す作品の映像化として失敗してる上で
SF考証設定、コンセプトデザインでも手抜きしちゃそりゃどうしようもないね
2018/05/14(月) 17:13:10.72
>>678
「はっ!滑稽だね!そんな促成栽培を有難がるとは!」
2018/05/14(月) 18:55:47.74
>>677
宇宙なら羽根いらないじゃん
ロボットの方がマシ
2018/05/14(月) 18:59:46.30
羽根とか言ってる時点であれだが
ウィングガンダムの立場を考えろw
2018/05/14(月) 19:15:11.37
た、大気圏突入用のシェルだから……
2018/05/14(月) 19:17:20.53
オラの畑 コンバイン♪
2018/05/14(月) 20:14:49.44
農業用機械で戦うとか言うとロボットに変形させてしまう日本人 

一方アメリカ人は
https://youtu.be/mA4W1Ayd1jE
2018/05/14(月) 21:21:05.30
>>665
マクロスUのことか
692名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/15(火) 07:21:20.18
恒例のスレの終わりになると埋める系かw
春がこんなにダメなのはめずらしいな
見所ない

ウマ娘はみててつまらんし
2018/05/15(火) 15:11:42.79
>>559
何も考えず、ケモミミ萌え日常系にちょっとだけスポ根要素みたいな感じで観ていたけれど、その一言で、一瞬で醒めてしまった。

そういえば、観客にも運営の人員にもウマ娘形態の人が全く居ない。出走ゲートに押し込んでる係員も真人間形態。
ウマ娘トレーニングセンター学園という学校のようなところなのに、経営や装具作成の学科が併設されてるような場面も無い。
ウマ娘競走の座学の授業やってた教員も、トレーナーも真人間形態。
スポーツの指導員なんて競技経験者じゃなきゃあ務まるものではないし、およそ身体能力の違う設定なのに、真人間がトレーナー。
主人公の所属チームのトレーナー。真人間形態の男だけれど、全くウマ娘に性欲示さない。
会食する場面が何度も出てきているのに、このトレーナー、ウマ娘らと一緒に飲食してる場面が無い。
京都や高知へ行ってきたことを匂わせてるけど、道中の描写無し。
産まれてすぐ母親を失った主人公が育ったド田舎の真人間形態の養母の家で、電話をかけるときに、受話器が合わずに四苦八苦で
通話している場面。

完全な人権を認められて混住しているような描写が一つも無いんよね。
2018/05/15(火) 15:25:06.06
>>693
なるほど、剣闘士奴隷ものでよくある連戦連勝して自由市民になるような話にしても良かったな
2018/05/15(火) 15:26:27.13
差別ネタはどこからでも探して来れるなあw
2018/05/15(火) 16:23:22.06
>>693
楽しそうだね〜w
2018/05/15(火) 16:24:52.32
共存してるならインフラは整備してるだろうし
整備してないなら差別対象なんだろ
昔の身障者やらと扱い変わらん
2018/05/15(火) 16:32:20.79
ウマ娘が日常生活でヒトと違って困る部分ってまさに公衆電話の受話器くらいじゃないの?
「セントールの悩み」とかとは全然違うよな

ウマ娘は明らかに牛肉ぽいバーベキュー食ってたよな
2018/05/15(火) 16:49:06.32
>>698
ウマ娘は明らかに牛肉ぽいバーベキュー食ってたよな
衝撃!!実は馬肉だった!
2018/05/15(火) 17:18:58.32
>>698
公衆電話こそレイアウトをかけやすく配置するなんて簡単なのにそれさえしない時点で
2018/05/15(火) 18:25:08.41
>>698
「セントールの悩み」は、原作がガチで差別問題に切り込んでいるからなあ。
「モンスター娘」もエロとギャグがメインだけど、実は差別問題もしっかり考えている。

