銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問162
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1528470209/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/13(金) 00:19:52.91ID:mbAESOnA
173名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 07:32:45.70ID:syhtLKtU174名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 07:33:58.08ID:D38Qnq5m >>170
卿は、未熟な運転手が事故を起こしたら大変だからという理由で、路上教習や卒業検定を廃止するのか?
卿は、未熟な運転手が事故を起こしたら大変だからという理由で、路上教習や卒業検定を廃止するのか?
175名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 07:34:14.97ID:2rB0LphN >>172
要塞攻略戦に敵と同数の兵を用意するのは愚策だから、ラインハルトのシゴキ目的でなければ、攻略出来ません、が正解になるな。
要塞攻略戦に敵と同数の兵を用意するのは愚策だから、ラインハルトのシゴキ目的でなければ、攻略出来ません、が正解になるな。
176名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 07:39:28.67ID:syhtLKtU 昇進試験には、ケンプが変に戦況を隠蔽せずに報連相できるかというのも含まれていたりしてw
ロイエンタールなら悪びれずに不利な状況を自分の意見も交えて報告するだろうけど、
ケンプはそれができなかった。
ロイエンタールなら悪びれずに不利な状況を自分の意見も交えて報告するだろうけど、
ケンプはそれができなかった。
177名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 07:39:41.47ID:2rB0LphN178名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 07:40:29.91ID:2rB0LphN >>176
その線が濃厚ですな。
その線が濃厚ですな。
179名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 07:41:08.13ID:syhtLKtU180名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 07:48:10.21ID:2rB0LphN >>179
そっか、そうやって帝国は試験してたのか。よく滅びなかったなー。
そっか、そうやって帝国は試験してたのか。よく滅びなかったなー。
181名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 07:59:03.28ID:AkcccLzi 百万人だからだいたい和歌山県や香川県に匹敵する人口の将兵の命を賭けて昇進試験するわけか。
その兵を1人養うために10人の労働で支えてると考えても、
毎回昇進試験のために東京都くらいの財産と一都道府県くらいの人口が減っていくんだから、
そりゃあゴールデンバウム王朝は滅びて当然だな。
その兵を1人養うために10人の労働で支えてると考えても、
毎回昇進試験のために東京都くらいの財産と一都道府県くらいの人口が減っていくんだから、
そりゃあゴールデンバウム王朝は滅びて当然だな。
182名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 08:01:44.96ID:AqykwF1i ぶっちゃけ要塞内には民間人が100万人と言っても
現実でも軍施設内の非戦闘員は民間人扱いにはならないんじゃないの?
イゼルローンとガイエを対峙させといて残りの軍でフェザーン突破してハイネセン直撃しとけば良かったのよ
二正面に対処できる戦力は同盟にはないし
ヤンがフェザーン方面に向かえば不在じゃいずれイゼルローンも抜かれるし
現実でも軍施設内の非戦闘員は民間人扱いにはならないんじゃないの?
イゼルローンとガイエを対峙させといて残りの軍でフェザーン突破してハイネセン直撃しとけば良かったのよ
二正面に対処できる戦力は同盟にはないし
ヤンがフェザーン方面に向かえば不在じゃいずれイゼルローンも抜かれるし
183名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 08:06:49.35ID:yCnFHFEU 流石に三巻の時点ではフェザーン突破する体制は整って無かったんだろう
ほぼ実権を握っていたとはいえ攻め入るだけの大義名分が無かったし
ほぼ実権を握っていたとはいえ攻め入るだけの大義名分が無かったし
184名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 08:34:52.07ID:L1Tj55nI ロイエンタールがイゼルローン取り戻した時暗にケンプとの差を描写てるからな
報告も自分が取り戻したぜ褒めてくださいカイザーではなく
ちゃんと相手が半ば放棄した旨をキッチリ報告したんだろうし
そもそもロイエンタールだったらあんな要塞移動戦みたいな下らん任務は喜んでる受けないだろうし
受けるにしてもそこまで躍起になってやらない
不利と見るや撤退するだろうし
報告も自分が取り戻したぜ褒めてくださいカイザーではなく
ちゃんと相手が半ば放棄した旨をキッチリ報告したんだろうし
そもそもロイエンタールだったらあんな要塞移動戦みたいな下らん任務は喜んでる受けないだろうし
受けるにしてもそこまで躍起になってやらない
不利と見るや撤退するだろうし
