銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問162
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1528470209/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/13(金) 00:19:52.91ID:mbAESOnA
359名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 17:49:49.45ID:DradaI9p よく帝国は人力で農業しているて言う人がいるけど
イゼルローン要塞には食用植物製造プラント工場があったから
違うんじゃないのか
アニメで帝国の辺境の鍬で耕しているし演出はあったし原作でも
フェザーンに亡命したレオポルド・シューマッハが農地を開拓
していたが
イゼルローン要塞には食用植物製造プラント工場があったから
違うんじゃないのか
アニメで帝国の辺境の鍬で耕しているし演出はあったし原作でも
フェザーンに亡命したレオポルド・シューマッハが農地を開拓
していたが
360名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 17:59:08.92ID:UTs3NgnT プーチンはラインハルトを目指しているのかもな
361名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 18:08:06.28ID:Ht6CaSzQ 庶民は野菜工場とかの大量生産飯で貴族はスローライフ飯だと思う
人間の手をわざわざ使わせるのが貴族の嗜みという帝国の価値観的に
庶民の口にはスローライフ飯は入る機会は少ないのでは
人間の手をわざわざ使わせるのが貴族の嗜みという帝国の価値観的に
庶民の口にはスローライフ飯は入る機会は少ないのでは
362名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 18:20:19.83ID:Jw6/wAZV 人力で作る作物が貴族にとって至高だから機械を使ってないだけ
363名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 18:28:28.87ID:s1yXCny/364名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 18:33:54.58ID:s1yXCny/ 自由惑星同盟の経済制約って労働人口だけのはずなんだよな
エネルギー、鉱物は資源惑星から得られる
資金はひたすら増刷か中央銀行の国債引き受けでOK
そうやって追加した資金分だけ現物を生産できてればインフレは起きない
まずフェザーンから金を借りるという発想自体が間違ってるわ
だいたいフェザーンがどれだけ金を貸せるんだよ
エネルギー、鉱物は資源惑星から得られる
資金はひたすら増刷か中央銀行の国債引き受けでOK
そうやって追加した資金分だけ現物を生産できてればインフレは起きない
まずフェザーンから金を借りるという発想自体が間違ってるわ
だいたいフェザーンがどれだけ金を貸せるんだよ
365名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 18:43:36.67ID:+rE3Aa8m366名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 18:56:59.30ID:Ht6CaSzQ >>365
悪く言われてんのはスローライフじゃなく農奴階級自体のことじゃね
悪く言われてんのはスローライフじゃなく農奴階級自体のことじゃね
367名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 19:11:31.89ID:OIADIfNQ 貧乏人が銀シャリ食って金持ちがあわひえ麦の五穀米食ってる国もありますしね
368名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 19:19:11.71ID:+rE3Aa8m369名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 19:45:27.16ID:+rE3Aa8m >>366
派遣社員やバイトのために反乱を起こそうと思う?
派遣社員やバイトのために反乱を起こそうと思う?
370名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 19:55:49.86ID:ToIUCKE3371名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 19:56:09.95ID:Ht6CaSzQ >>369
それはラインハルト?同盟?
それはラインハルト?同盟?
372名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:03:02.31ID:+rE3Aa8m >>371
そこまで考えてないけど。
そこまで考えてないけど。
373名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:18:48.24ID:yc3/OehE 少なくとも現在の同盟は最下層のこき使われてた帝国人が作ったものだし
アムリッツァでも農奴解放しよう精神あったっしょ
そういう精神に付け込まれて焦土作戦やられたんだから
アムリッツァでも農奴解放しよう精神あったっしょ
そういう精神に付け込まれて焦土作戦やられたんだから
374名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:30:05.79ID:+rE3Aa8m 労働組合は派遣に厳しかったけど、どうなんだろうな。
375名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:44:15.53ID:Ht6CaSzQ 現実の労働組合にいったい何の関係があるんで?
