◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/19(木) 00:00:32.66ID:D7jozFe4
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1512804899/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 170■■■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1522061973/
2018/05/03(木) 22:49:16.34ID:HHkd1eZK
>>69
歌う船 wikiで見てきた。
>大森望は女の子が宇宙船の身体を持つという本作の設定を
>「画期的なヒロイン像」と、本作以降、・・・
なるほど、しかも、接続された女より前だった。
アン・マキャフリイはパーンの竜騎士で痛い目に合された。
2018/05/03(木) 22:54:47.43ID:HHkd1eZK
一流国民→普通国民→二流国民→三流国民→偽華人→生きる価値なし
これな。
2018/05/03(木) 23:24:03.80ID:4UMkO+i9
>>70
創元SF短編賞作家だぞ
高度に発達したラブコメは魔法と区別がつかない
とかも書いてる
2018/05/04(金) 07:20:19.73ID:BG7zsTXs
>>70
世界の中心で愛を叫んだけものという前例のとおり誰も元ネタの存在に気がつかない。
それがSFクオリティ
2018/05/04(金) 07:23:47.54ID:faUlIURQ
>>73
自己紹介ですか?底辺くん
2018/05/04(金) 10:59:45.47ID:qh6OVfe9
>>75
「世界の中心で愛を叫ぶ」>エヴァのパクリだ!

ひどい事件だったね…
2018/05/04(金) 12:36:29.16ID:o1nZMg04
>>71関連

中国の四川省の綿陽南郊空港で、旅客機に乗っていた乗客が突如として非常口を開いてしまい、
警察が出動する騒動となった。騒動を引き起こした乗客は、「あまりの暑さにドアを開けた」と釈明したが、
罰金を免れることはできなかった。

http://gogotsu.com/archives/39527


それだけではなく、事故を起こしたという事実が社会信用システムに記録され、今後の旅客機への搭乗に影響され、
特に長距離旅行が制限されるという。

あまり知られていないが、中国は一人一人の金融信用を格付けしており、もちろん法律違反などを
スコア化し記録する「社会信用システム」制度がある。この制度は、金融界信用評価制度と類似しているが、
国民の様々な行動を数値化して評価し、スコアが低い人には、銀行の融資はもちろん、
就職、住宅購入、旅行、子供の学校への進学など日常生活全般に不利益を与えるという点で
国家が国民を積極的に「制限」するための制度である。

2017年の中国政府の発表によると、既に490万人以上の中国国民は空の旅が禁止されており、
165万人が列車すら乗ることができない。



ディストピアはすでに実現していたw
2018/05/04(金) 16:58:03.82ID:1ucOY7sA
飛行機に乗って非常口を開ける自由を制限するなんて人権抑圧国家にも程がある
2018/05/04(金) 18:12:26.75ID:uX8lecNk
飛行機に乗ったときに非常口を開ける人がいてもいい

自由とはそういうことだ(違う)
2018/05/04(金) 18:30:05.64ID:ajy5yI+v
そんなおサル以下の生物に公道も歩いて欲しくないよ
2018/05/04(金) 18:37:19.98ID:QIzMeQlc
教育って大事ねえ
2018/05/04(金) 19:36:34.12ID:iyHXAUGU
>>78
誰も信じるな! レーザーガンを手放すな!
2018/05/04(金) 19:40:44.28ID:QIzMeQlc
市民発見! ZAP ZAP
2018/05/04(金) 19:40:45.44ID:ajy5yI+v
アメリカの航空機に照射せよ!
2018/05/04(金) 21:10:13.30ID:iyHXAUGU
>>84
市民、幸福は義務なのですよ?
2018/05/04(金) 21:32:46.13ID:cQPPWPbA
中国軍基地から?レーザー照射、米軍操縦士負傷
http://news.livedoor.com/article/detail/14669414/

>>85
これのこと?
2018/05/04(金) 22:50:25.57ID:Ugj4AyPB
490万人ですんでるのが不思議という気がしてきた
まあ飛行機に乗った誰でも非常口開けたり酒のんで暴れたりするわけじゃないだろうけどw
2018/05/04(金) 23:06:24.50ID:cQPPWPbA
>>88
>490万人ですんでるのが不思議という気がしてきた
490万→三流国民
165万人→偽華人
××××万人→生きる価値なし
2018/05/05(土) 00:14:47.27ID:dFKTEkyb
>>88
大多数は禁止と言う評価さえ、されないんだな。
2018/05/05(土) 22:36:17.94ID:A1dFB3v1
米ハワイでM6.9の地震、キラウエア火山がまた噴火
http://www.afpbb.com/articles/-/3173499?cx_part=topstory&;cx_position=2

