SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。
*次スレは>>980が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください
前スレ
SF系アニメを語る 第89話
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1508795471/
SF系アニメを語る 第90話
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/13(金) 01:04:40.51ID:N00PLcda892名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 14:20:33.49ID:ON+GAnzY リリスパは脚本が特にひどかった
それ以外にも単にプロットの都合でこう言わせたんだねというのがハッキリとわかる脚本は酷い脚本だ
それ以外にも単にプロットの都合でこう言わせたんだねというのがハッキリとわかる脚本は酷い脚本だ
893名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 17:57:44.22ID:YWiE+ozY894名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 17:58:14.00ID:kWtauA6N 逆に俺はラリスパのそこが良かったよ。
毎回、モモちゃんの主観でテーマを設定して、
解決までを描きながら世界観を広げていく。
チグハグに思えるのは、昨今の深夜アニメの
お約束、「早めルールを全部見せる」がない
からだと思う。
でも、ハードボイルドやスパイものはそれが
当たり前。情報機関やヤクザの冷酷なルール
が宣言されたと思ったら読者の注意を引いて
違うところで解決を図るようなどんでん返し
も多い世界。ラリスパもそれに倣ってる。
が、それだけでなく、特にモモちゃんの主観
は人のために、自分の出来ることを見極め
ながら真っ直ぐにやるというところは一貫して
わかりやすい。
おふざけのタイミングや唐突な暴力をどう
いう展開と捉えたらいいのかという視聴者への
配慮は少ないが、それ以外は寧ろ悪いところが
ない。美少女キャラアニメで大人向けサスペンス
をテンポ良く展開したこのアニメは放送後に
ジワジワとファンが増えてくるパターンだと思う。
個人的にはね。
ちなみに、これも俺の想いだけど、最近の
アニメは何もかも視聴者に手取り足取り教え過ぎだとも思う。
毎回、モモちゃんの主観でテーマを設定して、
解決までを描きながら世界観を広げていく。
チグハグに思えるのは、昨今の深夜アニメの
お約束、「早めルールを全部見せる」がない
からだと思う。
でも、ハードボイルドやスパイものはそれが
当たり前。情報機関やヤクザの冷酷なルール
が宣言されたと思ったら読者の注意を引いて
違うところで解決を図るようなどんでん返し
も多い世界。ラリスパもそれに倣ってる。
が、それだけでなく、特にモモちゃんの主観
は人のために、自分の出来ることを見極め
ながら真っ直ぐにやるというところは一貫して
わかりやすい。
おふざけのタイミングや唐突な暴力をどう
いう展開と捉えたらいいのかという視聴者への
配慮は少ないが、それ以外は寧ろ悪いところが
ない。美少女キャラアニメで大人向けサスペンス
をテンポ良く展開したこのアニメは放送後に
ジワジワとファンが増えてくるパターンだと思う。
個人的にはね。
ちなみに、これも俺の想いだけど、最近の
アニメは何もかも視聴者に手取り足取り教え過ぎだとも思う。
895名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 19:39:39.82ID:ON+GAnzY バイキングが出てきます
戦います
プロットにこう書いてあったら脚本はなんでバイキングが沖縄にいるとか考えてセリフで説明しなけりゃならん
ハリウッド大作ならアイデア出す専門の職種もいるけど連続アニメでは多分いない
そういうところがまったくなってなかったw
戦います
プロットにこう書いてあったら脚本はなんでバイキングが沖縄にいるとか考えてセリフで説明しなけりゃならん
ハリウッド大作ならアイデア出す専門の職種もいるけど連続アニメでは多分いない
そういうところがまったくなってなかったw
896名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 19:54:29.19ID:ON+GAnzY 逆にプロットに穴があればそこを埋めることでギャグを入れたりキャラの魅力を描写したりできる
そういうのが脚本の醍醐味なのだが
ここはハードボイルドの文法どおりだから正しい
ここはSFの文法どおりだから正しい
学生のレポートならそれでいいかもしれんが
正しいものじゃなくて面白いものを作らなきゃいかんのよ
そういうのが脚本の醍醐味なのだが
ここはハードボイルドの文法どおりだから正しい
ここはSFの文法どおりだから正しい
学生のレポートならそれでいいかもしれんが
正しいものじゃなくて面白いものを作らなきゃいかんのよ
897名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 20:19:27.17ID:kWtauA6N 大沢とかあのままの話でアニメになったらそれだけで批判しやすいのが好きなのにいいように批判されるだろうからいいネタだ。
終盤で主役を罠に嵌めた女が助けに来たりするからなw
確かにそれも同じようなもんかもしれない。
けど、ラリスパは、最初から話しは俯瞰視点で何でてきても怒るなよ、というメッセージを投げかけ、でも作劇の上ではモモちゃんの主観を中心に進めている。
文芸じゃあそこまで思い切った視点の違う話を交えて進めるのは至難の技だ。
メイフーやテレ初芽の 挿話もあるしな。
終盤で主役を罠に嵌めた女が助けに来たりするからなw
確かにそれも同じようなもんかもしれない。
けど、ラリスパは、最初から話しは俯瞰視点で何でてきても怒るなよ、というメッセージを投げかけ、でも作劇の上ではモモちゃんの主観を中心に進めている。
文芸じゃあそこまで思い切った視点の違う話を交えて進めるのは至難の技だ。
メイフーやテレ初芽の 挿話もあるしな。
898名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 20:49:06.83ID:H4tfoo0S899名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 20:57:39.25ID:kWtauA6N 例えば池波でも、仕掛け人みたいに設定借りて
