銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問164
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/31(火) 05:22:45.01ID:1A6z1ZMU
569名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 17:20:05.62ID:BEgECRjE 縄文時代前期ですら人口増えてるんだし。
570名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 17:24:10.31ID:4plZwTg3 それを思うとゴールデンバウム王朝って凄まじい失敗国家だな
571名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 17:43:12.36ID:F8OaX0qV572名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 17:52:27.04ID:2TbBGhBm >>556
何を驚くことがある?
帝国は500年かけて人口が1/12になった。年平均では0.5%の減少率でしかない。
因みに、日本の現在の人口減少率は年平均0.3%、2060年頃には1.0%にも達して
帝国どころでないヤバさだ。にも関わらず、何の混乱も起きてないではないか。
何を驚くことがある?
帝国は500年かけて人口が1/12になった。年平均では0.5%の減少率でしかない。
因みに、日本の現在の人口減少率は年平均0.3%、2060年頃には1.0%にも達して
帝国どころでないヤバさだ。にも関わらず、何の混乱も起きてないではないか。
573名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 18:00:59.68ID:4plZwTg3 >>571
しかし人類の永遠の繁栄を目指しているというのが帝国の公式目標なのに、人類の数を減らし続けるとはなんというか
しかし人類の永遠の繁栄を目指しているというのが帝国の公式目標なのに、人類の数を減らし続けるとはなんというか
574名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 18:13:49.91ID:LNy+PfIP575名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 18:45:59.27ID:BEgECRjE >>574
ルドルフ自体はネオリベって感じよね。後期は封建的な考えになったみたいだけど。
ルドルフ自体はネオリベって感じよね。後期は封建的な考えになったみたいだけど。
576名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 19:01:15.15ID:LNy+PfIP >>575
レベロさんも言っているけど最初はルドルフも民衆を
救おうとして頑張っていてそれがあーなってしまった
悪いのは誰だと論じたら、鶏が先か卵が先かで荒れるから
やめておいた方がいいと思うが夏休みでヒマな人はどうぞw
レベロさんも言っているけど最初はルドルフも民衆を
救おうとして頑張っていてそれがあーなってしまった
悪いのは誰だと論じたら、鶏が先か卵が先かで荒れるから
やめておいた方がいいと思うが夏休みでヒマな人はどうぞw
577名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 19:06:14.51ID:BEgECRjE 魔法少女まどかマギカみたいに、誰も悪気があってやったわけではない、みたいな書き方を新アニメやフジリューに期待してたのだがなぁ…
578名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 19:08:37.69ID:DSX4uo9a 全人口の内大した割合じゃないかもしれんが
弾圧で直接、よりもむしろ間接的要因で大量虐殺があったからね
同盟発見以後はマンセー的戦争状態で作中でも言われてる通り
同盟は困窮しているけど建前がある以上ヤンの年代も捕虜はまだ刑務所以上の待遇があったと言うが
帝国の捕虜なんかのたれ死んで上等みたいな感じだったろうからなあ
弾圧で直接、よりもむしろ間接的要因で大量虐殺があったからね
同盟発見以後はマンセー的戦争状態で作中でも言われてる通り
同盟は困窮しているけど建前がある以上ヤンの年代も捕虜はまだ刑務所以上の待遇があったと言うが
帝国の捕虜なんかのたれ死んで上等みたいな感じだったろうからなあ
579名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 19:22:51.02ID:AUKyRCNJ >>578
帝国軍の公式見解では捕虜の概念は存在せず、降伏した同盟軍人も捕らえた思想犯にして叛逆者として矯正区に放り込むのが普通
矯正区は収容者を「帝室への奉仕精神を持つ真人間」に教育することを目的にしているが、人的資源が払底しているので矯正区に入れて事実上放置
囚人同士で殺し合いしはじめて矯正区から出ない限り帝国軍は介入せず、4週間1回のペースで囚人の生存確認と生活必需品の販売(労働の成果との物々交換)するだけという無茶苦茶さだからな
帝国軍の公式見解では捕虜の概念は存在せず、降伏した同盟軍人も捕らえた思想犯にして叛逆者として矯正区に放り込むのが普通
矯正区は収容者を「帝室への奉仕精神を持つ真人間」に教育することを目的にしているが、人的資源が払底しているので矯正区に入れて事実上放置
囚人同士で殺し合いしはじめて矯正区から出ない限り帝国軍は介入せず、4週間1回のペースで囚人の生存確認と生活必需品の販売(労働の成果との物々交換)するだけという無茶苦茶さだからな
580名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 19:26:56.86ID:XGJVaj8g アウグスト流血帝やジギスムント痴愚帝なんかは言い逃れようのない「悪」だと思うけどな
581名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 19:51:44.46ID:BEgECRjE >>580
そこで原罪に思いを馳せてほしいのよ。
そこで原罪に思いを馳せてほしいのよ。
582名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 19:53:44.08ID:PDJfd+Hv 仏教徒なんで
583名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 20:07:07.47ID:XGJVaj8g ルドルフみたいに自らの信念に従って大量虐殺
アウグストみたいにお遊びで大量虐殺
ヤンは「信念」を心底嫌ってたけどこの場合はどっちを批判するんだろうな
アウグストみたいにお遊びで大量虐殺
ヤンは「信念」を心底嫌ってたけどこの場合はどっちを批判するんだろうな
584名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 20:07:47.30ID:BEgECRjE 仏教徒って怒りを覚えたらいけないんじゃないの?
