ひどい駄作で失望したSF小説と映画 わが名は133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/15(火) 22:41:18.96ID:6dYpZuX8
 近藤勇の話を書く。なぜSF屋が近藤勇なんかやるのだと訊ねられても、答えようがない。間違ったことを書くおそれが多分に
ある。まさか江戸町奉行がダンヒルのライターを出したりするようなヘマはしないだろうが、それに類するやりそこないはきっと
出てくるだろう。

『わが名はイサミ』は筒井康隆の短編。1970年発表。「日本列島七曲り」ほか多数の短編集に所収。
とにかく名前を読み間違えられる近藤勇一行が甲陽鎮撫隊に任命され、どったんばったん大騒ぎ。

前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 未来け132 
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520947627/
2018/06/07(木) 16:29:20.85ID:Jrmm3GR3
>>260
あれはキングも後悔してたらしい>子供が死ぬ
で、映画化の際、監督から提案があって渡りに船で了承したとか
2018/06/07(木) 16:36:52.41ID:OVFVZImH
後悔というか、いわゆる「勝手にストーリーが転がる」
状態で筆が走ってたら死んでしまったという感じ。
映画には「エンドロール後に男の子は狂犬病で原作よりも恐ろしい死を迎える」とツッコミ入れてる。
2018/06/07(木) 16:47:41.07ID:B6b4X1U8
>>259
そりゃ相違点探されるのは当たり前だろ
そこが気にならない方が異常だと思うが
2018/06/07(木) 19:15:33.16ID:ywYORVRJ
>>263
相違点とか異常とか笑える
2018/06/07(木) 19:22:45.71ID:LnK7q26v
箸が転がっても笑える
2018/06/07(木) 20:24:43.18ID:feQwaFq9
去年公開されたITはキング原作映画にしては珍しく良い出来と評判だったな
2018/06/07(木) 20:54:11.00ID:B6b4X1U8
ITって昔の映像版も前半は評価良かったと思うが
前半だけは
2018/06/07(木) 23:07:05.64ID:Mx0oX6CP
というか原作小説もクモさんとかカメさんとかなぞのひかりとかはあんまし評判良くない
あのクソ長いのを一気に読ませる筆力と過去と現在をシームレスに語る技巧がものすごい本だけど
ITの正体については幽霊の正体見たり枯れ尾花感は否めない
2018/06/08(金) 00:49:21.22ID:mYPQU9vf
84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1314-8U3D) :2018/06/08(金) 00:39:22.86 ID:zalxQPwy0
>>67
あれはスターウォーズの自爆

「家族映画」を目指して自爆した。
もともとマニアックなSFてものだったのに、自分から「家族向け」を目指して壊れた

まぁルーカス自体が壊しにかかってたから
ディズニーだけのせいじゃないけどさ
2018/06/08(金) 01:53:16.05ID:TJlDM55K
ルーカス(子ども大人)さんは自分が作ったもののどこが受けてるのか自覚なしに
イウォークやジャージャービングス混ぜ込むような人だから…
本人的には面白いと思ったものを足してるんだろうけど
第二次大戦の戦争映画に「子ども兵士」と「面白黒人」混ぜたようなもんで
その存在が世界がリアルであればあるほど浮くから。
2018/06/08(金) 11:34:21.36ID:OcOwV/GH
ITはピエロや巨大クモよりヒロイン輪姦シーンが一番強烈
超長い話だけど、たぶん読んだほとんどの人が最終的にはあのエロ場面しか
はっきり記憶に残らないのでは?

凡百の作家なら普通に感動の青春ストーリーで終わらせるであろうところを
あんなトンデモ展開を躊躇なくやってしまうのがキングの凄いところなんだろう
2018/06/08(金) 12:19:36.59ID:jxY6Im8c
どっかの福井みたいな中二病なだけなんでは
2018/06/08(金) 12:27:31.77ID:eA6zgGBY
熱血、最強ルゥーザーズ〜 ボクたちがー○○繋いだエネルギーさ〜♪
2018/06/08(金) 18:38:42.60ID:lkEPJ6Ms
>>271
11/22/63も既に手垢のついた過去改変作業よりも
ヒロインの顔面破壊や主人公の不具化の方がインパクトあるよねw
2018/06/08(金) 18:47:52.37ID:lkEPJ6Ms
シャイニングに関しては筋金入りの唯物論者のキューブリックにキングの作品撮らせた
のがそもそも間違ってたようなw
不協和が逆に作用して傑作にしなったけどそりゃキングは怒るわな
それとは正反対なのが
幽霊話として大々的に世間に広まったリングシリーズを原作最終作で無理矢理科学的
説明つけてオカルト色を消してしまった鈴木光司だなw
2018/06/08(金) 18:59:47.06ID:Fkx6AKyN
リングシリーズは二作目のらせんで既に科学ネタになってたよ