185名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 08:38:18.05ID:D38Qnq5m186名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 09:11:42.34ID:udpnIkxn ケンプへの試験は、死んだキルヒアイスが行うはずだった
同盟侵攻作戦の総司令官が務まるかどうかを試すものであった
初心者へのテストとはわけが違う
同盟侵攻作戦の総司令官が務まるかどうかを試すものであった
初心者へのテストとはわけが違う
187名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 09:58:24.86ID:ME8iYz3r プーチン大統領が銀英伝に居たら面白いだろうなぁ
ラインハルトとオーベルシュタインとケスラーの長所を併せ持った最強キャラに、ヤンウェンリーは果たして勝てるのだろうか
ラインハルトとオーベルシュタインとケスラーの長所を併せ持った最強キャラに、ヤンウェンリーは果たして勝てるのだろうか
188名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 10:37:54.34ID:mrkZV9vG >>182
帝国軍からみた同盟は全員反徒だから民間人虐殺しても
テロリスト始末したってだけだとは思うよ
同盟の存在自体みとめてないから戦時国際法みたいなものはないだろうし
極端な話ハイネセンに核攻撃したって法的には問題ないだろう
ラインハルトが同盟市民全滅させるぞって思想だったらぶつけりゃいいけど
そうでないならぶつけるのは悪手
同盟市民が要塞内にいたんだから民間人虐殺されてもしょうがないとは考えてくれないってだけ
実際ロイエンタールだって汚名を着せられるのを嫌がって
民間人連れて撤退するヤン艦隊を追撃しなかった
帝国軍からみた同盟は全員反徒だから民間人虐殺しても
テロリスト始末したってだけだとは思うよ
同盟の存在自体みとめてないから戦時国際法みたいなものはないだろうし
極端な話ハイネセンに核攻撃したって法的には問題ないだろう
ラインハルトが同盟市民全滅させるぞって思想だったらぶつけりゃいいけど
そうでないならぶつけるのは悪手
同盟市民が要塞内にいたんだから民間人虐殺されてもしょうがないとは考えてくれないってだけ
実際ロイエンタールだって汚名を着せられるのを嫌がって
民間人連れて撤退するヤン艦隊を追撃しなかった
189名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 10:50:58.52ID:ZSaG9BEg 要塞砲合戦でえらい死んでたけどええんか
190名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 10:52:11.41ID:lP5ygA8G 反徒って何や
191名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 10:54:19.27ID:OGzqI96B ぶつけるのはヤンラインハルト両者が有効と考えてるので作中においては有効と言う位置付けでいいかと
惑星じゃなく戦略目的の要塞なんだし
明らかに逃げの一手のヤン提督の箱舟隊とは訳が違う
惑星じゃなく戦略目的の要塞なんだし
明らかに逃げの一手のヤン提督の箱舟隊とは訳が違う
192名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 11:30:11.68ID:PmAae2EW >>190
叛徒は叛徒じゃね?
銀河帝国は自由惑星同盟のことを思想犯によって構成された辺境の叛乱勢力として定義しているから、
ルドルフ大帝が定めたもう原理に則るならば同盟人は一人残らず犯罪者だし、帝国において犯罪者に権利などない
叛徒は叛徒じゃね?
銀河帝国は自由惑星同盟のことを思想犯によって構成された辺境の叛乱勢力として定義しているから、
ルドルフ大帝が定めたもう原理に則るならば同盟人は一人残らず犯罪者だし、帝国において犯罪者に権利などない
193名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 12:21:13.00ID:mrkZV9vG >>189
よくはないけど、ぶつけた場合とはケタが2つか3つは違うから
それに打ち合いで死亡したのは兵士4000人で民間人ではない
内部構造もしってる帝国軍は民間人居留区を避けて攻撃することはできる
実際最初に攻撃を受けたのは砲塔と兵器庫
もともと外壁側に民間人居留区はないとは思うけど
よくはないけど、ぶつけた場合とはケタが2つか3つは違うから
それに打ち合いで死亡したのは兵士4000人で民間人ではない
内部構造もしってる帝国軍は民間人居留区を避けて攻撃することはできる
実際最初に攻撃を受けたのは砲塔と兵器庫
もともと外壁側に民間人居留区はないとは思うけど
194名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 12:52:18.16ID:mrkZV9vG >>191
明らかに有効なら極端なことを言えばってつけないのでは?
有効なのは否定しないけど実際に実行したら様々な弊害があるって感じじゃないか?
やれるとしても明け渡さなければぶつけるから明け渡せと脅しをかけるぐらい
明らかに逃げの一手と言ったって要塞は明け渡すから民間人連れて脱出させてくれって
帝国側と交渉したわけじゃないし、輸送船に乗ってるのは民間人とは限らん
(実際に輸送船を爆破して敵艦隊に打撃を与えたばかり)
追撃したとしても表面上は作戦行動中の敵艦隊攻撃したってだけの話なのに
それでもロイエンタールは汚名を着ることになるとは思ってる
確実に民間人が全滅する要塞ぶつける作戦実行したら当然汚名を受けると思う
明らかに有効なら極端なことを言えばってつけないのでは?
有効なのは否定しないけど実際に実行したら様々な弊害があるって感じじゃないか?