585名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 20:21:55.41ID:BEgECRjE >>583
昔は素晴らしいと思ってたけど、今は信念もないのに砲火に身を晒させてるのか?と、怒りを覚える。
昔は素晴らしいと思ってたけど、今は信念もないのに砲火に身を晒させてるのか?と、怒りを覚える。
586名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 21:54:46.76ID:AUKyRCNJ 作中でシェーンコップから揶揄されてるけど、ヤン本人がどうしようもないほど信念で動いてるから、
どっちかというと信念なんて口でアピールするものでも、他人に強要するものでもないっていうほうが正確なんじゃないかな
どっちかというと信念なんて口でアピールするものでも、他人に強要するものでもないっていうほうが正確なんじゃないかな
587名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 21:55:03.16ID:iDqgIhWc 信念があるなら、砲火に身をさらさせてもよいのか?
588名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 22:09:01.65ID:OfbUi7VU なんでどっちも批判するという選択肢がないんだ
589名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 23:11:44.72ID:BEgECRjE >>588
テレビゲームで戦争が決まることに人々は納得出来ないだろうからね。
テレビゲームで戦争が決まることに人々は納得出来ないだろうからね。
590名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/10(金) 23:39:59.52ID:JY3JxsZq 戦争してることも知らない奴いるかもな帝國
591名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 00:21:00.57ID:QqKSHkMl さすがに150年も戦ってたら気付くだろうが、逆に戦争が終わったことを知らん奴ならいそう
592名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 01:00:47.01ID:lYxRtJ6W 10年後イゼルローン要塞の奥の奥で未だにラインハルト打倒に燃える戦士が発見されるとか、、、
もう戦争は終わったんですよ、皇帝も死にました
もう戦争は終わったんですよ、皇帝も死にました
593名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 01:16:35.52ID:zgTkXAvC 「ミンツ司令官のご命令ない限り、投降は致しません!」
594名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 01:16:38.46ID:cwYAZBAa 徴兵制があるから……とはいえ、大貴族の領地なんかにはそれくらい情報封鎖されてるところもあるかも
595名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 02:08:53.56ID:QqKSHkMl 近隣に強力な宇宙海賊がいて、ソイツとの戦いに必死で、
帝国と同盟の戦いが終わったことに年単位で気付かなくて、
いざ知らされた時も「そんなことどうでもいいから、あの海賊をどうにかしてくれ」
帝国と同盟の戦いが終わったことに年単位で気付かなくて、
いざ知らされた時も「そんなことどうでもいいから、あの海賊をどうにかしてくれ」
596名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 03:07:35.06ID:HtFcpIGU 第8次イゼルローン要塞攻略戦から第2次ランテマリオ会戦までの帝国側兵力動員と艦艇及び補給が凄まじくて設定おかしいわな
先だってのリップシュタット戦役にて貴族から得た私財で国庫のB/Sが黒転したからって、たった2年ちょっとで10万以上の戦闘艦艇用意してるし
普通に補給や軍港だけでも凄い負担なのに
Die Neue Theseで多少は訂正されるのか?
先だってのリップシュタット戦役にて貴族から得た私財で国庫のB/Sが黒転したからって、たった2年ちょっとで10万以上の戦闘艦艇用意してるし
普通に補給や軍港だけでも凄い負担なのに
Die Neue Theseで多少は訂正されるのか?