一回完結の話で製作会社が好き勝手やるような
ものもあれば、原作を弄るのが難しい場合は、
当時若輩の浅田次郎の壬生義士伝なんかは、
話自体は動かさないけど、章丸ごとなくして、
江戸時代劇に徹した番組もある。
ドラマもいろいろなんだよ。
今日やる下町ロケットのんてのは出版社から、
編集送ってシナリオ会議を繰り返しながら、
作者と編集の目が届くところで新しい挿話を
入れたりしてるし。
なんでもアニメだからドラマだからと決めても
しょうがない。
一回完結の話で製作会社が好き勝手やるような
ものもあれば、原作を弄るのが難しい場合は、
当時若輩の浅田次郎の壬生義士伝なんかは、
話自体は動かさないけど、章丸ごとなくして、
江戸時代劇に徹した番組もある。
ドラマもいろいろなんだよ。
今日やる下町ロケットのんてのは出版社から、
編集送ってシナリオ会議を繰り返しながら、
作者と編集の目が届くところで新しい挿話を
入れたりしてるし。
なんでもアニメだからドラマだからと決めても
しょうがない。
900名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 21:00:06.93ID:kWtauA6N と、俺は思うので、アニメとテレビドラマを比較した上での一般論としての違いが明確ならその考えを披露してくれないか。
もちろん、「あなたの考え方」としてでいい。
もちろん、「あなたの考え方」としてでいい。
901名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 21:05:00.84ID:kWtauA6N 俺が思うのは、角川は山ほどの方法論を使うこと。
担当ごとに出来ることできないことはあるだろうけどね。
角川は最初は俳句や詩句の雑誌、もっと言うと、「権威ある同人誌」から始まったけど、その子らからエンタメにシフトしたのはご存知の通り。
担当ごとに出来ることできないことはあるだろうけどね。
角川は最初は俳句や詩句の雑誌、もっと言うと、「権威ある同人誌」から始まったけど、その子らからエンタメにシフトしたのはご存知の通り。
902名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 21:07:56.67ID:kWtauA6N エンタメで有名になったのは、出版社や文芸の賞をとった作家をこき使って作った春樹三部作。
すなわち、
ラベンダーの香りを嗅いでトリップする女子高生
軽機関銃を連射してカイカンする女子高生
日本刀を振り回してヤクザと戦うカトリック系女子高生
のあとに麻薬と日本刀と突撃銃で捕まった社長のおの会社ということだ。
すなわち、
ラベンダーの香りを嗅いでトリップする女子高生
軽機関銃を連射してカイカンする女子高生
日本刀を振り回してヤクザと戦うカトリック系女子高生
のあとに麻薬と日本刀と突撃銃で捕まった社長のおの会社ということだ。
903名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 21:09:45.35ID:/EszovxY 眠いので三行で頼む
904名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 21:10:17.81ID:kWtauA6N あの会社はディレクションのレベルでは、
若者向けのアニメと、青年〜老年向けの
サスペンス・ハードボイルド・エンタメ
小説の映画化でも方法論を変えることは
なかった。いまもそうだと思えけどそこ
はいかが?
若者向けのアニメと、青年〜老年向けの
サスペンス・ハードボイルド・エンタメ
小説の映画化でも方法論を変えることは
なかった。いまもそうだと思えけどそこ
はいかが?
905名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 21:13:42.09ID:kWtauA6N906名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 22:14:50.55ID:H4tfoo0S いや、方法論というよりは業界慣習じゃないの
ある程度アニメ誌とかでスタッフの話とか読んでればわかること
一話完結ものでは脚本家にかなりの裁量が許されて「○○回」とか脚本家の名前で呼ばれたりするけれど、通しのストーリのあるアニメではほとんどそういうことはしてないだろ
ある程度アニメ誌とかでスタッフの話とか読んでればわかること
一話完結ものでは脚本家にかなりの裁量が許されて「○○回」とか脚本家の名前で呼ばれたりするけれど、通しのストーリのあるアニメではほとんどそういうことはしてないだろ
907名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 22:20:33.10ID:ON+GAnzY >>904
いや統合お家騒動統合でそんなの残ってないと思えるがw
いや統合お家騒動統合でそんなの残ってないと思えるがw
908名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/24(月) 07:21:46.46ID:kfq3UmOG なろう系
プロットや展開がマシなものに、徹底的に手を入れてから、アニメ化すれば一定のクォリティは維持できそう
かな?
プロットや展開がマシなものに、徹底的に手を入れてから、アニメ化すれば一定のクォリティは維持できそう
かな?
909名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/24(月) 07:40:43.32ID:DaKYEZ9K なろう系なんてそのまま出しゃ原作ファンが買ってくれるんだから手を加えるなんてナンセンス
910名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/24(月) 11:33:23.26ID:SGBLdn8S ライブ感が受けてるんだから、どうしても成立しない所以外は直すべきでないんじゃないか
次世代の標準になるような表現が出てくるかもしれない
少なくとも理論的には出てくるはずだw
次世代の標準になるような表現が出てくるかもしれない
少なくとも理論的には出てくるはずだw
911名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 09:46:07.46ID:Bkqlr6pG 今更だけどアニメって変な表現形態だよね
30分で数百人のスタッフと予算一千万円くらい?
