■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 170■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/26(月) 19:59:33.98ID:8WgFvymu
スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 169■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1499265241/
2018/04/28(土) 22:34:55.22ID:zW9jRDJ0
>>241
ありがとうございます!
2018/04/29(日) 03:04:41.39ID:20w/+Txt
電気ケトルでスパゲッティを茹でると泡を噴くんだなぁ…(惨状)
2018/04/29(日) 10:38:20.36ID:/zHR/ldQ
カップ麺と同じで、一回沸騰したお湯ならずっと火にかけてなくても
指定の時間入れとけばゆだるお。
245名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/29(日) 11:20:22.48ID:afbolC64
さあ、ブラウンを読みなさい
https://shimirubon.jp/columns/1682905

ここで紹介されていたブラウンの短編集『天使と宇宙船』に収録されている
「不死鳥への手紙」に興味を持って読みたいと思ったけど、『天使と宇宙船』は絶版。

偶然、書店で『さあ、気ちがいになりなさい』という短編集を発見して確認したら「不死鳥への手紙」が収録されていることを知って
後はKindle持っているので、電子書籍で購入して先に「不死鳥への手紙」を読み終えた。

やっぱこういうセンス・オブ・ワンダーはSFならではだね!面白かった。
2018/04/29(日) 13:08:59.62ID:/zHR/ldQ
最近ドラゴンクエストってゆー結構面白いRPGシリーズ発見したんだけど
無知なキミタチは当然今まで知らなかったよネ?
2018/04/29(日) 13:52:25.40ID:DT4N8Mtp
実はウルティマとウィザードリィってRPGのいいとこどりなんだぜ!
あー言っちゃった!
2018/04/29(日) 17:15:48.76ID:/zHR/ldQ
人類はいいとこ取りで発展してきたのに何か問題デモ?
2018/04/29(日) 18:02:54.21ID:DT4N8Mtp
マジレスですかw
2018/04/29(日) 19:12:26.92ID:/zHR/ldQ
チミが「いいとこどり」をマイナスの意味で言ってるのはマジデショ?w
2018/04/29(日) 19:56:24.67ID:DT4N8Mtp
日本人なら誰でも知ってるドラクエを今ごろ紹介という君のギャグに敬意を表して
誰でも知ってる豆知識をバラスというギャグだったのだが…
2018/04/29(日) 20:21:06.54ID:FD1sdGPu
「チミ」というのも何年ぶりかくらいで目にしたなあ
2018/04/29(日) 20:32:40.94ID:TikEV9jz
>>224
そのものずばりなタイトルのジェイムズ・アラン ガードナー「ファイナルジェンダー」とかもある
ハヤカワだけどね
2018/04/30(月) 01:36:11.03ID:o0DQLrIs
ひえええマッピーって小猫と接触してもゲームオーバーにならないんだ!30年越しのショック
255名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/30(月) 11:02:46.39ID:ni83BZMW
ミノモンター 「ファイナルジェンダー?」
回答者 「ファイナルジェンダー!」
ズ〜〜〜〜〜〜ン
視聴者 「やくしろ!」
2018/04/30(月) 11:05:50.35ID:ET3dWk3z
ジェンダーアクダージェンダーアクダージェンダアクダジェンダアクダぽっぽー♪
2018/04/30(月) 18:28:35.24ID:o0DQLrIs
細長い円筒の容器に水と麦茶パックを入れた所、下は茶色いのに上は水のままになった
マドラーなどを使わず容器を振るだけで混ぜるにあたって上下の垂直を保ったまま円運動するより
上はあまり動かさず下をより大きく動かした方が速く混ざる様な気がする
2018/04/30(月) 21:02:16.06ID:ET3dWk3z
よく混ぜてストローをコップの底まで挿してるのに、
吸い始めは苦いだけで、少なくなるほどガムシロの甘味が多くなる
ファミレスのアイスコーシーは、どういうアレなんだろうねえ。
底から吸ってるんだから重さで沈んでるわけじゃなさそうだし。
259名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/01(火) 07:30:07.13ID:2slJd81P
子猫と接触!
いいな子猫
2018/05/01(火) 08:19:47.32ID:M3A5pQUw
誰かが「ぬこはある程度成長して丸々してこないと可愛くない」と言ってて、
マジ今まで子猫に騙されてたことに気づかされたは〜
2018/05/01(火) 11:55:27.30ID:0AyZKLHx
>>258
近くに赤目の白いウサギみたいなのがいないか?そいつのおかげでコップの中のエントロピーが減少したんだよ
262名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/01(火) 11:56:47.84ID:7uBIKTVt
>>226
あー!それだと思います!ありがとうございました!
ネットって凄いなあ…。
263名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/01(火) 12:04:27.27ID:QLf6pTeh
ドイツだっけ?
子供の頃にかわいくて飼い始めて大きくなったら捨てちゃうってのを防ぐ為に
子犬の取り引きを禁じてるのは
2018/05/01(火) 17:01:49.69ID:ddwFtGdD
ものすごいドイツ的だな
あの国の割りきりかたは時々引くわ
2018/05/01(火) 17:36:52.85ID:n8QltLn7
ドイツ人のジョークだっけ?面白くなくて有名なの
2018/05/02(水) 00:12:34.92ID:MjIZ9t/w
とある本を探しています。