597名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 03:11:11.16ID:QqKSHkMl >たった2年ちょっとで10万以上の戦闘艦艇用意してる
ストーリー開始時点で18個艦隊、少なく見積もっても20万隻超の戦闘艦艇があったんだから、
10万隻とすると半減してるんだが。
ストーリー開始時点で18個艦隊、少なく見積もっても20万隻超の戦闘艦艇があったんだから、
10万隻とすると半減してるんだが。
598名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 03:12:53.18ID:HtFcpIGU そうそう。それに帝国軍は戦闘艦艇の半分たった2年ちょっとで喪失しとるし
回廊の戦いの少し前ではヤンのゲリラ戦で補給が維持出来ず帝国軍全艦隊が停滞していたし
回廊の戦いの少し前ではヤンのゲリラ戦で補給が維持出来ず帝国軍全艦隊が停滞していたし
599名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 03:17:05.15ID:QqKSHkMl ID:HtFcpIGU が銀英伝を読んだことがないのは分かった。
600名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 03:39:50.82ID:/xyqNUg4 貴族の財産とキャゼルヌ先輩とか言う魔法の杖が主人公二人にはあるから無敵なんだよなぁ
601名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 04:22:14.39ID:Q/ya1tMw 同盟がイゼルローン要塞を占拠して帝国に侵攻して
結果ラインハルトに敗北したけど
もし、侵攻してなかったら、逆にラインハルトが
イゼルローン要塞攻略を命じられてだろうと思うが
その場合ラインハルトはどんな策を用いるのだろう?
ガイエスブルク要塞を攻撃手段にするのも
イゼルローン要塞を無視してフェザーンに
侵攻するのもあの時のラインハルトの権限では
無理だから、どんな手段を取るのか気になるな
結果ラインハルトに敗北したけど
もし、侵攻してなかったら、逆にラインハルトが
イゼルローン要塞攻略を命じられてだろうと思うが
その場合ラインハルトはどんな策を用いるのだろう?
ガイエスブルク要塞を攻撃手段にするのも
イゼルローン要塞を無視してフェザーンに
侵攻するのもあの時のラインハルトの権限では
無理だから、どんな手段を取るのか気になるな
602名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 05:03:53.70ID:LYXjj0q5603名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 05:14:44.41ID:Q/ya1tMw >>602
そこはどうなんだろう
ヤンもそこに期待してたけど、帝国からしたら
イゼルローンを占領された時点でいつ同盟から
侵攻されるかわからない訳で(現に攻められた)
安全保障から見て早期に奪還の作戦を練るのが
普通ではないのかな
そこはどうなんだろう
ヤンもそこに期待してたけど、帝国からしたら
イゼルローンを占領された時点でいつ同盟から
侵攻されるかわからない訳で(現に攻められた)
安全保障から見て早期に奪還の作戦を練るのが
普通ではないのかな
604名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 05:34:46.77ID:LYXjj0q5 >>603
無理にイゼルローンに拘って攻める無益さは帝国もよく知ってるからなあ
不慣れな場所へ攻め込ませて叩き潰す方が圧倒的にコスパ良いんだよ結局
ある意味イゼルローンは帝国にとってもネックな代物だったかもしれない
無理にイゼルローンに拘って攻める無益さは帝国もよく知ってるからなあ
不慣れな場所へ攻め込ませて叩き潰す方が圧倒的にコスパ良いんだよ結局
ある意味イゼルローンは帝国にとってもネックな代物だったかもしれない
605名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 06:12:37.89ID:mwGamia+ >>598
つ[リップシュタット戦役]
帝国軍が半壊していたのはリップシュタット戦役の損失。
貴族連合軍は推定18万隻動員してきたけど、戦役が終わったときは半減していたわけだし。
当然、ローエングラム軍も相応の損害を出しているから、帝国軍のトータルでの損失は
10万隻では効かない。
とはいえ、帝国軍は門閥貴族の反乱を気にする必要が無くなったわけだから、
後顧の憂い無く全力で同盟を攻略することができるようになったわけで。
だから、ラグナロックでは20万隻もの大戦力を動員することができた。
つ[リップシュタット戦役]
帝国軍が半壊していたのはリップシュタット戦役の損失。
貴族連合軍は推定18万隻動員してきたけど、戦役が終わったときは半減していたわけだし。
当然、ローエングラム軍も相応の損害を出しているから、帝国軍のトータルでの損失は
10万隻では効かない。
とはいえ、帝国軍は門閥貴族の反乱を気にする必要が無くなったわけだから、
後顧の憂い無く全力で同盟を攻略することができるようになったわけで。
だから、ラグナロックでは20万隻もの大戦力を動員することができた。
606名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 06:12:52.86ID:Q/ya1tMw607名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 06:37:03.87ID:LYXjj0q5 >>606
政治でガチガチな同盟はともかく帝国はその時のトップの意向次第じゃないか?