30分で数百人のスタッフと予算一千万円くらい?
912名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 13:22:25.96ID:0h2JOxoh クール5000万あるかなぁ…前準備と体制固めで取られるから
むかーしは1話300万って言われてて、アホみたいな会社が
「10分だから30万でやってよ」って言われててお帰りいただいた話とか転がってたな。
むかーしは1話300万って言われてて、アホみたいな会社が
「10分だから30万でやってよ」って言われててお帰りいただいた話とか転がってたな。
913名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 14:45:26.84ID:KKX4mkCr914名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 14:57:34.51ID:pisDnjnG 変というのは表現形態の話なのか
制作体制の話なのか
制作体制の話なのか
915名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 15:01:40.35ID:KKX4mkCr セルアニメという表現形態でなければ
現状のような制作体制にはならんのよね
現状のような制作体制にはならんのよね
916名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 15:08:01.09ID:pisDnjnG ハリウッドも末端CGアーティストは似たようなもんだよ
新しい業種で組合もないから
新しい業種で組合もないから
917名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 15:14:01.48ID:+a+AOeTu >>911
おまえはまず日本語勉強し直してから来い
おまえはまず日本語勉強し直してから来い
918名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 17:36:23.78ID:sXUYwWnu919名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 17:42:24.84ID:xze4u+hd またアベガーの人がww
920名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 19:28:20.84ID:WRwYDFJn まあブラックなのは間違いない
シロバコなんてなかった。皆クロバコや
シロバコなんてなかった。皆クロバコや
921名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 21:15:08.19ID:xze4u+hd 日本のアニメ業界がブラックなのは、それこそ黎明期から。
アベ政治とは関係ないし、むしろメディア芸術センター構想を「国立漫画喫茶」と批判して潰した奴らの方が責任が重いわな。
いや918が超時空宰相アベの存在を信じているのなら話は別だがw
アベ政治とは関係ないし、むしろメディア芸術センター構想を「国立漫画喫茶」と批判して潰した奴らの方が責任が重いわな。
いや918が超時空宰相アベの存在を信じているのなら話は別だがw
922名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 22:22:06.66ID:5tzNIDJg アニメの場合、ブラックな理由は簡単で生活できる水準の日産枚数描ける奴が少ないからだろ
要は下手くそな奴が無理にアニメーターやってるから食えない
もちろん、そういうやつらまで動員しないと、需要に対応できないと言う問題もあるんだけど
要は、プロとしてやっていけるだけの才能がある人材の頭数が元々足りないんだよ
要は下手くそな奴が無理にアニメーターやってるから食えない
もちろん、そういうやつらまで動員しないと、需要に対応できないと言う問題もあるんだけど
要は、プロとしてやっていけるだけの才能がある人材の頭数が元々足りないんだよ
923名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 22:26:33.17ID:MhB4dk5t 国立近代美術館フィルムセンターと国会図書館が
あるんだからその機能の位置付けが疑問視されて
いたんだよ。提案当初から。
アニメ・マンガ文化を文化史や美学としてやる学
文を起こそうとしてる研究者や学部はあるけど、
まだまだ一般論にはなってない。
けど、それをやろうとしてる人は一杯いる。
例えば杉並区と一部の製作会社が共同で運営してる
杉並アニメミュージアムは、業界史の常設と、
ときには深夜アニメのロボットもの、ときには、
商業的には疑問符が付くけど芸術性では評価
されている赤い蝋燭と人魚なんかを特集で取り上げ、
どの題材も業界の中の一般論で評価しようともがいてる。
国が今、業界もファン層も表現さえも無視して、
「サブカル」としてアニメを扱う文脈で、ミュージアム
なんか作っても後に残るものなんて出来やしない。
国はミュージアムよりも先に研究機関を作るべきだと俺は思う。
放送そのものも変革期ながら、全体方針がなく
迷走してる状態だし。大手の映画会社の制作に、
ほとんど文科省の手放しの出資が入るのもおかしい。
どこも評価するルールがないまま、いまの日本は
だらだらとメディア文化に金出しては先を示せて
いない状況だと俺は思うよ。
あるんだからその機能の位置付けが疑問視されて
いたんだよ。提案当初から。
アニメ・マンガ文化を文化史や美学としてやる学
文を起こそうとしてる研究者や学部はあるけど、
まだまだ一般論にはなってない。
けど、それをやろうとしてる人は一杯いる。
例えば杉並区と一部の製作会社が共同で運営してる
杉並アニメミュージアムは、業界史の常設と、
ときには深夜アニメのロボットもの、ときには、
商業的には疑問符が付くけど芸術性では評価
されている赤い蝋燭と人魚なんかを特集で取り上げ、
どの題材も業界の中の一般論で評価しようともがいてる。
国が今、業界もファン層も表現さえも無視して、
「サブカル」としてアニメを扱う文脈で、ミュージアム
なんか作っても後に残るものなんて出来やしない。
