!extend:on:vvvvvv:1000:512
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。メール欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
6 ここは宗教板ではありません。銀英伝をダシに改宗を迫らないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cffd-ipLS [153.225.91.41])
2018/08/16(木) 05:07:05.64ID:KjuabojZ0566名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 20:19:14.58ID:iGMiqFq2d ラインハルト&オーベルの理屈を突き詰めると、人質事件とかが起きたら人質が寝返ってるかもしれないし、戦車や爆撃機、RPGとかで遠くから攻撃した方が被害が少ないから人質ごと犯人を殺そうって言うおそロシアなことになるし。
後、テロとか起きたらテロリストの関係者を人質を取るあたりもおそロシアな行動よね。
後、テロとか起きたらテロリストの関係者を人質を取るあたりもおそロシアな行動よね。
567名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/17(月) 20:39:24.87ID:enOA1bGD0 ラインハルトが同盟への宣戦布告 あの中に「…罪人に必要なのものは
交渉でも説得でもない ただ力のみが彼らの蒙を開かせる……」
と堂々と全宇宙に向かって宣言してしまったしね
犯罪に対して恐ロシア的な行動を新帝国の警官とかは取るだろうな
元々犯罪に甘い国じゃなかったかもしれないが
交渉でも説得でもない ただ力のみが彼らの蒙を開かせる……」
と堂々と全宇宙に向かって宣言してしまったしね
犯罪に対して恐ロシア的な行動を新帝国の警官とかは取るだろうな
元々犯罪に甘い国じゃなかったかもしれないが
568名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 20:46:55.01ID:iGMiqFq2d >>567
地球教徒に拷問したりしてるし、新帝国はいいとこロシアか中国なのにみんな好きよね。
ぼかぁそういうの苦手なんで経済的に貧しくなってる、つまらない因習に支配されてる、非合理的な、イタリアだとか日本だとかの方がいいね。
地球教徒に拷問したりしてるし、新帝国はいいとこロシアか中国なのにみんな好きよね。
ぼかぁそういうの苦手なんで経済的に貧しくなってる、つまらない因習に支配されてる、非合理的な、イタリアだとか日本だとかの方がいいね。
569名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 21:01:04.24ID:iGMiqFq2d マフィアに向かって「神からの裁きが下るから、悔い改めて、悔い改めてクレメンス…」
と言うローマ教皇よりも、犯人の関係者まで人質をとって人質ごと殺すおそロシアの方が人道的だと言うお前ら。
よくわかったよ。
と言うローマ教皇よりも、犯人の関係者まで人質をとって人質ごと殺すおそロシアの方が人道的だと言うお前ら。
よくわかったよ。
570名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 21:06:45.56ID:BDwaKzcR0 >>567
元々堕落しきって凶悪犯罪が日常茶判事だった銀河連邦政治との決別を目的としたのが帝国だった筈だからね(初代皇帝即位したあたりから腐敗してきて結局特権階級の横暴に変わった結果になったから)
ラインハルトがルドルフに批判的なのも、民主主義を簒奪したからではなく、元の木阿弥なことやらかしてるからだし
元々堕落しきって凶悪犯罪が日常茶判事だった銀河連邦政治との決別を目的としたのが帝国だった筈だからね(初代皇帝即位したあたりから腐敗してきて結局特権階級の横暴に変わった結果になったから)
ラインハルトがルドルフに批判的なのも、民主主義を簒奪したからではなく、元の木阿弥なことやらかしてるからだし
571名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-0TTj [49.98.77.88])
2018/09/17(月) 21:09:58.07ID:+Yh2Kpqgd >>569
民族の純粋性を確保するという名目を掲げ、民族浄化と族滅を正当化していたナチスを大戦で旗色悪くなるまで祝福してたローマ教皇がなんだって?
民族の純粋性を確保するという名目を掲げ、民族浄化と族滅を正当化していたナチスを大戦で旗色悪くなるまで祝福してたローマ教皇がなんだって?
572名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-0TTj [49.98.77.88])
2018/09/17(月) 21:17:06.72ID:+Yh2Kpqgd >>565
それに非合理云々いうが、アンスバッハ関連のは言いがかりだが、普通にラインハルトを破滅させようとする企みをしてたのは本当だから論理的には正統だぞ。だからこそ、リヒテンラーデ
あっさり諦めたわけだしな
それに非合理云々いうが、アンスバッハ関連のは言いがかりだが、普通にラインハルトを破滅させようとする企みをしてたのは本当だから論理的には正統だぞ。だからこそ、リヒテンラーデ
あっさり諦めたわけだしな
573名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 21:25:04.80ID:iGMiqFq2d >>572
はあ?妄想の段階で処刑していいんか?
はあ?妄想の段階で処刑していいんか?
574名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 21:27:42.27ID:iGMiqFq2d >>570
そういうの目指すと結局腐敗するんだよなぁ。
そういうの目指すと結局腐敗するんだよなぁ。
575名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MM8b-pi26 [219.100.55.54])
2018/09/17(月) 21:28:53.14ID:aUR4rr+TM このIPからして ID:+Yh2Kpqgdと ID:iGMiqFq2dの中身は同一だな。
2台で自作自演してることが丸わかりだ
2台で自作自演してることが丸わかりだ
576名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 21:30:13.38ID:iGMiqFq2d577名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-0TTj [49.98.77.88])
2018/09/17(月) 21:35:44.20ID:+Yh2Kpqgd なにか勘違いしておられるようだが、あの段階だとゴールデンバウム王朝の法秩序に従うのが論理的に正統で、だからこそラインハルトは劣悪遺伝子の所持者だったハーゼを不本意だが犯罪者として拘禁せざるを得なかったんだ
さて、帝国有力者多数の意思であきらかな理不尽がまかりとおるのがゴールデンバウム王朝の歴史なわけだが、改革がはじまってもいない以上、以前の法に従うのが正統でしょ
さて、帝国有力者多数の意思であきらかな理不尽がまかりとおるのがゴールデンバウム王朝の歴史なわけだが、改革がはじまってもいない以上、以前の法に従うのが正統でしょ
578名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/17(月) 21:38:27.36ID:64XgmZaG0 こんな知的水準の持ち主は、銀河に一人だけでも多すぎるからね
579名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-0TTj [49.98.77.88])
2018/09/17(月) 21:40:07.50ID:+Yh2Kpqgd >>576
要するにあなたは総大主教みたいな信仰心のある人物なら、信心なき連中をサイオキシンを用いて信仰心を根付かすのが慈悲深いとでもいいたいのか?
