!extend:on:vvvvvv:1000:512
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。メール欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
6 ここは宗教板ではありません。銀英伝をダシに改宗を迫らないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cffd-ipLS [153.225.91.41])
2018/08/16(木) 05:07:05.64ID:KjuabojZ02名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr4b-52HX [126.179.115.2])
2018/08/16(木) 05:47:17.16ID:ExcXlp26r >>1
乙。卿にはトリューニヒト記念章をくれてやるよ。
乙。卿にはトリューニヒト記念章をくれてやるよ。
3名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MM4f-CvNl [61.205.5.235])
2018/08/16(木) 09:02:30.85ID:pMZLSz8eM おつ
4名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MM4f-CvNl [61.205.5.235])
2018/08/16(木) 09:03:02.60ID:pMZLSz8eM ここの板って保守しないと落ちたりしない?
5名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-pK4I [58.188.112.246])
2018/08/16(木) 10:10:40.25ID:QUlCKJ+T0 >>1
乙
乙
6名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-0G/B [49.97.109.246])
2018/08/16(木) 12:35:44.47ID:AhxPlZkvd 一応保守
7名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MM4f-CvNl [61.205.5.235])
2018/08/16(木) 17:45:46.55ID:pMZLSz8eM 保守
8名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/16(木) 18:04:13.12ID:QUlCKJ+T0 前スレでも話題になってたが、ハイドリッヒ・ラングってなんで現実で言うところソ連のべリヤやナチスのヒムラー&ハイドリヒみたいな超重要ポジションにつけたんだろうね?
9名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-0G/B [49.97.109.246])
2018/08/16(木) 19:35:42.54ID:AhxPlZkvd 本人が秘密警察の人間として優秀だったからとしか言えなくね?
ラインハルト登極後も同じ地位に残れたことに関しては
オーベルシュタインやらラインハルトやらの思惑が絡んだのもでかいが
ラインハルト登極後も同じ地位に残れたことに関しては
オーベルシュタインやらラインハルトやらの思惑が絡んだのもでかいが
10名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdbf-zCUn [49.98.168.42])
2018/08/16(木) 20:41:20.64ID:navNGPC/d 平民が平民を裁くという中で手心ないし不正を働くかも知れないという疑いは
上の人間(貴族)に持たれても不思議じゃないし、本人が潔白でも疑いあれば
昇進に差し障りがあってもおかしくない社会だしな
上の人間(貴族)に持たれても不思議じゃないし、本人が潔白でも疑いあれば
昇進に差し障りがあってもおかしくない社会だしな
11名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fffd-ipLS [153.225.91.41])
2018/08/16(木) 20:52:32.79ID:KjuabojZ0 「奴婢を地主にすると生来の地主より過酷に税を取りたてる」という朝鮮のことわざがある
共和主義者どもを締め上げるには卑しい平民こそが相応しいと考えてるんじゃないかな?
共和主義者どもを締め上げるには卑しい平民こそが相応しいと考えてるんじゃないかな?
12名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdbf-pK4I [49.106.209.149])
2018/08/16(木) 21:10:18.13ID:dQk5hRpwd >>11
初代ファルストロング&クロプシュトック「私たちが築きあげた社会秩序維持局はいつの間にそこまで落ちぶれたのだ……」
初代ファルストロング&クロプシュトック「私たちが築きあげた社会秩序維持局はいつの間にそこまで落ちぶれたのだ……」
13名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-0G/B [49.97.109.246])
2018/08/16(木) 21:34:39.34ID:AhxPlZkvd そういやファストロング伯爵家って本編では出てこないな
ノイエ・シュタウフェン公爵家とかも名家中の名家のはずなのに子孫がだらしなくて断絶してしまったんだろうか
ノイエ・シュタウフェン公爵家とかも名家中の名家のはずなのに子孫がだらしなくて断絶してしまったんだろうか
14名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-pK4I [58.188.112.246])
2018/08/16(木) 21:44:09.06ID:QUlCKJ+T0 ローエングラム家みたいに名家の跡を継ぐというのはよくあったらしいから、いまある名家も初代から血脈が続いてきた家なのかどうか
それに血脈が残ってても昔ほど権勢がなくなっただけで存続してる可能性もあるし、かなりまともでなし、
それに血脈が残ってても昔ほど権勢がなくなっただけで存続してる可能性もあるし、かなりまともでなし、
15名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sadf-Mwiu [111.239.114.103])
2018/08/16(木) 21:46:30.24ID:kC8Ldpn7a 断絶しようが誰かに継がせればいいからな
ローエングラム伯爵家がそうだし
秘密警察なんて汚れ仕事やってたから家名継ぐの嫌がられたのかも
ローエングラム伯爵家がそうだし
秘密警察なんて汚れ仕事やってたから家名継ぐの嫌がられたのかも
16名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdbf-pK4I [49.106.209.149])
2018/08/16(木) 21:49:15.23ID:dQk5hRpwd >>15
それを汚れ仕事とかいったら、クロプシュトック家とか、社会秩序維持局高官をやったことがあるご先祖がいる貴族家が連合で抗議しそうだが
それを汚れ仕事とかいったら、クロプシュトック家とか、社会秩序維持局高官をやったことがあるご先祖がいる貴族家が連合で抗議しそうだが
17名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-OHFK [112.68.210.87])
2018/08/17(金) 13:28:16.18ID:tgsz/fbl0 弊社所属俳優 石塚運昇 儀(享年68)食道癌の為かねてより病気療養中でしたが、薬石効なく平成30年8月13日永眠いたしました。生前、皆様から頂きました御厚誼に心より深謝致します
青二プロダクション
https://www.aoni.co.jp/
トリューニヒトとメルカッツの声の人が…
ご冥福ををお祈りします
青二プロダクション
https://www.aoni.co.jp/
トリューニヒトとメルカッツの声の人が…
ご冥福ををお祈りします
18名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr4b-52HX [126.208.176.178])
2018/08/17(金) 13:33:45.90ID:XVlCJ6ZRr うわ……
心よりお悔やみ申し上げます……
心よりお悔やみ申し上げます……
19名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr4b-ynWq [126.208.162.177])
2018/08/17(金) 15:19:08.05ID:9kk/zVDmr 本物の悪い人間トリューニヒトを見事に演じた石黒さん。ご冥府をお祈りします。
20名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 57a5-JoLF [180.15.36.216])
2018/08/17(金) 17:46:27.45ID:0cvCe56Z021名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-0G/B [49.97.109.246])
2018/08/17(金) 20:21:57.75ID:lsSkvgLfd 新スレになったとたんすっかり静かになったな
前スレの狂乱は一体なんだったんだ
前スレの狂乱は一体なんだったんだ
22名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/17(金) 21:34:29.04ID:V8LZp4Q00 >>12
ナチスやソ連の秘密警察も「敵の卑劣な策謀から国家を守る」とかプロパガンダされて民衆人気がそれなりにあったらしいしな
本当かどうか知らんけど、今のロシアの大統領も幼いころに「カッケェ」と思って、そっちの道入ったらしいし
ナチスやソ連の秘密警察も「敵の卑劣な策謀から国家を守る」とかプロパガンダされて民衆人気がそれなりにあったらしいしな
本当かどうか知らんけど、今のロシアの大統領も幼いころに「カッケェ」と思って、そっちの道入ったらしいし
23名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sadf-7xDZ [111.239.119.21])
2018/08/19(日) 09:32:00.85ID:6nIltNPva KGBは尊敬されてたらしいね
24名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1f7f-dg8D [133.232.157.60])
2018/08/19(日) 10:59:38.62ID:PgoztkuM0 社会秩序維持局だと恐怖の対象だっただろうな
治安維持の組織は必要だけど社会秩序維持局の長官だった
ラングを新組織の長官に横滑り的な任命したのはラインハルトの
人事の失敗だったと思う
オーベルの調査でも不正はしていなかったそうだけど処罰とか
しなくても退官させればよかったのに とは後知恵か
治安維持の組織は必要だけど社会秩序維持局の長官だった
ラングを新組織の長官に横滑り的な任命したのはラインハルトの
人事の失敗だったと思う
オーベルの調査でも不正はしていなかったそうだけど処罰とか
しなくても退官させればよかったのに とは後知恵か
25名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sadf-7xDZ [111.239.117.95])
2018/08/19(日) 11:27:02.97ID:xkLNovVIa オーベルシュタインは綺麗事だけで政治はやっていけないの分かってるから
秘密警察の長としては有能なラングを採用した
ラインハルトはラングが小人とは知ってはいたが「君主清濁併せ呑む」で放置した
ラングもそれを知ってるから目につくような悪事はしなかった
ルビンスキーとつるんでロイエンタール陥れ始めた時点で誰かが動いて粛清すべきだっただろとは思う
秘密警察の長としては有能なラングを採用した
ラインハルトはラングが小人とは知ってはいたが「君主清濁併せ呑む」で放置した
ラングもそれを知ってるから目につくような悪事はしなかった
ルビンスキーとつるんでロイエンタール陥れ始めた時点で誰かが動いて粛清すべきだっただろとは思う
26名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/19(日) 12:06:07.87ID:SAqTkXs50 時メガでトリューニヒトが国際協調組織初代主席になったぞw
27名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/19(日) 12:06:46.92ID:SAqTkXs50 すいません。二次スレと間違えました
28名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdbf-pK4I [49.104.32.147])
2018/08/19(日) 14:11:56.77ID:ycJrKP+Id >>24
史実の例を見る限り、巨大な政治警察は汚職が凄いことになるのがほとんどなのに、そのトップで汚職歴なしなラングってかなり貴重で稀有な存在だからね
史実の例を見る限り、巨大な政治警察は汚職が凄いことになるのがほとんどなのに、そのトップで汚職歴なしなラングってかなり貴重で稀有な存在だからね
29名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77f2-JoLF [58.91.45.103])
2018/08/19(日) 14:29:39.31ID:Opx6iG0N0 ラングに汚職歴がないの、当人にほとんど金銭欲が無いのが原因で
言ってみればラインハルトが後宮を作ってないのと同じような現象だと思ってるけど
良いことには違いないもんな。
そのまま引退させてれば、本人にとっても周りにとってもいい形で終われたのになあ
言ってみればラインハルトが後宮を作ってないのと同じような現象だと思ってるけど
良いことには違いないもんな。
そのまま引退させてれば、本人にとっても周りにとってもいい形で終われたのになあ
30名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 178a-0G/B [220.108.60.15])
2018/08/19(日) 14:55:44.97ID:lGsW5lt10 職務内容に問題がない以上ラングに続投させたのは自然な流れだと思う
社会秩序維持局自体解体してしまった方がよかったのかもしれんが
社会秩序維持局自体解体してしまった方がよかったのかもしれんが
31名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1f7f-dg8D [133.232.157.60])
2018/08/19(日) 15:51:40.10ID:PgoztkuM0 社会秩序維持局は歴史に終止符を打った とあり廃局解体され
ている。(策謀編6章)
その後 幼帝誘拐の後 内国安全保障局が設立されている
幼帝誘拐という反動的な大事件が起きているから設立理由として
名目はあるんだよね そこらへんはさすがオーベルそつがないが…
乱を起因を起こしたラングを選んだの失敗だったのか
ロイエンタールを排除したから結果論として成功だったと言うべきか
運命はわからんなぁ
ている。(策謀編6章)
その後 幼帝誘拐の後 内国安全保障局が設立されている
幼帝誘拐という反動的な大事件が起きているから設立理由として
名目はあるんだよね そこらへんはさすがオーベルそつがないが…
乱を起因を起こしたラングを選んだの失敗だったのか
ロイエンタールを排除したから結果論として成功だったと言うべきか
運命はわからんなぁ
32名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd3f-NMQI [1.75.244.26])
2018/08/19(日) 17:13:15.50ID:yt3axmmgd 危険人物を早期に排除
旧体制の悪人を断罪
物理的な軍縮に成功
良質の鶏肉を販売する肉屋の発見
大成功ですよ
旧体制の悪人を断罪
物理的な軍縮に成功
良質の鶏肉を販売する肉屋の発見
大成功ですよ
33名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77f2-JoLF [58.88.92.20])
2018/08/19(日) 18:16:49.06ID:W6GO7idP0 未発に終わったとはいえ、オーベルシュタインのほうで鎮圧策を用意してたんだから
物理的な軍縮は予定外だろうなあ
あと最後
物理的な軍縮は予定外だろうなあ
あと最後
34名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.98.91.73])
2018/08/19(日) 19:26:09.02ID:uYEQd2Ypd 対スパイ組織がないとマイケル・ウェスティン一人に銀河帝国は壊滅させられるぞ。
それに犯罪組織と関わるのがお仕事なんだから、後で突っ込まれたら困る汚職をしてなんぼの世界で汚職せずにどうにか出来る時点で超絶有能だぞ。
それに犯罪組織と関わるのがお仕事なんだから、後で突っ込まれたら困る汚職をしてなんぼの世界で汚職せずにどうにか出来る時点で超絶有能だぞ。
35名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sadf-7xDZ [111.239.117.95])
2018/08/19(日) 20:21:44.52ID:xkLNovVIa どうしてもロイエンタールは排除したかったんだろうな、オーベルシュタイン
例え味方同士が殺し合うことになっても
だからラングに好き放題させた
例え味方同士が殺し合うことになっても
だからラングに好き放題させた
36名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.98.91.73])
2018/08/19(日) 20:26:55.48ID:uYEQd2Ypd >>35
身分差別的な発言したものな。
身分差別的な発言したものな。
37名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ffa5-gLMN [153.134.251.234])
2018/08/19(日) 22:25:34.45ID:k4/lM8hV0 >>36
はあ?
はあ?
38名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9fe9-JoLF [59.190.111.16])
2018/08/19(日) 23:18:44.67ID:xN0jZc6D0 ミッターマイヤーだったか。
ロイエンタールとオーベルシュタインは、共にラインハルトに自分の理想の君主となってほしいと願っている。
しかし、2人の理想の君主像は異なっていて、
しかもお互いに違っていることを直感的に知ってしまっている。
だから、両者は争い続けるしかない。
ロイエンタールの求める理想の君主って、どんなのだろう?
ロイエンタールとオーベルシュタインは、共にラインハルトに自分の理想の君主となってほしいと願っている。
しかし、2人の理想の君主像は異なっていて、
しかもお互いに違っていることを直感的に知ってしまっている。
だから、両者は争い続けるしかない。
ロイエンタールの求める理想の君主って、どんなのだろう?
39名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.98.91.73])
2018/08/20(月) 03:05:17.45ID:kyIyRnDnd >>37
あれ?覚えてない?平民に下衆とか言って横暴に追い出したじゃん。
あれ?覚えてない?平民に下衆とか言って横暴に追い出したじゃん。
40名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 178a-0G/B [220.108.60.15])
2018/08/20(月) 07:05:17.97ID:t/xNwtdJ0 話を動かすためとはいえ下衆発言はらしくなかったな
面と向かって痛罵したりせず冷たく笑い飛ばすのがロイエンタールだろうに
面と向かって痛罵したりせず冷たく笑い飛ばすのがロイエンタールだろうに
41名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.98.91.73])
2018/08/20(月) 07:59:09.27ID:kyIyRnDnd ラングは誠実で慈善活動してるのに評価低くて、ロイエンタールは孕ませバックレみたいなDQNなことしてるのに高く評価される不思議。
まあ、ラングがワイらみたいなオタクみたいな格好してて、ロイエンタールはイケメンだからしゃーないんかもしれんがな。
容姿がすべてなんや…
まあ、ラングがワイらみたいなオタクみたいな格好してて、ロイエンタールはイケメンだからしゃーないんかもしれんがな。
容姿がすべてなんや…
42名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp4b-QKX6 [126.35.137.97])
2018/08/20(月) 12:13:00.37ID:QXJ3BK1kp ラングは権力欲はあったからね
だから元帥や上級大将しか出れない会議に顔突っ込んだりしてた
私人としては帝国の諸提督より余程ちゃんとしてたんやろね
だから元帥や上級大将しか出れない会議に顔突っ込んだりしてた
私人としては帝国の諸提督より余程ちゃんとしてたんやろね
43名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 064f-pK4I [203.180.29.157])
2018/08/20(月) 12:23:16.47ID:+4LhfWwS6 >>41
公の場でロイエンタールに罵倒された屈辱とルビンスキーの巧みな誘導で暴走したのがなあ……
なまじ、新王朝だと秘密警察の立場が悪い自覚はあったみたいだから、ロイエンタールだけでなく、秘密警察を悪く言う他の武人高官どももぶっ殺さないと安心できんという感情でもできたのかね
公の場でロイエンタールに罵倒された屈辱とルビンスキーの巧みな誘導で暴走したのがなあ……
なまじ、新王朝だと秘密警察の立場が悪い自覚はあったみたいだから、ロイエンタールだけでなく、秘密警察を悪く言う他の武人高官どももぶっ殺さないと安心できんという感情でもできたのかね
44名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.4.68])
2018/08/20(月) 12:23:55.80ID:hYadTaGhd ヤンいわく、使われない方がいいはずの軍が
国策を行政官なしで会議して方針を決めるのっておかしくないか?
順番としては行政が先で軍が後であるべきだと思う
国策を行政官なしで会議して方針を決めるのっておかしくないか?
順番としては行政が先で軍が後であるべきだと思う
45名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/20(月) 12:27:07.37ID:uZ2mc61Pd ま、ワイらブサメンはおとなしくイケメンの養分してろってことやね。
46名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 064f-pK4I [203.180.29.157])
2018/08/20(月) 12:37:11.54ID:+4LhfWwS6 >>44
絶対君主制の帝国の場合、最高行政官が皇帝で、内閣は輔弼機関に過ぎないから、皇帝の決断で十分なんだろう
絶対君主制の帝国の場合、最高行政官が皇帝で、内閣は輔弼機関に過ぎないから、皇帝の決断で十分なんだろう
47名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/20(月) 12:58:36.62ID:uZ2mc61Pd 状況次第では、イケメンのロイエンタールが孕ませバックレして生まれた孤児をブサメンのラングが寄付した金で養うわけだ。
よく出来てるやん。
ワイらみたいなブサメンで無能なんは嫁を捕まえられへん。
有能なイケメンがテキトーに女孕ませてバックレてそうして出来たシングルマザーなり孤児なりを税金で養えばいい。
人口は維持出来るし、無能ブサメンの血は絶えるし万々歳やんか。
よく出来てるやん。
ワイらみたいなブサメンで無能なんは嫁を捕まえられへん。
有能なイケメンがテキトーに女孕ませてバックレてそうして出来たシングルマザーなり孤児なりを税金で養えばいい。
人口は維持出来るし、無能ブサメンの血は絶えるし万々歳やんか。
48名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd3f-NMQI [1.75.246.75])
2018/08/20(月) 14:30:51.25ID:EmvPxFBFd ラングはちゃんと妻子がいただろう
年取って禿げて太ってただけで、若いときはイケメンだった可能性もある
年取って禿げて太ってただけで、若いときはイケメンだった可能性もある
49名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-OHFK [112.68.210.87])
2018/08/20(月) 15:50:43.04ID:/NFPu+eB050名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdbf-F6lS [49.98.137.39])
2018/08/20(月) 16:51:08.70ID:9lvoEl9Dd 銀英伝の原作執筆開始時の日本人の未婚率は5%未満だったそうだ
当時の世間の考えからすれば、ラングのようなエリート官吏が独身のはずがないということだ
当時の世間の考えからすれば、ラングのようなエリート官吏が独身のはずがないということだ
51名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/20(月) 17:54:13.90ID:uZ2mc61Pd へえ。じゃあ、孕んだ女をテキトーな男にあてがってその男に育てさせれば万事解決やな。
52名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/20(月) 18:49:15.25ID:afyS0eh10 >>48
しかも夫婦仲は超円満だぞ
しかも夫婦仲は超円満だぞ
53名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Saab-CyyO [182.249.240.10])
2018/08/20(月) 18:52:00.82ID:LEwb817ra54名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/20(月) 19:00:10.28ID:uZ2mc61Pd そうだよな。ロイエンタールは立派に孕ませバックレしてるものな。よき家庭人で、真面目にそつなく仕事をこなし、慈善団体に寄付するガチクズのことを下衆と言う権利あるわな。
55名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/20(月) 21:23:35.27ID:uZ2mc61Pd イケメンリア充「エロマンガみたいに没落させて青年男子を皆殺しにしてやった名家の令嬢を中出しレイプして孕ませてやったぜ!(スタイリッシュ-」
ブサメン隠キャ「ボ、ボ、ボクのあげたお金で困ってる子供に幸せになって欲しいんだな(ニチャァ」
うん、こりゃ一目瞭然でブサメン隠キャが下衆だわ。
ブサメンは出世しようなどと思わずおとなしく底辺の仕事についてイケメンの養分になってなさいってことだな。
ブサメン隠キャ「ボ、ボ、ボクのあげたお金で困ってる子供に幸せになって欲しいんだな(ニチャァ」
うん、こりゃ一目瞭然でブサメン隠キャが下衆だわ。
ブサメンは出世しようなどと思わずおとなしく底辺の仕事についてイケメンの養分になってなさいってことだな。
56名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr4b-sjuq [126.186.241.222])
2018/08/20(月) 21:36:40.95ID:IrUGh4+yr イゼルローン回廊の航行不可能宙域と、イゼルローン要塞の位置関係がようわからん
外伝とかだとトールハンマーの射界を避けようとすると回廊との隙間が少なくて大兵力を展開しにくいみたいな描写があるけど、イゼルローンって恒星アルテナの回りを回る人工惑星なんだから回廊壁がイゼルローン公転軌道に沿って丸く存在しないとそうはならないんでは
まあ、人工天体だからそのような軌道に狙ってのせたって可能性もあるけど、イゼルローン周辺で戦闘してる艦艇は当然イゼルローンの公転軌道にのってるわけで、回廊が滑らかな真円でなければ要塞と回廊壁の間の隙間の広さは目まぐるしく変わってるんじゃね
というか、イゼルローンからアルテナがさほど大きく見えないことから考えて公転半径は相当大きいわけで軌道の内側を通れば余裕で通過できるのでは?
外伝とかだとトールハンマーの射界を避けようとすると回廊との隙間が少なくて大兵力を展開しにくいみたいな描写があるけど、イゼルローンって恒星アルテナの回りを回る人工惑星なんだから回廊壁がイゼルローン公転軌道に沿って丸く存在しないとそうはならないんでは
まあ、人工天体だからそのような軌道に狙ってのせたって可能性もあるけど、イゼルローン周辺で戦闘してる艦艇は当然イゼルローンの公転軌道にのってるわけで、回廊が滑らかな真円でなければ要塞と回廊壁の間の隙間の広さは目まぐるしく変わってるんじゃね
というか、イゼルローンからアルテナがさほど大きく見えないことから考えて公転半径は相当大きいわけで軌道の内側を通れば余裕で通過できるのでは?
57名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/20(月) 21:41:01.63ID:afyS0eh10 >>54
だから私人としてならラインハルトよりロイエンタールより、ラングのほうがまともだったとケスラーに言われるんだよ
だから私人としてならラインハルトよりロイエンタールより、ラングのほうがまともだったとケスラーに言われるんだよ
58名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr4b-sjuq [126.186.241.222])
2018/08/20(月) 22:07:39.96ID:IrUGh4+yr 私人としても公人としてもまともなミッターマイヤーがそのラングにガチギレしてまともじゃないことしようとしたのが面白い
59名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fe3-SIML [49.253.105.125])
2018/08/20(月) 22:19:05.70ID:mjQnnZ8u0 >>56
召喚呪文?(・∀・)
イゼルローン回廊の概略図(イゼルローン要塞近傍を拡大)
+ + + + + + + + + + +
────────────────────────────
イゼルローン回廊 ↑
○ ←イゼルローン要塞 | 120万km弱
↓
───────────────────────\─────
\
+ + + + + + + + + + \
暗礁領域 ↓
+ + + + + + + + + + | +
| イゼルローン回廊自体が
+ + + + + / ̄ ̄\ + + + ↓ 恒星アルテナの
| 恒星 | | 周りを公転(・∀・)
+ + + + | アルテナ .| + + + + | +
\__/ ↓
+ + + + + + + + /+
/
イゼルローン回廊が動かないなんて宇宙の法則は存在しないからねwww
神(ガイエ)が否定しない限りはw
召喚呪文?(・∀・)
イゼルローン回廊の概略図(イゼルローン要塞近傍を拡大)
+ + + + + + + + + + +
────────────────────────────
イゼルローン回廊 ↑
○ ←イゼルローン要塞 | 120万km弱
↓
───────────────────────\─────
\
+ + + + + + + + + + \
暗礁領域 ↓
+ + + + + + + + + + | +
| イゼルローン回廊自体が
+ + + + + / ̄ ̄\ + + + ↓ 恒星アルテナの
| 恒星 | | 周りを公転(・∀・)
+ + + + | アルテナ .| + + + + | +
\__/ ↓
+ + + + + + + + /+
/
イゼルローン回廊が動かないなんて宇宙の法則は存在しないからねwww
神(ガイエ)が否定しない限りはw
60名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/20(月) 22:31:41.34ID:afyS0eh1061名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr4b-sjuq [126.186.241.222])
2018/08/20(月) 22:47:41.18ID:IrUGh4+yr62名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fe3-SIML [49.253.105.125])
2018/08/20(月) 22:53:15.02ID:mjQnnZ8u063名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fe3-SIML [49.253.105.125])
2018/08/20(月) 22:54:25.84ID:mjQnnZ8u0 >>61-62
イメージ的には縄跳びの縄ネw
イメージ的には縄跳びの縄ネw
64名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9f32-QKX6 [211.135.194.234])
2018/08/21(火) 00:17:21.80ID:eqF055Xt0 テンプレクッソワラタ
65名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9f32-QKX6 [211.135.194.234])
2018/08/21(火) 00:20:57.37ID:eqF055Xt0 上の話にも乗っかるけどミッターはロイエンタール叛乱の一件に関しては言う事も滅茶苦茶だからな
青二才にまでたしなめられる始末だし
オーベルと自分を更迭して三元帥全部中枢から消せってそりゃラインハルトじゃなくても怒るわw
青二才にまでたしなめられる始末だし
オーベルと自分を更迭して三元帥全部中枢から消せってそりゃラインハルトじゃなくても怒るわw
66名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr4b-sjuq [126.186.241.222])
2018/08/21(火) 04:02:26.08ID:maK+SS+vr67名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/21(火) 04:41:53.15ID:fXzmNKSId 身も蓋もないことを言えば銀河内の太陽系は銀河中心の巨大ブラックホールを中心に公転してるはずだからああいう領土図を描けること自体ナンセンスですわな
68名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-OHFK [112.68.210.87])
2018/08/21(火) 04:51:06.05ID:JGOY9NKW069名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/21(火) 05:16:20.21ID:fXzmNKSId >>68
時速68万4000キロメートルで公転してるしなぁ年間七センチくらいとはてんでわけが違うよね
時速68万4000キロメートルで公転してるしなぁ年間七センチくらいとはてんでわけが違うよね
70名無しは無慈悲な夜の女王 (ガラプー KKeb-sHAQ [Ffm2x4l])
2018/08/21(火) 05:33:53.56ID:QlgyAiHkK ラングは汚い事してる罪悪感を孤児院に寄付することでプラマイゼロになったと思いこもうとしたんじゃね
親が死罪になった結果孤児院送りになったガキとか多そうだし
親が死罪になった結果孤児院送りになったガキとか多そうだし
71名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/21(火) 05:50:34.88ID:fXzmNKSId >>70
そう考えるとラングって下衆だよな
一方、男の中の男のロイエンタールはラングとは比較にならないほどの天文学的な孤児を生み出しても気にしないし、没落させた名家の令嬢をレイプして孕ませバックレするくらい男らしいよな
下衆なラングはロイエンタールを見習うべきだわ
そう考えるとラングって下衆だよな
一方、男の中の男のロイエンタールはラングとは比較にならないほどの天文学的な孤児を生み出しても気にしないし、没落させた名家の令嬢をレイプして孕ませバックレするくらい男らしいよな
下衆なラングはロイエンタールを見習うべきだわ
72名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/21(火) 06:37:52.99ID:fXzmNKSId ロイエンタールは寺内樺風(てらうちかぶ)ってヤツくらい男らしいもんな。
レイプされて監禁されてたって言うけど女は逃げようと思えば逃げられたらしいものな。
ストックホルム症候群では?とか逃げようとも捕まった時のことを考えると怖くて逃げられなかったのでは?
とか考える下衆の勘繰りをする下衆はラングみたいな目にあって、どうぞ。
レイプされて監禁されてたって言うけど女は逃げようと思えば逃げられたらしいものな。
ストックホルム症候群では?とか逃げようとも捕まった時のことを考えると怖くて逃げられなかったのでは?
とか考える下衆の勘繰りをする下衆はラングみたいな目にあって、どうぞ。
73名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf9f-sjuq [111.96.224.121])
2018/08/21(火) 07:05:18.27ID:GrXD8zKr074名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fe3-SIML [49.253.108.143])
2018/08/21(火) 07:18:49.49ID:iMKcGMsP075名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/21(火) 07:28:51.88ID:fXzmNKSId76名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf9f-sjuq [111.96.224.121])
2018/08/21(火) 07:38:21.56ID:GrXD8zKr077名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fe3-SIML [49.253.108.143])
2018/08/21(火) 07:42:28.28ID:iMKcGMsP078名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr4b-sjuq [126.186.241.222])
2018/08/21(火) 08:12:38.54ID:maK+SS+vr79名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd3f-0G/B [1.75.4.234])
2018/08/21(火) 10:07:08.36ID:UlQNfA8md ラングが自分の仕事に後ろめたさを感じていたような描写はないし寄付は純粋な善意からじゃね
または恵まれない人間が減ることで悪事に走る人間も少なくなるとでも考えたか
または恵まれない人間が減ることで悪事に走る人間も少なくなるとでも考えたか
80名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp4b-QKX6 [126.35.137.97])
2018/08/21(火) 10:15:22.74ID:A4cHj94Gp 人間の持つ二面性みたいなもんだからね
漫画でもたまにあるでしょヤクザが人助けしちゃいました的な
漫画でもたまにあるでしょヤクザが人助けしちゃいました的な
81名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1f7f-dg8D [133.232.157.60])
2018/08/21(火) 10:45:39.06ID:uMdTo/PX0 代償行為だったのかもしれないな ラングの寄付
社会秩序維持局という民衆を弾圧する仕事をしていて罪悪感から
逃れるためにね 単なる思い付きだからマジにとらないでね
社会秩序維持局という民衆を弾圧する仕事をしていて罪悪感から
逃れるためにね 単なる思い付きだからマジにとらないでね
82名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp4b-QKX6 [126.35.137.97])
2018/08/21(火) 10:48:57.41ID:A4cHj94Gp 考察の1つだから読者の判断てことでいいと思う
自分だって自分の中ではシューマッハが元部下に合流して宇宙海賊になったと思ってるしw
読者の判断に委ねる部分があるのも作品の楽しみ方だしな
自分だって自分の中ではシューマッハが元部下に合流して宇宙海賊になったと思ってるしw
読者の判断に委ねる部分があるのも作品の楽しみ方だしな
83名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Saab-CyyO [182.249.240.13])
2018/08/21(火) 12:46:44.50ID:GZiLblSDa >>56
マジに考察してみるに……
恐らくイゼルローン回廊は蛇腹のように広い空間と狭い隘路が交互に並んでいるのだろう。
狭い所は機雷で封鎖できるほど狭いが、広い所は星系をスッポリ収めるほど広い。
アルテナ星系とイゼルローン要塞は広い所にあって、イゼルローン要塞は航路に直交する平面内を公転している。
そして、同盟に至る隘路の出入口と帝国に至る隘路の出入口とに睨みを効かせている、と。
マジに考察してみるに……
恐らくイゼルローン回廊は蛇腹のように広い空間と狭い隘路が交互に並んでいるのだろう。
狭い所は機雷で封鎖できるほど狭いが、広い所は星系をスッポリ収めるほど広い。
アルテナ星系とイゼルローン要塞は広い所にあって、イゼルローン要塞は航路に直交する平面内を公転している。
そして、同盟に至る隘路の出入口と帝国に至る隘路の出入口とに睨みを効かせている、と。
84名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/21(火) 13:57:26.03ID:T/YSEA6X0 社会秩序維持局って一応は警察の一種だから、
不幸な子どもが減れば、危険思想にかぶれる奴も減るだろうという感覚だったのかもしれん
不幸な子どもが減れば、危険思想にかぶれる奴も減るだろうという感覚だったのかもしれん
85名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/21(火) 14:23:36.19ID:fXzmNKSId それを善意と呼ぶのよ。
まあ、あれだね。ラングは容姿が悪かったね。容姿が悪い下衆は何をやってもダメ。
ロイエンタールはレイプした挙げ句軟禁して孕ませてバックレたのに無罪放免にされてたけど。
イケメンは何をやっても無罪だし、キモメンブサメンは何をやっても下衆のままと言う世の中の厳しい真理を示してるね。
まあ、あれだね。ラングは容姿が悪かったね。容姿が悪い下衆は何をやってもダメ。
ロイエンタールはレイプした挙げ句軟禁して孕ませてバックレたのに無罪放免にされてたけど。
イケメンは何をやっても無罪だし、キモメンブサメンは何をやっても下衆のままと言う世の中の厳しい真理を示してるね。
86名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/21(火) 16:24:13.67ID:T/YSEA6X0 私人としては大いに問題だが、ラングみたいに別に権力乱用したわけじゃないしな
87名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/21(火) 16:31:12.89ID:fXzmNKSId >>86
エアプか?
ロイエンタール「外れだ、力づくだ…。権力と暴力でモノにした。俺もいよいよ、悪どくなったな。悔い改めないと、オーベルシュタインかラングあたりを喜ばせるかもしれんなぁ」
と言うセリフがあるぞ。
エアプか?
ロイエンタール「外れだ、力づくだ…。権力と暴力でモノにした。俺もいよいよ、悪どくなったな。悔い改めないと、オーベルシュタインかラングあたりを喜ばせるかもしれんなぁ」
と言うセリフがあるぞ。
88名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/21(火) 16:33:27.05ID:fXzmNKSId まあ、窃盗だが略奪だかで死刑になるけど、レイプでは誰からも刑罰が下るぞと咎めるものは誰もいないあたり、イケメンに限ってレイプは合法化されてるかもしれんがな。
キモメンは話しかけた時点で社会的に死刑だけど。
キモメンは話しかけた時点で社会的に死刑だけど。
89名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdbf-zCUn [49.98.175.209])
2018/08/21(火) 16:38:48.24ID:R/0LZsBkd 自分を殺そうと襲い掛かってきた暴漢をブラスターではなく
肉棒で無力化しただけだから犯罪じゃないよ(震え声)
その証拠に暫く屋敷に逗留してるし、バンコランとマライヒみたいなもん(暴言)
肉棒で無力化しただけだから犯罪じゃないよ(震え声)
その証拠に暫く屋敷に逗留してるし、バンコランとマライヒみたいなもん(暴言)
90名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/21(火) 17:02:04.92ID:T/YSEA6X0 基本的にロイエンタールの場合、女のほうから言い寄ってくるらしいからなぁ……
エルフリーデは例外だけど、軍高官の自分を殺そうとしてきた相手を憲兵隊に突き出さなかっただけ有情かもしれん
いや、その後自宅に逗留させて、ねんごろするとかいう斜め上すぎる対応をしているわけではあるが……
エルフリーデは例外だけど、軍高官の自分を殺そうとしてきた相手を憲兵隊に突き出さなかっただけ有情かもしれん
いや、その後自宅に逗留させて、ねんごろするとかいう斜め上すぎる対応をしているわけではあるが……
91名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/21(火) 17:41:09.93ID:fXzmNKSId >>89
せやかて、その肉棒で撃退したのがラングだったら180度違う評価になるんやろ?
せやかて、その肉棒で撃退したのがラングだったら180度違う評価になるんやろ?
92名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/21(火) 17:44:01.42ID:fXzmNKSId >>90
そういう考えのヤツが捕虜や囚人を虐待したり万引き犯にセクハラしたりするんやろなぁ。
そういう考えのヤツが捕虜や囚人を虐待したり万引き犯にセクハラしたりするんやろなぁ。
93名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp4b-QKX6 [126.152.37.46])
2018/08/21(火) 18:07:49.15ID:D3KFJx/Wp まあロイエンタールは親友とは180度違った屈折した人間だからな
作中ミッターマイヤーがあれな行動したのって全部ロイエンタール絡みだし
親友思いの裏返しの行動でもあるからな
作中ミッターマイヤーがあれな行動したのって全部ロイエンタール絡みだし
親友思いの裏返しの行動でもあるからな
94名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-OHFK [112.68.210.87])
2018/08/21(火) 18:53:29.50ID:JGOY9NKW0 ロイエンタールは破滅型のサイコパスだから
あの行動なのでは
もう一方のサイコパスのトリューニヒトを
殺すのはロイエンタールでないと無理だった
のかもな
あの行動なのでは
もう一方のサイコパスのトリューニヒトを
殺すのはロイエンタールでないと無理だった
のかもな
95名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf9f-sjuq [111.96.224.121])
2018/08/21(火) 19:12:41.82ID:GrXD8zKr0 ロイエンタールは破滅型のキャラだけどサイコパスではないだろ
トリューニヒトは確かにサイコパスかも
トリューニヒトは確かにサイコパスかも
96名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd3f-NMQI [1.66.98.150])
2018/08/21(火) 19:16:45.49ID:wloJINSpd ワーレンもサイコガンを腕に仕込めば良かったのに
97名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdbf-zCUn [49.98.175.209])
2018/08/21(火) 19:30:37.61ID:R/0LZsBkd ヒューッ!危うく軍務尚書を殴っちまう所だったぜぇ!
98名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ff8a-hE18 [121.117.153.248])
2018/08/21(火) 19:35:24.38ID:YzQaBEa30 そういやアスターテでなんで准将のヤンが次席幕僚なんだ?
別の船に艦隊副司令官の少将とパトロクロスにも参謀長の少将クラスが乗ってるはずだよな
参謀長がヤンなんだっけ?
別の船に艦隊副司令官の少将とパトロクロスにも参謀長の少将クラスが乗ってるはずだよな
参謀長がヤンなんだっけ?
99名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Saab-CyyO [182.249.240.15])
2018/08/21(火) 20:09:47.94ID:Gav1YXrba >>98
参謀長と、たまたまパトロクロスに呼び出されていた副司令官は、
パエッタが負傷した損傷の際に戦死した。これで万事OK。
因みにフジリュー漫画版では、倒れたパエッタの両側に1人ずつ死体がある。
俺は勝手に参謀長と副司令官だと思っている。
参謀長と、たまたまパトロクロスに呼び出されていた副司令官は、
パエッタが負傷した損傷の際に戦死した。これで万事OK。
因みにフジリュー漫画版では、倒れたパエッタの両側に1人ずつ死体がある。
俺は勝手に参謀長と副司令官だと思っている。
100名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ff8a-hE18 [121.117.153.248])
2018/08/21(火) 20:39:42.85ID:YzQaBEa30 >>99
こんな感じ?
艦隊司令:パエッタ中将→負傷
副司令官:???少将→死亡?
参謀長:???少将→死亡?
副参謀長:???少将(又は准将?)→死亡?
主席幕僚:???少将(又は准将?)→死亡?
次席幕僚:ヤン准将→軽傷
こんな感じ?
艦隊司令:パエッタ中将→負傷
副司令官:???少将→死亡?
参謀長:???少将→死亡?
副参謀長:???少将(又は准将?)→死亡?
主席幕僚:???少将(又は准将?)→死亡?
次席幕僚:ヤン准将→軽傷
101名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdbf-zCUn [49.98.175.209])
2018/08/21(火) 20:53:22.96ID:R/0LZsBkd 都合良すぎて草
102名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/21(火) 21:04:12.22ID:T/YSEA6X0 重傷のパエッタ曰く、見たところヤンが無傷の司令部士官の中最高位だから、指揮をとれということなので、ヤンより高官は戦死か気を失ってるか、指揮をとれるような状態ではなかったようだ
103名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf9f-sjuq [111.96.224.121])
2018/08/21(火) 21:12:19.53ID:GrXD8zKr0 >>96
それは外伝でリューネブルクの最期を見たときにもっと思った
それは外伝でリューネブルクの最期を見たときにもっと思った
104名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp4b-QKX6 [126.152.36.111])
2018/08/21(火) 23:19:14.24ID:s2a1aZ0zp まああえて都合いいのに整合性を求めるとあの時点でヤンはもう明確に敗北を意識して攻撃を受ける心構えが出来てたって事だな
重力靴のスイッチを入れ忘れるくらい気を抜いてた乗務員も居た訳だし
重力靴のスイッチを入れ忘れるくらい気を抜いてた乗務員も居た訳だし
105名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/22(水) 02:58:03.89ID:i+yUA/MOd 性犯罪者を破滅型のキャラと片付けてしまうのはどうかと思うなぁ
106名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Saab-CyyO [182.249.240.37])
2018/08/22(水) 08:47:56.14ID:8g8mSnHxa >>105
破滅型で、かつ、性犯罪者なのだ。
破滅型で、かつ、性犯罪者なのだ。
107名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ff79-hE18 [121.103.4.219])
2018/08/22(水) 11:09:29.45ID:19sL+xZx0 >106
性犯罪以外の面では破滅型じゃなかっただろ
性犯罪以外の面では破滅型じゃなかっただろ
108名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/22(水) 11:54:02.45ID:tGRQ3EHX0 合意の上で成人同士がやらかすのって性犯罪なのか?
109名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr4b-sjuq [126.186.241.222])
2018/08/22(水) 12:35:41.41ID:nKzTzcIOr パワーワード(性犯罪、サイコパス)をマイ定義で使ってるだけ
110名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/22(水) 13:32:43.39ID:i+yUA/MOd 都合の悪いことはなかったことにする歴史修正主義者がいますね。
ロイエンタールがレイプして軟禁したのは事実なんだよなぁ。
ロイエンタールがレイプして軟禁したのは事実なんだよなぁ。
111名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/22(水) 15:20:19.35ID:tGRQ3EHX0 合法性云々に関しては成文化された法を犯したわけではないとラングが訴え、司法省もそれを認めて捜査主導権もぎ取ってるからな
まあ、エルフリーデもロイエンタールが罪人扱いされるのは歓迎だったわけだから嘘の証言やっただけかもしれんけど
しかし統帥本部総長暗殺未遂犯の女を捕らえて、統帥本部総長がやらかすってどういう感性があればできるのかは謎だ
まあ、エルフリーデもロイエンタールが罪人扱いされるのは歓迎だったわけだから嘘の証言やっただけかもしれんけど
しかし統帥本部総長暗殺未遂犯の女を捕らえて、統帥本部総長がやらかすってどういう感性があればできるのかは謎だ
112名無しは無慈悲な夜の女王 (ガラプー KK7b-sHAQ [Ffm2x4l])
2018/08/22(水) 16:50:36.23ID:zGIp6WjOK Sdbf-NxYM
前スレで荒らしてた奴だぞこいつ
前スレで荒らしてた奴だぞこいつ
113名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr4b-sjuq [126.186.241.222])
2018/08/22(水) 18:47:32.69ID:nKzTzcIOr この種の手合いの言ってることは煎じ詰めると「○○はバカ」みたいな罵倒を単語を変えてリピートしてるだけ
バカがサイコパスやレイプに変わるだけで全体の意味はどれだけ長文になろうとどんな単語を使おうと同じ
罵倒語だと認識した言葉を手当たり次第に使ってるだけで正確な意味など理解してない
バカがサイコパスやレイプに変わるだけで全体の意味はどれだけ長文になろうとどんな単語を使おうと同じ
罵倒語だと認識した言葉を手当たり次第に使ってるだけで正確な意味など理解してない
114名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/22(水) 19:11:51.24ID:i+yUA/MOd >>113
銀英伝における貴族の評価がそういう手法使われてるよね。
で、身内の悪事にたいしては甘々評価になるのよ。
そして、作中の人物が批判したことをそのまま発言者が行ったりするから正確な意味を理解しているか怪しい。
銀英伝における貴族の評価がそういう手法使われてるよね。
で、身内の悪事にたいしては甘々評価になるのよ。
そして、作中の人物が批判したことをそのまま発言者が行ったりするから正確な意味を理解しているか怪しい。
115名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/22(水) 19:13:54.66ID:i+yUA/MOd ああ、ごめんごめん。
イケメンは何をやっても無罪でキモメンブサメンは問答無用で下衆だったね。
忘れてたわ。
イケメンは何をやっても無罪でキモメンブサメンは問答無用で下衆だったね。
忘れてたわ。
116名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/22(水) 19:45:40.26ID:tGRQ3EHX0117名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-pK4I [49.96.6.193])
2018/08/22(水) 20:41:52.39ID:sWtBb7iJd >>116
エアプなのか、読解力がないのか、そのどっちかさ
エアプなのか、読解力がないのか、そのどっちかさ
118名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 37a5-JoLF [114.145.143.94])
2018/08/22(水) 21:13:35.51ID:iB2fQEIW0 >>38
2人ともカイザーに自分の理想を投影していて、オーベルシュタインのそれが理想の君主
ロイエンタールの場合は、君主とか統治者ではなく純粋に『強い男』だったんじゃないか、と個人的には思ってる
これの件については、自覚のありそうなオーベルシュタインが譲らないのが悪いって考えちゃってるあたり
相方が絡むとミッターマイヤーもたいがい盲目的だよな
2人ともカイザーに自分の理想を投影していて、オーベルシュタインのそれが理想の君主
ロイエンタールの場合は、君主とか統治者ではなく純粋に『強い男』だったんじゃないか、と個人的には思ってる
これの件については、自覚のありそうなオーベルシュタインが譲らないのが悪いって考えちゃってるあたり
相方が絡むとミッターマイヤーもたいがい盲目的だよな
119名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/22(水) 21:20:27.01ID:i+yUA/MOd120名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-pK4I [49.96.6.193])
2018/08/22(水) 21:25:49.06ID:sWtBb7iJd >>119
苦言は呈してるけど、ロイエンタールのやってることって基本、女に言い寄られてベッドで一緒に寝て、しばらくしたら一方的に別れるというスタンスだからな……
エルフリーデだけは別だけど、いろんな意味で特殊すぎる事態で、ミッターマイヤーでも「当面の生活費を渡して引き離したらどうだ」くらいしか言えなかったし
苦言は呈してるけど、ロイエンタールのやってることって基本、女に言い寄られてベッドで一緒に寝て、しばらくしたら一方的に別れるというスタンスだからな……
エルフリーデだけは別だけど、いろんな意味で特殊すぎる事態で、ミッターマイヤーでも「当面の生活費を渡して引き離したらどうだ」くらいしか言えなかったし
121名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/22(水) 21:41:32.58ID:i+yUA/MOd 皇帝に姉上を取られて帝国を乗っ取ったのに、そこら辺改善しようと思わなかったのかねぇ。
ラインハルトの考えることは深謀遠慮が過ぎて僕にはよーわからんわ。
ラインハルトの考えることは深謀遠慮が過ぎて僕にはよーわからんわ。
122名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 378a-hE18 [114.182.150.53])
2018/08/22(水) 22:01:50.82ID:r0o58+j/0 >>99
こんな感じ?
艦隊司令官:パエッタ中将⇒意識不明の重傷
副司令官:(名前不明)少将⇒重傷もしくは死亡
参謀長:(名前不明)少将⇒重傷もしくは死亡
副参謀長:(名前不明)少将(又は准将)⇒重傷もしくは死亡
パトロクロス艦長:(名前不明)大佐(又は中佐)⇒重傷もしくは死亡
パトロクロス副長:(名前不明)中佐(又は少佐)⇒重傷もしくは死亡
主席幕僚:(名前不明)少将(又は准将)⇒重傷もしくは死亡
次席幕僚:ヤン准将⇒軽傷
幕僚:ラオ少佐⇒軽微な負傷
司令官付副官:(名前不明)少佐(又は大尉)⇒重傷もしくは死亡
先任士官(砲術長もしくは航海長):(名前不明)少佐(又は大尉)⇒重傷もしくは死亡
先任伍長:(名前不明)最先任上級兵曹長⇒軽傷ながら任務遂行
こんな感じ?
艦隊司令官:パエッタ中将⇒意識不明の重傷
副司令官:(名前不明)少将⇒重傷もしくは死亡
参謀長:(名前不明)少将⇒重傷もしくは死亡
副参謀長:(名前不明)少将(又は准将)⇒重傷もしくは死亡
パトロクロス艦長:(名前不明)大佐(又は中佐)⇒重傷もしくは死亡
パトロクロス副長:(名前不明)中佐(又は少佐)⇒重傷もしくは死亡
主席幕僚:(名前不明)少将(又は准将)⇒重傷もしくは死亡
次席幕僚:ヤン准将⇒軽傷
幕僚:ラオ少佐⇒軽微な負傷
司令官付副官:(名前不明)少佐(又は大尉)⇒重傷もしくは死亡
先任士官(砲術長もしくは航海長):(名前不明)少佐(又は大尉)⇒重傷もしくは死亡
先任伍長:(名前不明)最先任上級兵曹長⇒軽傷ながら任務遂行
123名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 77e9-Mwiu [58.188.112.246])
2018/08/22(水) 22:07:46.71ID:tGRQ3EHX0124名無しは無慈悲な夜の女王 (ガラプー KK7b-sHAQ [Ffm2x4l])
2018/08/22(水) 22:11:58.33ID:zGIp6WjOK125名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/22(水) 22:14:53.67ID:i+yUA/MOd >>123
ロイエンタール自身が権力と暴力でものにしたと言ってるからね。
ロイエンタール自身が権力と暴力でものにしたと言ってるからね。
126名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/22(水) 22:17:54.81ID:i+yUA/MOd 貞節を表向き尊重しないと、貴族はもっと露骨に付き合っちゃあ別れるみたいなことをやると思うがそれでいいのか?
皇帝は曲がりなりにも自身の死までアンネローゼを保護してたけどな。
皇帝は曲がりなりにも自身の死までアンネローゼを保護してたけどな。
127名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 37a5-JoLF [114.145.143.94])
2018/08/22(水) 22:20:27.32ID:iB2fQEIW0 ほんとワッチョイ入れてくれて助かったよ
128名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1758-52HX [124.155.74.173])
2018/08/22(水) 22:25:20.37ID:L7RPIda70 3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
なにやら必死にルールを破って俺様coooool!!!!!を気取ってる性格破綻者がいるみたいだが、
自分の無能をひけらかして何が楽しいのだ?
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
なにやら必死にルールを破って俺様coooool!!!!!を気取ってる性格破綻者がいるみたいだが、
自分の無能をひけらかして何が楽しいのだ?