政治でガチガチな同盟はともかく帝国はその時のトップの意向次第じゃないか?
608名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 06:47:18.54ID:mwGamia+609名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 06:52:21.74ID:Q/ya1tMw610名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 07:00:10.68ID:mwGamia+ >>609
イゼルローン奪還は皇帝や帝国政府が決定するから、ラインハルトの意思は
関係ないだろうけどね。
イゼルローン要塞攻略については、ロイエンタールが大芝居にも関わらず
いい線までいっているから、攻略が成功するかはともかく同盟に冷や汗を
かかせるような戦いはやれるだろう。
ヤン・ウェンリー中将が要塞司令官をやっているわけではないし。
イゼルローン奪還は皇帝や帝国政府が決定するから、ラインハルトの意思は
関係ないだろうけどね。
イゼルローン要塞攻略については、ロイエンタールが大芝居にも関わらず
いい線までいっているから、攻略が成功するかはともかく同盟に冷や汗を
かかせるような戦いはやれるだろう。
ヤン・ウェンリー中将が要塞司令官をやっているわけではないし。
611名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 08:02:32.64ID:/xyqNUg4 銀英伝ってのは王道の話だと思う。
でもなぁ、その王道の話で政治の話しちゃあきませんわ。
王道ってのはご都合主義だからね。
ご都合主義だろうとお話が面白くないとお話にならないけど、
ご都合主義の上手くいく話で政治を語られたんじゃあ、ねぇ。
でもなぁ、その王道の話で政治の話しちゃあきませんわ。
王道ってのはご都合主義だからね。
ご都合主義だろうとお話が面白くないとお話にならないけど、
ご都合主義の上手くいく話で政治を語られたんじゃあ、ねぇ。
612名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 08:09:09.68ID:KQ20FnVc 銀英伝ほどパターン外しを繰り返している作品はそうはないのに
王道的とか、ない
王道的とか、ない
613名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 08:47:56.67ID:/xyqNUg4614名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 08:56:09.70ID:KQ20FnVc フィクションの意味を知らない人間が政治を語るんじゃないよw
615名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 09:09:53.10ID:/xyqNUg4 フィクションで政治を語るヤツが後を絶たないから言ってるんだよなぁ。
616名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 09:30:03.74ID:mwGamia+617名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 09:45:36.90ID:M25R4sII 銀英伝は司馬遼太郎作品みたいなもんだね
ビジネスマンが司馬遼作品で歴史をわかった気になって語るのと同じで
ビジネスマンが司馬遼作品で歴史をわかった気になって語るのと同じで
618名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 10:05:12.01ID:/xyqNUg4 >>617
作者本人は司馬遼太郎を批判してたけど、まさか自分もそういう扱いになるとは思わなかっただろうね。
作者本人は司馬遼太郎を批判してたけど、まさか自分もそういう扱いになるとは思わなかっただろうね。
619名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 10:13:04.13ID:zFHnshw2 両方とも娯楽小説として一流だからそれでいいのにな
620名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 10:34:57.68ID:/xyqNUg4 娯楽作品としては一流だ。
そこはケチつけるつもりはない。
しかし、これで政治批判をするヤツがたくさんいる。
それはな、中二病の六花ちゃんが邪王真眼がどうのこうの言ってるのと同レベルなんだわ。