やれるとしても明け渡さなければぶつけるから明け渡せと脅しをかけるぐらい
明らかに逃げの一手と言ったって要塞は明け渡すから民間人連れて脱出させてくれって
帝国側と交渉したわけじゃないし、輸送船に乗ってるのは民間人とは限らん
(実際に輸送船を爆破して敵艦隊に打撃を与えたばかり)
追撃したとしても表面上は作戦行動中の敵艦隊攻撃したってだけの話なのに
それでもロイエンタールは汚名を着ることになるとは思ってる
確実に民間人が全滅する要塞ぶつける作戦実行したら当然汚名を受けると思う
195名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 13:21:17.68ID:AqykwF1i >>188
いや、作中では民間人いるから〜という扱いだったけど
現実じゃ基地内の非戦闘員も事前に避難してなければ
軍構成員として見なされるんじゃないかと思って。
そうじゃなきゃ軍施設に避難民を受け入れたら相手は攻撃できない人間の盾作戦が成立してしまうし
なので本来なら気にせずやっちゃっていい場面だったんじゃないかなと
いや、作中では民間人いるから〜という扱いだったけど
現実じゃ基地内の非戦闘員も事前に避難してなければ
軍構成員として見なされるんじゃないかと思って。
そうじゃなきゃ軍施設に避難民を受け入れたら相手は攻撃できない人間の盾作戦が成立してしまうし
なので本来なら気にせずやっちゃっていい場面だったんじゃないかなと
196名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 13:23:55.07ID:9gXZ+6y0 >>194
汚名は受けてもそれを補って余りある実利があるからなあ
まあ実際あそこで要塞同士でドカンしたら両方の駐留艦隊が睨みを効かせるグレーゾーン地帯になるだろうな
それでも要塞起点で領空握られるよりはるかにマシ
汚名は受けてもそれを補って余りある実利があるからなあ
まあ実際あそこで要塞同士でドカンしたら両方の駐留艦隊が睨みを効かせるグレーゾーン地帯になるだろうな
それでも要塞起点で領空握られるよりはるかにマシ
197名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 13:30:36.97ID:ZSaG9BEg 逃げる民間人だからロイエンタールは見逃したわけで
要塞に籠もった場合の民間人のことは一切触れてないし
要塞に籠もった場合の民間人のことは一切触れてないし
198名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 13:33:18.95ID:E5NtUlrp もうじきヒロシマ ナガサキの日が来る
勝利のためなら民間人を大量殺りくも軍人は実行する
もちろん批判はできるさ 後からいくらでも
でもアメリカで彼らは英雄なんだよ……
勝利のためなら民間人を大量殺りくも軍人は実行する
もちろん批判はできるさ 後からいくらでも
でもアメリカで彼らは英雄なんだよ……
199名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 14:28:12.79ID:AkcccLzi200名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 16:00:49.02ID:9kIwe98I 要塞の維持管理部門なら軍属だろうし、歓楽街や商店主や従業員も間接的に要塞維持に携わってるから、純粋な民間人とは見なせないのでは。
201名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 17:07:04.19ID:828KoEya202名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 17:51:00.23ID:PmAae2EW だからよほどのバカか天才でもない限り、要塞同士をぶつけるなんて発想には至らないのだろうよ
203名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 17:57:14.40ID:iGfuaoWr >>187
プーちんは多分ルビンスキーとラングの要素も持ってるぞ
プーちんは多分ルビンスキーとラングの要素も持ってるぞ
204名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 18:04:37.58ID:4xi/TdE6 要塞に ぶつけるならば 小惑星
205名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 18:05:27.12ID:4xi/TdE6 それはどういう意味かね?