129名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/22(水) 22:29:32.08ID:i+yUA/MOd130名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-NxYM [49.96.11.45])
2018/08/22(水) 22:32:48.24ID:i+yUA/MOd つまり、ロイエンタールがレイプしたのに裁かれないと言うことは、ローエングラム王朝銀河帝国にはレイプを裁く法律がないと考えるのがもっとも自然な推理よね。
131名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1758-52HX [124.155.74.173])
2018/08/22(水) 22:46:11.76ID:L7RPIda70 愚か者の戯言がここまで醜悪なものとは、私の推測力はこの程度だったか。
ローエングラム王朝が把握してるのは、ロイエンタールとフラウ・コールラウシュが性的関係にあること、
女性が妊娠していること、それだけだ。
どのような経緯で肉体関係になったかはミッターマイヤーにしか語ってないし、ミッターマイヤーも他者には漏らしていない。
レイプは基本、親告罪であり、女性かその親族が訴えない限り公になることはない。
そしてフラウ・コールラウシュは自分がレイプされたとは訴えていない。
つまり強姦罪は成立しないのだ。
ちゃんと読めば分かることをねじ曲げて声だかに触れ回る。
どこぞの政治思想信奉者のようで気持ち悪いな。
ローエングラム王朝が把握してるのは、ロイエンタールとフラウ・コールラウシュが性的関係にあること、
女性が妊娠していること、それだけだ。
どのような経緯で肉体関係になったかはミッターマイヤーにしか語ってないし、ミッターマイヤーも他者には漏らしていない。
レイプは基本、親告罪であり、女性かその親族が訴えない限り公になることはない。
そしてフラウ・コールラウシュは自分がレイプされたとは訴えていない。
つまり強姦罪は成立しないのだ。
ちゃんと読めば分かることをねじ曲げて声だかに触れ回る。
どこぞの政治思想信奉者のようで気持ち悪いな。
132名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 575b-hE18 [110.66.125.254])
2018/08/22(水) 23:36:14.32ID:uq8O4pHB0 >122
パトロクロス艦長etcはもっと下位だよ
艦隊司令部要員と旗艦とはいえ個艦指揮官の艦長では職責が大きく違う。
現代の軍なら指揮権継承順位は
艦隊司令官→副司令官→分艦隊指揮官(先任順)→分艦隊副指揮官(先任順)→
→艦隊旗艦艦長→以下略(艦隊構成艦の艦長や副長の役職順、階級順、先任順)
そして参謀や副官はどんなに階級が高くても指揮権継承順には入らない。
あの場面なら、分艦隊指揮官の誰かに指揮権が移るのがまっとうなんだけど
同盟軍だから司令官の自儘で決まっても仕方ないね。
パトロクロス艦長etcはもっと下位だよ
艦隊司令部要員と旗艦とはいえ個艦指揮官の艦長では職責が大きく違う。
現代の軍なら指揮権継承順位は
艦隊司令官→副司令官→分艦隊指揮官(先任順)→分艦隊副指揮官(先任順)→
→艦隊旗艦艦長→以下略(艦隊構成艦の艦長や副長の役職順、階級順、先任順)
そして参謀や副官はどんなに階級が高くても指揮権継承順には入らない。
あの場面なら、分艦隊指揮官の誰かに指揮権が移るのがまっとうなんだけど
同盟軍だから司令官の自儘で決まっても仕方ないね。
133名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-pK4I [49.96.7.191])
2018/08/22(水) 23:43:38.29ID:u2bTIDscd >>132
まあ、あんなに大混乱してる状況で「生き残ってる分艦隊司令官の中で最高位は……」とかやってられんと思うから、戦闘中だと司令部内で最高位のやつが指揮権を継承することなってんのかね
……普通に考えたら、直撃くらって旗艦ごと吹き飛んでしまう可能性の方が高いだろうから、そういう指揮権継承も決まっているとは思うが
まあ、あんなに大混乱してる状況で「生き残ってる分艦隊司令官の中で最高位は……」とかやってられんと思うから、戦闘中だと司令部内で最高位のやつが指揮権を継承することなってんのかね
……普通に考えたら、直撃くらって旗艦ごと吹き飛んでしまう可能性の方が高いだろうから、そういう指揮権継承も決まっているとは思うが
134名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cba5-axIE [114.145.143.94])
2018/08/23(木) 00:25:27.72ID:sO1Of9so0 仮にヤンより上位で動ける人物がいたとして。
ヤンのように対応案をあらかじめ用意していたわけでもないのに
あの状況で『エル・ファシルの英雄』から指揮権を受け取りたくはないなあw
ヤンのように対応案をあらかじめ用意していたわけでもないのに
あの状況で『エル・ファシルの英雄』から指揮権を受け取りたくはないなあw
135名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6b32-MKil [218.227.11.116])
2018/08/23(木) 00:48:00.14ID:xXDhM4IY0 それまでのやり取りの経緯があるからパエッタも気絶する直前にようやくヤンを認めたんだろうね
あそこで言い残さなければどこぞの分艦隊司令に指揮権が移った可能性もあるし
あそこで言い残さなければどこぞの分艦隊司令に指揮権が移った可能性もあるし
136名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/23(木) 02:39:50.79ID:1DB06aoDd へえー、世の中いろんな考えがあるものだなぁ。
僕の抱いた感想は、
ミッターマイヤーが公平だとか聞いて呆れる。親友の罪は隠してんじゃねーか。この分だと将来親戚なりが罪を犯した場合隠蔽したり裁いた者に復讐するだろうな、とね。
まあ、ルール3に触れるので、それを裁く法律がないと解釈することにしたがね。
僕の抱いた感想は、
ミッターマイヤーが公平だとか聞いて呆れる。親友の罪は隠してんじゃねーか。この分だと将来親戚なりが罪を犯した場合隠蔽したり裁いた者に復讐するだろうな、とね。
まあ、ルール3に触れるので、それを裁く法律がないと解釈することにしたがね。
137名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-FI37 [58.188.112.246])
2018/08/23(木) 03:16:58.26ID:3E2V0P840138名無しは無慈悲な夜の女王 (ガラプー KKff-NQSs [Ffm2x4l])
2018/08/23(木) 04:18:18.29ID:ExWg67/BK NG推奨
49.96.11.45
49.96.11.45
139名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdff-0sLr [49.104.23.223])
2018/08/23(木) 06:54:17.24ID:Tna1gRscd140名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdff-fHzT [49.104.6.144])
2018/08/23(木) 07:00:37.25ID:MidOgJY5d 妨害合戦の煽りでシャトル飛ばしたり発光のモールス信号で情報伝えてるような状態だからまともに指揮権委譲はできないよなそりゃ
旗艦が爆発四散したなら予め決められた担当が指揮権持てばいいけど、弾が直撃したけど耐えたって状態だと指揮をとって良いのか確認を取らなきゃいけないし
旗艦が爆発四散したなら予め決められた担当が指揮権持てばいいけど、弾が直撃したけど耐えたって状態だと指揮をとって良いのか確認を取らなきゃいけないし
141名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6b32-MKil [218.227.11.116])
2018/08/23(木) 09:22:50.67ID:xXDhM4IY0 確かに、分艦隊司令がいたとして勝手に指揮権引き継いでいいかわからないからな
ただ今際の際にパエッタがヤンを指名したのは最後の最後に期待はしたんだろうな
ヤンの引き継いだ後の演説は状況的には大言壮語だけど
エルファシルで絶体絶命を乗り切る免疫がついてるからな
並の精神力ならたとえ理論上作戦は完璧でもあんな状況自分なら精神の均衡保ってられる自信が無いw
ただ今際の際にパエッタがヤンを指名したのは最後の最後に期待はしたんだろうな
ヤンの引き継いだ後の演説は状況的には大言壮語だけど
エルファシルで絶体絶命を乗り切る免疫がついてるからな
並の精神力ならたとえ理論上作戦は完璧でもあんな状況自分なら精神の均衡保ってられる自信が無いw
142名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-UqfJ [58.188.112.246])
2018/08/23(木) 21:39:35.72ID:3E2V0P840 現実の海軍とかだと、司令官がのってる艦艇が被弾して通信設備が損傷した場合の指揮系統ってどういう規定になってるん?
だれか詳しい人教えて
だれか詳しい人教えて
143名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/24(金) 01:38:40.21ID:Iu7Y+k8sd 通信出来ないならヤン指揮取れねーじゃん。
144名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdff-on08 [49.97.96.162])
2018/08/24(金) 05:04:16.60ID:VkGvaMXKd 何の為の手旗新合か
145名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/24(金) 05:38:26.94ID:Iu7Y+k8sd 一万を超える艦隊を手旗信号で指揮するとか無理ゲー。
よしんばそれで指揮出来たとしても情報伝達に時間がかかりすぎるし、それに引き分けするラインハルトはどんだけって感じ。
よしんばそれで指揮出来たとしても情報伝達に時間がかかりすぎるし、それに引き分けするラインハルトはどんだけって感じ。
146名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/24(金) 05:41:19.56ID:Iu7Y+k8sd コンピューターであらかじめ記録しておいたのなら、例えるなら手紙であらかじめ将棋の手を指定しておいて引き分けに持ち込むような話よね。
147名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4fe3-QNCn [49.253.108.119])
2018/08/24(金) 07:33:32.40ID:ahfmLHDf0 C4回路開けという通信は平文で送った。
もし同じく、指揮権移譲を平文で通信するとしたら、帝国軍がニセの指揮権移譲の
通信を送って混乱させることができるから、はなはだ不味かろうてw
もし同じく、指揮権移譲を平文で通信するとしたら、帝国軍がニセの指揮権移譲の
通信を送って混乱させることができるから、はなはだ不味かろうてw
148名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdff-0sLr [49.98.147.147])
2018/08/24(金) 08:03:38.14ID:qS8489Hyd まぁいずれにせよ不意討ち受けて旗艦損傷、司令官意識不明で代理は艦隊指揮経験のない参謀という絶望的な状況下で
敵の中央突破をタイミング良く受け流して後背に付くなんて器用な艦隊運動が可能か、と考えると
普通は浮き足立ってるし、混乱してまともに動けないだろうなぁ…
敗北寸前の軍がわざと敗軍の擬態をするとか作戦倒れで瓦解待ったなしの無理ゲーやで
まぁ新アニメじゃフィッシャーさん登場させて補完してたからアレは上手いなと思った
敵の中央突破をタイミング良く受け流して後背に付くなんて器用な艦隊運動が可能か、と考えると
普通は浮き足立ってるし、混乱してまともに動けないだろうなぁ…
敗北寸前の軍がわざと敗軍の擬態をするとか作戦倒れで瓦解待ったなしの無理ゲーやで
まぁ新アニメじゃフィッシャーさん登場させて補完してたからアレは上手いなと思った
149名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Srff-2FNN [126.186.241.222])
2018/08/24(金) 18:24:14.31ID:gykONfO6r150名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-J/Xk [112.68.210.87])
2018/08/24(金) 19:32:26.63ID:DY28j81H0 宇宙艦隊に戦艦や駆逐艦の区別っているのかな
数が少ないなら区別が活きそうだけど、何万艦で
戦闘するなら、統一した方がコストダウン出来そう
だけど
数が少ないなら区別が活きそうだけど、何万艦で
戦闘するなら、統一した方がコストダウン出来そう
だけど
151名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Saff-JzeN [182.249.240.20])
2018/08/24(金) 20:18:56.10ID:cv4SkAgta152名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Saff-vl9i [111.239.113.83])
2018/08/24(金) 20:20:12.50ID:EsrlxhSXa 邪悪な方の銀河帝国もスター・デストロイヤーしかいないように思えるけど
他にもいろいろいるんだよな確か
他にもいろいろいるんだよな確か
153名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/24(金) 20:39:47.70ID:Iu7Y+k8sd せやろか?
ラインハルトとやってることどっこいどっこいやろ。
ラインハルトとやってることどっこいどっこいやろ。
154名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/24(金) 20:41:59.19ID:Iu7Y+k8sd ジェダイも別の視点で見れば地球教徒が可愛く見えるレベルでヤバい連中だし。
155名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bbb3-iGET [60.95.31.129])
2018/08/25(土) 01:19:25.03ID:qAOJfuBd0 >>142
旗艦が被弾して一時的に指揮が出来ない場合、司令部が健在でも指揮が出来ない状態だから
その間は副司令官の乗ってる艦が指揮を取るんじゃないかな
銀英伝の世界だと、副司令官が別の所で被弾して戦死、とか言う場面があるから、そう言う意味で別の艦に載せてるんだろうと
もっとも旗艦被弾で一時別の船に乗ってる指揮官が指揮権を預かる描写が皆無だからはっきりとは言えないけどね
それに、敵の通信妨害で連絡とりにくいとか普通にある世界だから
乱戦中だと旗艦被弾で司令官は健在でもそれを副司令官とかが察知するのが出来にくいし、そんな指示を出しても届きにくい
結局旗艦被弾、司令部壊滅になると艦隊が一気に機能不全に陥るリスクはかなり高いのは事実なんだろうと
旗艦が被弾して一時的に指揮が出来ない場合、司令部が健在でも指揮が出来ない状態だから
その間は副司令官の乗ってる艦が指揮を取るんじゃないかな
銀英伝の世界だと、副司令官が別の所で被弾して戦死、とか言う場面があるから、そう言う意味で別の艦に載せてるんだろうと
もっとも旗艦被弾で一時別の船に乗ってる指揮官が指揮権を預かる描写が皆無だからはっきりとは言えないけどね
それに、敵の通信妨害で連絡とりにくいとか普通にある世界だから
乱戦中だと旗艦被弾で司令官は健在でもそれを副司令官とかが察知するのが出来にくいし、そんな指示を出しても届きにくい
結局旗艦被弾、司令部壊滅になると艦隊が一気に機能不全に陥るリスクはかなり高いのは事実なんだろうと
156名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sdff-8nRj [110.163.217.84])
2018/08/25(土) 09:43:47.93ID:kJRW3ypKd 原作3巻で敗走するミュラーを深追いしたグエンが、双璧にやられて戦死したわけだけど、その時のヤンの台詞がちょっと冷たかったな
敵を誉めて、部下を暗にけなしていた
まあ、勝手に追撃したやつが悪いんだが
敵を誉めて、部下を暗にけなしていた
まあ、勝手に追撃したやつが悪いんだが
157名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Saff-vl9i [111.239.131.165])
2018/08/25(土) 09:49:42.28ID:m7XDLCiha グエンもアラルコンも命令無視するようなやつだし
アラルコンに至っては捕虜や民間人殺害疑惑のあるようなやつだからむしろ死んでよかったまでありそう
アラルコンに至っては捕虜や民間人殺害疑惑のあるようなやつだからむしろ死んでよかったまでありそう
158名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Spff-MKil [126.245.200.207])
2018/08/25(土) 09:59:53.71ID:RqV201ncp アラルコンはともかくグエンは旧アニメ一期ED(にも抜擢されてるくらいだし多少なりともヤンとは勇儀があったろうにな
司令官の考えを汲み取る器では無かったてことか
司令官の考えを汲み取る器では無かったてことか
159名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/25(土) 11:10:50.68ID:IWJ34yLHd 追撃しないと敵に深手を負わせれないし、
追撃するなら深追いは付き物なんだけどな。
追撃が一番重要なんだけど、作者本人がそれを知らないから仕方ない。
逃げてるヤツをボコるのと、戦う気になって構えてるのをボコるのとどっちが楽か?って話なんだけどなぁ。
追撃するなら深追いは付き物なんだけどな。
追撃が一番重要なんだけど、作者本人がそれを知らないから仕方ない。
逃げてるヤツをボコるのと、戦う気になって構えてるのをボコるのとどっちが楽か?って話なんだけどなぁ。
160名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Spff-MKil [126.245.200.207])
2018/08/25(土) 11:13:51.13ID:RqV201ncp だから戦う気の奴が無傷で2万隻待ち構えてたからボコられてるじゃん
161名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/25(土) 11:20:13.02ID:IWJ34yLHd だからフジリューは初期にあたかもヤンがサイコパスのようなキャラに描いたんだよ。
ゼークトにあのタイミングでああ言ったんじゃあゼークトは逃げる気になってても逃げたら敵前逃亡とみなされるし、敵前逃亡は死刑だ。
逆に脅しまくった方が、イゼルローンを取られたのは大失態であることには違いないが部下を守るために逃げたって大義名分も立つだろうに。
だからヤンは「武人の心がわからん」と言われたのよ。
ゼークトにあのタイミングでああ言ったんじゃあゼークトは逃げる気になってても逃げたら敵前逃亡とみなされるし、敵前逃亡は死刑だ。
逆に脅しまくった方が、イゼルローンを取られたのは大失態であることには違いないが部下を守るために逃げたって大義名分も立つだろうに。
だからヤンは「武人の心がわからん」と言われたのよ。
162名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/25(土) 11:24:41.61ID:IWJ34yLHd 敵を褒めるのに忙しくて味方の死を嘆かないし、敵の大将を倒す千載一遇のチャンスで、
誰から給料を貰ってるのか忘れて全く別のことを考え出し、挙げ句明らかな重罪の動くシャーウッドの森とか思い付く。
魅力あるキャラクターであるには違いないが、
ヤンデレと同じで本当にはいてほしくないキャラではあるね。
誰から給料を貰ってるのか忘れて全く別のことを考え出し、挙げ句明らかな重罪の動くシャーウッドの森とか思い付く。
魅力あるキャラクターであるには違いないが、
ヤンデレと同じで本当にはいてほしくないキャラではあるね。
163名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Spff-MKil [126.245.200.207])
2018/08/25(土) 11:35:52.55ID:RqV201ncp 誰から給料貰ってるが考えたら降伏受諾は正解だろ
164名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/25(土) 11:37:47.81ID:IWJ34yLHd >>160
敵が全く準備してない奇襲戦が最良で、
敵が戦意喪失している追撃戦がその次にいいね。
むしろ最悪なのは遭遇戦でどちらも準備が整ってないから甚大な被害が出る。
だから銀英伝は両軍ともあんなに死者が多いのよ。
敵が全く準備してない奇襲戦が最良で、
敵が戦意喪失している追撃戦がその次にいいね。
むしろ最悪なのは遭遇戦でどちらも準備が整ってないから甚大な被害が出る。
だから銀英伝は両軍ともあんなに死者が多いのよ。
165名無しは無慈悲な夜の女王 (ガラプー KKff-NQSs [Ffm2x4l])
2018/08/25(土) 15:27:43.95ID:1E/8kSe3K NG推奨アスペ
49.96.11.45
49.96.11.45
166名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/25(土) 15:57:40.57ID:IWJ34yLHd 奇をてらうことなく人から教わったことだけを言ってるだけなのにここまで嫌われるとは。
情けないことだ。
情けないことだ。
167名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-fHzT [49.96.42.6])
2018/08/25(土) 16:05:09.52ID:P0JPkzL+d ゼークトの立場からすれば生き延びたとしても責任を取らされて良くて自死、悪けりゃ処刑で死は免れないからせめて名誉ある戦死をって気持ちはわからないでは無い
それこそヤンが言うようにお前の名誉ある戦死に部下を巻き込むなバカって話なんだけど
それこそヤンが言うようにお前の名誉ある戦死に部下を巻き込むなバカって話なんだけど
168名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/25(土) 16:08:46.68ID:IWJ34yLHd >>167
自らは被害を受けずに司令官を見捨てて逃げようものならそれこそ敵前逃亡の死刑に値する罪なんだが。
自らは被害を受けずに司令官を見捨てて逃げようものならそれこそ敵前逃亡の死刑に値する罪なんだが。
169名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/25(土) 16:10:03.39ID:IWJ34yLHd だから、ヤンがせめて黙っていればゼークトは逃げられたの。
ほかならぬヤン自身がゼークトの退路を絶ってしまったんだよ。
ほかならぬヤン自身がゼークトの退路を絶ってしまったんだよ。
170名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Saff-vl9i [111.239.131.165])
2018/08/25(土) 16:44:51.19ID:m7XDLCiha 一人で自決すれば済む話だよな
なんで艦隊丸ごと無理心中させようとするのか
なんで艦隊丸ごと無理心中させようとするのか
171名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/25(土) 16:51:45.95ID:IWJ34yLHd >>170
最高司令官の命ひとつで許してくれるならゴールデンバウム王朝も捨てたもんじゃないと思うね。
最高司令官の命ひとつで許してくれるならゴールデンバウム王朝も捨てたもんじゃないと思うね。
172名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0ffd-PcWx [153.225.91.41])
2018/08/25(土) 16:57:47.54ID:jw0FxmaH0 いきなりあぼーんが出始めたな。
また例の俺様万歳が出張ってるのか。
また例の俺様万歳が出張ってるのか。
173名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-UqfJ [58.188.112.246])
2018/08/25(土) 17:02:28.18ID:B/PYnVsE0 >>170
ゼークトが自決したところで、帝国軍首脳が失陥の責任をだれかにとらせるというのが軍三長官の意思だから、
「おまえらはいったなにやってたんだ」と司令部要員が少なからず軍法会議にかけられて詰め腹切らされそうだけど、要塞に無策で特攻して発生した犠牲者数よりは減りそうだしな
ゼークトが自決したところで、帝国軍首脳が失陥の責任をだれかにとらせるというのが軍三長官の意思だから、
「おまえらはいったなにやってたんだ」と司令部要員が少なからず軍法会議にかけられて詰め腹切らされそうだけど、要塞に無策で特攻して発生した犠牲者数よりは減りそうだしな
174名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Spff-MKil [126.245.200.207])
2018/08/25(土) 17:17:59.13ID:RqV201ncp まあヤンは軍隊やら組織の出世競争に明け暮れる人間の気持ちは理解出来ないからな
降伏するくらいなら死を選ぶって発想はヤンとは無縁だろうし
ガイエスブルクのケンプが年下の双璧に追い抜かれて焦ってる悲哀みたいなものも恐らく理解出来んでしょうな
降伏するくらいなら死を選ぶって発想はヤンとは無縁だろうし
ガイエスブルクのケンプが年下の双璧に追い抜かれて焦ってる悲哀みたいなものも恐らく理解出来んでしょうな
175名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/25(土) 17:24:15.75ID:IWJ34yLHd >>173
ラインハルトのdisはやめるんだ!
ラインハルトのdisはやめるんだ!
176名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/25(土) 17:25:34.13ID:IWJ34yLHd 出世競争以前の問題なんだよなぁ
177名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Spff-MKil [126.245.200.207])
2018/08/25(土) 17:29:00.57ID:RqV201ncp 出世競争に敏感な組織だったらクーデターの時にシェーンコップだけ抜け駆け昇進しただけでチームワーク崩壊だな
178名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/25(土) 17:32:20.65ID:IWJ34yLHd ヤンももっとコミュ障に甘んじず、
「
はえある共和国の軍事司令官として貴君らを
やつ裂き刑に処し、また
くし刺しの刑にした後でその肉を
にこみ、
げ水に流して、
ろ過してイゼルローンの肥やしにする。」
くらいの腹芸を身につけるべきだったね。
「
はえある共和国の軍事司令官として貴君らを
やつ裂き刑に処し、また
くし刺しの刑にした後でその肉を
にこみ、
げ水に流して、
ろ過してイゼルローンの肥やしにする。」
くらいの腹芸を身につけるべきだったね。
179名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-FI37 [58.188.112.246])
2018/08/25(土) 17:35:00.63ID:B/PYnVsE0 >>174
そら軍を辞めて年金生活に入ることを望み続けて変わり種だからな
そら軍を辞めて年金生活に入ることを望み続けて変わり種だからな
180名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/25(土) 18:00:33.82ID:IWJ34yLHd 君らだってイエズスキリストが完全に勝利をおさめられて、
後は君らを裁くばかりで、
無償の愛によって慈悲を与えて、
君らを救おうとしておられるのに、
つまんねープライドで反発して地獄に行きたいと言ってるじゃん。
どこがどう違うんだよ。
後は君らを裁くばかりで、
無償の愛によって慈悲を与えて、
君らを救おうとしておられるのに、
つまんねープライドで反発して地獄に行きたいと言ってるじゃん。
どこがどう違うんだよ。
181名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-FI37 [49.96.39.35])
2018/08/25(土) 18:05:15.97ID:Rdnb6upDd >>177
イゼルローンの連中、基本的に出世がやたら早いからその辺の感覚薄そうだしな
イゼルローンの連中、基本的に出世がやたら早いからその辺の感覚薄そうだしな
182名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-FI37 [58.188.112.246])
2018/08/25(土) 20:15:14.09ID:B/PYnVsE0 そういや、ヤン艦隊って年配のやつフイッシャーとかメルカッツくらいだよな……
183名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0ffd-PcWx [153.225.91.41])
2018/08/25(土) 20:18:02.68ID:jw0FxmaH0 というより、年齢不詳の人が多すぎるよね。
ムライだって年配といっていいかもしれないけど、具体的な年齢は明かされじまいだし。
ムライだって年配といっていいかもしれないけど、具体的な年齢は明かされじまいだし。
184名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Srff-2FNN [126.211.2.59])
2018/08/25(土) 20:21:06.26ID:kKb+ZzExr 地球人類とは年齢の計算方法が違う知的高等生命も混ざってるしな
185名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Spff-MKil [126.35.152.68])
2018/08/25(土) 22:22:36.06ID:OUxEtq55p 一人称と二人称を取り違えるアイツか
186名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3b8a-sY3x [220.108.60.15])
2018/08/25(土) 22:36:44.08ID:qkt3pIQu0 パトリチェフも年齢に関する記述はなかったような
挿絵やOVAから三十半ばから後半ぐらいのイメージだが
挿絵やOVAから三十半ばから後半ぐらいのイメージだが
187名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4fe3-QNCn [49.253.112.54])
2018/08/26(日) 04:30:29.66ID:6uZG+/GC0 >>186
原作外伝4巻ではパトリチェフ大尉は26歳でヤンより5歳年上。
原作外伝4巻ではパトリチェフ大尉は26歳でヤンより5歳年上。
188名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6ff7-UuIs [119.47.134.171])
2018/08/26(日) 07:10:13.72ID:46iCmuKo0 パトリチェフのファーストネームって外伝が初出?
189名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7b32-MKil [118.111.165.76])
2018/08/26(日) 08:17:28.25ID:zc6z7tHb0 確かそう
外伝にあたって設定膨らませた感じね
よせよが口癖みたいになってるしw
外伝にあたって設定膨らませた感じね
よせよが口癖みたいになってるしw
190名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3b8a-sY3x [220.108.60.15])
2018/08/26(日) 09:10:25.57ID:KsPwLHfQ0 パトリチェフ年齢出ていたのか
完全に忘れていたわ
完全に忘れていたわ
191名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1f7f-QcHd [133.232.157.60])
2018/08/26(日) 11:01:16.71ID:at5NCIJu0 ヤンの幕僚を選ぶ目は確かだったなぁ 年下の上官を
盛り立ててくれる年上の部下はなかなかいないぞ
盛り立ててくれる年上の部下はなかなかいないぞ
192名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 11:40:55.24ID:ci8Hwowtd 肝心の敵を見る目とコミュ力がね…。
接待相手の嫌いなもん出す帝国宰相が有能とかねーわ。
接待相手の嫌いなもん出す帝国宰相が有能とかねーわ。
193名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 11:46:31.75ID:ci8Hwowtd ご飯に味噌汁をかける加減もわからないヤツに国を任せたら案の定滅びたからな。
指揮官してて兵士の疲労具合わからないのも論外。
事実上キルヒアイスが指揮官やってたから上手く行ってたのでは?🤔
指揮官してて兵士の疲労具合わからないのも論外。
事実上キルヒアイスが指揮官やってたから上手く行ってたのでは?🤔
194名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-FI37 [49.98.85.224])
2018/08/26(日) 11:58:49.11ID:TXePsZApd195名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Saff-vl9i [111.239.112.117])
2018/08/26(日) 12:03:40.90ID:QleagQYua 「こんな飼い犬みたいな奴らじゃなくてヤンが来れば役に立つ」とか思ってたから
優秀なやつは欲しかったんだろうな
優秀なやつは欲しかったんだろうな
196名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 12:39:57.19ID:ci8Hwowtd 信長が光秀に宛てた手紙「優秀な奴だらけだといつかはお前の寝首掻く不心得者が出るとも限らんからな」
なお、ある意味実現する模様。
なお、ある意味実現する模様。
197名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Srff-2FNN [126.186.146.149])
2018/08/26(日) 13:02:10.11ID:vHsINr3Rr >>194
そのお陰で有能な奴がことごとく冷飯食わされてたからヤンも人材を集めやすかったという面はある
そのお陰で有能な奴がことごとく冷飯食わされてたからヤンも人材を集めやすかったという面はある
198名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb50-NP/U [124.155.47.79])
2018/08/26(日) 15:43:29.88ID:+XhHOzS20 カリスマ指導者は得てして部下の心の機敏に敏感なものだが…
ラインハルトはその点無能過ぎるw
よく部下達がついてきたなw
政治家なら速攻失脚まちがいなし
ラインハルトはその点無能過ぎるw
よく部下達がついてきたなw
政治家なら速攻失脚まちがいなし
199名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4fe3-QNCn [49.253.110.33])
2018/08/26(日) 16:12:01.05ID:m6qLGU5s0 >>198
500年も続いた専制君主国家だと、逆に部下の方が上司(門閥貴族)の心の機微に
敏感で無ければ生き残ることが出来ない。
ついて来れない部下は、ラインハルトの幕下に入る以前に社会からはじき出され、
ヘタをすれば劣悪遺伝子排除法で処分される。
ラインハルトが多少鈍感でも無問題だよw
500年も続いた専制君主国家だと、逆に部下の方が上司(門閥貴族)の心の機微に
敏感で無ければ生き残ることが出来ない。
ついて来れない部下は、ラインハルトの幕下に入る以前に社会からはじき出され、
ヘタをすれば劣悪遺伝子排除法で処分される。
ラインハルトが多少鈍感でも無問題だよw
200名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-UqfJ [58.188.112.246])
2018/08/26(日) 16:15:17.55ID:967hJtVz0 >>198
モデルの一人であるナポレオンだって部下の心の機微がよくわかってませんでしたし……
モデルの一人であるナポレオンだって部下の心の機微がよくわかってませんでしたし……
201名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Srff-2FNN [126.186.146.149])
2018/08/26(日) 16:16:55.75ID:vHsINr3Rr ライハルトは気がつかないだけで指摘されると素直に認めるからいいんだよ
202名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 16:53:57.11ID:ci8Hwowtd 問題は人が指摘しにくい体制を作ってることだね。
そういう機微に疎い癖に広く公的に意見を聞くシステムが作られてないじゃん。
え?部下の軍人の指摘なら聞いてる?
じゃあ、部下の軍人の執り成しをめぐって腐敗するじゃん。
そういう機微に疎い癖に広く公的に意見を聞くシステムが作られてないじゃん。
え?部下の軍人の指摘なら聞いてる?
じゃあ、部下の軍人の執り成しをめぐって腐敗するじゃん。
203名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-FI37 [58.188.112.246])
2018/08/26(日) 16:58:00.48ID:967hJtVz0 >>201
だよな。ブラウンシュヴィクとかだと指摘したら、逆ギレするだけだからなー
だよな。ブラウンシュヴィクとかだと指摘したら、逆ギレするだけだからなー
204名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 17:01:36.82ID:ci8Hwowtd >>200
ナポレオンは失脚したんだよなぁ
ナポレオンは失脚したんだよなぁ
205名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 17:03:50.81ID:ci8Hwowtd >>203
ブラウンシュヴァイクね。
ブラウンシュヴァイクね。
206名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 17:09:37.27ID:ci8Hwowtd 君主そのものが公正でも、その君主の衆道の仲の者がエラソーに振る舞った結果、騒動になった例が信長公記にはある。
では、衆道の仲ではないとは言え、ローエングラム王朝で身内を裁いた例があったか?
では、衆道の仲ではないとは言え、ローエングラム王朝で身内を裁いた例があったか?
207名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-FI37 [49.96.37.203])
2018/08/26(日) 17:13:36.23ID:h9OvcijEd208名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-FI37 [58.188.112.246])
2018/08/26(日) 17:18:19.62ID:967hJtVz0 >>207
なんだかんだで一族への面倒見はよかったらしいから、貴族からは人望あったんだろ……
なんだかんだで一族への面倒見はよかったらしいから、貴族からは人望あったんだろ……
209名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-FI37 [49.96.37.203])
2018/08/26(日) 17:21:30.55ID:h9OvcijEd でも、ベーネミュンデの子ども殺した疑惑の話題のときに「権勢と人望は違う」みたいな描写なかったっけ?
210名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdff-W8CU [49.98.164.237])
2018/08/26(日) 17:34:56.44ID:f65wRyXrd211名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5f8d-4tvA [211.19.75.111])
2018/08/26(日) 17:55:19.35ID:V+HIteWD0 >>200
ナポレオンはやたら記憶力が良くて、末端の一兵士の名前まで覚えて、現場に来た際
名前を呼んで激励してくれるので感動した、みたいなエピソードがあったような。
それをカリスマ性と呼ぶのか、支持(あるいは崇拝)を集めやすい天性の才能みたいな
ものがあったんだろう。
ナポレオンはやたら記憶力が良くて、末端の一兵士の名前まで覚えて、現場に来た際
名前を呼んで激励してくれるので感動した、みたいなエピソードがあったような。
それをカリスマ性と呼ぶのか、支持(あるいは崇拝)を集めやすい天性の才能みたいな
ものがあったんだろう。
212名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-UqfJ [58.188.112.246])
2018/08/26(日) 19:34:05.28ID:967hJtVz0213名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 20:18:37.50ID:ci8Hwowtd 命を張ろうとする事自体が忠誠の現れだし、
加えて彼を公爵のまま死なせたではないか。
さらには自らの死を顧みず主君の敵討ちまで試みてくれるとはあれこそまさに忠臣であるよ。
ただ、「教義のために教祖すら殺す」ほどの忠誠心であるが。
加えて彼を公爵のまま死なせたではないか。
さらには自らの死を顧みず主君の敵討ちまで試みてくれるとはあれこそまさに忠臣であるよ。
ただ、「教義のために教祖すら殺す」ほどの忠誠心であるが。
214名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-FI37 [49.96.37.2])
2018/08/26(日) 20:38:49.25ID:hcMym23pd 独断専行&失敗したら、悪びれもなく敵対陣営に出頭して寝返りだからな
まあ、もとから主君のことをあんま評価してなかったらしいから仕方ない
まあ、もとから主君のことをあんま評価してなかったらしいから仕方ない
215名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-UqfJ [58.188.112.246])
2018/08/26(日) 20:44:55.24ID:967hJtVz0 比較的忠誠心あったほうのシュトライトだって、あんまり主君のこと評価してないしなぁ
首都から追い出されたのとラインハルトとの対面だけで主君の敗北推測してたし
首都から追い出されたのとラインハルトとの対面だけで主君の敗北推測してたし
216名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Saff-vl9i [111.239.112.117])
2018/08/26(日) 20:48:34.90ID:QleagQYua 三国志の袁紹を無能にした感じだろうか、ブラウンシュヴァイク公
217名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-FI37 [49.96.37.2])
2018/08/26(日) 20:53:56.77ID:hcMym23pd ブラウンシュヴィクは機嫌がいいときは万事において寛大というか、どうでもよいぞみたいな陽性の気質があるし、軍事の常識あるていど弁えてたからわかるけど、
リッテンハイムはひたすらヒステリックで、艦列を揃えようともしない無能とかいうザマでなんで大貴族やれてたんだ
リッテンハイムはひたすらヒステリックで、艦列を揃えようともしない無能とかいうザマでなんで大貴族やれてたんだ
218名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Srff-2FNN [126.186.146.149])
2018/08/26(日) 20:59:17.94ID:vHsINr3Rr 門閥貴族の序列や慣習は熟知していたし、それには忠実だったんだろう
どから貴族社会で自分の特権の中でぬくぬく暮らしたい連中の目には庇護者と写った
どから貴族社会で自分の特権の中でぬくぬく暮らしたい連中の目には庇護者と写った
219名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 21:05:06.26ID:ci8Hwowtd そりゃ軍事の才能はあるが基本苛烈で怒りっぽいのと隠キャが参謀してるのと、
一方は、かーなり抜けてるが基本陽キャで面倒見が良くて機嫌が悪ければ関わらなければ平穏に生きれるのと、どっちを選ぶか?
って話ですよ。
自分がやられたら自分のことのように怒ってキッチリ仕返ししてくれる親分がいれば不当に傷つけられることもない。
まあ、それが故にブラウンシュヴァイク公の傘下の貴族は甘えちゃったんだろうけど。
一方は、かーなり抜けてるが基本陽キャで面倒見が良くて機嫌が悪ければ関わらなければ平穏に生きれるのと、どっちを選ぶか?
って話ですよ。
自分がやられたら自分のことのように怒ってキッチリ仕返ししてくれる親分がいれば不当に傷つけられることもない。
まあ、それが故にブラウンシュヴァイク公の傘下の貴族は甘えちゃったんだろうけど。
220名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 21:11:10.31ID:ci8Hwowtd 自力救済が基本の社会で権門体制下では確かに優秀な貴族なのよ、ブラウンシュヴァイク公。
家臣の領土を簒奪しようとするパラドゲープレイヤーみたいなぐう畜なことしないし。
家臣の領土を簒奪しようとするパラドゲープレイヤーみたいなぐう畜なことしないし。
221名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3b8a-sY3x [220.108.60.15])
2018/08/26(日) 21:19:10.42ID:KsPwLHfQ0 ブラウンシュヴァイクは平時だと仕事は部下に丸投げで好き勝手やらせてくれそうだから
有能な人間にとっては割りいい主君だったかもしれん
例えるなら老舗同族会社の社長みたいなもんか
有能な人間にとっては割りいい主君だったかもしれん
例えるなら老舗同族会社の社長みたいなもんか
222名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0f8a-vl9i [121.117.150.73])
2018/08/26(日) 21:21:58.77ID:WX8P6vYC0223名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-UqfJ [58.188.112.246])
2018/08/26(日) 21:22:04.18ID:967hJtVz0 ヒステリックでワンマンなリッテンハイムと比べたら、どっちが上かはあきらかか
うん、別にラインハルトなんぞいなくても、リッテンハイムに勝ち目なさそうだな
うん、別にラインハルトなんぞいなくても、リッテンハイムに勝ち目なさそうだな
224名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 21:28:04.76ID:ci8Hwowtd 信長の野望とかじゃあ、そりゃラインハルトは有能なんだが、CK2では必ずしも有能とは言えないし、
どちらかというとブラウンシュヴァイク公的な行動の方が最適だろうね。
自分ですべての土地の管理をしようとすれば土地が荒れるからだ。
それよか土地を小飼の貴族に任せて派閥を作った方がいい。
それにすべての貴族を配下にした場合、秀吉みたいにすべての貴族の敵となる可能性も考えれば、家康みたいに外様を残しておいた方がいい。
まあ、家康の幕府は薩摩と長州に滅ぼされたが、それは運命だから仕方ない。
どちらかというとブラウンシュヴァイク公的な行動の方が最適だろうね。
自分ですべての土地の管理をしようとすれば土地が荒れるからだ。
それよか土地を小飼の貴族に任せて派閥を作った方がいい。
それにすべての貴族を配下にした場合、秀吉みたいにすべての貴族の敵となる可能性も考えれば、家康みたいに外様を残しておいた方がいい。
まあ、家康の幕府は薩摩と長州に滅ぼされたが、それは運命だから仕方ない。
225名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-FI37 [49.96.37.2])
2018/08/26(日) 21:37:21.16ID:hcMym23pd たしかにリッテンハイムはどうしたところで勝ち目なさそう
リヒテンラーデと組めば、ブラウンシュヴァイクには勝てるかもだけど、勝ったあとにリヒテンラーデに潰されそうだしな
リヒテンラーデと組めば、ブラウンシュヴァイクには勝てるかもだけど、勝ったあとにリヒテンラーデに潰されそうだしな
226名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6f9f-2FNN [111.96.224.121])
2018/08/26(日) 21:39:25.91ID:TAb5gzaq0 日本の現存する社会で言えば、山村の旧家の当主みたいな存在
わがままで自分勝手でも、村の中のこれまでのいきさつ等を熟知してるから、外部からみて奇異に映ったとしても村人の中では納得のいくような差配をする
わがままで自分勝手でも、村の中のこれまでのいきさつ等を熟知してるから、外部からみて奇異に映ったとしても村人の中では納得のいくような差配をする
227名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 21:44:22.17ID:ci8Hwowtd お茶の間的には奇妙キテレツなことを言う議員もキッチリ地域の支持を集めて当選したりするからな。
全体にとっての合理的振る舞いと地域にとっての合理的振る舞いとではまるで違う。
まあ、全体にとっての合理的振る舞いを突き詰めるとキュゥべえになるのだが。
あるいは全体主義者とも呼ばれてるね。
全体にとっての合理的振る舞いと地域にとっての合理的振る舞いとではまるで違う。
まあ、全体にとっての合理的振る舞いを突き詰めるとキュゥべえになるのだが。
あるいは全体主義者とも呼ばれてるね。
228名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-FI37 [49.96.37.2])
2018/08/26(日) 21:58:05.23ID:hcMym23pd なるほど。特権階級からはまともな人だからついていこうという形になるわけか
それでその論理で平民の負担がやばいことなってるから、ラインハルトが英雄として担がれると
それでその論理で平民の負担がやばいことなってるから、ラインハルトが英雄として担がれると
229名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-FI37 [58.188.112.246])
2018/08/26(日) 22:03:44.24ID:967hJtVz0 作中でも指摘されてたことだが、上と下の感覚の乖離がひどいことになってるのが末期のゴールデンバウムだからな
……初代皇帝も途中から容赦ない殺戮実施してるから、わりと最初らへんからひどかったのかもしれんが
……初代皇帝も途中から容赦ない殺戮実施してるから、わりと最初らへんからひどかったのかもしれんが
230名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 22:27:24.41ID:ci8Hwowtd 初代がひどいことするのはどこもそうだよ。
アメリカ合衆国も裏切り者を吊るして回ったのだし。
日本だって皇族が血で血を洗う闘争を繰り返したのだし。
アメリカ合衆国も裏切り者を吊るして回ったのだし。
日本だって皇族が血で血を洗う闘争を繰り返したのだし。
231名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-FI37 [49.96.37.2])
2018/08/26(日) 22:37:59.37ID:hcMym23pd 基本的に上に任せとけば問題ないと民衆が信頼してるのが理想だけど、帝国は「どんな貴族が政治やろうが、いまの理不尽が変わるわけねーよ」が大半の民衆の意見だからな
232名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 22:49:25.47ID:ci8Hwowtd 例えは悪いけど、旧2ちゃんがなんjにとって変わられたようなもんだね。
作中で下級貴族に軍を牛耳られていたように、掲示板を貸してたらいつの間にか文法とか文化がなんj的になってたと。
モナーとか面白フラッシュとかもはや古文だし。
で、どちらも庶民的な存在ではない。ただし、なんjの方がどちらかと言うと庶民に親和性がある、と。
作中で下級貴族に軍を牛耳られていたように、掲示板を貸してたらいつの間にか文法とか文化がなんj的になってたと。
モナーとか面白フラッシュとかもはや古文だし。
で、どちらも庶民的な存在ではない。ただし、なんjの方がどちらかと言うと庶民に親和性がある、と。
233名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MMff-eVck [61.205.87.20])
2018/08/26(日) 22:50:29.06ID:kNWj/OSBM 銀河連邦最盛期の人口2,000?、5,000?億から銀河帝国末期の250億まで社会崩壊せずに減ったもんだ。作者の設定ミスか?
234名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 22:53:40.11ID:ci8Hwowtd ぬるぽ
ガッ
オマエモナー
八頭身モナーとかね。
フラッシュももはや廃れたし。
ネットのあり方も個人サイトとか個人ブログは廃れてもはやpixivとかTwitter、Facebookの時代だし。
ただし、後者の方が一般受けはいいよね、って話。
ガッ
オマエモナー
八頭身モナーとかね。
フラッシュももはや廃れたし。
ネットのあり方も個人サイトとか個人ブログは廃れてもはやpixivとかTwitter、Facebookの時代だし。
ただし、後者の方が一般受けはいいよね、って話。
235名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 22:54:58.33ID:ci8Hwowtd236名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-FI37 [49.96.37.2])
2018/08/26(日) 22:56:33.75ID:hcMym23pd237名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-UqfJ [58.188.112.246])
2018/08/26(日) 22:57:59.05ID:967hJtVz0 >>233
原作者自身、減らしすぎたとコメントしてるから御察し
原作者自身、減らしすぎたとコメントしてるから御察し
238名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 22:59:18.78ID:ci8Hwowtd ジオン共和国消滅後の連邦も軍縮になって、
後々高々宇宙海賊にコロニー乗っ取られてるし、
動員数が少ないのは仕方ない。
後々高々宇宙海賊にコロニー乗っ取られてるし、
動員数が少ないのは仕方ない。
239名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6f9f-2FNN [111.96.224.121])
2018/08/26(日) 23:05:56.48ID:TAb5gzaq0 重力や組成、恒星との距離等の問題から居住可能惑星の居住可能人口は地球とそれほど大きな違いはないはず
つまり、一億人を下回る惑星があるとは考えにくい
当然、首都星や主要惑星では現在の地球以上の人口が存在していても不思議はない
つまり、一億人を下回る惑星があるとは考えにくい
当然、首都星や主要惑星では現在の地球以上の人口が存在していても不思議はない
240名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-UqfJ [58.188.112.246])
2018/08/26(日) 23:09:01.37ID:967hJtVz0241名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 23:17:24.23ID:ci8Hwowtd >>234
ネット上ですらわずか20年でビビるくらいに様変わりしてる訳だから、
そりゃ保守層の貴族からすれば若い世代の文化にビビるわな。
ビートルズがいまだに今風だと思ってる連中と同じよ。
40年もすれば今度は若い世代が未来の世代にビビるけどな。
ネット上ですらわずか20年でビビるくらいに様変わりしてる訳だから、
そりゃ保守層の貴族からすれば若い世代の文化にビビるわな。
ビートルズがいまだに今風だと思ってる連中と同じよ。
40年もすれば今度は若い世代が未来の世代にビビるけどな。
242名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-FI37 [49.98.61.120])
2018/08/26(日) 23:20:00.28ID:vElY0Diud >>241
自分のコメントに返信してなにしたいの?
自分のコメントに返信してなにしたいの?
243名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cba5-axIE [114.145.143.94])
2018/08/26(日) 23:20:30.93ID:LW5Trty80 >>239
むしろ現代と比較してかなり過疎ってるのでは?
アムリッツァの初期に占領した『低開発とはいえ有人』の惑星30あまりに対して、人口が合計で5000万
ヴェスターラントの総人口が二百万。オーディンあたりならまた話は違ってくるだろうが
同盟首都のハイネセンなんか人口10億だし、300万人のエル・ファシルはじめ
イゼルローンの500万より人口が少ない有人惑星も、いくらでもあるらしいし。
むしろ現代と比較してかなり過疎ってるのでは?
アムリッツァの初期に占領した『低開発とはいえ有人』の惑星30あまりに対して、人口が合計で5000万
ヴェスターラントの総人口が二百万。オーディンあたりならまた話は違ってくるだろうが
同盟首都のハイネセンなんか人口10億だし、300万人のエル・ファシルはじめ
イゼルローンの500万より人口が少ない有人惑星も、いくらでもあるらしいし。
244名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 23:21:17.21ID:ci8Hwowtd 2000年代初頭に評判が高かったまじかるカナンも今みたらつまんねーしな。
そもそも魔法少女のあり方や定義が違う。
門閥貴族とラインハルト陣営の貴族の年齢も違うからそういうそもそもの文化の違いもあるんだろうしね。
そもそも魔法少女のあり方や定義が違う。
門閥貴族とラインハルト陣営の貴族の年齢も違うからそういうそもそもの文化の違いもあるんだろうしね。
245名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 23:22:22.76ID:ci8Hwowtd >>242
付け足しだぞ。
付け足しだぞ。
246名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/26(日) 23:23:54.33ID:ci8Hwowtd >>243
広く住めば男女の出会いの確率も下がるだろうしね。
広く住めば男女の出会いの確率も下がるだろうしね。
247名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-UqfJ [58.188.112.246])
2018/08/26(日) 23:27:13.83ID:967hJtVz0 >>243
平均で150万前後しか住んでる惑星ないんだもんな
平均で150万前後しか住んでる惑星ないんだもんな
248名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6f9f-2FNN [111.96.224.121])
2018/08/26(日) 23:29:07.12ID:TAb5gzaq0249名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-UqfJ [58.188.112.246])
2018/08/26(日) 23:34:15.15ID:967hJtVz0 >>248
なんだかんだで地球が一番人間暮らしやすい惑星だったという安直な可能性もあるが……
実際のところどうなんだろうな? 地球時代に多発した環境問題を考慮し、開発地を一定範囲内にとどめるのが良いみたいな定説でもあるのかもしれん
なんだかんだで地球が一番人間暮らしやすい惑星だったという安直な可能性もあるが……
実際のところどうなんだろうな? 地球時代に多発した環境問題を考慮し、開発地を一定範囲内にとどめるのが良いみたいな定説でもあるのかもしれん
250名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Saff-6y7R [182.251.240.16])
2018/08/26(日) 23:43:28.98ID:H1Lkb4dLa 人口密度的にオーストラリアや北海道みたいな感じなのかな
ジャスコまで110km的な
ジャスコまで110km的な
251名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6f9f-2FNN [111.96.224.121])
2018/08/27(月) 00:20:44.64ID:CBKhblnK0 >>249
帝国に関してはあえて植民を本気でやってないような感じがする
帝国に関してはあえて植民を本気でやってないような感じがする
252名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cba5-axIE [114.145.143.94])
2018/08/27(月) 01:11:55.25ID:l9kBaE500253名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/27(月) 03:34:23.34ID:P9mw5EWkd ラインハルトのやってることはSEEDDestinyのデュランダル議長のようなもんで、
それをやった場合どうなるかの実証データを示すことなく、まず独裁権を得ようとするようなもんなのよね。
そりゃ反発もあるよね、って話。
それをやった場合どうなるかの実証データを示すことなく、まず独裁権を得ようとするようなもんなのよね。
そりゃ反発もあるよね、って話。
254名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/27(月) 05:56:40.91ID:P9mw5EWkd 僕はラインハルトはどう見ても悪帝にしか見えないんだけど、
まあ贔屓目に見て、国家の基礎を作るのはたいてい評判の悪い悪帝だよね。
ジョン欠地王なり、隋の煬帝なり、徳川綱吉なりさ。
まあ贔屓目に見て、国家の基礎を作るのはたいてい評判の悪い悪帝だよね。
ジョン欠地王なり、隋の煬帝なり、徳川綱吉なりさ。
255名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6ff7-UuIs [119.47.134.171])
2018/08/27(月) 07:05:12.79ID:Es7GJJ8A0 煬帝は塩に弱い
256名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdff-fHzT [49.98.140.156])
2018/08/27(月) 07:12:36.11ID:+JdNm7pPd >>251
銀河連邦時代の開拓で十分土地は確保できてるだろうし、連邦全盛期に比べて人口が半分に満たないとなればわざわざ植民を推し進める必要も無いだろうしな
銀河連邦時代の開拓で十分土地は確保できてるだろうし、連邦全盛期に比べて人口が半分に満たないとなればわざわざ植民を推し進める必要も無いだろうしな
257名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Spff-MKil [126.247.70.129])
2018/08/27(月) 07:29:53.69ID:tQSJwIfGp 少なくとも作中の平民からしたら解放者ラインハルト
黒い部分も沢山あるのはオーベルやヴェスターラントの存在が示す通り
ヤンは民衆圧迫とか部下切り捨ての類が出来ないのがラインハルトとの違い
ヤンにそこまでの権限が無かったというだけでなく
仮に権限あってもアムリッツアの焦土作戦はラインハルトの立場だったら有効とわかってても絶対やらんだろうし
黒い部分も沢山あるのはオーベルやヴェスターラントの存在が示す通り
ヤンは民衆圧迫とか部下切り捨ての類が出来ないのがラインハルトとの違い
ヤンにそこまでの権限が無かったというだけでなく
仮に権限あってもアムリッツアの焦土作戦はラインハルトの立場だったら有効とわかってても絶対やらんだろうし
258名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb50-NP/U [124.155.47.79])
2018/08/27(月) 07:42:16.99ID:vveRGuEa0 ヤンは奇麗事ばかりの理想主義者だから、実際権力握ったら滅茶苦茶になるよ
ラインハルトの行きすぎた清濁併せ持つ主義のほうがマシ。
ラインハルトの行きすぎた清濁併せ持つ主義のほうがマシ。
259名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Srff-2FNN [126.186.146.149])
2018/08/27(月) 08:21:25.13ID:NAg5jj+lr またきみか
260名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/27(月) 08:23:18.88ID:P9mw5EWkd そもそもヤンは自分が何がしたいのかわかってないからなあ。だから、ヤン自身が自覚してるように軍人であって政治家にはなれない。
誰かが言ってたが、銀英伝はトリューニヒトvsラインハルトの物語なんよ。
誰かが言ってたが、銀英伝はトリューニヒトvsラインハルトの物語なんよ。
261名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-FI37 [49.96.24.182])
2018/08/27(月) 10:29:38.48ID:rFHfRPJgd >>258
ホアンも言ってたが、潔癖すぎて権力者に向かんのよね
ホアンも言ってたが、潔癖すぎて権力者に向かんのよね
262名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/27(月) 11:22:18.07ID:P9mw5EWkd どうでもいいけど、ここはもはやスコラ学派みたいにテキストがすべてになってるよね。
現実のキリスト教では考古学的に検証されまくって、もうもはや聖書は象徴的に解釈すべきだとなってるのに、
君らは銀英伝を字義通りに解釈してそこから一歩も出ず延々と議論を繰り広げてる。
カビが生えてるのは一体どちらの方なのか?