その自覚がないヤツが多すぎる。
そこはケチつけるつもりはない。
しかし、これで政治批判をするヤツがたくさんいる。
それはな、中二病の六花ちゃんが邪王真眼がどうのこうの言ってるのと同レベルなんだわ。
その自覚がないヤツが多すぎる。
621名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 11:33:12.43ID:XuDVZCu4 >>616
ヒトラーの成り上がり物語とかも「嘘だろ」って思えるような可能性を連続で引き当てて総統になりおおせたからな
……いやほんと、上流社会の人間の癖に場末のサークルにいてヒトラーに上流社会の人間とのコネ与えたとかいうエッカートって都合よすぎな人間だろ
ヒトラーの成り上がり物語とかも「嘘だろ」って思えるような可能性を連続で引き当てて総統になりおおせたからな
……いやほんと、上流社会の人間の癖に場末のサークルにいてヒトラーに上流社会の人間とのコネ与えたとかいうエッカートって都合よすぎな人間だろ
622名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 13:18:01.79ID:XuDVZCu4 >>621
政権とったときも党勢が衰えてきてっのに「今年は我が党が政権とれるぞ」で現政権との妥協を一切考えてない
なのに、現政権内部が私怨で仲間割れして、「ナチスは危険」思てた奴が私怨優先で勝手にナチスと手を組んでナチス政権爆誕とかいうご都合主義っぽい展開だからな
政権とったときも党勢が衰えてきてっのに「今年は我が党が政権とれるぞ」で現政権との妥協を一切考えてない
なのに、現政権内部が私怨で仲間割れして、「ナチスは危険」思てた奴が私怨優先で勝手にナチスと手を組んでナチス政権爆誕とかいうご都合主義っぽい展開だからな
623名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 14:44:07.09ID:/xyqNUg4 「ほーん、じゃあ君ら安月給で構わんよな。
大丈夫大丈夫、ご都合主義とやらで生活出来るって。
あ、女作れよ。子ども作れよ。
出来ないなら税金かけるからな。」
こうなる。
大丈夫大丈夫、ご都合主義とやらで生活出来るって。
あ、女作れよ。子ども作れよ。
出来ないなら税金かけるからな。」
こうなる。
624名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 15:01:32.60ID:/xyqNUg4 賢明にして善良、敵も上司も愚か者ばかりでトントン拍子で出世して、部下にも褒め称えられて、ご都合主義に守られた銀英伝読者はさぞかし社会貢献して英雄的な活躍してるんやろなぁ。
嫁にも子どもにも恵まれてるんやろなぁ。
嫁にも子どもにも恵まれてるんやろなぁ。
625名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 15:03:52.48ID:/xyqNUg4 僕は例えるなら、高額当選者が存在しないと言ってるんじゃないんだよなぁ。
高額当選者を基準にモノを考えるなと言ってるんだよなぁ。
まあ、銀英伝読者はいわゆる高額当選者なのかもしれんが。
高額当選者を基準にモノを考えるなと言ってるんだよなぁ。
まあ、銀英伝読者はいわゆる高額当選者なのかもしれんが。
626名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 16:13:19.62ID:tj6f6nVS そりゃそうだ。成功者と普通の人間の経歴を一緒にしちゃいかんさ
ヒトラーが成功する過程で何人も理不尽な目にあっとるわけだしな
「なんであいつだけご都合主義みたいに成功するんだ」っていうのは普通の人間が抱く普通の感情さ
ヒトラーが成功する過程で何人も理不尽な目にあっとるわけだしな
「なんであいつだけご都合主義みたいに成功するんだ」っていうのは普通の人間が抱く普通の感情さ
627名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 16:20:25.81ID:jV103Y8r 士官学校の教壇に立ったこともあるシュターデンやドーソンだって常識的に考えれば成功者側だもんな
天才が自重せず暴れて非常識な方法で成功していくような時代ではあんま活躍できなかったってだけで
天才が自重せず暴れて非常識な方法で成功していくような時代ではあんま活躍できなかったってだけで
628名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 16:26:23.57ID:YS5tylCT 理屈倒れ教授は門閥だから下駄履いてるんじゅない?