現世の悪行なんぞより、死んだあとに天国いけることのほうが重要だと
要するにあなたは総大主教みたいな信仰心のある人物なら、信心なき連中をサイオキシンを用いて信仰心を根付かすのが慈悲深いとでもいいたいのか?
現世の悪行なんぞより、死んだあとに天国いけることのほうが重要だと
580名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 21:42:31.40ID:BDwaKzcR0 毎度のことだが、宗教論争は他所でやってくれないかな?
銀英伝は死後の世界における登場人物の活躍まで書くような宗教な作品じゃないんで
銀英伝は死後の世界における登場人物の活躍まで書くような宗教な作品じゃないんで
581名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.18.11])
2018/09/17(月) 21:45:35.98ID:KGK8zb3/d582名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:04:05.57ID:iGMiqFq2d >>580
それはそれとして、じゃあロシアの方がお好みなんか?って話。
それはそれとして、じゃあロシアの方がお好みなんか?って話。
583名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 22:06:43.22ID:BDwaKzcR0 ロシア云々以前に、百年以上も戦時体制の国とか嫌です
584名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:06:45.60ID:iGMiqFq2d585名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:08:39.34ID:iGMiqFq2d586名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.18.11])
2018/09/17(月) 22:17:43.47ID:KGK8zb3/d >>585
貴族連合=明白な大逆行為してるから処断しない方がおかしい
リヒテンラーデ家=アンスバッハの件は無実だけど、反ラインハルトの策謀してた証拠はあるので。まあ、族滅はやりすぎなので拘束にとどめるべきだったと思う
他の貴族=別に貴族制度を廃止したわけじゃなく、貴族にも平民と同じ法を適用するようなっただけ。特権ありきな奴が多かったようで没落した奴がおおくいるけど、普通に無事な奴(トゥルナイゼンとか)もいるし、自業自得としか
一方のスターリンは疑わしいというだけで証拠捏造して古参党員を抹殺し、忠実な部下だったやつも自分の命令でやらしたのに「無実の人間殺しすぎ」というスケープゴーストでぶっ殺してるんだが、そっちのほうがまっとうと?
貴族連合=明白な大逆行為してるから処断しない方がおかしい
リヒテンラーデ家=アンスバッハの件は無実だけど、反ラインハルトの策謀してた証拠はあるので。まあ、族滅はやりすぎなので拘束にとどめるべきだったと思う
他の貴族=別に貴族制度を廃止したわけじゃなく、貴族にも平民と同じ法を適用するようなっただけ。特権ありきな奴が多かったようで没落した奴がおおくいるけど、普通に無事な奴(トゥルナイゼンとか)もいるし、自業自得としか
一方のスターリンは疑わしいというだけで証拠捏造して古参党員を抹殺し、忠実な部下だったやつも自分の命令でやらしたのに「無実の人間殺しすぎ」というスケープゴーストでぶっ殺してるんだが、そっちのほうがまっとうと?
587名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:22:45.79ID:iGMiqFq2d588名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 22:28:07.87ID:BDwaKzcR0589名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:28:27.91ID:iGMiqFq2d 文化大革命だって明白な大逆行為をしてる、反革命的な思想の持ち主だ、って大義名分で処断されてるのにね。
ラインハルトを認めるなら同時に中国やロシアを認めることになるって言ってるのに、いまだに認めようとしない。
ラインハルトを認めるなら同時に中国やロシアを認めることになるって言ってるのに、いまだに認めようとしない。
590名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.18.11])
2018/09/17(月) 22:35:38.83ID:KGK8zb3/d >>589
専制国家で皇帝の直径が帝位を継いではいけない正当性とは?
ましてやブラウンシュヴァイクもリッテンハイムも帝室の藩塀であるはずの大貴族なのに
もっと中堅や下級がやるなら「世直し」とか「革命」とか理屈つけられるけど、帝国を強力に支えてきた大貴族が皇帝に表だって弓引いたんだぞ?
専制国家で皇帝の直径が帝位を継いではいけない正当性とは?
ましてやブラウンシュヴァイクもリッテンハイムも帝室の藩塀であるはずの大貴族なのに
もっと中堅や下級がやるなら「世直し」とか「革命」とか理屈つけられるけど、帝国を強力に支えてきた大貴族が皇帝に表だって弓引いたんだぞ?
591名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:42:34.32ID:iGMiqFq2d592名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.18.11])
2018/09/17(月) 22:45:55.29ID:KGK8zb3/d それなら普通に大貴族の権限行使して退位させれば済む話ですよね?
それをラインハルトとリヒテンラーデの情報操作に踊らされて自分達が追い詰められてると錯覚してる上、内部対立のためにできない愚かさが作中で描写されてましたよね?
それをラインハルトとリヒテンラーデの情報操作に踊らされて自分達が追い詰められてると錯覚してる上、内部対立のためにできない愚かさが作中で描写されてましたよね?