376名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:49:41.00ID:+rE3Aa8m377名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:55:45.34ID:EjE2uObE >>358
ついにフレーム問題を解決できなかった、という説を以前から主張してる。
ついにフレーム問題を解決できなかった、という説を以前から主張してる。
378名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:59:45.26ID:CaRnlRbS アルスラーン戦記で奴隷の主人殺したら
奴隷からいいご主人を殺しやがったと恨まれた話があったね
マリーンドルフ伯爵みたいな領主様だったら殺したら絶対恨まれるw
奴隷からいいご主人を殺しやがったと恨まれた話があったね
マリーンドルフ伯爵みたいな領主様だったら殺したら絶対恨まれるw
379名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 21:13:23.43ID:/9AI27Q4 >>340
本題じゃないから詳しくやってないだけで、普通に惑星規模の環境改善はされてるぞ
本題じゃないから詳しくやってないだけで、普通に惑星規模の環境改善はされてるぞ
380名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 21:15:22.41ID:+rE3Aa8m 企業を解体してみんな自営業な!って言われたら反対するでしょ。
それと同じようにいきなり職のあてもなく奴隷解放されても奴隷自身が困るだけ、って歴女が言ってた。
それと同じようにいきなり職のあてもなく奴隷解放されても奴隷自身が困るだけ、って歴女が言ってた。
381名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 21:22:14.13ID:+rE3Aa8m 例えば、農作物を売り買いを生業としてる業者は貴族と商売するのと、ついこの間まで農奴だったヤツと商売するのと、どちらが値切りやすいか?って話よ。
382名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 21:45:56.16ID:NTo8WdiB >>217
戦死者合計5462万
同盟軍とイゼルローン軍で2850万
帝国軍が1476万
貴族連合軍876万
救国軍事会議100万
ロイエンタール軍160万
だいたいこんな感じになった。
ヴェスターラントとか民衆の死亡者は除いた。
貴族連合軍はあと2〜3割増しぐらいでもいいかもしれん
戦死者合計5462万
同盟軍とイゼルローン軍で2850万
帝国軍が1476万
貴族連合軍876万
救国軍事会議100万
ロイエンタール軍160万
だいたいこんな感じになった。
ヴェスターラントとか民衆の死亡者は除いた。
貴族連合軍はあと2〜3割増しぐらいでもいいかもしれん
383名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 21:47:10.26ID:0ypGchxh >>378
そういやマリーンドルフ伯自身としては中立希望、ただどっちかを選ばなくてはならないなら帝国貴族としてブラ公側に付くのが正しいだったからな
マリーンドルフ伯みたいに中央の権力に興味なかっただけの誠実貴族もリップシュタット戦役でいくらか犠牲になってるんだろうな……
そういやマリーンドルフ伯自身としては中立希望、ただどっちかを選ばなくてはならないなら帝国貴族としてブラ公側に付くのが正しいだったからな
マリーンドルフ伯みたいに中央の権力に興味なかっただけの誠実貴族もリップシュタット戦役でいくらか犠牲になってるんだろうな……
384名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 21:57:35.24ID:uO4JzUKH385名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:06:17.04ID:8dS0wf5V >>383
iいや 帝国貴族なら皇帝を擁するリヒテンラーデ・ラインハルト陣営に
参加するべきじゃないのか 正式に即位しているし
もし、ブラ公爵が勝って幼帝を廃立したら唯々諾々と認めるんだろうか
iいや 帝国貴族なら皇帝を擁するリヒテンラーデ・ラインハルト陣営に
参加するべきじゃないのか 正式に即位しているし
もし、ブラ公爵が勝って幼帝を廃立したら唯々諾々と認めるんだろうか