現実のキリスト教では考古学的に検証されまくって、もうもはや聖書は象徴的に解釈すべきだとなってるのに、
君らは銀英伝を字義通りに解釈してそこから一歩も出ず延々と議論を繰り広げてる。
カビが生えてるのは一体どちらの方なのか?
263名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdff-FI37 [49.104.25.48])
2018/08/27(月) 11:39:49.43ID:e/+/6IL/d 現実でも歴史家に「宗教論争というやつは常に合理的じゃないほうが教会存続のために勝利をおさめる」とか皮肉られてるようなもん、例に出すなよ
264名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdff-FI37 [49.104.25.48])
2018/08/27(月) 11:43:57.32ID:e/+/6IL/d ああ、合理的でないってのは教義上の話であって、現実的には合理なんだろうけど
ヨーロッパにファシズムの旋風が巻き起こったときに、教義上どう考えてもアウトなやってると知ってても、ナチスやウスタシャの高官を神の御名において称賛したようにな
ヨーロッパにファシズムの旋風が巻き起こったときに、教義上どう考えてもアウトなやってると知ってても、ナチスやウスタシャの高官を神の御名において称賛したようにな
265名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdff-fHzT [49.98.140.156])
2018/08/27(月) 11:48:54.77ID:+JdNm7pPd ヤンは自分に政治家の適性が無いってことをしっかり把握して徹底的に担ぎ上げられるのを拒否したのは評価できる
レベロにせよグリーンヒルにせよ良識派が恐怖政治に陥った例は作中の時点で枚挙に暇がないし、恐らくはルドルフだって当初は宇宙を良くしようと理想に燃えていたわけで…
ヤンが担ぎ上げられた時にその例外で居られるとはとても思えない、妥協して軍事独裁政権の長になるか、妥協せず味方に殺されるかのどちらかだろう
レベロにせよグリーンヒルにせよ良識派が恐怖政治に陥った例は作中の時点で枚挙に暇がないし、恐らくはルドルフだって当初は宇宙を良くしようと理想に燃えていたわけで…
ヤンが担ぎ上げられた時にその例外で居られるとはとても思えない、妥協して軍事独裁政権の長になるか、妥協せず味方に殺されるかのどちらかだろう
266名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Srff-MVzH [126.234.113.216])
2018/08/27(月) 11:54:48.03ID:aBdCse5Cr >>263
いつものやつだからNG登録しておくのがベター。
いつものやつだからNG登録しておくのがベター。
267名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Spff-MKil [126.247.70.129])
2018/08/27(月) 11:57:22.22ID:tQSJwIfGp ヤンの場合そのカリスマ性でヤンファミリーが勝手に出来上がって半軍閥化してるのが面白い所
ヤンが殺されそうになったら白兵戦では宇宙一に強いと言えるシェーンコップ連隊が黙ってないとか怖すぎるw
ヤンが殺されそうになったら白兵戦では宇宙一に強いと言えるシェーンコップ連隊が黙ってないとか怖すぎるw
268名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/27(月) 12:22:59.72ID:P9mw5EWkd269名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-vHaz [58.188.112.246])
2018/08/27(月) 12:24:35.89ID:OmzkQnpb0 >>264
そういや戦時中にカトリックはヒトラーを無神論の共産主義と戦う神の使徒とか言って賞賛したんだっけ?
そういや戦時中にカトリックはヒトラーを無神論の共産主義と戦う神の使徒とか言って賞賛したんだっけ?
270名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdff-FI37 [49.104.25.48])
2018/08/27(月) 12:32:13.47ID:e/+/6IL/d >>269
それ以前にドイツがポーランドに攻め混んだときにも称賛してたよ。同じカトリックの国なのにね
隣人愛の精神どこいったんだと思うが、教義や信徒を守るより教会の勢力を守る方がバチカンにとっては大切だからしかたないね
それ以前にドイツがポーランドに攻め混んだときにも称賛してたよ。同じカトリックの国なのにね
隣人愛の精神どこいったんだと思うが、教義や信徒を守るより教会の勢力を守る方がバチカンにとっては大切だからしかたないね
271名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/27(月) 12:49:11.65ID:P9mw5EWkd >>269
そうだぞ。神は大悪党であろうと神から引き離そうとする勢力から人を守るために用いることもあるし、大悪党であろうと悔い改めるなら救いを与えるんだ。
サウルも罰を受けて滅ぼされるべきであったが、神はダビデを通してその滅ぼされるべきサウルを音楽で救い、ダビデを通して嘆かれたのだ。
そうだぞ。神は大悪党であろうと神から引き離そうとする勢力から人を守るために用いることもあるし、大悪党であろうと悔い改めるなら救いを与えるんだ。
サウルも罰を受けて滅ぼされるべきであったが、神はダビデを通してその滅ぼされるべきサウルを音楽で救い、ダビデを通して嘆かれたのだ。
272名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdff-FI37 [49.104.25.48])
2018/08/27(月) 12:53:10.53ID:e/+/6IL/d273名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/27(月) 12:58:40.61ID:P9mw5EWkd >>272
しかし、君は死刑になって執行を待つばかりなのにいまだにそんな事言ってるのかね?
しかし、君は死刑になって執行を待つばかりなのにいまだにそんな事言ってるのかね?
274名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-UqfJ [58.188.112.246])
2018/08/27(月) 13:01:23.35ID:OmzkQnpb0 >>272
そもそもヒトラーは死ぬまで「悪いのはユダヤ人とボリシェヴィキ」でまったく己の行為悔やまずに自決したから論外だぞ
しかしイエスだってユダヤ人なのに、ユダヤ人は劣等とか言ってる奴を称賛とか流石のキリスト教クオリティである
そもそもヒトラーは死ぬまで「悪いのはユダヤ人とボリシェヴィキ」でまったく己の行為悔やまずに自決したから論外だぞ
しかしイエスだってユダヤ人なのに、ユダヤ人は劣等とか言ってる奴を称賛とか流石のキリスト教クオリティである
275名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-UqfJ [58.188.112.246])
2018/08/27(月) 13:04:24.86ID:OmzkQnpb0 >>267
軍閥でなくても、魅力的な人物だったら勝手に人が集まってくるからな
そうして下に強引に神輿に乗っけられるのがよくあるパターンだけど、そう考えたらよくレベロ政権に拘束されるまで部下抑えれたもんだよ
軍閥でなくても、魅力的な人物だったら勝手に人が集まってくるからな
そうして下に強引に神輿に乗っけられるのがよくあるパターンだけど、そう考えたらよくレベロ政権に拘束されるまで部下抑えれたもんだよ
276名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/27(月) 13:20:30.17ID:P9mw5EWkd277名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdff-FI37 [49.104.25.48])
2018/08/27(月) 13:23:14.15ID:e/+/6IL/d ナチスはイエスもアーリア人言うてるから大丈夫や思たんだろ。あるいは預言者だから人種とか気にしない方向で逃避したか
278名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdff-FI37 [49.104.25.48])
2018/08/27(月) 13:25:55.70ID:e/+/6IL/d いずれにせよ、宗教を個人が信じる分に問題ないと思うが、組織的になってくるとあきらかにおかしいことしだすからな
組織が矛盾を内包してるのは珍しい話ではないが、宗教だとなぜかそれを指摘されても肯定するやつらが大量にでてくるのが不思議だ
組織が矛盾を内包してるのは珍しい話ではないが、宗教だとなぜかそれを指摘されても肯定するやつらが大量にでてくるのが不思議だ
279名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdff-0sLr [49.98.174.135])
2018/08/27(月) 13:37:49.66ID:uoVx5cmKd アメリカでは実に3〜4割の人が進化論を否定してるって先日見たな
ってのは置いといて、何でスレチの話題で盛り上がってんの君ら
ってのは置いといて、何でスレチの話題で盛り上がってんの君ら
280名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/27(月) 13:38:55.79ID:P9mw5EWkd またエアプか。一人で信じてるヤツの方がよっぽどこえーからな。
281名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Spff-MKil [126.247.70.129])
2018/08/27(月) 13:46:06.64ID:tQSJwIfGp282名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdff-FI37 [49.104.25.48])
2018/08/27(月) 14:05:15.94ID:e/+/6IL/d >>279
ああ、すまん。なんかここを宗教論争の場と勘違いしてる奴にあわせてるやる必要なかったな。迷惑かけてすまん
ああ、すまん。なんかここを宗教論争の場と勘違いしてる奴にあわせてるやる必要なかったな。迷惑かけてすまん
283名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/27(月) 14:13:16.15ID:P9mw5EWkd 田中芳樹氏が盛大に勘違いして書いてるから仕方ない。
284名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-FI37 [58.188.112.246])
2018/08/27(月) 14:17:31.93ID:OmzkQnpb0 >>281
あんなにいろいろあったら、部下の中に暴発して「ヤン建つ」の既成事実化に走っても不思議ではなかったんだかな
あんなにいろいろあったら、部下の中に暴発して「ヤン建つ」の既成事実化に走っても不思議ではなかったんだかな
285名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Spff-MKil [126.247.70.129])
2018/08/27(月) 14:27:17.62ID:tQSJwIfGp286名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdff-sY3x [1.72.8.15])
2018/08/27(月) 17:12:13.82ID:N9DnA2lOd 見えないがまたキリスト狂徒が暴れてんのか
こいつに構うのやめろってのに
こいつに構うのやめろってのに
287名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdff-fHzT [49.98.140.156])
2018/08/27(月) 19:28:28.17ID:+JdNm7pPd シェーンコップ、フレデリカ、アッテンボロー、ユリアンみたいなヤンに心酔してるけど理想を押し付けない人がいたのはヤンにとって幸運よね
グリーンヒル大将も部下の突き上げに負けてクーデターに走った面があるし突き上げを抑えてくれる存在がいたのはとても大きい
グリーンヒル大将も部下の突き上げに負けてクーデターに走った面があるし突き上げを抑えてくれる存在がいたのはとても大きい
288名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Srff-2FNN [126.186.146.149])
2018/08/27(月) 20:07:52.38ID:NAg5jj+lr >>270
そのポーランドから後に教皇が出てポーランドの脱共産化にすくなからぬ貢献をするんだから歴史は面白い
そのポーランドから後に教皇が出てポーランドの脱共産化にすくなからぬ貢献をするんだから歴史は面白い
289名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Saff-vl9i [111.239.123.167])
2018/08/27(月) 20:35:26.58ID:5DYBgoKxa 国民の人気も絶大、才能は文句なし、拠るは難攻不落のイゼルローン要塞
同盟政府のカスどもが恐れるのもまあ当たり前だわな
クーデターでアルテミスの首飾りもほぼ同数の第11艦隊も全く無力だったんだし
同盟政府のカスどもが恐れるのもまあ当たり前だわな
クーデターでアルテミスの首飾りもほぼ同数の第11艦隊も全く無力だったんだし
290名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Srff-2FNN [126.186.146.149])
2018/08/27(月) 20:45:44.67ID:NAg5jj+lr 盆暮れの付け届けだけでもちゃんとやってれば、政府連中の対応もだいぶ変わったろうに
291名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1f7f-QcHd [133.232.157.60])
2018/08/28(火) 00:32:07.92ID:tXr6GPJs0 ヤンの性格があれほど政治家嫌いに構築されたか興味深い
部下達やユリアン・キャゼルヌ家と十分交流ができているからコミュ障
とまでは言えない かといって歴史家が政治家嫌いというのも聞かない
外伝の4巻の時でもそれほど政治家に反発していたとも思えない
アムリッアの遠征を決めたことで、ヤンをあれほど政治家に嫌悪感を抱く
ようになったんじゃないかな
部下達やユリアン・キャゼルヌ家と十分交流ができているからコミュ障
とまでは言えない かといって歴史家が政治家嫌いというのも聞かない
外伝の4巻の時でもそれほど政治家に反発していたとも思えない
アムリッアの遠征を決めたことで、ヤンをあれほど政治家に嫌悪感を抱く
ようになったんじゃないかな
292名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ df23-oD98 [221.117.116.210])
2018/08/28(火) 00:43:45.30ID:iNXKO3nF0293名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3b8a-sY3x [220.108.60.15])
2018/08/28(火) 00:51:35.14ID:7tgyUPNR0 普通に考えて査問会でいびられたからだろ
実際辞表を叩きつける瞬間までいったんだし
実際辞表を叩きつける瞬間までいったんだし
294名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ db13-vl9i [110.66.91.137])
2018/08/28(火) 01:09:52.85ID:W/7JK1qe0 査問会は「政治家嫌い」の結果だろ
政治家嫌いになったきっかけは士官学校戦史科を廃止された事じゃないか?
自身の既得権益を侵害されたのを歪曲しているんだろう
政治家嫌いになったきっかけは士官学校戦史科を廃止された事じゃないか?
自身の既得権益を侵害されたのを歪曲しているんだろう
295名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cba5-axIE [114.145.143.94])
2018/08/28(火) 01:14:15.05ID:pScTRs9w0296名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdff-fHzT [49.98.140.156])
2018/08/28(火) 07:02:35.02ID:FXk4frUkd ヤンってちゃんと選挙に行ってたのかな
選挙制度で為政者を決める仕組み自体は全てを賭けて守ろうとしてるけど
選挙当日は昼に起きて紅茶入りブランデー飲んで歴史書読んで寝落ちして起きたら時間ギリギリで超急げば間に合うけどま、いいやってなってそう
選挙制度で為政者を決める仕組み自体は全てを賭けて守ろうとしてるけど
選挙当日は昼に起きて紅茶入りブランデー飲んで歴史書読んで寝落ちして起きたら時間ギリギリで超急げば間に合うけどま、いいやってなってそう
297名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Srff-2FNN [126.186.146.149])
2018/08/28(火) 07:03:28.79ID:w5+37WPLr >>291
銀英伝発表当時の雰囲気としては主人公が政治嫌いってのは、むしろ定番のテンプレな気がする
銀英伝発表当時の雰囲気としては主人公が政治嫌いってのは、むしろ定番のテンプレな気がする
298名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Srff-pa+g [126.234.37.66])
2018/08/28(火) 07:37:05.55ID:ENcRCpJir >>296
原作では基本選挙に行く姿勢はあるが酒飲んで寝て起きたら投票終わってた事もあると言うごく一般的小市民w
原作では基本選挙に行く姿勢はあるが酒飲んで寝て起きたら投票終わってた事もあると言うごく一般的小市民w
299名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be3-QNCn [218.231.243.246])
2018/08/28(火) 07:39:43.02ID:fP1M2Yda0 >>291
ヤンの精神骨格はあくまでも一般市民感覚で傍観者だからな。
その辺がラインハルトと全然違う。
そして汚職事件とかを権力振りかざして云々を延々と見たり聞かされたりしたら
一般市民は政治家をイヤになるよ。
ヤンの精神骨格はあくまでも一般市民感覚で傍観者だからな。
その辺がラインハルトと全然違う。
そして汚職事件とかを権力振りかざして云々を延々と見たり聞かされたりしたら
一般市民は政治家をイヤになるよ。
300名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb50-NP/U [124.155.47.79])
2018/08/28(火) 08:31:01.50ID:+1v022JB0 帝国人は普通政治なんて考えないだろ
江戸時代の町民みたいなもんだ
江戸時代の町民みたいなもんだ
301名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdff-FI37 [49.104.25.52])
2018/08/28(火) 12:24:25.91ID:a+hX0zfed >>298
一応、選挙日前に酒飲み過ぎたと後悔する心境にはなる模様
一応、選挙日前に酒飲み過ぎたと後悔する心境にはなる模様
302名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Srff-2FNN [126.186.146.149])
2018/08/28(火) 12:30:09.75ID:w5+37WPLr >>300
江戸は町民の自治で回ってた街だぞ
江戸は町民の自治で回ってた街だぞ
303名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Srff-pa+g [126.234.37.66])
2018/08/28(火) 12:55:26.21ID:ENcRCpJir これ絶対数百年後はヤンウェンリーは選挙当日は投票終わった後に紅茶入りブランデーで民主主義に乾杯してたとか尾ひれがつく奴やw
304名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dbb9-W8CU [116.199.187.195])
2018/08/28(火) 13:46:20.65ID:aaqBaKXO0305名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/28(火) 14:31:58.62ID:NUGzyLRFd どこも故郷は大事だが、隣町には関心がないもんですがな。
そのくせその関心がない隣町のために税金を支払ったり軍事的な義務が発生したりする。
だから、帝国なんてのは維持が難しいし、その忠誠を度々確認するために儀式なりがあるわけじゃないか。
そのくせその関心がない隣町のために税金を支払ったり軍事的な義務が発生したりする。
だから、帝国なんてのは維持が難しいし、その忠誠を度々確認するために儀式なりがあるわけじゃないか。
306名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0ffd-PcWx [153.225.91.41])
2018/08/29(水) 20:11:56.57ID:+Jgv4+LH0 勢いが止まったので燃料投下
この世界の「宇宙海賊」はどのくらいの規模を有するのだろうか?
外伝2巻によると、かなり珍しい存在であり、アッテンボロー指揮下の小型艦艇十隻あまりで対処
できる程度の戦力しかないように書かれているが、本編10巻だとシューマッハ准将が海賊との戦いの
中で行方不明になってるし、侮っちゃいけない規模とも受け取れる
本編のどこかに詳しい記述ってなかったっけ?
この世界の「宇宙海賊」はどのくらいの規模を有するのだろうか?
外伝2巻によると、かなり珍しい存在であり、アッテンボロー指揮下の小型艦艇十隻あまりで対処
できる程度の戦力しかないように書かれているが、本編10巻だとシューマッハ准将が海賊との戦いの
中で行方不明になってるし、侮っちゃいけない規模とも受け取れる
本編のどこかに詳しい記述ってなかったっけ?
307名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdff-ZD1E [49.96.11.45])
2018/08/29(水) 20:41:16.19ID:xQMeJeiMd アルカイダがまとまった勢力ではないように宇宙海賊もまとまった勢力ではないと思うよ。
ただ、広い宇宙をパトロールする訳だからまとまって艦隊を動かしてたら非効率だし、カバー出来ない。
まとまって艦隊を動かせないなら少数で艦隊を動かすことになるけど、それだとどこから来るかもわからない突発的な攻撃にやられることになる。
イラク戦争でイラクに圧勝したアメリカがその後テロでボコボコにされたのと同じだよね。
ただ、広い宇宙をパトロールする訳だからまとまって艦隊を動かしてたら非効率だし、カバー出来ない。
まとまって艦隊を動かせないなら少数で艦隊を動かすことになるけど、それだとどこから来るかもわからない突発的な攻撃にやられることになる。
イラク戦争でイラクに圧勝したアメリカがその後テロでボコボコにされたのと同じだよね。
308名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Saff-vl9i [111.239.129.156])
2018/08/29(水) 21:54:58.58ID:HetB2tfva ルドルフが跳梁する宇宙海賊討伐で名声を高めたくらいしか思いつかないな
義賊みたいなイメージとは裏腹に悪徳政治家なんかと裏でつながってる連中ばかりだったとか
義賊みたいなイメージとは裏腹に悪徳政治家なんかと裏でつながってる連中ばかりだったとか
309名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0ffd-PcWx [153.225.91.41])
2018/08/29(水) 22:11:23.96ID:+Jgv4+LH0 >>307
あなたはこのスレにとって癌細胞のようなものなので書き込まないでください
あなたはこのスレにとって癌細胞のようなものなので書き込まないでください
310名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4fe3-QNCn [49.253.111.201])
2018/08/29(水) 22:15:25.61ID:czJ/f7WD0 >>309
ワッチョイを付けてもIPを晒しても、キチ●イには無意味だということが身に染みてよく分かるなw
ワッチョイを付けてもIPを晒しても、キチ●イには無意味だということが身に染みてよく分かるなw
311名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 41e9-cPFV [112.68.210.87])
2018/08/30(木) 00:37:23.48ID:s1nbaxey0 この広大な宇宙で海賊をする労力に見合うだけの
資金や資源を掠奪できたんだろうか
資金や資源を掠奪できたんだろうか
312名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd9a-+GDw [49.96.11.45])
2018/08/30(木) 01:51:35.43ID:Ht/LstoZd 君らの狂った価値観を正してるだけだぞ。
313名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr05-jEeS [126.204.19.143])
2018/08/30(木) 02:10:27.95ID:o+v07N3Qr 価値観に狂ってるも正しいもあるもんか
社会や他人と付き合いやすいか付き合いにくいかがあるだけ
社会や他人と付き合いやすいか付き合いにくいかがあるだけ
314名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 01e9-hHnA [58.188.112.246])
2018/08/30(木) 02:15:40.58ID:Sn1HsTtr0 作中でも言われてるように、帝国の貴族階級は生意気な臣民を誅殺することは狂った価値観でもなんでもないが、同盟からしたら狂った価値観だしな
315名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd9a-eSF7 [49.98.54.176])
2018/08/30(木) 02:22:02.32ID:1VW3T2r0d たしか、だれだって自分の価値観が正しいだろうと思ってる。ただ自分の価値観が絶対正義で、違う価値観を悪であり否定対象としかとらえないルドルフのような奴がいるから、面倒なことになる、だったっけ?
316名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0db9-J9g/ [116.199.187.195])
2018/08/30(木) 02:34:29.37ID:/cy4kK5l0 >>311
宇宙は広くても交易に適したルートは案外限られているんしゃないだろうか
宇宙は広くても交易に適したルートは案外限られているんしゃないだろうか
317名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd9a-Oaw6 [49.104.26.127])
2018/08/30(木) 06:33:05.40ID:tBrj8wCMd ワープアウト先がある程度固定されてるならそこを待ち構えて襲撃する事は可能だろうな
でも大きな航路では当然国や地主が警備をつけるから拠点らしい拠点のない通過点を海賊が狙う
そして民間企業が国軍の隙間を埋める形で警護を担う…と言う名目でマッチポンプを演出すると
でも大きな航路では当然国や地主が警備をつけるから拠点らしい拠点のない通過点を海賊が狙う
そして民間企業が国軍の隙間を埋める形で警護を担う…と言う名目でマッチポンプを演出すると
318名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd9a-+GDw [49.96.11.45])
2018/08/30(木) 07:10:38.98ID:Ht/LstoZd319名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 26e3-k6iP [49.253.106.52])
2018/08/30(木) 07:49:18.90ID:ya3WGB/q0 >>318
というより、元銀河連邦軍→銀河帝国軍の地方部隊が貴族制により軍閥化したのでは?
というより、元銀河連邦軍→銀河帝国軍の地方部隊が貴族制により軍閥化したのでは?
320名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4a7f-QDks [133.232.157.60])
2018/08/30(木) 09:55:44.74ID:cBWBX2fz0 >>311
宇宙海賊か ちょっと想像すると現代で大型タンカー一隻を海賊が
乗っ取って売りさいたと思えば十分元は取れる
だけど、この場合売りさばくための闇市場が必要になる 海賊だって
水や空気食料は必要だから購入先が必要になる
そういった闇市場があれば宇宙海賊はやっていけると思う
そういった闇市場は人類の歴史上よくある ある時は商人が
ある時は貴族がそして軍隊が運営しているとかもよくある話 儲かるからね
宇宙海賊か ちょっと想像すると現代で大型タンカー一隻を海賊が
乗っ取って売りさいたと思えば十分元は取れる
だけど、この場合売りさばくための闇市場が必要になる 海賊だって
水や空気食料は必要だから購入先が必要になる
そういった闇市場があれば宇宙海賊はやっていけると思う
そういった闇市場は人類の歴史上よくある ある時は商人が
ある時は貴族がそして軍隊が運営しているとかもよくある話 儲かるからね
321名無しは無慈悲な夜の女王 (ブーイモ MMf1-5wWn [210.138.179.179])
2018/08/30(木) 11:41:23.46ID:Ves2ciG1M コブラのギルドみたいなイメージ
322名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 01e9-eSF7 [58.188.112.246])
2018/08/30(木) 12:12:24.17ID:Sn1HsTtr0 >>319
そもそも中央政府からしたら、国家の制御を受け付けない独立的な地方軍事勢力とか悪夢でしかないから、
もともと地方貴族の護衛に過ぎなかったのが、時代を経るにつれて貴族の影響力が肥大化して軍隊化したってのが一番しっくりくる
そもそも中央政府からしたら、国家の制御を受け付けない独立的な地方軍事勢力とか悪夢でしかないから、
もともと地方貴族の護衛に過ぎなかったのが、時代を経るにつれて貴族の影響力が肥大化して軍隊化したってのが一番しっくりくる
323名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd9a-+GDw [49.96.11.45])
2018/08/30(木) 13:00:32.35ID:Ht/LstoZd それだと平安時代みたいに首都以外殺伐としてそうだな。
到底地方が発展するとかあり得ないだろう。
到底地方が発展するとかあり得ないだろう。
324名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd9a-MYDg [49.106.212.142])
2018/08/30(木) 13:01:47.32ID:T6OeiC7Ed だから19世紀的な格好で畑耕してたんだろ
325名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd9a-+GDw [49.96.11.45])
2018/08/30(木) 13:12:08.74ID:Ht/LstoZd 中央集権を維持しようとムキになって古代ローマ時代よりも農業を退化させるとはゴールデンバウム王朝はアホだなぁ。
ローエングラム王朝は地方経済をキッチリ考えるだろうか。
ローエングラム王朝は地方経済をキッチリ考えるだろうか。
326名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd9a-eSF7 [49.96.9.34])
2018/08/30(木) 13:41:37.50ID:GglxAK2kd たしかに辺境警備のためなら同盟みたいに正規軍の指揮下にある方面軍配置すればそれですむ話だからな
327名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd9a-+GDw [49.96.11.45])
2018/08/30(木) 13:55:57.36ID:Ht/LstoZd そうして防衛出来ない地方のためにあちこちを救援に駆け回る訳か。
上杉謙信の再来だな。
方面軍に任せたら幕府みたいになるかもしれないものな。
上杉謙信の再来だな。
方面軍に任せたら幕府みたいになるかもしれないものな。
328名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 41e9-cPFV [112.68.210.87])
2018/08/30(木) 14:33:11.59ID:s1nbaxey0 旧同盟領は旧同盟軍残党が宇宙海賊になるのかな
敵国の軍隊の解体と治安回復はローエングアム王朝でも
苦労しそう
敵国の軍隊の解体と治安回復はローエングアム王朝でも
苦労しそう
329名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2550-kfyM [124.155.47.79])
2018/08/30(木) 14:40:10.79ID:0LzFmdR20 失業軍人がどっさり出たら治安がやばいよねー
プチ西南戦争やら島原の役やらバンバン起きそうだ。
外宇宙探索任務とかである程度退役人数減らすとか…
プチ西南戦争やら島原の役やらバンバン起きそうだ。
外宇宙探索任務とかである程度退役人数減らすとか…
330名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd9a-Oaw6 [49.104.26.127])
2018/08/30(木) 15:22:16.81ID:tBrj8wCMd 150年間恒常的に戦争してた国同士が統一して外敵が消滅するって一大事だもんな
軍閥化する帝国軍vs軍縮を計る中枢は下手を打てば国がまた分裂しかねないけどヒルダ、もしくはアレクはどう収めたのだろうか
軍閥化する帝国軍vs軍縮を計る中枢は下手を打てば国がまた分裂しかねないけどヒルダ、もしくはアレクはどう収めたのだろうか
331名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr05-jEeS [126.229.19.83])
2018/08/30(木) 15:38:55.30ID:xVZaumYNr とはいえラインハルトが基本方針は出してしまっている
同盟側の退役者傷病兵には同じように年金や手当てが出る
たぶん、元同盟軍人が志願すれば同盟軍在籍時と同じ階級で採用される
特別なこだわりがある人間はべつとして同盟軍は帝国軍に吸収されておしまい
同盟側の退役者傷病兵には同じように年金や手当てが出る
たぶん、元同盟軍人が志願すれば同盟軍在籍時と同じ階級で採用される
特別なこだわりがある人間はべつとして同盟軍は帝国軍に吸収されておしまい
332名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 41e9-cPFV [112.68.210.87])
2018/08/30(木) 15:41:31.11ID:s1nbaxey0 年金額はとんでもない事になるになるのでは
平和になったのに同盟軍人はまるごと抱えると
財政的に厳しいと考えるけど
平和になったのに同盟軍人はまるごと抱えると
財政的に厳しいと考えるけど
333名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 01e9-hHnA [58.188.112.246])
2018/08/30(木) 15:53:12.79ID:Sn1HsTtr0 というより主だった外敵がなくなった以上、軍隊の規模の縮小を必須だし、外征よりも国内治安を目的とした組織に改編しなくてはならん
当然、既にそっち方面を担当している内務省系組織との管轄権争いとかも発生するわけで、非常に面倒なことになる
当然、既にそっち方面を担当している内務省系組織との管轄権争いとかも発生するわけで、非常に面倒なことになる
334名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr05-jEeS [126.229.19.83])
2018/08/30(木) 15:54:43.38ID:xVZaumYNr リップリシュタットで貴族から巻き上げた財産と、戦争終結による支出の削減、同盟併呑による税収の増加で当面はなんとかなるだろう
年金は捨て金じゃなくてそれで経済回るし
長期的には治安維持のために旧同盟軍軍人を吸収した後は軍の事業として再教育による軍人の民間業界への移転を進めて
経済復興と軍縮を同時進行させれば
年金は捨て金じゃなくてそれで経済回るし
長期的には治安維持のために旧同盟軍軍人を吸収した後は軍の事業として再教育による軍人の民間業界への移転を進めて
経済復興と軍縮を同時進行させれば
335名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd9a-J9g/ [49.98.158.149])
2018/08/30(木) 16:31:07.35ID:E1SvAikmd 今まで防衛上の理由で開発できなかったようなイゼルローン回廊付近の辺境惑星とかに
入植を奨励したりしそう。
入植を奨励したりしそう。
336名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd9a-+GDw [49.96.11.45])
2018/08/30(木) 16:45:24.41ID:Ht/LstoZd いやー、ここのスレにいると完璧な作戦を読めて勉強になるわー。
具体性はまるでないけどね。
具体性はまるでないけどね。
337名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 01e9-eSF7 [58.188.112.246])
2018/08/30(木) 17:01:00.66ID:Sn1HsTtr0 あとは軍人以外の仕事とかやる気がないという面倒な人種への対処と廃棄する艦艇をどうするのかという問題だな
338名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ce9f-jEeS [111.96.224.121])
2018/08/30(木) 17:19:37.89ID:fUq2FUvI0 戦争がなくなって交易が盛んになれば
民需用の船舶が足りなくなるのは目に見えてるし
廃棄する艦船は兵装をはずして輸送船等にする
民需用の船舶が足りなくなるのは目に見えてるし
廃棄する艦船は兵装をはずして輸送船等にする
339名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd9a-+GDw [49.96.11.45])
2018/08/30(木) 18:37:31.20ID:Ht/LstoZd 戦艦なんて軍事機密の塊なんだけどな。
340名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 257d-5wWn [124.146.72.159])
2018/08/30(木) 19:32:13.73ID:v8DT/DMl0 帝国最高旗艦が売り払われてるので無問題
341名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr05-CoY0 [126.208.181.128])
2018/08/30(木) 19:40:26.76ID:gsuc+Du2r 339は癌細胞なのでレスしないでください
つけあがって活性化します
つけあがって活性化します
342名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 41e9-cPFV [112.68.210.87])
2018/08/30(木) 23:36:17.40ID:s1nbaxey0 戦艦などは構造的に輸送艦に
変更できるのかな
日本の場合、戦後復員のために
軍艦を使った例はあるけど
基本的にはスクラップの方向では
変更できるのかな
日本の場合、戦後復員のために
軍艦を使った例はあるけど
基本的にはスクラップの方向では
343名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4d5e-zBrR [110.66.42.233])
2018/08/30(木) 23:53:43.37ID:rrTgQ6160 戦闘艦は
気密区画が小さい=容積効率が悪い
船体構造が頑丈で重い=燃費が悪い
最高速度を上げるための大出力エンジン=燃費が悪い
設計段階から性能重視の機材=メンテナンスコストが大きい
なので商船には向かないだろ。
船の数が不足なら使うかもしれないが、軍縮で軍需産業が民間転用され、労働者が増えるならば
建造コストが下がるから、早期に新造船に切り替えられるだろうな。
気密区画が小さい=容積効率が悪い
船体構造が頑丈で重い=燃費が悪い
最高速度を上げるための大出力エンジン=燃費が悪い
設計段階から性能重視の機材=メンテナンスコストが大きい
なので商船には向かないだろ。
船の数が不足なら使うかもしれないが、軍縮で軍需産業が民間転用され、労働者が増えるならば
建造コストが下がるから、早期に新造船に切り替えられるだろうな。
344名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d6fd-tpL7 [153.225.91.41])
2018/08/31(金) 05:43:43.15ID:8iYr3gGG0 銀英伝世界では違うかもよ
マリネスク「じゃあこの船をもらいます」
ユリアン「駆逐艦ですよこれ」
マリネスク「かまいません。武装を外せばペイロードは十分ですし。いやあいい船だ、はっは」
キャゼルヌ「ベリョースカの代替品として中型輸送艦を進呈するよ」
ボリス「問題ないからもらった親不孝号で地球に行くよ」
こんな感じで問題視してないし
マリネスク「じゃあこの船をもらいます」
ユリアン「駆逐艦ですよこれ」
マリネスク「かまいません。武装を外せばペイロードは十分ですし。いやあいい船だ、はっは」
キャゼルヌ「ベリョースカの代替品として中型輸送艦を進呈するよ」
ボリス「問題ないからもらった親不孝号で地球に行くよ」
こんな感じで問題視してないし
345名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2550-kfyM [124.155.47.79])
2018/08/31(金) 06:10:28.55ID:Akp1vV5d0 帝国も何万と生産する駆逐艦なんかは同盟みたいなブロック構造で安上がりとかなんかなーw
346名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr05-MUgh [126.34.45.28])
2018/08/31(金) 10:55:39.12ID:+Wy1e+7Ar ツーバイフォー工法で納期短縮とか?w
347名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4d4d-zBrR [110.66.125.202])
2018/09/01(土) 01:33:58.39ID:UYbTykNf0 運用コストの計算が出来ないから零細商人のままだったんだろw
348名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MM5e-ozzA [219.100.53.74])
2018/09/01(土) 07:57:35.45ID:x5NrOPHTM マリネスク氏としては預かっている船を勝手に沈めてしまったので、責任問題を僅かなりとも回避するためには、交渉材料として取り合えずは船を手元に置いておきたっかったんじゃない?
349名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4a7f-QDks [133.232.146.170])
2018/09/01(土) 10:07:19.22ID:nQ7tMp6m0 コーネフ船長 ハイネセン自治政府にいたら身の安全は保障されるだろうが
一歩 外に出たら新帝国に逮捕されるんじゃないだろうか?
なんとなくそう思ったんだが……
一歩 外に出たら新帝国に逮捕されるんじゃないだろうか?
なんとなくそう思ったんだが……
350名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr05-jEeS [126.200.21.165])
2018/09/01(土) 11:13:08.26ID:2kXIqFLnr 星間輸送の損益モデルがよくわからん以上、ダメともいいとも簡単には言えんな
351名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 41e9-cPFV [112.68.210.87])
2018/09/01(土) 14:43:46.98ID:02jOd8Ty0 地球信者や亡命者を運んでも採算が合うから
コスト的にはそこまでかからないのかな
コスト的にはそこまでかからないのかな
352名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 15e9-ZtIo [182.165.202.228])
2018/09/01(土) 21:14:22.15ID:wKkUGhyA0 >>349
ヤンの死後、ムライが脱落組を率いてイゼルローンを退去した時に、
コーネフ船長たちも「善良なフェザーン商人」のお墨付きを貰ってる。
その後、特に悪さもしてないんで、「善良なフェザーン商人」ってコトになってるんじゃネ
ヤンの死後、ムライが脱落組を率いてイゼルローンを退去した時に、
コーネフ船長たちも「善良なフェザーン商人」のお墨付きを貰ってる。
その後、特に悪さもしてないんで、「善良なフェザーン商人」ってコトになってるんじゃネ
353名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 01e9-hHnA [58.188.112.246])
2018/09/01(土) 22:16:47.71ID:gBsJK9Y60 もしかして一話目のなんかよくわからん神々のやりとりのことじゃね?
354名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 99a5-ZtIo [114.145.143.94])
2018/09/02(日) 01:47:02.83ID:jghK3Awl0355名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4a7f-QDks [133.232.146.170])
2018/09/02(日) 09:34:23.08ID:BRLBKs6a0 >>352
帝国から見たコーネフ船長の法律違反 指名手配犯ヘンスロー弁務官の
逃亡補助 多数の逃亡者出入国管理違反
おまけに「封鎖突破者」として反乱軍への協力等があるんだよね
これだけ重大犯罪犯していて捕まらなかったら帝国内務省と憲兵隊は何をしているのかとw
帝国から見たコーネフ船長の法律違反 指名手配犯ヘンスロー弁務官の
逃亡補助 多数の逃亡者出入国管理違反
おまけに「封鎖突破者」として反乱軍への協力等があるんだよね
これだけ重大犯罪犯していて捕まらなかったら帝国内務省と憲兵隊は何をしているのかとw
356名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd9a-+GDw [49.96.11.45])
2018/09/02(日) 10:05:08.27ID:zvlgxK7Qd CV.シャアの有能に見せかけた無能がトップの上に今までそういうの抑えれた童顔が処刑されたから仕方ない。
357名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4a7f-QDks [133.232.146.170])
2018/09/02(日) 10:08:48.15ID:BRLBKs6a0 納得wwwwwwwww
358名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロル Sp05-Mm8o [126.236.68.186])
2018/09/03(月) 07:30:13.53ID:6PlUZnTqp ヘンスロー逃亡補助はコーネフじゃないぞ
359名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 458a-xSD8 [220.108.59.177])
2018/09/03(月) 07:47:22.02ID:gZZoOw2W0 そういやヘンスローってあれからどうなったんだろ
曲がりなりにも同盟高官だったんだからオーベルシュタインの草刈りで一緒にやられてしまったか?
曲がりなりにも同盟高官だったんだからオーベルシュタインの草刈りで一緒にやられてしまったか?
360名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d57e-KHIV [118.109.153.64])
2018/09/03(月) 08:30:01.00ID:q8wCvPhs0 >>359
その前にロイエンタールが汚職政治家として捕まえてるかもしれん、
その前にロイエンタールが汚職政治家として捕まえてるかもしれん、
361名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa5d-EU2J [182.249.240.7])
2018/09/03(月) 11:19:19.21ID:/psgDns8a362名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7944-8zu0 [210.146.224.38])
2018/09/03(月) 19:47:22.84ID:IgT9wzgK0 >>361
イゼルローン要塞を出た後、ハイネセンで地球教徒の後をつけて
トリューニヒトの家まで行っていたか
ところで 地球教団はトリがラインハルトの暗殺を妨害したと
知っていたのかなぁ 知っていたら報復しそうな気もするんだが
イゼルローン要塞を出た後、ハイネセンで地球教徒の後をつけて
トリューニヒトの家まで行っていたか
ところで 地球教団はトリがラインハルトの暗殺を妨害したと
知っていたのかなぁ 知っていたら報復しそうな気もするんだが
363名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 01e9-hHnA [58.188.112.246])
2018/09/03(月) 20:35:59.60ID:2+ZYaaWa0 知ってたけど道具としては便利だという理由でド・ヴィリエとかによって容赦された模様
それにどういうわけか、地球教はトリューニヒトよりルビンスキーに殺意を向けてた感がある
それにどういうわけか、地球教はトリューニヒトよりルビンスキーに殺意を向けてた感がある
364名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7944-8zu0 [210.146.224.38])
2018/09/03(月) 20:51:54.09ID:IgT9wzgK0 >>363
地球教はトリューニヒトよりルビンスキーに殺意を向けてた感がある
地球教がルビンスキーを憎んでいた理由て何だったかな?
連絡を絶ち切ったからか絶縁するとでもいったからかな
手元に本がないのでちょっと忘れた
地球教はトリューニヒトよりルビンスキーに殺意を向けてた感がある
地球教がルビンスキーを憎んでいた理由て何だったかな?
連絡を絶ち切ったからか絶縁するとでもいったからかな
手元に本がないのでちょっと忘れた
365名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa22-zBrR [111.239.116.179])
2018/09/03(月) 21:36:47.68ID:y0Q2Kbwea 地球教というかド・ヴィリエが「あの男には酸素の一分子すら与えてはならない」とか過剰に警戒してたみたい
おそらく陰謀家として似たもの同士の近親憎悪かと思われる
おそらく陰謀家として似たもの同士の近親憎悪かと思われる
366名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4a7f-QDks [133.232.146.170])
2018/09/03(月) 23:13:46.45ID:5kWJoUfv0 ルビンスキーが捕まったのはハイネセン ド・ヴィリエが射殺されたのはフェザーン
二人の間で暗闘があってルビンスキーがフェザーンから出て行った
それだけフェザーンで地球教団が根を張っていたとか かな
二人の間で暗闘があってルビンスキーがフェザーンから出て行った
それだけフェザーンで地球教団が根を張っていたとか かな
367名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fae9-ZtIo [59.190.171.81])
2018/09/04(火) 08:57:34.92ID:ukhaiYpA0 >>355
>指名手配犯ヘンスロー弁務官の逃亡補助
冬バラ園の勅令で自由惑星同盟が独立国とみなされたので、
同盟存続中に同盟領内であれば、同盟にとっての外国である帝国の法律は、
大逆罪・反乱罪含めて適用されない。
>多数の逃亡者出入国管理違反
そもそも人類唯一の政体であるという名目のゴールデンバウム朝銀河帝国に
出入国管理法があったとも思えないんだが。
>「封鎖突破者」として反乱軍への協力
「封鎖突破者」だとばれたら捕まっただろうね。
ばれるようなら、「封鎖突破者」になってないけどな。
>指名手配犯ヘンスロー弁務官の逃亡補助
冬バラ園の勅令で自由惑星同盟が独立国とみなされたので、
同盟存続中に同盟領内であれば、同盟にとっての外国である帝国の法律は、
大逆罪・反乱罪含めて適用されない。
>多数の逃亡者出入国管理違反
そもそも人類唯一の政体であるという名目のゴールデンバウム朝銀河帝国に
出入国管理法があったとも思えないんだが。
>「封鎖突破者」として反乱軍への協力
「封鎖突破者」だとばれたら捕まっただろうね。
ばれるようなら、「封鎖突破者」になってないけどな。
368名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fae9-ZtIo [59.190.171.81])
2018/09/04(火) 09:15:42.95ID:ukhaiYpA0 何気にコピペしてしまったが、イゼルローン共和政府やその前身のエル・ファシル独立政府は、
帝国にとって「反乱軍」じゃないよな。
同盟が「外国」なんだから、エル・ファシル独立政府は「外国から独立した勢力」で、
本来的には敵でも何でもないただの外部勢力でしかない。
まあ、その本来的には敵でも何でもない勢力が帝国領土であるイゼルローンを占領したんだから、
その時点以降は、侵略者という「外敵」だが。
帝国にとって「反乱軍」じゃないよな。
同盟が「外国」なんだから、エル・ファシル独立政府は「外国から独立した勢力」で、
本来的には敵でも何でもないただの外部勢力でしかない。
まあ、その本来的には敵でも何でもない勢力が帝国領土であるイゼルローンを占領したんだから、
その時点以降は、侵略者という「外敵」だが。
369名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4a7f-QDks [133.232.146.170])
2018/09/04(火) 10:53:29.12ID:Q2ShLahj0 355 だが自分でも投下して誤りがいくつもあったなぁと思っている
ヘンスロー弁務官とデグスビイ司教ら逃亡者を密航させた件は
実行者はマリネスク事務長だったorz
ただ この時 他の船で密航しようとした非合法の客200人が拘束されている
またランズベルク伯が幼帝誘拐のため帝都に来た時 旅券と入国査証が
あるから惑星に出入りする時は入国管理法ような法律はあると思う
反乱軍だが、帝国が宇宙唯一の国家という認識で同盟政府も同盟軍も常に
反乱軍と呼ばれていた
それならば、エル・ファシル独立政府もイゼルローン共和政府も帝国から見れば
侵略者ではなく反乱軍じゃないかな
ただ帝国軍はヤンに対する敬意からヤン・ウェンリー軍と呼んでいたけど
ヘンスロー弁務官とデグスビイ司教ら逃亡者を密航させた件は
実行者はマリネスク事務長だったorz
ただ この時 他の船で密航しようとした非合法の客200人が拘束されている
またランズベルク伯が幼帝誘拐のため帝都に来た時 旅券と入国査証が
あるから惑星に出入りする時は入国管理法ような法律はあると思う
反乱軍だが、帝国が宇宙唯一の国家という認識で同盟政府も同盟軍も常に
反乱軍と呼ばれていた
それならば、エル・ファシル独立政府もイゼルローン共和政府も帝国から見れば
侵略者ではなく反乱軍じゃないかな
ただ帝国軍はヤンに対する敬意からヤン・ウェンリー軍と呼んでいたけど
370名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 41e9-cPFV [112.68.210.87])
2018/09/04(火) 12:58:09.13ID:ubiP4oR/0371名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7944-8zu0 [210.146.224.38])
2018/09/04(火) 16:17:06.72ID:94rp3QXS0 すみません 教えてください
同盟は「バーラトの和約」の時 国家として認められたのですか?
「冬薔薇園の勅令」の時 同盟が滅びてから皇帝に国家として認められたと
書いてあったのと矛盾しているように思うんですが
同盟は「バーラトの和約」の時 国家として認められたのですか?
「冬薔薇園の勅令」の時 同盟が滅びてから皇帝に国家として認められたと
書いてあったのと矛盾しているように思うんですが
372名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 15e9-cPFV [182.167.27.65])
2018/09/04(火) 16:51:01.47ID:FLolJsvz0373名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d532-Mm8o [118.111.180.69])
2018/09/04(火) 17:56:31.98ID:tcBwXi8g0 建前とホンネって奴やね
捕虜交換の時なんか顕著だった
捕虜交換の時なんか顕著だった
374名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d6fd-tpL7 [153.225.91.41])
2018/09/04(火) 18:14:24.44ID:2ZtN1Ix50 本来は交戦国どうしが行う捕虜交換だけど、互いを国と認めたくないから、
現地司令官どうしがやりとりするってことだったよね(外伝2巻)
現地司令官どうしがやりとりするってことだったよね(外伝2巻)
375名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7aeb-zBrR [219.105.110.65])
2018/09/04(火) 19:54:44.17ID:KE8U2IGo0 現実世界でも内戦やってる組織同士が停戦協定を結ぶことはあるでしょ?