593名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/17(月) 22:46:30.90ID:iGMiqFq2d こういう歴史のレの字も知らねーヤツが銀英伝をちょっと読んだだけで歴史通ぶるのって率直に言って死ねばいいのに、って思う。
そういうクソヤローが声がデカくてますます間違った知識が広まる。
ほんと死んでほしい。今すぐ死んでほしい。
というか死ね。
そういうクソヤローが声がデカくてますます間違った知識が広まる。
ほんと死んでほしい。今すぐ死んでほしい。
というか死ね。
594名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 22:51:12.79ID:BDwaKzcR0 実際作中の情報操作を看破されて、大貴族の財力と権勢を利用しての宮廷闘争ルートにいってたら、物語の展開どうなったんだろうな?
リヒテンラーデに頑張ってもらいたいが高齢だし、彼がぽっくりいってしまうとリヒテンラーデ派貴族も成り上がりへの反発から保身をはかって貴族側についてしまう可能性があることを思うとかなり厳しそう
そうなったらラインハルトはジギスムント二世の側近みたいな歴史的評価されることになったのかな
リヒテンラーデに頑張ってもらいたいが高齢だし、彼がぽっくりいってしまうとリヒテンラーデ派貴族も成り上がりへの反発から保身をはかって貴族側についてしまう可能性があることを思うとかなり厳しそう
そうなったらラインハルトはジギスムント二世の側近みたいな歴史的評価されることになったのかな
595名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.18.11])
2018/09/17(月) 22:56:23.48ID:KGK8zb3/d >>594
皇帝を傀儡にしてるんだから、どっちかというとエックハルトじゃね?
皇帝を傀儡にしてるんだから、どっちかというとエックハルトじゃね?
596名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/17(月) 23:09:04.85ID:64XgmZaG0 >>594
そうなったら門閥貴族同士の団結にヒビを入れて、端からちょっとずつ切り崩していくしかなさそうだね。
といっても、追い詰められてるとの錯覚からくる危機感がなければ、
ブランシュヴァイクとリッテンハイムは手を結ばないだろうな。
武力衝突ではなく自分たちの得意分野で勝負するとなったら、なおさら慢心しそう。
そうなったら門閥貴族同士の団結にヒビを入れて、端からちょっとずつ切り崩していくしかなさそうだね。
といっても、追い詰められてるとの錯覚からくる危機感がなければ、
ブランシュヴァイクとリッテンハイムは手を結ばないだろうな。
武力衝突ではなく自分たちの得意分野で勝負するとなったら、なおさら慢心しそう。
597名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/17(月) 23:31:03.76ID:BDwaKzcR0 でもベーネミュンデの一件から考えるに、あいつら犬猿の仲のくせに自分たち共通のメンツ踏みにじられたら怒りから共同戦線組むからな……
片方が皇帝の子を殺したことに対する隠蔽工作の一環だとしても、もう片方はガチだろうし……
ただ皇位継承はことがことだから、手を組んでも原作と同じく途中で離反しそうだけど
片方が皇帝の子を殺したことに対する隠蔽工作の一環だとしても、もう片方はガチだろうし……
ただ皇位継承はことがことだから、手を組んでも原作と同じく途中で離反しそうだけど
598名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-mDKq [49.106.208.71])
2018/09/17(月) 23:51:05.40ID:+sKLzH/7d 宮廷闘争ルートだとそれ向けの人材がオーベルシュタインしかいないから中々厳しいよなぁ
マリーンドルフ家が味方に付けばやりやすくなるけど宮廷闘争なら頑として中立を保つ道もあるしヒルダもラインハルトが勝つとは言い切れないだろうから本編程積極的には味方してくれなさそうだ
マリーンドルフ家が味方に付けばやりやすくなるけど宮廷闘争なら頑として中立を保つ道もあるしヒルダもラインハルトが勝つとは言い切れないだろうから本編程積極的には味方してくれなさそうだ
599名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d80-2eJu [180.19.221.224])
2018/09/18(火) 00:43:14.70ID:XhjlT9rx0 宮廷闘争で無理だとラインハルトはクーデターを
起こすのかな?
あの時のラインハルトの所持してる軍事力だと
成功しそうだけど、どれだけ部下がついて
くるかな?
起こすのかな?
あの時のラインハルトの所持してる軍事力だと
成功しそうだけど、どれだけ部下がついて
くるかな?