386名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:11:52.08ID:CaRnlRbS マリーンドルフ伯爵からして貴族の枠からはみ出た思考は出来なかったからな
ヒルダの見識を聞いて娘に任せたが
あそこで娘に全部委ねると言う一点は器の大きさを感じるが
普通だったら一族の存亡掛かった時に二十歳そこそこの娘の意見とか封殺する
ヒルダの見識を聞いて娘に任せたが
あそこで娘に全部委ねると言う一点は器の大きさを感じるが
普通だったら一族の存亡掛かった時に二十歳そこそこの娘の意見とか封殺する
387名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:12:23.77ID:YAkujP3t388名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:14:23.75ID:0ypGchxh >>385
そもそもエルウィン・ヨーゼフ二世即位自体が、これまでの慣習ガン無視でリヒテンラーデが強行したことだから、ほとんどの貴族が即位に納得していないぞ
そもそもエルウィン・ヨーゼフ二世即位自体が、これまでの慣習ガン無視でリヒテンラーデが強行したことだから、ほとんどの貴族が即位に納得していないぞ
389名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:15:26.49ID:YAkujP3t >>377
人間の脳もフレーム問題を解決している訳ではないのだが・・・
人間の脳もフレーム問題を解決している訳ではないのだが・・・
390名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:26:08.70ID:lGgoOp5j >>389
いやプログラミングとデバッグという行為ができるから
停止性問題を実用上解いていると言って差し支えない程度にはフレーム問題を解決している
ディープラーニングの成功で世間一般には注目されていないが
目下機械知性が乗り越えられない厳然として存在する壁
いやプログラミングとデバッグという行為ができるから
停止性問題を実用上解いていると言って差し支えない程度にはフレーム問題を解決している
ディープラーニングの成功で世間一般には注目されていないが
目下機械知性が乗り越えられない厳然として存在する壁
391名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:26:09.38ID:CaRnlRbS >>388
なんせ互いが互いを利用する事しか考えてない最強タッグだからなw
なんせ互いが互いを利用する事しか考えてない最強タッグだからなw
392名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:26:50.86ID:/9AI27Q4 >>388
先帝の唯一の直系が相続するのを慣習ガン無視とか流石に無理がある
先帝の唯一の直系が相続するのを慣習ガン無視とか流石に無理がある
393名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:35:35.88ID:wYfbZTPu >>392
母方の身分はとても低く、父方の皇太子は若干孤立ぎみで父皇帝と距離感があった上、本人はろくに教育も受けてない問題時
いかに直系とはいえ、これが皇帝ってのはないだろというのは貴族の総意だったはずだが
母方の身分はとても低く、父方の皇太子は若干孤立ぎみで父皇帝と距離感があった上、本人はろくに教育も受けてない問題時
いかに直系とはいえ、これが皇帝ってのはないだろというのは貴族の総意だったはずだが
394名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:36:40.90ID:/9AI27Q4 そんな設定何処からひっぱってきた?
395名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:37:31.64ID:0ypGchxh >>391
加えて皇帝即位直後に反リヒテンラーデ&反ローエングラム系勢力を体制中枢部なら追放とかいう暴走ぶりである
加えて皇帝即位直後に反リヒテンラーデ&反ローエングラム系勢力を体制中枢部なら追放とかいう暴走ぶりである
396名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:37:32.95ID:Wsnvd2oc >>393
それ出典どこ?
それ出典どこ?
397名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:39:30.13ID:wYfbZTPu たしか原作一巻と外伝一巻に書いてあったやろ?