というか一作目のリングからして映画とは全然違って
中途半端に小理屈こねるからぜんぜん怖くないしダサいという
2018/06/08(金) 20:00:30.06ID:lkEPJ6Ms
でもらせんの時点では「貞子という幽霊」は実在してたろw
2018/06/08(金) 20:15:16.68ID:Fkx6AKyN
あれは幽霊じゃなくて一種のクローンでは
2018/06/08(金) 20:30:25.76ID:hyiMasYW
だって鈴木光司はオカルト嫌いだもの
280名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/08(金) 21:31:51.65ID:dPhEWtGG
>火星で「太古の生物の痕跡」
>https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000003-wordleaf-sctch
幾多のSF作家が書いた世界
日本では光瀬龍氏の世界が現実になるかもなー
2018/06/08(金) 21:46:21.67ID:QE84f6ph
原作厨ってもちろん原書で読むんだよな
翻訳じゃ訳してない言葉やニュアンスの違いとかあるもんな
2018/06/08(金) 21:47:07.69ID:Fkx6AKyN
それは原書厨だな
2018/06/08(金) 22:42:45.46ID:Yr8NX584
「ら」 らせん
「り」 リング
「る」 ループ

「れ」 レスリング(怖くないから中止)ってギャグをテレビでやってたな
2018/06/08(金) 22:43:29.47ID:TZYLgXNb
煉獄でよくね?
2018/06/08(金) 22:54:40.43ID:hyiMasYW
Resurreccion
2018/06/08(金) 23:21:36.89ID:Fkx6AKyN
レイブ だな。
2018/06/09(土) 09:00:01.50ID:USOSlUbL
レクイエム

オバケ騒動の締めにピッタリ
2018/06/09(土) 09:21:13.56ID:p5chI/0F
レゴ サダコ
2018/06/09(土) 09:56:01.92ID:ZJAnpJxT
らせんを読んでるとき(98年ごろかな)、ちょうど子供らが横でゲームボーイ2台でポケモン通信で交換どうこうとやってるの見て、ああ呪いのビデオって目からウィルスの情報を強制入力される訳だってみょうに納得してしまった
2018/06/09(土) 15:04:03.66ID:zPGX+VsA
情報はウィルスである
291名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/09(土) 20:50:55.03ID:UpoYfsXa
RADWIMPSの軍歌じみた新曲が駄作過ぎて笑う。
「僕らの御霊」とか間違った日本語で語られる愛国心の滑稽さよ。
2018/06/09(土) 20:59:49.17ID:zPGX+VsA
これか

胸に手をあて見上げれば 
高鳴る血潮、
誇り高くこの身体に流れゆくは 
気高きこの御国の御霊
さぁいざゆかん 日出づる国の 
御名の下にどれだけ強き風吹けど 
遥か高き波がくれど
僕らの燃ゆる御霊は 
挫けなどしない

でも
>誇り高くこの身体に流れゆくは 
>気高きこの御国の御霊
ってあるからこの詩の上での御霊の設定は体内に入り込む何かで
>僕らの燃ゆる御霊は 
>挫けなどしない
ともあるから

・「僕」とは異なる意識を持った存在
・人間の体内に入り込んで活動している

エイリアンだな、これは
2018/06/09(土) 21:01:10.80ID:uAc7yS5C
>>289
コドクエクスペリメントにそんな宇宙生物出てたね
2018/06/09(土) 21:34:49.17ID:Yvz34FBg
>>291
だいぶ前のミクの「千本桜」も意味をいろいろ読解してみたら
どうも作詞が言葉の意味勘違いして使ってるみたいな部分あったしなぁ…
なんなんだろうね、ああいう「延々」と「永遠」間違えるレベルで
知らない言葉弄ってみるみたいなの
2018/06/09(土) 21:42:17.55ID:ZQey0Bik
>>292
これはステロタイプの「愛国心」を皮肉ってるのではないの?
2018/06/09(土) 21:48:00.88ID:zPGX+VsA
千本桜 作詞・作曲 黒うさP