600名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/18(火) 05:00:12.80ID:tXiJqPWHd 終始ラインハルトに有利な本編ですら皇帝に禅譲されて、つまり皇帝に命じられて新たな王朝の皇帝に即位してるのに、
そういう状況で主君殺しして政権を取ったとしたらイバラの道を歩むことになるだろうね。
前漢と後漢の間の新みたいなものよ。
そういう状況で主君殺しして政権を取ったとしたらイバラの道を歩むことになるだろうね。
前漢と後漢の間の新みたいなものよ。
601名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.5.86])
2018/09/18(火) 05:42:42.03ID:tXiJqPWHd >>600
一応補足しておくと、王莽は最後の皇帝は殺してはないんだけど、簒奪したとみなされてるね。
で、王莽は実際今の視点で見れば良い統治をしようとした形跡はあるのだけれど、しかし実際には混乱をもたらしただけなのよね。
つまり、良い統治をしようと簒奪者には過酷な運命しか待ってないし、どんなに良い理想を持とうと慣習やら実態やらをよくみてやらないと混乱をもたらすだけなのよね。
一応補足しておくと、王莽は最後の皇帝は殺してはないんだけど、簒奪したとみなされてるね。
で、王莽は実際今の視点で見れば良い統治をしようとした形跡はあるのだけれど、しかし実際には混乱をもたらしただけなのよね。
つまり、良い統治をしようと簒奪者には過酷な運命しか待ってないし、どんなに良い理想を持とうと慣習やら実態やらをよくみてやらないと混乱をもたらすだけなのよね。
602名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7bf7-dGbJ [119.47.134.171])
2018/09/18(火) 07:03:49.20ID:/vsz9gzn0 >>576
日本は朝鮮では暴れ回ってないやろw
日本は朝鮮では暴れ回ってないやろw
603名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 08:33:58.60ID:zKJQk+jbd >>601
そのあたりラインハルトは貴族制度を廃止せず、敵対者を破滅させるのみにとどめ、自然消滅に任せたり、特に意味がない慣習の類(大神崇拝とか)は存続させたり、バランスがとれてたよな
そのあたりラインハルトは貴族制度を廃止せず、敵対者を破滅させるのみにとどめ、自然消滅に任せたり、特に意味がない慣習の類(大神崇拝とか)は存続させたり、バランスがとれてたよな
604名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/18(火) 10:48:13.08ID:GjW8Ja1D0 フランス革命もロシア革命も流血ざたが酷かったからな
改革をするには過激派の力が必要 だけど過激派は物事を根底から
ひっくりかえそうとして流血を呼んでしまう その過激派を排除しようとして
また流血を招いてしまう
帝国はその悪循環に入らなくてよかったよ ラインハルトの政治的バランス感覚の
良さは天才ゆえということにしておこうか
改革をするには過激派の力が必要 だけど過激派は物事を根底から
ひっくりかえそうとして流血を呼んでしまう その過激派を排除しようとして
また流血を招いてしまう
帝国はその悪循環に入らなくてよかったよ ラインハルトの政治的バランス感覚の
良さは天才ゆえということにしておこうか
605名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 13:05:25.26ID:6gfTFZxJd606名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 13:29:38.19ID:zKJQk+jbd >>605
普通に作中でヒルダが安定の時代築いたと書いてあるからね
普通に作中でヒルダが安定の時代築いたと書いてあるからね
607名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 13:36:35.01ID:zKJQk+jbd というか、そもそも作中終了時のローエングラム王朝に家康になれそうな重臣がいないよ
あえていうならロイエンタールに可能性あったかもだけど、作中で先に死んだし
あえていうならロイエンタールに可能性あったかもだけど、作中で先に死んだし
608名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 14:14:14.25ID:6gfTFZxJd609名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 060b-PGNw [203.180.29.194])
2018/09/18(火) 14:23:26.97ID:Bp+XRhvy6 ミッターマイヤーが自分から反逆するような状況って、ヒルダがよっぱど悪政でもしないかぎりありえんだろ
610名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 15:25:30.14ID:6gfTFZxJd >>609
鐘銘事件を検索してみなよ。
昔は家康の言いがかりと教わったし、僕もそうだと思ってたんだけど、今は豊臣側が悪いとされてる。
なんでかって言うと、銘そのものは家康は許してるんだけど、問題は豊臣が使者を襲撃してしまったことよ。あれで豊臣が宣戦布告とみなされたんだよ。ようは沸点の低さが問題なのよ。
で、銀英伝キャラは沸点が低いと思うんだけど、違うと思う?
鐘銘事件を検索してみなよ。
昔は家康の言いがかりと教わったし、僕もそうだと思ってたんだけど、今は豊臣側が悪いとされてる。
なんでかって言うと、銘そのものは家康は許してるんだけど、問題は豊臣が使者を襲撃してしまったことよ。あれで豊臣が宣戦布告とみなされたんだよ。ようは沸点の低さが問題なのよ。
で、銀英伝キャラは沸点が低いと思うんだけど、違うと思う?
611名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 15:53:32.32ID:zKJQk+jbd 沸点低いのは否定せんが、それで速攻必要もないのに非常の手段行使するほど無能なら、売国奴のトリューニヒトに会わないなんかですまさず、秘密裏に抹殺してるやろ
612名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 16:06:56.86ID:6gfTFZxJd613名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 16:12:19.87ID:zKJQk+jbd614名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 16:21:19.71ID:6gfTFZxJd >>613
最初のよく理由のわからないアスターテから始まり、幼帝保護したら攻撃したり、高々一人暗殺されかかったら数百万人死ぬ戦争したりとかな。
最初のよく理由のわからないアスターテから始まり、幼帝保護したら攻撃したり、高々一人暗殺されかかったら数百万人死ぬ戦争したりとかな。
615名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 18:55:25.93ID:zKJQk+jbd >>614
アスターテのラインハルトの立場は現場指揮官に過ぎず、戦争は帝国中枢の意思によるもの。というか内戦までのラインハルトはずっと主体的世相起こせる立場じゃない
国家元首誘拐されて平然としてたら、そっちのほうが遥かに問題だろう。ましてや国家元首=国の最高権威&権力者の数式が成立してる専制国家なら尚更だ
アスターテのラインハルトの立場は現場指揮官に過ぎず、戦争は帝国中枢の意思によるもの。というか内戦までのラインハルトはずっと主体的世相起こせる立場じゃない
国家元首誘拐されて平然としてたら、そっちのほうが遥かに問題だろう。ましてや国家元首=国の最高権威&権力者の数式が成立してる専制国家なら尚更だ