国はミュージアムよりも先に研究機関を作るべきだと俺は思う。
放送そのものも変革期ながら、全体方針がなく
迷走してる状態だし。大手の映画会社の制作に、
ほとんど文科省の手放しの出資が入るのもおかしい。
どこも評価するルールがないまま、いまの日本は
だらだらとメディア文化に金出しては先を示せて
いない状況だと俺は思うよ。
924名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 23:25:29.97ID:3xjmZC47 国家認定したものに資金を出すしくみかw
いや笑っちゃいけないか
ぱっとしない研究員が当りさわりない作品を評価する中国でやってそうなシステムになるのは確実だが
いや笑っちゃいけないか
ぱっとしない研究員が当りさわりない作品を評価する中国でやってそうなシステムになるのは確実だが
925名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 11:49:05.23ID:E7lHiEHB >>918
クールジャパンと言うヒトは、全くその良さや面白さが分かってない人だけだろw
海外で評価されてると聞きかじって産業として金になるかも…?とか
国際社会的に地位が上がるとかの打算的な部分にしか興味ない連中
海外で評価とか言っても所詮はヲタク趣味の範囲であって
国内同様、市民権なんか得てないしw
クールジャパンと言うヒトは、全くその良さや面白さが分かってない人だけだろw
海外で評価されてると聞きかじって産業として金になるかも…?とか
国際社会的に地位が上がるとかの打算的な部分にしか興味ない連中
海外で評価とか言っても所詮はヲタク趣味の範囲であって
国内同様、市民権なんか得てないしw
926名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 12:03:15.50ID:E7lHiEHB >>922
その辺を突き詰めて行くと
単純に国が豊かではないから…という話に行き着くんだよねw
アニメーターの実力不足とかいうのは使役してる側の方便
大塚康夫という国内屈指のアニメーターが
宮崎駿という世界屈指の監督の作品の制作に誘われて
辛いからという理由で渋ったという話からでも分かる
朝10時から始めて翌未明の3時に帰ろうとしたら
「もう帰るの?」 って言われるんだからw
その辺を突き詰めて行くと
単純に国が豊かではないから…という話に行き着くんだよねw
アニメーターの実力不足とかいうのは使役してる側の方便
大塚康夫という国内屈指のアニメーターが
宮崎駿という世界屈指の監督の作品の制作に誘われて
辛いからという理由で渋ったという話からでも分かる
朝10時から始めて翌未明の3時に帰ろうとしたら
「もう帰るの?」 って言われるんだからw
927名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 12:48:36.99ID:SWbBe3Lb >>926
方便もくそも、単純な数字の問題だよ
生活に一日千円必要で、一枚単価が100円なら50枚以上描けばいいだけのこと
それだけ描けないのは才能が無いんだよ
>大塚康夫という国内屈指のアニメーターが
〜
描ける奴が酷使されるってのは要は描ける奴の絶対数が足りない証拠だろ
宮さんの映画のドキュメンタリー見てたらわかるだろ
若いアニメーターの動画にダメ出しして「どうしてこれが描けないのかなー」とかいいつつ結局宮さんが描きなおしてる
方便もくそも、単純な数字の問題だよ
生活に一日千円必要で、一枚単価が100円なら50枚以上描けばいいだけのこと
それだけ描けないのは才能が無いんだよ
>大塚康夫という国内屈指のアニメーターが
〜
描ける奴が酷使されるってのは要は描ける奴の絶対数が足りない証拠だろ
宮さんの映画のドキュメンタリー見てたらわかるだろ
若いアニメーターの動画にダメ出しして「どうしてこれが描けないのかなー」とかいいつつ結局宮さんが描きなおしてる
928名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 12:51:06.11ID:l9ougH33 こいつはなんでこんなにアニメーターに対してマウント取りたがるんだ?
929名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 13:48:03.91ID:E7lHiEHB >>927
オマエさんの言う “才能のあるアニメーター” ってヤツがジブリには他にも居るはずで
総監督は普通は修正をそのアニメーターに任せるだろw
つまり、基本的に全部自分で描きたいからやってるってだけやぞw
オマエさんの言う “才能のあるアニメーター” ってヤツがジブリには他にも居るはずで
総監督は普通は修正をそのアニメーターに任せるだろw
つまり、基本的に全部自分で描きたいからやってるってだけやぞw
930名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 14:05:49.53ID:VP0hzwRO931名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 18:46:29.72ID:SWbBe3Lb >>929
「頭数が足りない」って言葉の意味が理解できてないだろ
才能のある奴がいつでもヘルプに入れるように手を空けて待ってるとか思ってんのか?
そんなやつらには当然仕事が集中して他人を助ける余裕なんて無い
だから大塚さんが帰れなくなっちゃうんだろ
「頭数が足りない」って言葉の意味が理解できてないだろ
才能のある奴がいつでもヘルプに入れるように手を空けて待ってるとか思ってんのか?
そんなやつらには当然仕事が集中して他人を助ける余裕なんて無い
だから大塚さんが帰れなくなっちゃうんだろ
932名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 19:07:23.26ID:E7lHiEHB 他の現場はそうじゃないって話なんだけどなw
933名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 19:17:21.68ID:SWbBe3Lb まさか、普通は作監やチーフの仕事だから総監督はそんなことしないなんて話がしたいわけ?