398名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:45:44.06ID:2bgYDp7E399名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:54:51.01ID:uO4JzUKH400名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:55:31.06ID:rAozoVGi >>393
漏れの記憶では母親の身分が低い(帝国騎士ぐらい)ぐらいで、他の記述は記憶にない。
類推で間違っているとまでは言わないけどね。
エルウィン・ヨーゼフが教育(しつけ)を受けていないというのは皇帝になって以降の話で、
皇帝に即位する以前の教育の話は無かったはず。
漏れの記憶では母親の身分が低い(帝国騎士ぐらい)ぐらいで、他の記述は記憶にない。
類推で間違っているとまでは言わないけどね。
エルウィン・ヨーゼフが教育(しつけ)を受けていないというのは皇帝になって以降の話で、
皇帝に即位する以前の教育の話は無かったはず。
401名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:55:59.58ID:rAozoVGi >>399
皇帝の勅命w
皇帝の勅命w
402名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:05:06.67ID:CaRnlRbS 帝国軍三長官職を抑えるのはわかるんだけど
原作でミュッケンベルガーガン無視なのはなんだったんだろう、本当に作者が忘れてただけなのか
お陰で旧アニメでは思い切り美化されたけどw
原作でミュッケンベルガーガン無視なのはなんだったんだろう、本当に作者が忘れてただけなのか
お陰で旧アニメでは思い切り美化されたけどw
403名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:07:57.07ID:rAozoVGi404名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:09:16.42ID:CaRnlRbS >>403
原作では現役から退いた描写は全く無い訳だが
原作では現役から退いた描写は全く無い訳だが
405名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:11:44.40ID:rAozoVGi406名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:12:31.51ID:0ypGchxh >>399
貴族連合側にすり寄るような態度だったから排除されたのか、
それともラインハルトとリヒテンラーデに対抗的態度をとってたので表向きは「リップシュタット盟約に参加しているかもしれない容疑」とかかな
なお、容疑が晴れたとしても復職させるとか、拘禁を解くとかはしません。専制国家ですからぁw
>>400
だいぶ後だけど亡命するあたりで父親が死んでからはロクな扱いされてなかったみたいな描写なかったっけ
……父子の年齢問題のせいで、じゃあ生まれた時からかと前にネタされてた気がするんだが……
>>402
ミュッケンベルガーは特に失態らしい失態してないのに、なぜかラインハルトに職を奪われてるからなぁ……
普通に考えたら、ラインハルトに対して恨み神髄でもおかしくないんだよなw
貴族連合側にすり寄るような態度だったから排除されたのか、
それともラインハルトとリヒテンラーデに対抗的態度をとってたので表向きは「リップシュタット盟約に参加しているかもしれない容疑」とかかな
なお、容疑が晴れたとしても復職させるとか、拘禁を解くとかはしません。専制国家ですからぁw
>>400
だいぶ後だけど亡命するあたりで父親が死んでからはロクな扱いされてなかったみたいな描写なかったっけ
……父子の年齢問題のせいで、じゃあ生まれた時からかと前にネタされてた気がするんだが……
>>402
ミュッケンベルガーは特に失態らしい失態してないのに、なぜかラインハルトに職を奪われてるからなぁ……
普通に考えたら、ラインハルトに対して恨み神髄でもおかしくないんだよなw
407名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:13:17.08ID:CaRnlRbS >>405
奪われてないって、奪ったのは他の二長官拘禁した後三長官兼任した時点
奪われてないって、奪ったのは他の二長官拘禁した後三長官兼任した時点
408名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:13:49.55ID:Ht6CaSzQ ロイエンタールは即位問題で必ず揉めることは理解してたな
だからそれを見越して助けを請うのを兼ねて実力があるラインハルトとコネを作っておくために頼った
だからそれを見越して助けを請うのを兼ねて実力があるラインハルトとコネを作っておくために頼った
409名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:14:35.92ID:0ypGchxh410名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:16:04.20ID:rAozoVGi >>406
いちおう、帝国領に侵攻してきた同盟軍と僭称する叛乱軍を完膚なきまでに
撃退したから、その功績により宇宙艦隊副司令長官から昇進したということで、