ホラー小説のアンソロジーで、少なくとも
30年以上前の文庫本です。そのうち、記憶に
残っているのは、紅茶キノコを扱った作品です。
あらすじは確か、女性が主人公で、巷では、
健康になるためだとかで、紅茶キノコが
流行っている。本人は紅茶キノコは不気味
だけど、子どももつくりたいのでいやいや
飲んでいる。紅茶キノコのおかけでようやく
妊娠したようだ。で、トイレに行ったら
ドバッと、、、というような話でした。

小・中学生の頃、親の職場の廃品回収の
本の中に埋もれていたもので、暗がりで
読んだこともあって、鮮烈な印象が
あります。しかも、他の作品も含めて、
全体的にエロく、親の帰りを待つあいだ、
ドキドキしながら読んでいました。

この本のタイトル、著者をご存知の方が
いれば教えてください。
2018/05/02(水) 00:39:08.04ID:LW9iyRnr
>>266
ドバッと…便秘解消?
それはともかくタイトルの質問なら↓のスレがいいんでね?

この作品のタイトルが知りたい! Part 12 [無断転載禁止]・2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1491088188/
2018/05/02(水) 07:58:19.71ID:Y0DxxkDO
アンソロジーってさ目当ての作家は数ページしかなかったり非道い場合は表紙だけだったりなのに
水増しの落書き作家のために金出さなきゃならなくてこんなに外道な商法はないよ。アンソロジー禁止
2018/05/02(水) 07:59:57.23ID:/rH3WL4m
確かワニの新書の奥成達「怪談のいたずら」かなんかで見たわ。
この人もう一冊出してるからそっちかも。
大企業家なのにセコい場末のキャバレー経営するのが趣味のオッサンの話とか
交通事故で身動きできないとこに口の中へ死んだ友達の脳が落ちてくる話とかあったデショ?
270266
垢版 |
2018/05/02(水) 10:32:34.24ID:MjIZ9t/w
>>269
ありがとうございます。
Amazonの中古で買ってみます。

他の作品は記憶にないのですが、なんか
当時、小学生の私にとって、大人向きな
怖い話だったように記憶しています。
2018/05/02(水) 14:04:16.16ID:jNrsHSPg
阿刀田高の書いた、亡き妻の編んだレースに新妻の頭皮が剥がされる話は覚えてる
2018/05/03(木) 16:30:22.89ID:fUijZZzB
スネ毛も白髪になるんだな・・
2018/05/03(木) 22:45:51.19ID:ZQsv1aBi
眉毛もなるで
2018/05/03(木) 23:53:23.55ID:JNZ+LSXJ
○毛と名の付くものは例外なく…
2018/05/04(金) 00:17:33.26ID:fdsXdQva
老いれば眉毛は伸びる
2018/05/04(金) 14:11:02.88ID:o1nZMg04
これちょっと面白そう


「文庫本の裏にあらすじあり!!ウラスジ大読書会」文庫本の裏表紙に書いてあるあらすじをタモリ倶楽部ではウラスジと命名。この出来栄えによって本の売れ行きが決まる重要なもの。そんなウラスジを知り尽くした編集者大集合!奥深いウラスジテクニック大公開。
277名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/05(土) 07:30:35.35ID:/LiGvtax
下ネタでうれしがるのはアホ
278名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/05(土) 11:23:43.37ID:0kVeE57H
下ネタで喜んでるのはタモリら出演者だけやろw