934名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 19:38:58.43ID:E7lHiEHB >>933
オレが言ってるんじゃなくて大塚康夫が言ってるって話
オレが言ってるんじゃなくて大塚康夫が言ってるって話
935名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 19:51:34.58ID:mAbDil20936名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 20:29:03.90ID:SWbBe3Lb937名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 20:47:02.63ID:E7lHiEHB >>936
オレに反論しても無意味って事w
オレに反論しても無意味って事w
938名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 20:48:03.39ID:E7lHiEHB939名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 23:11:24.51ID:mAbDil20 全体的にアニメーターを時計職人かなんかと同列に捉えてるなw
いくら職人仕事でもアーティストなんで…一定の水準をクリアしていても俺の作品には相応しくないという評価も監督なら下すし
それゆえ個性的な天才が一緒に仕事できるのは極めて限られた条件の時だけになる
いくら職人仕事でもアーティストなんで…一定の水準をクリアしていても俺の作品には相応しくないという評価も監督なら下すし
それゆえ個性的な天才が一緒に仕事できるのは極めて限られた条件の時だけになる
940名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 23:59:25.95ID:jxIxkBPN ボクの考えたサイキョウのアニメーターのお披露目会はココですか?
941名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 01:37:52.57ID:A83bfwvV >いくら職人仕事でもアーティストなんで
そんなアニメーターが日本のどこにいるんだ
アーティストと呼べるようなアニメーターって誰だよ教えてくれ
そんなアニメーターが日本のどこにいるんだ
アーティストと呼べるようなアニメーターって誰だよ教えてくれ
942名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 07:56:28.48ID:RkaSF4uS 例えばコンテには主人公が歩いてくるしか描いてない
怒ってるか笑ってるかで歩き方も違う
そこはコンテの前後を読んで表現しなければいかんのだよ
表現の仕方も人によって違う
重要なシーンなら監督から指示がくるがそんな重要でもないシーンが30分アニメでも何百とある
それでも不自然な表情してたら観客は違和感を覚えるから手を抜けない
アニメーターは役者と同じなんだ
同じ部品を同じところに組みつけるような仕事とは違うんだよ
怒ってるか笑ってるかで歩き方も違う
そこはコンテの前後を読んで表現しなければいかんのだよ
表現の仕方も人によって違う
重要なシーンなら監督から指示がくるがそんな重要でもないシーンが30分アニメでも何百とある
それでも不自然な表情してたら観客は違和感を覚えるから手を抜けない
アニメーターは役者と同じなんだ
同じ部品を同じところに組みつけるような仕事とは違うんだよ
943名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 07:58:13.71ID:Cz2zF43/ SFアニメの話しようぜ!
944名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 08:04:40.56ID:LtvLU72+ 今の問題は金出すからアニメ作ってという所が一杯あって、アニメ作る会社は
どんどん仕事受けてるけど、全体の仕事量に対して絵を描く人が全然足りない
だから人を奪い合ってるけど確保出来なくて
低クオリティ、放送途中で落とす、延期なんて事が普通になってる
外資のどっかがクオリティ維持の為に絵を描く人の囲い込み始めたら
日本のアニメ屋は隷属か廃業かって事態になるかもね
どんどん仕事受けてるけど、全体の仕事量に対して絵を描く人が全然足りない
だから人を奪い合ってるけど確保出来なくて
低クオリティ、放送途中で落とす、延期なんて事が普通になってる
外資のどっかがクオリティ維持の為に絵を描く人の囲い込み始めたら
日本のアニメ屋は隷属か廃業かって事態になるかもね
945名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 16:08:01.35ID:zvMtkGl0 絵に関しては、あんまり低クオリティな感じしないけどね
むしろ絵だけは中途半端に綺麗なアニメだらけだと思うが…
むしろ絵だけは中途半端に綺麗なアニメだらけだと思うが…
946名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 16:14:59.72ID:myn+xzug 文芸担当や監督は無能ばかりだからな
947名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 17:48:27.73ID:/zAhd8uT 俺はわかってるぜ風なエア業界人ばっかだよなここw
948名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 18:49:38.12ID:wDFvsjv0 俺はーわかってるぜーイエイイエイイエイイエイ ホントにわかってるぜーゴーゴーゴー
吹くぜー吹くぜー男なーらー負けーちゃーいけないー
バカいー大衆がーイエイイエイイエイイエイ 俺をー待ってるぜーゴーゴーゴー
進めー進めーモーレツーにちかーらーの限りー
吹くぜー吹くぜー男なーらー負けーちゃーいけないー
バカいー大衆がーイエイイエイイエイイエイ 俺をー待ってるぜーゴーゴーゴー
進めー進めーモーレツーにちかーらーの限りー
949名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 19:12:28.15ID:VeasNOBx950名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 20:21:27.56ID:DYAqpOZX だからって嘘決めつけ書くのもどうかと思う。
951名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 20:47:56.87ID:VeasNOBx どこが嘘か指摘したらいい
ここ嘘ばっか書いてあるねー
じゃあなんの意味もないよw
ここ嘘ばっか書いてあるねー
じゃあなんの意味もないよw
952名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 21:27:29.96ID:9Z9rS9k2 業界人(撮影/コンポジット)だったから知ってるけど
俺の知識や価格相場は10年前のだからなー
業態は変わってないみたいだけど(知人情報
俺の知識や価格相場は10年前のだからなー
業態は変わってないみたいだけど(知人情報
953名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 22:55:50.71ID:ACWpVxUK954名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 03:00:09.91ID:TAFM6mZL 昔は撮影台でセル乗せてやってたことをコンピュータ上でやる。
いまはAftereffectsが多いかな?
要するに背景データとセルデータレイヤー重ねて
タイムシートどおりに動き重ね口パク背景引きしてカットを動画に組み立てる。
透過光やら入射光、オーラとか画面歪みとかエフェクト類も撮影/コンポジットの担当
だいたい〆切(納入)直前の押せ押せ徹夜多くて身体壊すから辞めた。
後段にあたる編集さんもかなりキツげ。
いまはAftereffectsが多いかな?