ウマ娘は「ケモ耳」+「往年の名馬の擬人化」+「アイマス・バンドリ方式のCD販売」重視で、
原作背景をしっかり作りこんだとが思えないんだよ。
2018/05/16(水) 01:11:47.94
>>699
一緒にいて並んで座ってるトレーナー、食べてないんよね。
旅館で走ってきた御褒美を振る舞ってるときも、新年会の鍋のときも、並んで座ってるのに食べてない。
703名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/16(水) 06:52:28.18
ウマ娘信者うぜええな
馬鹿みたいガンがンスレ伸ばしやがって糞が!
704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/16(水) 07:02:33.12
>>703
馬擬人化くらいしか違いが無いラブライブとかアイマスみたいな萌え豚向けアニメだから仕方ない
2018/05/16(水) 07:12:57.76
覇権アニメだからな
観たことないけどw
2018/05/16(水) 18:02:33.13
昔自分が妄想したエロゲーとあまりにも同じなのできつくなってみるのやめた
2018/05/16(水) 21:26:00.84
SFの本場アメリカでは幼女アニオタがはケモナーアニメで抜いてるらしいよな
いろいろややこしい話だわ
2018/05/16(水) 21:48:34.18
何いってんだかさっぱりわからねえw
2018/05/17(木) 00:34:59.30
がはw

がはがはがはがはw
710名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/17(木) 06:47:34.48
>>707
なるほど人間じゃなければOKなのか
アメリカ人は馬鹿なんだなw

ラストピリオド ―終わりなき螺旋の物語―は糞つまらん
キャラで回しているだけ
所詮は課金ゲー
2018/05/17(木) 07:44:13.34
>>710
回すのも話じゃなくガチャのようだが、
或る意味方向性は間違ってない、か?
712名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/18(金) 06:50:55.31
CMで忍者バトッマンの宣伝してたな
アホだ作った奴w
713名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/18(金) 06:57:55.98
ひそねとまそたんは胎内回帰願望もあるのだろうが
子宮ではなくて胃ってのがなぁ
消化されたい願望もありそう
しかし本スレが伸びてなくて笑う
ミリオタすら来ないのか
2018/05/18(金) 07:26:19.58
絵柄的にぶひるタイプのアニメじゃないのかな
2018/05/18(金) 09:02:01.43
>>712
正直に言おう。「戦国BASARA」を超えたわ、トンデモ戦国モノとして。
2018/05/18(金) 11:28:34.08
>>712
アメコミではありがちな内容
717名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/19(土) 07:49:10.24
魔法少女サイトはいきなりパンツ脱がせたぞw
糞笑った
718名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/19(土) 08:16:32.36
フルメタル・パニック! IVは
ボトムズみたいな展開で面白いな
今のまんまでいいよ
2018/05/19(土) 15:50:10.61
>>717
原作からして狂ってるから今更感しかない
くそ兄貴の末路とか見たらもっと笑えるぞ
2018/05/19(土) 21:55:02.76
中華アニメやってたけど
よく日本で流す気になったなw
作画は普通に下手だけど
背景が適当という他ない
そこら辺が課題かな
2018/05/19(土) 23:10:05.72
枠自体をチャソコロが買ってるんだから仕方ない
722名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/20(日) 00:02:13.75
新番組の中国アニメも意味わかんねええよ
あんなもんで誰が感動するんだ?
支離滅裂

@赤ん坊に召還される少女
A赤ん坊同士で殺し合いをする世界
B召還された少女は、身につけた服や靴を使って更にサーバントを召還できる

Fateのパクリですか?
2018/05/20(日) 03:49:15.76
>Fateのパクリ
近年稀にみるパワーワード
2018/05/20(日) 06:19:41.44
思うに
人物は一応描きたい奴がいるが
背景はもう誰も描く気がなくてパートのオバチャンにでも外注してる
大学生のアニメみたいw
725名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/20(日) 07:14:28.04
LOST SONGは悲劇感を上げすぎて奥様劇場レベルだな
誰だよ脚本家w
726名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/20(日) 07:27:44.27
LOST SONG (2018)<TV> Anime /音響監督/原作/脚本/シリーズ構成/監督 ?
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン- (2016)<TV> Anime シリーズ構成/ ?
One Of The Last オカルティック・ナイン WE'RE GONNA HAVE A REAL GOOD TIME TOGETHER 脚本

オカルティック・ナインか
巨乳でデブがヒロインのあれか

まぁヒドイ出来だから納得した
バランス調整ができないのだろう若いの
727名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/20(日) 07:33:23.26
OCCULTIC;NINE - PS4 も検察ついでに見たら
評価がひどいな

原作信者すら酷評するレベルだよ
ちょっとワロタ

まぁこんなもんだろ
2018/05/20(日) 09:36:36.23
>>722
両親との会話→妙にリアルこれが中国の日常なんだろうな
イケメン二人に囲まれ→普通の少女マンガっぽい
赤ちゃんに召喚されて異世界→コミックボンボン+ラノベか?なんでここがメインなんだろう??