知ってると思うが、上げておく。
イエローストーンに飛び火無いことを祈る。
2018/05/05(土) 22:43:46.14ID:Ww6BdwFw
>>87
三沢基地
米軍、超低空認める 今後は「飛行規則守る」
https://mainichi.jp/articles/20180429/k00/00m/040/081000c

巡航中のF16じゃあ当てられないだろうなあ
2018/05/06(日) 00:01:50.29ID:JMPoY5FY
【5月5日 AFP】ロシアの世界初の浮体式洋上原子力発電所「アカデミック・ロモノソフ」が4日、デンマークのランゲラン島東の沖合を通過した。

http://www.afpbb.com/articles/-/3173518

 ロシア国営の原子力企業ロスアトム(Rosatom)のアカデミック・ロモノソフは先月28日にサンクトペテルブルク(St. Petersburg)から出航し、バルト海を通って北西部ムルマンスク(Murmansk)に向かっている。

 ムルマンスクではアカデミック・ロモノソフの原子炉に核燃料が供給され、その後は試験を経て、2019年には、北極海航路(Northern Sea Route)を5000キロえい航され、チュクチ(Chukotka)自治管区ペベク(Pevek)の沖合で運用される予定。




オルフェウス作戦 海上原子力発電所を奪回せよ
ってあったなあ
2018/05/06(日) 00:04:01.95ID:ImcAtYDt
>>91
道路の真ん中から溶岩吹上てたぞ

https://sp.fnn.jp/posts/00391317CX
2018/05/06(日) 07:48:57.71ID:uhIS1flg
>>91
イエローストーンに飛び火???
2018/05/06(日) 08:05:47.58ID:JMPoY5FY
同じ国だからあり得る!

というか国籍以外に共通点まったくないなw
2018/05/06(日) 12:11:05.26ID:8iLQwZ1i
キラウエア火山の火山岩がまさにイエローストーンまで飛び火するのを心配してるのかも
なにせ火山の噴火はワムウを第3宇宙速度まで加速させてぶっ飛ばしたんだから
2018/05/06(日) 12:17:13.34ID:tQtncYEz
カーズ
2018/05/06(日) 15:08:50.02ID:vb0AR1id
九州 ハワイ イエローストーン
安直な噴火の東進
2018/05/06(日) 16:42:59.83ID:uhIS1flg
プレートの動きが逆
2018/05/07(月) 10:16:07.68ID:3lPYBp7e
ハワイは日本に近づいてくるが日本は北に逃げる…と、数万年スケールの擬人化恋愛ノベル
2018/05/07(月) 19:41:24.38ID:b9ChoeFr
世界最大の間欠泉スチームボート 4年ぶりの噴出 米イエローストーンで異常事態
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24638.html

来てます
2018/05/07(月) 19:43:27.70ID:Rm/GnMkh
地熱がモッタイナイ
2018/05/07(月) 19:52:19.22ID:9vAKbqe9
映画のマッドサイエンティストがよくこういう利用しようとした
エネルギーに逆襲されるみたいな皮肉な状況になるよね
2018/05/07(月) 21:06:13.16ID:Rm/GnMkh
開けてみるまで在る状態と無い状態が重ね合ってる隠し部屋
2018/05/07(月) 23:02:12.56ID:sXPM/C67
時速1000キロで荷物を輸送、運輸の革新目指す「ハイパーループ」
https://www.cnn.co.jp/business/35118766.html?tag=top;mainStory

>カーゴスピードの構想は、米新興企業バージン・ハイパーループ・ワンと、UAEの運輸会社DPワールドが発表した。真空管の中の密封カプセルを、
>磁気浮上技術を使って輸送する仕組みで、「航空便のスピードと、トラックに近いコストで貨物を輸送できる」としている。まだ実験段階にあり、
>具体的な料金は発表していない。

トバイーアブダビ約160kmの真空管ねぇ
すごいねー (できたらね)
2018/05/07(月) 23:32:52.96ID:R5dInPSB
カプセルに郵便をいれて真空チューブに投函する時代が来るのか
あれを電子化したのが今のパケットだよな
2018/05/08(火) 08:43:17.10ID:Cbe18X8P
どうせ中国人の子供が挟まるんデショ?
109名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/08(火) 08:52:16.78ID:bwiiyvnA
中国人の子供って全く可愛くないんだけどなあ。
何故か。
2018/05/08(火) 12:37:00.59ID:s7g/zqRA
諸星、篠原さんに漫画家協会大賞 優秀賞は田亀さん