大胆不敵にハイカラ革命
磊々落々 反戦国家
日の丸印の二輪車転がし
悪霊退散 ICBM

環状線を走り抜けて 東奔西走なんのその
少年少女戦国無双 浮世の随に

千本桜 夜ニ紛レ 君ノ声モ届カナイヨ
此処は宴 鋼の檻 その断頭台で見下ろして

三千世界 常世之闇 嘆ク唄モ聞コエナイヨ
青藍の空 遥か彼方 その光線銃で打ち抜いて

百戦錬磨の見た目は将校
いったりきたりの花魁道中
アイツもコイツも皆で集まれ
聖者の行進 わんっ つー さん しっ

禅定門を潜り抜けて 安楽浄土厄払い 
きっと終幕は大団円 拍手の合間に

千本桜 夜ニ紛レ 君ノ声モ届カナイヨ
此処は宴 鋼の檻 その断頭台で見下ろして

三千世界 常世之闇 嘆ク唄モ聞コエナイヨ
希望の丘 遥か彼方 その閃光弾を打ち上げろ

環状線を走り抜けて 東奔西走なんのその
少年少女戦国無双 浮世の随に
2018/06/09(土) 21:48:54.34ID:zPGX+VsA
千本桜 夜ニ紛レ 君ノ声モ届カナイヨ
此処は宴 鋼の檻 その断頭台を飛び降りて

千本桜 夜ニ紛レ 君が歌い僕は踊る
此処は宴 鋼の檻 さあ光線銃を撃ちまくれ



・・・・・・。
これカットアップか何かで作ったんじゃないの?
誤用以前に支離滅裂で意味がわからない
2018/06/09(土) 21:49:31.09ID:A3UHDqZ4
意味もわからず洋楽聞いてた(聞かせられてた)世代からすると羨ましいよw
2018/06/09(土) 21:51:24.57ID:zPGX+VsA
>>295
俺もあんまりにベタな愛国フレーズ使い回すからギャグだと思ったんだが
どうも本気らしいのね
https://pbs.twimg.com/media/DfJfT3lVMAIMACq.jpg
300名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/09(土) 21:55:46.36ID:LRciNFm2
この歌詞で政治性がないは無理でしょ。
2018/06/09(土) 21:57:24.09ID:A3UHDqZ4
これになんてレッテルを貼るんだい?
アーティストウヨか?w
2018/06/09(土) 21:58:46.61ID:zPGX+VsA
ビジュアル系
渋谷系に続く
新ジャンル愛国系
2018/06/09(土) 22:01:04.37ID:scjI7/xu
スレチな連投は昔から荒らしって言います。
304名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/09(土) 22:04:38.72ID:LRciNFm2
良く知らんが、アメリカのポップミュージックとかには愛国心をテーマにした曲とかあるんかね。
2018/06/09(土) 22:11:39.71ID:A3UHDqZ4
このスレに持ち込むのはよっぽどショックだったんだろうけど
政治思想をポップスに持ち込むなんて外国じゃ普通だからなあ
2018/06/09(土) 22:30:32.71ID:zPGX+VsA
いや、日本だってポップスやロックに思想を持ち込む人はいくらもいたよ
ただ今回のRADWIMPSとかゆずとか椎名林檎とかみたいに
楽曲レベルで露骨に体制に尻尾を振るタイプの人はあまりいなかった
2018/06/09(土) 22:38:01.17ID:gn6ZYBV0
尻尾を振るw
かつて戦争を書いただけで好戦的と言われた嫌な時代があったな…
日本が好きと言うだけで体制に尻尾を振りやがってと言われる嫌な時代…
懐かしいね
2018/06/09(土) 22:42:20.69ID:fJRvCpBt
ほら、芸能界って演劇、映画、マスコミと反権力左巻きにがっちり取り込まれているところだしな。ナチュラルに左巻きが普通。しかもお花畑。
2018/06/09(土) 22:47:27.69ID:zPGX+VsA
こんなマイナースレにまで顏真っ赤にした国士様が擁護に来るくらいの騒ぎなのかw
2018/06/09(土) 23:07:17.59ID:A3UHDqZ4
>>309
自分で持ち込んでおいて何言ってるんだw
2018/06/09(土) 23:21:33.40ID:zPGX+VsA
おれは>>291じゃないんだが
2018/06/09(土) 23:24:44.60ID:A3UHDqZ4
長々コピペしておいて何言ってんだw
2018/06/09(土) 23:27:32.86ID:zPGX+VsA
自分で持ちこんでおいて!

ちがいます

長々とコピペするな!



