!extend:on:vvvvvv:1000:512
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。メール欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
6 ここは宗教板ではありません。銀英伝をダシに改宗を迫らないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cffd-ipLS [153.225.91.41])
2018/08/16(木) 05:07:05.64ID:KjuabojZ0602名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7bf7-dGbJ [119.47.134.171])
2018/09/18(火) 07:03:49.20ID:/vsz9gzn0 >>576
日本は朝鮮では暴れ回ってないやろw
日本は朝鮮では暴れ回ってないやろw
603名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 08:33:58.60ID:zKJQk+jbd >>601
そのあたりラインハルトは貴族制度を廃止せず、敵対者を破滅させるのみにとどめ、自然消滅に任せたり、特に意味がない慣習の類(大神崇拝とか)は存続させたり、バランスがとれてたよな
そのあたりラインハルトは貴族制度を廃止せず、敵対者を破滅させるのみにとどめ、自然消滅に任せたり、特に意味がない慣習の類(大神崇拝とか)は存続させたり、バランスがとれてたよな
604名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/18(火) 10:48:13.08ID:GjW8Ja1D0 フランス革命もロシア革命も流血ざたが酷かったからな
改革をするには過激派の力が必要 だけど過激派は物事を根底から
ひっくりかえそうとして流血を呼んでしまう その過激派を排除しようとして
また流血を招いてしまう
帝国はその悪循環に入らなくてよかったよ ラインハルトの政治的バランス感覚の
良さは天才ゆえということにしておこうか
改革をするには過激派の力が必要 だけど過激派は物事を根底から
ひっくりかえそうとして流血を呼んでしまう その過激派を排除しようとして
また流血を招いてしまう
帝国はその悪循環に入らなくてよかったよ ラインハルトの政治的バランス感覚の
良さは天才ゆえということにしておこうか
605名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 13:05:25.26ID:6gfTFZxJd606名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 13:29:38.19ID:zKJQk+jbd >>605
普通に作中でヒルダが安定の時代築いたと書いてあるからね
普通に作中でヒルダが安定の時代築いたと書いてあるからね
607名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 13:36:35.01ID:zKJQk+jbd というか、そもそも作中終了時のローエングラム王朝に家康になれそうな重臣がいないよ
あえていうならロイエンタールに可能性あったかもだけど、作中で先に死んだし
あえていうならロイエンタールに可能性あったかもだけど、作中で先に死んだし
608名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 14:14:14.25ID:6gfTFZxJd609名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 060b-PGNw [203.180.29.194])
2018/09/18(火) 14:23:26.97ID:Bp+XRhvy6 ミッターマイヤーが自分から反逆するような状況って、ヒルダがよっぱど悪政でもしないかぎりありえんだろ
610名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 15:25:30.14ID:6gfTFZxJd >>609
鐘銘事件を検索してみなよ。
昔は家康の言いがかりと教わったし、僕もそうだと思ってたんだけど、今は豊臣側が悪いとされてる。
なんでかって言うと、銘そのものは家康は許してるんだけど、問題は豊臣が使者を襲撃してしまったことよ。あれで豊臣が宣戦布告とみなされたんだよ。ようは沸点の低さが問題なのよ。
で、銀英伝キャラは沸点が低いと思うんだけど、違うと思う?
鐘銘事件を検索してみなよ。
昔は家康の言いがかりと教わったし、僕もそうだと思ってたんだけど、今は豊臣側が悪いとされてる。
なんでかって言うと、銘そのものは家康は許してるんだけど、問題は豊臣が使者を襲撃してしまったことよ。あれで豊臣が宣戦布告とみなされたんだよ。ようは沸点の低さが問題なのよ。
で、銀英伝キャラは沸点が低いと思うんだけど、違うと思う?
611名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 15:53:32.32ID:zKJQk+jbd 沸点低いのは否定せんが、それで速攻必要もないのに非常の手段行使するほど無能なら、売国奴のトリューニヒトに会わないなんかですまさず、秘密裏に抹殺してるやろ
612名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 16:06:56.86ID:6gfTFZxJd613名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 16:12:19.87ID:zKJQk+jbd614名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 16:21:19.71ID:6gfTFZxJd >>613
最初のよく理由のわからないアスターテから始まり、幼帝保護したら攻撃したり、高々一人暗殺されかかったら数百万人死ぬ戦争したりとかな。
最初のよく理由のわからないアスターテから始まり、幼帝保護したら攻撃したり、高々一人暗殺されかかったら数百万人死ぬ戦争したりとかな。
615名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.106.206.125])
2018/09/18(火) 18:55:25.93ID:zKJQk+jbd >>614
アスターテのラインハルトの立場は現場指揮官に過ぎず、戦争は帝国中枢の意思によるもの。というか内戦までのラインハルトはずっと主体的世相起こせる立場じゃない