下手なハイクですよ
下手なハイクですよ
206名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 18:15:52.37ID:ZJSXQanu207名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 18:20:45.23ID:NTVKEfrf つうかワープ航法って極論すると質量兵器にミサイルやレーザ以上の速度を持たせられるってことだからな
突き詰めると戦争なんて亜空間石合戦になってしまっても不思議はない
突き詰めると戦争なんて亜空間石合戦になってしまっても不思議はない
208名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 18:24:08.01ID:aXSNad1j マイクロフト「ぼくたちは地球に石を投げるのです」
AIが到達した結論だからなあ
AIが到達した結論だからなあ
209名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 18:25:26.76ID:5E9VPa7I >>207
そうなった作品が小川一水の導きの星だな
そうなった作品が小川一水の導きの星だな
210名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 18:26:40.79ID:ZSaG9BEg 宇宙戦争モノに石でもぶつければいいじゃんは言わないお約束よ
211名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 18:33:26.50ID:828KoEya アインシュタイン「第三次世界大戦がどのように行われるかは私にはわからない。だが、第四次世界大戦が起こるとすれば、その時に人類が用いる武器は石とこん棒だろう」
つまりこの石とは小惑星のことだったんだよ!(キバヤシ風)
つまりこの石とは小惑星のことだったんだよ!(キバヤシ風)
212名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 19:00:08.34ID:AqykwF1i SWの最新作で戦艦をワープ(ハイパードライブ)で要塞にぶつけたら一発KOをやっちまったからな
今までワープは次元を歪めて云々ってことで質量がそのまま移動してるんじゃないって解釈だったのが
質量を移動させてるってことになったから
これからは隕石でも何でもぶつければ解決してしまう、味も素気もない世界になってしまう
何で君らチャンバラしてんのって話に
今までワープは次元を歪めて云々ってことで質量がそのまま移動してるんじゃないって解釈だったのが
質量を移動させてるってことになったから
これからは隕石でも何でもぶつければ解決してしまう、味も素気もない世界になってしまう
何で君らチャンバラしてんのって話に
213名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 19:09:50.20ID:828KoEya214名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 19:27:24.68ID:828KoEya 昔
昔の悪役「オモチャで世界征服!」
ワイ「アホか!戦争ナメんな!」
今
昔の悪役「オモチャで世界征服!」
ワイ「フーム、アリだな。そっちの方が平和かもしれん。」
総力戦になれば人類滅ぶからね、仕方ないね。
世界征服してわざわざ面倒抱えるってのも一周回って善人かもしれんね。
昔の悪役「オモチャで世界征服!」
ワイ「アホか!戦争ナメんな!」
今
昔の悪役「オモチャで世界征服!」
ワイ「フーム、アリだな。そっちの方が平和かもしれん。」
総力戦になれば人類滅ぶからね、仕方ないね。
世界征服してわざわざ面倒抱えるってのも一周回って善人かもしれんね。
215名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 19:55:29.39ID:aXSNad1j 石ぶつけりゃ楽勝じゃんをうまく物語にしたハインライン
216名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 20:08:47.28ID:lP5ygA8G >>211
有名な皮肉だが、そこまで文明が崩壊したら世界大戦は起きない
有名な皮肉だが、そこまで文明が崩壊したら世界大戦は起きない
217名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 20:18:04.61ID:zIIbnO9b 外伝でのラインハルトの初陣から原作ラストまでの作中での戦死者の総数ってどのくらいなんだろうか?
毎回都市レベルの人間が死んでたら死生観も違うよな
毎回都市レベルの人間が死んでたら死生観も違うよな
218名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 20:20:04.48ID:828KoEya >>217
毎回和歌山県とか香川県が消滅してるような話だものな。
毎回和歌山県とか香川県が消滅してるような話だものな。
219名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 21:03:17.42ID:mrkZV9vG >>217
調べるからしばらく待っててくれw
調べるからしばらく待っててくれw
220名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 21:44:21.45ID:aXSNad1j 帝国人口500億
同盟人口300億
帝国5億
同盟3億
これぐらいまでなら一度に動員できるな
20年ぐらいかけてかなりムチャして50億と30億ぐらいまでなら社会基盤はボロボロなるけどいける
この数字以上に死んでたらおもしろい
同盟人口300億
帝国5億
同盟3億
これぐらいまでなら一度に動員できるな
20年ぐらいかけてかなりムチャして50億と30億ぐらいまでなら社会基盤はボロボロなるけどいける
この数字以上に死んでたらおもしろい
221名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 21:50:19.60ID:WrVEi7Wn222名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 00:21:21.70ID:rlxU47hL 千年二千年後にそんなことがあるなら一日一善で
どちらかの軍営でもいいから活躍できる人物に生まれ変わりたいものですね
どちらかの軍営でもいいから活躍できる人物に生まれ変わりたいものですね
223名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 07:06:11.06ID:NPJGqGsw 実のところ千年もしたら人類は滅んでいるか意識の電子化が
実現できていて陣取り合戦なんかやってないんじゃないか
実現できていて陣取り合戦なんかやってないんじゃないか
224名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 07:13:07.02ID:vURa0rD9 >>223
エースコンバット3みたいなことにならなければね。まあ、スカイネット、もといグーグルの一強だろうし、銀英伝みたいなことにはならないだろうね。
エースコンバット3みたいなことにならなければね。まあ、スカイネット、もといグーグルの一強だろうし、銀英伝みたいなことにはならないだろうね。
225名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 10:39:06.71ID:nNYH4JkE 今年になって初めて小説とアニメを全部見終わった
連載当時の読者はルビンスキーの急速な劣化に違和感を持たなかったのだろうか
あらかじめ10巻で完結させることが決まっていて、
有能すぎるルビンスキーをどう始末するか作者が悩んでヤケクソになった感じ?
ドヴィリエの最期も「え??」って感じで白けた
ヤンの死についてはものすごく気合いを入れて描いてる感じだったけど
ルビンスキーとドヴィリエ、
あとアルスラーン戦記のエステルの最期があまりにも雑すぎないか…
連載当時の読者はルビンスキーの急速な劣化に違和感を持たなかったのだろうか
あらかじめ10巻で完結させることが決まっていて、
有能すぎるルビンスキーをどう始末するか作者が悩んでヤケクソになった感じ?