要するに背景データとセルデータレイヤー重ねて
タイムシートどおりに動き重ね口パク背景引きしてカットを動画に組み立てる。
透過光やら入射光、オーラとか画面歪みとかエフェクト類も撮影/コンポジットの担当
だいたい〆切(納入)直前の押せ押せ徹夜多くて身体壊すから辞めた。
後段にあたる編集さんもかなりキツげ。
955名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 09:37:08.36ID:74p+7zfC956名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 12:18:20.40ID:mwLKdP3p >>954
ここの(エセ)業界人が納期までに枚数も稼げず体壊すのは甘えとか言ってくんぞw
ここの(エセ)業界人が納期までに枚数も稼げず体壊すのは甘えとか言ってくんぞw
957名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 13:14:02.14ID:9vCBuPCb >後段にあたる編集さんもかなりキツげ。
編集ソフトはEDIUS?
編集ソフトはEDIUS?
958名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 14:10:33.63ID:5aco25vU 俺はアニメーターじゃないけど
少しでも映像やゲーム作りに関わった奴なら
宮崎の「どうしてこれが描けないのかなー」を単なるスキル不足とは思わないぞw
少しでも映像やゲーム作りに関わった奴なら
宮崎の「どうしてこれが描けないのかなー」を単なるスキル不足とは思わないぞw
959名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 14:11:52.84ID:Fmi23Cmv >>955
CG班の所属はいろいろ。早めにコンピュータ化されたからの撮影会社にあったり
大手の中にあったり独立会社だったり。
基本的にレイアウトで画面設計が決まったあと動画と背景に作業が別れる時点で
動画指示といっしょに「ここCG」ってCG班に作業が回る。
CG班の仕事がないと存在意味がないので営業判断でわりと無理にCG入れたりもある(笑
>>957
Finalcut(Mac)が多かったかな。うちもmovで出してたし。
00年代はまだアナログβテープとかで編集送ったりしてた。
データ出しでHDDを制作に持ってかせるようになってだいぶ時間節約に。
USB2じゃ転送遅いんでFirewire使ったりしてたなぁ。一回USB1のHDD持って来られて
コピー4時間とか出て、ふざけんなwうちのHDD持ってけ!って貸したことある。
(基本的に編集はアニメ以外もやるビデオ編集会社(別会社)の担当)
CG班の所属はいろいろ。早めにコンピュータ化されたからの撮影会社にあったり
大手の中にあったり独立会社だったり。
基本的にレイアウトで画面設計が決まったあと動画と背景に作業が別れる時点で
動画指示といっしょに「ここCG」ってCG班に作業が回る。
CG班の仕事がないと存在意味がないので営業判断でわりと無理にCG入れたりもある(笑
>>957
Finalcut(Mac)が多かったかな。うちもmovで出してたし。
00年代はまだアナログβテープとかで編集送ったりしてた。
データ出しでHDDを制作に持ってかせるようになってだいぶ時間節約に。
USB2じゃ転送遅いんでFirewire使ったりしてたなぁ。一回USB1のHDD持って来られて
コピー4時間とか出て、ふざけんなwうちのHDD持ってけ!って貸したことある。
(基本的に編集はアニメ以外もやるビデオ編集会社(別会社)の担当)
960名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/29(土) 11:34:12.81ID:suKjMHVb 物持ちいいすねw
うちはさすがにデジベ使ってた
完パケがデジベだし
でもデジベは寿命が短かったな
すれち失礼
うちはさすがにデジベ使ってた
完パケがデジベだし
でもデジベは寿命が短かったな
すれち失礼
961名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 07:43:03.12ID:Y8tpao37 アニメ産業市場、初の2兆円突破 中国など海外人気が牽引
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15809998/
規模拡大に最も貢献したのは前年比29.6%増の海外分野(9948億円)だ。
24年(2408億円)と比べると、5年で4倍以上に跳ね上がった。海外でのアニメ人気の定着に加え、ネットフリックスなど動画配信サービスの普及や、日本発のスマートフォン向けゲームの急成長が要因とみられる。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15809998/
規模拡大に最も貢献したのは前年比29.6%増の海外分野(9948億円)だ。
24年(2408億円)と比べると、5年で4倍以上に跳ね上がった。海外でのアニメ人気の定着に加え、ネットフリックスなど動画配信サービスの普及や、日本発のスマートフォン向けゲームの急成長が要因とみられる。
962名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 08:14:14.79ID:Gh2j1G5W 喜ばしいニュースだな。
この外貨の分配先が末端で頑張ってるアニメーターにも行き渡ればいいんだが
まあ、下請け孫受け構造が染み付いてる日本経済快では限りなく無理か
この外貨の分配先が末端で頑張ってるアニメーターにも行き渡ればいいんだが
まあ、下請け孫受け構造が染み付いてる日本経済快では限りなく無理か
963名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 08:55:50.18ID:Y8tpao37 最後に必ずそういうのつけないといけないの?w
964名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 09:01:45.31ID:8l4NjCsr そうだよ?しらなかった?