少なくとも士官になってある程度の地位までは自由競争な同盟の方が政治力必要かと。
少なくとも士官になってある程度の地位までは自由競争な同盟の方が政治力必要かと。
629名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 16:28:14.76ID:/xyqNUg4 だからあれを基準に考えて欲しくないんだわ。
ニュースで他人事として見る分にはクソだと思うが、派閥のトップやるとかマジで器量がないと無理だし、
成績トップとか無理ゲーだからね。成績トップでも大ボケなミスするけどな。
だから、溜飲を下げる分には全然構わんけど、あれを基準に政治を評価するな。
あと、ラインハルトは現実にいたら確実に名君じゃない。
ニュースで他人事として見る分にはクソだと思うが、派閥のトップやるとかマジで器量がないと無理だし、
成績トップとか無理ゲーだからね。成績トップでも大ボケなミスするけどな。
だから、溜飲を下げる分には全然構わんけど、あれを基準に政治を評価するな。
あと、ラインハルトは現実にいたら確実に名君じゃない。
630名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 16:40:41.71ID:/xyqNUg4 登場人物が愚かに見えるのは良く見える大半の部分をはしょってるからであって、
僕らがフォークと同じように出世することすら出来ないからな。
僕らがフォークと同じように出世することすら出来ないからな。
631名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 16:43:01.51ID:mwsCMqTJ 作中でも言われてることやん
「子どもに英雄譚を読ませ、英雄のようになれと言うことは、変人になれ言ってるようなもの」だと
「子どもに英雄譚を読ませ、英雄のようになれと言うことは、変人になれ言ってるようなもの」だと
632名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 16:50:05.93ID:/xyqNUg4 補給がどうのこうのと同じだよ。
補給を物語にするとマジつまんない話になる。
つまんない戦闘しかない戦線もあると思う。
やっぱり面白い戦闘がある戦線での話の方が面白いんだよ。
でも、そういう面白い戦闘のみに特化して考えると補給がおろそかになったり、
戦力の集中!とか考えてると他の戦線から敵が町を攻撃して詰むとか普通にあるんだよ。
そういうつまんないことをしてくれる人にも目を向けないとさ。
何て言うか、ラインハルトは帝国の250億人のつまんないことをしてくれる平民のことを駒としか考えてないように見える。
補給を物語にするとマジつまんない話になる。
つまんない戦闘しかない戦線もあると思う。
やっぱり面白い戦闘がある戦線での話の方が面白いんだよ。
でも、そういう面白い戦闘のみに特化して考えると補給がおろそかになったり、
戦力の集中!とか考えてると他の戦線から敵が町を攻撃して詰むとか普通にあるんだよ。
そういうつまんないことをしてくれる人にも目を向けないとさ。
何て言うか、ラインハルトは帝国の250億人のつまんないことをしてくれる平民のことを駒としか考えてないように見える。
633名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 16:52:06.48ID:tj6f6nVS634名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 16:53:20.19ID:/xyqNUg4635名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 16:55:58.93ID:mwsCMqTJ >>632
補給とかつまんないこと気にしないタイプなら、財政の健全化だの、福祉の充実だの、管轄問題だの、老朽化した公共施設の再整備だのらそんな散文的なこと気にしないと思うんだが
補給とかつまんないこと気にしないタイプなら、財政の健全化だの、福祉の充実だの、管轄問題だの、老朽化した公共施設の再整備だのらそんな散文的なこと気にしないと思うんだが
636名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 16:57:04.22ID:mwsCMqTJ >>634
今思うともっと経済面について詳しく書いとくべきだったとか、フェザーンをもっと活躍させたかったとかは聞いたことあるが、そんなん言ってたっけ?
今思うともっと経済面について詳しく書いとくべきだったとか、フェザーンをもっと活躍させたかったとかは聞いたことあるが、そんなん言ってたっけ?
637名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 16:58:39.82ID:/xyqNUg4 >>636
対談とかでことあるごとに言ってるぞ。
対談とかでことあるごとに言ってるぞ。
638名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:00:21.96ID:/xyqNUg4 >>635
作者本人がキャゼルヌが具体的にどうやって補給してるかさっぱりわからんとか言ってたと思うけど。
作者本人がキャゼルヌが具体的にどうやって補給してるかさっぱりわからんとか言ってたと思うけど。
639名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:16:17.03ID:AHIYF8uh 「大軍をもって帝国領へ侵攻する、それだけで帝国人どもの心胆を寒からしめることができるでしょう」
さすがにこんな奴が士官学校主席ってのはやばすぎる
さすがにこんな奴が士官学校主席ってのはやばすぎる
640名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:24:41.40ID:/xyqNUg4 >>639
ヤンも6倍の兵力云々と言ってるし、ラインハルトの基本戦略もそれなんだよなぁ
ヤンも6倍の兵力云々と言ってるし、ラインハルトの基本戦略もそれなんだよなぁ
641名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:30:11.09ID:mwsCMqTJ >>639
日本で軍大学次席が「満州には日本に必要なすべての資源がある。それを獲得するための戦争は正義なのである」で政府と陸軍中央をガン無視して満州事変起こしたぞ
日本で軍大学次席が「満州には日本に必要なすべての資源がある。それを獲得するための戦争は正義なのである」で政府と陸軍中央をガン無視して満州事変起こしたぞ
642名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:32:33.08ID:NrFRmRv/ 銀英は実在の歴史の出来事を大概モデルにしてたりするからそう言うのを連想すると面白いかもね
オーベルにもモデルとか居るんだろうか?