協定を結ぶ相手を国家と認めていなくてもいいんじゃないかな
協定を結ぶ相手を国家と認めていなくてもいいんじゃないかな
376名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 458a-xSD8 [220.108.59.177])
2018/09/04(火) 20:33:38.96ID:MrFc7r1d0 現実だと国際社会ってもんがあるから内戦当事者が国として認められることは大きな意味があるんだが
銀英だと実質的に帝国と同盟しか国がないんだから同盟が国家として認められることには歴史的な意味しかないと思う
銀英だと実質的に帝国と同盟しか国がないんだから同盟が国家として認められることには歴史的な意味しかないと思う
377名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 26e3-k6iP [49.253.114.160])
2018/09/04(火) 20:40:11.64ID:JAp/2w5z0378名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0ae9-ZtIo [101.141.43.171])
2018/09/05(水) 17:44:00.58ID:QWowr6Qc0 >>377
言いたいことは分かるが、そこは「最高権力者」じゃなく「最高権威者」だろう
言いたいことは分かるが、そこは「最高権力者」じゃなく「最高権威者」だろう
379名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 16e9-hHnA [121.82.123.53])
2018/09/05(水) 22:44:50.08ID:T40Q9J4L0 あれは朝鮮戦争で韓国と北朝鮮が停戦協定とか結んだようなもんだと思うが
それからもいろいろ協約とか宣言とか出してるけど、いまでもあの両国は相手方を国家として承認してないし
それからもいろいろ協約とか宣言とか出してるけど、いまでもあの両国は相手方を国家として承認してないし
380名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd9a-Oaw6 [49.104.30.126])
2018/09/05(水) 22:51:02.36ID:cIKxH1j2d サイオキシン麻薬取締のために帝国と同盟の警察が手を組んだって話があったけど
慎重に慎重を重ねた政治的調整があったのか、いざとなれば俺が責任とるからやっちまえ!となし崩しに始まったのかどっちだろうな
慎重に慎重を重ねた政治的調整があったのか、いざとなれば俺が責任とるからやっちまえ!となし崩しに始まったのかどっちだろうな
381名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4fe9-l1Ic [182.167.27.65])
2018/09/06(木) 02:08:43.45ID:RQOHHZJ30 同盟はフェザーンに莫大な負債があったけど
ラインハルトがフェザーンを併合したがその
負債はどうなったのかな
そのまま帝国が受け継いだのなら、和約の時にも
問題になりそうだが
ラインハルトがフェザーンを併合したがその
負債はどうなったのかな
そのまま帝国が受け継いだのなら、和約の時にも
問題になりそうだが
382名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8f32-pRHT [118.111.173.106])
2018/09/06(木) 03:14:38.73ID:JscEx0Oa0 >>380
現場同士の暗黙の了解みたいなもんかも
現場同士の暗黙の了解みたいなもんかも
383名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 827f-5ixi [133.232.146.170])
2018/09/06(木) 09:22:21.23ID:hf5YupLf0 >>381
「バーラトの和約」の時は、同盟に安全保障税をかけたくらいだから
関与していないと思う 冬バラ園の勅令の後は帝国に組み込まれたと思う
同盟の国債を肩代わりするのは帝国が大損したように見えるけど
同盟もフェザーンも併合したから地方(同盟)の金融システムが大混乱するよりも
長い目で見れば元は取れて得だと思うな
「バーラトの和約」の時は、同盟に安全保障税をかけたくらいだから
関与していないと思う 冬バラ園の勅令の後は帝国に組み込まれたと思う
同盟の国債を肩代わりするのは帝国が大損したように見えるけど
同盟もフェザーンも併合したから地方(同盟)の金融システムが大混乱するよりも
長い目で見れば元は取れて得だと思うな
384名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 16e9-WrRQ [121.82.123.53])
2018/09/06(木) 11:15:52.85ID:atVZwoFf0 安全保障税をかけた理由が「膨大な軍事費負担がなくなったら同盟経済が回復しかねない」という理由だから、フェザーンへの借款は別じゃないかな
まあ、自治領主府から直接借りてたものはチャラになった可能性はあるけど、民間の投資系は有効にしとかないとフェザーン人が怒るだろうし
まあ、自治領主府から直接借りてたものはチャラになった可能性はあるけど、民間の投資系は有効にしとかないとフェザーン人が怒るだろうし
385名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdf2-EqLp [49.98.74.238])
2018/09/06(木) 15:06:35.27ID:cD1xQ7p1d386名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 86e3-3QAH [49.253.114.26])
2018/09/06(木) 20:05:47.90ID:ZD1nh7oE0387名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sre7-nG/Y [126.211.53.155])
2018/09/06(木) 20:22:38.92ID:8jwVQOMfr 全人類統一だから、普通の損得勘定が必ずしも有効とは限らん
388名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 827f-5ixi [133.232.146.170])
2018/09/06(木) 23:22:14.03ID:hf5YupLf0 元は取れると思うけどな ハイパーインフレとか起こらず
金融システムさえ安定していれば、これまで同盟の国民が
政府に払っていた税金がそのまま帝国に入ってくる (バーラト自治政府分は除くが)
そして最大の出費だった同盟の軍事費は払わなくていい
新領土から入ってくる税収はプラスになると思うが
金融システムさえ安定していれば、これまで同盟の国民が
政府に払っていた税金がそのまま帝国に入ってくる (バーラト自治政府分は除くが)
そして最大の出費だった同盟の軍事費は払わなくていい
新領土から入ってくる税収はプラスになると思うが
389名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c2e9-HxS0 [101.141.43.171])
2018/09/06(木) 23:56:19.76ID:HHKXH4cU0390名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf7d-NHrN [124.146.83.201])
2018/09/07(金) 01:01:13.74ID:nDMJY7l70 銀英伝の戦争は都市が焼け野原になることないから復興特需とかなさそう
391名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4fe9-l1Ic [182.167.27.65])
2018/09/07(金) 01:27:24.04ID:H9lGemgJ0 先ず通貨の交換レートから決めないと
ドイツがフランスを占領した時はかなり
ドイツに有利なレートを課したみたい
ラインハルトが公平なレートを目指したとしても
敗戦後の日本みたいに、同盟滅亡でディナールの
価値はほぼ無くなるから同盟の資産はかなり安く
帝国人に買われるだろうね
ドイツがフランスを占領した時はかなり
ドイツに有利なレートを課したみたい
ラインハルトが公平なレートを目指したとしても
敗戦後の日本みたいに、同盟滅亡でディナールの
価値はほぼ無くなるから同盟の資産はかなり安く
帝国人に買われるだろうね
392名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ eba5-HxS0 [114.145.143.94])
2018/09/07(金) 01:46:46.30ID:us/Np+r00 フェザーンがある以上為替相場は存在してたと思うが、そこからどう動くかねえ
393名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdf2-EqLp [49.96.19.85])
2018/09/07(金) 06:42:29.80ID:ixbq0rbsd >>391
産業はもともとボロボロなのにさらに同盟の安い製品が大量に流通してさらにひどいことになるだろうね。
産業はもともとボロボロなのにさらに同盟の安い製品が大量に流通してさらにひどいことになるだろうね。
394名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdf2-sJ5p [49.98.190.56])
2018/09/07(金) 06:51:12.84ID:2uVtF+UPd 同盟のパンティストッキングが帝国の婦女子に大人気になるとみた
395名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdf2-2t+5 [49.104.35.33])
2018/09/07(金) 07:10:57.69ID:7NZwxG1ad 同盟にしろ帝国にしろ辺境惑星の産業がどんなのか全然描かれてないからどういう風に経済が回っていたのか想像しにくいのよな
人の住めない惑星を粉砕してそこから資源を取り出すような豪快な生産体制だったのかもしれないし、
それこそブジリュー版の漫画みたく18世紀の農民みたいな生活をしていたのかもしれない
少なくとも惑星数十個分の金属資源を戦艦製造に使っているはずだから惑星丸ごと資源に変えるような技術はあると思うけど…
人の住めない惑星を粉砕してそこから資源を取り出すような豪快な生産体制だったのかもしれないし、
それこそブジリュー版の漫画みたく18世紀の農民みたいな生活をしていたのかもしれない
少なくとも惑星数十個分の金属資源を戦艦製造に使っているはずだから惑星丸ごと資源に変えるような技術はあると思うけど…
396名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 86e3-3QAH [49.253.107.225])
2018/09/07(金) 07:20:54.76ID:XN1y/KIa0 軍艦に必要な資源を1隻100万トンとして延べ100万隻を建造したとして、
必要な資源の量は1兆トン。
うむ、大したこと無いな。(イゼルローン要塞が60兆トンだし)
必要な資源の量は1兆トン。
うむ、大したこと無いな。(イゼルローン要塞が60兆トンだし)
397名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 86e3-3QAH [49.253.107.225])
2018/09/07(金) 07:28:10.25ID:XN1y/KIa0 スレ違いだけど、ガンダムの場合、コロニー1基あたり300億トンとして
1サイド300基、6サイド分建造したとすると、必要な資源は50〜60兆トン。
うむ、大したこと無いなw
惑星改造のときも、1つの惑星にこのぐらいの資源は平気で投入するだろうから
軍事関係なんて誤差の範囲に思える。
現代の地球では鉄鋼生産で年間15億トンぐらいだけどw
1サイド300基、6サイド分建造したとすると、必要な資源は50〜60兆トン。
うむ、大したこと無いなw
惑星改造のときも、1つの惑星にこのぐらいの資源は平気で投入するだろうから
軍事関係なんて誤差の範囲に思える。
現代の地球では鉄鋼生産で年間15億トンぐらいだけどw
398名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdf2-EqLp [49.96.19.85])
2018/09/07(金) 07:59:52.70ID:ixbq0rbsd399名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5ef7-TvlR [119.47.134.171])
2018/09/07(金) 08:38:46.37ID:nT1Qk1wl0 つか同じ作者の灼熱の竜騎兵シリーズだと元素変換で木星を
解体して地球サイズの新惑星を何十個も地球公転軌道上に
解体して地球サイズの新惑星を何十個も地球公転軌道上に
400名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdf2-EqLp [49.96.19.85])
2018/09/07(金) 09:41:10.31ID:ixbq0rbsd 今まで木星が抑えてた隕石が地球に飛来するようになるし、地球軌道上に地球がいくつもあれば軌道もいびつになって気候変動が激しくなって住めなくなるだろうなぁ。
シミュレーション技術の向上はSF文化を終わらせてしまったよね。
歴史のロマンも虫の息だし。
シミュレーション技術の向上はSF文化を終わらせてしまったよね。
歴史のロマンも虫の息だし。
401名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sre7-nG/Y [126.211.53.155])
2018/09/07(金) 09:42:05.56ID:IWLBr27Zr それだけの技術があったらダイソン玉作れるんじゃね?
402名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdf2-sJ5p [49.98.190.56])
2018/09/07(金) 10:48:08.19ID:2uVtF+UPd 女性の服が透けて見える眼鏡くらい開発されてなきゃおかしい
403名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa6a-fTNn [111.239.125.54])
2018/09/07(金) 15:34:37.22ID:VmJdGaJNa あと180年くらいで謎の星ガミ○スが攻めてくるから
404名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sre7-nG/Y [126.211.53.155])
2018/09/07(金) 20:29:46.74ID:IWLBr27Zr >>402
透視は無理でも、既存の映像やCG 使って、あたかも服を着ていないように見える画像をリアルタイムで合成することなら今の技術で十分可能な気がする
透視は無理でも、既存の映像やCG 使って、あたかも服を着ていないように見える画像をリアルタイムで合成することなら今の技術で十分可能な気がする
405名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9fbd-5rD0 [220.147.24.20])
2018/09/07(金) 21:33:47.80ID:ZEA4fJ910406名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 328d-VjSj [115.65.230.11])
2018/09/07(金) 21:46:55.68ID:xwu4bIQ/0 しかし色んなSF作品で木星ってひどい扱いされてるな。
ブラックホールにされたり、第二の太陽にされたり、水素を剥ぎ取られて爆発させられたり。
ブラックホールにされたり、第二の太陽にされたり、水素を剥ぎ取られて爆発させられたり。
407名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ eba5-HxS0 [114.145.143.94])
2018/09/07(金) 22:38:54.81ID:us/Np+r00408名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4fe8-fTNn [182.171.20.59])
2018/09/08(土) 01:30:18.01ID:0t1uGwM60 竜騎兵ってブライガーのパクリ?
409名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9f8a-mJ4r [220.108.59.177])
2018/09/08(土) 10:00:46.47ID:fXaC3DAh0 灼熱の竜騎兵ってSFなのか
名前はちょくちょく聞いても中身はまったく知らなかった
名前はちょくちょく聞いても中身はまったく知らなかった
410名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd12-ATuu [1.79.97.130])
2018/09/08(土) 11:04:44.40ID:9XHgSz8Dd 灼熱の竜騎兵は、主人公側よりも、敵側のキャラの方がキャラ立ちしていたな
411名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa8f-2GT5 [182.249.240.36])
2018/09/10(月) 13:54:04.20ID:ccKXvry4a >>406
広告塔にしただけの「木星買います」の異星人は優しかったね。
広告塔にしただけの「木星買います」の異星人は優しかったね。
412名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5ef7-HxS0 [119.47.134.171])
2018/09/10(月) 14:31:55.09ID:1BVRFG4c0 ベルセルク(1989-)「アルスラーン戦記が完結したようだな」
ファイブスター物語(1986-)「フフフ…奴は未完四天王の中でも最弱…」
強殖装甲ガイバー(1985-)「たった31年で完結するとは四天王の面汚しよ」
王家の紋章(1976-)「ホホホ……41年にも及ぶわらわ達には到底適うまい」
ガラスの仮面(1976-)「ええ、その通りですわ」
エロイカより愛をこめて(1976-)「なんだまたゴミ虫か」
ゴルゴ31(1968-)「シュボッ!)フー。……」
超人ロック(1967-)「掲載雑誌より長寿だと掲載すると廃刊という悪評が……」
ファイブスター物語(1986-)「フフフ…奴は未完四天王の中でも最弱…」
強殖装甲ガイバー(1985-)「たった31年で完結するとは四天王の面汚しよ」
王家の紋章(1976-)「ホホホ……41年にも及ぶわらわ達には到底適うまい」
ガラスの仮面(1976-)「ええ、その通りですわ」
エロイカより愛をこめて(1976-)「なんだまたゴミ虫か」
ゴルゴ31(1968-)「シュボッ!)フー。……」
超人ロック(1967-)「掲載雑誌より長寿だと掲載すると廃刊という悪評が……」
413名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdf2-lyth [49.98.48.250])
2018/09/10(月) 16:14:57.12ID:xbmBzgGHd 四天王というより十傑集だよねそれ
414名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sre7-nG/Y [126.186.176.106])
2018/09/10(月) 21:03:59.42ID:zLOPe3Cnr ガラスの仮面だけ生身の非戦闘員なんだがなぜか他に負ける気がしない
415名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf7d-XeZ+ [124.146.83.201])
2018/09/10(月) 23:43:28.34ID:xOYi6pj80 休載期間が長いのはノーカンにしたい
416名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 328d-VjSj [115.65.230.11])
2018/09/11(火) 01:40:49.85ID:Cjdichre0 ふと「クリスタル☆ドラゴン」って完結したっけかと思い出し
略称の「クリドラ」で検索してみたら、スマホゲーの情報しか
出てこない。(´・ω・`)
ちなみに1981年連載開始でまだ完結してなかった。
略称の「クリドラ」で検索してみたら、スマホゲーの情報しか
出てこない。(´・ω・`)
ちなみに1981年連載開始でまだ完結してなかった。
417名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 32e7-xyBK [115.69.239.24])
2018/09/11(火) 07:21:59.59ID:n3FdO+hv0 イゼルローンをヤンが攻略しなければ、帝国征伐もなく、ウランフとかも死なずな訳だけど、実際あの場面でイゼルローン攻略しなかったら後々どうなってたんだろうか。
418名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdf2-2t+5 [49.104.30.56])
2018/09/11(火) 07:22:54.91ID:kt9ZEuafd 歴史上の人物調べようと思ってもパズドラやらFGOやらの情報しか出てこない事がままあるからな
ローエングラム王朝が絶えるか実権を失って次の政治体制になる頃にはヤン・ウェンリーとかラインハルト・フォン・ローエングラムを調べようとしても同名のゲームキャラばっかり出るようになるんだろうか
ローエングラム王朝が絶えるか実権を失って次の政治体制になる頃にはヤン・ウェンリーとかラインハルト・フォン・ローエングラムを調べようとしても同名のゲームキャラばっかり出るようになるんだろうか
419名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9f8a-mJ4r [220.108.59.177])
2018/09/11(火) 07:53:45.94ID:4/uTqaTj0 >>417
アムリッツァは起こらないが皇帝が急死して帝国で内乱が起きるのは同じ
ただし同盟はまだ追い詰められていないから救国軍事会議はなく
かといってイゼルローンは健在だから帝国の内乱に介入もできない
結局ラインハルトが権力握ってフェザーンから攻めてくるのは同じだから
そこで健在な同盟軍と死闘を繰り広げることになるんじゃなかろうか
アムリッツァは起こらないが皇帝が急死して帝国で内乱が起きるのは同じ
ただし同盟はまだ追い詰められていないから救国軍事会議はなく
かといってイゼルローンは健在だから帝国の内乱に介入もできない
結局ラインハルトが権力握ってフェザーンから攻めてくるのは同じだから
そこで健在な同盟軍と死闘を繰り広げることになるんじゃなかろうか
420名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9f8a-mJ4r [220.108.59.177])
2018/09/11(火) 07:57:35.27ID:4/uTqaTj0 ああ帝国はイゼルローン保持してるからそちらからも攻めてくるのか
大兵力同士が激突するからそっちの方が面白いかもしれん
大兵力同士が激突するからそっちの方が面白いかもしれん
421名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c2e9-HxS0 [101.141.43.171])
2018/09/11(火) 09:09:13.88ID:qqRqKq7I0 >>419
>ただし同盟はまだ追い詰められていないから救国軍事会議はなく
救国軍事会議は、ラインハルトが「帝国内の内乱に同盟軍が介入してくると面倒だな」
ってコトで謀略を仕掛けた結果だから、追い詰められなくても有るんじゃないか。
ドーソンがヤンに
「帝国は内乱中だから、イゼルローンを空にしても、攻め込んでくる余裕はない」
って言ってたけど、
それと同じように
「帝国は内乱中だから、同盟国内で「多少の混乱」があっても、攻め込んでくる余裕はない」
って思って、やっちゃうんでは。
>ただし同盟はまだ追い詰められていないから救国軍事会議はなく
救国軍事会議は、ラインハルトが「帝国内の内乱に同盟軍が介入してくると面倒だな」
ってコトで謀略を仕掛けた結果だから、追い詰められなくても有るんじゃないか。
ドーソンがヤンに
「帝国は内乱中だから、イゼルローンを空にしても、攻め込んでくる余裕はない」
って言ってたけど、
それと同じように
「帝国は内乱中だから、同盟国内で「多少の混乱」があっても、攻め込んでくる余裕はない」
って思って、やっちゃうんでは。
422名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa6a-fTNn [111.239.122.66])
2018/09/11(火) 13:06:01.39ID:v/zYr17Ja とはいえ艦隊司令官連中で誰がクーデター派に付くかだろうな
ヤン・ビュコック・クブルスリーは絶対ありえない
ウランフやボロディンもまあ大丈夫だろう
ルグランジュの他に残りの四人から何人付くかだな
ヤン・ビュコック・クブルスリーは絶対ありえない
ウランフやボロディンもまあ大丈夫だろう
ルグランジュの他に残りの四人から何人付くかだな
423名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sdb7-mJ4r [110.163.225.25])
2018/09/11(火) 15:07:07.97ID:uBXazznld 同盟正規艦隊の司令官連中ってどんな性格かさっぱりわからんのだよね
ぶっちゃけアムリッツァで死ぬためだけに出てきたようなもんだし
アップルトン、コーネフ、アルサレムとあと誰だっけ
ぶっちゃけアムリッツァで死ぬためだけに出てきたようなもんだし
アップルトン、コーネフ、アルサレムとあと誰だっけ
424名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdf2-uI1e [49.98.156.130])
2018/09/11(火) 15:51:53.03ID:GESmcQUfd >>421
帝国侵攻失敗がないとクーデターへの賛同者も減りそう
帝国侵攻失敗がないとクーデターへの賛同者も減りそう
425名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sre7-Jxkd [126.179.116.239])
2018/09/11(火) 16:16:19.20ID:Vr2AIacTr426名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4fe9-l1Ic [182.167.27.65])
2018/09/11(火) 16:56:06.33ID:GAb7oQbM0 そもそもアムリッツァの敗戦がないとグリーンヒルは
賛同しないからクーデター自体が発生する可能性は
低いのでは
賛同しないからクーデター自体が発生する可能性は
低いのでは
427名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Spe7-pRHT [126.152.168.68])
2018/09/11(火) 18:12:25.96ID:lgUBhR0yp タダでさえアスターテで二個艦隊壊滅してるし
クーデター煽る動機としては十分にある
アムリッツァが悲惨過ぎるだけで二個艦隊壊滅は普通に組織の根幹を揺るがす死活問題
クーデター煽る動機としては十分にある
アムリッツァが悲惨過ぎるだけで二個艦隊壊滅は普通に組織の根幹を揺るがす死活問題
428名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 827f-5ixi [133.232.146.170])
2018/09/11(火) 19:49:22.65ID:qjJmlm1V0 >>417
ちょっと違うが査問会の時、ヤン自身が考察していなかった
自分がもしいなければという視点だが 雌伏編の第3章
ラインハルトが内戦に乗じて覇者の夢を結実したかも という推論だったが
内戦自体はヤン自身アムリッアがなくとも止められないと思っていたのかもしれない
ちょっと違うが査問会の時、ヤン自身が考察していなかった
自分がもしいなければという視点だが 雌伏編の第3章
ラインハルトが内戦に乗じて覇者の夢を結実したかも という推論だったが
内戦自体はヤン自身アムリッアがなくとも止められないと思っていたのかもしれない
429名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 86e3-3QAH [49.253.114.225])
2018/09/11(火) 20:55:56.31ID:EW9jf6IY0 >>427
アスターテの敗戦は大きいけど、二個艦隊壊滅クラスの敗北は主にイゼルローン要塞
攻略戦でしばしば起きており、年中行事とまではいかなくても5年に一度ぐらいは発生
している。
それでも軍が政府に対して表立って不満を述べて無い辺りを考えると、ラインハルトが
同盟軍部の不平分子を煽ってもクーデターへの発展は難しいだろう。
そもそも、アスターテの壊滅的損害は軍司令官の指揮系統の硬直が原因であって、
政府が悪いわけではないし軍の手足を縛っていたわけではから、それでクーデターを
起こすなんて筋違いだw
アスターテの敗戦は大きいけど、二個艦隊壊滅クラスの敗北は主にイゼルローン要塞
攻略戦でしばしば起きており、年中行事とまではいかなくても5年に一度ぐらいは発生
している。
それでも軍が政府に対して表立って不満を述べて無い辺りを考えると、ラインハルトが
同盟軍部の不平分子を煽ってもクーデターへの発展は難しいだろう。
そもそも、アスターテの壊滅的損害は軍司令官の指揮系統の硬直が原因であって、
政府が悪いわけではないし軍の手足を縛っていたわけではから、それでクーデターを
起こすなんて筋違いだw
430名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ eba5-HxS0 [114.145.143.94])
2018/09/11(火) 21:18:36.24ID:AWaMFs4n0 救国軍事会議のクーデターが起きるかどうかは
第13艦隊の代わりに、数個艦隊でのイゼルローン攻略があるかどうかも影響しそう。
軍への不満が正史と同水準にまで高まったとしても、動ける正規艦隊の数が増えてれば
それだけクーデター成功の目が低く見積もられる。
イゼルローンが落ちないと、多分オーベルシュタインがラインハルトのところに駆け込むタイミングもずれるな。
どのみち配下には付く気でいたのは確実だけど、皇帝急死後に飛び込み営業しかけたとして
宮廷工作で功績たてても表立って顕彰はしずらいから、アムリッツァがないとあの勢いで出世することもないだろうし
第13艦隊の代わりに、数個艦隊でのイゼルローン攻略があるかどうかも影響しそう。
軍への不満が正史と同水準にまで高まったとしても、動ける正規艦隊の数が増えてれば
それだけクーデター成功の目が低く見積もられる。
イゼルローンが落ちないと、多分オーベルシュタインがラインハルトのところに駆け込むタイミングもずれるな。
どのみち配下には付く気でいたのは確実だけど、皇帝急死後に飛び込み営業しかけたとして
宮廷工作で功績たてても表立って顕彰はしずらいから、アムリッツァがないとあの勢いで出世することもないだろうし
431名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 827f-5ixi [133.232.146.170])
2018/09/11(火) 21:39:37.74ID:qjJmlm1V0 同盟軍の帝国領侵攻作戦が、人類史における大転換点だったんだよね
これは後世の歴史家の視点だから言えることだが
その歴史的な大イベントが、ヒステリーの秀才型軍人と選挙の勝利を目的とした
政治家の野合で行われたのが人間らしい愚かさというか
これは後世の歴史家の視点だから言えることだが
その歴史的な大イベントが、ヒステリーの秀才型軍人と選挙の勝利を目的とした
政治家の野合で行われたのが人間らしい愚かさというか
432名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d268-2t+5 [61.46.39.119])
2018/09/11(火) 21:44:59.59ID:Ev/yTG1L0 ヤンとシトレがここで勝ってしまったら壊滅するまで止まれないからむしろ負けて欲しいって言ってたけど
その壊滅するまで戦いになってしまったのが皮肉よな
その壊滅するまで戦いになってしまったのが皮肉よな
433名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ eb8a-ATuu [114.187.192.73])
2018/09/11(火) 22:05:51.03ID:XK4A8vDH0 人類史の転換はフェザーン占領
フェザーン回廊さえ通過させなければ、イゼルローン+ヤンで帝国を防ぐことができた
人類史を変えた男
ボルテック
フェザーン回廊さえ通過させなければ、イゼルローン+ヤンで帝国を防ぐことができた
人類史を変えた男
ボルテック
434名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c2e9-HxS0 [101.140.157.29])
2018/09/11(火) 22:47:02.51ID:2+xoDg5g0 救国軍事会議だけど、イゼルローン攻略がなくても、
サンフォード政権のスキャンダル発覚→支持率低下はあるんだろう。
帝国で内乱勃発した後に選挙になったら、
「今のうちに軍事費を削減して国力を回復させよう」っていう政権に変わる可能性が高い。
「安易に軍事費を削減するな」って趣旨のクーデターが起こるんじゃないか
サンフォード政権のスキャンダル発覚→支持率低下はあるんだろう。
帝国で内乱勃発した後に選挙になったら、
「今のうちに軍事費を削減して国力を回復させよう」っていう政権に変わる可能性が高い。
「安易に軍事費を削減するな」って趣旨のクーデターが起こるんじゃないか
435名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 86e3-3QAH [49.253.112.128])
2018/09/11(火) 22:48:44.51ID:GWJ+1wk50436名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9f8a-mJ4r [220.108.59.177])
2018/09/11(火) 23:58:03.32ID:4/uTqaTj0 アムリッツァで惨敗がなければさすがにクーデターはなかったと思うなあ
中心人物となったグリーンヒルは一応良識派という触れ込みだし
よほど追い詰められない限りは過激な連中の言葉にも耳を貸さないだろう
中心人物となったグリーンヒルは一応良識派という触れ込みだし
よほど追い詰められない限りは過激な連中の言葉にも耳を貸さないだろう
437名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウイー Sa27-1Lnz [36.12.37.210])
2018/09/12(水) 00:33:11.68ID:VGTXHepfa ロボス元帥ってアムリッツア以前にもいろいろやらかしてるよね
もっと前の段階で排除できなかったんだろうか
もっと前の段階で排除できなかったんだろうか
438名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5ef7-TvlR [119.47.134.171])
2018/09/12(水) 08:00:20.09ID:pJDHB0T40439437 (オイコラミネオ MMae-1Lnz [61.205.87.182])
2018/09/12(水) 09:25:08.82ID:9C+y7j91M >>438
なるほど、そういやそうですね
なるほど、そういやそうですね
440名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d7f5-fTNn [110.66.186.243])
2018/09/12(水) 09:40:13.46ID:y0hxQ5nX0 あえて説明するなら「無能になるまで出世する(ピーターの法則」ってことだな。
441名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 827f-5ixi [133.232.146.170])
2018/09/12(水) 09:47:34.60ID:5qDxYlEL0 ロボス元帥のその後が知りたかったなぁ オーベルの草刈りにも
出てこなかったし もしかしたら牟田口中将みたいに長生きして
自己弁護に満ちた人生を送ったのかもしれないし
オーベルの草刈りで、過去の不要な登場人物を一掃してくれれば
悩まなくて済んだんだがw
出てこなかったし もしかしたら牟田口中将みたいに長生きして
自己弁護に満ちた人生を送ったのかもしれないし
オーベルの草刈りで、過去の不要な登場人物を一掃してくれれば
悩まなくて済んだんだがw
442名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5ef7-HxS0 [119.47.134.171])
2018/09/12(水) 10:49:31.03ID:SnRZTbly0443名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sdf2-ATuu [49.98.17.58])
2018/09/12(水) 11:14:32.27ID:UQDAROiNd 何故か生き残った悪役、戦犯キャラ
ロボス、ネグロポンティ、シュターデン
ロボス、ネグロポンティ、シュターデン
444名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdf2-2t+5 [49.104.18.230])
2018/09/12(水) 11:37:54.82ID:wgPav9ISd445名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Spe7-pRHT [126.152.166.52])
2018/09/12(水) 12:37:05.59ID:fDZJo6bip 部下が絶対仇を討って下さいとわざわざ言ってくるくらいだから一応一定の人望はあったんだろうな
確かアニメだとその役割がグリパルにあてがわれてたからなんか思惑あるんやろって感じになってたがw
確かアニメだとその役割がグリパルにあてがわれてたからなんか思惑あるんやろって感じになってたがw
446名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf50-HAoO [124.155.47.79])
2018/09/12(水) 13:09:24.06ID:NH8p8Mvh0 首都の大学学長はパエッタと同じ暴動で死んだんだっけか
447名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 16e9-WrRQ [121.82.123.53])
2018/09/12(水) 13:18:12.53ID:i+uAqSD40 >>434
というかサンフォードが帝国領遠征決意した理由が「このままで強硬派と反戦派に自分たちが挟撃される!」という理由なんで、
最悪、民衆が中道的な連中に愛想を尽かした結果、支持が両極端に二分しての対立よ。それがエスカレートしていけば内戦になりうる
というかサンフォードが帝国領遠征決意した理由が「このままで強硬派と反戦派に自分たちが挟撃される!」という理由なんで、
最悪、民衆が中道的な連中に愛想を尽かした結果、支持が両極端に二分しての対立よ。それがエスカレートしていけば内戦になりうる
448名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdf2-lyth [49.98.91.20])
2018/09/12(水) 13:46:25.87ID:wy1xYp7Ld ぶっちゃけ同盟の政治機構は民主主義というより、あれじゃ一党独裁だよな
選挙で政権が代わったらその政党が独裁するみたいな
選挙で政権が代わったらその政党が独裁するみたいな
449名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4fe9-l1Ic [182.167.27.65])
2018/09/12(水) 14:40:18.41ID:ACaHwmrr0 元々長怔時代の船団の統治機構が発展した感じ
ではないかと
大統領制とも議院内閣制とも違う感じなのは
ハイネセン死後の集団指導体制が元になってる
からでは
ではないかと
大統領制とも議院内閣制とも違う感じなのは
ハイネセン死後の集団指導体制が元になってる
からでは
450名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0b44-8PFC [210.146.224.38])
2018/09/12(水) 14:52:00.02ID:qxs3hRVE0 自分は同盟は一党独裁体制だと思うんだけど
一党独裁体制のもと議員は選挙で選ばれる
その中で主戦派と反戦派が争っているとかね
証拠は本編でも外伝でも野党が最後まで出てこなかっただろw
(冗談のつもりだから)
一党独裁体制のもと議員は選挙で選ばれる
その中で主戦派と反戦派が争っているとかね
証拠は本編でも外伝でも野党が最後まで出てこなかっただろw
(冗談のつもりだから)
451名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdf2-2t+5 [49.104.18.230])
2018/09/12(水) 15:27:37.00ID:wgPav9ISd 野党があると思しき描写はあるけど存在感は全くなかったからな
現実問題イゼルローンから敵がガンガン攻めてくる状況では防衛のための軍事最優先って部分はどこも変えられないからどの党も似たり寄ったりの主張しかできなかったんだろう
イゼルローン攻略で選択肢が増えたから侵攻派、講和派閥、交易派みたいな外交路線でやっと差別化できる機会ができたけど、アムリッツァで余力が消えてまた選択肢が無くなるって言う
現実問題イゼルローンから敵がガンガン攻めてくる状況では防衛のための軍事最優先って部分はどこも変えられないからどの党も似たり寄ったりの主張しかできなかったんだろう
イゼルローン攻略で選択肢が増えたから侵攻派、講和派閥、交易派みたいな外交路線でやっと差別化できる機会ができたけど、アムリッツァで余力が消えてまた選択肢が無くなるって言う
452名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Spe7-pRHT [126.152.166.52])
2018/09/12(水) 15:48:53.20ID:fDZJo6bip 最初の理想とは程遠くこれが民主主義の最高決定機関と言えるか?、みたいな揶揄がされてるし
権力者がいいように作り変えたシステムの成れの果てみたいな感じだよね
システムと言えばアメリカの議会の拒否権が、トランプ政権になって目立ってきてあーこれが独裁者を作らないシステムかと妙に感心したw
ここで議会を停止すればルドルフなんだよな
権力者がいいように作り変えたシステムの成れの果てみたいな感じだよね
システムと言えばアメリカの議会の拒否権が、トランプ政権になって目立ってきてあーこれが独裁者を作らないシステムかと妙に感心したw
ここで議会を停止すればルドルフなんだよな
453名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdf2-sJ5p [49.98.142.58])
2018/09/12(水) 17:13:48.11ID:BKihdtJxd シュターデンは悪役ではないだろう、道化役で、戦犯でもない
454名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdf2-uI1e [49.98.145.197])
2018/09/12(水) 17:19:02.00ID:0r2tWGd2d >>452
中国みたいに一応複数政党制だけど、第一党
中国みたいに一応複数政党制だけど、第一党
455名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9f8a-mJ4r [220.108.59.177])
2018/09/12(水) 17:55:08.89ID:9+FIzYkw0 シトレやホワンまでぶちこまれたんだから
ロボスとネグロポンティもオーベルシュタインの草刈りでやられたんじゃないかな
ロボスとネグロポンティもオーベルシュタインの草刈りでやられたんじゃないかな
456名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 827f-5ixi [133.232.146.170])
2018/09/12(水) 19:02:01.00ID:5qDxYlEL0 オーベルの草刈りで拘束されたのは ホワン・ルイ パエッタ ムライ
その他5000人ほど シトレ元帥はそれ以前から監禁中
死亡が確認されたのはパエッタ中将 オリベイラ学長その他1048名
重軽傷者3109名 無傷317名 名残りは逃走
ロボスとネグロポンティの二人がその他の中に入っていてくれたらうれしいんだがw
こういう時は著名人から名前が出るからなぁ
その他5000人ほど シトレ元帥はそれ以前から監禁中
死亡が確認されたのはパエッタ中将 オリベイラ学長その他1048名
重軽傷者3109名 無傷317名 名残りは逃走
ロボスとネグロポンティの二人がその他の中に入っていてくれたらうれしいんだがw
こういう時は著名人から名前が出るからなぁ
457名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4fe9-l1Ic [182.167.27.65])
2018/09/12(水) 19:23:13.14ID:ACaHwmrr0 原作の日本では自民党の長期政権で派閥が野党みたい
なってたから小説もそれにひっぱられてた感じかな
結局、野党議員も和平派も本当に存在感がない
なってたから小説もそれにひっぱられてた感じかな
結局、野党議員も和平派も本当に存在感がない
458名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdf2-lyth [49.104.33.149])
2018/09/12(水) 20:04:32.11ID:SzwvuPSld あんな密室政治で民主共和制とかねぇ
ヤンもトリューニヒト個人を嫌悪するくらいなら
そういう輩が政権を取れば恣意的に同盟全体を左右できてしまう政治体系そのものに疑問を呈するべきだったわな
ヤンのクーデター参画ルート
ヤンもトリューニヒト個人を嫌悪するくらいなら
そういう輩が政権を取れば恣意的に同盟全体を左右できてしまう政治体系そのものに疑問を呈するべきだったわな
ヤンのクーデター参画ルート
459名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ eba5-HxS0 [114.145.143.94])
2018/09/12(水) 23:15:56.77ID:aGkw0zDI0 >>444
中将か大将あたりで留まっておけば自他ともに幸せだった、と評価されてるけど
当人だってローエングラム王朝の到来、まして
新政権のトップが自分を評価して旗下に招くなんてなんて夢にも思ってなくて
一生ゴールデンバウム王朝の一軍人として、大将あたりをゴールに据えた生涯を送る気でいただろうなあ
三十手前のころから、ラインハルトの野望を打ち明けられて『そのつもり』でいた
双璧とはキャリアプランが根本的に違ったんだろうな。
結局その双璧に対抗意識を燃やして、更なる上昇を望んでしまったのが
自他ともに不幸を招いてしまったのだ
中将か大将あたりで留まっておけば自他ともに幸せだった、と評価されてるけど
当人だってローエングラム王朝の到来、まして
新政権のトップが自分を評価して旗下に招くなんてなんて夢にも思ってなくて
一生ゴールデンバウム王朝の一軍人として、大将あたりをゴールに据えた生涯を送る気でいただろうなあ
三十手前のころから、ラインハルトの野望を打ち明けられて『そのつもり』でいた
双璧とはキャリアプランが根本的に違ったんだろうな。
結局その双璧に対抗意識を燃やして、更なる上昇を望んでしまったのが
自他ともに不幸を招いてしまったのだ
460名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 827f-5ixi [133.232.146.170])
2018/09/12(水) 23:53:58.47ID:5qDxYlEL0 レンネンカンプさんは近衛兵総監とかラインハルトの側近にいれば
幸せだったと思う 戦乱の時代の運不運は付き物だが
でも逆に考えたら、レンネンさんが失敗したからラインハルトは
同盟を滅ぼせたわけでラインハルトの強運恐るべしと言うべきかな
幸せだったと思う 戦乱の時代の運不運は付き物だが
でも逆に考えたら、レンネンさんが失敗したからラインハルトは
同盟を滅ぼせたわけでラインハルトの強運恐るべしと言うべきかな
461名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fb9f-37+v [111.96.224.121])
2018/09/13(木) 00:06:36.84ID:26vucs/50 側近はキスリングとかシュトライトとかの、篤実で良識のあるタイプのキャラで固めてるから
軍人の型にはまりすぎているレンネンは浮くだろう
軍人の型にはまりすぎているレンネンは浮くだろう
462名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/13(木) 00:39:04.53ID:eD/ereh40 あの密室ぶりを見ると、保安を理由に評議会の会場の詳しい様子は一般公開されて無い気がする。
463名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c3e9-Ai3y [101.140.157.29])
2018/09/13(木) 01:11:54.51ID:rSpX8hqa0464名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/13(木) 01:25:21.68ID:eD/ereh40465名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d77-+ow7 [110.66.42.151])
2018/09/13(木) 02:24:47.88ID:E5X5lIKr0 議事録には「国防委員長のトリューニヒトは出兵に反対した」とのみ記されていたという。
466名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.98.74.83])
2018/09/13(木) 04:42:23.37ID:MlBjzJupd >>463
そもそも同盟は民主主義国家ではなかったと言う笑えないオチか…
そもそも同盟は民主主義国家ではなかったと言う笑えないオチか…
467名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fb9f-37+v [111.96.224.121])
2018/09/13(木) 06:55:38.13ID:26vucs/50 その辺りは、表現技術上の限界としか言いようがない
あの辺りの会議を現存する民主国家の議会並みに開かれたものにしたら、同じこと表現するのに何倍もの尺と登場人物を要して、読者は飽きて離れてしまうか、話の趣旨を見失ってしまうだろう
あの辺りの会議を現存する民主国家の議会並みに開かれたものにしたら、同じこと表現するのに何倍もの尺と登場人物を要して、読者は飽きて離れてしまうか、話の趣旨を見失ってしまうだろう
468名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa13-+ow7 [111.239.125.48])
2018/09/13(木) 07:10:38.03ID:ERH1OtXZa469名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp59-47pW [126.35.69.227])
2018/09/13(木) 07:43:11.60ID:ty+azMljp それはグリーンヒル大将にも言えること
フレデリカの父ちゃんではあるが能力には疑問符をつけざるを得ない
アニメの墓参りのシーンが彼のファンへの評価を一気に押し上げてるだけw
フレデリカの父ちゃんではあるが能力には疑問符をつけざるを得ない
アニメの墓参りのシーンが彼のファンへの評価を一気に押し上げてるだけw
470名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdc3-bCjf [1.75.3.6])
2018/09/13(木) 09:24:37.22ID:R8kDSxyYd 「そういえば、中尉はなぜあの時エルファシルにいたんだい?」
「母の実家がありますの。父があまりにクーデター計画の立案に夢中になるので、愛想をつかして私を連れて帰っていたんです」
「ハハハハハ…そいつは面白い冗談だ!」
ヤンがそれが冗談でないことを知るのはしばらく後のことである
「母の実家がありますの。父があまりにクーデター計画の立案に夢中になるので、愛想をつかして私を連れて帰っていたんです」
「ハハハハハ…そいつは面白い冗談だ!」
ヤンがそれが冗談でないことを知るのはしばらく後のことである
471名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/13(木) 10:34:42.00ID:OCO/oY+s0472名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.98.74.83])
2018/09/13(木) 12:07:56.60ID:MlBjzJupd >>468
ラインハルトは行動の端々に無能なんじゃないか?って行動が多いもの。
もてなすのに相手の嫌いなコーヒー出したり、兵士の疲労を察することが出来なかったり。
望遠鏡としては役に立つとしても顕微鏡としてはまるで役に立たない。
圧倒的大半の時間で人として必要な能力は顕微鏡としての役割だよ。
ラインハルトは行動の端々に無能なんじゃないか?って行動が多いもの。
もてなすのに相手の嫌いなコーヒー出したり、兵士の疲労を察することが出来なかったり。
望遠鏡としては役に立つとしても顕微鏡としてはまるで役に立たない。
圧倒的大半の時間で人として必要な能力は顕微鏡としての役割だよ。
473名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr59-37+v [126.161.50.36])
2018/09/13(木) 12:37:12.11ID:AwG6dZQnr この辺りのレスを見るとよくわかるが
ベストセラー小説といえども、読者は選ぶわけで
・英雄がかっこよく活躍する話が読みたい
・民主主義は大丈夫なんだろうか→でも信じたい
と思ってる人を楽しませることはできても
・人間には必ず汚い部分があるそれをホジくりかえすのだけが楽しみ
・民主主義なんて所詮ダメ
みたいな人間を転向させるだけの力はないんだな
ベストセラー小説といえども、読者は選ぶわけで
・英雄がかっこよく活躍する話が読みたい
・民主主義は大丈夫なんだろうか→でも信じたい
と思ってる人を楽しませることはできても
・人間には必ず汚い部分があるそれをホジくりかえすのだけが楽しみ
・民主主義なんて所詮ダメ
みたいな人間を転向させるだけの力はないんだな
474名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.98.74.83])
2018/09/13(木) 15:44:26.61ID:MlBjzJupd >>473
むしろ田中芳樹自身が後者の考え方してると思うんだけど。
むしろ田中芳樹自身が後者の考え方してると思うんだけど。
475名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d80-2eJu [180.19.221.224])
2018/09/13(木) 16:29:53.41ID:j56UGuSC0476名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 060b-PGNw [203.180.29.157])
2018/09/13(木) 16:39:00.72ID:rX8hr4kD6 このままだと野党に政権奪われて終了という危機感がサンフォード政権が帝国領遠征を決定した背景なんで、
どっちかというと分極的多党制の民主国っぽく感じるんだが。腐敗した民主国っていうのにもバッチリあうし
どっちかというと分極的多党制の民主国っぽく感じるんだが。腐敗した民主国っていうのにもバッチリあうし
477名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdc3-Zlpr [1.66.101.162])
2018/09/13(木) 17:37:04.39ID:PZ1ymeDpd478名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9d8a-YcS8 [220.108.59.177])
2018/09/13(木) 18:02:45.35ID:SvEo34T10 専制政治VS民主制が大テーマなのに後者について具体的な描写がろくにないのはちょっとあれだな
まあその辺あまり細かくやると今度は英雄伝説じゃなくなるかもしれんが
まあその辺あまり細かくやると今度は英雄伝説じゃなくなるかもしれんが
479名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr59-37+v [126.161.50.36])
2018/09/13(木) 18:24:24.15ID:AwG6dZQnr480名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp59-47pW [126.35.69.227])
2018/09/13(木) 19:22:28.23ID:ty+azMljp481名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa09-FmfS [182.249.240.18])
2018/09/13(木) 19:49:53.72ID:kqdMP0yca482名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-mDKq [49.98.48.152])
2018/09/13(木) 19:54:39.19ID:uQhFeUAid マリーンドルフ伯も天才は才能の総量も多いだろうけどむしろその偏りによって生まれると言ってたしな
キルヒアイスが生きていた頃は彼がそれを補って、死した後はラインハルト自身がキルヒアイスを規範に補おうとした訳で
キルヒアイスが生きていた頃は彼がそれを補って、死した後はラインハルト自身がキルヒアイスを規範に補おうとした訳で
483名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp59-47pW [126.35.69.227])
2018/09/13(木) 20:01:34.80ID:ty+azMljp プロポーズの局面においてはラインハルトもヒルダも未熟な若者でマリーンドルフ伯一人勝ちだったからなw
突き抜けて才能あると他の部分がポロッと落ちてるってのはよくわかる
突き抜けて才能あると他の部分がポロッと落ちてるってのはよくわかる
484名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sdc3-edjo [1.75.240.171])
2018/09/13(木) 20:02:43.32ID:TI6dNc2cd 伯爵閣下、ちょっと不敬な発言しましたよね?w
485名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa13-+ow7 [111.239.125.48])
2018/09/13(木) 20:15:26.47ID:ERH1OtXZa 誰だって同じ疑問持つだろうよw
女に興味ないとしか思えない男に色恋沙汰なんて皆無な女の組み合わせなんて
女に興味ないとしか思えない男に色恋沙汰なんて皆無な女の組み合わせなんて
486名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp59-47pW [126.35.69.227])
2018/09/13(木) 20:39:48.07ID:ty+azMljp 片方は人望は銀河一のカイザーでもう片方は愛娘なんだよな、、、w
487名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c3e9-Ai3y [101.140.157.29])
2018/09/14(金) 01:39:49.52ID:qmtnhEzR0 今後、自分が孫を持てるかにもかかわってくる問題だからな。
例えば、あの時点で、もし2人が致命的な勘違いをしてたら、
性教育を伯爵がやらざるを得ん。
皇帝と皇帝秘書官の性教育の担当も、将来の国務尚書の職務に含まれるようになったりしてwww
例えば、あの時点で、もし2人が致命的な勘違いをしてたら、
性教育を伯爵がやらざるを得ん。
皇帝と皇帝秘書官の性教育の担当も、将来の国務尚書の職務に含まれるようになったりしてwww
488名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.98.74.83])
2018/09/14(金) 03:39:34.58ID:ZpRAv+UBd489名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e332-47pW [27.127.1.98])
2018/09/14(金) 05:41:59.08ID:E1VsK64m0 ポプラン「一般人のナンパというものをご教授してあげようかね
490名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd03-Zlpr [49.98.152.192])
2018/09/14(金) 08:18:06.29ID:IoO85xpcd そういやヤンは
ユリアンがポプランやシェーンコップから別方面の影響受けないか多少は危惧してたっけ
ユリアンがポプランやシェーンコップから別方面の影響受けないか多少は危惧してたっけ
491名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロル Sp59-47pW [126.236.166.28])
2018/09/14(金) 08:23:55.58ID:j9aOUMTNp 双璧の影響もメックの影響も受けないけどビッテンとオーベルの影響は受けてるラインハルトであった
あ、ミッターは花束は参考にしたなw
あ、ミッターは花束は参考にしたなw
492名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8db3-2kk2 [116.58.147.211])
2018/09/14(金) 09:14:05.32ID:anJy+BUp0 >>488
なぜ一般兵の疲労が分からんと思うのだろうか?
キルヒがタンクベッド睡眠をとらせるように進言したのを是としてるんだぞ
疲労を理解したから進言を受け入れたんだろうに
一人で全ての要素に気を配れるわけがないんだから部下の進言から正しいものを
取捨選択して採用する器量があればそれでいいだろう
なぜ一般兵の疲労が分からんと思うのだろうか?
キルヒがタンクベッド睡眠をとらせるように進言したのを是としてるんだぞ
疲労を理解したから進言を受け入れたんだろうに
一人で全ての要素に気を配れるわけがないんだから部下の進言から正しいものを
取捨選択して採用する器量があればそれでいいだろう
493名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.98.74.83])
2018/09/14(金) 13:38:12.77ID:ZpRAv+UBd >>492
そのあと一般兵の疲労をわかってくれる副官に恵まれたか?
むしろ、嫌われ軍師を副官にしてないか?
コイツを倒すことが大義名分として成り立つほどに嫌われてるヤツを。
彼は一般兵の疲労がわかるか?
他の者の忠告は聞いたか?
そのあと一般兵の疲労をわかってくれる副官に恵まれたか?
むしろ、嫌われ軍師を副官にしてないか?
コイツを倒すことが大義名分として成り立つほどに嫌われてるヤツを。
彼は一般兵の疲労がわかるか?
他の者の忠告は聞いたか?