フリードリヒ四世が亡くならなくても規定路線だったと思うよ。
いちおう、帝国領に侵攻してきた同盟軍と僭称する叛乱軍を完膚なきまでに
撃退したから、その功績により宇宙艦隊副司令長官から昇進したということで、
フリードリヒ四世が亡くならなくても規定路線だったと思うよ。
411名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:17:49.68ID:hh3eo9Iw >>399
地位を強盗したか。
地位を強盗したか。
412名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:18:02.87ID:CaRnlRbS413名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:19:02.16ID:rAozoVGi >>407
エルウィン・ヨーゼフ二世が即位した暁にボッシュートしたという意味だよw
エルウィン・ヨーゼフ二世が即位した暁にボッシュートしたという意味だよw
414名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:19:23.16ID:hz2wO1Cz415名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:20:20.57ID:uO4JzUKH もともとイゼルローン陥落の責任取って辞職するつもりだったしな
本人的にも勇退しようという気持ちだったんじゃなかろうか
シュターデンやオフレッサーなんかと違ってラインハルトの才は認めてたみたいだし
本人的にも勇退しようという気持ちだったんじゃなかろうか
シュターデンやオフレッサーなんかと違ってラインハルトの才は認めてたみたいだし
416名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:22:09.74ID:CaRnlRbS417名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:23:59.34ID:UTs3NgnT ラインハルトがフェザーンを通過することにみんなびびってたけど
何がそんなにすごいんだったっけあれ
何がそんなにすごいんだったっけあれ
418名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:27:00.67ID:NTo8WdiB >>384
アムリッツァは未帰還2000万なので捕虜交換で戻った200万は全部アムリッツァ
の捕虜として200万差し引いて1800万で計算した。
なのでその計算でいくと900万
アムリッツァ以外の捕虜もいるだろうが同盟領内の戦闘で大量の捕虜を得る機会はあまりないし
アムリッツァは占領地に取り残された兵士も多かろうということで大半はアムリッツァの捕虜だろう
帝国は捕虜の扱いもあまりよくなくて倒れるのもいるから物語以前からの捕虜もあまりいないだろうし
アムリッツァは未帰還2000万なので捕虜交換で戻った200万は全部アムリッツァ
の捕虜として200万差し引いて1800万で計算した。
なのでその計算でいくと900万
アムリッツァ以外の捕虜もいるだろうが同盟領内の戦闘で大量の捕虜を得る機会はあまりないし
アムリッツァは占領地に取り残された兵士も多かろうということで大半はアムリッツァの捕虜だろう
帝国は捕虜の扱いもあまりよくなくて倒れるのもいるから物語以前からの捕虜もあまりいないだろうし
419名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:27:11.62ID:uO4JzUKH わかる
ブラウンシュヴァイクとリッテンハイムに
「孺子と侮らぬことですな」とか言ったり
ラインハルトに敬礼して去っていくところとか好き
ブラウンシュヴァイクとリッテンハイムに
「孺子と侮らぬことですな」とか言ったり
ラインハルトに敬礼して去っていくところとか好き
420名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:33:17.65ID:0ypGchxh >>415
そんなこと言ったら、エーレンブルクもシュタインホフも責任とって辞職するつもりだったんだけど
自分たちが辞任すると確実に金髪の孺子がだれかの席を埋めるは癪だが、このような不祥事があって責任を取らずに保身に走ってまわりから嘲弄されるよりかマシだと
そんなこと言ったら、エーレンブルクもシュタインホフも責任とって辞職するつもりだったんだけど
自分たちが辞任すると確実に金髪の孺子がだれかの席を埋めるは癪だが、このような不祥事があって責任を取らずに保身に走ってまわりから嘲弄されるよりかマシだと
421名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:39:07.50ID:CaRnlRbS そして職を奪われた描写も拘禁の記述すらないクラーゼンェ、、、
ゲームだとクラーゼンもしっかりクーデターもどきの後に退役扱いになってるけどw
ゲームだとクラーゼンもしっかりクーデターもどきの後に退役扱いになってるけどw
422名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:42:42.04ID:/9AI27Q4423名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:50:00.33ID:rAozoVGi さて一方で、ロ王朝では皇帝ラインハルト崩御により