965名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 09:38:57.03ID:CI6iNkwL 五毛党の規則なんか知るかw
966名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 11:23:46.26ID:Sthdf+bz ゴブリンスレイヤーは俺たたエンドだけど
子供の頃のゴブリン襲撃で誰にも助けてもらえなかった
怨嗟への救いになったんだろうなというカタルシスがある
良い終わり方だったと思った
後、先週のグリッドマンは普通に現実復帰オチだとちょっと…思っていたら
アカネが箱庭世界の神になって現実に帰るというひねりが利いてて良かった
ラーゼフォン、トップ2、まどマギみたいなアセンションオチを
アレンジして上手く使ったなという感じ
子供の頃のゴブリン襲撃で誰にも助けてもらえなかった
怨嗟への救いになったんだろうなというカタルシスがある
良い終わり方だったと思った
後、先週のグリッドマンは普通に現実復帰オチだとちょっと…思っていたら
アカネが箱庭世界の神になって現実に帰るというひねりが利いてて良かった
ラーゼフォン、トップ2、まどマギみたいなアセンションオチを
アレンジして上手く使ったなという感じ
967名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 11:42:25.47ID:7rg9RAl9 ゴブスレのアニメは二話とかで原作から削りすぎで観てないわ……
牧場襲撃とかもっと前だしなぁ話の時系列的に
別に地下神殿が最後でも良かったんじゃね?
牧場襲撃とかもっと前だしなぁ話の時系列的に
別に地下神殿が最後でも良かったんじゃね?
968名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 12:53:47.24ID:PbjEEa2s 原作者も入ったシナリオ会議で満場一致したものより素晴らしい構成を思いつける7rg9RAl9さんさすが格好いい
969名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 20:06:49.64ID:rSLCoFRD ゴブリンスレイヤーは
鏡ゲートの戦闘での使い方やゴブリンの “盾” が絵で表現されずセリフで説明したのはイマイチだった
演出としては、初期はもっと変人として周りから疎まれてる表現があっても良かった
中期から集まってきたパーティの面々も
バラバラに集まった他所では誘われない変人だらけ…という表現もほしかった
全体としてはナカナカの良作で楽しめた
鏡ゲートの戦闘での使い方やゴブリンの “盾” が絵で表現されずセリフで説明したのはイマイチだった
演出としては、初期はもっと変人として周りから疎まれてる表現があっても良かった
中期から集まってきたパーティの面々も
バラバラに集まった他所では誘われない変人だらけ…という表現もほしかった
全体としてはナカナカの良作で楽しめた
970名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 20:59:01.71ID:pZEOkrKu ゴブリンはゆっくり喋る女が苦痛でやめた
971名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 21:43:44.34ID:7rg9RAl9 >>968
実際全ての話が端折りすぎだろ
尺の都合とかなら話の数を減らすべきだったのでは?
原作者が入っても原作者を素人扱いして大して意見聞かないとか普通に今までもあっただろ
でも発表する時は原作者も納得とかにされる
実際全ての話が端折りすぎだろ
尺の都合とかなら話の数を減らすべきだったのでは?
原作者が入っても原作者を素人扱いして大して意見聞かないとか普通に今までもあっただろ
でも発表する時は原作者も納得とかにされる
972名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 22:48:31.95ID:isPj9Iud 原作ファン納得のアニメ化なんて極めて稀だからな。
ゴブスレはまだマシなほうだろう。
だいたい完結してない原作で、その後続ける気が無いアニメ化なんてのが大半な時点であかん。
ゴブスレはまだマシなほうだろう。
だいたい完結してない原作で、その後続ける気が無いアニメ化なんてのが大半な時点であかん。
973名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/31(月) 08:59:43.27ID:pTWOHuMG 最近の深夜アニメはマンガやラノベの販促動画だよね
続きは原作で
としたいから連載中の作品だけが対象
続きは原作で
としたいから連載中の作品だけが対象
974名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/31(月) 09:26:22.81ID:f1AlWDFP 鉄は熱いうちに打てを実践しないとこの先生きのこれない業界だからな
原作が終わってしまうと読者の興味はすぐに他に移ってしまうからねえ
今は作品のラストがネットなどですぐ拡散してしまうから、それを知ってしまって
アニメを見るのはいいやになってしまう人もいるかもしれんし
アニメ化作品数が多すぎてもはや円盤まで買うというコアなファンが定着する
アニメは極少数で、円盤売れたら次シーズンというサイクルを作りづらいのかも
まあ、そのかわりに台頭してきたのが定額動画サービスなんだろうけども
一つ言えることは、自転車操業よろしく次から次へと新作アニメを作り続けなければ
ならないアニメ業界の中の人も大変だなと
ああごめんフレンズ見ながらつらつら書いてたら長文にスメシ
原作が終わってしまうと読者の興味はすぐに他に移ってしまうからねえ
今は作品のラストがネットなどですぐ拡散してしまうから、それを知ってしまって
アニメを見るのはいいやになってしまう人もいるかもしれんし
アニメ化作品数が多すぎてもはや円盤まで買うというコアなファンが定着する
アニメは極少数で、円盤売れたら次シーズンというサイクルを作りづらいのかも
まあ、そのかわりに台頭してきたのが定額動画サービスなんだろうけども
一つ言えることは、自転車操業よろしく次から次へと新作アニメを作り続けなければ
ならないアニメ業界の中の人も大変だなと
ああごめんフレンズ見ながらつらつら書いてたら長文にスメシ
975名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/31(月) 10:42:06.11ID:B9cnIspe976名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/31(月) 15:54:22.80ID:Skv9el0G 禁書三期なんて説明不足+カットの嵐によるダイジェスト版で酷いことになってるしなあ
あれ新規も原作ファンも不幸になってる気がする
あれ新規も原作ファンも不幸になってる気がする