あらすじのテクとか編集者がどう考えてるかとか普通に興味あるわ
2018/05/05(土) 14:21:07.54ID:tuOdMcDM
「大相撲殺人事件」が裏スジで第何刷とかそういう話であったな。
下ネタがどーとか過敏さん関係なく。
2018/05/05(土) 14:22:43.31ID:m1Pn+Bf+
あそこ読んで買う人多いよな

大相撲殺人はネットでバズって急に売れたみたいだけどw
2018/05/05(土) 20:09:31.29ID:RbBqhN33
トイレットペーパーのミシン目とミシン目の距離は業界内で統一して欲しいものだ
2018/05/05(土) 21:04:24.64ID:utkf9F9K
>>281
あれ10cmで切れちゃうのは使いにくい
283名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/06(日) 10:04:07.18ID:J5pb6zLA
SF好きだけど、ガンダムとエヴァとスターウォーズって
なにが面白いのかさっぱりわからんわ。
2018/05/06(日) 10:21:51.24ID:dmNNqyTx
ガンダムはまだしも
エヴァやスターウォーズはSFではない
2018/05/06(日) 10:55:10.27ID:JMPoY5FY
スペースコロニーと人造人間とスペースオペラ
どれにも興味がないSFファンというのは珍しい
286名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/06(日) 11:15:00.47ID:TvTXhTGo
>>284
ガンダムもSFから外してやれよ
可哀想だろガンダム
287名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/06(日) 11:22:37.34ID:XnbEfsHK
宇宙の戦士とかSFじゃないよねw
スペースオペラだよね
2018/05/06(日) 11:29:52.55ID:JMPoY5FY
想像力のない人間が2001年観ても「なんで赤ん坊が地球見て終わりなの?どこがSFなの?」と言うだろう
映像作品はそういうもの
289名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/06(日) 11:52:05.94ID:TvTXhTGo
>>288
キューブリック本人が分かり易かったら芸術じゃないとか言ってたから
え?なにこれ?という反応で何の問題もないw
2018/05/06(日) 12:14:55.25ID:JMPoY5FY
それが悪いと言うんじゃなくて
映像SF作品には受け手の理解力が必要という意味
2018/05/06(日) 13:46:05.64ID:ImcAtYDt
あれは原作読まないと判らん
292名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/06(日) 13:47:25.24ID:TvTXhTGo
優れた芸術というのは受け手によって千差万別なエモーションをもたらす物で
理論によって一つの結論に収束される事でエモーションをもたらすSFとは
本来はあまり相性は良くない