いろいろカルチャーギャップが楽しめそうw
2018/05/20(日) 15:18:47.57
>>713
ゲロイン
吐かせるだけに飽き足らず吐かれるヒロインに進化した
2018/05/20(日) 20:47:19.80
>>727
もともとあそこはゲームが先でアニメ化される流れなので「原作信者」の意味がわからんが
先行したアニメでいろいろ仄めかされていたADVの分岐だと思われる枝葉がなんにもなくて
ただのアニメの話そのまんまで出たからそりゃな。
731名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/21(月) 07:00:39.87
ケーブルTVで銀英(旧)を見ていてBGMがいいなぁとか
キャラの人間臭い所がいいなとか
キルヒアイスのラスボス感丸出しがいいなとか
楽しいのにリメイクは本当にダメ

Caligula -カリギュラ-は今週も流れがよく判らん
大川ぶくぶくがEDの後で出てくるからむかついてもうどうでもいいわ
糞ぶくぶくが
2018/05/21(月) 08:16:51.72
さてはアンチだなオメー
2018/05/21(月) 08:32:35.47
例のサイバーエージェント社員は「お前のツラムカつくんだけど」といきなり言うようなもので完全にケンカ売ってるんだけど
そんなのさんざん言われてるだろうになんで切れちゃったんだろw
734名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/21(月) 11:32:12.91
>>731
旧は見たことないから普通に最近の原作ありアニメらしく
うす味だなぁ
としか…w
2018/05/21(月) 12:31:15.28
違和感がなぁ仕方ないんだけど
まあ手抜きで作ってないと思うけどな
2018/05/21(月) 22:51:32.88
目が気持ち悪い
と唯一のオリジナルをつかれて発狂した 岡ぶくぶくん
737名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/22(火) 06:55:09.02
バジリスク 〜桜花忍法帖〜がグロレベルで死にはじめたが
パチンコにするときどうすんだろ演出w
2018/05/22(火) 11:01:25.08
そんなことまで心配する意味が分からん
2018/05/22(火) 19:12:03.95
そもそもSF系なのかという話
2018/05/22(火) 19:26:56.07
誰かが困ってる様を想像してワクワクする
それが娯楽なんだろw
2018/05/22(火) 21:00:01.94
どこかで 誰ーかが 困ーった街♪
742名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/23(水) 06:45:59.87
3D彼女 リアルガールは、オタの生態を描かずに
イチャコメばかり
腹立つは糞女原作者

お前の描きたい事ばっかり描くなよ
2018/05/23(水) 07:08:43.60
ハイハイ金出さない奴は黙ってろってんだw
2018/05/23(水) 07:40:08.64
製作委員会現る
2018/05/23(水) 08:06:58.78
とはいえ昨今のアニメを語るのにパチンコは無視できないのも事実
ヤマトも銀英伝もパチンコあればこそのリメイクでしょ
2018/05/23(水) 08:31:47.08
パチンコ自体が斜陽なのにそんなに金出ないだろ
中国配信だよ
2018/05/23(水) 18:32:40.99
実績ベースで話をしてるのに出ないでしょとか言われても
今後は出なくなるかもしれんって話ならわかるけど
2018/05/23(水) 19:31:37.46
数字があるのかな?
派手だからそう見えるだけじゃねーの
2018/05/23(水) 19:54:41.02
中国配信だから旧作の政治には深く突っ込んでないし
ねつ造し放題だな
750名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/23(水) 19:55:44.10
予算や収益の関係でアニメ関係の板で語るのなら分かるが
ここでパチンコ化について語る必要は全く感じない
2018/05/23(水) 23:13:17.69
スレタイ読めないお前がいうな案件
2018/05/24(木) 00:01:20.10
パチンコアニメってすっかり鳴りをひそめた印象
スマホゲームのほうが目立つ
753名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/24(木) 06:58:14.56
Butlers〜千年百年物語〜は中国アニメ
CMに中国漫画が出るのでうざい
つうか日本語訳で出しているのか?
日本人なんぞ相手にしないで国内で売ればいいじゃんとしか思わん