616名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d80-od9P [180.19.221.224])
2018/09/18(火) 20:22:32.63ID:XhjlT9rx0 ラインハルトの場合革命を志してた訳ではなく
ゴールデンバーム王朝の打倒だったから
政治体制は改革レベルの変化で済んだのだろうな
ヒルダが安定の時代を築いたのも現状で
最善の統治を行ったからか
たぶん事実上ヒルダが女帝と後世呼ばれる
事になるだろうな
ゴールデンバーム王朝の打倒だったから
政治体制は改革レベルの変化で済んだのだろうな
ヒルダが安定の時代を築いたのも現状で
最善の統治を行ったからか
たぶん事実上ヒルダが女帝と後世呼ばれる
事になるだろうな
617名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f544-5Y1h [210.146.224.38])
2018/09/18(火) 20:27:31.10ID:ngqd8ZjL0 あー 手元に本がないんで忘れたんだがレベロは何でレンネンを
ヤン一党に譲り渡したんだったかな
状況的に考えたらマッカーサー元帥を軍の過激派に売り渡したようなもんだろ
普通に考えたら同盟(日本)が滅ぶと考えるんじゃないかなぁ
ヤン一党に譲り渡したんだったかな
状況的に考えたらマッカーサー元帥を軍の過激派に売り渡したようなもんだろ
普通に考えたら同盟(日本)が滅ぶと考えるんじゃないかなぁ
618名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6bfd-okpm [153.225.91.41])
2018/09/18(火) 20:38:49.18ID:CjlyEDeE0 × ゴールデンバ「ー」ム王朝
〇 ゴールデンバ「ウ」ム王朝
〇 ゴールデンバ「ウ」ム王朝
619名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-mDKq [49.104.18.115])
2018/09/18(火) 20:46:40.46ID:z8ZuVyqGd 事実上の2代目皇帝である事は誰もが認めるところだけどあくまでヒルダは摂政って扱いだから女帝とはよばれないんじゃないかな
アレクサンデルの治世を彼が実権を握る前と後で前半後半に分けて語られていると予想する
アレクサンデルの治世を彼が実権を握る前と後で前半後半に分けて語られていると予想する
620名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa09-FmfS [182.249.240.32])
2018/09/18(火) 20:50:03.35ID:jtl/L3Owa621名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/18(火) 21:11:17.62ID:ZfjXgMFs0 妙な輩がいると興味深い話題も流れてしまうから困る。卿ら、あまり相手をするな
>>598
その分マリーンドルフ家と、ヒルダ自身(戦争よりは政争の方が得意だろう、情報収集特化としても)の
重みが増すって考えると結局のところヒルダはラインハルトにつくルートに入りそう。
ヒルダ本人がゴールデンバウム王朝にうんざりしていた面はあるし
それまで派閥の中心だっただろうカストロプ公爵家が没落した直後、マリーンドルフ伯では調整役はともかくトップは荷が勝ちそうでもある。
いずれにしても、グリンメルスハウゼン文書の封印は早々に解かれたただろう。
あれ、ロイエンタール出生時のスキャンダルも書かれてておかしくないんだよなあ……
>>617
本人がローゼンリッターに捕まって、身代金として売り渡したんじゃないっけ
>>598
その分マリーンドルフ家と、ヒルダ自身(戦争よりは政争の方が得意だろう、情報収集特化としても)の
重みが増すって考えると結局のところヒルダはラインハルトにつくルートに入りそう。
ヒルダ本人がゴールデンバウム王朝にうんざりしていた面はあるし
それまで派閥の中心だっただろうカストロプ公爵家が没落した直後、マリーンドルフ伯では調整役はともかくトップは荷が勝ちそうでもある。
いずれにしても、グリンメルスハウゼン文書の封印は早々に解かれたただろう。
あれ、ロイエンタール出生時のスキャンダルも書かれてておかしくないんだよなあ……
>>617
本人がローゼンリッターに捕まって、身代金として売り渡したんじゃないっけ
622名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d80-od9P [180.19.221.224])
2018/09/18(火) 21:14:02.28ID:XhjlT9rx0 >>619
母子家庭のアレクはどう育つか興味があるな
普通偉大な創始者の二代目は凡庸とは言わないまでも
大人しい治世に終わるけど、アレクの場合は物ごごろが
ついた時点でいない訳だから、皆が話す理想の
ラインハルトに変に影響を受けて能力以上の事を
やらないと良いけどね
まぁヒルダと功臣が存在してるうちは心配は
無いと思うが
母子家庭のアレクはどう育つか興味があるな
普通偉大な創始者の二代目は凡庸とは言わないまでも
大人しい治世に終わるけど、アレクの場合は物ごごろが
ついた時点でいない訳だから、皆が話す理想の
ラインハルトに変に影響を受けて能力以上の事を
やらないと良いけどね
まぁヒルダと功臣が存在してるうちは心配は
無いと思うが
623名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cbe3-Wdkd [49.253.105.118])
2018/09/18(火) 21:23:03.80ID:Jr8dx7u20624名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f544-5Y1h [210.146.224.38])
2018/09/18(火) 21:25:55.91ID:ngqd8ZjL0 >>621
忘れていたんで教えてくれてありがとう そうだったか 祖国より自分の命が大切なら
トリューニヒトと変わらんな 戦場で戦死した兵士たちはなんのために戦ったのか
忘れていたんで教えてくれてありがとう そうだったか 祖国より自分の命が大切なら
トリューニヒトと変わらんな 戦場で戦死した兵士たちはなんのために戦ったのか
625名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/18(火) 22:14:32.32ID:ZfjXgMFs0626名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-jjCg [121.82.123.53])
2018/09/18(火) 22:25:58.61ID:ij6ciT+20 うろ覚えだがレンネンカンプをヤン一党が独力で拉致ってきたので、「首都の騒ぎは俺らのせいやから自分らのこと見逃せや」っていう感じやったか
レベロは同盟政府の醜態っぷりが公表されるよりかはまだマシな傷口ですむし、弁務官の救出に貢献すれば国家の存続させようもあるという思惑だったっけ(ただし誇り高いレンネンカンプが虜囚になったことを恥じて自決してることを知らないので捕らぬ狸の皮算用でしかない)
レベロは同盟政府の醜態っぷりが公表されるよりかはまだマシな傷口ですむし、弁務官の救出に貢献すれば国家の存続させようもあるという思惑だったっけ(ただし誇り高いレンネンカンプが虜囚になったことを恥じて自決してることを知らないので捕らぬ狸の皮算用でしかない)
627名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/18(火) 23:01:46.32ID:GjW8Ja1D0 ↑ どれもでたらめだ。 という市民の声はさておいてw 7巻のセリフより
今見てみたら ヤンからレンネンを人質にしてハイネセンを脱出するから
追うなよ と約束している おまけにそのことをレンネンにばれている
マズイでしょう もし、レンネンが自決せず帰還したららどっちみち帝国から