2001の場合はそのワケワカメーな映画と原案者による説明的な小説の存在が人々を惹きつけて
一つの芸術になっている

エンターテイメントとして面白いかというと
全然面白くないというのは多くのヒトが認めている所でもあったりするw
2018/05/06(日) 13:49:09.88ID:yzMCmzw4
背景とか細かい意味とかはともかく
「ハルがおかしいから停めよう」聞いて
ハルが殺しにかかってくる。あたりから
もう意味が取れない(意味がわからない)人が居たりするからなぁ…
2018/05/06(日) 21:09:59.28ID:ngA2B5xu
283がSFが好きという前提がまずわからない
2018/05/06(日) 21:25:10.71ID:0fUZVPuH
俺はSFはジュール・ベルヌの15少年漂流記から入った
小学生のときだ
2018/05/06(日) 21:38:18.68ID:Qbo8XauL
スターウォーズと同じくらいSFから遠くないか?w
地底探検や月旅行に比べると
2018/05/06(日) 21:41:10.52ID:0fUZVPuH
当時NHKでナディアが放送されてて海底二万海里は難しくて
福音館書店の二年間の休暇から読書するクセがついて
いろいろ読んだ結果SFに流れ着いた
2018/05/06(日) 22:12:19.10ID:99TJWG9+
最初は星新一からだった気がする
2018/05/06(日) 22:33:23.92ID:scKr5cpp
たぶん茜文庫のどれかだな
2018/05/07(月) 11:02:32.78ID:9klnliEv
最初はワイリー「地球最後の日」ジュブナイル版だったよ。
2018/05/07(月) 15:26:01.45ID:/Xtoz9eE
俺は、筒井翁のSF教室からだよ。確かポプラ社。
302名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/08(火) 06:39:11.70ID:4yM/n60X
最後の日に一般人を見捨てて逃げる科学者w
2018/05/08(火) 08:10:24.67ID:w2AcwMkO
腕をX字に組んで嘘をつく科学者w
2018/05/08(火) 11:01:52.64ID:1gYTSpVH
>>302
暴徒に説教までするんだぜw
2018/05/08(火) 20:25:05.76ID:yrf96JYn
科学者だからって先頭に立たなきゃならんわけでもないだろ
何のイメージで語っているんだ
306名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/08(火) 21:34:18.08ID:0z02qHjE
そもそも科学者は基礎理論の研究者だから
現場の問題解決には全然役に立たんぞなw
2018/05/08(火) 23:35:53.21ID:s7g/zqRA
それは研究分野による
2018/05/08(火) 23:55:40.52ID:sg6M6yz1
大人になっても背が伸ばせるようになると世界は劇的に変わるんだろうね
とキャプテンアメリカを観つつ
309名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 06:53:47.72ID:gBq7bdks
>>305
科学者=優れたスーパーヒーロー
2018/05/09(水) 07:03:00.60ID:NA3QyOHL
「地球さいごの日」は科学者達がロケットを作り地球を脱出する話
(科学者に限らず文明再建に必要な人材を各地から集めてくるんじゃなかったか)
ロケット発射場に襲ってくる暴徒集団からの防衛戦が中盤の見所w
金持ちがヘリ一杯の札束を持ってきて「ワシもロケットに乗せろ!」という部分が印象に残ってるな
311名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 07:09:33.07ID:gBq7bdks
金あるならロケットをもっと増やせよw
312名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 07:15:46.83ID:rHt6k8SV
金持ちなのに自家用ロケットを持ってないとか、非科学的だw
2018/05/09(水) 07:19:00.56ID:NA3QyOHL
>>311
子供の頃の俺とまったく同じ感想だなw

>>312
第二次大戦前の話なんで…
2018/05/09(水) 16:11:50.26ID:x9vFqxBA
アメリカ船に押しかけてくる群衆の中にフランス人博士がいて
「あ!あれは○○博士だ!通してやれ」って船に乗れるんだが
「フランスのバカどもはロケットに欠陥があると指摘してるのに聞かんのだ。それでこっちに来た」
「群衆がゲートを破って押し寄せて来たぞ!やも負えんロケット点火!」(群衆まる焦げ)
「ああ他国(先進国)からも次々と脱出ロケットが!フランス船もなんとか大丈夫…
ああっ!エンジンが爆発したぞ!だから言ったのにバカ共が…」
などなどジュブナイルでは検閲された数々の…
315名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 17:38:44.55ID:rHt6k8SV
性質の悪い選民思想だけど…、コレを子供向けで出版したのか?w
2018/05/09(水) 18:47:23.65ID:rk8CY17D
ここ20年に何回か「地球最後の日」(映画)リメイクの話が出て
創元SF文庫で原作の完訳が出て、読んだらそんな。
ジュブナイルの定番だったので幼少に読んだ子供向け翻訳だと
いろいろ不味いとこを変えてたのを知って草w
2018/05/09(水) 18:48:52.31ID:rk8CY17D
もともとはジュブナイルでもなんでもなく1933年のパルプSFだしね。
2018/05/09(水) 19:15:44.41ID:NA3QyOHL
ジュブナイル(パルプ?)が先に出て一般向けにリライトしたと記憶してる(確かあとがきに)
ギャグメーカーのピエール先生が創元版だと終盤に突然出てくるのは多分そのせい(ヨーロッパの状況を説明するために)

能力に応じて選ばれるんだから選民思想じゃないだろ
ラノベの能力もののほうがヤバいw
2018/05/09(水) 19:28:04.71ID:jmG2mnb0
一番笛が上手い奴に一番いい笛が与えられるべき
これからの正義の話をしよう
2018/05/09(水) 19:40:42.91ID:wdTFCSj+
メルシー僕
新しい地図の時代よシルブプレ
321名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 20:01:47.85ID:rHt6k8SV
>>318
自分で “選んでる” って言うてしまってるやんw
2018/05/09(水) 20:14:28.96ID:NA3QyOHL
>>321
選民とは元々「神に選ばれた民族」って意味なんだが?
民族や血統、秘められし力というのはどう考えてもそれだな
実力で選ばれる大学受験やプロ野球入団テストを「選民思想」なんて言わんよw
323名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 20:32:57.58ID:rHt6k8SV
>>322
別に受験や入団テストならそれでもいいが生死に関わることだからな
能力が低い人間は死んでもいいとか、もっと酷いわw