えーこのなんといいますかこのw
2018/06/10(日) 00:49:25.48ID:yMUihHnn
長々コピペするから相手せざるを得なくなっただけなのに
「騒ぎなのか」

お前が一番騒いでんだよw
2018/06/10(日) 01:28:09.53ID:MrZQ3dyf
>長々コピペするから相手せざるを得なくなっただけなのに
なにこの謎の義務感w
2018/06/10(日) 01:54:49.17ID:yj2ZCYoX
相手をすることを……強いられているんだっ!
2018/06/10(日) 01:56:29.70ID:SXOeeWbQ
ロックというよりかバカがバカを騙して小銭を稼ぐ歌謡曲だよな
2018/06/10(日) 03:35:46.31ID:puxwxDvM
いつの時代も9割がそういう商売で国が成り立っています
2018/06/10(日) 09:52:02.24ID:J22+nFOk
曲作ってる方は能天気なノリと勢い目指してるだけなんじゃないか?モー娘。のらぶマシーンとか小林幸子の百花繚乱あっぱれジパングとかみたいな
2018/06/10(日) 10:41:05.90ID:rT9xb43L
>>299
福井謙一の小説も、あんまりベタだから最初は問題提起的にワザとステロタイプにしてると思ってたんだよね。
読み終わって、その点「オチがない」のに愕然としたわ。
2018/06/10(日) 10:52:12.55ID:+pNM/4CG
歌詞の場合は曲のリズムに合わせるのも重要だが、歌詞自体の音のリズムも大切だからなぁ。韻を踏むために強引な文にすることもある。
通常の文章のノリで考えてはいけない。やくみつるみたいに曲にあわせたイントネーションを「日本語としておかしい」とディスるのはズレすぎて痛い。
2018/06/10(日) 13:46:16.68ID:DI4orCfs
英語の歌も文法とかおかしいことがあるしね
元は散文詩だから
2018/06/10(日) 14:16:41.69ID:HCxuPST5
>>315
この人自分がスレ違いの荒しに近いってまだ認識してないぞw
2018/06/10(日) 17:49:31.91ID:dHM048GZ
>>292
でもこんなのロックじゃねえ!
ロックじゃねえ!
2018/06/10(日) 18:03:30.22ID:rT9xb43L
>>320
小説家は福井晴敏で、福井謙一はフロンティア軌道だな。
我ながらなんでこんな勘違いをしたのか分からん。
2018/06/10(日) 18:11:39.23ID:hN+sghXd
>>323
その理屈だと
その荒らしに近い相手を積極的にしてるおまえさんも荒らしに近いぞ
2018/06/10(日) 18:30:05.13ID:HCxuPST5
>>326
俺は認識してやってる
正義じゃなく俺が不快だから叩いてる
以上だw
2018/06/10(日) 19:05:29.12ID:9+Vro3wT
ソレでキマってるとか思ってるんだろうなぁ……
クソ寒いのに(笑)
2018/06/11(月) 00:16:01.89ID:cmBFZp03
なおギャグみたいなファッショを玩具にして遊んでいるととんでもない事になる
ってのは全体主義がテーマのSFでは定番よね
最近だと帰ってきたヒトラーがそういう話だった
2018/06/11(月) 19:54:03.22ID:CGfzMAWh
>>329
>最近だと帰ってきたヒトラーがそういう話だった
先日、CSでやってたんで観たが期待したほど大騒ぎな様子でもなかったし、ネオナチに襲われてからが急展開すぎ、オチ( ゚д゚)でイマサンぐらい。
2018/06/11(月) 23:05:43.95ID:t83LUqUN
帰ってきたヤツはどっか二重線になってるのかい?
332名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/11(月) 23:11:02.14ID:XeCzTJJn
男の子だってお姫様になれる。
2018/06/11(月) 23:43:20.12ID:CGfzMAWh
>>332
プリキュアは、東映はどこへ行こうというのか……
2018/06/12(火) 00:11:02.64ID:Fvo+XeR0
東映のキューティーハニーも当時としてはかなりアレな作品だった
2018/06/12(火) 00:34:27.17ID:pGmaAj86
>>333
最近はアンドロイドでもプリキュアになれるらしい
2018/06/12(火) 05:04:48.93ID:LHoevh73
既にタツノコがプリパラで通った道だな
2018/06/12(火) 06:37:57.65ID:Xsr3sxKt
>>332
それはおまけの要素で
メインテーマはいつも通り「女の子だってヒーローになれる」だよ
2018/06/12(火) 11:35:01.21ID:QH9dwLF9
セーラー服着てるゴリマッチョの外人を思い出したよ・・・
2018/06/12(火) 11:47:18.50ID:rH3BMJUf
そのうち戦隊モノも、
男、女、性同一性障害(身体男)、性同一性障害(身体女)、両生具有、
の5人になるね。
2018/06/12(火) 12:32:20.85ID:HtKM41d3
むかしのチームモノにデブとチビと女がいるのはポリコレ!とか樹のうろにでも叫んでこいよ
2018/06/12(火) 13:22:45.33ID:FrPSWg1/
デブ、チビ、女はチームが並んだ時の画面映えとしてベストなだけで、
別に人権に配慮したわけでぃわ。
2018/06/12(火) 13:24:25.90ID:38tF6A+3
まあ結構前の仮面ライダーにゲイとかいたし
343名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/12(火) 16:45:44.91ID:5LlHco0Y
塩野七生にはまると新幹線で人を襲うようになるらしい。