軍務尚書 → 爆死により空席
統帥本部総長 → 皇帝ラインハルト崩御により復活
宇宙艦隊司令長官 → 国務尚書への転出により空席
と三長官職が一時に空席になるという事態に・・・w
軍務尚書 → 爆死により空席
統帥本部総長 → 皇帝ラインハルト崩御により復活
宇宙艦隊司令長官 → 国務尚書への転出により空席
と三長官職が一時に空席になるという事態に・・・w
424名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:59:16.96ID:GXghGY0n 帝国宰相 ウォルフガング・ミッターマイヤー
軍務尚書 エルネスト・メックリンガー
統帥本部総長 ウルリッヒ・ケスラー
宇宙艦隊司令長官 ナイトハルト・ミュラー
幕僚総監 エルンスト・フォン・アイゼナッハ
同盟派遣軍総司令官 アウグスト・ザムエル・ワーレン
皇帝付侍従長兼帝室親衛隊総司令官 フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
軍務尚書 エルネスト・メックリンガー
統帥本部総長 ウルリッヒ・ケスラー
宇宙艦隊司令長官 ナイトハルト・ミュラー
幕僚総監 エルンスト・フォン・アイゼナッハ
同盟派遣軍総司令官 アウグスト・ザムエル・ワーレン
皇帝付侍従長兼帝室親衛隊総司令官 フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
425名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:59:58.60ID:CaRnlRbS ミッター国務尚書転籍は無理やw
まあミュラーもケスラーもビッテンもいるし大丈夫やろその辺
まあミュラーもケスラーもビッテンもいるし大丈夫やろその辺
426名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 00:18:35.35ID:zBOlnCEp この連中が30年も40年も軍部を支配するのか
アレクも面白くないだろうな
アレクも面白くないだろうな
427名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 00:19:48.41ID:dujXlaV8 フレデリカの手料理で2、3人毒殺出来るやろ
428名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 01:57:39.80ID:u/6eEKl3429名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 03:28:29.86ID:hC5Hj0Do >>426
周りが強すぎて息苦しそうだし
友達は赤ん坊の時から忠誠誓わせられたやつだから対等な友になるとか金髪と赤毛以上に無理だし
敵が居ないから活躍する機会も無いし
今までの皇帝とそこまで大差無い灰色な人生送りそう
周りが強すぎて息苦しそうだし
友達は赤ん坊の時から忠誠誓わせられたやつだから対等な友になるとか金髪と赤毛以上に無理だし
敵が居ないから活躍する機会も無いし
今までの皇帝とそこまで大差無い灰色な人生送りそう
430名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 03:49:11.86ID:m+Rl7W5h 2人の王
っていう子供向けの小説があるけど
これどうなんだろうな
買ってみようかな
っていう子供向けの小説があるけど
これどうなんだろうな
買ってみようかな
431名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 09:26:47.49ID:KSwHRHHu 金髪本人は毛嫌いしてたミューゼル姓は、後々は松平ポジションになるのかしら。
432名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 09:29:19.76ID:DiY0WIck433名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 10:28:47.76ID:MDuRJVuP >>431
ならないと思う 響きが良くないw
アレクの子供が家門を受け継ぎ
キルヒアイス大公家とかが復活しマリーンドルフ伯家
グリューネワルト大公家とかがロ王朝支える名家となりそう
アレクが5人ほど子供を作ればロ王朝はけっこう長続きしそう
ルドルフは娘婿一人(複数の娘がいたかもしれないが)で500年ほど続いたし
ならないと思う 響きが良くないw
アレクの子供が家門を受け継ぎ
キルヒアイス大公家とかが復活しマリーンドルフ伯家
グリューネワルト大公家とかがロ王朝支える名家となりそう
アレクが5人ほど子供を作ればロ王朝はけっこう長続きしそう
ルドルフは娘婿一人(複数の娘がいたかもしれないが)で500年ほど続いたし
434名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 14:23:23.02ID:m+Rl7W5h 幼帝ヨーゼフかわいそう
ラインハルトは10才以上だったら平気で殺すんだよな
ラインハルトは10才以上だったら平気で殺すんだよな
435名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 14:27:48.75ID:njYF9lWg エーレンベルク「何故、私が逮捕拘禁されねばならぬのだ!