494名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-nUCw [49.98.61.170])
2018/09/14(金) 13:55:45.81ID:1/Vyr/Zsd まーた現れたよ
495名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd03-edjo [49.98.7.242])
2018/09/14(金) 14:53:33.52ID:qRAVfsKJd496名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa09-FmfS [182.249.240.5])
2018/09/14(金) 18:38:22.07ID:6auNDoXCa497名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-nUCw [49.104.22.27])
2018/09/14(金) 18:43:17.08ID:3NY4rejzd498名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa09-FmfS [182.249.240.38])
2018/09/14(金) 18:55:46.68ID:6Nj5u144a >>497
誠に申し訳ない。昆虫だと気付かずに話しかけてしまった。
誠に申し訳ない。昆虫だと気付かずに話しかけてしまった。
499名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa13-+ow7 [111.239.119.113])
2018/09/14(金) 19:05:58.29ID:+uTG5cmDa 何度NGにぶち込んでも湧いてきやがるな
本当にゴキブリみたいなやつだ
本当にゴキブリみたいなやつだ
500名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-jjCg [121.82.123.53])
2018/09/14(金) 19:35:50.93ID:2f7+fg560 >>488
一般人クオリティだと先のことや遠くのことまで普通考えないから、ネグロポンティみたいな連中しか政治家おらんことになるから最悪だろ
一般人クオリティだと先のことや遠くのことまで普通考えないから、ネグロポンティみたいな連中しか政治家おらんことになるから最悪だろ
501名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.25.77])
2018/09/14(金) 19:51:50.24ID:JFTDyE1bd よくフォークの出世速度が議論されてるけど、トゥルナイゼンの出世速度もおかしいよな
ちゃんとした貴族家出身とはいえ、皇族でもないのに22歳で中将とか、どんだけの名家に生まれ、武勲に恵まれればできるんだ……
ちゃんとした貴族家出身とはいえ、皇族でもないのに22歳で中将とか、どんだけの名家に生まれ、武勲に恵まれればできるんだ……
502名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7d32-47pW [118.111.157.42])
2018/09/14(金) 20:07:59.10ID:0p2U+NMW0 ラインハルトにいち早く付いたんだろうね
フォークは首席で准将
スールは次席で少佐か
フォークは首席で准将
スールは次席で少佐か
503名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b58a-vpz9 [114.187.192.73])
2018/09/14(金) 20:11:10.93ID:rqmm3inu0 >>501
軍上層部の多数を占めていた反ラインハルトの人間は、貴族連合軍とともに一掃されたから、ラインハルト陣営の若手を軍指揮官に当てるために半ば無理やり階級を上げたとか
軍上層部の多数を占めていた反ラインハルトの人間は、貴族連合軍とともに一掃されたから、ラインハルト陣営の若手を軍指揮官に当てるために半ば無理やり階級を上げたとか
504名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa13-+ow7 [111.239.119.113])
2018/09/14(金) 20:14:32.64ID:+uTG5cmDa オーベルシュタインなんて二階級特進2回だしな
505名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9d8a-YcS8 [220.108.59.177])
2018/09/14(金) 21:36:36.46ID:VLgAD3Da0506名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-jjCg [121.82.123.53])
2018/09/14(金) 22:02:07.77ID:2f7+fg560 ラインハルトが中将だか少将だかになった時に、皇族でないことを思えば異例の若さでの将官みたいな描写あったような気が……
507名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7d32-47pW [118.111.157.42])
2018/09/14(金) 23:09:07.92ID:0p2U+NMW0 しかも有能かと思えばあの猪ビッテンより視野が狭い始末w
508名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-jjCg [121.82.123.53])
2018/09/14(金) 23:15:32.34ID:2f7+fg560 視野が狭いくせに、バーミリオン会戦で他の同僚と違って自分の部隊を最後まで統率した上で生き残れるくらいには有能だからタチ悪いw
509名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7d32-47pW [118.111.157.42])
2018/09/14(金) 23:18:06.85ID:0p2U+NMW0 多分狭いレベルでの局地戦では才能を発揮出来るんだろうね
自分が勝手に動いたばかりに戦局全体に不利益というのまで見えない感じ
ラインハルトも生き残るのに一応トゥルナイゼンの戦力をアテにしてたし
自分が勝手に動いたばかりに戦局全体に不利益というのまで見えない感じ
ラインハルトも生き残るのに一応トゥルナイゼンの戦力をアテにしてたし
510名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9d8a-YcS8 [220.108.59.177])
2018/09/14(金) 23:53:28.18ID:VLgAD3Da0 せっかくバーミリオン生き残ってもその後は
バーミリオン以降トゥルナイゼンは精彩を欠くみたいな地の文の一言で片付けられ出番が一切ないという
バーミリオン以降トゥルナイゼンは精彩を欠くみたいな地の文の一言で片付けられ出番が一切ないという
511名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/15(土) 01:16:59.57ID:E3uuY54H0 >>501
リップシュタットでラインハルト側についてたから、そこで武勲を立てる機会はありそう
リップシュタットでラインハルト側についてたから、そこで武勲を立てる機会はありそう
512名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f5d8-30Xw [210.255.206.2])
2018/09/15(土) 17:22:39.59ID:jY6TGkVv0 アレク即位後の恐らく前線での武勲より後方の事務方が重要視されるようになる時代で
トゥルナイゼンがデスクワークで名誉挽回できたかどうか気になる
まさか一生精彩を欠き続け窓際大将で終わりましたではないと思いたいけどw
トゥルナイゼンがデスクワークで名誉挽回できたかどうか気になる
まさか一生精彩を欠き続け窓際大将で終わりましたではないと思いたいけどw
513名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dd50-edjo [124.155.47.79])
2018/09/15(土) 18:12:43.38ID:PYuhxhka0 トゥルって戦死してなかったっけ…
あんな最後じゃ生き残っても裏でゾンネンフェルスみたいになってそう…
オーベルにあんな評価されたら良くても退役だよ…
あんな最後じゃ生き残っても裏でゾンネンフェルスみたいになってそう…
オーベルにあんな評価されたら良くても退役だよ…
514名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/15(土) 18:17:03.02ID:E3uuY54H0 干されてはいたけど、バーラト直後でも処罰は受けてないんだからそこまでは無いだろうと思うが
ラインハルトの周囲が異常なだけで、本来20代前半で将官になってりゃ十分すぎる出世だしな
ラインハルトの周囲が異常なだけで、本来20代前半で将官になってりゃ十分すぎる出世だしな
515名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/15(土) 18:21:09.58ID:2XE/MWuJ0 軍人の世界戦場での失敗は戦場でないと取り返せない風潮がある
よく言われるのが武勲で償えというヤツ ラインハルトの窮地を救った
ミュラーがそのいい例
トゥルナイゼンの場合 特に歴史に残る会戦だから厳しい批判にさらされるかもしれないし
逆にデスクワークを務めあげて歴史の証人的な存在として評価される時もくるかもしれない
人生なんてどう転ぶかわからんから
よく言われるのが武勲で償えというヤツ ラインハルトの窮地を救った
ミュラーがそのいい例
トゥルナイゼンの場合 特に歴史に残る会戦だから厳しい批判にさらされるかもしれないし
逆にデスクワークを務めあげて歴史の証人的な存在として評価される時もくるかもしれない
人生なんてどう転ぶかわからんから
516名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9d8a-YcS8 [220.108.59.177])
2018/09/15(土) 18:24:20.82ID:tdDNA+yG0 あの目立ちたがりな性格からしてトゥルナイゼンデスクワークとか苦手そうだなあ
20代前半で中将になってそれから退役までずっとそのままだったら伝説になりそう
20代前半で中将になってそれから退役までずっとそのままだったら伝説になりそう
517名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd03-IcF2 [49.97.96.39])
2018/09/15(土) 20:10:53.58ID:6NtAVCYMd >>516
まだ若いし退役して何か商売でも始めた方が良さそう。
まだ若いし退役して何か商売でも始めた方が良さそう。
518名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd03-bCjf [49.98.140.162])
2018/09/15(土) 23:25:32.50ID:7sPktUYkd 「へい、お待ち!」
威勢の良い店主の声があまり広くはない店内に響く
声の主はかつて、若くして帝国軍の中将にまで昇りつめたイザーク・フェルナンド・フォン・トゥルナイゼンさん (50歳)だ
トゥルナイゼンさんが、軍を退いてこの居酒屋を始めてからはや20年
今ではこのノイエカブキチョー界隈では名物親父として知られた存在だ
威勢の良い店主の声があまり広くはない店内に響く
声の主はかつて、若くして帝国軍の中将にまで昇りつめたイザーク・フェルナンド・フォン・トゥルナイゼンさん (50歳)だ
トゥルナイゼンさんが、軍を退いてこの居酒屋を始めてからはや20年
今ではこのノイエカブキチョー界隈では名物親父として知られた存在だ
519名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d2a-+ow7 [110.66.154.247])
2018/09/15(土) 23:44:56.70ID:JwzJ66GE0 そこは、ちゃんこ屋だろ
520名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a332-47pW [211.135.194.32])
2018/09/16(日) 00:46:37.74ID:K7R151Uh0 トゥルナイゼンは一応大将になったらしいぞ
521名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sdc3-bCjf [1.75.244.69])
2018/09/16(日) 07:29:49.23ID:ip1EhEFdd 「大将、一杯つけてくれ!」
「あいよ!」
「あいよ!」
522名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/16(日) 09:03:15.70ID:enktQbOld 軍人やめたらどうやって生きてくんだろう?って人がいるなか、転職先が見つけられただけでも勝ち組だよ。
523名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a332-47pW [211.135.190.148])
2018/09/16(日) 09:40:15.72ID:moTmHiFv0 >>521
まさかそういう、、、
まさかそういう、、、
524名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9dbd-Tlrf [220.147.24.20])
2018/09/16(日) 12:07:44.26ID:4ll9rHYj0 将官にまでなったら退官後は年金がもらえるんじゃ…
525名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/16(日) 12:14:32.40ID:nAyS7Rb10 欧米とかは再就職先は軍が世話してくれることが多い
退役軍人が職にあぶれて犯罪を起こすのいやがるから
アメリカだと退役軍人省があって手厚い行政サービスがある
将官クラスになると引く手あまた軍需企業に天下りとかも良くある話
外伝でちょこっと出てきたがたが帝国・同盟でも悲惨な生活を送っている
将官クラスはいないみたい 一般兵は別 麻薬中毒になった帰還兵がいたなぁ
退役軍人が職にあぶれて犯罪を起こすのいやがるから
アメリカだと退役軍人省があって手厚い行政サービスがある
将官クラスになると引く手あまた軍需企業に天下りとかも良くある話
外伝でちょこっと出てきたがたが帝国・同盟でも悲惨な生活を送っている
将官クラスはいないみたい 一般兵は別 麻薬中毒になった帰還兵がいたなぁ
526名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/16(日) 15:28:14.97ID:enktQbOld >>525
マイケル・ムーアのドキュメンタリーがどの程度信用出来るのかは知らないけど、あれを見る限り努力はしてるけど必ずしも上手く行ってないのが実情でしょうね。
マイケル・ムーアのドキュメンタリーがどの程度信用出来るのかは知らないけど、あれを見る限り努力はしてるけど必ずしも上手く行ってないのが実情でしょうね。
527名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp59-47pW [126.33.217.37])
2018/09/16(日) 15:32:36.15ID:gY+hdlhwp ヤン一家は元帥に少佐中尉だから安泰だな
尚国家安泰では無い模様
尚国家安泰では無い模様
528名無しは無慈悲な夜の女王 (ブーイモ MM31-JGoP [210.149.251.225])
2018/09/16(日) 15:42:02.19ID:D0XrIzG1M エルファシルからすぐ辞めても講演業で食っていけそう
529名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp59-47pW [126.33.217.37])
2018/09/16(日) 19:42:48.76ID:gY+hdlhwp フレデリカ女史講演会
魔術師を虜にした手料理
魔術師を虜にした手料理
530名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd03-vpz9 [49.98.134.210])
2018/09/16(日) 21:03:36.53ID:BHOnfOuyd 同盟はラインハルトに滅ばされて幸運だったよ
流血帝のような暴君の時代に滅ばされていたら、市民全員悲惨な殺され方されただろう
流血帝のような暴君の時代に滅ばされていたら、市民全員悲惨な殺され方されただろう
531名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-Ai3y [121.86.146.111])
2018/09/16(日) 21:29:16.87ID:subjSxVz0 >>530
ゴールデンバウム王朝の皇帝でない、という点も大きいだろう。
同じ反ゴールデンバウムの行動を起こした、という点で、
アーレ・ハイネセンはラインハルトの同志ともいえる。
惑星ハイネセンの巨大ハイネセン像を壊させた時、
アーレ・ハイネセンなら恥ずかしがって嫌がっただろから、
彼のために壊してやろう、みたいな発想をしてる。
まあ、ローエングラム王朝に反旗を翻したロイエンタールへの対応を見れば、
馬鹿みたいに甘い君主であることも事実だが。
ゴールデンバウム王朝の皇帝でない、という点も大きいだろう。
同じ反ゴールデンバウムの行動を起こした、という点で、
アーレ・ハイネセンはラインハルトの同志ともいえる。
惑星ハイネセンの巨大ハイネセン像を壊させた時、
アーレ・ハイネセンなら恥ずかしがって嫌がっただろから、
彼のために壊してやろう、みたいな発想をしてる。
まあ、ローエングラム王朝に反旗を翻したロイエンタールへの対応を見れば、
馬鹿みたいに甘い君主であることも事実だが。
532名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/16(日) 21:44:21.57ID:enktQbOld 敵の敵は味方って考え方、やめた方がいいと思うよ。
533名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fb9f-37+v [111.96.224.121])
2018/09/16(日) 21:48:01.40ID:djkDc5Tx0 でも味方の味方は敵って考え方だと敵だらけになってしまうし
534名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/16(日) 22:06:33.21ID:enktQbOld >>533
余計な茶々いれんなやボケが。
余計な茶々いれんなやボケが。
535名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa13-+ow7 [111.239.114.247])
2018/09/16(日) 22:09:24.41ID:tQxJVekga 同盟への亡命者に敬意めいたものを感じてたともあるね
「自分の信条のために国を捨てる行為に美を感じた」「ゴールデンバウム王朝に対する負の感情に共感した」とある
だからこそ逆亡命してきたリューネブルクに全く理解も共感もできなかったとも
「自分の信条のために国を捨てる行為に美を感じた」「ゴールデンバウム王朝に対する負の感情に共感した」とある
だからこそ逆亡命してきたリューネブルクに全く理解も共感もできなかったとも
536名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/16(日) 22:12:51.10ID:enktQbOld 敵の敵は味方って考え方してビンラディンに付け入る隙を作ったのもう忘れたのか!?
銀英伝読者はどんだけ白痴なんだよ!
テキトーなことを吹き込んで回ってんじゃねぇよ。クソボケどもが!死ね!
銀英伝読者はどんだけ白痴なんだよ!
テキトーなことを吹き込んで回ってんじゃねぇよ。クソボケどもが!死ね!
537名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9d8a-YcS8 [220.108.59.177])
2018/09/16(日) 22:42:35.47ID:4+7XI1pv0 一人がアホなこと言っただけでなに発狂してんだよ
538名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/16(日) 23:01:57.98ID:7HMwJVJL0 敵の敵が味方とは限らないけど、敵そのものよりは味方に近い存在ではあり得るな
539名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a38d-okpm [115.65.230.11])
2018/09/16(日) 23:49:11.45ID:sqBCTT2J0 それこそ、ヤンの台詞だったか内心描写だったかで、敵にとっての敵、味方とは敢えて言わない、みたいなフレーズがあったような気が
内容的に考えると帝国内乱に関してだったかな?
内容的に考えると帝国内乱に関してだったかな?
540名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-Ai3y [121.86.146.111])
2018/09/17(月) 00:13:10.19ID:/ZYfxp0/0541名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fb9f-37+v [111.96.224.121])
2018/09/17(月) 01:03:50.32ID:gMTwPbYG0 まあニュアンスとしては
敵の敵は味方(として利用できる潜在的可能性がある)
ってことじゃないの
敵の敵は味方(として利用できる潜在的可能性がある)
ってことじゃないの
542名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 03:27:35.72ID:iGMiqFq2d543名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-0TTj [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 09:58:38.74ID:BDwaKzcR0544名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.27.249])
2018/09/17(月) 10:06:09.47ID:PI4i4usRd >>541
銀英伝だとラインハルトにとってのリヒテンラーデだな
歴史をひっくり返せば強力な同盟相手と利害が一致しなくなったら、物凄く面倒なことになることが多々あることを思うと、ちょっと手段がアレだけど、たいした混乱もなく手際よく処理したもんだよ
銀英伝だとラインハルトにとってのリヒテンラーデだな
歴史をひっくり返せば強力な同盟相手と利害が一致しなくなったら、物凄く面倒なことになることが多々あることを思うと、ちょっと手段がアレだけど、たいした混乱もなく手際よく処理したもんだよ
545名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロル Sp59-47pW [126.236.74.37])
2018/09/17(月) 10:13:25.22ID:FlYi9n00p リヒテンラーデ処理はキルヒアイスを利用したモンだし流石に計画的にとはいかなかったが
高い代償な分先手は打てたな
高い代償な分先手は打てたな
546名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7bf7-dGbJ [119.47.134.171])
2018/09/17(月) 10:17:47.71ID:BW/hGQ8e0 もしもで恐縮だが、キルヒアイス死ななきゃ3,4巻あたりはリヒテンラーデとの謀略戦で艦隊動かしてのドンパチなかったんだろうなあ
547名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロル Sp59-47pW [126.236.74.37])
2018/09/17(月) 10:30:09.90ID:FlYi9n00p メタな話をすれば三巻に大規模戦争入れたいから
戦略的にたいして意味の無い要塞戦を入れた感じだからな
戦略的にたいして意味の無い要塞戦を入れた感じだからな
548名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.27.249])
2018/09/17(月) 10:31:26.96ID:PI4i4usRd そうだろうし、そのほうが同盟にとってはありがたいけど、そうなるとトリューニヒト派がヤンを査問会から解放してやる理由がなくなるから、
忍耐の限界に達したヤンが辞表提出して物語が半終了してしまう可能性が……
忍耐の限界に達したヤンが辞表提出して物語が半終了してしまう可能性が……
549名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e3bd-Tlrf [61.121.85.80])
2018/09/17(月) 10:50:36.60ID:4ST0bzU20550名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロル Sp59-47pW [126.236.74.37])
2018/09/17(月) 10:53:29.86ID:FlYi9n00p >>548
あの査問会がそもそも要塞攻めと連動したものだからな
あの査問会がそもそも要塞攻めと連動したものだからな
551名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.27.249])
2018/09/17(月) 11:14:59.19ID:PI4i4usRd552名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 11:44:32.11ID:iGMiqFq2d うん、だから敵の敵は味方じゃないんだ。
553名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 11:48:40.33ID:iGMiqFq2d554名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e3bd-Tlrf [61.121.85.80])
2018/09/17(月) 12:00:30.31ID:4ST0bzU20 貴族相手だからおk
どうせ相手も陰謀をめぐらせている
みたいな説明がどっかに書いてあった
どうせ相手も陰謀をめぐらせている
みたいな説明がどっかに書いてあった
555名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-jjCg [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 12:02:45.84ID:BDwaKzcR0 >>551
敵の敵は利用する対象なのであって、味方じゃないからな
リヒテンラーデがラインハルトと協力関係結んだのも、「エリザベートとサビーネのどっちが次期皇帝になっても、自分らに明るい未来ないだろ?(ただしお前も邪魔)」と互いに使いつぶす気満々での協力関係だったし
敵の敵は利用する対象なのであって、味方じゃないからな
リヒテンラーデがラインハルトと協力関係結んだのも、「エリザベートとサビーネのどっちが次期皇帝になっても、自分らに明るい未来ないだろ?(ただしお前も邪魔)」と互いに使いつぶす気満々での協力関係だったし
556名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e3bd-Tlrf [61.121.85.80])
2018/09/17(月) 12:13:54.19ID:4ST0bzU20 ていうかオーベルシュタインやルビンスキーなら
味方だから信用できるという考えには
かなり違和感を抱くことであろう
前者なら味方であることを確認するに、敵を討たせるという手段を採るだろうし
後者は金は信用しても金を扱う人間どもは商取引の履行実績をもってあくまで限定的に信用を与えるだけ
味方だから信用できるという考えには
かなり違和感を抱くことであろう
前者なら味方であることを確認するに、敵を討たせるという手段を採るだろうし
後者は金は信用しても金を扱う人間どもは商取引の履行実績をもってあくまで限定的に信用を与えるだけ
557名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロル Sp59-47pW [126.236.74.37])
2018/09/17(月) 12:22:40.93ID:FlYi9n00p ヤンの頭の中にもブラウンシュバイクに策を授けてラインハルトを倒すみたいなのもあったな
実際はラインハルトがリンチに策を授けて同盟を混乱させた
2人は天才同士だから発想の基本は同じだからな
ヤンと直接対した時だけラインハルトが直接倒したい欲が上回る
実際はラインハルトがリンチに策を授けて同盟を混乱させた
2人は天才同士だから発想の基本は同じだからな
ヤンと直接対した時だけラインハルトが直接倒したい欲が上回る
558名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-jjCg [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 12:31:51.91ID:BDwaKzcR0 というかヤンだって、頭の中で貴族連合を支援するOR協力してラインハルト陣営を潰し、返す刀で貴族連合も潰す策を考えてたし、味方や協力相手を信頼するとか政治を舐めてるとしか思えない
559名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロル Sp59-47pW [126.236.74.37])
2018/09/17(月) 13:23:15.11ID:FlYi9n00p ラインハルトとリヒテンラーデの互いを利用する事を考えてる同盟みたいな表現がなかなか秀逸なだよなw
それでいて利害関係だけ考えた同盟は秀逸と来てる
それでいて利害関係だけ考えた同盟は秀逸と来てる
560名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ eb8a-nUCw [121.118.73.145])
2018/09/17(月) 14:57:24.66ID:66TJE/tq0 >>548
ぶっちゃけ査問会が陰謀でなくヤンが辞表を提出して受理されたとしても
ガイエが攻めてきたら引き継ぎ前だからって一旦差し置かれるだろうし
それに結局国がヤバくなれば予備役将校として召集されるだろうから年金暮らしは遠かったろうね
ぶっちゃけ査問会が陰謀でなくヤンが辞表を提出して受理されたとしても
ガイエが攻めてきたら引き継ぎ前だからって一旦差し置かれるだろうし
それに結局国がヤバくなれば予備役将校として召集されるだろうから年金暮らしは遠かったろうね
561名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f544-5Y1h [210.146.224.38])
2018/09/17(月) 18:39:32.28ID:eIVaDXmt0 もし、イゼルローン要塞にガイエ要塞がぶつかってヤン艦隊将兵が
全滅という報告をヤンが受けたら……
さすがに自暴自棄になってしまうだろうな
何を言われても酒を飲みながら同盟の滅亡を静かに見つめるとかね
全滅という報告をヤンが受けたら……
さすがに自暴自棄になってしまうだろうな
何を言われても酒を飲みながら同盟の滅亡を静かに見つめるとかね
562名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 19:08:25.89ID:iGMiqFq2d >>558
信頼しなきゃそもそも政府とか出来んでしょ。
なんでもかんでも監督なんて出来ないからね。
だから、罰則規定を定めた上で信頼して政治をするのだし、裏切り者は言い触らされてリンチにされるわけだし。
信頼しなきゃそもそも政府とか出来んでしょ。
なんでもかんでも監督なんて出来ないからね。
だから、罰則規定を定めた上で信頼して政治をするのだし、裏切り者は言い触らされてリンチにされるわけだし。
563名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロル Sp59-47pW [126.236.74.37])
2018/09/17(月) 19:09:19.47ID:FlYi9n00p ぶつけてドカンとか
まあ幸か不幸かそんな事をしらふで考えるのはあの世界でたった2人だけだった
まあ幸か不幸かそんな事をしらふで考えるのはあの世界でたった2人だけだった
564名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-0TTj [49.98.77.88])
2018/09/17(月) 19:18:13.38ID:+Yh2Kpqgd >>562
スターリン「つまり、党と国家への反逆者は平和の敵だから粛清しないといけないというわけだ」
スターリン「つまり、党と国家への反逆者は平和の敵だから粛清しないといけないというわけだ」
565名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 20:08:15.97ID:iGMiqFq2d566名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 20:19:14.58ID:iGMiqFq2d ラインハルト&オーベルの理屈を突き詰めると、人質事件とかが起きたら人質が寝返ってるかもしれないし、戦車や爆撃機、RPGとかで遠くから攻撃した方が被害が少ないから人質ごと犯人を殺そうって言うおそロシアなことになるし。
後、テロとか起きたらテロリストの関係者を人質を取るあたりもおそロシアな行動よね。
後、テロとか起きたらテロリストの関係者を人質を取るあたりもおそロシアな行動よね。
567名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/17(月) 20:39:24.87ID:enOA1bGD0 ラインハルトが同盟への宣戦布告 あの中に「…罪人に必要なのものは
交渉でも説得でもない ただ力のみが彼らの蒙を開かせる……」
と堂々と全宇宙に向かって宣言してしまったしね
犯罪に対して恐ロシア的な行動を新帝国の警官とかは取るだろうな
元々犯罪に甘い国じゃなかったかもしれないが
交渉でも説得でもない ただ力のみが彼らの蒙を開かせる……」
と堂々と全宇宙に向かって宣言してしまったしね
犯罪に対して恐ロシア的な行動を新帝国の警官とかは取るだろうな
元々犯罪に甘い国じゃなかったかもしれないが
568名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 20:46:55.01ID:iGMiqFq2d >>567
地球教徒に拷問したりしてるし、新帝国はいいとこロシアか中国なのにみんな好きよね。
ぼかぁそういうの苦手なんで経済的に貧しくなってる、つまらない因習に支配されてる、非合理的な、イタリアだとか日本だとかの方がいいね。
地球教徒に拷問したりしてるし、新帝国はいいとこロシアか中国なのにみんな好きよね。
ぼかぁそういうの苦手なんで経済的に貧しくなってる、つまらない因習に支配されてる、非合理的な、イタリアだとか日本だとかの方がいいね。
569名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 21:01:04.24ID:iGMiqFq2d マフィアに向かって「神からの裁きが下るから、悔い改めて、悔い改めてクレメンス…」
と言うローマ教皇よりも、犯人の関係者まで人質をとって人質ごと殺すおそロシアの方が人道的だと言うお前ら。
よくわかったよ。
と言うローマ教皇よりも、犯人の関係者まで人質をとって人質ごと殺すおそロシアの方が人道的だと言うお前ら。
よくわかったよ。
570名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 21:06:45.56ID:BDwaKzcR0 >>567
元々堕落しきって凶悪犯罪が日常茶判事だった銀河連邦政治との決別を目的としたのが帝国だった筈だからね(初代皇帝即位したあたりから腐敗してきて結局特権階級の横暴に変わった結果になったから)
ラインハルトがルドルフに批判的なのも、民主主義を簒奪したからではなく、元の木阿弥なことやらかしてるからだし
元々堕落しきって凶悪犯罪が日常茶判事だった銀河連邦政治との決別を目的としたのが帝国だった筈だからね(初代皇帝即位したあたりから腐敗してきて結局特権階級の横暴に変わった結果になったから)
ラインハルトがルドルフに批判的なのも、民主主義を簒奪したからではなく、元の木阿弥なことやらかしてるからだし
571名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-0TTj [49.98.77.88])
2018/09/17(月) 21:09:58.07ID:+Yh2Kpqgd >>569
民族の純粋性を確保するという名目を掲げ、民族浄化と族滅を正当化していたナチスを大戦で旗色悪くなるまで祝福してたローマ教皇がなんだって?
民族の純粋性を確保するという名目を掲げ、民族浄化と族滅を正当化していたナチスを大戦で旗色悪くなるまで祝福してたローマ教皇がなんだって?
572名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-0TTj [49.98.77.88])
2018/09/17(月) 21:17:06.72ID:+Yh2Kpqgd >>565
それに非合理云々いうが、アンスバッハ関連のは言いがかりだが、普通にラインハルトを破滅させようとする企みをしてたのは本当だから論理的には正統だぞ。だからこそ、リヒテンラーデ
あっさり諦めたわけだしな
それに非合理云々いうが、アンスバッハ関連のは言いがかりだが、普通にラインハルトを破滅させようとする企みをしてたのは本当だから論理的には正統だぞ。だからこそ、リヒテンラーデ
あっさり諦めたわけだしな
573名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 21:25:04.80ID:iGMiqFq2d >>572
はあ?妄想の段階で処刑していいんか?
はあ?妄想の段階で処刑していいんか?
574名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 21:27:42.27ID:iGMiqFq2d >>570
そういうの目指すと結局腐敗するんだよなぁ。
そういうの目指すと結局腐敗するんだよなぁ。
575名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MM8b-pi26 [219.100.55.54])
2018/09/17(月) 21:28:53.14ID:aUR4rr+TM このIPからして ID:+Yh2Kpqgdと ID:iGMiqFq2dの中身は同一だな。
2台で自作自演してることが丸わかりだ
2台で自作自演してることが丸わかりだ
576名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 21:30:13.38ID:iGMiqFq2d577名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-0TTj [49.98.77.88])
2018/09/17(月) 21:35:44.20ID:+Yh2Kpqgd なにか勘違いしておられるようだが、あの段階だとゴールデンバウム王朝の法秩序に従うのが論理的に正統で、だからこそラインハルトは劣悪遺伝子の所持者だったハーゼを不本意だが犯罪者として拘禁せざるを得なかったんだ
さて、帝国有力者多数の意思であきらかな理不尽がまかりとおるのがゴールデンバウム王朝の歴史なわけだが、改革がはじまってもいない以上、以前の法に従うのが正統でしょ
さて、帝国有力者多数の意思であきらかな理不尽がまかりとおるのがゴールデンバウム王朝の歴史なわけだが、改革がはじまってもいない以上、以前の法に従うのが正統でしょ
578名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/17(月) 21:38:27.36ID:64XgmZaG0 こんな知的水準の持ち主は、銀河に一人だけでも多すぎるからね
579名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-0TTj [49.98.77.88])
2018/09/17(月) 21:40:07.50ID:+Yh2Kpqgd >>576
要するにあなたは総大主教みたいな信仰心のある人物なら、信心なき連中をサイオキシンを用いて信仰心を根付かすのが慈悲深いとでもいいたいのか?
現世の悪行なんぞより、死んだあとに天国いけることのほうが重要だと
要するにあなたは総大主教みたいな信仰心のある人物なら、信心なき連中をサイオキシンを用いて信仰心を根付かすのが慈悲深いとでもいいたいのか?
現世の悪行なんぞより、死んだあとに天国いけることのほうが重要だと
580名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 21:42:31.40ID:BDwaKzcR0 毎度のことだが、宗教論争は他所でやってくれないかな?
銀英伝は死後の世界における登場人物の活躍まで書くような宗教な作品じゃないんで
銀英伝は死後の世界における登場人物の活躍まで書くような宗教な作品じゃないんで
581名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.18.11])
2018/09/17(月) 21:45:35.98ID:KGK8zb3/d582名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:04:05.57ID:iGMiqFq2d >>580
それはそれとして、じゃあロシアの方がお好みなんか?って話。
それはそれとして、じゃあロシアの方がお好みなんか?って話。
583名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 22:06:43.22ID:BDwaKzcR0 ロシア云々以前に、百年以上も戦時体制の国とか嫌です
584名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:06:45.60ID:iGMiqFq2d585名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:08:39.34ID:iGMiqFq2d586名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.18.11])
2018/09/17(月) 22:17:43.47ID:KGK8zb3/d >>585
貴族連合=明白な大逆行為してるから処断しない方がおかしい
リヒテンラーデ家=アンスバッハの件は無実だけど、反ラインハルトの策謀してた証拠はあるので。まあ、族滅はやりすぎなので拘束にとどめるべきだったと思う
他の貴族=別に貴族制度を廃止したわけじゃなく、貴族にも平民と同じ法を適用するようなっただけ。特権ありきな奴が多かったようで没落した奴がおおくいるけど、普通に無事な奴(トゥルナイゼンとか)もいるし、自業自得としか
一方のスターリンは疑わしいというだけで証拠捏造して古参党員を抹殺し、忠実な部下だったやつも自分の命令でやらしたのに「無実の人間殺しすぎ」というスケープゴーストでぶっ殺してるんだが、そっちのほうがまっとうと?
貴族連合=明白な大逆行為してるから処断しない方がおかしい
リヒテンラーデ家=アンスバッハの件は無実だけど、反ラインハルトの策謀してた証拠はあるので。まあ、族滅はやりすぎなので拘束にとどめるべきだったと思う
他の貴族=別に貴族制度を廃止したわけじゃなく、貴族にも平民と同じ法を適用するようなっただけ。特権ありきな奴が多かったようで没落した奴がおおくいるけど、普通に無事な奴(トゥルナイゼンとか)もいるし、自業自得としか
一方のスターリンは疑わしいというだけで証拠捏造して古参党員を抹殺し、忠実な部下だったやつも自分の命令でやらしたのに「無実の人間殺しすぎ」というスケープゴーストでぶっ殺してるんだが、そっちのほうがまっとうと?
587名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:22:45.79ID:iGMiqFq2d588名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 22:28:07.87ID:BDwaKzcR0589名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:28:27.91ID:iGMiqFq2d 文化大革命だって明白な大逆行為をしてる、反革命的な思想の持ち主だ、って大義名分で処断されてるのにね。
ラインハルトを認めるなら同時に中国やロシアを認めることになるって言ってるのに、いまだに認めようとしない。
ラインハルトを認めるなら同時に中国やロシアを認めることになるって言ってるのに、いまだに認めようとしない。
590名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.18.11])
2018/09/17(月) 22:35:38.83ID:KGK8zb3/d >>589
専制国家で皇帝の直径が帝位を継いではいけない正当性とは?
ましてやブラウンシュヴァイクもリッテンハイムも帝室の藩塀であるはずの大貴族なのに
もっと中堅や下級がやるなら「世直し」とか「革命」とか理屈つけられるけど、帝国を強力に支えてきた大貴族が皇帝に表だって弓引いたんだぞ?
専制国家で皇帝の直径が帝位を継いではいけない正当性とは?
ましてやブラウンシュヴァイクもリッテンハイムも帝室の藩塀であるはずの大貴族なのに
もっと中堅や下級がやるなら「世直し」とか「革命」とか理屈つけられるけど、帝国を強力に支えてきた大貴族が皇帝に表だって弓引いたんだぞ?
591名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:42:34.32ID:iGMiqFq2d592名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.18.11])
2018/09/17(月) 22:45:55.29ID:KGK8zb3/d それなら普通に大貴族の権限行使して退位させれば済む話ですよね?
それをラインハルトとリヒテンラーデの情報操作に踊らされて自分達が追い詰められてると錯覚してる上、内部対立のためにできない愚かさが作中で描写されてましたよね?
それをラインハルトとリヒテンラーデの情報操作に踊らされて自分達が追い詰められてると錯覚してる上、内部対立のためにできない愚かさが作中で描写されてましたよね?
593名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:46:30.90ID:iGMiqFq2d こういう歴史のレの字も知らねーヤツが銀英伝をちょっと読んだだけで歴史通ぶるのって率直に言って死ねばいいのに、って思う。
そういうクソヤローが声がデカくてますます間違った知識が広まる。
ほんと死んでほしい。今すぐ死んでほしい。
というか死ね。
そういうクソヤローが声がデカくてますます間違った知識が広まる。
ほんと死んでほしい。今すぐ死んでほしい。
というか死ね。
594名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 22:51:12.79ID:BDwaKzcR0 実際作中の情報操作を看破されて、大貴族の財力と権勢を利用しての宮廷闘争ルートにいってたら、物語の展開どうなったんだろうな?
リヒテンラーデに頑張ってもらいたいが高齢だし、彼がぽっくりいってしまうとリヒテンラーデ派貴族も成り上がりへの反発から保身をはかって貴族側についてしまう可能性があることを思うとかなり厳しそう
そうなったらラインハルトはジギスムント二世の側近みたいな歴史的評価されることになったのかな
リヒテンラーデに頑張ってもらいたいが高齢だし、彼がぽっくりいってしまうとリヒテンラーデ派貴族も成り上がりへの反発から保身をはかって貴族側についてしまう可能性があることを思うとかなり厳しそう
そうなったらラインハルトはジギスムント二世の側近みたいな歴史的評価されることになったのかな
595名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.18.11])
2018/09/17(月) 22:56:23.48ID:KGK8zb3/d >>594
皇帝を傀儡にしてるんだから、どっちかというとエックハルトじゃね?
皇帝を傀儡にしてるんだから、どっちかというとエックハルトじゃね?
596名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/17(月) 23:09:04.85ID:64XgmZaG0 >>594
そうなったら門閥貴族同士の団結にヒビを入れて、端からちょっとずつ切り崩していくしかなさそうだね。
といっても、追い詰められてるとの錯覚からくる危機感がなければ、
ブランシュヴァイクとリッテンハイムは手を結ばないだろうな。
武力衝突ではなく自分たちの得意分野で勝負するとなったら、なおさら慢心しそう。
そうなったら門閥貴族同士の団結にヒビを入れて、端からちょっとずつ切り崩していくしかなさそうだね。
といっても、追い詰められてるとの錯覚からくる危機感がなければ、
ブランシュヴァイクとリッテンハイムは手を結ばないだろうな。
武力衝突ではなく自分たちの得意分野で勝負するとなったら、なおさら慢心しそう。
597名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 23:31:03.76ID:BDwaKzcR0 でもベーネミュンデの一件から考えるに、あいつら犬猿の仲のくせに自分たち共通のメンツ踏みにじられたら怒りから共同戦線組むからな……
片方が皇帝の子を殺したことに対する隠蔽工作の一環だとしても、もう片方はガチだろうし……
ただ皇位継承はことがことだから、手を組んでも原作と同じく途中で離反しそうだけど
片方が皇帝の子を殺したことに対する隠蔽工作の一環だとしても、もう片方はガチだろうし……
ただ皇位継承はことがことだから、手を組んでも原作と同じく途中で離反しそうだけど
598名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-mDKq [49.106.208.71])
2018/09/17(月) 23:51:05.40ID:+sKLzH/7d 宮廷闘争ルートだとそれ向けの人材がオーベルシュタインしかいないから中々厳しいよなぁ
マリーンドルフ家が味方に付けばやりやすくなるけど宮廷闘争なら頑として中立を保つ道もあるしヒルダもラインハルトが勝つとは言い切れないだろうから本編程積極的には味方してくれなさそうだ
マリーンドルフ家が味方に付けばやりやすくなるけど宮廷闘争なら頑として中立を保つ道もあるしヒルダもラインハルトが勝つとは言い切れないだろうから本編程積極的には味方してくれなさそうだ
599名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d80-2eJu [180.19.221.224])
2018/09/18(火) 00:43:14.70ID:XhjlT9rx0 宮廷闘争で無理だとラインハルトはクーデターを
起こすのかな?
あの時のラインハルトの所持してる軍事力だと
成功しそうだけど、どれだけ部下がついて
くるかな?
起こすのかな?
あの時のラインハルトの所持してる軍事力だと
成功しそうだけど、どれだけ部下がついて
くるかな?
600名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/18(火) 05:00:12.80ID:tXiJqPWHd 終始ラインハルトに有利な本編ですら皇帝に禅譲されて、つまり皇帝に命じられて新たな王朝の皇帝に即位してるのに、
そういう状況で主君殺しして政権を取ったとしたらイバラの道を歩むことになるだろうね。
前漢と後漢の間の新みたいなものよ。
そういう状況で主君殺しして政権を取ったとしたらイバラの道を歩むことになるだろうね。
前漢と後漢の間の新みたいなものよ。
601名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/18(火) 05:42:42.03ID:tXiJqPWHd >>600
一応補足しておくと、王莽は最後の皇帝は殺してはないんだけど、簒奪したとみなされてるね。
で、王莽は実際今の視点で見れば良い統治をしようとした形跡はあるのだけれど、しかし実際には混乱をもたらしただけなのよね。
つまり、良い統治をしようと簒奪者には過酷な運命しか待ってないし、どんなに良い理想を持とうと慣習やら実態やらをよくみてやらないと混乱をもたらすだけなのよね。
一応補足しておくと、王莽は最後の皇帝は殺してはないんだけど、簒奪したとみなされてるね。
で、王莽は実際今の視点で見れば良い統治をしようとした形跡はあるのだけれど、しかし実際には混乱をもたらしただけなのよね。
つまり、良い統治をしようと簒奪者には過酷な運命しか待ってないし、どんなに良い理想を持とうと慣習やら実態やらをよくみてやらないと混乱をもたらすだけなのよね。
602名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7bf7-dGbJ [119.47.134.171])
2018/09/18(火) 07:03:49.20ID:/vsz9gzn0 >>576
日本は朝鮮では暴れ回ってないやろw
日本は朝鮮では暴れ回ってないやろw
603名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 08:33:58.60ID:zKJQk+jbd >>601
そのあたりラインハルトは貴族制度を廃止せず、敵対者を破滅させるのみにとどめ、自然消滅に任せたり、特に意味がない慣習の類(大神崇拝とか)は存続させたり、バランスがとれてたよな
そのあたりラインハルトは貴族制度を廃止せず、敵対者を破滅させるのみにとどめ、自然消滅に任せたり、特に意味がない慣習の類(大神崇拝とか)は存続させたり、バランスがとれてたよな
604名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/18(火) 10:48:13.08ID:GjW8Ja1D0 フランス革命もロシア革命も流血ざたが酷かったからな
改革をするには過激派の力が必要 だけど過激派は物事を根底から
ひっくりかえそうとして流血を呼んでしまう その過激派を排除しようとして
また流血を招いてしまう
帝国はその悪循環に入らなくてよかったよ ラインハルトの政治的バランス感覚の
良さは天才ゆえということにしておこうか
改革をするには過激派の力が必要 だけど過激派は物事を根底から
ひっくりかえそうとして流血を呼んでしまう その過激派を排除しようとして
また流血を招いてしまう
帝国はその悪循環に入らなくてよかったよ ラインハルトの政治的バランス感覚の
良さは天才ゆえということにしておこうか
605名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 13:05:25.26ID:6gfTFZxJd606名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 13:29:38.19ID:zKJQk+jbd >>605
普通に作中でヒルダが安定の時代築いたと書いてあるからね
普通に作中でヒルダが安定の時代築いたと書いてあるからね
607名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 13:36:35.01ID:zKJQk+jbd というか、そもそも作中終了時のローエングラム王朝に家康になれそうな重臣がいないよ
あえていうならロイエンタールに可能性あったかもだけど、作中で先に死んだし
あえていうならロイエンタールに可能性あったかもだけど、作中で先に死んだし
608名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 14:14:14.25ID:6gfTFZxJd609名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 060b-PGNw [203.180.29.194])
2018/09/18(火) 14:23:26.97ID:Bp+XRhvy6 ミッターマイヤーが自分から反逆するような状況って、ヒルダがよっぱど悪政でもしないかぎりありえんだろ
610名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 15:25:30.14ID:6gfTFZxJd >>609
鐘銘事件を検索してみなよ。
昔は家康の言いがかりと教わったし、僕もそうだと思ってたんだけど、今は豊臣側が悪いとされてる。
なんでかって言うと、銘そのものは家康は許してるんだけど、問題は豊臣が使者を襲撃してしまったことよ。あれで豊臣が宣戦布告とみなされたんだよ。ようは沸点の低さが問題なのよ。
で、銀英伝キャラは沸点が低いと思うんだけど、違うと思う?
鐘銘事件を検索してみなよ。
昔は家康の言いがかりと教わったし、僕もそうだと思ってたんだけど、今は豊臣側が悪いとされてる。
なんでかって言うと、銘そのものは家康は許してるんだけど、問題は豊臣が使者を襲撃してしまったことよ。あれで豊臣が宣戦布告とみなされたんだよ。ようは沸点の低さが問題なのよ。
で、銀英伝キャラは沸点が低いと思うんだけど、違うと思う?
611名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 15:53:32.32ID:zKJQk+jbd 沸点低いのは否定せんが、それで速攻必要もないのに非常の手段行使するほど無能なら、売国奴のトリューニヒトに会わないなんかですまさず、秘密裏に抹殺してるやろ
612名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 16:06:56.86ID:6gfTFZxJd613名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 16:12:19.87ID:zKJQk+jbd614名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 16:21:19.71ID:6gfTFZxJd >>613
最初のよく理由のわからないアスターテから始まり、幼帝保護したら攻撃したり、高々一人暗殺されかかったら数百万人死ぬ戦争したりとかな。
最初のよく理由のわからないアスターテから始まり、幼帝保護したら攻撃したり、高々一人暗殺されかかったら数百万人死ぬ戦争したりとかな。
615名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 18:55:25.93ID:zKJQk+jbd >>614
アスターテのラインハルトの立場は現場指揮官に過ぎず、戦争は帝国中枢の意思によるもの。というか内戦までのラインハルトはずっと主体的世相起こせる立場じゃない
国家元首誘拐されて平然としてたら、そっちのほうが遥かに問題だろう。ましてや国家元首=国の最高権威&権力者の数式が成立してる専制国家なら尚更だ
アスターテのラインハルトの立場は現場指揮官に過ぎず、戦争は帝国中枢の意思によるもの。というか内戦までのラインハルトはずっと主体的世相起こせる立場じゃない
国家元首誘拐されて平然としてたら、そっちのほうが遥かに問題だろう。ましてや国家元首=国の最高権威&権力者の数式が成立してる専制国家なら尚更だ
616名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d80-od9P [180.19.221.224])
2018/09/18(火) 20:22:32.63ID:XhjlT9rx0 ラインハルトの場合革命を志してた訳ではなく
ゴールデンバーム王朝の打倒だったから
政治体制は改革レベルの変化で済んだのだろうな
ヒルダが安定の時代を築いたのも現状で
最善の統治を行ったからか
たぶん事実上ヒルダが女帝と後世呼ばれる
事になるだろうな
ゴールデンバーム王朝の打倒だったから
政治体制は改革レベルの変化で済んだのだろうな
ヒルダが安定の時代を築いたのも現状で
最善の統治を行ったからか
たぶん事実上ヒルダが女帝と後世呼ばれる
事になるだろうな
617名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f544-5Y1h [210.146.224.38])
2018/09/18(火) 20:27:31.10ID:ngqd8ZjL0 あー 手元に本がないんで忘れたんだがレベロは何でレンネンを
ヤン一党に譲り渡したんだったかな
状況的に考えたらマッカーサー元帥を軍の過激派に売り渡したようなもんだろ
普通に考えたら同盟(日本)が滅ぶと考えるんじゃないかなぁ
ヤン一党に譲り渡したんだったかな
状況的に考えたらマッカーサー元帥を軍の過激派に売り渡したようなもんだろ
普通に考えたら同盟(日本)が滅ぶと考えるんじゃないかなぁ
618名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6bfd-okpm [153.225.91.41])
2018/09/18(火) 20:38:49.18ID:CjlyEDeE0 × ゴールデンバ「ー」ム王朝
〇 ゴールデンバ「ウ」ム王朝
〇 ゴールデンバ「ウ」ム王朝
619名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-mDKq [49.104.18.115])
2018/09/18(火) 20:46:40.46ID:z8ZuVyqGd 事実上の2代目皇帝である事は誰もが認めるところだけどあくまでヒルダは摂政って扱いだから女帝とはよばれないんじゃないかな
アレクサンデルの治世を彼が実権を握る前と後で前半後半に分けて語られていると予想する
アレクサンデルの治世を彼が実権を握る前と後で前半後半に分けて語られていると予想する
620名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa09-FmfS [182.249.240.32])
2018/09/18(火) 20:50:03.35ID:jtl/L3Owa621名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/18(火) 21:11:17.62ID:ZfjXgMFs0 妙な輩がいると興味深い話題も流れてしまうから困る。卿ら、あまり相手をするな
>>598
その分マリーンドルフ家と、ヒルダ自身(戦争よりは政争の方が得意だろう、情報収集特化としても)の
重みが増すって考えると結局のところヒルダはラインハルトにつくルートに入りそう。
ヒルダ本人がゴールデンバウム王朝にうんざりしていた面はあるし
それまで派閥の中心だっただろうカストロプ公爵家が没落した直後、マリーンドルフ伯では調整役はともかくトップは荷が勝ちそうでもある。
いずれにしても、グリンメルスハウゼン文書の封印は早々に解かれたただろう。
あれ、ロイエンタール出生時のスキャンダルも書かれてておかしくないんだよなあ……
>>617
本人がローゼンリッターに捕まって、身代金として売り渡したんじゃないっけ
>>598
その分マリーンドルフ家と、ヒルダ自身(戦争よりは政争の方が得意だろう、情報収集特化としても)の
重みが増すって考えると結局のところヒルダはラインハルトにつくルートに入りそう。
ヒルダ本人がゴールデンバウム王朝にうんざりしていた面はあるし
それまで派閥の中心だっただろうカストロプ公爵家が没落した直後、マリーンドルフ伯では調整役はともかくトップは荷が勝ちそうでもある。
いずれにしても、グリンメルスハウゼン文書の封印は早々に解かれたただろう。
あれ、ロイエンタール出生時のスキャンダルも書かれてておかしくないんだよなあ……
>>617
本人がローゼンリッターに捕まって、身代金として売り渡したんじゃないっけ
622名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d80-od9P [180.19.221.224])
2018/09/18(火) 21:14:02.28ID:XhjlT9rx0 >>619
母子家庭のアレクはどう育つか興味があるな
普通偉大な創始者の二代目は凡庸とは言わないまでも
大人しい治世に終わるけど、アレクの場合は物ごごろが
ついた時点でいない訳だから、皆が話す理想の
ラインハルトに変に影響を受けて能力以上の事を
やらないと良いけどね
まぁヒルダと功臣が存在してるうちは心配は
無いと思うが
母子家庭のアレクはどう育つか興味があるな
普通偉大な創始者の二代目は凡庸とは言わないまでも
大人しい治世に終わるけど、アレクの場合は物ごごろが
ついた時点でいない訳だから、皆が話す理想の
ラインハルトに変に影響を受けて能力以上の事を
やらないと良いけどね
まぁヒルダと功臣が存在してるうちは心配は
無いと思うが
623名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cbe3-Wdkd [49.253.105.118])
2018/09/18(火) 21:23:03.80ID:Jr8dx7u20624名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f544-5Y1h [210.146.224.38])
2018/09/18(火) 21:25:55.91ID:ngqd8ZjL0 >>621
忘れていたんで教えてくれてありがとう そうだったか 祖国より自分の命が大切なら
トリューニヒトと変わらんな 戦場で戦死した兵士たちはなんのために戦ったのか
忘れていたんで教えてくれてありがとう そうだったか 祖国より自分の命が大切なら
トリューニヒトと変わらんな 戦場で戦死した兵士たちはなんのために戦ったのか
625名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/18(火) 22:14:32.32ID:ZfjXgMFs0626名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-jjCg [121.82.123.53])
2018/09/18(火) 22:25:58.61ID:ij6ciT+20 うろ覚えだがレンネンカンプをヤン一党が独力で拉致ってきたので、「首都の騒ぎは俺らのせいやから自分らのこと見逃せや」っていう感じやったか
レベロは同盟政府の醜態っぷりが公表されるよりかはまだマシな傷口ですむし、弁務官の救出に貢献すれば国家の存続させようもあるという思惑だったっけ(ただし誇り高いレンネンカンプが虜囚になったことを恥じて自決してることを知らないので捕らぬ狸の皮算用でしかない)
レベロは同盟政府の醜態っぷりが公表されるよりかはまだマシな傷口ですむし、弁務官の救出に貢献すれば国家の存続させようもあるという思惑だったっけ(ただし誇り高いレンネンカンプが虜囚になったことを恥じて自決してることを知らないので捕らぬ狸の皮算用でしかない)
627名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/18(火) 23:01:46.32ID:GjW8Ja1D0 ↑ どれもでたらめだ。 という市民の声はさておいてw 7巻のセリフより
今見てみたら ヤンからレンネンを人質にしてハイネセンを脱出するから
追うなよ と約束している おまけにそのことをレンネンにばれている
マズイでしょう もし、レンネンが自決せず帰還したららどっちみち帝国から
責任追及されたと思うぞ
今見てみたら ヤンからレンネンを人質にしてハイネセンを脱出するから
追うなよ と約束している おまけにそのことをレンネンにばれている
マズイでしょう もし、レンネンが自決せず帰還したららどっちみち帝国から
責任追及されたと思うぞ
628名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/18(火) 23:22:30.14ID:ZfjXgMFs0 流れをざっと確認してきた。
シェーンコップらがレベロを拉致して、同盟政府と交渉する裏でさっさとヤンを自力で救出。
レベロとヤンの直接会談で、ヤン一党がレンネンカンプを人質にハイネセンを出ていく案にレベロが合意。
実際にレンネンカンプの身柄を押さえたのはローゼンリッター。
レンネンカンプは、自分がレベロに売られたことを察していたけど
物的な証拠を伴っていたかは不明
シェーンコップらがレベロを拉致して、同盟政府と交渉する裏でさっさとヤンを自力で救出。
レベロとヤンの直接会談で、ヤン一党がレンネンカンプを人質にハイネセンを出ていく案にレベロが合意。
実際にレンネンカンプの身柄を押さえたのはローゼンリッター。
レンネンカンプは、自分がレベロに売られたことを察していたけど
物的な証拠を伴っていたかは不明
629名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/18(火) 23:33:38.52ID:GjW8Ja1D0 レンネンは捕まった後、ヤンとレベロと会ってすべてを察したとあるよ
レベロはヤンの背中で顔を背けていたが
ここで疑問が一つ出てきた ラインハルトの宣戦布告で述べられているが
レベロがヤンにレンネンの身柄を差し出したのどうしてラインハルトにばれたんだろう?
レンネンがヤン元帥の逮捕を要求したことはレンネンの部下に聞けばわかるが
レベロはヤンの背中で顔を背けていたが
ここで疑問が一つ出てきた ラインハルトの宣戦布告で述べられているが
レベロがヤンにレンネンの身柄を差し出したのどうしてラインハルトにばれたんだろう?
レンネンがヤン元帥の逮捕を要求したことはレンネンの部下に聞けばわかるが
630名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 23:40:09.03ID:6gfTFZxJd >>620
短文煽りにヒルダが安定させた記述に逃げるとは反論出来ないのだな。
使徒信条に要約されるように、聖書にも信じて信仰する者に幸福を、信じない者には懲らしめが与えられると書かれているが信じようとしないじゃないか。
君らのやってることは狂信的なキリスト教徒と同じだよね。書いてるから!の一点張り。
短文煽りにヒルダが安定させた記述に逃げるとは反論出来ないのだな。
使徒信条に要約されるように、聖書にも信じて信仰する者に幸福を、信じない者には懲らしめが与えられると書かれているが信じようとしないじゃないか。
君らのやってることは狂信的なキリスト教徒と同じだよね。書いてるから!の一点張り。
631名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d80-od9P [180.19.221.224])
2018/09/18(火) 23:41:52.36ID:XhjlT9rx0632名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 00:43:17.91ID:gSGt1HcP0633名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:10:24.12ID:4NueAt6Kd >>632
今では逐語霊感説はやってなくて、批判的聖書やら考古学の結果を受け入れて象徴的に解釈しようってことになってるけどね。
つまり、安楽にソファに座って読む銀英伝などとは違い、困ってる人の前に立って良い方向に導くためにカトリック教会で読まれて解釈される聖書は30年前に書かれた古臭い書物などではなく、今を生きる最新で最先端を生きる最強の書物なんだよなぁ。
まあ、頭のおかしい人が読めば単なる危険思想に導く古臭い書物だが。
今では逐語霊感説はやってなくて、批判的聖書やら考古学の結果を受け入れて象徴的に解釈しようってことになってるけどね。
つまり、安楽にソファに座って読む銀英伝などとは違い、困ってる人の前に立って良い方向に導くためにカトリック教会で読まれて解釈される聖書は30年前に書かれた古臭い書物などではなく、今を生きる最新で最先端を生きる最強の書物なんだよなぁ。
まあ、頭のおかしい人が読めば単なる危険思想に導く古臭い書物だが。
634名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 01:12:47.07ID:gSGt1HcP0635名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:19:53.40ID:4NueAt6Kd >>634
それは否定したことないね。
ただし、神が魔法使いサリーみたいになんでも願いを叶えてくれる、みたいな解釈はされてないね。
むしろ逆だ。神によって救われ、十字架によって救われるとの解釈はかわりはないが、むしろ我々がどうすべきかを教えるのだ。
それは否定したことないね。
ただし、神が魔法使いサリーみたいになんでも願いを叶えてくれる、みたいな解釈はされてないね。
むしろ逆だ。神によって救われ、十字架によって救われるとの解釈はかわりはないが、むしろ我々がどうすべきかを教えるのだ。
636名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.16.183])
2018/09/19(水) 01:21:18.66ID:y5XIZKrZd >>633
最近、キリスト教の聖職者が信者にたいして性的犯罪をするのが法王庁で問題視されているが、いったいどのような解釈と妄想の下にやってんだろね
最近、キリスト教の聖職者が信者にたいして性的犯罪をするのが法王庁で問題視されているが、いったいどのような解釈と妄想の下にやってんだろね
637名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 01:25:00.46ID:gSGt1HcP0 >>635
なら銀英伝も変わらんな。ラインハルトは多大な成功をおさめてるが、常に成功している完璧超人じゃないし、
完璧超人に思えるような人間がいてもそれに縋り続けるようなことがあれば、ルドルフみたいなやつに人類社会の命運を託すことと同義ってのが作中の主な筋だからな
なら銀英伝も変わらんな。ラインハルトは多大な成功をおさめてるが、常に成功している完璧超人じゃないし、
完璧超人に思えるような人間がいてもそれに縋り続けるようなことがあれば、ルドルフみたいなやつに人類社会の命運を託すことと同義ってのが作中の主な筋だからな
638名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:25:13.89ID:4NueAt6Kd >>634
アルスラーン戦記で田中芳樹は神頼みするなと書いたね。
むしろ逆だ。もっと頼れ。私はあなたのために何が出来ますか?と問うほどまでに頼れ。
例えるなら、自分のためには料理しない女が頼る男のために料理をするほどに頼れ。
そうだ。人間は案外自分のために努力出来ない。
アルスラーン戦記で田中芳樹は神頼みするなと書いたね。
むしろ逆だ。もっと頼れ。私はあなたのために何が出来ますか?と問うほどまでに頼れ。
例えるなら、自分のためには料理しない女が頼る男のために料理をするほどに頼れ。
そうだ。人間は案外自分のために努力出来ない。
639名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 01:26:53.26ID:gSGt1HcP0640名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:27:26.08ID:4NueAt6Kd >>636
神に仕える祭司にすら悪人がいると聖書は教えてると思うが、読んだことないのか?