は、さすがにネタとして。

「塩野七生を読んでるような教養人が、どうしてそんな凶悪犯罪を?」てツイートも見かけたが、分かってねえな。
教養ってのは「毒」をはらむものなんだよ。
344名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/12(火) 16:46:12.99ID:5LlHco0Y
塩野七生にはまると新幹線で人を襲うようになるらしい。

は、さすがにネタとして。

「塩野七生を読んでるような教養人が、どうしてそんな凶悪犯罪を?」てツイートも見かけたが、分かってねえな。
教養ってのは「毒」をはらむものなんだよ。
2018/06/12(火) 16:56:06.08ID:p01+bOn9
まあ犯罪してもかたや自主規制だなんだとうるさい
かたやなんのお咎めなし

馬鹿みたいだわな(笑)
2018/06/12(火) 17:00:16.17ID:Fvo+XeR0
東野圭吾とあずまんが大王はどうなんだw
2018/06/12(火) 17:12:00.75ID:FrPSWg1/
被害者の正義漢は東大の理工系だろ?
高卒自立施設クンにそれ以上の教養なんてあるわけねーじゃんw
348名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/12(火) 17:36:49.31ID:5LlHco0Y
ところで塩野七生ってどこまで信用できるんだろ?

井沢元彦が結構的外れなこと書いてるって言われた時は軽くショックを覚えたけれど、もしかして同じくらい?
2018/06/12(火) 18:03:22.73ID:yZmP5iBG
>>341
紅一点は原点『白波五人男』からの伝統やしな(五人の紅一点は女装だが)。
デブはそう言えるほど(『ガッチャマン』の竜みたいなの)のはいないだろ。それでは変身後、カッコ悪すぎるからせいぜい丸ポチャ程度だ。
チビも去年の『キューレンジャー』や『ダイレンジャー』を除けばいない。
戦隊の直接の原点『忍者部隊月光』にはデブキャラがいることはいるので、フォーマットとしては既に確立していたんだろうな。
真田十勇士、八犬伝辺りが源流か?
2018/06/12(火) 18:05:11.86ID:HtKM41d3
基本的に評価の定まった人のは9割がた合ってる。
マウントするために素人が「あそこが間違ってるね」は日常茶飯事
そして「ぜんぶ間違ってる」系はトンデモさんだから、言ってる奴を疑うべき。
2018/06/12(火) 18:52:20.15ID:FrPSWg1/
>>349
クラッシャージョウのタロスみたいなサイボーグとか
ガイスラッガーのロボットもデブカテゴリーやで。
キューレンジャーなら中田声の黒いやつやな。
アメコミでもヒーローチームの後ろに必ずデカイのがいるのは画面構成のためよ。
352名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/12(火) 18:57:00.42ID:PwmDGBLC
>>351
>中田声

大塚声と間違えてない?
2018/06/12(火) 19:08:38.48ID:FrPSWg1/
ぬっふっふっ
2018/06/12(火) 19:41:55.95ID:p01+bOn9
>>351
タロスはむしろ先輩ポジだろ
デブ要員はお笑い担当でないと
2018/06/12(火) 20:45:51.14ID:yZmP5iBG
>>348
評価は高いが「でも、小説だぞ? そこわかってるか?」と歴史書視している勘違い層など周囲への批判はあるようだ。
2018/06/12(火) 22:16:05.40ID:9CeuMcCM
まるで司馬遼太郎だな
2018/06/12(火) 23:04:17.01ID:x1nTV0bW
って勘違いしてる馬鹿が言ってた
2018/06/13(水) 01:29:17.16ID:LGDr+B+P
塩野七生って本人は小説のつもりで書いてるんだろうか
文体は歴史書のパスティッシュみたいだが
2018/06/13(水) 08:04:42.86ID:WK2uX8E2
>>354
リッキーといじりいじられコンビ芸のお笑い要員でもある。タロス
2018/06/13(水) 08:06:37.75ID:Rg7kbRIm
ローマに学ぶ軍事・政治・外交の書
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況