ディープインパクトなんかは行政の執行に必要な人材と一部の功労者以外は抽選にしてたな
2018/05/09(水) 20:34:41.08ID:RaCCVS3V
321みたいな「同じ言葉を話してるのにその意味を理解していない人間」を相手しなきゃならないこと考えればそりゃ見捨てる以外ありませんわ
325名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 20:43:46.21ID:rHt6k8SV
>>324
完全に優生学やんw
やっぱ子供に読ませられるようなものではないな
ナチスレベルの危険思想やw
2018/05/09(水) 20:48:49.25ID:NA3QyOHL
>>323
うん、実はディープインパクトの原作の1つなんだがね…
そういえば抽選要素もあったかもしれん
それに主人公はどう考えてもコネで選ばれ…w

ナチスは「劣ったものを殺す」から問題になるんであって
それに対して「このままでは死ぬから優れたものを生かす」は日常やってることだろ
ゆとり思想?
327名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 20:56:29.33ID:rHt6k8SV
怖い怖い
328名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 20:59:13.71ID:rHt6k8SV
>>326は自分が見捨てられる側になる事なんか考えてもいないんだろうなw
2018/05/09(水) 21:08:32.35ID:NA3QyOHL
君はフィクションと現実の区別がつかないのか
あるいはポリコレ厨房なのかw
2018/05/09(水) 21:12:14.44ID:rk8CY17D
ディックが短編集のはしがきで「まだ人間じゃない」書いたら
中絶賛成反対両方から攻撃されたって書いとったな。
331名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 21:20:26.67ID:rHt6k8SV
そういえば松本零士は何度と無く見捨てられる側の話を描いてたな

>>329
自分が書いた話でもなんでもないのに
なんでそんなに擁護しつづけるんだ?w
2018/05/09(水) 21:25:33.51ID:rk8CY17D
むしろ君が無自覚に悪と決めて非難してるものに
「そういう話じゃなくね?」って言ってるだけに見えるが…
2018/05/09(水) 21:26:36.78ID:9KEFiyco
ナチュラルサイコパス
334名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 21:27:46.02ID:rHt6k8SV
古い作劇が思想的にアカン事になるなんてそんなに珍しい事でもないのに…w
2018/05/09(水) 21:33:00.21ID:NA3QyOHL
>>331
君こそ読んでもいないものになんでそんなムキになって否定するんだね?
地球さいごの日には選ばれなかった者やあえて地球に残る選択をした者の心情も書かれていたよ…確か(記憶があいまい)

だからこそ子供の記憶に残る名作だったし50年も経ってリメイクされる名作になったのだと思うよ

読みもせずに発禁のほうがナチスっぽくないですかねえw
2018/05/09(水) 21:42:38.68ID:QO9WH1Fc
「なにそれ意味わかんない。お前間違ってるよ」
こう返し続ければみんな構ってくれる。俺が皆の輪の中心にいると錯覚させてくれる。
337名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 21:58:56.59ID:rHt6k8SV
>>335
オマイの説明で胸糞悪いから読みたくないんだけど…
2018/05/09(水) 22:26:06.44ID:7OY2LSIo
一部の者だけこの先生きのこるのは不公平だから全員大人しく死ねと
339名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 22:47:45.19ID:rHt6k8SV
>>338が何故かあぼ〜んになったw

見捨てられる予定の者同士、仲良くしようや、な?w
2018/05/09(水) 23:15:21.37ID:wdTFCSj+
>>330
『わが愛しき娘たちよ』はどうだったんでしょう
私が読んだのはだいぶ後だった
2018/05/09(水) 23:22:20.15ID:NA3QyOHL
>>337
他人のせいにするなよw
なんか全体に子供っぽいなあんた…
ちゃんと子供のころに人類絶滅するSFを読んでおかないから精神が成長しないのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況