ドヴィリエの最期も「え??」って感じで白けた
ヤンの死についてはものすごく気合いを入れて描いてる感じだったけど
ルビンスキーとドヴィリエ、
あとアルスラーン戦記のエステルの最期があまりにも雑すぎないか…
226名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 11:19:44.38ID:EXNTdE5r227名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 11:38:12.86ID:58xgtQMG >>225
ルビンスキーは拠点であるフェザーンを失った時点で手足をもがれたも同然だから活躍のさせようがないんだよな…
地球教に身を寄せてもテロリスト以上の事は出来ないし、帝国に占領された後にフェザーンの代表者のままで居られるわけもない。
ドヴィリエはオーベルシュタインと並んでラインハルト亡き後の不穏因子全排除キャンペーンの犠牲になったとしか…
ラストで排除できなかったら新帝国は果てのないテロとの戦いを強いられる訳だしね
ルビンスキーは拠点であるフェザーンを失った時点で手足をもがれたも同然だから活躍のさせようがないんだよな…
地球教に身を寄せてもテロリスト以上の事は出来ないし、帝国に占領された後にフェザーンの代表者のままで居られるわけもない。
ドヴィリエはオーベルシュタインと並んでラインハルト亡き後の不穏因子全排除キャンペーンの犠牲になったとしか…
ラストで排除できなかったら新帝国は果てのないテロとの戦いを強いられる訳だしね
228名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 12:14:22.83ID:kYuAtukU 宗教テロリストは小説より現実の方が圧倒的にしぶといな
229名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 14:21:09.16ID:tZhwtKqI >>216
風の谷のナウシカ世界の地図が、現実の黒海周辺の地図と同じなのは有名。
多分作者は、人間が住める場所はあの程度の面積が数箇所程度って想定でしょ。
設定だと、風の谷の人口が約500人だし、あの世界全部で1000万人〜2000万人とかが
精々でしょうね。
これでも想定が多いかも?
飛行船とか有るけど、トルメキア帝国の外征軍でも多分三万とか五万とか。
風の谷のナウシカ世界の地図が、現実の黒海周辺の地図と同じなのは有名。
多分作者は、人間が住める場所はあの程度の面積が数箇所程度って想定でしょ。
設定だと、風の谷の人口が約500人だし、あの世界全部で1000万人〜2000万人とかが
精々でしょうね。
これでも想定が多いかも?
飛行船とか有るけど、トルメキア帝国の外征軍でも多分三万とか五万とか。
230名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 14:49:59.10ID:LAfoMPcp ルビンスキーのあの落ちぶれぶりは好きだけどな
ドミニクに「ルパートを売ったようにおれも売るつもりか」なんて言って心底見下げ果てた目で見られるところとか
惨めさがいい
ドミニクに「ルパートを売ったようにおれも売るつもりか」なんて言って心底見下げ果てた目で見られるところとか
惨めさがいい
231名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 14:50:50.20ID:vURa0rD9 >>228
組織ではなくバラバラの意志を持った個人が相手だからね。
組織ではなくバラバラの意志を持った個人が相手だからね。
232名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 15:47:49.98ID:g7TjtlLU 地球教の幹部連中や主要戦闘員全滅させてもまだ地球に参拝に行ってなかった末端信者とかも沢山居たろうし
迫害のおかげで却って悲劇的な箔がついて結束深めそうだよな
反ローエングラム派の組織が現れたら真っ先に結託しそうな感じ
迫害のおかげで却って悲劇的な箔がついて結束深めそうだよな
反ローエングラム派の組織が現れたら真っ先に結託しそうな感じ
233名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 17:10:19.14ID:2ezgWSso >>199
自信が無いなら試験を辞退すればいい。
と言うか、軍人辞めちまえ。いずれ帝国軍が同盟領に侵攻すれば、否応なしにヤン・ウェンリーと戦うことになるのだから。
その時になって、ヤン・ウェンリーには敵わないと泣き言を言うつもりか?
同等の兵力では不足なら、援軍を要請すればいいだろうが。その判断ができることも将帥に必須の能力だ。
正直、君のレスのあまりの幼稚さに唖然とした。君がリアルで小中学生なら仕方ないとが、まさか社会人ではあるまいね?
もしも社会人でそんな甘え切った思考だとしたら、本気で深刻な問題だぞ。
自信が無いなら試験を辞退すればいい。
と言うか、軍人辞めちまえ。いずれ帝国軍が同盟領に侵攻すれば、否応なしにヤン・ウェンリーと戦うことになるのだから。
その時になって、ヤン・ウェンリーには敵わないと泣き言を言うつもりか?
同等の兵力では不足なら、援軍を要請すればいいだろうが。その判断ができることも将帥に必須の能力だ。
正直、君のレスのあまりの幼稚さに唖然とした。君がリアルで小中学生なら仕方ないとが、まさか社会人ではあるまいね?