神に仕える祭司にすら悪人がいると聖書は教えてると思うが、読んだことないのか?
641名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fb9f-37+v [111.96.224.121])
2018/09/19(水) 01:28:28.17ID:FsKP5PSJ0 自力救済は宗教が生き延びるための仕上げというか最終手段という気もする
ありもしないご利益で信者を服従させるには限界があるわけで
長期的に支配力を維持するためには最後は自分でなんとかしろって教義の方がよい
ありもしないご利益で信者を服従させるには限界があるわけで
長期的に支配力を維持するためには最後は自分でなんとかしろって教義の方がよい
642名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.16.183])
2018/09/19(水) 01:31:41.12ID:y5XIZKrZd >>640
おや、聖書の記述は象徴的なもので、常に人を助けるために動こうとするのが聖書の正しい解釈というのが、あなたの意見では?
つまり客観的にどう写ろうが、主観的に無私無欲で他人を幸せにしようと考えの下、やってるならあなたは肯定するんだろ? 記述を盲信したりしないのだから
おや、聖書の記述は象徴的なもので、常に人を助けるために動こうとするのが聖書の正しい解釈というのが、あなたの意見では?
つまり客観的にどう写ろうが、主観的に無私無欲で他人を幸せにしようと考えの下、やってるならあなたは肯定するんだろ? 記述を盲信したりしないのだから
643名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:33:10.68ID:4NueAt6Kd >>639
その話に限っては素晴らしいね。あなたが銀英伝に基づいて人のために何かしたいと思うなら、どのような批判も不当なものだろうと僕は考えるね。
その話に限っては素晴らしいね。あなたが銀英伝に基づいて人のために何かしたいと思うなら、どのような批判も不当なものだろうと僕は考えるね。
644名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:50:24.28ID:4NueAt6Kd >>642
日本語で頼む。
日本語で頼む。
645名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.16.183])
2018/09/19(水) 01:56:42.84ID:y5XIZKrZd646名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 02:04:50.29ID:4NueAt6Kd >>645
よくわからんがそれは確実に異端だぞ。
聖職者がその部下の聖職者がなに考えてるかなんてわからないし、信徒が聖職者がなに考えてるかわからんからどう異端かどうかはわからんが。別段魔法の力が宿るわけではないからね。
ただ、信徒は聖職者の行動をその上司の聖職者に告発出来る。
というかさ、常識で考えたらわかるでしょ。
よくわからんがそれは確実に異端だぞ。
聖職者がその部下の聖職者がなに考えてるかなんてわからないし、信徒が聖職者がなに考えてるかわからんからどう異端かどうかはわからんが。別段魔法の力が宿るわけではないからね。
ただ、信徒は聖職者の行動をその上司の聖職者に告発出来る。
というかさ、常識で考えたらわかるでしょ。
647名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 02:12:59.40ID:4NueAt6Kd 君らの頭の中ではキリスト教徒になればアベンジャーズみたいにヒーローみたいな活躍が出来るとでも考えてるわけ?
むしろ逆だぞ。なんにも出来ない自分を認めてそれでも最善を尽くすことだぞ。
それで何故か人間は鉄の塊で空を飛べたりするんだ。
砂漠に山を作ることも出来る。
むしろ逆だぞ。なんにも出来ない自分を認めてそれでも最善を尽くすことだぞ。
それで何故か人間は鉄の塊で空を飛べたりするんだ。
砂漠に山を作ることも出来る。
648名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.16.183])
2018/09/19(水) 02:15:55.91ID:y5XIZKrZd >>646
よくわからん基準で人々を導こうとかバカじゃねぇの……
よくわからん基準で人々を導こうとかバカじゃねぇの……
649名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 02:55:47.86ID:4NueAt6Kd650名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-nUCw [49.104.33.68])
2018/09/19(水) 08:01:40.47ID:1wDQncW8d なんでこのスレって銀英伝と全く関係ないキリストやら聖書やらを無理やり結びつけて知識ひけらかすアホが定期的に沸くん?
宗教かぶれのカス共は漫画板の聖☆お兄さんスレでも行って存分に語ってこいよ
それかワッチョイなしの隔離スレいってこい
宗教かぶれのカス共は漫画板の聖☆お兄さんスレでも行って存分に語ってこいよ
それかワッチョイなしの隔離スレいってこい
651名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa13-+ow7 [111.239.131.120])
2018/09/19(水) 08:17:19.65ID:YfKCWIRsa 頭おかしいのが一人常駐しててそいつに粘着してる馬鹿がもう一人いるか
同一人物の自演
どっちもNGぶち込んどくのが吉
同一人物の自演
どっちもNGぶち込んどくのが吉
652名無しは無慈悲な夜の女王 (エムゾネ FF03-0TTj [49.106.188.44])
2018/09/19(水) 12:49:24.96ID:DUgRDqbCF というか、なにがやりたいんだこいつ?
主張がコロコロ変わりまくってるし、たんなる荒らしなのか?
主張がコロコロ変わりまくってるし、たんなる荒らしなのか?
653名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa09-FmfS [182.249.241.40])
2018/09/19(水) 13:02:36.94ID:aB496Rhza >>630
>短文煽りにヒルダが安定させた記述に逃げるとは反論出来ないのだな。
反論出来ないって、まさにお前自身のことじゃん。何一つとして言い返せず、板違いな聖書の話に逃げている。
まぁ、「605で言ってしまったことの間違いを認めたくなくて、意地になってるだろ?」の指摘が図星だったんだろうなw
>短文煽りにヒルダが安定させた記述に逃げるとは反論出来ないのだな。
反論出来ないって、まさにお前自身のことじゃん。何一つとして言い返せず、板違いな聖書の話に逃げている。
まぁ、「605で言ってしまったことの間違いを認めたくなくて、意地になってるだろ?」の指摘が図星だったんだろうなw
654名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.20.44])
2018/09/19(水) 14:03:45.67ID:LaEzdZWRd >>621
そういやグリンメルスハウゼンとかいう、貴族社会のスキャンダルを何十年もかけて収集&文書化してたある意味作中最大のチートがいたなあ……
そういやグリンメルスハウゼンとかいう、貴族社会のスキャンダルを何十年もかけて収集&文書化してたある意味作中最大のチートがいたなあ……
655名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a38d-okpm [115.65.230.11])
2018/09/19(水) 17:16:33.47ID:UyDX4iDk0656名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 19:32:23.07ID:4NueAt6Kd なんで正々堂々正しいこと言ってるのにコソコソせにゃならんのか?
657名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5db3-IlOh [60.141.50.247])
2018/09/19(水) 21:33:15.33ID:VaAmRJB10 無しを進める奴らは後ろめたい事してる馬鹿だからな
658名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9d8a-YcS8 [220.108.59.177])
2018/09/19(水) 21:44:37.02ID:bgNQSy3b0 なんか知らんが銀英スレには頭おかしいやつがよく来るから
ワッチョイがないと不便でたまらん
ワッチョイがないと不便でたまらん
659名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e3bd-Tlrf [61.121.85.80])
2018/09/19(水) 22:54:51.27ID:74voZKTu0 >>654
あの黒ノートは最終的にオーベルシュタインに渡りました
あの黒ノートは最終的にオーベルシュタインに渡りました
660名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-Ai3y [121.86.146.111])
2018/09/19(水) 23:19:34.61ID:K90nptK70 >>659
あんまり役に立たなかっただろうなぁ。
基本的には、グリンメルスハウゼンの前で愚痴ってただけで、
その内容はどれも真偽不明の代物だっただろう。
例えば、「金髪の小僧は無能」だとか、
「金髪の小僧は姉への皇帝陛下の寵愛をいいことに負けても昇進する」とか、
普通に含まれてただろうけど、ソレを根拠に「ラインハルト=無能」
なんて結論が出せるわけがない。
いちいち別の情報源と突き合わせて真偽判定していくしかない。
かと言って、所詮個人的な愚痴だから、他の情報源からの情報のウラにも使えない。
例えば、軍務省のデータから「ラインハルトの旗下の兵力損耗率は、他の将官より低い」
ってコトが分かっても、
グリンメルスハウゼン文書に「金髪の小僧は無能」って書いてあったらソッチを信じるのか?って問題。
あんまり役に立たなかっただろうなぁ。
基本的には、グリンメルスハウゼンの前で愚痴ってただけで、
その内容はどれも真偽不明の代物だっただろう。
例えば、「金髪の小僧は無能」だとか、
「金髪の小僧は姉への皇帝陛下の寵愛をいいことに負けても昇進する」とか、
普通に含まれてただろうけど、ソレを根拠に「ラインハルト=無能」
なんて結論が出せるわけがない。
いちいち別の情報源と突き合わせて真偽判定していくしかない。
かと言って、所詮個人的な愚痴だから、他の情報源からの情報のウラにも使えない。
例えば、軍務省のデータから「ラインハルトの旗下の兵力損耗率は、他の将官より低い」
ってコトが分かっても、
グリンメルスハウゼン文書に「金髪の小僧は無能」って書いてあったらソッチを信じるのか?って問題。
661名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-0TTj [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 23:22:57.36ID:gSGt1HcP0662名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ eb8a-nUCw [121.118.73.145])
2018/09/19(水) 23:58:27.66ID:ckUv7pig0 ラノベだから(本末転倒)
663名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/20(木) 01:03:42.24ID:SlXFvRfm0664名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb9f-0mCa [111.96.224.121])
2018/09/20(木) 01:09:09.89ID:jplbarGE0 新旧帝国の秘密を一手に握る男ケスラーやばす
665名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 95c3-IBuP [106.73.229.224])
2018/09/20(木) 02:49:41.97ID:NCvVkAqa0 史実では若妻との房事に励みすぎて早死にした事になっているが実は・・・
666名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.104.5.8])
2018/09/20(木) 03:38:10.73ID:YQk1cE7Dd >>663
ランズベルク伯のような、常に相手から無害だと思い込まれ、それどころか好感を得られるような性質の持ち主が、自覚的にそれを活用し出したらおっそろしいことになるということじゃないかな
ランズベルク伯のような、常に相手から無害だと思い込まれ、それどころか好感を得られるような性質の持ち主が、自覚的にそれを活用し出したらおっそろしいことになるということじゃないかな
667名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6d8a-1Dj4 [220.108.59.177])
2018/09/20(木) 20:02:01.71ID:Ytuvggup0 ノイエはついに次スレも立たなくなった
なんか寂しいがこのままフェードアウトしてくんだろうな
なんか寂しいがこのままフェードアウトしてくんだろうな
668名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-0mCa [126.200.24.246])
2018/09/20(木) 20:33:03.85ID:pkJLvG1Tr >>667
大勢が駄作ということになってくると死体蹴り自体が目的の有象無象が湧いてくるからな
あれがいいという人も少数ながらいたから気の毒なことだ
ああいう作品の話は比較的人の集まらないキャラスレとかで細々と続けていくしかないだろう
幸い男キャラメインだから○○ちゃんハァハァ系のキチガイにスレが占拠されることもないだろう
大勢が駄作ということになってくると死体蹴り自体が目的の有象無象が湧いてくるからな
あれがいいという人も少数ながらいたから気の毒なことだ
ああいう作品の話は比較的人の集まらないキャラスレとかで細々と続けていくしかないだろう
幸い男キャラメインだから○○ちゃんハァハァ系のキチガイにスレが占拠されることもないだろう
669名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdc3-zJGb [1.75.10.147])
2018/09/20(木) 21:25:01.72ID:R9KsacVud ヒルダちゃん、(;´Д`)ハァハァ
670名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3bf7-U9gT [119.47.134.171])
2018/09/20(木) 21:38:30.96ID:0D+IfLAn0 >>667
俺が見てるNeueスレは何なんだろうか?w
俺が見てるNeueスレは何なんだろうか?w
671名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdc3-zJGb [1.75.10.147])
2018/09/20(木) 22:15:03.81ID:R9KsacVud あれは傀儡スレ、正統なスレではないそうです
672名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6d8a-1Dj4 [220.108.59.177])
2018/09/20(木) 22:25:58.49ID:Ytuvggup0 あら、次スレあったのか
気づかなんだわ
気づかなんだわ
673名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3bf7-6ydt [119.47.134.171])
2018/09/21(金) 06:56:23.38ID:KO4NDQiU0 途切れた事ねえわ
こうやってガセ広めるんだな
こうやってガセ広めるんだな
674名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6d8a-1Dj4 [220.108.59.177])
2018/09/21(金) 07:36:59.14ID:qGC52m7P0 アホらし
そんなことしてどうすんだよ
そんなことしてどうすんだよ
675名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-d9GX [126.133.231.133])
2018/09/21(金) 08:21:00.69ID:rpv/9DL7r 一言のわびもナシにこれですわ
676名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp69-tCrn [126.35.21.241])
2018/09/21(金) 08:36:43.46ID:XvOnYVXNp ノイエは叩きたいだけの輩が多いから基本的に受け入れるけど一期のあの終わり方はちょっとねえ
677名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sdc3-1Dj4 [1.75.212.87])
2018/09/21(金) 10:07:09.18ID:reCkDTkXd678名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/23(日) 00:11:49.59ID:jV8SbVuu0 作中で新帝国がやたら政治方面で激務をこなしている描写あるけど、あれってラインハルトたちの仕事人間気質の責任感ためだけじゃなくて、
ただ単にもともと行政をまわしてた貴族階級の大半が没落したから、行政まわせる俺らが仕事しなくちゃ国が早晩崩壊する状態だっただけだよな
ラインハルトが死ねば、タウンゼントを失ったシリウスみたいに、新帝国が崩壊するってあたり本当に形式らしい形式がほぼないんだろうな
ただ単にもともと行政をまわしてた貴族階級の大半が没落したから、行政まわせる俺らが仕事しなくちゃ国が早晩崩壊する状態だっただけだよな
ラインハルトが死ねば、タウンゼントを失ったシリウスみたいに、新帝国が崩壊するってあたり本当に形式らしい形式がほぼないんだろうな
679名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c3e9-U9gT [101.141.35.46])
2018/09/23(日) 00:52:25.51ID:0t6Ou7rC0 >>678
何でそう思ったんだ?
リップシュタット戦役中、行政が止まった様子はなかったから、
宰相リヒテンラーデと官僚たちで、帝国の行政は回せてたんだろ。
ラインハルトのクーデターでリヒテンラーデ公爵とその一族が消えたけど、
その時の粛清の基準が「リヒテンラーデ公爵と一緒に働いてた時間が長い奴は殺す」って言うなら、
官僚のトップクラスが一緒に消えてしまっただろうけど、
あの時の基準は「リヒテンラーデ公爵の血縁は殺す」ってだけなんだから、
その穴を生めさえすればいいだけのことだろ。
何でそう思ったんだ?
リップシュタット戦役中、行政が止まった様子はなかったから、
宰相リヒテンラーデと官僚たちで、帝国の行政は回せてたんだろ。
ラインハルトのクーデターでリヒテンラーデ公爵とその一族が消えたけど、
その時の粛清の基準が「リヒテンラーデ公爵と一緒に働いてた時間が長い奴は殺す」って言うなら、
官僚のトップクラスが一緒に消えてしまっただろうけど、
あの時の基準は「リヒテンラーデ公爵の血縁は殺す」ってだけなんだから、
その穴を生めさえすればいいだけのことだろ。
680名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/23(日) 01:35:13.63ID:jV8SbVuu0 >>679
ゲルラッハとか主流派は軒並み失墜したわけだし、
開明派がいるにしても、旧主流派ほど数がいるわけでもないだろうから、必然として一人当たりの仕事量は膨大になってると思ったんだ
もちろん、中堅以下はそのままスライドさせたような描写もあるから一概にはいえんけど、それでもラインハルトが政務に束縛されてる時間が多すぎねと。
遠征中でも帝都から容赦なく本国の行政関係の書類決済してるような描写があったはずだし
ゲルラッハとか主流派は軒並み失墜したわけだし、
開明派がいるにしても、旧主流派ほど数がいるわけでもないだろうから、必然として一人当たりの仕事量は膨大になってると思ったんだ
もちろん、中堅以下はそのままスライドさせたような描写もあるから一概にはいえんけど、それでもラインハルトが政務に束縛されてる時間が多すぎねと。
遠征中でも帝都から容赦なく本国の行政関係の書類決済してるような描写があったはずだし
681名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 02:08:48.61ID:EW+Cnr6wd 旧主流派をそのまま行政に登用するなら改革とか出来ねーじゃん。
開明派だけで回すとは言わないまでも大半を占めてないといけないわけだし、少ない開明派で回すなら激務になるよね。
開明派だけで回すとは言わないまでも大半を占めてないといけないわけだし、少ない開明派で回すなら激務になるよね。
682名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5dc0-tHrl [110.66.110.210])
2018/09/23(日) 05:05:09.09ID:5u2+AIVv0 没収した貴族領の統治もあるから、中央政府の仕事量は純増してるだろうしね。
683名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 09:52:24.51ID:EW+Cnr6wd 旧貴族領のうち、リッテンハイムとブラウンシュバイク領だけを没収したのだとしても頭おかしくなるレベルで仕事が増えたと思うねぇ。
684名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb9f-0mCa [111.96.224.121])
2018/09/23(日) 12:47:31.33ID:dNVpuX9+0 >>681
官僚ってのは上が変われば適応するもんだよ
官僚ってのは上が変われば適応するもんだよ
685名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 45a5-U9gT [114.145.143.94])
2018/09/23(日) 13:49:10.09ID:aqNYkhBC0 大審院判事→初代司法尚書のブルックドルフみたいに、
前王朝時代から引き続き登用されてる高級官僚も確認できるしな
前王朝時代から引き続き登用されてる高級官僚も確認できるしな
686名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd03-7Y8P [49.98.159.225])
2018/09/23(日) 14:01:11.23ID:LGNu0WzGd 旧幕臣で明治政府に登用された人材は多いよね。
とはいえ排除された官僚もいるだろうな。
門閥貴族のコネで採用された奴とか。
とはいえ排除された官僚もいるだろうな。
門閥貴族のコネで採用された奴とか。
687名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb9f-0mCa [111.96.224.121])
2018/09/23(日) 14:07:57.55ID:dNVpuX9+0 大規模な政治体制の変更で、成功のカギを握るのは旧体制との事務の引き継ぎだったりする
アフリカで植民地から独立した国家なんて、独立していきなり白人官僚追い出したところはたいてい失敗してる
アフリカで植民地から独立した国家なんて、独立していきなり白人官僚追い出したところはたいてい失敗してる
688名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 15:52:57.08ID:EW+Cnr6wd だから禅譲って形をとったんだよね。
689名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.104.26.48])
2018/09/23(日) 16:29:02.11ID:OAKfwYUCd >>684
そりゃ上司が変われば命令どおりやるだろう
ただ官僚組織ってものはよほどの物好きか信念のある人じゃないと官僚主義が蔓延って「官僚組織の基準」で命令を解釈しだすからな
このての問題の改革に人生を捧げたけど失敗した皇帝が、史実のロシアやドイツ、オーストリアにごろごろいるし
開明派に頑張ってもらわないとどうにもならん
そりゃ上司が変われば命令どおりやるだろう
ただ官僚組織ってものはよほどの物好きか信念のある人じゃないと官僚主義が蔓延って「官僚組織の基準」で命令を解釈しだすからな
このての問題の改革に人生を捧げたけど失敗した皇帝が、史実のロシアやドイツ、オーストリアにごろごろいるし
開明派に頑張ってもらわないとどうにもならん
690名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sdc3-RAAw [1.75.246.252])
2018/09/23(日) 16:32:29.64ID:79hAEiFJd 無能な貴族官僚に理不尽に頭抑えつけられてた有能な平民官僚ならやる気出るんじゃない?w
691名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb9f-0mCa [111.96.224.121])
2018/09/23(日) 16:53:10.15ID:dNVpuX9+0692名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/23(日) 17:05:54.45ID:jV8SbVuu0 たしかにリヒテンラーデも内心を偽り、政治的野心がない先例墨守型官僚であると貴族たちに思わせれたからこそ、国務尚書として官界の頂点に君臨できたみたいな話が外伝にあったからな
そう考えると、官僚主義は今後の懸念ではあっても、作中段階ではそれほど問題でもないか。……本編終了して10年もすれば本格的に問題になってきそうだけど
そう考えると、官僚主義は今後の懸念ではあっても、作中段階ではそれほど問題でもないか。……本編終了して10年もすれば本格的に問題になってきそうだけど
693名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b8a-Erd1 [121.118.73.145])
2018/09/23(日) 17:20:51.55ID:aPVUKahQ0694名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 17:57:35.91ID:EW+Cnr6wd >>693
ミッターマイヤーも軍人としてだけど出世してるよ。
ミッターマイヤーも軍人としてだけど出世してるよ。
695名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 18:24:15.28ID:EW+Cnr6wd >>692
問題はその官僚の筆頭のリヒテンラーデを粛清してしまったことよ。
問題はその官僚の筆頭のリヒテンラーデを粛清してしまったことよ。
696名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 18:32:15.55ID:EW+Cnr6wd ラインハルトはものの見事にすべてを敵に回してしまったんだよ。
貴族も、官僚も、辺境の民も、宗教も、資本もすべてね。
貴族も、官僚も、辺境の民も、宗教も、資本もすべてね。
697名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp69-tCrn [126.35.215.5])
2018/09/23(日) 19:17:06.47ID:LZWko/3Rp 平民も辺境の民もほぼ味方でしょ
恨んでるのはヴェスターラント覚えてる人がくらい
シュタインメッツが辺境取りまとめたのアニオリだっけ?
恨んでるのはヴェスターラント覚えてる人がくらい
シュタインメッツが辺境取りまとめたのアニオリだっけ?
698名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-eL+W [121.82.123.53])
2018/09/23(日) 19:24:44.61ID:jV8SbVuu0 いや、というか原作だと内戦初期のシュタインメッツは中立だったらしいが、辺境星系をいくつか安定させてそれを手土産にラインハルト陣営に馳せ参じてる
699名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.106.209.111])
2018/09/23(日) 19:28:08.95ID:ErG65aSrd700名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 20:07:40.02ID:EW+Cnr6wd701名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.106.209.111])
2018/09/23(日) 20:25:43.84ID:ErG65aSrd >>696
貴族=高位貴族は保守派なんだし、改革を志向する以上、彼らからあまりに好意的に接してこられたら逆に困る
官僚=ラインハルトのおかげで戦争終わったから武力優勢の時代は終わり、俺ら文官の時代がやってくるぞと超好意的。それだけにこれからってときにラインハルトを暗殺しようとした地球教への敵意は体制内でも抜きん出てる
辺境の民=そもそも同盟軍が攻めてこなければこんなことならんかったんや!とナポレオン戦争後のロシアみたいなことになった
宗教=テロリズムに走った地球教以外弾圧されてる描写なし。そしてルドルフの遺産と思わしき大神崇拝も実害ないからか放置して、普通に体制内の奴でと信奉してる
資本=貴族資本ぶんどり、それがつきないように工部省設立して経済をまわしてたら国力増えたぞ
貴族以外味方しかいねぇじゃねぇか。その貴族にしても、下級貴族を中心に支持があるし
貴族=高位貴族は保守派なんだし、改革を志向する以上、彼らからあまりに好意的に接してこられたら逆に困る
官僚=ラインハルトのおかげで戦争終わったから武力優勢の時代は終わり、俺ら文官の時代がやってくるぞと超好意的。それだけにこれからってときにラインハルトを暗殺しようとした地球教への敵意は体制内でも抜きん出てる
辺境の民=そもそも同盟軍が攻めてこなければこんなことならんかったんや!とナポレオン戦争後のロシアみたいなことになった
宗教=テロリズムに走った地球教以外弾圧されてる描写なし。そしてルドルフの遺産と思わしき大神崇拝も実害ないからか放置して、普通に体制内の奴でと信奉してる
資本=貴族資本ぶんどり、それがつきないように工部省設立して経済をまわしてたら国力増えたぞ
貴族以外味方しかいねぇじゃねぇか。その貴族にしても、下級貴族を中心に支持があるし
702名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 20:36:47.75ID:EW+Cnr6wd703名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 20:52:12.16ID:EW+Cnr6wd 世界中が俺の味方なんだー!って思ってたらいつの間にか四面楚歌だったってのもそれはそれでひとつの生き方だと思うし。
704名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.104.22.82])
2018/09/23(日) 23:22:06.28ID:L94iPD3Zd >>703
ブーメラン乙
ブーメラン乙
705名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5dd1-tHrl [110.66.154.181])
2018/09/23(日) 23:37:27.53ID:sWqaS0BZ0 >703
原作を否定した仮説は意味が無いぞ。
作中で、後世にヒルダは新帝国の基礎を固めた国母と評価されたって記述があるのだから
新帝国はラインハルトの夭折という困難を乗り越えて早期に安定したことは明らか。
また、原作の記述を見る限りヒルダは秀才ではあっても天才ではなく、
彼女以外に天才的な政治家や官僚がいたという後世の言及もない。
つまり、建国初期の困難は”天才を必要としない程度”のものであり、”すべてを敵に”というのは大げさに過ぎる。
原作を否定した仮説は意味が無いぞ。
作中で、後世にヒルダは新帝国の基礎を固めた国母と評価されたって記述があるのだから
新帝国はラインハルトの夭折という困難を乗り越えて早期に安定したことは明らか。
また、原作の記述を見る限りヒルダは秀才ではあっても天才ではなく、
彼女以外に天才的な政治家や官僚がいたという後世の言及もない。
つまり、建国初期の困難は”天才を必要としない程度”のものであり、”すべてを敵に”というのは大げさに過ぎる。
706名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/24(月) 00:38:26.41ID:/CBi0YXA0 というかそもそも銀英伝に限らず、娯楽小説ってものは記述のみでひとつの世界を作り出すものであるのに、
ここが物語のIFの展開を語り合う二次作品のスレとかいうならともかく、記述を無視して妄想を垂れ流したところで、いったい何の話しているんだってことになる。
ここが物語のIFの展開を語り合う二次作品のスレとかいうならともかく、記述を無視して妄想を垂れ流したところで、いったい何の話しているんだってことになる。
707名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cde9-Fbqc [182.167.27.65])
2018/09/24(月) 01:31:37.68ID:CV+EmkBd0708名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-Erd1 [49.98.51.89])
2018/09/24(月) 01:45:23.84ID:nBI3k1cad709名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 45a5-U9gT [114.145.143.94])
2018/09/24(月) 02:18:30.57ID:LKAY1g5N0 文官だってお飾りの貴族だけじゃ回らないことに違いはあるまい
710名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 03:48:52.24ID:4f9TPfood711名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 04:07:32.77ID:4f9TPfood 少なくとも、「どのようにして」を追究しないならSFではないね。
ファンタジーだとかスペースオペラだとか呼ばれるものだ。
ファンタジーだとかスペースオペラだとか呼ばれるものだ。
712名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-0mCa [126.229.50.137])
2018/09/24(月) 04:29:27.10ID:bdMAllDYr 宇宙がどのようにして生まれたかを探求してないSFっていくらでもあるよね
っていうかそれ自体をテーマにした作品でない限りそのあたりは放置だよね
っていうかそれ自体をテーマにした作品でない限りそのあたりは放置だよね
713名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 06:02:17.20ID:4f9TPfood 僕は宇宙がどのようにして生まれたか?の話はしてないよね。
政治が「どのようにして」上手くいくようになったか?の話はしたけど。
銀英伝は政治が主題だよね?
その政治がどのようにして上手くいくようになったかの話をしてるのに、ヒルダが上手くやったから、って返すならチープなファンタジーやスペースオペラ、今ならなろう系と同じだよね、って言ってるんだよ。
政治が「どのようにして」上手くいくようになったか?の話はしたけど。
銀英伝は政治が主題だよね?
その政治がどのようにして上手くいくようになったかの話をしてるのに、ヒルダが上手くやったから、って返すならチープなファンタジーやスペースオペラ、今ならなろう系と同じだよね、って言ってるんだよ。
714名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 06:10:06.06ID:4f9TPfood 「女の子に首輪を着けたら何故か好感度マックスになります。
どのようにしてそうなるのかは全くさっぱりわかりませんが。
しかし、作中にそう書いてあるのでそうなります。」
と言ってるのと同じだよね。
まあ低俗と思うが、それならそれで構わないけどさ。
どのようにしてそうなるのかは全くさっぱりわかりませんが。
しかし、作中にそう書いてあるのでそうなります。」
と言ってるのと同じだよね。
まあ低俗と思うが、それならそれで構わないけどさ。
715名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cde9-U9gT [182.167.45.225])
2018/09/24(月) 07:09:18.56ID:nDcMGQtX0 小説内に記述があることを一切無視して、自分基準で勝手に決めつけて「リアリティー」ねぇ。
お前が言ってるのは、小説内に宇宙戦艦が出てきてるのに、
「この小説では石器時代の主要兵器だった石器が出てこない。
石器を使わない戦闘描写にリアリティはない」って言ってるのと同じ。
お前が言ってるのは、小説内に宇宙戦艦が出てきてるのに、
「この小説では石器時代の主要兵器だった石器が出てこない。
石器を使わない戦闘描写にリアリティはない」って言ってるのと同じ。
716名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.104.26.91])
2018/09/24(月) 08:45:47.05ID:yAXP36vBd >>714
そういう設定のある作品のスレでそれを話題にするならともかく、銀英伝にそんな設定ないしな
それにそんな設定のある作品だと、コードギアスみたいによっぽど凝った話にしないと、人気でなくてスレも立たないだろうけど
そういう設定のある作品のスレでそれを話題にするならともかく、銀英伝にそんな設定ないしな
それにそんな設定のある作品だと、コードギアスみたいによっぽど凝った話にしないと、人気でなくてスレも立たないだろうけど
717名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eIsl [49.104.17.247])
2018/09/24(月) 08:57:30.98ID:UaUmpIxdd 本編後治世が上手くいった描写があるし、困難は多そうだけどヒルダや七元帥がどう政治を回したらアレク皇帝の治世は上手くいくのかなって議論をしてるならわかるけど
私の考えを適用するならばラインハルトの暴政により住民の支持は無く、本編後すぐにロ王朝は瓦解するだろう、本編の記述を絶対とするなんて無知蒙昧の信者だって言われてもねぇ…
私の考えを適用するならばラインハルトの暴政により住民の支持は無く、本編後すぐにロ王朝は瓦解するだろう、本編の記述を絶対とするなんて無知蒙昧の信者だって言われてもねぇ…
718名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-0mCa [126.229.50.137])
2018/09/24(月) 09:02:14.72ID:bdMAllDYr719名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 09:29:53.43ID:4f9TPfood720名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 09:42:02.73ID:4f9TPfood 兵士のその後の生活とかどうなるか、具体的な予算はどうか?とか全く論じず、
有能なキャラがいるからどうにかなったって言えるなら、
レイアースのエメロード姫なんか祈るだけでなんとかしてしまうんだから遥かに有能じゃないか。
神頼みがキャラ頼みになっただけじゃん。
それなら神頼みの方が遥かに健全じゃないか。
有能なキャラがいるからどうにかなったって言えるなら、
レイアースのエメロード姫なんか祈るだけでなんとかしてしまうんだから遥かに有能じゃないか。
神頼みがキャラ頼みになっただけじゃん。
それなら神頼みの方が遥かに健全じゃないか。
721名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 06cb-y8i6 [203.180.29.156])
2018/09/24(月) 10:02:11.24ID:D9rHDvr06722名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 10:25:37.32ID:4f9TPfood >>721
それなら俺たちの戦いはこれからだ!エンドって言う方がしっくりくるな。
まあ、だからこそラインハルトにたいして作者は統治者として三流と厳しい評価を下したし、
「伝説は終わり、歴史が始まる」と、こんなんおとぎ話ですよ、的な言い方したんだろうけど。
それなら俺たちの戦いはこれからだ!エンドって言う方がしっくりくるな。
まあ、だからこそラインハルトにたいして作者は統治者として三流と厳しい評価を下したし、
「伝説は終わり、歴史が始まる」と、こんなんおとぎ話ですよ、的な言い方したんだろうけど。
723名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-0mCa [126.229.50.137])
2018/09/24(月) 10:52:46.26ID:bdMAllDYr そんなん、読者の求めるものによって解釈は変わってくるだろ
風刺や文明批判を求めてるならそうなるかもしれんが、希世の天才英雄の活躍を楽しみたい人には別の感慨がある
そのあたりで大半の読者視聴者と求めるものが違ってるから受け入れられないんだよ
風刺や文明批判を求めてるならそうなるかもしれんが、希世の天才英雄の活躍を楽しみたい人には別の感慨がある
そのあたりで大半の読者視聴者と求めるものが違ってるから受け入れられないんだよ
724名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 06cb-y8i6 [203.180.29.156])
2018/09/24(月) 10:53:47.82ID:D9rHDvr06 そらそうだ。作中でも繰り返し描かれてるけど、名君で始まって名君で終わったっていう例は限りなく少ないからな
モデルの一人であるナポレオンがそうであるように、死ぬまで名君であれるやつは少ないからこそ、「ラインハルトは早死にしたために名君として終わった」と作中の歴史家に言われてるんだろ
モデルの一人であるナポレオンがそうであるように、死ぬまで名君であれるやつは少ないからこそ、「ラインハルトは早死にしたために名君として終わった」と作中の歴史家に言われてるんだろ
725名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e368-eIsl [61.46.39.119])
2018/09/24(月) 11:13:12.96ID:FPvd3oQB0 本編中でも行き場を失った戦意を持て余してる描写があったし、本編後も生きていたら暴走していた可能性はかなり高かったとは思う
とは言えその前に死んで上手く引き継ぎができたなら名君のまま終わったと言って差し支えはないでしょ
とは言えその前に死んで上手く引き継ぎができたなら名君のまま終わったと言って差し支えはないでしょ
726名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 45a5-U9gT [114.145.143.94])
2018/09/24(月) 11:15:38.76ID:LKAY1g5N0 とうとうIPまで変えだしたクズに構うなよ……
727名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 06cb-eL+W [203.180.29.156])
2018/09/24(月) 11:27:33.27ID:D9rHDvr06 >>725
そのとおり。なのにSd03-GPLf [49.96.38.26])がラインハルトは名君じゃない言うのが理解できん。原作読んでるんかね?
そのとおり。なのにSd03-GPLf [49.96.38.26])がラインハルトは名君じゃない言うのが理解できん。原作読んでるんかね?
728名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウイー Sae9-vnXJ [36.12.32.144])
2018/09/24(月) 12:15:10.58ID:m0DAL4rca729名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd03-zJGb [49.97.111.189])
2018/09/24(月) 12:48:34.61ID:lLSvblPod こんな流れの時はフレデリカの作ったサンドイッチを食べながら気を落ち着けるものと天保の昔から、
いやもっと前からだっけか
いやもっと前からだっけか
730名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b8a-Erd1 [121.118.73.145])
2018/09/24(月) 12:50:20.38ID:vW/6jBLX0 古事記にも書いてある
731名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ad50-RAAw [124.155.47.79])
2018/09/24(月) 13:18:46.18ID:Xu9IEXZ20 いや、装甲擲弾兵総監にフリカッセ作ってもらおう
732名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロル Sp69-tCrn [126.233.132.38])
2018/09/24(月) 13:44:57.16ID:bXsBa5D0p ミハイロフの店のフィッシュ&チップスは美味しそうだ
733名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ aba5-Om/S [153.219.222.102])
2018/09/24(月) 14:29:29.43ID:T3YGR88W0 フレデリカに挟まれたい
734名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 15:09:45.48ID:4f9TPfood >>727
生きてる間もアウトだから。
つまりさ、ラインハルトはどっちが強い?的な行動に忠実に行動してるけど、
施政者を志す者として最適な行動か?と言われると×をつけざるを得ないから。
作中での戦略の天才と言われる所以の行動が、政略的に暗愚な行動になってる。
生きてる間もアウトだから。
つまりさ、ラインハルトはどっちが強い?的な行動に忠実に行動してるけど、
施政者を志す者として最適な行動か?と言われると×をつけざるを得ないから。
作中での戦略の天才と言われる所以の行動が、政略的に暗愚な行動になってる。
735名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ abfd-coYL [153.224.155.25])
2018/09/24(月) 16:25:12.24ID:BmE+8PyR0 だったら貴様が銀英伝世界に入ってラインハルトを押しのけて為政者になればいい
あるいは作者の田中芳樹に抗議文を書いて訂正させればいい
あるいは作者の田中芳樹に抗議文を書いて訂正させればいい
736名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-0mCa [126.229.50.137])
2018/09/24(月) 16:30:53.91ID:bdMAllDYr737名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 16:35:13.06ID:4f9TPfood 田中芳樹自身が言ってることを君らが認めてないだけやで。
738名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 16:40:23.29ID:4f9TPfood739名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-0mCa [126.229.50.137])
2018/09/24(月) 18:35:33.71ID:bdMAllDYr >>738
もう単に狙って相手の嫌がること言ってるだけだろ
もう単に狙って相手の嫌がること言ってるだけだろ
740名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 20:29:52.05ID:4f9TPfood >>739
ついに被害妄想まで現れたか。
今すぐ読むのやめてカウンセリング受けた方がいいよ。
君は悪くない。なんにも悪くない。ちょっと本のために悪影響を受けただけだ。
だから安心してカウンセリングを受けるんだ。
ついに被害妄想まで現れたか。
今すぐ読むのやめてカウンセリング受けた方がいいよ。
君は悪くない。なんにも悪くない。ちょっと本のために悪影響を受けただけだ。
だから安心してカウンセリングを受けるんだ。
741名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd03-zJGb [49.97.111.189])
2018/09/24(月) 22:48:55.62ID:lLSvblPod 一種の治療法です
生暖かく見守ってやってください
生暖かく見守ってやってください
742名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 35e3-XNRr [218.33.140.20])
2018/09/24(月) 23:00:39.13ID:EUmRzmLI0 やっぱり隔離スレじゃねぇかwww
ワッチョイ無しの方が健全とは皮肉
ワッチョイ無しの方が健全とは皮肉
743名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-Erd1 [49.96.7.8])
2018/09/25(火) 01:04:42.11ID:dRTVkJ4Nd こんなスレで真っ赤になって一人相撲してる奴がまともなわけないんだよなぁ…(真理)
744名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/25(火) 02:04:19.27ID:vqksRvOSd745名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cde9-U9gT [182.165.55.76])
2018/09/25(火) 09:10:27.15ID:t16KQaVy0 自分がナポレオンだと信じてる精神病の患者も、きっと
「僕はまともなことを言ってるからね。
なんでコソコソせにゃならんのか?」なんて言ってるんだろうな。
「僕はまともなことを言ってるからね。
なんでコソコソせにゃならんのか?」なんて言ってるんだろうな。
746名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-Erd1 [49.98.50.116])
2018/09/25(火) 09:20:38.37ID:gHDCCofYd 自分の正しさを欠片も疑うことのない人間はアスペルガー症候群だって、それ一番言われてるから
747名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd03-zJGb [49.98.140.129])
2018/09/25(火) 09:22:36.22ID:ZBrqPF/gd 私はラングです
748名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 06cb-y8i6 [203.180.29.194])
2018/09/25(火) 12:18:19.36ID:y9oPVr3q6 久しぶりに覗いてみたが、ほぼ毎日四六時中、妄想レス垂れ流して孤立してる荒らしいてワロタ。よっぽど暇なのだろう。
こんなところでアホみたいなこと言ってるより、Sd03-GPLf [49.96.38.26]は人生でもっと他にやることはないのか。
こんなところでアホみたいなこと言ってるより、Sd03-GPLf [49.96.38.26]は人生でもっと他にやることはないのか。
749名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a38d-coYL [115.65.230.11])
2018/09/25(火) 17:16:37.37ID:xnyc2kBU0 >>747
ようハゲ…と思ったけど、ハゲてるのはアニメオリジナルだっけか
ようハゲ…と思ったけど、ハゲてるのはアニメオリジナルだっけか
750名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cde9-Fbqc [182.167.27.65])
2018/09/25(火) 18:32:06.04ID:aJHOdcKb0 モデル自体がメガネハゲだからハゲではないのかな
751名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ abfd-coYL [153.224.155.25])
2018/09/25(火) 18:32:50.06ID:e6OEusQj0 いや、禿頭に太り気味の顔立ちで「ミルクの満ち足りた赤ん坊という印象を与える」と
作中にしっかりあるから
作中にしっかりあるから
752名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eIsl [49.106.206.248])
2018/09/25(火) 19:41:42.94ID:L1Q6J56ld ブジリュー版を読んでいてやっとオーベルシュタインがキルヒアイスに危惧していた事がわかった気がする。
キルヒアイス本人があくまでラインハルトの腹心というつもりであってもラインハルトよりキルヒアイスを支持する人が一定数出てくれば下からの突き上げなり分裂工作なりで個人の友誼など関係なく容易に分裂工作ができるもんな
ブジリュー版はかなり改変が入ってるのは承知のうえだけど直属の部下や直接救われた人からすればキルヒアイスに助けられたって認識になるよねそりゃ
キルヒアイス本人があくまでラインハルトの腹心というつもりであってもラインハルトよりキルヒアイスを支持する人が一定数出てくれば下からの突き上げなり分裂工作なりで個人の友誼など関係なく容易に分裂工作ができるもんな
ブジリュー版はかなり改変が入ってるのは承知のうえだけど直属の部下や直接救われた人からすればキルヒアイスに助けられたって認識になるよねそりゃ
753名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/25(火) 21:22:03.56ID:vqksRvOSd754名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp69-tCrn [126.35.215.136])
2018/09/26(水) 10:28:30.21ID:2rhuViEip そもそもあの人格者だから少々過激なラインハルトより
「キルヒアイス様が皇帝ならいいなあ」と言う派閥が結成されてもおかしくはない
本人の意思とは違う所でクーデターが起きかねん
「キルヒアイス様が皇帝ならいいなあ」と言う派閥が結成されてもおかしくはない
本人の意思とは違う所でクーデターが起きかねん
755名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cde9-Fbqc [182.167.27.65])
2018/09/26(水) 22:30:01.64ID:lOlbkoPo0 ヤンすら期待してたからね同盟征服後には
総督になりそうだし、ラインハルトとは
本人が望まないでも対立するだろうね
総督になりそうだし、ラインハルトとは
本人が望まないでも対立するだろうね
756名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/26(水) 22:39:04.26ID:Od1pjqSz0 ラインハルトは類稀な指導力と覇気に恵まれてるけど、それは不逞な野心ある部下からすれば「自分の思い通りに動かない主君」であるし、
そういうことを思えば、調整力と温和さがあるキルヒアイスこそを上に持っていきたいという思惑だって台頭してくるだろうしね
そういうことを思えば、調整力と温和さがあるキルヒアイスこそを上に持っていきたいという思惑だって台頭してくるだろうしね
757名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7132-nTvD [118.111.190.157])
2018/09/27(木) 02:48:36.41ID:GCtnE+0i0 No.2不要論がNo.1に取って代わる危険性みたいなのはオーベルは考えてたのだろうか
読者の妄想の部分になるが話のタネとしては面白い
読者の妄想の部分になるが話のタネとしては面白い
758名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/09/27(木) 04:13:09.94ID:wN801gbU0 キルヒアイスが生きてたらリヒテンラーデが
ラインハルト陣営の分断を図るために接触
しそう
No.2って奴は本人はともかく回りから見たら
トップに立つ野心があるのではと思われる
ポジションだから、ラインハルトの敵に
とっては付け入る隙と映るのではないかな
ラインハルト陣営の分断を図るために接触
しそう
No.2って奴は本人はともかく回りから見たら
トップに立つ野心があるのではと思われる
ポジションだから、ラインハルトの敵に
とっては付け入る隙と映るのではないかな
759名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-A4TB [49.98.73.144])
2018/09/27(木) 08:06:44.86ID:kMHPzx4yd キルヒアイスがキルヒアイスである限り、あとアンネローゼが健在である限り彼がラインハルトを裏切って離反することはないと思うけどなあ
それにキルヒアイスはカリスマが足りないし、担ぐ神輿としては魅力に欠けると思う
人格者だから下士官からの人気は高いだろうけど、将校にとってはどうだろう?
程度にもよるが上官には勇猛果敢な性質がなければ下は付いていくのに心許なく感じるものだし
(まぁ原作では大将格にも信奉されてたけど)
金髪をタカ派とすれば赤毛はハト派だから、乱世に生きてきた将官には赤毛が実権を握れば出世の機会が減る一方だろうし、潔癖症な面も為政者としては負にも転じる要素たりえるし
それにキルヒアイスはカリスマが足りないし、担ぐ神輿としては魅力に欠けると思う
人格者だから下士官からの人気は高いだろうけど、将校にとってはどうだろう?
程度にもよるが上官には勇猛果敢な性質がなければ下は付いていくのに心許なく感じるものだし
(まぁ原作では大将格にも信奉されてたけど)
金髪をタカ派とすれば赤毛はハト派だから、乱世に生きてきた将官には赤毛が実権を握れば出世の機会が減る一方だろうし、潔癖症な面も為政者としては負にも転じる要素たりえるし
760名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7132-nTvD [118.111.190.157])
2018/09/27(木) 08:50:29.54ID:GCtnE+0i0 良い人ほど早死にすると言われてまさにその通りになったからね
アンネローゼ絡みならあるいはヒビも入る
「お前は俺と姉上のどっちが大事なんだ!」
ラインハルトが絶対言ってはいけない台詞選手権トップ3には入るだろうw
アンネローゼ絡みならあるいはヒビも入る
「お前は俺と姉上のどっちが大事なんだ!」
ラインハルトが絶対言ってはいけない台詞選手権トップ3には入るだろうw
761名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d9a5-v8+4 [114.145.143.94])
2018/09/27(木) 08:51:23.43ID:EG82scfo0 > 757
No2が、じゃなくて「No.2不要論」がNo.1にとって代わる危険性ってピンと来ないから詳しく頼む
> 759
> 758も言ってるけど、実際に裏切る危険があるかどうかじゃなくて
周りがどう見て、どう働きかけるかを重視してるんじゃないかな。
シリウスという核に反地球勢力が集まっていったように
キルヒアイス自身の遺志に関わらず反ラインハルト勢力を引き寄せてしまうだろうって
>乱世に生きてきた将官
世を乱したのって概ねラインハルトだから
キルヒアイスが生きてた頃はまだ、乱世に生きてきた、という実感はそこまで強くないんじゃないかなー
特に年長者。
No2が、じゃなくて「No.2不要論」がNo.1にとって代わる危険性ってピンと来ないから詳しく頼む
> 759
> 758も言ってるけど、実際に裏切る危険があるかどうかじゃなくて
周りがどう見て、どう働きかけるかを重視してるんじゃないかな。
シリウスという核に反地球勢力が集まっていったように
キルヒアイス自身の遺志に関わらず反ラインハルト勢力を引き寄せてしまうだろうって
>乱世に生きてきた将官
世を乱したのって概ねラインハルトだから
キルヒアイスが生きてた頃はまだ、乱世に生きてきた、という実感はそこまで強くないんじゃないかなー
特に年長者。
762名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-kPOC [49.98.65.31])
2018/09/27(木) 09:23:29.79ID:t8rZiCa3d NO.2不要論から見るとローエングラム王朝成立時のラインハルトがNO.1、ロイエンタール、ミッターマイヤー、オーベルシュタイン自身がNO.3って構図はバランス取れてそうなのにロイエンタールを排除しに言ったのはちょっと不思議なんだよな
ミッターマイヤーとオーベルシュタインがNo.3って構図だとどちらかがNo2に傾きやすくなるだろうし
ミッターマイヤーとオーベルシュタインがNo.3って構図だとどちらかがNo2に傾きやすくなるだろうし
763名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7132-nTvD [118.111.190.157])
2018/09/27(木) 09:27:01.20ID:GCtnE+0i0 そこはロイエンタール自身の危うさがそれを上回ってたからだろうなw
ミッターはそう言う面では無害そうだし
ミッターはそう言う面では無害そうだし
764名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 538d-aemA [115.65.230.11])
2018/09/27(木) 09:32:15.44ID:ol2DAPf+0 キルヒアイスは、ラインハルト陣営におけるナンバー2じゃなくて、ラインハルト個人の分身だよな。オプションとでも言うか。
攻撃支援防御なんでもできる全能型でしかも超高性能だったオプション1個でどんどん進んでたところに
攻撃力は高いけど変な癖がある&防御無視の新オプション(オーベル)が来て路線が変わった。
>>760
残り2つのうち、一つはキルヒアイスに「忠実な部下」だと言わせた作中のあの台詞だとして、もう一つは何だろう。
攻撃支援防御なんでもできる全能型でしかも超高性能だったオプション1個でどんどん進んでたところに
攻撃力は高いけど変な癖がある&防御無視の新オプション(オーベル)が来て路線が変わった。
>>760
残り2つのうち、一つはキルヒアイスに「忠実な部下」だと言わせた作中のあの台詞だとして、もう一つは何だろう。
765名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 062b-89kQ [203.180.29.195])
2018/09/27(木) 11:47:01.96ID:ZYAGsfji6 >>762
>>763も言ってるけどロイエンタールはラインハルトになんかあったら、「覇者たるラインハルトに忠誠を誓ったが、そうでないラインハルトやローエングラム王朝にまで忠節を捧げる意味はない」と反逆してきそうやし……
実際、原作で反逆したのも病に臥せって判断力が低下しているという噂が流れていたことも要因のひとつではあったろうし
>>764
といっても、キルヒアイスが生きてたら、ベルゲングリューンみたいに「ラインハルトよりキルヒアイス」のことを考える奴がでてくるだろうし、
それを深読みやって、「ラインハルトの不安のタネを取り除こう」とグリルパツァーみたいにいらんことする奴もでてくるだろう。そしてロイエンタールと違って、キルヒアイスは単独でラインハルトの代わりになりうる才覚と器量と魅力の持ち主なだけに大変なことなる
>>763も言ってるけどロイエンタールはラインハルトになんかあったら、「覇者たるラインハルトに忠誠を誓ったが、そうでないラインハルトやローエングラム王朝にまで忠節を捧げる意味はない」と反逆してきそうやし……
実際、原作で反逆したのも病に臥せって判断力が低下しているという噂が流れていたことも要因のひとつではあったろうし
>>764
といっても、キルヒアイスが生きてたら、ベルゲングリューンみたいに「ラインハルトよりキルヒアイス」のことを考える奴がでてくるだろうし、
それを深読みやって、「ラインハルトの不安のタネを取り除こう」とグリルパツァーみたいにいらんことする奴もでてくるだろう。そしてロイエンタールと違って、キルヒアイスは単独でラインハルトの代わりになりうる才覚と器量と魅力の持ち主なだけに大変なことなる
766名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d9eb-ZVm4 [114.177.210.128])
2018/09/27(木) 14:00:36.86ID:uFl72TsR0 カザリン・ケートヘンちゃん、おばあちゃんが先々帝の第三皇女なのにパパが子爵って位低過ぎね?