977名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 02:09:30.19ID:/uwLaU2S 原作の販促といえば、去年の鬼平は、時代ドラマじゃ
感じられないところの原作の雰囲気を出してて良かったな
感じられないところの原作の雰囲気を出してて良かったな
あけおめ
しかしゴブスレって、やる夫スレから4年半ぐらいで
アニメ化まで行ってしまったんだな
いっそ、アマプラ、ネトフリ辺りで実写化されるまで
行ったら面白いかもw
去年は着陸成功したアニメにいくつか会えたので、今年も期待したいな
続きへの飢餓感を煽ってお布施してもらうやり方が、そっぽ向かれるようになって
ある程度は終わりの満足感にお金を出してもらう方向になって来たのかな
しかしゴブスレって、やる夫スレから4年半ぐらいで
アニメ化まで行ってしまったんだな
いっそ、アマプラ、ネトフリ辺りで実写化されるまで
行ったら面白いかもw
去年は着陸成功したアニメにいくつか会えたので、今年も期待したいな
続きへの飢餓感を煽ってお布施してもらうやり方が、そっぽ向かれるようになって
ある程度は終わりの満足感にお金を出してもらう方向になって来たのかな
979名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 09:48:26.64ID:Upgunnio 日本でファンタジー作品の実写化は頭痛が痛くなるからやめてくれそ・・・・
SFでも悲惨なのに・・・・
実写化は見なけりゃいいんで、それで金を稼いで次につなげてくれるなら
どうでもいいんだが、実写化爆死の評価を聞くと原作者の心情を思って
心が痛くなるw
そいや、今年ってなんか漫画アニメの実写化の話ってあったっけ?
SFでも悲惨なのに・・・・
実写化は見なけりゃいいんで、それで金を稼いで次につなげてくれるなら
どうでもいいんだが、実写化爆死の評価を聞くと原作者の心情を思って
心が痛くなるw
そいや、今年ってなんか漫画アニメの実写化の話ってあったっけ?
980名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 09:54:39.97ID:L5KFZ2S8 海外でもろくでもないSF映画やファンタジー映画は山ほどある。
いいものしか輸入されない状況で海外と比較してもしょうがない。
ファンタジーが中世の武族世界をもとにした架空のお話というなら、日本は時代劇という独自の文化と世界観がある。
まあ、ガイジン文化が基準ならラノベなんかに期待したり作ってもないものを罵倒してたりしないでガイジンの本と映画を楽しめばいい。
いいものしか輸入されない状況で海外と比較してもしょうがない。
ファンタジーが中世の武族世界をもとにした架空のお話というなら、日本は時代劇という独自の文化と世界観がある。
まあ、ガイジン文化が基準ならラノベなんかに期待したり作ってもないものを罵倒してたりしないでガイジンの本と映画を楽しめばいい。
981名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 09:56:50.81ID:Upgunnio 別に海外と比較して語ったわけじゃないのに何この人こはい
982名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 10:11:46.61ID:qFl78gDR 日本で(海外と比較してない)
983名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 11:34:09.56ID:VK7NMoI2 >>979
4月公開予定の「キングダム」には大コケの予感しかない
4月公開予定の「キングダム」には大コケの予感しかない
984名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 11:51:13.34ID:sOqlSjRn >>980
青影 「だいじょう〜ぶ!」
青影 「だいじょう〜ぶ!」
985名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 11:57:10.85ID:XWLel45R ゴブスレ実写化は、ラノベからハリウッドのオール・ユー・ニード・イズ・キル
みたいな事になったら愉快だなという意味だったんだけどw
みたいな事になったら愉快だなという意味だったんだけどw
986名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 12:18:26.83ID:L6ieCI8G987名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 17:06:17.16ID:B6G/BwLw 精霊……守り人……ウッ、頭痛がッ!
988名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 17:08:26.65ID:Xr3SBAVL989名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 17:12:18.95ID:ktJrpgLN 精霊の守り人は少なくともバルサは良かったぞ
ちょっと頼りないバルサだとか
バルサ以外の役者が全員大根というか
きっちり演技指導入れる時間がなかったっぽいとか
そもそも演技指導できる監督だったのかとか
不満は色々あるが
ちょっと頼りないバルサだとか
バルサ以外の役者が全員大根というか
きっちり演技指導入れる時間がなかったっぽいとか
そもそも演技指導できる監督だったのかとか
不満は色々あるが
990名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 17:22:52.30ID:B6G/BwLw アレの絵面が韓ドラマそのまんまだったり、
自衛隊の歌姫が北朝鮮のテレビ番組ソックリだったりするのを見ると、
なんだかんだ言っても同じ文化圏なんだなあと実感するw
自衛隊の歌姫が北朝鮮のテレビ番組ソックリだったりするのを見ると、
なんだかんだ言っても同じ文化圏なんだなあと実感するw
991名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 17:54:31.65ID:qFl78gDR いやファンタジーだからw
日本ではあれを歴史ものとは言ってないからw
日本ではあれを歴史ものとは言ってないからw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- LOVE PHANTOMの没タイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- 日本語話せない土人「簡単に作れんで」←絶滅させてやろうか
- もしかして幸せは訪れるものでも待っているものでもなくて
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