もしも社会人でそんな甘え切った思考だとしたら、本気で深刻な問題だぞ。
234名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 17:42:31.95ID:vURa0rD9235名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 17:54:00.54ID:Bctvtmu9 まぁ 宗教の根絶は難しい けど不可能ではない
歴史上滅びた宗教は数多い
一番簡単なのは違う宗教で塗りつぶすことなんだが
歴史上滅びた宗教は数多い
一番簡単なのは違う宗教で塗りつぶすことなんだが
236名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 17:54:44.52ID:I8JNTZWP237名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 17:59:37.98ID:I8JNTZWP >>235
カトリックは見た目排他的で塗り潰したかのように見えるけど、全然塗り潰せてないぞ。
イスラームはカオスな状況になってるし、
仏教は日本のそれを見ればわかるけど現地化して原型留めてないからね。
同じ宗教を信じてても考えてることバラバラとかよくある話よ。
教祖ってのは少なくともカトリックは宗教上の親の代理人だから、例えドラ息子でも親を殺されてイラッとしないヤツはいないわな。
カトリックは見た目排他的で塗り潰したかのように見えるけど、全然塗り潰せてないぞ。
イスラームはカオスな状況になってるし、
仏教は日本のそれを見ればわかるけど現地化して原型留めてないからね。
同じ宗教を信じてても考えてることバラバラとかよくある話よ。
教祖ってのは少なくともカトリックは宗教上の親の代理人だから、例えドラ息子でも親を殺されてイラッとしないヤツはいないわな。
238名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 18:14:25.90ID:I8JNTZWP http://suliruku.blogspot.com/2017/10/blog-post_54.html?m=1
小説読んで小説書くとこれに陥るから気をつけよう。これには歴史小説や仮想戦記モノも含む。
再現実験出来ない限りは知らないのだと思うようにしようね。
小説読んで小説書くとこれに陥るから気をつけよう。これには歴史小説や仮想戦記モノも含む。
再現実験出来ない限りは知らないのだと思うようにしようね。
239名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 18:31:34.48ID:2ezgWSso240名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 18:57:13.55ID:I8JNTZWP >>239
城の回りに砦とか接収した館とか使って取り囲むとか常識やろ…
どうやって兵士に生活させるつもりなんだ?
そこまで水を運ぶか?トイレとかどうする?食事は?
テントで取り囲んでるようなのは常識で考えて交代制でしょ。
城の回りに砦とか接収した館とか使って取り囲むとか常識やろ…
どうやって兵士に生活させるつもりなんだ?
そこまで水を運ぶか?トイレとかどうする?食事は?
テントで取り囲んでるようなのは常識で考えて交代制でしょ。
241名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 19:06:05.93ID:VWie+B9X242名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 19:10:28.04ID:h/ZMZ7eV 墨俣一夜城という前例があるだろうに
243名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 19:24:44.25ID:gFmf7LeG >>225
戦争ものに宗教を持ち込んだのは当時としては画期的だったんだよ
作中でビッテンもいってる通り、竜頭蛇尾な気もしないではないが、あれを越える作品も思い浮かばない、それだけ難しい題材ということだ
あんまり気合い入れすぎるとメインの二人を食っちゃうし
戦争ものに宗教を持ち込んだのは当時としては画期的だったんだよ
作中でビッテンもいってる通り、竜頭蛇尾な気もしないではないが、あれを越える作品も思い浮かばない、それだけ難しい題材ということだ
あんまり気合い入れすぎるとメインの二人を食っちゃうし
244名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 19:32:18.05ID:LAfoMPcp 「生き残るのは帝国か、同盟か、地球か…それともおれか」
↓
「切り札がなくても勝負しなければならんときがあるのだ」
クッソ情けない凋落ぶりがすき
↓
「切り札がなくても勝負しなければならんときがあるのだ」
クッソ情けない凋落ぶりがすき
245名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 19:33:11.91ID:GgfLK7hc >>243
コナンザグレートやボトムズがあるぞ。
コナンザグレートやボトムズがあるぞ。
246名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 19:59:58.97ID:kYuAtukU どんな隠し玉があるかと思ったら地下で地味な嫌がらせしてただけだもんな
ルビンスキーよりケッセルリンクが生きてた方が面白くなったかも
ルビンスキーよりケッセルリンクが生きてた方が面白くなったかも
247名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 20:15:54.01ID:mhdyqLT4248名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 21:19:57.46ID:SdiswI2+249名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 21:32:06.22ID:KvD/Edo2 >>248
新説:墨俣一夜城は井闌車だった!
それはともかく、移動要塞と言われて墨俣一夜城を示すのはまだ理解できるが、城と攻城塔の区別がつかないのは処置無しだな。
攻城塔とは、その名の通り城を攻めるための兵器だ。回廊に攻城塔を置いて難攻不落の拠点になるとでも思っているのか?