オーベルにもモデルとか居るんだろうか?
643名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:33:11.61ID:mwsCMqTJ >>640
阿呆でも勝てる必勝の条件としてあげたのであって、まず実現不可能な案だからそから作戦に組み込んだらあかんでし
阿呆でも勝てる必勝の条件としてあげたのであって、まず実現不可能な案だからそから作戦に組み込んだらあかんでし
644名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:33:54.68ID:+BkT/jfj でも作戦会議から10日で3000万人が出兵やで
尋常な早さじゃない
体勢の整わない帝国を蹂躙できる目算は十分にあった
現実的に考えればね
でも一回で致命傷を与えるつもりの大遠征なのに何故かバラけて解放軍の真似事をやって勝手に疲弊するわ敵に体勢を整わせてしまった
尋常な早さじゃない
体勢の整わない帝国を蹂躙できる目算は十分にあった
現実的に考えればね
でも一回で致命傷を与えるつもりの大遠征なのに何故かバラけて解放軍の真似事をやって勝手に疲弊するわ敵に体勢を整わせてしまった
645名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:37:40.47ID:NrFRmRv/ 所詮プランの無い作戦なんて駄目ってこった
646名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:37:41.66ID:k7GPFv7D 事実は小説よりも奇なり、とはよく言ったもの。フォークのような人間は珍しくもない。
原発業界にかつて(今でもか)御用学者なる者達がいてな。いずれも大学の偉い先生なんだが、業界に利益のあることしか言わなかったんよ。
ある時、福島第一・第二原発に15メートルの津波が来る可能性があることを根拠を挙げて説明し、対策の必要性を訴えた人がいた。
ところが、御用学者も東電代表者も、千年間来なかったんだから今後もどうせ来ない、対策するだけ金の無駄、学会で言ってろ、と却下した。
その2年後、東日本大震災が発生し、福島第一原発を14メートルの津波が襲った。その後のことは、誰もが知っての通り。
原発業界にかつて(今でもか)御用学者なる者達がいてな。いずれも大学の偉い先生なんだが、業界に利益のあることしか言わなかったんよ。
ある時、福島第一・第二原発に15メートルの津波が来る可能性があることを根拠を挙げて説明し、対策の必要性を訴えた人がいた。
ところが、御用学者も東電代表者も、千年間来なかったんだから今後もどうせ来ない、対策するだけ金の無駄、学会で言ってろ、と却下した。
その2年後、東日本大震災が発生し、福島第一原発を14メートルの津波が襲った。その後のことは、誰もが知っての通り。
647名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:40:06.75ID:/xyqNUg4 >>644
収穫期だから下手したら補給出来て前線基地化するよね。
収穫期だから下手したら補給出来て前線基地化するよね。
648名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:42:09.63ID:mwsCMqTJ649名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:42:38.79ID:/xyqNUg4650名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:43:31.36ID:mwsCMqTJ >>647
地球がそうであるように、惑星ごとの環境や場所で季節違うんだから、収穫期はバラバラだぞ
地球がそうであるように、惑星ごとの環境や場所で季節違うんだから、収穫期はバラバラだぞ
651名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:45:16.49ID:mwsCMqTJ >>649
その点、開明派や共和主義者から批判されてるんだから、ラインハルトはすごいよ
その点、開明派や共和主義者から批判されてるんだから、ラインハルトはすごいよ
652名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:48:46.59ID:/xyqNUg4 >>650
そもそも二次元的に宇宙戦争してる世界観でなにをいまさら。
そもそも二次元的に宇宙戦争してる世界観でなにをいまさら。
653名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:49:30.68ID:/xyqNUg4 >>651
でたよ。散々言ってきたのに…。
でたよ。散々言ってきたのに…。
654名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:51:42.93ID:mwsCMqTJ >>652
一年中ほぼ冬とか夏とかいう惑星も登場してるのに、なに言ってるんだか
一年中ほぼ冬とか夏とかいう惑星も登場してるのに、なに言ってるんだか
655名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:57:56.71ID:SwugbAH9656名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 17:59:22.87ID:tj6f6nVS >>651
たいてい歴史上で名君とかいわれるような奴って自分への批判受け止める度量持ちだからな
批判圧殺しながら国力増大やったり文化の興隆はかったりして名君呼ばわりされてるピョートル大帝とか例外がいないわけじゃないが
たいてい歴史上で名君とかいわれるような奴って自分への批判受け止める度量持ちだからな
批判圧殺しながら国力増大やったり文化の興隆はかったりして名君呼ばわりされてるピョートル大帝とか例外がいないわけじゃないが