責任追及されたと思うぞ
今見てみたら ヤンからレンネンを人質にしてハイネセンを脱出するから
追うなよ と約束している おまけにそのことをレンネンにばれている
マズイでしょう もし、レンネンが自決せず帰還したららどっちみち帝国から
責任追及されたと思うぞ
628名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/18(火) 23:22:30.14ID:ZfjXgMFs0 流れをざっと確認してきた。
シェーンコップらがレベロを拉致して、同盟政府と交渉する裏でさっさとヤンを自力で救出。
レベロとヤンの直接会談で、ヤン一党がレンネンカンプを人質にハイネセンを出ていく案にレベロが合意。
実際にレンネンカンプの身柄を押さえたのはローゼンリッター。
レンネンカンプは、自分がレベロに売られたことを察していたけど
物的な証拠を伴っていたかは不明
シェーンコップらがレベロを拉致して、同盟政府と交渉する裏でさっさとヤンを自力で救出。
レベロとヤンの直接会談で、ヤン一党がレンネンカンプを人質にハイネセンを出ていく案にレベロが合意。
実際にレンネンカンプの身柄を押さえたのはローゼンリッター。
レンネンカンプは、自分がレベロに売られたことを察していたけど
物的な証拠を伴っていたかは不明
629名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/18(火) 23:33:38.52ID:GjW8Ja1D0 レンネンは捕まった後、ヤンとレベロと会ってすべてを察したとあるよ
レベロはヤンの背中で顔を背けていたが
ここで疑問が一つ出てきた ラインハルトの宣戦布告で述べられているが
レベロがヤンにレンネンの身柄を差し出したのどうしてラインハルトにばれたんだろう?
レンネンがヤン元帥の逮捕を要求したことはレンネンの部下に聞けばわかるが
レベロはヤンの背中で顔を背けていたが
ここで疑問が一つ出てきた ラインハルトの宣戦布告で述べられているが
レベロがヤンにレンネンの身柄を差し出したのどうしてラインハルトにばれたんだろう?
レンネンがヤン元帥の逮捕を要求したことはレンネンの部下に聞けばわかるが
630名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 23:40:09.03ID:6gfTFZxJd >>620
短文煽りにヒルダが安定させた記述に逃げるとは反論出来ないのだな。
使徒信条に要約されるように、聖書にも信じて信仰する者に幸福を、信じない者には懲らしめが与えられると書かれているが信じようとしないじゃないか。
君らのやってることは狂信的なキリスト教徒と同じだよね。書いてるから!の一点張り。
短文煽りにヒルダが安定させた記述に逃げるとは反論出来ないのだな。
使徒信条に要約されるように、聖書にも信じて信仰する者に幸福を、信じない者には懲らしめが与えられると書かれているが信じようとしないじゃないか。
君らのやってることは狂信的なキリスト教徒と同じだよね。書いてるから!の一点張り。
631名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d80-od9P [180.19.221.224])
2018/09/18(火) 23:41:52.36ID:XhjlT9rx0632名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 00:43:17.91ID:gSGt1HcP0633名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:10:24.12ID:4NueAt6Kd >>632
今では逐語霊感説はやってなくて、批判的聖書やら考古学の結果を受け入れて象徴的に解釈しようってことになってるけどね。
つまり、安楽にソファに座って読む銀英伝などとは違い、困ってる人の前に立って良い方向に導くためにカトリック教会で読まれて解釈される聖書は30年前に書かれた古臭い書物などではなく、今を生きる最新で最先端を生きる最強の書物なんだよなぁ。
まあ、頭のおかしい人が読めば単なる危険思想に導く古臭い書物だが。
今では逐語霊感説はやってなくて、批判的聖書やら考古学の結果を受け入れて象徴的に解釈しようってことになってるけどね。
つまり、安楽にソファに座って読む銀英伝などとは違い、困ってる人の前に立って良い方向に導くためにカトリック教会で読まれて解釈される聖書は30年前に書かれた古臭い書物などではなく、今を生きる最新で最先端を生きる最強の書物なんだよなぁ。
まあ、頭のおかしい人が読めば単なる危険思想に導く古臭い書物だが。
634名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 01:12:47.07ID:gSGt1HcP0635名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:19:53.40ID:4NueAt6Kd >>634
それは否定したことないね。
ただし、神が魔法使いサリーみたいになんでも願いを叶えてくれる、みたいな解釈はされてないね。
むしろ逆だ。神によって救われ、十字架によって救われるとの解釈はかわりはないが、むしろ我々がどうすべきかを教えるのだ。
それは否定したことないね。
ただし、神が魔法使いサリーみたいになんでも願いを叶えてくれる、みたいな解釈はされてないね。
むしろ逆だ。神によって救われ、十字架によって救われるとの解釈はかわりはないが、むしろ我々がどうすべきかを教えるのだ。
636名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.16.183])
2018/09/19(水) 01:21:18.66ID:y5XIZKrZd >>633
最近、キリスト教の聖職者が信者にたいして性的犯罪をするのが法王庁で問題視されているが、いったいどのような解釈と妄想の下にやってんだろね
最近、キリスト教の聖職者が信者にたいして性的犯罪をするのが法王庁で問題視されているが、いったいどのような解釈と妄想の下にやってんだろね
637名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 01:25:00.46ID:gSGt1HcP0 >>635
なら銀英伝も変わらんな。ラインハルトは多大な成功をおさめてるが、常に成功している完璧超人じゃないし、
完璧超人に思えるような人間がいてもそれに縋り続けるようなことがあれば、ルドルフみたいなやつに人類社会の命運を託すことと同義ってのが作中の主な筋だからな
なら銀英伝も変わらんな。ラインハルトは多大な成功をおさめてるが、常に成功している完璧超人じゃないし、
完璧超人に思えるような人間がいてもそれに縋り続けるようなことがあれば、ルドルフみたいなやつに人類社会の命運を託すことと同義ってのが作中の主な筋だからな
638名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:25:13.89ID:4NueAt6Kd >>634
アルスラーン戦記で田中芳樹は神頼みするなと書いたね。
むしろ逆だ。もっと頼れ。私はあなたのために何が出来ますか?と問うほどまでに頼れ。
例えるなら、自分のためには料理しない女が頼る男のために料理をするほどに頼れ。
そうだ。人間は案外自分のために努力出来ない。
アルスラーン戦記で田中芳樹は神頼みするなと書いたね。
むしろ逆だ。もっと頼れ。私はあなたのために何が出来ますか?と問うほどまでに頼れ。
例えるなら、自分のためには料理しない女が頼る男のために料理をするほどに頼れ。
そうだ。人間は案外自分のために努力出来ない。
639名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 01:26:53.26ID:gSGt1HcP0640名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:27:26.08ID:4NueAt6Kd >>636
神に仕える祭司にすら悪人がいると聖書は教えてると思うが、読んだことないのか?