 日本漫画家協会は7日、第47回日本漫画家協会賞の大賞が諸星大二郎さんの「諸星大二郎劇場」(小学館)と、篠原ユキオさんの「HITOKOMART」(自費出版)に決まったと発表した。賞金は各50万円。

 優秀賞は田亀源五郎さんの「弟の夫」(双葉社)。特別賞は、日本漫画の会が主催し、主に1こま漫画の作品発表の場を提供してきた「日本漫画展」に決まった。賞金は各20万円。

 文部科学大臣賞は、永井豪さんの全作品に決まった。漫画界をリードし続ける、挑戦的な姿勢が評価された。

 贈賞式は6月15日、東京・帝国ホテルで。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018050701001879.html
----------
和合するか
2018/05/08(火) 12:43:12.18ID:41pLvRq5
永井豪に文部科学大臣賞って、どういう悪ふざけだよ
役人読んでねえだろ
2018/05/08(火) 12:55:17.76ID:fRu+2wJ7
数年前のわいせつマンガ規制論議の時にも
永井豪が反対したら役人が「先生の作品は大丈夫です」
みたいなこと言ってたな
2018/05/08(火) 12:58:56.08ID:dXKzEpCK
ミキの生首ワッショイワッショイでお祝いだ
2018/05/08(火) 15:44:04.66ID:tPhY7ptR
>>110
永井豪の受賞より田亀源五郎の受賞のほうがマジで?感
2018/05/08(火) 17:14:36.60ID:+IcGkq3F
弟の夫は普通に名作だと思うから意外性はないかな。
2018/05/08(火) 17:41:24.34ID:LeWohYZu
吾妻センセに厚生大臣賞あげてよ
2018/05/08(火) 22:14:18.15ID:AuagVAVx
大臣賞とまではいかなくても、もう少し厚労省が宣伝してくれても良かった。
山口達也の悲喜劇も起こらなかったろうし、
スピルバーグのインタビューもお蔵入りすることなかったろうに。
2018/05/08(火) 23:03:44.24ID:AuagVAVx
マイクロソフト、新型「Kinect」発表 家電やロボットなど日常的な端末を表情や身振りで操作
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/08/news094.html

復活か?
2018/05/09(水) 01:01:56.90ID:zXzHKr6L
お〜い、アレ持ってきてくれアレ
でちゃんと意図したものを認識してくれないかな
2018/05/09(水) 01:11:18.48ID:9KEFiyco
ただし脳プラグ必須
2018/05/09(水) 04:01:18.41ID:zHNONbuL
>>116
更生賞?
2018/05/09(水) 13:02:46.79ID:zSipRCMU
アル中が生ゴミに手をつけるまでの過程を詳細に描いて社会復帰したからね、今入院中らしいけど
2018/05/09(水) 13:16:33.41ID:NA3QyOHL
>>111
科学ってことはマジンガーzか
デビルマンにしたって描写が過激なだけで道徳的には正しい作品だろ
ロリコンマンガみたいなクズとは違ってw
2018/05/09(水) 13:27:40.74ID:5SipZv1+
けっこう仮面とかハルンチ学園もいわゆる道徳的なの?
2018/05/09(水) 14:03:38.90ID:fWC5hobz
道徳エログロもなんだが、校長が悪役やってる漫画の作者に
文部科学大臣賞あげるってのはシャレがきいてるね
2018/05/09(水) 14:33:15.93ID:PLNTOe/7
永井豪が世間の大人たちに不道徳って言われていたのってバイオレンスよりナンセンスエロな作品だよね
当時はバイオレンスにはかなりおおらかだったなぁ
2018/05/09(水) 15:00:09.79ID:jmG2mnb0
満州引き揚げとかあんなもんじゃなかったのを目の当たりにした世代が社会の現役だったからネ
2018/05/10(木) 08:24:57.87ID:FG6jYWP7
子供の頃、実写版ハレンチ学園が見たかったが見せてもらえるはずもなく
ちょうど七時に帰った親父の着替えを手伝いに行った母親がいない間に一度だけこっそりオープニングを見れたのを思い出した
あの時の背徳的な感覚は忘れられない
2018/05/10(木) 21:30:05.00ID:3kJMeekr
お年玉で初めて買った本がハレンチ学園のコミック本だったのは良い思い出です
2018/05/11(金) 18:40:04.34ID:LPIE5ISI
男の体液DNA型不一致「突然変異」…逆転有罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00050044-yom-soci
>「DNA型の不一致は男の細胞の突然変異が原因で、体液は男のものだった」とした鑑定を
>「専門的知見に裏付けられ合理的だ」
誰か解る人いる?
2018/05/11(金) 19:13:27.10ID:ClpmjWAC
このクッソ寒い中カエルは元気に鳴いてるなあ
いつまでも変温動物のままではないのかもしれない
2018/05/11(金) 19:22:35.68ID:fFHqodlh
生殖細胞が天然キメラだったのかもしれんが
それを突然変異とは言わんよなあ
2018/05/11(金) 20:33:25.63ID:s5QPWy4a
記者が判決文の意味を理解しないでなんとなく書いたらこうなった説
2018/05/11(金) 21:01:25.25ID:fFHqodlh
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/734/087734_hanrei.pdf