十把一絡に皇女っていっても皇后所生か寵姫所生かで嫁ぎ先のランクも変わってきて、
その流れで母親も子爵と結婚とかそんなんなんだろうか。
十把一絡に皇女っていっても皇后所生か寵姫所生かで嫁ぎ先のランクも変わってきて、
その流れで母親も子爵と結婚とかそんなんなんだろうか。
767名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd33-Uhxd [49.98.132.254])
2018/09/27(木) 21:09:42.24ID:cPl6uC9yd まあ、皇女が伯爵家に嫁ぐ例はロシアなんかでも例があるし、
その娘が子爵家に嫁ぐのはそんなにおかしくないんでは
その娘が子爵家に嫁ぐのはそんなにおかしくないんでは
768名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d9a5-v8+4 [114.145.143.94])
2018/09/27(木) 23:28:38.46ID:EG82scfo0769名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be9-89kQ [121.82.123.53])
2018/09/28(金) 17:05:48.50ID:wUW+AvAZ0 同盟側も政治事情どうなってんだと思わざるをえない
サンフォード政権時代は主戦・反戦双方に政権奪取が現実的な過激派が控えていたのに、トリューニヒト政権時代には影も形もない
主戦派系政治勢力はトリューニヒト政権に合流OR救国軍事会議に加担して抹消したと仮定できるにしても、反戦派系政治勢力はどこにいったんだ
サンフォード政権時代は主戦・反戦双方に政権奪取が現実的な過激派が控えていたのに、トリューニヒト政権時代には影も形もない
主戦派系政治勢力はトリューニヒト政権に合流OR救国軍事会議に加担して抹消したと仮定できるにしても、反戦派系政治勢力はどこにいったんだ
770名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr9d-fRZ5 [126.208.153.38])
2018/09/28(金) 17:28:15.41ID:6Neimsimr 憂国騎士団が頑張ったんでしょ
771名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be9-89kQ [121.82.123.53])
2018/09/28(金) 17:32:17.63ID:wUW+AvAZ0 民主国家の選挙で政権奪取できると認識されるほど民衆に支持されている勢力が、そう簡単に消滅するもんだろうか?
772名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Saed-F48y [182.249.240.19])
2018/09/28(金) 17:49:06.30ID:f7/5X9Y5a ジェシカ・エドワーズが反戦派に支持されたとの描写があった。
第2巻でそのジェシカが撲殺され、第3巻で憂国騎士団と警察により
彼女の後継者達が弾圧される描写がある。
第2巻でそのジェシカが撲殺され、第3巻で憂国騎士団と警察により
彼女の後継者達が弾圧される描写がある。
773名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.43.152])
2018/09/28(金) 17:50:52.68ID:s38UoV6Fd 沖縄の選挙の時も結局は生活のことを優先したりしたしね。
その点トリューニヒトは主戦派とも反戦派ともとれる行動をして、反帝国のポーズを見せつつ積極的には戦わないバランス感覚があって兵力を増やさず経済の回復を待ったからな。
トリューニヒトが両方吸収したんじゃなかろうか?
その点トリューニヒトは主戦派とも反戦派ともとれる行動をして、反帝国のポーズを見せつつ積極的には戦わないバランス感覚があって兵力を増やさず経済の回復を待ったからな。
トリューニヒトが両方吸収したんじゃなかろうか?
774名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be9-89kQ [121.82.123.53])
2018/09/28(金) 18:13:31.30ID:wUW+AvAZ0 >>773
なるほど。状況が状況だから、「正規艦隊が第一艦隊(パエッタ)と第一三艦隊(ヤン)しかないんだぞ!?
こんな弱小戦力で帝国軍の大兵力とまともに戦えるかぁ! 今は対帝国戦より軍事力の再建を優先すべきだろ! 常識的に考えて!」
と言われたら、過激な主戦派でも黙らざるを得ないし、反戦派の支持者も「とりあえず短期的に大規模な戦闘が発生しないなら……」とトリューニヒトのほうを支持するか
それでも納得しない筋金入りの反戦派に対し、警察と憂国騎士団が出動すると
なるほど。状況が状況だから、「正規艦隊が第一艦隊(パエッタ)と第一三艦隊(ヤン)しかないんだぞ!?
こんな弱小戦力で帝国軍の大兵力とまともに戦えるかぁ! 今は対帝国戦より軍事力の再建を優先すべきだろ! 常識的に考えて!」
と言われたら、過激な主戦派でも黙らざるを得ないし、反戦派の支持者も「とりあえず短期的に大規模な戦闘が発生しないなら……」とトリューニヒトのほうを支持するか
それでも納得しない筋金入りの反戦派に対し、警察と憂国騎士団が出動すると
775名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9944-tsV1 [210.146.224.38])
2018/09/28(金) 19:36:56.85ID:mE4DGQxS0 やっぱり 予想以上にアムリッアの惨敗に同盟市民も衝撃を受けたんだろうね
それが国防を高める危機意識に風向きが向いたとね
年明けくらいに総選挙があったはず 捕虜交換を急いだのは選挙対策
だったと書いてあったから とりあえず選挙前に200万人の捕虜が返って
きたのはトリューニヒト政権にとって大きな手柄だろうし支持も増えたんじゃないかな
それが国防を高める危機意識に風向きが向いたとね
年明けくらいに総選挙があったはず 捕虜交換を急いだのは選挙対策
だったと書いてあったから とりあえず選挙前に200万人の捕虜が返って
きたのはトリューニヒト政権にとって大きな手柄だろうし支持も増えたんじゃないかな
776名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.43.152])
2018/09/28(金) 20:28:03.36ID:s38UoV6Fd777名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/09/28(金) 20:51:57.75ID:YonobWGm0 ジェシカの場合はトリューニヒトに
前線に立たない卑怯者と糾弾してた
が、これが救国軍事委員会の軍人と
同じ気持ちだったのが皮肉な話
前線に立たない卑怯者と糾弾してた
が、これが救国軍事委員会の軍人と
同じ気持ちだったのが皮肉な話
778名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Saed-F48y [182.249.240.4])
2018/09/28(金) 21:23:54.34ID:TJ+pX89ia >>777
トリューニヒトも救国軍事会議も、他者に犠牲を強いるという点では同じ。
異なるのは、後者は自分も犠牲になる(そのことをもって自分の主張を正当化できたつもりになってる)が、
前者は常に安全なところにいるということ。
トリューニヒトも救国軍事会議も、他者に犠牲を強いるという点では同じ。
異なるのは、後者は自分も犠牲になる(そのことをもって自分の主張を正当化できたつもりになってる)が、
前者は常に安全なところにいるということ。
779名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/09/28(金) 21:46:44.81ID:YonobWGm0 >>778
それはその通りだけどこの犠牲が
同盟の平和を維持してたのも
現実だからね
基本的にアムリッツァ以前に同盟は
帝国に侵攻した事はない訳で、和平
というのは帝国が同盟征服を諦める
事だがジェシカはイゼルローン占領
以前にどんなビジョンがあったのか
謎しかない
それはその通りだけどこの犠牲が
同盟の平和を維持してたのも
現実だからね
基本的にアムリッツァ以前に同盟は
帝国に侵攻した事はない訳で、和平
というのは帝国が同盟征服を諦める
事だがジェシカはイゼルローン占領
以前にどんなビジョンがあったのか
謎しかない
780名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Saed-F48y [182.249.240.4])
2018/09/28(金) 21:53:14.75ID:TJ+pX89ia781名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/09/28(金) 22:12:52.71ID:YonobWGm0782名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.43.152])
2018/09/28(金) 22:14:33.01ID:s38UoV6Fd ジェシカは新聞の首相の一日を読めとしか言えない。
783名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebfd-aemA [153.224.155.25])
2018/09/28(金) 22:28:03.83ID:xOavmDnR0 だがトリューニヒトは安部総理の職務の十分の一も行ってるとは思えない
憂国騎士団に政敵を潰す命令を下し賄賂を受け取るくらいしかやってないだろ
戦況がヤバくなったら逃げだすし
憂国騎士団に政敵を潰す命令を下し賄賂を受け取るくらいしかやってないだろ
戦況がヤバくなったら逃げだすし
784名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be9-89kQ [121.82.123.53])
2018/09/28(金) 22:35:34.75ID:wUW+AvAZ0 正直、前政権時代ですら経済やインフラが心もとなかったのに、アムリッツァで物理的に軍事力が半壊以上しているとあっては、だれが政権運営しても無能になると思う
というか、弾圧ありきとはいえ、そういうろくでもない状況下で民衆多数に自由惑星同盟の未来を信じさせるトリューニヒトっていったいなんぞ
というか、弾圧ありきとはいえ、そういうろくでもない状況下で民衆多数に自由惑星同盟の未来を信じさせるトリューニヒトっていったいなんぞ
785名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/09/28(金) 22:47:50.65ID:YonobWGm0 アムリッツァ敗戦後の民衆の希望は
イゼルローンとヤンウェンリー
ではないかな
だからこそトリューニヒトはヤンを
警戒して嫌がらせを行なった訳だ
イゼルローンとヤンウェンリー
ではないかな
だからこそトリューニヒトはヤンを
警戒して嫌がらせを行なった訳だ
786名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 337f-/YFy [133.232.146.170])
2018/09/28(金) 23:19:42.04ID:QFDAugFr0 トリューニヒトの政策は何も語られていないが、外伝で増税を決めたことは
書かれていた ヤンは怒っていたが 後 軍備は増強されたんじゃないかな
でないとランテマリオ会戦で出てきた艦艇はけっこう多かったからね
書かれていた ヤンは怒っていたが 後 軍備は増強されたんじゃないかな
でないとランテマリオ会戦で出てきた艦艇はけっこう多かったからね
787名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be9-89kQ [121.82.123.53])
2018/09/28(金) 23:20:59.99ID:wUW+AvAZ0 >>785
でもフェザーンが帝国軍に占領され、トリューニヒトが職務放棄するまで、民衆は彼を信じていたという描写もあるし、如何とも
もちろん守護神的な英雄としてのイメージは圧倒的にヤンの方にあって、ヤンが望めばトリューニヒトとしては対抗しがたいレベルで差があったみたいだが
でもフェザーンが帝国軍に占領され、トリューニヒトが職務放棄するまで、民衆は彼を信じていたという描写もあるし、如何とも
もちろん守護神的な英雄としてのイメージは圧倒的にヤンの方にあって、ヤンが望めばトリューニヒトとしては対抗しがたいレベルで差があったみたいだが
788名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/09/28(金) 23:31:06.90ID:YonobWGm0 考えてみるとトリューニヒトの失政とは
何があるのかな
アスターテとか防衛戦だから当然艦隊を
派遣するだろう
そして、侵攻して来た帝国の3倍の戦力を
派遣したのは後方としたら最大限のことは
したと判断しても良いのでは
そう考えると、ジェシカとか本来
逆恨みに近いのではないかな
何があるのかな
アスターテとか防衛戦だから当然艦隊を
派遣するだろう
そして、侵攻して来た帝国の3倍の戦力を
派遣したのは後方としたら最大限のことは
したと判断しても良いのでは
そう考えると、ジェシカとか本来
逆恨みに近いのではないかな
789名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebfd-aemA [153.224.155.25])
2018/09/28(金) 23:38:59.32ID:xOavmDnR0 >>788
三倍じゃなく二倍ね 三個艦隊だけどそれぞれの艦隊はラインハルト指揮下より数が少ない
しかし自分に媚びを売る艦隊司令官を選んだのが失策
結果としてスタンドプレイが先行して各個撃破を許す結果となった
となると各艦隊司令官を指定したトリューニヒトも責任を追及されてしかるべき立場にいる
三倍じゃなく二倍ね 三個艦隊だけどそれぞれの艦隊はラインハルト指揮下より数が少ない
しかし自分に媚びを売る艦隊司令官を選んだのが失策
結果としてスタンドプレイが先行して各個撃破を許す結果となった
となると各艦隊司令官を指定したトリューニヒトも責任を追及されてしかるべき立場にいる
790名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6b8a-A4TB [121.118.73.145])
2018/09/28(金) 23:52:36.78ID:I5s/F6wz0 >>781
記述されてる部分だけだと単なるヒステリーおばさんなんだよなぁ
記述されてる部分だけだと単なるヒステリーおばさんなんだよなぁ
791名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be9-89kQ [121.82.123.53])
2018/09/29(土) 00:00:50.61ID:oIl8wZii0792名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/09/29(土) 00:01:01.97ID:bwOyEEO/0793名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/09/29(土) 00:15:42.87ID:bwOyEEO/0794名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be9-89kQ [121.82.123.53])
2018/09/29(土) 00:30:44.35ID:oIl8wZii0 >>793
作中で明確にトリューニヒトを支持してる(してた)とされる名ありキャラといえば……
ドーソン(情報部と憲兵部の元部長であり統合作戦本部次長)、ロックウェル(後方勤務本部長)、ベイ(中佐時代の役職不明だが准将時に議長警護室長)、リバモア(人事部長)、ヴィオラ(フェザーン首席駐在武官)くらいか
……全体的に後方勤務というか、軍政分野に偏っている印象があるな。実戦の正規艦隊司令官にトリューニヒト派いないじゃないか。いたけどアムリッツァで散華したのかもしれないけどさ
作中で明確にトリューニヒトを支持してる(してた)とされる名ありキャラといえば……
ドーソン(情報部と憲兵部の元部長であり統合作戦本部次長)、ロックウェル(後方勤務本部長)、ベイ(中佐時代の役職不明だが准将時に議長警護室長)、リバモア(人事部長)、ヴィオラ(フェザーン首席駐在武官)くらいか
……全体的に後方勤務というか、軍政分野に偏っている印象があるな。実戦の正規艦隊司令官にトリューニヒト派いないじゃないか。いたけどアムリッツァで散華したのかもしれないけどさ
795名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.43.152])
2018/09/29(土) 00:45:35.56ID:omlodhZ8d >>786
6倍の兵力が泉からわき出るわけでもあるまいし、それを実現しようと思えばそりゃあ増税とかになるよね。
6倍の兵力が泉からわき出るわけでもあるまいし、それを実現しようと思えばそりゃあ増税とかになるよね。
796名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/09/29(土) 01:47:11.48ID:bwOyEEO/0797名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Saed-F48y [182.249.240.38])
2018/09/29(土) 09:13:53.26ID:D9XsFynCa >>781
ジェシカがラインハルトを婚約者の仇として怨んでいる描写は、特に無いな。
因みに、ヤンにとってもラインハルトは親友の仇である訳だが、ヤンのラインハルト評は度々描かれている通り。
戦争なら殺し合うのは当たり前。それを仇だからと感情的に怨み続けるような
非知性的な2人ではない、ということだろう。
ジェシカがラインハルトを婚約者の仇として怨んでいる描写は、特に無いな。
因みに、ヤンにとってもラインハルトは親友の仇である訳だが、ヤンのラインハルト評は度々描かれている通り。
戦争なら殺し合うのは当たり前。それを仇だからと感情的に怨み続けるような
非知性的な2人ではない、ということだろう。
798名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1b9f-gtZN [111.96.224.121])
2018/09/29(土) 09:36:03.29ID:QcckvbwX0 富野作品とは作劇の方向性が全く違うよな
799名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr9d-T6aZ [126.208.179.21])
2018/09/29(土) 11:03:14.50ID:RupqN8DLr 富野は人間にネガティブだからな
800名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-A4TB [49.98.73.122])
2018/09/29(土) 11:42:38.91ID:wCrQaXXbd 初ガンダムがVで名前有りキャラが殆ど死ぬ展開がトラウマに
801名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a113-S4i9 [110.66.155.113])
2018/09/29(土) 12:02:34.66ID:A68eFnzh0 >800
お薬処方しておきますね
つ イデオン
お薬処方しておきますね
つ イデオン
802名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Saed-F48y [182.249.240.3])
2018/09/29(土) 12:06:17.24ID:tueWjehva >>801
どんな逆療法だw
どんな逆療法だw
803名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0be3-73zE [49.253.105.232])
2018/09/29(土) 13:00:08.91ID:kTmkf7Lt0804名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.43.152])
2018/09/29(土) 20:14:43.08ID:omlodhZ8d >>799
あの世界観に慣れると銀英伝とかこれで終わりなわけねーって思うよね。
現実でも冷戦終わったらイスラム過激派が台頭したのだし。
魔法少女特殊戦あすかでも「ハッピーエンドなんて存在しない、その場合ただ世界が続くだけだ」と言ってるしね。
あの世界観に慣れると銀英伝とかこれで終わりなわけねーって思うよね。
現実でも冷戦終わったらイスラム過激派が台頭したのだし。
魔法少女特殊戦あすかでも「ハッピーエンドなんて存在しない、その場合ただ世界が続くだけだ」と言ってるしね。
805名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/09/29(土) 20:23:12.15ID:bwOyEEO/0 綺麗な富野のキングゲイナーとかで
リハビリを
リハビリを
806名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 337f-tsV1 [133.232.146.170])
2018/09/29(土) 20:47:52.19ID:sikMLNz10 >>804
なるほどなぁ 銀英伝だとイスラム過激派の代わりに
元同盟軍の宇宙海賊が台頭するかもね
なるほどなぁ 銀英伝だとイスラム過激派の代わりに
元同盟軍の宇宙海賊が台頭するかもね
807名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sa95-Uhxd [106.181.65.219])
2018/09/29(土) 21:09:51.57ID:IUTLzoq1a いや、普通にヒルダ太后の功臣粛清だよ
808名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.43.152])
2018/09/29(土) 21:23:43.64ID:omlodhZ8d >>806
それどころか、帝国領まで敵に回るかもよ。
同盟と言う脅威がなくなればどうして各惑星は皇帝に従わなければならないのか?ってなるからね。
ヤンがユリアンにひとつにまとまろうとする4つの敵の例え話があったが、あれが8になり、16になり、64にもなれば、ひとつひとつを潰すのは容易いが時間も手間もかかり、しかもそれぞれが首都に大打撃を与えられる核兵器を持ってるとすれば…
それどころか、帝国領まで敵に回るかもよ。
同盟と言う脅威がなくなればどうして各惑星は皇帝に従わなければならないのか?ってなるからね。
ヤンがユリアンにひとつにまとまろうとする4つの敵の例え話があったが、あれが8になり、16になり、64にもなれば、ひとつひとつを潰すのは容易いが時間も手間もかかり、しかもそれぞれが首都に大打撃を与えられる核兵器を持ってるとすれば…
809名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1b9f-gtZN [111.96.224.121])
2018/09/30(日) 00:01:11.00ID:ovZ93e6t0 >>804
ぶっちゃけ、なれてないと逆にあっちのほうは「なんでこんなキチガイばかりなんだ」となるけどな
萌えアニメが(根は)良い子ばかりなのと同様、作品の目的に合わせてカスタマイズされた世界観な訳で
どの世界観がより現実に即しているかみたいな比較は無意味
いずれにも現実と解離してる部分があって、単にその方向性が違うだけ
ぶっちゃけ、なれてないと逆にあっちのほうは「なんでこんなキチガイばかりなんだ」となるけどな
萌えアニメが(根は)良い子ばかりなのと同様、作品の目的に合わせてカスタマイズされた世界観な訳で
どの世界観がより現実に即しているかみたいな比較は無意味
いずれにも現実と解離してる部分があって、単にその方向性が違うだけ
810名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1368-DbDl [61.46.39.119])
2018/09/30(日) 07:48:12.81ID:4rccfr340 イスラム過激派じゃないけど地球教残党によるテロとの戦いみたいな物は発生しなかったのかな?
ドヴィリエ率いる中心部は一掃されたけど各界の重鎮レベルにも信徒はいた訳で…
誰か新しい指導者を持ってきて一生に一度は地球巡礼しような!みたいな穏やかな教義に変えていったとか?
ドヴィリエ率いる中心部は一掃されたけど各界の重鎮レベルにも信徒はいた訳で…
誰か新しい指導者を持ってきて一生に一度は地球巡礼しような!みたいな穏やかな教義に変えていったとか?
811名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.43.152])
2018/09/30(日) 08:38:28.36ID:yts61MoCd >>809
中国の思想を引用すれば、あずまんが大王とかの日常系の影も形も出てこない統治者こそが真の有能ですよ。
刃牙でも言及してるけど、鮮やかに敵を倒すのは護身としてはほんの途上に過ぎない。
そもそも危険にたどり着けないことこそ真の護身なので、同様にそもそもそういう事態が起こらないことこそ真の有能なんですよ。
中国の思想を引用すれば、あずまんが大王とかの日常系の影も形も出てこない統治者こそが真の有能ですよ。
刃牙でも言及してるけど、鮮やかに敵を倒すのは護身としてはほんの途上に過ぎない。
そもそも危険にたどり着けないことこそ真の護身なので、同様にそもそもそういう事態が起こらないことこそ真の有能なんですよ。
812名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd33-Uhxd [49.98.152.213])
2018/09/30(日) 08:46:22.77ID:eFscGrb8d 私は目黒のエンペラーで充分です
治安維持の為、各所に防犯カメラを設置し逐次監視させてもらいます
秘密ですがね
治安維持の為、各所に防犯カメラを設置し逐次監視させてもらいます
秘密ですがね
813名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/09/30(日) 15:50:00.49ID:WxL39Qsv0 地球教は読書時は無意味なテロばかりで
リアリティは無いかなと思ったけど
この後にオウム真理教を出たからね
田中先生もまさか日本で地球教みたいな
カルトテロ集団がサリンを噴射する事件を
起こすとは思ってなかっただろうな
リアリティは無いかなと思ったけど
この後にオウム真理教を出たからね
田中先生もまさか日本で地球教みたいな
カルトテロ集団がサリンを噴射する事件を
起こすとは思ってなかっただろうな
814名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1b9f-gtZN [111.96.224.121])
2018/09/30(日) 16:54:10.38ID:ovZ93e6t0 たぶん念頭にあったのは集団自殺事件(1978)で当時話題になっていた人民寺院だろうな
815名無しは無慈悲な夜の女王 (エムゾネ FF33-724L [49.106.188.96])
2018/09/30(日) 19:21:42.03ID:p5mZzg+cF 中東とか昔からそういうのわんさかいるから。
816名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 337f-tsV1 [133.232.146.170])
2018/09/30(日) 23:16:03.00ID:PaRtD2990 >>810
フェザーンは地球教団の息がかかったラープが作ったはずなのに
20億の人口の割にはほとんど信徒がいないみたいんだよね
コーネフ船長のようすだと なんでだろ?
帝国に気づかれないよう意図的に地球教の布教をしなかったんだろうか
フェザーンは地球教団の息がかかったラープが作ったはずなのに
20億の人口の割にはほとんど信徒がいないみたいんだよね
コーネフ船長のようすだと なんでだろ?
帝国に気づかれないよう意図的に地球教の布教をしなかったんだろうか
817名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6b8a-A4TB [121.118.73.145])
2018/09/30(日) 23:45:52.91ID:jLCoVTSH0 本作はステレオタイプのキャラクターが多いから
フェザーン商人のようなリアリストたちに宗教かぶれという側面を持たせる事に矛盾を感じたのではなかろうか
フェザーン商人のようなリアリストたちに宗教かぶれという側面を持たせる事に矛盾を感じたのではなかろうか
818名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/10/01(月) 00:33:18.86ID:R2v8Se0v0 地球教はテロがバレるまでは帝国でも
弾圧されてないと思ったけど
ここまで隠す必要があったのかな
弾圧されてないと思ったけど
ここまで隠す必要があったのかな
819名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b3e9-v8+4 [101.141.35.232])
2018/10/01(月) 00:58:21.36ID:OHGmSxrD0 地球教の中では、「いずれ地球が、かつての権力を取り戻す」ってのが「常識」として有ったんだろ。
(実際には、全く無視されてて、地球そのものも忘れ去られてるけど。)
で、理の当然として、「だから地球以外の人々は地球が権力を取り戻すことへの警戒心がある」
って「常識」もあった。
だから、地球教がフェザーンに影響を行使してることを隠す必要があった。
(実際には、全く無視されてて、地球そのものも忘れ去られてるけど。)
(実際には、全く無視されてて、地球そのものも忘れ去られてるけど。)
で、理の当然として、「だから地球以外の人々は地球が権力を取り戻すことへの警戒心がある」
って「常識」もあった。
だから、地球教がフェザーンに影響を行使してることを隠す必要があった。
(実際には、全く無視されてて、地球そのものも忘れ去られてるけど。)
820名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.43.152])
2018/10/01(月) 02:57:08.58ID:/evbYNRDd821名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 062b-89kQ [203.180.29.195])
2018/10/01(月) 09:40:54.98ID:NqkJi27m6822名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 538d-aemA [115.65.185.225])
2018/10/01(月) 10:35:57.76ID:CPPTtboi0823名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr9d-gtZN [126.161.8.197])
2018/10/01(月) 12:39:57.00ID:vZIx7zOer >>822
リアル政治論争のマウントをこんなとこでとろうとすんな
いいたかないがそういうことしてるからネトウヨとか言われるんだよ
まあ昔(銀英伝執筆当時やそれより少し前)は、こういう場違いなこというのは左巻きの奴のほうが多かったんだけどな
リアル政治論争のマウントをこんなとこでとろうとすんな
いいたかないがそういうことしてるからネトウヨとか言われるんだよ
まあ昔(銀英伝執筆当時やそれより少し前)は、こういう場違いなこというのは左巻きの奴のほうが多かったんだけどな
824名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/10/01(月) 19:24:20.73ID:R2v8Se0v0 >>819
地球教ってフェザーンを成立させる経済力と政治力が
あるなら、もっと他に方法はなかったのかなぁ
考えてみたら同盟を和平をしようとした皇帝を
暗殺するだけの力があったのに帝国の浸透も
あまりないのが不思議
地球教ってフェザーンを成立させる経済力と政治力が
あるなら、もっと他に方法はなかったのかなぁ
考えてみたら同盟を和平をしようとした皇帝を
暗殺するだけの力があったのに帝国の浸透も
あまりないのが不思議
825名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr9d-gtZN [126.161.8.197])
2018/10/01(月) 20:37:39.11ID:vZIx7zOer ルビンスキーがキリスト教を引き合いに出したりしてるが
地球教はやはり新興宗教のイメージ
民族習俗や歴史に根差した現行の伝統宗教とは異質
地球教はやはり新興宗教のイメージ
民族習俗や歴史に根差した現行の伝統宗教とは異質
826名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d9a5-v8+4 [114.145.143.94])
2018/10/01(月) 21:02:46.71ID:s3E+1dlI0 帝国で神話といえば(ルドルフが趣味で推した)ゲルマン神話だし
ルドルフと関係のない地球を大っぴらに神聖視するのは、社会的に問題あったのかも。
ルドルフと関係のない地球を大っぴらに神聖視するのは、社会的に問題あったのかも。
827名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9944-tsV1 [210.146.224.38])
2018/10/01(月) 21:08:36.47ID:AVN6k1oR0 地球が見捨てられてからどういう形で地球教団が体制として
成立したか興味があるな
状況としては民主国家が崩壊して地球からどんどん人が流失したと
考えられるが、残された人たちが覇権を取り戻そうとして地球教団を
作ったんだろうか? それとも荒廃した地球に新しい宗教がが生まれて
覇権への野心を抱いたのだろうか?
成立したか興味があるな
状況としては民主国家が崩壊して地球からどんどん人が流失したと
考えられるが、残された人たちが覇権を取り戻そうとして地球教団を
作ったんだろうか? それとも荒廃した地球に新しい宗教がが生まれて
覇権への野心を抱いたのだろうか?
828名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be9-89kQ [121.82.123.53])
2018/10/01(月) 21:10:49.50ID:tlNYMt3u0829名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b3e9-v8+4 [101.141.39.161])
2018/10/01(月) 21:11:44.75ID:I/u+FWB60 >>824
国務尚書の甥で皇帝秘書官の従弟を操って皇帝暗殺寸前に持ち込み、
1個艦隊の司令官に切りつけるほど近づける地位の士官に信者がいて、
数隻の巡航艦を乗っ取って和平にきた敵国の国家元首と最高司令官を暗殺して、
1惑星の司令官を麻薬漬けにして、
皇妃皇姉の暗殺に成功しかけて、
皇帝暗殺に成功したと勘違いするほど皇帝の近くにいた軍務尚書の暗殺に成功して、
まだ「浸透があまりない」のか?
つーか、これだけ浸透してたんなら、テロなんか起こさずに普通に布教してるだけで、
2,3世代で乗っ取れそうなもんだが。
国務尚書の甥で皇帝秘書官の従弟を操って皇帝暗殺寸前に持ち込み、
1個艦隊の司令官に切りつけるほど近づける地位の士官に信者がいて、
数隻の巡航艦を乗っ取って和平にきた敵国の国家元首と最高司令官を暗殺して、
1惑星の司令官を麻薬漬けにして、
皇妃皇姉の暗殺に成功しかけて、
皇帝暗殺に成功したと勘違いするほど皇帝の近くにいた軍務尚書の暗殺に成功して、
まだ「浸透があまりない」のか?
つーか、これだけ浸透してたんなら、テロなんか起こさずに普通に布教してるだけで、
2,3世代で乗っ取れそうなもんだが。
830名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be9-89kQ [121.82.123.53])
2018/10/01(月) 21:15:51.31ID:tlNYMt3u0 >>829
もともとは同盟と帝国の双方を疲弊させて乗っ取る計画だったんだろう
ただ、ラインハルトが情け容赦なく貴族階級をはじめ既得権益層潰して民心掴んじまったばかりか同盟に城下の盟まで誓わせちまったから、テロに打って出るしかなくなっただけで
もともとは同盟と帝国の双方を疲弊させて乗っ取る計画だったんだろう
ただ、ラインハルトが情け容赦なく貴族階級をはじめ既得権益層潰して民心掴んじまったばかりか同盟に城下の盟まで誓わせちまったから、テロに打って出るしかなくなっただけで
831名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b3e9-v8+4 [101.141.39.161])
2018/10/01(月) 21:30:46.14ID:I/u+FWB60 >>830
>テロに打って出るしかなくなっただけで
そうかな?
キュンメル事件の直前、皇帝即位直後の時点の地球教のトップのつもりで考えてみ。
どうせ、キュンメル男爵は2,3年で死ぬ。
その時に「地球教方式の葬儀にしてくれ」って遺言を残させるくらいのことはできる。
国務尚書や皇帝秘書官に「キュンメルが最期に穏やかに死を受け入れることの理由」として、
地球教のコトを大きなプラス要素として印象付け出来る。
皇帝ラインハルトは確かに若く、健康だが、
将来、必ず老いるし、健康を害することもありうる。(←まあ、老いなかったけどさ)
そんな時に、地球教を「人の心を救う宗教」と認識してる国務尚書や秘書官がいたらどうよ?
>テロに打って出るしかなくなっただけで
そうかな?
キュンメル事件の直前、皇帝即位直後の時点の地球教のトップのつもりで考えてみ。
どうせ、キュンメル男爵は2,3年で死ぬ。
その時に「地球教方式の葬儀にしてくれ」って遺言を残させるくらいのことはできる。
国務尚書や皇帝秘書官に「キュンメルが最期に穏やかに死を受け入れることの理由」として、
地球教のコトを大きなプラス要素として印象付け出来る。
皇帝ラインハルトは確かに若く、健康だが、
将来、必ず老いるし、健康を害することもありうる。(←まあ、老いなかったけどさ)
そんな時に、地球教を「人の心を救う宗教」と認識してる国務尚書や秘書官がいたらどうよ?
832名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be9-89kQ [121.82.123.53])
2018/10/01(月) 21:34:58.85ID:tlNYMt3u0833名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.41.79])
2018/10/01(月) 21:59:46.62ID:dHz+sOJOd >>827
覇権を狙って宗教作るってのはちょっと無理かな。
松本被告も最初は鍼灸院を作って仙道などにはまってオウム神仙の会を作ってるのだし。
だから、もともと宗教的な人がなぜ地球は覇権を失ったのか?と考えていくうちに地球教が形成されていったのだと思うよ。
覇権を狙って宗教作るってのはちょっと無理かな。
松本被告も最初は鍼灸院を作って仙道などにはまってオウム神仙の会を作ってるのだし。
だから、もともと宗教的な人がなぜ地球は覇権を失ったのか?と考えていくうちに地球教が形成されていったのだと思うよ。
834名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.41.79])
2018/10/01(月) 22:02:00.39ID:dHz+sOJOd >>832
そのラインハルトがヴァルハラに行ける条件である戦死が出来ないとは皮肉だね。
そのラインハルトがヴァルハラに行ける条件である戦死が出来ないとは皮肉だね。
835名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa23-S4i9 [111.239.120.15])
2018/10/01(月) 22:06:32.08ID:eYJY1JY8a >>829
ド・ヴィリエが地球討伐のとき自信満々に
「皇帝の身辺にすら近づき得る我らだ、一艦隊司令官ごときに近づけぬわけがないではないか」
とか語ってたよね
帝国政府や軍の高官片っ端からサイオキシン漬けにでもしたほうがよかったんじゃないかw
ド・ヴィリエが地球討伐のとき自信満々に
「皇帝の身辺にすら近づき得る我らだ、一艦隊司令官ごときに近づけぬわけがないではないか」
とか語ってたよね
帝国政府や軍の高官片っ端からサイオキシン漬けにでもしたほうがよかったんじゃないかw
836名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.41.79])
2018/10/01(月) 22:08:42.87ID:dHz+sOJOd もともと宗教を信じてる人、つまり日本で言うところの神道とか仏教とかだとテキトーに参拝することはあっても教義そのものにはまったく興味がなかったりする。
問題は改宗者で、そういうのは何故か日本人の知らない教義まで隅々まで知ってる外国人がいるように、しばしば過激な信仰心を持ってる。
そういうのがたいてい問題起こすのよ。
だからそれまで認知されてなかったのはもともと地球教は平和なドマイナーな宗教で、なんらかの理由で改宗者が相次いだから本編のような行動を起こしたのでは?
問題は改宗者で、そういうのは何故か日本人の知らない教義まで隅々まで知ってる外国人がいるように、しばしば過激な信仰心を持ってる。
そういうのがたいてい問題起こすのよ。
だからそれまで認知されてなかったのはもともと地球教は平和なドマイナーな宗教で、なんらかの理由で改宗者が相次いだから本編のような行動を起こしたのでは?
837名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.41.79])
2018/10/01(月) 22:11:51.85ID:dHz+sOJOd あと、商売やってる人が付き合いでまったく読まない聖教新聞をとるように、地球教徒が数としてカウントしている教義を守らない商売人の存在もあるだろうね。
838名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/10/01(月) 22:19:37.72ID:R2v8Se0v0839名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd33-vxYo [49.106.209.23])
2018/10/01(月) 22:33:43.91ID:VMRcINdfd >>834
銀河帝国版のそれは別に戦死しなくてもヴァルハラに行けるらしいがな
銀河帝国版のそれは別に戦死しなくてもヴァルハラに行けるらしいがな
840名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d9a5-v8+4 [114.145.143.94])
2018/10/01(月) 22:33:46.23ID:s3E+1dlI0 シリウス戦役の後、歴史的な意義やらなんやらに価値を見出して移住した
アーミッシュ的なコミュニティが母体だったりするかな?
十三日戦争や黒旗軍の攻撃で生物資源もボロボロになってそうだし、一回完全に住民が入れ替わってても驚かない。
アーミッシュ的なコミュニティが母体だったりするかな?
十三日戦争や黒旗軍の攻撃で生物資源もボロボロになってそうだし、一回完全に住民が入れ替わってても驚かない。
841名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be9-89kQ [121.82.123.53])
2018/10/01(月) 23:17:37.92ID:tlNYMt3u0 >>836
絶対的ではないが、聖地とかそういう象徴的なもんがあるところの近くだと戒律が厳しくなる傾向があるらしいな
例外として、他宗教との境界線付近だとアイデンティティに関わってくるために戒律が厳しくなりがちらしい
絶対的ではないが、聖地とかそういう象徴的なもんがあるところの近くだと戒律が厳しくなる傾向があるらしいな
例外として、他宗教との境界線付近だとアイデンティティに関わってくるために戒律が厳しくなりがちらしい
842名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.41.79])
2018/10/01(月) 23:33:51.84ID:dHz+sOJOd >>841
キリスト教とユダヤ教とイスラム教も同じ神を信じてるからこそ相容れないからね。
パウロの手紙とか見ると律法を守るな、とまで言ってるんだから、律法の遵守を目指すユダヤ教とはそりゃ相容れないよなって思う。
イスラム教は勝手に律法作ってて「お前らは間違ってる、こっちが正しい法だ」と言ってるんだからそりゃあもうね。
逆に縁もゆかりもない異教由来のヨガとかをキリスト教徒がやってたりするんだから、ネウロのシックスの言うように近縁種こそが脅威みたいな感じなんだろうね。
キリスト教とユダヤ教とイスラム教も同じ神を信じてるからこそ相容れないからね。
パウロの手紙とか見ると律法を守るな、とまで言ってるんだから、律法の遵守を目指すユダヤ教とはそりゃ相容れないよなって思う。
イスラム教は勝手に律法作ってて「お前らは間違ってる、こっちが正しい法だ」と言ってるんだからそりゃあもうね。
逆に縁もゆかりもない異教由来のヨガとかをキリスト教徒がやってたりするんだから、ネウロのシックスの言うように近縁種こそが脅威みたいな感じなんだろうね。
843名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 012e-aemA [222.10.116.135])
2018/10/02(火) 01:32:33.77ID:PCv5m0rn0 終盤のほうだったと思うけど
ミッターマイヤーが下士官か誰かを殴って
そのことについて原作では「称賛されるべき行為」って書いてあったんだけど、
どういう事?
殴らないとまずいような場面だったっけ?
ミッターマイヤーが下士官か誰かを殴って
そのことについて原作では「称賛されるべき行為」って書いてあったんだけど、
どういう事?
殴らないとまずいような場面だったっけ?
844名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b3e9-v8+4 [101.141.39.161])
2018/10/02(火) 01:41:36.27ID:OGEdSkbw0 「カイザーは流血をお望みなのか!?」って言った馬鹿を殴り飛ばした件だっけ?
そりゃ、そのまま放っておいたら、不敬罪だろ。
殴り飛ばして、
『殴り合いの喧嘩の最中、痛みと興奮で変なことを口走っていた馬鹿がいた』
ってコトにしたら、処罰の対象じゃなくなる
そりゃ、そのまま放っておいたら、不敬罪だろ。
殴り飛ばして、
『殴り合いの喧嘩の最中、痛みと興奮で変なことを口走っていた馬鹿がいた』
ってコトにしたら、処罰の対象じゃなくなる
845名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.41.79])
2018/10/02(火) 01:57:19.77ID:AkdP8Vlqd 恐ろしい話だ。
もしも皇帝陛下の人事を批判するヤツがいたら不敬罪の対象となるのだろうな。
それをいさめた人は「黙れ下衆が!」と言われて追い出されたけど。
もしも皇帝陛下の人事を批判するヤツがいたら不敬罪の対象となるのだろうな。
それをいさめた人は「黙れ下衆が!」と言われて追い出されたけど。
846名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr9d-gtZN [126.161.8.197])
2018/10/02(火) 03:03:30.13ID:/MKPcX+Jr そのエピソードは自分の記憶には無いな
847名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be9-vxYo [121.82.123.53])
2018/10/02(火) 06:00:01.31ID:IssTk13E0 >>843
そんな場面あったっけ?
そんな場面あったっけ?
848名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd33-Uhxd [49.98.164.97])
2018/10/02(火) 06:36:25.98ID:hUwMFLbFd 案外血の気が多いからな、ミッタマは
849名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.41.79])
2018/10/02(火) 06:40:26.33ID:AkdP8Vlqd 根回しとかしないタイプだし、コイツは殺していいや、と考えると躊躇なく殺すタイプとか一番政治家になっちゃいけないタイプじゃん。
850名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-DbDl [49.98.64.91])
2018/10/02(火) 07:02:47.67ID:ZMbULbEnd だから本人も俺は政治家なんて柄じゃないって言ってた訳だしね
ある程度治世が安定した後なら元々の名声で大過なく事務を進めるくらいはできそうだけど建国期の激動の時期を乗り切れるかは大いに不安がある
ある程度治世が安定した後なら元々の名声で大過なく事務を進めるくらいはできそうだけど建国期の激動の時期を乗り切れるかは大いに不安がある
851名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd33-vxYo [49.104.25.225])
2018/10/02(火) 07:12:12.12ID:BqFMXEPod とはいえ、原作終了時から軍縮は確定路線だから、軍人の反感を抑えられそうなやつとなるとミッターマイヤーくらいっていう(ラインハルトが存命ならそれが最善なのだが)
852名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.41.79])
2018/10/02(火) 07:41:14.35ID:AkdP8Vlqd 失業した軍人とか超怖いからね。
その後の就職とか面倒みなきゃいけないと思うと、
後々ミッターマイヤーは兵士を大量に雇ったラインハルトを恨みたくなると思うよ。
その後の就職とか面倒みなきゃいけないと思うと、
後々ミッターマイヤーは兵士を大量に雇ったラインハルトを恨みたくなると思うよ。
853名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd33-vxYo [49.104.25.225])
2018/10/02(火) 07:49:55.29ID:BqFMXEPod もとから貴族の私設軍含めると、同盟を遥かに越える軍人抱えてたのが帝国だからな
むしろラインハルトはあれでもけっこう数減らしたんだぞ。ゴールデンバウム王朝時代とか十八個の正規艦隊+その他雑多な警備部隊+各貴族家の私設軍だからな
しかもそれだけ雇ってて、「内部対立」が原因でまったく有効活用できてない有り様
むしろラインハルトはあれでもけっこう数減らしたんだぞ。ゴールデンバウム王朝時代とか十八個の正規艦隊+その他雑多な警備部隊+各貴族家の私設軍だからな
しかもそれだけ雇ってて、「内部対立」が原因でまったく有効活用できてない有り様
854名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd33-Uhxd [49.98.135.121])
2018/10/02(火) 07:52:05.86ID:fZ2MzoSRd でも、旧同盟領じゃ人材難、男不足じゃね
宇宙戦艦乗りなら何かしら技能、職能持ってるんじゃないの
人材派遣センター作って同盟に送り込む
向こうは男日照りの美女が悶々として君たちの到来を待ち受けてるとか宣伝して
宇宙戦艦乗りなら何かしら技能、職能持ってるんじゃないの
人材派遣センター作って同盟に送り込む
向こうは男日照りの美女が悶々として君たちの到来を待ち受けてるとか宣伝して
855名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.41.79])
2018/10/02(火) 08:32:11.81ID:AkdP8Vlqd 同盟も戦艦乗りでありふれてるし、就職のあてもなく同盟領に送り込むとかなんか問題を起こしそうじゃない?
856名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr9d-o2P3 [126.161.19.69])
2018/10/02(火) 10:16:17.71ID:UowxdvrOr >>853
しかし良くもまあ
ラインハルトが出てくるまで
軍や兵士の反乱で
ゴールデンバウム王朝は滅びなかった物だ。
現実の専制政治が革命で倒される経緯は
必ず軍を拡大して平民から兵士を
募ったり徴用して平民に武器を持たせた結果、
平民の巣窟と化した軍皇帝や貴族を裏切って
倒した物ばかりだからね。
150年間戦争してて、
その当初から平民を徴収してたら
多分数十年で革命が起きて
倒されてるぞ。
やはり
150年間の戦争の殆どは
末端兵士でもミューゼル家みたいな
貧乏貴族が担った
貴族主体の軍が戦ってて
アッシュビー以降平民出身の兵士が
激増したのかな?
しかし良くもまあ
ラインハルトが出てくるまで
軍や兵士の反乱で
ゴールデンバウム王朝は滅びなかった物だ。
現実の専制政治が革命で倒される経緯は
必ず軍を拡大して平民から兵士を
募ったり徴用して平民に武器を持たせた結果、
平民の巣窟と化した軍皇帝や貴族を裏切って
倒した物ばかりだからね。
150年間戦争してて、
その当初から平民を徴収してたら
多分数十年で革命が起きて
倒されてるぞ。
やはり
150年間の戦争の殆どは
末端兵士でもミューゼル家みたいな
貧乏貴族が担った
貴族主体の軍が戦ってて
アッシュビー以降平民出身の兵士が
激増したのかな?
857名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/10/02(火) 12:58:09.56ID:CSaHYUri0 宇宙が統一されて通商が活発になるだろうから
商船の船員になるパターンでは
商船の船員になるパターンでは
858名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr9d-wIOi [126.208.163.113])
2018/10/02(火) 14:25:04.32ID:jFRxQahrr 砲術関係の軍人が商船に乗ってなんの仕事があるんだ?
859名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/10/02(火) 14:30:29.12ID:CSaHYUri0 宇宙海賊の為の自衛とか
まぁ砲術関係といっても宇宙船運行の
基礎は学んでるのではないのかな
まぁ砲術関係といっても宇宙船運行の
基礎は学んでるのではないのかな
860名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.41.79])
2018/10/02(火) 16:28:38.77ID:AkdP8Vlqd 戦艦並の武装してる訳じゃないんだから役にたたないでしょ。
もし武装してるなら可能性としては商人は海賊も兼業してると思うね。
で、とうてい管理が行き届かない小惑星群とかを根城にしてると思う。
しかも、貴族の私兵とかいなくなったからそういう海賊を取り締まれなくなるだろうね。
もし武装してるなら可能性としては商人は海賊も兼業してると思うね。
で、とうてい管理が行き届かない小惑星群とかを根城にしてると思う。
しかも、貴族の私兵とかいなくなったからそういう海賊を取り締まれなくなるだろうね。
861名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd33-vxYo [49.97.110.143])
2018/10/02(火) 17:53:41.93ID:NQ+nCf8Kd >>860
警察に入隊してデブリの処分業務にでも従事すればいいんじゃね?
警察に入隊してデブリの処分業務にでも従事すればいいんじゃね?
862名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 718a-vxYo [118.21.160.186])
2018/10/02(火) 18:54:19.52ID:g4R5tYez0 海賊をはじめとした治安維持のための部隊って、もともとケスラーがいた辺境星区の警備部隊じゃねぇの?
ローエングラム王朝だと、軍務が治安維持主体になるからか、それとも貴族軍が消滅したからか、軍管区が設置されてそこの所属部隊の仕事になるのかもしれんが
ローエングラム王朝だと、軍務が治安維持主体になるからか、それとも貴族軍が消滅したからか、軍管区が設置されてそこの所属部隊の仕事になるのかもしれんが
863名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/10/02(火) 19:46:50.92ID:CSaHYUri0 同盟と帝国って国力差は
それほどでないけど軍事力は
帝国が正規軍と貴族連合を
合わせると倍以上あるような
それなのに疲弊してるのは
同盟なのは兵士の人件費や
家族の保障が帝国より
かかるからなのかな
それほどでないけど軍事力は
帝国が正規軍と貴族連合を
合わせると倍以上あるような
それなのに疲弊してるのは
同盟なのは兵士の人件費や
家族の保障が帝国より
かかるからなのかな
864名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa23-S4i9 [111.239.113.173])
2018/10/02(火) 19:49:09.00ID:ipPvJIa6a 人口からして100億以上違うのに国力が48:40ってのもすごい話だと思う
865名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0be3-73zE [49.253.114.69])
2018/10/02(火) 20:50:22.63ID:0h5yVHrH0 そもそも、軍縮が必要だからといって、リップシュタットやラグナロック、回廊の戦いで
帝国軍も戦力半減しているから、これ以上の軍縮は不要なのでは?
それと、徴兵制を順次縮小・廃止して徴用した兵士を帰郷させれば、志願兵を
クビにしなくても兵数を大幅に削減可能。
今まで1個艦隊が約12000隻だったところを、配置転換して1個艦隊3000隻ぐらい
にすれば、高級軍人のポストを減らすことなく軍縮可能だから、誰からも文句は出ないと
思うのだが?
帝国軍も戦力半減しているから、これ以上の軍縮は不要なのでは?
それと、徴兵制を順次縮小・廃止して徴用した兵士を帰郷させれば、志願兵を
クビにしなくても兵数を大幅に削減可能。
今まで1個艦隊が約12000隻だったところを、配置転換して1個艦隊3000隻ぐらい
にすれば、高級軍人のポストを減らすことなく軍縮可能だから、誰からも文句は出ないと
思うのだが?
866名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.36.90])
2018/10/02(火) 21:01:47.48ID:DLLlqbO4d 帰還兵の話を読むとそうスムーズに行くものかな?とも思う。兵役期間中に退役させるのもちょっとね。
867名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr9d-gtZN [126.161.8.197])
2018/10/02(火) 21:04:26.22ID:/MKPcX+Jr まあ復員省のような役所を強化してケアするんだろう
868名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.36.90])
2018/10/02(火) 21:13:12.73ID:DLLlqbO4d 対地球教徒戦で間違いなくPTSD患った人も多いだろうからね。
帰還兵が全然社会に適応出来てない海外ドラマとか見るとね…
帰還兵が全然社会に適応出来てない海外ドラマとか見るとね…
869名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr9d-gtZN [126.161.8.197])
2018/10/02(火) 21:16:09.36ID:/MKPcX+Jr 自動運転が実現してる社会じゃ駐車場も下手したらなかったりするかもしれんから大変だな
870名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e961-o2P3 [122.22.69.245])
2018/10/02(火) 21:56:07.34ID:+2UGPabe0 >>863
そこは言っちゃいかんツッコミだよ!
支配者と被支配者が分断されてる
専制政治はその性質上
下手に民衆に武器を持たせると
反乱が起きて倒されるため、
民主主義並みに軍隊を増やしたり
国民を総動員して戦争に
投入することは物理的に出来ない。
これは経済発展にも言えることで
民衆の経済発展や国力の増加は
最終的に自分達の支配を脅かすので
どうしても制限が掛かり、
原理的には無制限の民主主義には
太刀打ち出来ない。
結果、経済力や軍事力など全ての面で
専制政治と民主主義との間には
絶対に超えられない国力の差が出来、
100%専制政治が民主主義に勝つことは
不可能。
つまり銀英伝の設定は根本的にあり得ない。
通常空間では物体が光速の壁を超えられない
とほぼ等しいくらい専制政治が民主主義に
勝つことはあり得ない。
でもそんなこと言ったらき
そこは言っちゃいかんツッコミだよ!
支配者と被支配者が分断されてる
専制政治はその性質上
下手に民衆に武器を持たせると
反乱が起きて倒されるため、
民主主義並みに軍隊を増やしたり
国民を総動員して戦争に
投入することは物理的に出来ない。
これは経済発展にも言えることで
民衆の経済発展や国力の増加は
最終的に自分達の支配を脅かすので
どうしても制限が掛かり、
原理的には無制限の民主主義には
太刀打ち出来ない。
結果、経済力や軍事力など全ての面で
専制政治と民主主義との間には
絶対に超えられない国力の差が出来、
100%専制政治が民主主義に勝つことは
不可能。
つまり銀英伝の設定は根本的にあり得ない。
通常空間では物体が光速の壁を超えられない
とほぼ等しいくらい専制政治が民主主義に
勝つことはあり得ない。
でもそんなこと言ったらき
871名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e961-o2P3 [122.22.69.245])
2018/10/02(火) 22:00:35.23ID:+2UGPabe0 >>870
途中で送信してしまった。
スマン。
でもそんなこと言ったら銀河英雄伝説は
成り立たないので、
何故か解らんけど皇帝の保有する軍と
貴族が保有する軍が混合して
専制政治だか封建制だか良く判らん
時代遅れの社会なのに
民衆の実力を最大限引き出す
民主主義の国家総動員のぐ
途中で送信してしまった。
スマン。
でもそんなこと言ったら銀河英雄伝説は
成り立たないので、
何故か解らんけど皇帝の保有する軍と
貴族が保有する軍が混合して
専制政治だか封建制だか良く判らん
時代遅れの社会なのに
民衆の実力を最大限引き出す
民主主義の国家総動員のぐ
872名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd33-vxYo [49.97.106.68])
2018/10/02(火) 22:02:45.46ID:k61jvTFCd ヒトラー「腐敗した民主国家なんか普通に倒せるやろ」
スターリン「先進的民主主義的な民主集中独裁体制のソ連に負けたくせに抜かしよる」
スターリン「先進的民主主義的な民主集中独裁体制のソ連に負けたくせに抜かしよる」
873名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e961-o2P3 [122.22.69.245])
2018/10/02(火) 22:04:36.12ID:+2UGPabe0 >>871
またまた誤送信スマン。
国家総動員の民主主義の軍事力に
何故か勝っちゃう世界なんだよ。
鍬かついで道産子に乗った
なんちゃって騎馬兵が
エイブラムス戦車に勝っちゃう世界が
銀河英雄伝説なの。
またまた誤送信スマン。
国家総動員の民主主義の軍事力に
何故か勝っちゃう世界なんだよ。
鍬かついで道産子に乗った
なんちゃって騎馬兵が
エイブラムス戦車に勝っちゃう世界が
銀河英雄伝説なの。
874名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e961-o2P3 [122.22.69.245])
2018/10/02(火) 22:05:29.55ID:+2UGPabe0 >>872
お前ら滅んだだろwww
お前ら滅んだだろwww
875名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e961-o2P3 [122.22.69.245])
2018/10/02(火) 22:19:28.39ID:+2UGPabe0 >>864
民主主義の国力が専制政治より
数十倍から百倍近くある事例は
普通にありますけど?