中国人がまじでうざいわ
2018/05/24(木) 08:02:57.26
海外輸出は日本のアニメも最初期からやってるからなー
2018/05/24(木) 08:44:31.51
性質が違うよw
2018/05/24(木) 15:44:43.84
ハオライナー枠は中国企業がスポンサーで枠を自分で支えてるんだから
“俺は放映中のバラエティー番組をみんな観るぜー”ってニートバカが
ジャガーさんのセルフスポンサード番組まで観て怒ってる並みに意味がわからない。
2018/05/24(木) 18:10:36.29
ジャガーさんw
しかし深夜アニメはみんなそれだと言えなくもない
昔のアニメ輸出は減価償却終わった作品を制作費の足しに安く売り込んだのと
現地テレビ局が子供向けコンテンツまで作る体力がないのにちょうどマッチした結果
いっぽう中華アニメは欧米に売り込むため日本でも放映したという実績づくりにやってる気がする
758名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/25(金) 06:55:26.84
日本人に受けさせてどうすんだよ
意味ねええだろアホなのか中国人
ディズニーをぱくれや

ひそねとまそたんはとうとう恋愛の話だ
意味が判らん
人柱にでもする気か自衛隊の糞野郎
2018/05/25(金) 08:09:30.30
しかし先年の歴史と使命を持つ一族とかタイムスリップとかが出てくる程度じゃ全然SF感を感じなくなってしまったな
760名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/26(土) 07:37:26.41
メガロボックスはAIが相手マシンの電気信号をハッキングできるなら
人間の腕の電気信号も取れそうだけどなぁ
また機械より生の人間すげぇをやりたいだけか
761名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/26(土) 08:31:05.22
>>759
ちっとも科学っぽくないんだからSFを感じるワケなかろう

少なくともそれっぽい理屈を付けんと…w
2018/05/26(土) 11:36:01.99
>>761
科学っぽければSFなのか?
星新一のSSなんて科学用語が全然出てこないのがたくさんあるが
2018/05/26(土) 11:43:33.57
>>760
微弱すぎて操作しにくいとか?
マシンなみに電圧かけたら単に硬直するだけだし
2018/05/26(土) 11:51:44.43
想定してるプロトコルがヒトと機械で違い過ぎて
拾えないというだけでいいんじゃね
2018/05/26(土) 13:04:41.37
メガロボクスは今はまあ、あれでいいけど
メガロニア本戦ではちゃんとギア付けて欲しいな。
せっかくメカニック担当できそうなサチオもいるんだから。
F1やパラリンピックみたいなマシン・器具の性能差はあるけど
ルール内で工夫して戦う展開が見たい。
766名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/26(土) 13:47:45.63
>>762
科学用語がでる必要は全然無くって
考え方が科学的かどうかだろう
論理的と言い換えてもいい

そして
星新一のショートショートは話のオチの付け方がSFとか落語っぽいというだけで
全部が全部SFというワケでもない
2018/05/26(土) 14:27:42.93
【名作か迷作か】『正解するカド』とは結局何だったのか、総集編で何が起こったのか - MistiRoom
https://mistclast.hatenablog.com/entry/2018/05/24/234748

tsumanne30 放送版を観た後、野崎まどを数作読んでみた。大体の作品で美少女形エウスデクスマキナを使って、
積み上げた物語を一気にひっくり返して終らせてた。二度と読むもんかと思った。
2018/05/26

zz_sexy 12.5話は虫歯の治療を途中でやめて、悪いところ削って仮蓋だけして通院やめちゃったみたいな話だと思った。
2018/05/26

jacoyutorius 魔法少女のくだりまでやっちゃったら最終回のとこ切ろうが切ろうまいが一緒じゃね?と思ったけどなぁ
2018/05/26
2018/05/26(土) 17:26:57.42
>>762
SFとはScience Fictionの略、日本語では「空想科学小説」なんだから、科学の要素は必須だろう。
2018/05/26(土) 17:35:04.20
>>768
いや、この板だとその種の定義論なんて何周もしてるだろうからなー
ただ自分は科学用語満載の下手なラノベより
星新一のおとといこいのほうがよほどSF を感じるというだけの話
>>759
はそういう文脈で言った話で
上の定義論に結論がでないように
SFに何を求めるかは人によって違うから
共感できない人もいるかもしれない
2018/05/26(土) 17:39:24.23
いや、タイムスリップは一応SF要素だろ?

千年の歴史を持つ一族は別にscienceじゃないなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況