………いや、私は公金で発禁本の『チャタレイ夫人の恋人』を購入し、執務室に隠し持っていたことがある…仕方のないことか…」
そう言うと彼は従容と縛についたという
………いや、私は公金で発禁本の『チャタレイ夫人の恋人』を購入し、執務室に隠し持っていたことがある…仕方のないことか…」
そう言うと彼は従容と縛についたという
436名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 14:37:06.22ID:0Ab3E6O/ 芸術のわかる元上官に対しメックリンガーが情状酌量を直訴したのはまた別の話になる
437名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 15:27:56.68ID:QpNg4k+b >>429
息子世代の話を盛り上げようと考えるとアレクサンデルが鬱屈拗らせてちょっとアレな奴になるしかないな
それに困惑した家臣の頭に浮かぶのは息子がポンコツなら継がせなくて良いからねという言葉
絶対お守りする派と不信感隠せない派で分裂
特に対等でもない友フェリックスは親父に出来なかったからって俺に出来ないとは限らないだろうと野心が沸々
孤児としてどっかで拾われたエルウィンヨーゼフは名前を変えて復讐を誓い
隠れ地球教徒もかつての指導者たちの死を殉教として捉え密かに結束を強める
まあ結局息子世代なら帝国内ゲバが一番盛り上がる
息子世代の話を盛り上げようと考えるとアレクサンデルが鬱屈拗らせてちょっとアレな奴になるしかないな
それに困惑した家臣の頭に浮かぶのは息子がポンコツなら継がせなくて良いからねという言葉
絶対お守りする派と不信感隠せない派で分裂
特に対等でもない友フェリックスは親父に出来なかったからって俺に出来ないとは限らないだろうと野心が沸々
孤児としてどっかで拾われたエルウィンヨーゼフは名前を変えて復讐を誓い
隠れ地球教徒もかつての指導者たちの死を殉教として捉え密かに結束を強める
まあ結局息子世代なら帝国内ゲバが一番盛り上がる
438名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 15:42:26.00ID:njYF9lWg ヒルダが息子を幽閉して自ら執政、フェリックスは容赦なく処刑し、父のミッタも連座して失脚
エルウィン・ヨーゼフに年金とフィギュア与えて懐柔
地球教徒穏健派に布教活動を認め、過激派は自然消滅に追い込む
エルウィン・ヨーゼフに年金とフィギュア与えて懐柔
地球教徒穏健派に布教活動を認め、過激派は自然消滅に追い込む
439名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 15:48:59.42ID:g8wtP/Mb アレクが同盟の文化にハマって一悶着起きそう
440名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 15:50:18.82ID:hC5Hj0Do >>438
ヒルダがアレクが大人になる前に早死にでもしたらとんでもないことになるな
ヒルダがアレクが大人になる前に早死にでもしたらとんでもないことになるな
441名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 16:45:56.79ID:pBh+CScE まあミッタ-マイヤーがいる間は極端には乱れないとおもう
両者が消えてたら帝国大乱
両者が消えてたら帝国大乱
442名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 17:05:45.23ID:njYF9lWg アレク「するってえと何かい? (中略) このピーターとアンナが後に夫婦になりまして
コウジバーグのシェルスロープで元結屋を開いたという、ピーター元結のお話でございます」
侍従「皇太后陛下…若様、いえ皇帝陛下は同盟のラクゴとやらに御執心の御様子で…いやはや、如何致したら良いものか…」
ヒルダ「仕方ありません…ウタマール42世を逮捕し、帝国内でのラクゴの上演を禁じさせましょう」
コウジバーグのシェルスロープで元結屋を開いたという、ピーター元結のお話でございます」
侍従「皇太后陛下…若様、いえ皇帝陛下は同盟のラクゴとやらに御執心の御様子で…いやはや、如何致したら良いものか…」
ヒルダ「仕方ありません…ウタマール42世を逮捕し、帝国内でのラクゴの上演を禁じさせましょう」
443名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 18:15:31.68ID:UmyTeAJV まだ42世なのかよw
444名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 20:12:39.99ID:hFwfxFAt 優秀ながらフェリックスとの男色にのめり込んでラインハルト崩御の年を越えても未だ独身のアレク、見兼ねたヒルダが強制的に大奥…もとい後宮を復活させる
それがラインハルトの遺志を踏みにじる行為と知りながら…
それがラインハルトの遺志を踏みにじる行為と知りながら…
445名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 20:36:40.58ID:hC5Hj0Do ルドルフ「だからホモは病気だって言っただろ!!!!」
446名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 20:47:23.02ID:eUeNfw6P お前の子孫にホモがいるんだよなあ…