新説:墨俣一夜城は井闌車だった!
それはともかく、移動要塞と言われて墨俣一夜城を示すのはまだ理解できるが、城と攻城塔の区別がつかないのは処置無しだな。
攻城塔とは、その名の通り城を攻めるための兵器だ。回廊に攻城塔を置いて難攻不落の拠点になるとでも思っているのか?
250名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 22:57:39.37ID:SdiswI2+ >>249
めんどくせーな。
ほらよ。
https://www.google.co.jp/search?q=トラック同士+衝突&client=ms-android-sonymobile&prmd=vin&source=lnms&tbm=vid&sa=X&ved=0ahUKEwiBv9i66q3cAhWLzbwKHah_BDYQ_AUIESgB&biw=360&bih=512
トラックをトンネルに置いたら簡単なバリケードになるぞ。
めんどくせーな。
ほらよ。
https://www.google.co.jp/search?q=トラック同士+衝突&client=ms-android-sonymobile&prmd=vin&source=lnms&tbm=vid&sa=X&ved=0ahUKEwiBv9i66q3cAhWLzbwKHah_BDYQ_AUIESgB&biw=360&bih=512
トラックをトンネルに置いたら簡単なバリケードになるぞ。
251名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 23:19:28.21ID:KvD/Edo2 >>250
とうとう要塞・城とトラック・バリケードの区別すら付かなくなったか……
攻城塔なら、まだ同じ建築物だと言い張れたが、トラック・バリケードじゃ強弁すらできない。
移動要塞の例を訊かれてトラックと答えたら、まず間違いなく認知障害を疑われるだろう。
とうとう要塞・城とトラック・バリケードの区別すら付かなくなったか……
攻城塔なら、まだ同じ建築物だと言い張れたが、トラック・バリケードじゃ強弁すらできない。
移動要塞の例を訊かれてトラックと答えたら、まず間違いなく認知障害を疑われるだろう。
252名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/20(金) 23:54:35.42ID:SdiswI2+ >>251
お前、冒険風ライダーだろ。
お前、冒険風ライダーだろ。
253名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 00:21:54.15ID:WAsNMmQw254名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 00:56:29.59ID:PH2O1Jf8 オッサン同士仲良くしようぜ!
俺はシャフト役やるからおまえらルビンスキーな
俺はシャフト役やるからおまえらルビンスキーな
255名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 03:08:44.91ID:pHgJybCz 機動要塞で要塞に突っ込むとかどうとか話してるが、
おまえらあと20年もすればコンビニに車で突っ込むことになるんだから、
作者が若気の至りで書いたような小説なんか真に受けるのはもうやめて、
召される神仏のことでも考えた方がいいよ。
おまえらあと20年もすればコンビニに車で突っ込むことになるんだから、
作者が若気の至りで書いたような小説なんか真に受けるのはもうやめて、
召される神仏のことでも考えた方がいいよ。
256名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 03:11:38.31ID:QBpdVHX5257名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 03:11:57.52ID:0uFEWYQh >>246
旧同盟領で流通を大混乱させたこともあったけどな。
キャゼンヌが、よい政治の基本は民衆を飢えさせないコト、とまで言ってたんだから、
飢えた民衆が出てる地域もあったんだろう。
まあ、大混乱だけでは、なんの意味もなかったけどな。
バーミリオンの前あたりで、帝国領内で飢え死にが出るほどの大混乱を起こせてたら、
ラインハルトも同盟攻略を一旦は諦めて撤退する可能性もあったし、
同盟との連携も不可能ではなかったのにな。
旧同盟領で流通を大混乱させたこともあったけどな。
キャゼンヌが、よい政治の基本は民衆を飢えさせないコト、とまで言ってたんだから、
飢えた民衆が出てる地域もあったんだろう。
まあ、大混乱だけでは、なんの意味もなかったけどな。
バーミリオンの前あたりで、帝国領内で飢え死にが出るほどの大混乱を起こせてたら、
ラインハルトも同盟攻略を一旦は諦めて撤退する可能性もあったし、
同盟との連携も不可能ではなかったのにな。
258名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 04:02:48.50ID:pHgJybCz >>256
皮肉な話だ。口裂け女だとかこっくりさんだとかに夢中になってた世代が車やマイホームが持てて、それよりははるかに唯物論的な考えが出来る世代がそれらを持てないとは。
皮肉な話だ。口裂け女だとかこっくりさんだとかに夢中になってた世代が車やマイホームが持てて、それよりははるかに唯物論的な考えが出来る世代がそれらを持てないとは。
259名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 04:25:06.00ID:XAllMjRC >>257
バーミリオンあたりの頃は、ルビンスキーは地下に潜伏中で、帝国軍は
必死こいて行方を追っていた。
そんな時期に大々的な破壊工作を実行していたらルビンスキーの居場所が
特定されて、以後の陰謀伝説が半減してしまうよw
ルビンスキーが破壊活動をやるようになったのは、フェザーン占領から時間が経って
帝国軍や治安当局に隙ができ、かつルビンスキー側も下準備がおおむね終わった
からだ。