657名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 18:06:12.34ID:+BkT/jfj >>648
戦うために出征してるのに
現地着いたら分散して各惑星に向かってる辺り、最初から領土拡大の意図があったのかも知れんが
なんでアスターテの愚を再び犯すのか謎
そういうのって足掛かりを確保してからやるもんだろと
戦うために出征してるのに
現地着いたら分散して各惑星に向かってる辺り、最初から領土拡大の意図があったのかも知れんが
なんでアスターテの愚を再び犯すのか謎
そういうのって足掛かりを確保してからやるもんだろと
658名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 18:11:29.47ID:SwugbAH9 >>657
帝国民衆の解放を唱っている手前、食糧を徴発されて困っている民衆がいればそれを救わなければならない。
帝国民衆の解放を唱っている手前、食糧を徴発されて困っている民衆がいればそれを救わなければならない。
659名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 18:13:48.46ID:nHKHVeEl 批判するようなヤツを予め殺しておいただけなんだよなぁ
660名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 18:16:34.42ID:nHKHVeEl >>658
それはいいんだがよ、間違っても真に受けるなよ。
それはいいんだがよ、間違っても真に受けるなよ。
661名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 18:16:43.10ID:AHIYF8uh 貴重な食料分けてやって救った民衆に暴動起こされてりゃ世話ないわな…
「帝国軍が食料を持ってくれば奴らは這いつくばって『皇帝陛下万歳』と叫ぶでしょう」
こんな奴らに夢見すぎたな
「帝国軍が食料を持ってくれば奴らは這いつくばって『皇帝陛下万歳』と叫ぶでしょう」
こんな奴らに夢見すぎたな
662名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 18:20:45.99ID:nHKHVeEl663名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 18:22:08.36ID:nHKHVeEl なんなの?ラインハルトを褒めなきゃ死ぬ病気にでもかかってるの?
664名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 18:25:44.82ID:tj6f6nVS >>662
オーベルシュタインはルドルフと同じような事やらかすようになったらローエングラム王朝も滅ぼそうとするくらいなキャラだけど?
オーベルシュタインはルドルフと同じような事やらかすようになったらローエングラム王朝も滅ぼそうとするくらいなキャラだけど?
665名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 18:31:32.67ID:SwugbAH9666名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 18:31:33.01ID:nHKHVeEl >>664
うん、一市民視点だと超迷惑。
うん、一市民視点だと超迷惑。
667名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 18:35:05.66ID:tj6f6nVS >>666
先祖のせいで生まれながら農奴階級な奴とかがいてもいいと思うならそうかもね
ハイネセンが共和主義者の末裔ということで強制労働してたように、すべては先祖から遺伝するのがゴールデンバウム王朝の論理だからな
先祖のせいで生まれながら農奴階級な奴とかがいてもいいと思うならそうかもね
ハイネセンが共和主義者の末裔ということで強制労働してたように、すべては先祖から遺伝するのがゴールデンバウム王朝の論理だからな
668名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 18:36:41.58ID:nHKHVeEl >>665
ま、君らは大英雄の器だから大局的に物事を考えられるんだろうね。
僕はゲスな一市民ですからね、あくまで一市民視点で考えてるんですわ。
そんな僕としては、大英雄の名君よりかは穏健かつ凡庸な君主の方が何兆倍も何京倍もありがたいですわ。
ま、君らは大英雄の器だから大局的に物事を考えられるんだろうね。
僕はゲスな一市民ですからね、あくまで一市民視点で考えてるんですわ。
そんな僕としては、大英雄の名君よりかは穏健かつ凡庸な君主の方が何兆倍も何京倍もありがたいですわ。
669名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/11(土) 18:38:16.76ID:nHKHVeEl■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 [少考さん★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【緊急朗報】G20で中国が被害者面し日本非難も世界が高市支持🤩 [359965264]
- 【悲報】ほんこん、日本側と交流停止 [834922174]
- 日本終了。秋田県で体長50メートルの熊🐻が出現。 [153490809]
- 【悲報】女さん「弱者男性が整形した女性を『カリカリ』ってバカにしてるけど、弱者男性みたいにデブの不細工よりマシじゃん。頭悪いの? [483447288]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- いや何でお前らギャバンなんて知ってんだよ