なんとなくわかった
一致しないDNA混入してんじゃね?というのが突然変異で説明できるということ
2018/05/11(金) 22:35:17.94ID:LPIE5ISI
>>134
ありがとう。
おかげで、俺もなんとなく解った。
しかし、被告の精液を鑑定すれば自明のような気もするが、だめなのかね?
今回のお勉強は、STR法。
”犯人のプライバシーを重視した、DNA捜査しております。”
2018/05/11(金) 23:41:18.08ID:mNmJulx1
一審で検査した奴が馬鹿だったというだけ
2018/05/11(金) 23:57:18.79ID:ZnDk+znP
よく解らんが、一部が一致しないのは突然変異で説明できる。
ってことか?
2018/05/12(土) 00:12:44.17ID:/l8LaGMS
可能性としてはアリだろ
2018/05/12(土) 00:33:14.96ID:c0NZiDx1
高裁判決の方が詳しく書いてあった
大阪高裁判決
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/802/086802_hanrei.pdf


高裁判決では完全一致ではないから、犯人と断定できないから無罪の判決で、最高裁で突然変異の可能性があるから犯人の可能性が限りなく高い。
だから有罪って感じですね。
2018/05/12(土) 15:33:12.24ID:rRsF8DB+
一部のDNAは被告と一致しなかったけど、
残りの大部分は一致してたってことか?
2018/05/12(土) 21:00:08.07ID:+Od8IhrI
>>140
ものすごく簡単に言えばそう言う事だが、STR法について少し読んでみてほしい。

DNA鑑定の方法
http://alfs-inc.com/DNA/001.htm

読んでから判決を読み直せばなんとくは解る。
2018/05/15(火) 20:30:28.94ID:3hy+e0Ky
「月のウサギ」に豊富な水?=地下に存在か、隕石に痕跡−東北大など

月のウサギ模様に見える盆地の地下に、豊富な水がある証拠となった隕石(いんせき)(鹿山雅裕東北大助教提供)

 東北大などの研究チームは、月面でウサギの模様に見える「プロセラルム盆地」から飛来した隕石(いんせき)の分析から、同盆地の地下に豊富な水が氷の状態で埋蔵されている可能性が高いと発表した

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051400643&;g=soc
2018/05/15(火) 20:37:00.19ID:hKsIWK6F
ウサギに水を飲ませてはいけない
2018/05/15(火) 22:24:38.49ID:Ai5TUIKz
木星衛星「エウロパ」から水噴出の可能性高まる ガリレオ観測を精査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00010000-sorae_jp-sctch
水つながりで。
2018/05/15(火) 22:28:54.99ID:CAOaT6D0
「記憶を移植」 米研究者らがアメフラシの遺伝子で成功
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-44119676-bbc-int
2018/05/15(火) 23:51:38.90ID:aczdhPfb
朝起きたらアメフラシになってた
2018/05/16(水) 00:11:31.01ID:BA7yoWB2
雨降らせ放題だぜやったあ!
2018/05/16(水) 12:27:17.89ID:vEy0wIJq
キーボード打つの大変だっただろう、ご苦労さま
2018/05/16(水) 15:29:23.87ID:IB03+Moo
カフカか
2018/05/16(水) 18:17:27.83ID:optzLTUt
いや、「おれには口がない、それでもおれは叫ぶ」じゃいないのか?
2018/05/16(水) 18:18:34.68ID:e8CsJ3S4
鼻から叫ぶんだな
2018/05/16(水) 18:19:56.09ID:wT/wgaWo
叫びはこの手が震えるほどに
2018/05/16(水) 19:15:12.52ID:BA7yoWB2
時の闇を撃て
2018/05/16(水) 20:17:17.45ID:tvl04tuN
俺のこの手が光って唸る お前を倒せと輝き叫ぶ!
2018/05/16(水) 20:49:16.50ID:P3MAUUFE
新潮社 広報宣伝? @SHINCHOSHA_PR 2 時間2 時間前