神に仕える祭司にすら悪人がいると聖書は教えてると思うが、読んだことないのか?
641名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fb9f-37+v [111.96.224.121])
2018/09/19(水) 01:28:28.17ID:FsKP5PSJ0 自力救済は宗教が生き延びるための仕上げというか最終手段という気もする
ありもしないご利益で信者を服従させるには限界があるわけで
長期的に支配力を維持するためには最後は自分でなんとかしろって教義の方がよい
ありもしないご利益で信者を服従させるには限界があるわけで
長期的に支配力を維持するためには最後は自分でなんとかしろって教義の方がよい
642名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.16.183])
2018/09/19(水) 01:31:41.12ID:y5XIZKrZd >>640
おや、聖書の記述は象徴的なもので、常に人を助けるために動こうとするのが聖書の正しい解釈というのが、あなたの意見では?
つまり客観的にどう写ろうが、主観的に無私無欲で他人を幸せにしようと考えの下、やってるならあなたは肯定するんだろ? 記述を盲信したりしないのだから
おや、聖書の記述は象徴的なもので、常に人を助けるために動こうとするのが聖書の正しい解釈というのが、あなたの意見では?
つまり客観的にどう写ろうが、主観的に無私無欲で他人を幸せにしようと考えの下、やってるならあなたは肯定するんだろ? 記述を盲信したりしないのだから
643名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:33:10.68ID:4NueAt6Kd >>639
その話に限っては素晴らしいね。あなたが銀英伝に基づいて人のために何かしたいと思うなら、どのような批判も不当なものだろうと僕は考えるね。
その話に限っては素晴らしいね。あなたが銀英伝に基づいて人のために何かしたいと思うなら、どのような批判も不当なものだろうと僕は考えるね。
644名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:50:24.28ID:4NueAt6Kd >>642
日本語で頼む。
日本語で頼む。
645名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.16.183])
2018/09/19(水) 01:56:42.84ID:y5XIZKrZd646名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 02:04:50.29ID:4NueAt6Kd >>645
よくわからんがそれは確実に異端だぞ。
聖職者がその部下の聖職者がなに考えてるかなんてわからないし、信徒が聖職者がなに考えてるかわからんからどう異端かどうかはわからんが。別段魔法の力が宿るわけではないからね。
ただ、信徒は聖職者の行動をその上司の聖職者に告発出来る。
というかさ、常識で考えたらわかるでしょ。
よくわからんがそれは確実に異端だぞ。
聖職者がその部下の聖職者がなに考えてるかなんてわからないし、信徒が聖職者がなに考えてるかわからんからどう異端かどうかはわからんが。別段魔法の力が宿るわけではないからね。
ただ、信徒は聖職者の行動をその上司の聖職者に告発出来る。
というかさ、常識で考えたらわかるでしょ。
647名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 02:12:59.40ID:4NueAt6Kd 君らの頭の中ではキリスト教徒になればアベンジャーズみたいにヒーローみたいな活躍が出来るとでも考えてるわけ?
むしろ逆だぞ。なんにも出来ない自分を認めてそれでも最善を尽くすことだぞ。
それで何故か人間は鉄の塊で空を飛べたりするんだ。
砂漠に山を作ることも出来る。
むしろ逆だぞ。なんにも出来ない自分を認めてそれでも最善を尽くすことだぞ。
それで何故か人間は鉄の塊で空を飛べたりするんだ。
砂漠に山を作ることも出来る。
648名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.16.183])
2018/09/19(水) 02:15:55.91ID:y5XIZKrZd >>646
よくわからん基準で人々を導こうとかバカじゃねぇの……
よくわからん基準で人々を導こうとかバカじゃねぇの……
649名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 02:55:47.86ID:4NueAt6Kd650名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-nUCw [49.104.33.68])
2018/09/19(水) 08:01:40.47ID:1wDQncW8d なんでこのスレって銀英伝と全く関係ないキリストやら聖書やらを無理やり結びつけて知識ひけらかすアホが定期的に沸くん?