バーミリオンあたりの頃は、ルビンスキーは地下に潜伏中で、帝国軍は
必死こいて行方を追っていた。
そんな時期に大々的な破壊工作を実行していたらルビンスキーの居場所が
特定されて、以後の陰謀伝説が半減してしまうよw
ルビンスキーが破壊活動をやるようになったのは、フェザーン占領から時間が経って
帝国軍や治安当局に隙ができ、かつルビンスキー側も下準備がおおむね終わった
からだ。
260名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 04:46:05.92ID:y/tByYno やることが破壊活動な時点で落ちぶれ感あんのよ
結局なんだかんだボルテックのがフェザーンらしい行動してたし
結局なんだかんだボルテックのがフェザーンらしい行動してたし
261名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 05:23:50.04ID:pxtL7CUP262名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 06:18:10.90ID:pHgJybCz >>261
夢ってのは信じることだ。
信じることをさんざんバカにしてきたんだから当然の報いだな。
その報いを受けた身としては、
作中で否定された神の名誉を回復して、
皆に神を信じて欲しいのだ。
どんな神を信じるかはともかく。
夢ってのは信じることだ。
信じることをさんざんバカにしてきたんだから当然の報いだな。
その報いを受けた身としては、
作中で否定された神の名誉を回復して、
皆に神を信じて欲しいのだ。
どんな神を信じるかはともかく。
263名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 06:21:35.41ID:7c6BdMD8 なるほど オーム真理教がいかに愚かな集団か知らない世代がオームに入信してしまう現状がまさにそれか
264名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 06:24:39.52ID:pHgJybCz265名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 06:31:05.75ID:KlTusP7R もうちょい長く信じて部活とかに励んでたら合コンとかに連れてってもらえたかもしれないのにな。
なんにしても粘りがないよね。
なんにしても粘りがないよね。
266名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 06:36:21.79ID:/0oeE+to 自分がそういうところが多少あったから言うが、ルビンスキーに失望した人って、要は、強大な影のラスボスルビンスキーを倒すためラインハルトとヤンが共闘して、ジャンプマンガ見たいなライバルが仲間になる展開で大団円…みたいなラストを期待してたんじゃないの?
267名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 06:55:26.92ID:NLLzKWiq ルビンスキーは地球教を乗っ取る気概もフェザーン商人としての意地も見せなかった故の凋落に見えるな
ドヴィリエと結託して地球教を自分の尖兵にすれは黒幕感は出たし、
勝手に黒幕ごっこをやってろと地球教に見切りをつけて雲隠れ、その後宇宙規模で躍進した企業の役員として紛れていた…とかなら印象も変わっていただろうけど
ドヴィリエと結託して地球教を自分の尖兵にすれは黒幕感は出たし、
勝手に黒幕ごっこをやってろと地球教に見切りをつけて雲隠れ、その後宇宙規模で躍進した企業の役員として紛れていた…とかなら印象も変わっていただろうけど
268名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 07:13:45.03ID:KlTusP7R 地球教も地球教でふたをあけてみればフリーメーソンと同じくらいのガッカリ感あるからな。
序盤の派手な触れ込みは陰謀論かなにかだったんだろ。
序盤の派手な触れ込みは陰謀論かなにかだったんだろ。
269名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 07:28:02.27ID:Hoz7Hhzj 当初は三國志にするつもりだったから、フェザーンの「力」として地球教を使うつもりだったんでしょ。
でも、話を進めるうちにモンゴルvs南宋になっちゃったから、第三勢力は出番が無くなり
終盤での在庫処分みたいな扱いになったんだよ。
でも、話を進めるうちにモンゴルvs南宋になっちゃったから、第三勢力は出番が無くなり
終盤での在庫処分みたいな扱いになったんだよ。
270名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 07:50:22.95ID:WE1ruloA (宇宙)横山三國志の呉の孫権ポジだと思ってたら
徐州を追われて劉表の元に身を寄せたまま
特に何をするでもなく再び曹操に攻められて滅んだ劉備って感じ
徐州を追われて劉表の元に身を寄せたまま
特に何をするでもなく再び曹操に攻められて滅んだ劉備って感じ
271名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 08:39:29.57ID:fhmiaHA/ 最期が一般市民も大勢巻き添えにした一種の自爆テロってのも情けなさ倍増の原因だな
あまりに見苦しい
あまりに見苦しい
272名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/21(土) 09:00:35.65ID:KlTusP7R >>271
ぶっちゃけ陰謀家(笑)よね。
ぶっちゃけ陰謀家(笑)よね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
- 【速報】ドル156円突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [527893826]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