山本周五郎賞は小川哲さんの『ゲームの王国』に決まりました。(茶)
2018/05/16(水) 22:21:48.59ID:wiEf5WRJ
新潮社 広報宣伝? @SHINCHOSHA_PR 2 時間2 時間前

山本周五郎賞は小野不由美さんの『十二国記』に決まりました。(茶)
2018/05/16(水) 22:29:42.11ID:optzLTUt
遺伝性乳がん、乳房予防切除を学会「強く推奨」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00050062-yom-sci

>がんになっていない乳房をがん予防のために切除することを「強く推奨する」と
この部分からすると乳房予防切除の対象者は片側に発症しなおかつ遺伝子に変異がある場合なのだろうが、
守られないよな、キッと。
切るのが好きな奴は好きなんだろうし。

富士見産婦人科病院事件を思い出すな。
2018/05/16(水) 22:40:23.74ID:tvl04tuN
なんで推奨の条件に「本人が希望」が入っているのに無視するの?
2018/05/16(水) 22:49:06.39ID:optzLTUt
>患者本人が希望し、
当然、その前に説明が入る。
2018/05/16(水) 22:56:49.06ID:tvl04tuN
このご時世に、医者が切りたいから証拠の残るような嘘を敢えてつくと言いたかったのねw
2018/05/16(水) 23:05:04.62ID:optzLTUt
ついでにwikiを見てみた、
>BRCA1とは、がん抑制遺伝子のひとつ。
>BRCA1遺伝子の変異により、遺伝子不安定性を生じ、最終的に乳癌や卵巣癌を引き起こす

>BRCA1変異を伴う家族性乳癌家系では、若年性乳癌と両側性乳癌の頻度が高く卵巣癌の併発も多い。
>BRCA1とBRCA2の変異を併せ持っていると、乳癌の生涯罹患率が80%以上にまで跳ね上がる
>女優のアンジェリーナ・ジョリーがリスク低減のために切除した際に話題となった

調べてみてびっくりだね。
>乳癌の生涯罹患率が80%以上
ただ、アンジェリーナ・ジョリーは切除した2年後、卵巣と卵管も切除した。
摘出した組織には腫瘍があったそうだ。
2018/05/17(木) 10:56:25.39ID:A2yZ4FQ3
こうゆうのがきっかけで擬体化技術が発展したりしないか…しないな
2018/05/17(木) 11:32:09.07ID:fjaRYDQm
続きましてオークションに出品されたるはアンジェリーナ・ジョリーの卵巣と卵菅!
まずは5000ドルから!
2018/05/17(木) 12:21:28.10ID:h1fS2310
さすがに悪趣味過ぎてアレだが…
セレブの血からとったウイルスを自分に注入したり
セレブの細胞を培養した肉を食ったりするのが
商売になってる世界を描いたアンチヴァイラルって映画があるな
監督はクローネンバーグの息子
2018/05/17(木) 12:24:51.10ID:tj7D0Gcy
>>162
乳房切除後の義乳(?)ならすでにあるし、見た目だけなら再生技術はすでにあるよ
2018/05/17(木) 12:37:08.82ID:BkZwWB9u
皮膚移植とか、自分の脂肪で再建とか、あと乳首部分の形成に
刺青の手法を使うとか、いろいろ選択肢はあるね
まあ知らん人の前で脱ぐ機会が多い人でもなかったら(温泉好きとか)、
ブラにパッドぶっこんどきゃ済むんだけど

口蓋裂とか身体欠損部分の外観再生とか、「目立つ」部分の修復技術は
わりと早く発展するよね
2018/05/17(木) 12:44:58.79ID:pu5ntkdS
乳房の場合、女性にとっては尊厳的な意味もあるからね
男も、勃たないなら排尿用の管でもつけてろって言われてるのと似てるかな
2018/05/17(木) 18:10:45.33ID:UwxRFKYu
「ヤニー」? 「ローレル」? どちらにも聞こえる音声で騒然

https://www.bbc.com/japanese/amp/features-and-analysis-44149714?__twitter_impression=true

ヤニー派とローレル派の戦いが今、幕を切ろうとしている
2018/05/17(木) 19:05:09.25ID:Dj9WWUzb
昔のナイトスクープのネタに
「撮ったのかよ!」と「エーアイアイ」
「黄桜〜ドン」と「黄桜〜ヘイ」
とういのが有った。
2018/05/18(金) 04:17:42.25ID:erlsx5Z7
ボカロの曲なんかは歌詞テロップないと全然違うこといってるか日本語じゃないかのように聞こえるモノも多いな
2018/05/18(金) 07:21:00.58ID:dEgcrVJ6
>>168
決着はついた。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/17/yanny-laurel_a_23436767/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況