宗教かぶれのカス共は漫画板の聖☆お兄さんスレでも行って存分に語ってこいよ
それかワッチョイなしの隔離スレいってこい
宗教かぶれのカス共は漫画板の聖☆お兄さんスレでも行って存分に語ってこいよ
それかワッチョイなしの隔離スレいってこい
651名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa13-+ow7 [111.239.131.120])
2018/09/19(水) 08:17:19.65ID:YfKCWIRsa 頭おかしいのが一人常駐しててそいつに粘着してる馬鹿がもう一人いるか
同一人物の自演
どっちもNGぶち込んどくのが吉
同一人物の自演
どっちもNGぶち込んどくのが吉
652名無しは無慈悲な夜の女王 (エムゾネ FF03-0TTj [49.106.188.44])
2018/09/19(水) 12:49:24.96ID:DUgRDqbCF というか、なにがやりたいんだこいつ?
主張がコロコロ変わりまくってるし、たんなる荒らしなのか?
主張がコロコロ変わりまくってるし、たんなる荒らしなのか?
653名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa09-FmfS [182.249.241.40])
2018/09/19(水) 13:02:36.94ID:aB496Rhza >>630
>短文煽りにヒルダが安定させた記述に逃げるとは反論出来ないのだな。
反論出来ないって、まさにお前自身のことじゃん。何一つとして言い返せず、板違いな聖書の話に逃げている。
まぁ、「605で言ってしまったことの間違いを認めたくなくて、意地になってるだろ?」の指摘が図星だったんだろうなw
>短文煽りにヒルダが安定させた記述に逃げるとは反論出来ないのだな。
反論出来ないって、まさにお前自身のことじゃん。何一つとして言い返せず、板違いな聖書の話に逃げている。
まぁ、「605で言ってしまったことの間違いを認めたくなくて、意地になってるだろ?」の指摘が図星だったんだろうなw
654名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.20.44])
2018/09/19(水) 14:03:45.67ID:LaEzdZWRd >>621
そういやグリンメルスハウゼンとかいう、貴族社会のスキャンダルを何十年もかけて収集&文書化してたある意味作中最大のチートがいたなあ……
そういやグリンメルスハウゼンとかいう、貴族社会のスキャンダルを何十年もかけて収集&文書化してたある意味作中最大のチートがいたなあ……
655名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a38d-okpm [115.65.230.11])
2018/09/19(水) 17:16:33.47ID:UyDX4iDk0656名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 19:32:23.07ID:4NueAt6Kd なんで正々堂々正しいこと言ってるのにコソコソせにゃならんのか?
657名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5db3-IlOh [60.141.50.247])
2018/09/19(水) 21:33:15.33ID:VaAmRJB10 無しを進める奴らは後ろめたい事してる馬鹿だからな
658名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9d8a-YcS8 [220.108.59.177])
2018/09/19(水) 21:44:37.02ID:bgNQSy3b0 なんか知らんが銀英スレには頭おかしいやつがよく来るから
ワッチョイがないと不便でたまらん
ワッチョイがないと不便でたまらん
659名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e3bd-Tlrf [61.121.85.80])
2018/09/19(水) 22:54:51.27ID:74voZKTu0 >>654
あの黒ノートは最終的にオーベルシュタインに渡りました
あの黒ノートは最終的にオーベルシュタインに渡りました
660名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-Ai3y [121.86.146.111])
2018/09/19(水) 23:19:34.61ID:K90nptK70 >>659
あんまり役に立たなかっただろうなぁ。
基本的には、グリンメルスハウゼンの前で愚痴ってただけで、
その内容はどれも真偽不明の代物だっただろう。
例えば、「金髪の小僧は無能」だとか、
「金髪の小僧は姉への皇帝陛下の寵愛をいいことに負けても昇進する」とか、
普通に含まれてただろうけど、ソレを根拠に「ラインハルト=無能」
なんて結論が出せるわけがない。
いちいち別の情報源と突き合わせて真偽判定していくしかない。
かと言って、所詮個人的な愚痴だから、他の情報源からの情報のウラにも使えない。
例えば、軍務省のデータから「ラインハルトの旗下の兵力損耗率は、他の将官より低い」
ってコトが分かっても、
グリンメルスハウゼン文書に「金髪の小僧は無能」って書いてあったらソッチを信じるのか?って問題。
あんまり役に立たなかっただろうなぁ。
基本的には、グリンメルスハウゼンの前で愚痴ってただけで、
その内容はどれも真偽不明の代物だっただろう。
例えば、「金髪の小僧は無能」だとか、
「金髪の小僧は姉への皇帝陛下の寵愛をいいことに負けても昇進する」とか、
普通に含まれてただろうけど、ソレを根拠に「ラインハルト=無能」
なんて結論が出せるわけがない。
いちいち別の情報源と突き合わせて真偽判定していくしかない。
かと言って、所詮個人的な愚痴だから、他の情報源からの情報のウラにも使えない。
例えば、軍務省のデータから「ラインハルトの旗下の兵力損耗率は、他の将官より低い」
ってコトが分かっても、
グリンメルスハウゼン文書に「金髪の小僧は無能」って書いてあったらソッチを信じるのか?って問題。
661名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-0TTj [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 23:22:57.36ID:gSGt1HcP0662名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ eb8a-nUCw [121.118.73.145])
2018/09/19(水) 23:58:27.66ID:ckUv7pig0 ラノベだから(本末転倒)
663名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/20(木) 01:03:42.24ID:SlXFvRfm0664名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb9f-0mCa [111.96.224.121])
2018/09/20(木) 01:09:09.89ID:jplbarGE0 新旧帝国の秘密を一手に握る男ケスラーやばす
665名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 95c3-IBuP [106.73.229.224])
2018/09/20(木) 02:49:41.97ID:NCvVkAqa0 史実では若妻との房事に励みすぎて早死にした事になっているが実は・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 港区、中国に宣戦布告 中国外務省をおちょくる掲示物を展示 [175344491]
- 【ほんこん悲報】吉本新喜劇の中国公演が中止に! [523957489]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