447名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 20:59:11.51ID:QpNg4k+b 後継ぎがアレクサンデルしか居ない以上ホモはマジで国家存亡に関わる
でもラインハルトも大概後の歴史家に上杉景勝みたいな扱いされそうだ
でもラインハルトも大概後の歴史家に上杉景勝みたいな扱いされそうだ
448名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 21:02:59.33ID:hFwfxFAt 銀河のチェスゲームの時代にはそりゃ腐女子の間で超絶イケメン揃いのラインハルト元帥府が取っ替え引っ替えしながらケツを掘り合ってるよ
…現代でも割とそうか
…現代でも割とそうか
449名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 21:14:33.86ID:ufLY3iNb いや スレ違いになるが景勝はホモ禁止令を発布してるぞ
とマジレスしてみる
とマジレスしてみる
450名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 21:19:16.70ID:eUeNfw6P 本当かよ思ってWikipedia見たらノートで論争になってて吹いた
景勝はホモだとかホモじゃないとかどこまで暇なんだよこいつらw
景勝はホモだとかホモじゃないとかどこまで暇なんだよこいつらw
451名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 21:37:33.03ID:hC5Hj0Do そういえば帝国の劣悪遺伝子排除は事実上廃止状態だが差別は残るという状態だが同盟はどうだったか
メンヘラ向け病院があるからそっちにはある程度理解があるだろうが
障害者とホモも許されたのか?
メンヘラ向け病院があるからそっちにはある程度理解があるだろうが
障害者とホモも許されたのか?
452名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 21:41:52.42ID:PhcOtOV4 >>451
ルドルフがいようといまいと迫害はあると思うよ。
ルドルフがいようといまいと迫害はあると思うよ。
453名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 23:13:54.05ID:dcDuOJPv 同盟の設立の経緯からすると、
「ルドルフが障碍者とホモを弾圧したから」という理由で、
障碍者とホモを優遇してもおかしくない。
「ルドルフが障碍者とホモを弾圧したから」という理由で、
障碍者とホモを優遇してもおかしくない。
454名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/24(火) 23:24:07.34ID:uAYjS7zZ シュナイダーはラインハルトも重く用いてくれると周囲の評価も高いのにメルカッルべったりでちょっとあやC
455名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 00:17:23.04ID:ZqOjtQFf アレクも戦争する気ないなら軍需産業衰退兵隊余る新しい発明無くなる
もうこうなったら七元帥に独立させて戦わせればいい
もうこうなったら七元帥に独立させて戦わせればいい
456名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 00:22:37.43ID:I3gQDboB ゴールデンバウム王家は交互に変な奴が暴れてその次は無難な奴が現れるを繰り返したらしいし
殆ど不能だったラインハルトの息子は逆に銀河の種馬王になるかもしれない
殆ど不能だったラインハルトの息子は逆に銀河の種馬王になるかもしれない
457名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 00:26:06.09ID:nJTVoQiy >>456
父親への反発心から、真逆なことをやるのは珍しいことじゃないし
父親への反発心から、真逆なことをやるのは珍しいことじゃないし
458名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 00:32:16.34ID:zg34T6fG 漁色家のカイザーアレクか
逆にフェリックスは実の親の話を聞いてインポに
逆にフェリックスは実の親の話を聞いてインポに
459名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 00:42:15.02ID:nJTVoQiy ローエングラム帝室は皇族が少なすぎるから、2代目は漁色家の方がいいかもしれん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- わー国上級の子女、徴兵されない模様wwww [399259198]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【高市悲報】マルハニチロ ニッスイ キョクヨー スシロー、急落 下落 [165981677]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