人口が多いだけで国力が上回れるのなら
ロシア帝国も清もオスマントルコも
ハプスブルク王朝も
惨めに衰退して第一次世界大戦で
息の根を止められはしなかったでしょうな。
ぶっちゃけラインハルトもルドルフもヤンも
オーベルシュタインもルビンスキーも
トリューニヒトも作者も
民主主義を舐め過ぎwww
優れた名君が善政しても敵わん
倒す事が不可能なバケモノだから
現実世界の人類はガチで物騒な
民主主義の扱いに滅茶苦茶困ってる訳
なんだから。
民主主義の国力が専制政治より
数十倍から百倍近くある事例は
普通にありますけど?
人口が多いだけで国力が上回れるのなら
ロシア帝国も清もオスマントルコも
ハプスブルク王朝も
惨めに衰退して第一次世界大戦で
息の根を止められはしなかったでしょうな。
ぶっちゃけラインハルトもルドルフもヤンも
オーベルシュタインもルビンスキーも
トリューニヒトも作者も
民主主義を舐め過ぎwww
優れた名君が善政しても敵わん
倒す事が不可能なバケモノだから
現実世界の人類はガチで物騒な
民主主義の扱いに滅茶苦茶困ってる訳
なんだから。
876名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd33-vxYo [49.97.106.68])
2018/10/02(火) 22:27:50.44ID:k61jvTFCd877名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/10/02(火) 22:59:46.98ID:CSaHYUri0 民主国家というよりも国民国家は
ものすごく安いコストで動員出来る
からナポレオンは快進撃出来たわけで
この場合は、政体より愛国心の方が
重要なのでは
同盟の場合、代表するトリューニヒトと
ヤンが愛国心なんか無いからね
だから国の為に自己犠牲する気が
無い訳で、お互い嫌いあってるの
にこれに関しては同じなのが皮肉
どちらかが愛国心があったら同盟は
滅びなかっただろうな
ものすごく安いコストで動員出来る
からナポレオンは快進撃出来たわけで
この場合は、政体より愛国心の方が
重要なのでは
同盟の場合、代表するトリューニヒトと
ヤンが愛国心なんか無いからね
だから国の為に自己犠牲する気が
無い訳で、お互い嫌いあってるの
にこれに関しては同じなのが皮肉
どちらかが愛国心があったら同盟は
滅びなかっただろうな
878名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 13bd-G9Ql [61.121.85.80])
2018/10/02(火) 23:46:49.09ID:292DRkzr0879名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.36.90])
2018/10/03(水) 04:40:37.69ID:Q5JtochCd 三十代も半ばを過ぎればオフレッサーの筋骨隆々な肉体がうらやましくなるのではありませんか?
880名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr9d-T6aZ [126.34.119.126])
2018/10/03(水) 07:27:03.57ID:05xmg7ALr >>878
復元して炎上した韓国の船かと思ったぜ
復元して炎上した韓国の船かと思ったぜ
881名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd33-vxYo [49.98.132.157])
2018/10/03(水) 13:48:16.51ID:u0nOk6rDd 砲兵ならそもそも職業軍人じゃあるまいし、士官だと管理運営能力ないとやってられんから、
戦後の後遺症がない限りにおいては、人材不足気味の民間に再就職とか余裕な気がする
戦後の後遺症がない限りにおいては、人材不足気味の民間に再就職とか余裕な気がする
882名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr9d-gtZN [126.161.8.197])
2018/10/03(水) 15:43:34.50ID:KKjIWBF6r >砲兵ならそもそも職業軍人じゃあるまいし、
ナポレオンの時代とは変わってしまってるんだな
ナポレオンの時代とは変わってしまってるんだな
883名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd33-vxYo [49.98.132.157])
2018/10/03(水) 15:49:49.35ID:u0nOk6rDd だってビュコックとか徴兵されての初陣か艦艇の砲兵だぜ?
884名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.36.90])
2018/10/03(水) 15:52:07.17ID:Q5JtochCd 昔の砲兵はそこそこ計算とか出来ないとお話にならんのだけれどもね。
ほむほむが律儀に弾道計算してたじゃん。
空気抵抗とか風の影響込みで。
ほむほむが律儀に弾道計算してたじゃん。
空気抵抗とか風の影響込みで。
885名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd33-vxYo [49.98.132.157])
2018/10/03(水) 16:01:12.33ID:u0nOk6rDd 宇宙空間だから、空気抵抗とか風がないんじゃねぇの?
ついでにいえば、飛ばすのが砲弾じゃなくて光線だから、そもそも誤差的なものが発生するのかすらわからんし(OVAの決闘者の描写によると大気圏内でも直線的にとんでいくらしいが)
ついでにいえば、飛ばすのが砲弾じゃなくて光線だから、そもそも誤差的なものが発生するのかすらわからんし(OVAの決闘者の描写によると大気圏内でも直線的にとんでいくらしいが)
886名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9bf7-v8+4 [119.47.134.171])
2018/10/03(水) 16:37:08.62ID:ORlL8Vxt0 いつから中性子ビームが光線に?w
ま、フジリュー版では「中性子レーザー」とか謎語が出てたから
真に受けたクチか
ま、フジリュー版では「中性子レーザー」とか謎語が出てたから
真に受けたクチか
887名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd73-vxYo [1.75.5.220])
2018/10/03(水) 17:02:15.38ID:5fDIp7hbd 一応、原作でも光線って表現してなかったか?
888名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9bf7-v8+4 [119.47.134.171])
2018/10/03(水) 17:14:47.67ID:ORlL8Vxt0 原作1巻を検索したが「光線」の記述は次の1ヶ所のみ
「ふん、二〇歳の元帥か」
低く呟いたのは装甲擲弾兵総監オフレッサー上級大将だった。四〇代後半の筋骨たくましい巨漢で、
同盟軍兵士の放ったレーザー光線で截《き》られた左頬骨の傷跡が生々しい紫色をしている。わざと
完治させず、歴戦の猛将であることを誇示しているのだ。
「ふん、二〇歳の元帥か」
低く呟いたのは装甲擲弾兵総監オフレッサー上級大将だった。四〇代後半の筋骨たくましい巨漢で、
同盟軍兵士の放ったレーザー光線で截《き》られた左頬骨の傷跡が生々しい紫色をしている。わざと
完治させず、歴戦の猛将であることを誇示しているのだ。
889名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd73-vxYo [1.75.5.220])
2018/10/03(水) 17:19:52.35ID:5fDIp7hbd >>888
オスレッサーェ……
オスレッサーェ……
890名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.36.90])
2018/10/03(水) 17:51:19.81ID:Q5JtochCd じゃあ重力の影響だけか。
それもだいたいどこら辺で戦うかで照準のズレとか違って来るんだろうな。
例えば、太陽とか木星付近だと重力の影響がバカに出来ないだろうし、ブラックホールだとちょっと想像つかないくらいズレるんだろうな。
なんもないスペースだとまっすぐだけど。
あと、横腹をつく場合敵の移動速度も計算に入れないとな。
それもだいたいどこら辺で戦うかで照準のズレとか違って来るんだろうな。
例えば、太陽とか木星付近だと重力の影響がバカに出来ないだろうし、ブラックホールだとちょっと想像つかないくらいズレるんだろうな。
なんもないスペースだとまっすぐだけど。
あと、横腹をつく場合敵の移動速度も計算に入れないとな。
891名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd73-vxYo [1.75.5.220])
2018/10/03(水) 17:55:55.51ID:5fDIp7hbd そうはいうが、作中の艦艇の被弾率を思うと、数打ちゃ当たる的なノリで弾幕敷いてるだけではおいう疑いが
892名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.36.90])
2018/10/03(水) 18:11:28.49ID:Q5JtochCd そんなレベルの低い戦いなのか…
893名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-A4TB [49.96.21.228])
2018/10/03(水) 18:25:59.86ID:kUCBkV0Fd だいたい、亜光速で動く艦船を狙うのに手動でやる必要があるのかという疑問が…
その速度のものを攻撃する兵器なら大気中でも目と鼻の先程度の短距離だし減衰率や屈折なんか無視できるレベルなのでは
素人考えだけど
その速度のものを攻撃する兵器なら大気中でも目と鼻の先程度の短距離だし減衰率や屈折なんか無視できるレベルなのでは
素人考えだけど
894名無しは無慈悲な夜の女王 (エムゾネ FF33-724L [49.106.188.242])
2018/10/03(水) 18:40:52.87ID:tDqViMx+F そういうのを自動で計算してくれる世界観ならどうしてイゼルローンがあっさりコンピューターウイルスで再占領されたか?って疑問がわくからな。
895名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd73-vxYo [1.75.5.220])
2018/10/03(水) 18:57:30.30ID:5fDIp7hbd 作中的に考えるならバクダッシュがやたら巧妙にウイルスプログラムを仕込んでたってことになるんじゃないか?
メタ的にみれば、執筆当時のプログラム系への認識による時代的問題としか
メタ的にみれば、執筆当時のプログラム系への認識による時代的問題としか
896名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-DbDl [49.98.78.26])
2018/10/03(水) 19:07:36.58ID:eNZKpWqQd ブジリュー版とか(そこまで続けば)新アニメがそこをどう解釈して落とし込むかは興味あるな
原作の執筆当時ならともかく未だとセキュリティがザルってレベルじゃないし
原作の執筆当時ならともかく未だとセキュリティがザルってレベルじゃないし
897名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.37.64])
2018/10/03(水) 19:08:50.18ID:IXXCqpQod それならきっと、時代背景的に手動で計算したんだよ。電卓みたいなのは使っただろうけど、式とかそういういろんな影響とかは入力してると思う。
898名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.37.64])
2018/10/03(水) 19:10:43.67ID:IXXCqpQod >>896
作中のセキュリティはすべてザルなんだから今さらって感じだけどね。
作中のセキュリティはすべてザルなんだから今さらって感じだけどね。
899名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa23-S4i9 [111.239.124.180])
2018/10/03(水) 19:17:12.25ID:XzDsipv7a だからノートンを入れておけと
900名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Saed-F48y [182.249.240.4])
2018/10/03(水) 19:27:11.00ID:c81UDK/7a901名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-A4TB [49.96.21.228])
2018/10/03(水) 20:01:14.73ID:kUCBkV0Fd まぁ普通は敵から奪取した兵器は管理者権限的なもので一旦設定を初期化するだろうし、試射もすると思うんだが
何故か何もせずにいざ本番で撃てずに狼狽とか全員無能オブ無能すぎて草生えるレベルではある
何故か何もせずにいざ本番で撃てずに狼狽とか全員無能オブ無能すぎて草生えるレベルではある
902名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd73-vxYo [1.75.5.220])
2018/10/03(水) 20:22:19.35ID:5fDIp7hbd >>901
ウイルス起動の暗号打たなきゃ発動しない系の仕込みだったから、それまでは普通に動かせたし試射でも問題なかったんじゃね?
ただそうなるとシステムを初期化しなかったということに……まさかバグダッシュが初期化にも対応できるプログラム仕込んだわけでもなかろうし
ウイルス起動の暗号打たなきゃ発動しない系の仕込みだったから、それまでは普通に動かせたし試射でも問題なかったんじゃね?
ただそうなるとシステムを初期化しなかったということに……まさかバグダッシュが初期化にも対応できるプログラム仕込んだわけでもなかろうし
903名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.37.64])
2018/10/03(水) 20:36:39.70ID:IXXCqpQod 手動で計算してたんなら、もともとスパルタニアンは砲撃の誤差を確認するための観測手だったんだろうね。
904名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr9d-gtZN [126.161.8.197])
2018/10/03(水) 20:53:02.47ID:KKjIWBF6r905名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-724L [49.96.37.64])
2018/10/03(水) 21:36:40.51ID:IXXCqpQod >>904
アドルノアゼロなんかロケットパンチにちょっと弾とか当てたら弾道それてたしね。
距離があるとそのちょっとの影響とか誤差とかが致命的になる。
それにそこまで考えてなかったけど、そうか。撃ったら戦艦そのものにも影響あるわな。
アドルノアゼロなんかロケットパンチにちょっと弾とか当てたら弾道それてたしね。
距離があるとそのちょっとの影響とか誤差とかが致命的になる。
それにそこまで考えてなかったけど、そうか。撃ったら戦艦そのものにも影響あるわな。
906名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 13bd-G9Ql [61.121.85.80])
2018/10/03(水) 23:52:53.08ID:22S4afWs0 >>885
距離が遠いから撃ってから当たるまでの間に敵にランダム回避されるお
だいたいDNTのアニメを見ていると戦艦のサイズに比べてビームの進む速度は秒速3 km台にしか見えないが
30万キロ離れて撃ち合ったら着弾まで1日かかるお
距離が遠いから撃ってから当たるまでの間に敵にランダム回避されるお
だいたいDNTのアニメを見ていると戦艦のサイズに比べてビームの進む速度は秒速3 km台にしか見えないが
30万キロ離れて撃ち合ったら着弾まで1日かかるお
907名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4b7d-Jw/P [124.146.83.201])
2018/10/04(木) 00:45:51.04ID:JJT5wfYw0 占領して数時間でトールハンマー撃てる同盟軍優秀すぎ
908名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.37.64])
2018/10/04(木) 02:12:20.72ID:ZN1fmS8Td そんなにレベルが低いなら、
同一装備で戦うなら戦術の差でアメリカ軍の圧勝だろうな。
ラインハルトもヤンもひとひねりだ。
同一装備で戦うなら戦術の差でアメリカ軍の圧勝だろうな。
ラインハルトもヤンもひとひねりだ。
909名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d7e9-X3gU [121.82.123.53])
2018/10/04(木) 02:58:45.16ID:e/FcY0Zf0 >>908
でも古代のローマ帝国軍で、近代兵器で武装しているだけの警戒心薄い数個軍団相手にするってレベルで技術格差ありそうなんですが
でも古代のローマ帝国軍で、近代兵器で武装しているだけの警戒心薄い数個軍団相手にするってレベルで技術格差ありそうなんですが
910名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.37.64])
2018/10/04(木) 03:02:17.87ID:ZN1fmS8Td >>909
同一装備で戦うなら、と、前置きしてる通りです。
同一装備で戦うなら、と、前置きしてる通りです。
911名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdaf-ksux [49.98.85.33])
2018/10/04(木) 03:47:47.92ID:Ypm75ko0d 作者本人が、あれは歩兵だと考えて、って言ってるじゃん。
歩兵だとして考えるなら、他の歩兵の援護もなく突っ込むのが基本戦術なんだから、ファイア&ムーブメントしてる軍隊ならどこでも圧勝出来るわ。
銀英伝キャラは訓練もしねーし。
歩兵だとして考えるなら、他の歩兵の援護もなく突っ込むのが基本戦術なんだから、ファイア&ムーブメントしてる軍隊ならどこでも圧勝出来るわ。
銀英伝キャラは訓練もしねーし。
912名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa6f-Vst7 [182.249.240.35])
2018/10/04(木) 10:23:21.37ID:RzV/qwAca >>902
要塞の数百万という人間の生命維持にも関わっているから、
本当にまっさらに初期化する訳にはいかないのだろう。
システムのどこかしらは常に動作させていなければならない。
多分、システムを二重化・三重化してあり、一つずつ更新する。
従って、常に、動作中のシステムに自身を退避させる、
そんなコンピュータウイルスだと駆除は極めて困難だ。
要塞の数百万という人間の生命維持にも関わっているから、
本当にまっさらに初期化する訳にはいかないのだろう。
システムのどこかしらは常に動作させていなければならない。
多分、システムを二重化・三重化してあり、一つずつ更新する。
従って、常に、動作中のシステムに自身を退避させる、
そんなコンピュータウイルスだと駆除は極めて困難だ。
913名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdaf-ksux [49.98.85.33])
2018/10/04(木) 11:46:24.83ID:Ypm75ko0d >>912
すげーな。まるで意思を持ってるかのようだ。
すげーな。まるで意思を持ってるかのようだ。
914名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa6f-Vst7 [182.249.240.24])
2018/10/04(木) 12:32:28.88ID:7Zj24ngqa915名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdaf-ksux [49.98.85.33])
2018/10/04(木) 12:38:08.70ID:Ypm75ko0d >>914
どこを点検するか事前に察知するとかプログラムがどうとかのレベルを超えてるでしょ。
どこを点検するか事前に察知するとかプログラムがどうとかのレベルを超えてるでしょ。
916名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdaf-OwGo [49.98.74.45])
2018/10/04(木) 13:11:03.67ID:vhxucKL7d >>912
火器管制と生命維持のシステムが同期してるわけないやん
奪取後何のチェックもしてなかった帝国軍はアホだし
(そもそも認証なしにトールハンマーを撃てるシステム組んでるのがね。
万が一要塞を攻略されたら帝国にとって脅威になるのに)
ウィルスがバレてるかも知れないのに要塞に突っ込んだヤンも相当ガバ作戦
火器管制と生命維持のシステムが同期してるわけないやん
奪取後何のチェックもしてなかった帝国軍はアホだし
(そもそも認証なしにトールハンマーを撃てるシステム組んでるのがね。
万が一要塞を攻略されたら帝国にとって脅威になるのに)
ウィルスがバレてるかも知れないのに要塞に突っ込んだヤンも相当ガバ作戦
917名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa6f-Vst7 [182.249.240.24])
2018/10/04(木) 13:11:42.43ID:7Zj24ngqa918名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa6f-Vst7 [182.249.240.24])
2018/10/04(木) 13:24:04.01ID:7Zj24ngqa >>916
ならば、同期するよう細工すればよい。
決して止められることの無い生命維持システムに普段は居て、火器管制システムが更新されたら自身をコピーする。
ユリアンの言葉でトールハンマーが撃てなくなったから、少なくとも火器管制システムと通信システムとは接続されていたわけだし。
そもそも火器管制システムと生命維持システムが接続されてないことなんてあるのか?
エネルギー源は同じ1つの核融合炉なんだから、独立して動作してたらヤバ過ぎる。
ならば、同期するよう細工すればよい。
決して止められることの無い生命維持システムに普段は居て、火器管制システムが更新されたら自身をコピーする。
ユリアンの言葉でトールハンマーが撃てなくなったから、少なくとも火器管制システムと通信システムとは接続されていたわけだし。
そもそも火器管制システムと生命維持システムが接続されてないことなんてあるのか?
エネルギー源は同じ1つの核融合炉なんだから、独立して動作してたらヤバ過ぎる。
919名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/04(木) 13:59:58.78ID:50RP/e8Id エネルギーとプログラムをいっしょくたに考えるヤツとか初めて見た。
全然違う概念じゃん。
全然違う概念じゃん。
920名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa6f-Vst7 [182.249.240.10])
2018/10/04(木) 15:43:27.76ID:STpRoGp/a >>919
「エネルギー源は同じ1つの核融合炉」という文をどう読んだら、
「エネルギーとプログラムをいっしょくたに考える」なんて超解釈ができてしまうのだろう?
「プログラム」って単語は918のどっから湧いて出てきた?
「エネルギー源は同じ1つの核融合炉」という文をどう読んだら、
「エネルギーとプログラムをいっしょくたに考える」なんて超解釈ができてしまうのだろう?
「プログラム」って単語は918のどっから湧いて出てきた?
921名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/04(木) 15:50:10.57ID:50RP/e8Id >>920
じゃあ独立したプログラムによるシステムで動いてるじゃん。エネルギーソースは同じところから来てるかもしれんが。
まあ、予備電源とか普通あるから停電とかさせてもすぐ制圧されるとは考えにくいがね。
じゃあ独立したプログラムによるシステムで動いてるじゃん。エネルギーソースは同じところから来てるかもしれんが。
まあ、予備電源とか普通あるから停電とかさせてもすぐ制圧されるとは考えにくいがね。
922名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa6f-Vst7 [182.249.240.10])
2018/10/04(木) 15:58:43.22ID:STpRoGp/a >>921
プログラムは独立でも、通信しなければならないだろ。複数のプログラムが同時に同じリソースを使おうとした時に大変だからな。
そして、通信ができる以上、コンピュータウイルスを送り込むこともできる。
プログラムは独立でも、通信しなければならないだろ。複数のプログラムが同時に同じリソースを使おうとした時に大変だからな。
そして、通信ができる以上、コンピュータウイルスを送り込むこともできる。
923名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/04(木) 16:14:53.98ID:50RP/e8Id >>922
なるほど、説得力あるな。
なるほど、説得力あるな。
924名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdaf-OwGo [49.98.51.247])
2018/10/04(木) 17:06:39.71ID:Oh/Z8UOAd いやいや…
電気的なネットワークという意味では繋がってても
制御システムとして同軸上で稼働してるわけがないよ
そんな一本化されたシステムじゃおいそれとメンテもアップデートもできないし
要塞内部の何らかの事情でシステム再起動してたら防衛機能もダウンするとか酷すぎだろ
それにそんな末端からクリティカルな部分にアクセス可能だとすれば
例えば工作部隊を表層に降ろして取り付いた浮遊砲台から惑星の空気循環システムをハックして酸素濃度を弄って
内部の人間を窒息させる、とかも可能になってしまうしな
電気的なネットワークという意味では繋がってても
制御システムとして同軸上で稼働してるわけがないよ
そんな一本化されたシステムじゃおいそれとメンテもアップデートもできないし
要塞内部の何らかの事情でシステム再起動してたら防衛機能もダウンするとか酷すぎだろ
それにそんな末端からクリティカルな部分にアクセス可能だとすれば
例えば工作部隊を表層に降ろして取り付いた浮遊砲台から惑星の空気循環システムをハックして酸素濃度を弄って
内部の人間を窒息させる、とかも可能になってしまうしな
925名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/04(木) 18:35:22.67ID:50RP/e8Id でも、なろう系小説だしなぁ。
現実的にあり得ないみたい、こういう弊害が起こるぞ、って指摘をしても意味ないじゃん。
今まで散々そういう指摘があったけど、そういうことは起こらないの一点張りでさ。
だから銀英伝はなろう系小説なんだよ。
女の子のテンプレが80年代風ってだけでさ。
現実的にあり得ないみたい、こういう弊害が起こるぞ、って指摘をしても意味ないじゃん。
今まで散々そういう指摘があったけど、そういうことは起こらないの一点張りでさ。
だから銀英伝はなろう系小説なんだよ。
女の子のテンプレが80年代風ってだけでさ。
926名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa6f-Vst7 [182.249.240.26])
2018/10/04(木) 19:37:47.64ID:uLDHsrV7a >>924
いいや、同軸上で稼働するシステムが少なくとも1つ(できれば予備含めて3つ以上)ないと、欠陥品だよ。
例えば火器管制システムや生命維持システムがそれぞれ完全に独立に稼働している場合、
トールハンマーを撃つために火器管制システムが核融合炉のエネルギーを使ったら
生命維持システムのエネルギーが足りなくなって(予備はまた別のシステムが使ってたりw)
停止、空気が循環せず表層付近の兵が窒息死、そんなバカバカしい事故が頻発することになる。
完全に独立に稼働するシステムばかりだと、これを避ける術がないんだよ。
リソースを分配するための同軸上で稼働するシステム(いわゆるOS)か、
システム同士がネゴする仕組みか、どちらかが必須だ。
いいや、同軸上で稼働するシステムが少なくとも1つ(できれば予備含めて3つ以上)ないと、欠陥品だよ。
例えば火器管制システムや生命維持システムがそれぞれ完全に独立に稼働している場合、
トールハンマーを撃つために火器管制システムが核融合炉のエネルギーを使ったら
生命維持システムのエネルギーが足りなくなって(予備はまた別のシステムが使ってたりw)
停止、空気が循環せず表層付近の兵が窒息死、そんなバカバカしい事故が頻発することになる。
完全に独立に稼働するシステムばかりだと、これを避ける術がないんだよ。
リソースを分配するための同軸上で稼働するシステム(いわゆるOS)か、
システム同士がネゴする仕組みか、どちらかが必須だ。
927名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/04(木) 20:10:00.32ID:50RP/e8Id それってさ、例えば自分の家と隣の家とは同じ変電所から電気を供給されてると思うんだけど、同じ変電所から供給されてるから隣の家と同じシステム、同じ管制で管理されてる、って言ってるような話だと思うんだけど。
まあ、銀英伝的にはあり得ない話ではないんだろうけど。
まあ、銀英伝的にはあり得ない話ではないんだろうけど。
928名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/04(木) 20:17:17.61ID:50RP/e8Id そもそもかなり余裕もって発電するのが常識だと思うんだけど。
まあ、散々その常識を説いて来たが銀英伝信者は「あり得ない!キチガイ!」と発狂するばかりだからな。
どんなに常識を説いても無駄か。
麻薬中毒患者の方がまだはるかに救いがある。
まあ、散々その常識を説いて来たが銀英伝信者は「あり得ない!キチガイ!」と発狂するばかりだからな。
どんなに常識を説いても無駄か。
麻薬中毒患者の方がまだはるかに救いがある。
929名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/04(木) 20:20:19.79ID:50RP/e8Id 散々説明して悔い改めるよう説いて来た。
それを君たちは受け入れなかった。
もはや僕になんら責任はない。
後は君たち自身の責任だ。
それを君たちは受け入れなかった。
もはや僕になんら責任はない。
後は君たち自身の責任だ。
930名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa6f-Vst7 [182.249.240.34])
2018/10/04(木) 20:30:32.33ID:V0PNrDjJa >>927
知らないのか?電力の供給に過不足が生じないように、電力会社が一括して調整してるんだぞ。
先日の北海道の地震では、電力自由化で参入した多数の電力会社が電力を供給可能であったにも関わらず、
できなくて停電した。彼らは独立で供給量を調整できないため、周波数が不安定になるからだ。
知らないのか?電力の供給に過不足が生じないように、電力会社が一括して調整してるんだぞ。
先日の北海道の地震では、電力自由化で参入した多数の電力会社が電力を供給可能であったにも関わらず、
できなくて停電した。彼らは独立で供給量を調整できないため、周波数が不安定になるからだ。
931名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/04(木) 20:48:25.69ID:50RP/e8Id932名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdaf-OwGo [49.106.209.29])
2018/10/04(木) 21:08:53.63ID:vfaBGqAjd933名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/04(木) 21:32:15.17ID:50RP/e8Id >>932
どーせ何言っても無駄でしょ。
どーせ何言っても無駄でしょ。
934名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfe9-RZdb [121.83.179.213])
2018/10/04(木) 23:34:09.84ID:MI0RXNMv0 >>925
なろう系ってステータスありきのファンタジー物だろ?
なろう系ってステータスありきのファンタジー物だろ?
935名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.8.32])
2018/10/04(木) 23:46:17.77ID:9FNlDl/Kd あんな風にレベルが数値化してたり、持ってる技能が一覧できたら、それもう戦記物じゃなくてTRPGの延長っぽくなってくるから、ジャンル違いにもほどがないか
936名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 03:36:33.60ID:AZSYW6Pqd937名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdaf-DRaL [49.98.174.117])
2018/10/05(金) 05:02:21.97ID:9ppm2YU1d メックリンガーとか「女のみち」がヒットした以外能力なさそうじゃん
938名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd8f-BzqK [49.104.8.208])
2018/10/05(金) 08:04:36.59ID:c/3dDP8gd ラインハルトがアスターテ開戦の将軍を見て
メルカッツ:艦隊運用96 攻勢◯ 守勢◯
ファーレンハイト:艦隊運用89 攻勢◎
シュターデン:艦隊運用70 トラブル対処×
フォーゲル:艦隊運用45
エルラッハ:艦隊運用30
みたいな数値が見えるのか、それはそれで面白そうだけどもう別の作品だな
メルカッツ:艦隊運用96 攻勢◯ 守勢◯
ファーレンハイト:艦隊運用89 攻勢◎
シュターデン:艦隊運用70 トラブル対処×
フォーゲル:艦隊運用45
エルラッハ:艦隊運用30
みたいな数値が見えるのか、それはそれで面白そうだけどもう別の作品だな
939名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.7.192])
2018/10/05(金) 08:18:30.22ID:/GwiUn+Vd >>936
じゃあなんでヤンやビュコックにてこずるのよ?
そんな速いなら、常に相手の背後に回って攻撃しとけば絶対勝てるやん
それができないってことは、速い言うてもあくまで常識的範囲内における限界極めてるってだけやろ
じゃあなんでヤンやビュコックにてこずるのよ?
そんな速いなら、常に相手の背後に回って攻撃しとけば絶対勝てるやん
それができないってことは、速い言うてもあくまで常識的範囲内における限界極めてるってだけやろ
940名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 12:02:38.13ID:AZSYW6Pqd941名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 13:28:14.10ID:0UFi/rB0d >>940
なんで帝国領遠征のときにあそこまで無茶なことをしたのか理由付けされてるなら
ハーメルンにあるエルファシルの逃亡者のフォークは超有能だったけど、それ以上に政治性高すぎて自縄自縛とか、そういう解釈ありかと頷かされたよ
なんで帝国領遠征のときにあそこまで無茶なことをしたのか理由付けされてるなら
ハーメルンにあるエルファシルの逃亡者のフォークは超有能だったけど、それ以上に政治性高すぎて自縄自縛とか、そういう解釈ありかと頷かされたよ
942名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sref-7KJU [126.161.8.197])
2018/10/05(金) 17:55:05.97ID:0dElM/i8r >3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
不毛なんだよ
覆そうとしてる連中は
フィクションという概念を言葉面では理解してても本質的にはまったくわかってない
人形文楽見て黒子に文句つけずにはいられないような輩
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
不毛なんだよ
覆そうとしてる連中は
フィクションという概念を言葉面では理解してても本質的にはまったくわかってない
人形文楽見て黒子に文句つけずにはいられないような輩
943名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 19:10:34.12ID:0UFi/rB0d かなり重度のシャーロキアンだって、作品の聞いてない部分色々考察してるけど、作品の記述そのものを覆そうとはしないしな
というか、それを覆したら、考察でもなんでもない妄想だしな
というか、それを覆したら、考察でもなんでもない妄想だしな
944名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 19:11:23.82ID:0UFi/rB0d945名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa6f-Vst7 [182.249.240.17])
2018/10/05(金) 19:19:39.40ID:7DCilQOda >>932
だから、それが「システム同士がネゴする仕組み」だよ。
だから、それが「システム同士がネゴする仕組み」だよ。
946名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa6f-Vst7 [182.249.240.17])
2018/10/05(金) 19:25:38.63ID:7DCilQOda >>940
つ「人生は、運よりも実力よりも『勘違いさせる力』できまっている」
つ「人生は、運よりも実力よりも『勘違いさせる力』できまっている」
947名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 19:33:20.54ID:AZSYW6Pqd948名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sref-7KJU [126.161.8.197])
2018/10/05(金) 19:34:47.97ID:0dElM/i8r >>947
あんたの定義でなろう系じゃないものって存在するの?
あんたの定義でなろう系じゃないものって存在するの?
949名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 19:37:03.23ID:AZSYW6Pqd >>946
そうなんだ。よかったね。
そうなんだ。よかったね。
950名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 19:41:40.94ID:AZSYW6Pqd >>948
敵がむやみやたらと無能じゃない作品かな。
史実では〜とかの反論は結構。
史実で反論したらそういうの受付けないんだろ?
だったら史実では〜って言うのは筋が通らないじゃないか。
で、史実抜きで考えるなら無能相手に無双する話じゃないか。
敵がむやみやたらと無能じゃない作品かな。
史実では〜とかの反論は結構。
史実で反論したらそういうの受付けないんだろ?
だったら史実では〜って言うのは筋が通らないじゃないか。
で、史実抜きで考えるなら無能相手に無双する話じゃないか。
951名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa6f-Vst7 [182.249.240.17])
2018/10/05(金) 19:50:44.56ID:7DCilQOda952名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 19:54:39.80ID:AZSYW6Pqd953名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa6f-Vst7 [182.249.240.17])
2018/10/05(金) 19:58:41.00ID:7DCilQOda954名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa67-UXI+ [182.250.241.88])
2018/10/05(金) 20:06:10.88ID:3OKWlxMHa むやみやたらと無能な敵ってヤンとラインハルトのどっちのこと?
955名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 20:09:55.62ID:AZSYW6Pqd ぼっちだと自分の実力が確かめようがないからな。
軍人がどうであるかは知らんが、ソープ嬢で地方のNo.1を長年やってる女を知ってるが、やっぱりそういう認められてる人は人をバカにするような態度は取らないし、気は利くし、テキパキとしてるぞ。
認められろとも、実力をつけろとも言わんが、「作中で◯◯が無能だったから、今認められてる人も無能」って言うヤツは間違いなく無能だし、ひがんでるだけだぞ。
僕自身がそうだったから忠告してるんだ。
はっきり言う。銀英伝は単なる「精神勝利法」だ。
軍人がどうであるかは知らんが、ソープ嬢で地方のNo.1を長年やってる女を知ってるが、やっぱりそういう認められてる人は人をバカにするような態度は取らないし、気は利くし、テキパキとしてるぞ。
認められろとも、実力をつけろとも言わんが、「作中で◯◯が無能だったから、今認められてる人も無能」って言うヤツは間違いなく無能だし、ひがんでるだけだぞ。
僕自身がそうだったから忠告してるんだ。
はっきり言う。銀英伝は単なる「精神勝利法」だ。
956名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 20:27:32.40ID:AZSYW6Pqd まあ、君らは知識が山ほどあるだろうさ。
じゃあ、その知識は筋肉と連動してる?
人を動かす力があると言うなら、
人を動かせるようになるために努力してる?
何もしてないし、出来なかったじゃん。
彼女のために何も出来ないことがわかって、
祈ることすら困難だとわかって、
君らに伝えたいんだ。
そんな本を真に受けるとバカになるぞ、と。
僕のようにはなるな、と。
じゃあ、その知識は筋肉と連動してる?
人を動かす力があると言うなら、
人を動かせるようになるために努力してる?
何もしてないし、出来なかったじゃん。
彼女のために何も出来ないことがわかって、
祈ることすら困難だとわかって、
君らに伝えたいんだ。
そんな本を真に受けるとバカになるぞ、と。
僕のようにはなるな、と。
957名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 20:32:39.56ID:AZSYW6Pqd フォークのように学歴を手に入れられるか?そもそも勉強を頑張れるか?
ブラウンシュバイクのように傘下の者のために面倒見れるか?
君らは傘下の者を盾にしてないか?
どうなんだよ?君らは作中の無能より本当に有能なのか?
ブラウンシュバイクのように傘下の者のために面倒見れるか?
君らは傘下の者を盾にしてないか?
どうなんだよ?君らは作中の無能より本当に有能なのか?
958名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 20:35:44.44ID:0UFi/rB0d >>950
第二次大戦期の「フランス本国」は政治家も、軍人も無能なやつが多いが、わざわざ戦記で「ななぜそこまで無能なのか」とか書かないでしょ
第二次大戦期の「フランス本国」は政治家も、軍人も無能なやつが多いが、わざわざ戦記で「ななぜそこまで無能なのか」とか書かないでしょ
959名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 20:42:36.96ID:AZSYW6Pqd960名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 20:46:35.47ID:0UFi/rB0d961名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 20:52:25.22ID:AZSYW6Pqd962名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 20:56:05.12ID:0UFi/rB0d >>961
そらそうだ。フランスのガムランだって、自分なんぞより遥かに頭いいだろうが、現実として徹頭徹尾ドイツ軍にやられて派手に失敗している以上無能としか戦記で形容しようがない
というか、なまじ有能みたいに書いたら、当時の生き残りや戦没者の遺族の方々が怒るだろう
そらそうだ。フランスのガムランだって、自分なんぞより遥かに頭いいだろうが、現実として徹頭徹尾ドイツ軍にやられて派手に失敗している以上無能としか戦記で形容しようがない
というか、なまじ有能みたいに書いたら、当時の生き残りや戦没者の遺族の方々が怒るだろう
963名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 21:03:44.07ID:AZSYW6Pqd964名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 21:06:56.36ID:AZSYW6Pqd 真の有能とはな、あずまんが大王などの日常系の、平穏な日常を提供出来る影も形も出てこない統治者のことを言うのだ。
そして、それはユートピアのごとくどこにもないのだ。
そして、それはユートピアのごとくどこにもないのだ。
965名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 21:09:46.94ID:0UFi/rB0d966名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 21:13:20.17ID:0UFi/rB0d だいたい、ラインハルトの治世でだれも傷ついてないわけでもないし
少なくとも、普通に暮らしてた貴族たちは地獄みるはめになったし(かわりに多くの人間が救われたわけであるが、どちらも救うとかユートピアじみたことは、>>984 が言ってるみたい現実味ないしね)
少なくとも、普通に暮らしてた貴族たちは地獄みるはめになったし(かわりに多くの人間が救われたわけであるが、どちらも救うとかユートピアじみたことは、>>984 が言ってるみたい現実味ないしね)
967名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 21:14:12.16ID:AZSYW6Pqd968名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 21:16:44.33ID:AZSYW6Pqd969名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 21:21:02.45ID:AZSYW6Pqd あくまでも史実だが、イギリスでは産業革命をした直後は平均寿命がそれまでより短くなった。良くなったのは社会運動に依るものなのだ。
そもそも、私有権の神聖不可侵が守られない以上、産業革命すら起こらない。
貴族は能力ではなく、その存在自体が経済の力点を多極化させてたと考えられる。
まあ、銀英伝はなろう系なのでこれには当てはまらないだろうが。
そもそも、私有権の神聖不可侵が守られない以上、産業革命すら起こらない。
貴族は能力ではなく、その存在自体が経済の力点を多極化させてたと考えられる。
まあ、銀英伝はなろう系なのでこれには当てはまらないだろうが。
970名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 21:23:49.11ID:0UFi/rB0d >>968
なったと思うだけやろ?
銀河英雄伝説の経済システムがどういうもんか知らんが、書いてないってことはないんじゃない
もちろん、だからって絶対ないとは言わんが、書いてないってことは作中終了時点まででは大衆的な問題にならなかったんだろう
なったと思うだけやろ?
銀河英雄伝説の経済システムがどういうもんか知らんが、書いてないってことはないんじゃない
もちろん、だからって絶対ないとは言わんが、書いてないってことは作中終了時点まででは大衆的な問題にならなかったんだろう
971名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 21:25:21.66ID:0UFi/rB0d >>969
現実の封建国家が経済的に非効率だろと中央集権化していった事実はガン無視か
現実の封建国家が経済的に非効率だろと中央集権化していった事実はガン無視か
972名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 21:28:01.79ID:AZSYW6Pqd >>970
そうだな、記述には書いてないからな。
そうだ、いいこと思い付いた。
ジェイソンが残虐に人を殺せば経済が上手く行くって物語を書いたらどうだ?
ジェイソンのライバルも出してさ。
きっと銀英伝のように「深いなぁ」とか言ってもらえるぞ。
そうだな、記述には書いてないからな。
そうだ、いいこと思い付いた。
ジェイソンが残虐に人を殺せば経済が上手く行くって物語を書いたらどうだ?
ジェイソンのライバルも出してさ。
きっと銀英伝のように「深いなぁ」とか言ってもらえるぞ。
973名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 21:29:23.16ID:AZSYW6Pqd >>971
貴族や教会が貧民を救うのに貢献したことをガン無視してる銀英伝の話だからな。
貴族や教会が貧民を救うのに貢献したことをガン無視してる銀英伝の話だからな。
974名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 21:30:26.23ID:0UFi/rB0d975名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 21:33:11.46ID:AZSYW6Pqd >>974
そうか。よかったね。
そうか。よかったね。
976名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 21:33:40.07ID:0UFi/rB0d >>973
現実の日本だって幕府派の大名にもいい領主様はいたが独立性高すぎてすべてにおいて効率悪すぎたから、まがいなりにも指揮系統はっきりしてた明治政府が勝ったし、廃藩置県をはじめとする改革だってできたんやろ
無論、それの犠牲になった幕府派だった人たちや、そう見なされてしまったものの苦難もあるわけだが
現実の日本だって幕府派の大名にもいい領主様はいたが独立性高すぎてすべてにおいて効率悪すぎたから、まがいなりにも指揮系統はっきりしてた明治政府が勝ったし、廃藩置県をはじめとする改革だってできたんやろ
無論、それの犠牲になった幕府派だった人たちや、そう見なされてしまったものの苦難もあるわけだが
977名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sref-7KJU [126.161.8.197])
2018/10/05(金) 21:39:22.13ID:0dElM/i8r >>950
ノンフィクション以外でそんな作品存在するの?
ノンフィクション以外でそんな作品存在するの?
978名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 21:39:31.45ID:0UFi/rB0d >>975
自分でも銀河英雄伝説みたいなリアリティーっぽさ出せないと思ってるなら世話ないな
自分でも銀河英雄伝説みたいなリアリティーっぽさ出せないと思ってるなら世話ないな
979名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sref-7KJU [126.161.8.197])
2018/10/05(金) 21:49:48.90ID:0dElM/i8r >>937
その後拳法家になり、拳法を応用した医療で多くの人を救っただろう
その後拳法家になり、拳法を応用した医療で多くの人を救っただろう
980名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfe9-RZdb [121.83.179.213])
2018/10/05(金) 21:59:25.70ID:8otBF2TG0 なんか中央集権化といってなにやらやたら中央の権限が強い組織をイメージしているようだが、
銀河帝国の場合、もともとが自領内で好き勝手にやれる封建国家だから、今の日本レベルになることであっても十分に中央集権化だよね?
少なくとも、原作で地方における行政権にかんする会議とか開かれてる描写あったから、地方にそれなりに裁量権あるようだが
銀河帝国の場合、もともとが自領内で好き勝手にやれる封建国家だから、今の日本レベルになることであっても十分に中央集権化だよね?
少なくとも、原作で地方における行政権にかんする会議とか開かれてる描写あったから、地方にそれなりに裁量権あるようだが
981名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 22:03:47.67ID:0UFi/rB0d982名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 22:11:09.17ID:AZSYW6Pqd >>981
優秀だよ。実際セオリー通りよ。どこぞの金髪のように兵士の生活のことをまるで考えてないけどな。
優秀だよ。実際セオリー通りよ。どこぞの金髪のように兵士の生活のことをまるで考えてないけどな。
983名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 22:13:24.21ID:0UFi/rB0d >>982
いや補給路寸断される恐れ高い場所に陣を敷くのがセオリーなわけなかろう
いや補給路寸断される恐れ高い場所に陣を敷くのがセオリーなわけなかろう
984名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 22:19:08.27ID:AZSYW6Pqd ありとあらゆる戦法も兵法も学んだだろうさ。
だが、肝心の兵士の健康を考えれないようなら、有利な地形、有利な陣形を組んで病気で寝込むようなものだ。
ま、そうそう上手くいかないのが現実なのだが。
日本軍がありとあらゆる弾薬を躍起になって送って餓死者を出す一方、アメリカ軍は健康の心配までしてたようなものだ。
だが、肝心の兵士の健康を考えれないようなら、有利な地形、有利な陣形を組んで病気で寝込むようなものだ。
ま、そうそう上手くいかないのが現実なのだが。
日本軍がありとあらゆる弾薬を躍起になって送って餓死者を出す一方、アメリカ軍は健康の心配までしてたようなものだ。
985名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 22:19:44.35ID:AZSYW6Pqd >>983
兵法読め。
兵法読め。
986名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 22:22:38.97ID:0UFi/rB0d987名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 22:33:20.99ID:0UFi/rB0d というか、結局あなたは何が言いたいのかな?
銀英伝にたいしてなろう系なろう系って主張するけど、ほとんどの人は戦記風の小説だと思っていて、だからこそいままで話題になってる
あなたは >>950 な作品以外はなろう系言うけど、なろう系じゃない有名なフィクションの具体例あげてくれない?
あげれないなら、あなたのいうなろう系とやらは、要するにフィクションと同義語としか思えない
銀英伝にたいしてなろう系なろう系って主張するけど、ほとんどの人は戦記風の小説だと思っていて、だからこそいままで話題になってる
あなたは >>950 な作品以外はなろう系言うけど、なろう系じゃない有名なフィクションの具体例あげてくれない?
あげれないなら、あなたのいうなろう系とやらは、要するにフィクションと同義語としか思えない
988名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 22:37:03.73ID:AZSYW6Pqd >>986
それは後世の視点で結果がわかってるからそういう判断が出来るだけだ。
馬謖が高いところに陣を敷いたのは、弓とか高いところから射った方が有利だろ。武器持って歩くのだって登り坂より下り坂の方が有利だ。
だから馬謖は高いところに陣を敷いたのだ。
戦うことだけを考えるなら最適解さ。
問題は兵士は生活しなければならない。
大量に水も消費する。
だから、馬謖は兵士の生活を考えてないし、ラインハルトも兵士の生活を考えてないから無能だと言ってるの。キルヒアイスに指摘されて初めてわかったじゃないか。
それは後世の視点で結果がわかってるからそういう判断が出来るだけだ。
馬謖が高いところに陣を敷いたのは、弓とか高いところから射った方が有利だろ。武器持って歩くのだって登り坂より下り坂の方が有利だ。
だから馬謖は高いところに陣を敷いたのだ。
戦うことだけを考えるなら最適解さ。
問題は兵士は生活しなければならない。
大量に水も消費する。
だから、馬謖は兵士の生活を考えてないし、ラインハルトも兵士の生活を考えてないから無能だと言ってるの。キルヒアイスに指摘されて初めてわかったじゃないか。
989名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 22:42:44.70ID:AZSYW6Pqd >>987
こち亀。あと、生活感がある話だな。
GAだろうとあずまんが大王だろうとなんでもいいが。
なんと言うかさ、ロマンを優先させて生活してる感がない。
つまり、エロシーンばかりで、飯食って風呂入って歯磨きしたりしてその上でセックスしてる感がない。
こち亀。あと、生活感がある話だな。
GAだろうとあずまんが大王だろうとなんでもいいが。
なんと言うかさ、ロマンを優先させて生活してる感がない。
つまり、エロシーンばかりで、飯食って風呂入って歯磨きしたりしてその上でセックスしてる感がない。
990名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 22:59:00.25ID:0UFi/rB0d >>989
……こち亀ってかなり唐突に登場人物が有能になったり無能になってないか?
というか、ギャグ漫画だから、全身丸焦げになったりとか、両津が普通に死ぬような目にあっても生きてるんだが、その辺の特に説明されないんたけど
銀英伝のことをあなたは現実的じゃないと否定するのに、そこを疑問に思ったりしないの?
ま、あなたの銀英伝に対する批判ってこんな難癖レベルだぞ?
……こち亀ってかなり唐突に登場人物が有能になったり無能になってないか?
というか、ギャグ漫画だから、全身丸焦げになったりとか、両津が普通に死ぬような目にあっても生きてるんだが、その辺の特に説明されないんたけど
銀英伝のことをあなたは現実的じゃないと否定するのに、そこを疑問に思ったりしないの?
ま、あなたの銀英伝に対する批判ってこんな難癖レベルだぞ?
991名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfe9-RZdb [121.83.179.213])
2018/10/05(金) 23:05:35.54ID:8otBF2TG0 たしかに今考えると、両津ってなかなか死なないし、死んでも神様からも閻魔からも(一度天国・地獄に招いたら大変なことになったという理由で)死んでも現世に復活させられる加護を受けてるから、ある意味なろう小説の主人公っぽくあるよな
992名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a78a-OwGo [121.118.73.145])
2018/10/05(金) 23:15:04.51ID:Pp/B7crZ0 まーた時代錯誤のキリスト教信者が暴れてんのか
いい加減なんでもキリスト教に絡めるのやめろよ
キリストもあの世で迷惑してんぞ
いい加減なんでもキリスト教に絡めるのやめろよ
キリストもあの世で迷惑してんぞ
993名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 23:25:37.05ID:AZSYW6Pqd994名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 23:29:36.85ID:AZSYW6Pqd ギャグ漫画だけど生活してる感がある。
こち亀はなかなかの傑作じゃあないか。
こち亀はなかなかの傑作じゃあないか。
995名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 23:31:54.14ID:0UFi/rB0d >>993
遥か未来って時代設定の架空戦記風小説だろ?
おまえこそ、戦記物に書いてとないこと引っ張り出してきて「現実的じゃない」とかなに言ってるの?
少なくともフィクション小説において、書かれていることは真実で、考察ってのはそれを前提にやるファン同士のお遊びだ
なのに、「書かれていることが間違ってる」とか「非現実的だ」とか言われても、しらけるだけやし、そもそもスレチだから
遥か未来って時代設定の架空戦記風小説だろ?
おまえこそ、戦記物に書いてとないこと引っ張り出してきて「現実的じゃない」とかなに言ってるの?
少なくともフィクション小説において、書かれていることは真実で、考察ってのはそれを前提にやるファン同士のお遊びだ
なのに、「書かれていることが間違ってる」とか「非現実的だ」とか言われても、しらけるだけやし、そもそもスレチだから
996名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 23:31:54.49ID:AZSYW6Pqd しかしそうか。銀英伝はみんなギャグのライトノベルだと思ってたんだな。
なるほど、なろう系とは違うわな。
正直すまんかったわ。
なるほど、なろう系とは違うわな。
正直すまんかったわ。
997名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfe9-RZdb [121.83.179.213])
2018/10/05(金) 23:33:41.07ID:8otBF2TG0998名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.6.212])
2018/10/05(金) 23:34:34.65ID:0UFi/rB0d >>994
こち亀は傑作だが、少なくとも相手が都合よく無能になったりしない作品ではない
こち亀は傑作だが、少なくとも相手が都合よく無能になったりしない作品ではない
999名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.39.110])
2018/10/05(金) 23:34:35.84ID:AZSYW6Pqd >>995
現実のことを引用してきた癖に、馬謖のこと反論出来なくなったら現実とは違うと言い張るのか?
まあ、ギャグのライトノベルにたいして正直大人げなかったと思うわ。そういうギャグが好きなんだよな。
すまんかったわ。
現実のことを引用してきた癖に、馬謖のこと反論出来なくなったら現実とは違うと言い張るのか?
まあ、ギャグのライトノベルにたいして正直大人げなかったと思うわ。そういうギャグが好きなんだよな。
すまんかったわ。
1000名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfe9-RZdb [121.83.179.213])
2018/10/05(金) 23:35:34.17ID:8otBF2TG0 しかし毎回毎回飽きないのなこの狂信者荒らし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 18時間 28分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 18時間 28分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 高市早苗総理につけたい二つ名 [245325974]
- アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利が続き「年収の12倍」借りる20代まで😲 [861717324]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 子供の頃は学校の先生って神に見えてだけど、今思えばただの雑魚だよな