国家元首誘拐されて平然としてたら、そっちのほうが遥かに問題だろう。ましてや国家元首=国の最高権威&権力者の数式が成立してる専制国家なら尚更だ
アスターテのラインハルトの立場は現場指揮官に過ぎず、戦争は帝国中枢の意思によるもの。というか内戦までのラインハルトはずっと主体的世相起こせる立場じゃない
国家元首誘拐されて平然としてたら、そっちのほうが遥かに問題だろう。ましてや国家元首=国の最高権威&権力者の数式が成立してる専制国家なら尚更だ
616名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d80-od9P [180.19.221.224])
2018/09/18(火) 20:22:32.63ID:XhjlT9rx0 ラインハルトの場合革命を志してた訳ではなく
ゴールデンバーム王朝の打倒だったから
政治体制は改革レベルの変化で済んだのだろうな
ヒルダが安定の時代を築いたのも現状で
最善の統治を行ったからか
たぶん事実上ヒルダが女帝と後世呼ばれる
事になるだろうな
ゴールデンバーム王朝の打倒だったから
政治体制は改革レベルの変化で済んだのだろうな
ヒルダが安定の時代を築いたのも現状で
最善の統治を行ったからか
たぶん事実上ヒルダが女帝と後世呼ばれる
事になるだろうな
617名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f544-5Y1h [210.146.224.38])
2018/09/18(火) 20:27:31.10ID:ngqd8ZjL0 あー 手元に本がないんで忘れたんだがレベロは何でレンネンを
ヤン一党に譲り渡したんだったかな
状況的に考えたらマッカーサー元帥を軍の過激派に売り渡したようなもんだろ
普通に考えたら同盟(日本)が滅ぶと考えるんじゃないかなぁ
ヤン一党に譲り渡したんだったかな
状況的に考えたらマッカーサー元帥を軍の過激派に売り渡したようなもんだろ
普通に考えたら同盟(日本)が滅ぶと考えるんじゃないかなぁ
618名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6bfd-okpm [153.225.91.41])
2018/09/18(火) 20:38:49.18ID:CjlyEDeE0 × ゴールデンバ「ー」ム王朝
〇 ゴールデンバ「ウ」ム王朝
〇 ゴールデンバ「ウ」ム王朝
619名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-mDKq [49.104.18.115])
2018/09/18(火) 20:46:40.46ID:z8ZuVyqGd 事実上の2代目皇帝である事は誰もが認めるところだけどあくまでヒルダは摂政って扱いだから女帝とはよばれないんじゃないかな
アレクサンデルの治世を彼が実権を握る前と後で前半後半に分けて語られていると予想する
アレクサンデルの治世を彼が実権を握る前と後で前半後半に分けて語られていると予想する
620名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa09-FmfS [182.249.240.32])
2018/09/18(火) 20:50:03.35ID:jtl/L3Owa621名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/18(火) 21:11:17.62ID:ZfjXgMFs0 妙な輩がいると興味深い話題も流れてしまうから困る。卿ら、あまり相手をするな
>>598
その分マリーンドルフ家と、ヒルダ自身(戦争よりは政争の方が得意だろう、情報収集特化としても)の
重みが増すって考えると結局のところヒルダはラインハルトにつくルートに入りそう。
ヒルダ本人がゴールデンバウム王朝にうんざりしていた面はあるし
それまで派閥の中心だっただろうカストロプ公爵家が没落した直後、マリーンドルフ伯では調整役はともかくトップは荷が勝ちそうでもある。
いずれにしても、グリンメルスハウゼン文書の封印は早々に解かれたただろう。
あれ、ロイエンタール出生時のスキャンダルも書かれてておかしくないんだよなあ……
>>617
本人がローゼンリッターに捕まって、身代金として売り渡したんじゃないっけ
>>598
その分マリーンドルフ家と、ヒルダ自身(戦争よりは政争の方が得意だろう、情報収集特化としても)の
重みが増すって考えると結局のところヒルダはラインハルトにつくルートに入りそう。
ヒルダ本人がゴールデンバウム王朝にうんざりしていた面はあるし
それまで派閥の中心だっただろうカストロプ公爵家が没落した直後、マリーンドルフ伯では調整役はともかくトップは荷が勝ちそうでもある。
いずれにしても、グリンメルスハウゼン文書の封印は早々に解かれたただろう。
あれ、ロイエンタール出生時のスキャンダルも書かれてておかしくないんだよなあ……
>>617
本人がローゼンリッターに捕まって、身代金として売り渡したんじゃないっけ
622名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d80-od9P [180.19.221.224])
2018/09/18(火) 21:14:02.28ID:XhjlT9rx0 >>619
母子家庭のアレクはどう育つか興味があるな
普通偉大な創始者の二代目は凡庸とは言わないまでも
大人しい治世に終わるけど、アレクの場合は物ごごろが
ついた時点でいない訳だから、皆が話す理想の
ラインハルトに変に影響を受けて能力以上の事を
やらないと良いけどね
まぁヒルダと功臣が存在してるうちは心配は
無いと思うが
母子家庭のアレクはどう育つか興味があるな
普通偉大な創始者の二代目は凡庸とは言わないまでも
大人しい治世に終わるけど、アレクの場合は物ごごろが
ついた時点でいない訳だから、皆が話す理想の
ラインハルトに変に影響を受けて能力以上の事を
やらないと良いけどね
まぁヒルダと功臣が存在してるうちは心配は
無いと思うが
623名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cbe3-Wdkd [49.253.105.118])
2018/09/18(火) 21:23:03.80ID:Jr8dx7u20624名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f544-5Y1h [210.146.224.38])
2018/09/18(火) 21:25:55.91ID:ngqd8ZjL0 >>621
忘れていたんで教えてくれてありがとう そうだったか 祖国より自分の命が大切なら
トリューニヒトと変わらんな 戦場で戦死した兵士たちはなんのために戦ったのか
忘れていたんで教えてくれてありがとう そうだったか 祖国より自分の命が大切なら
トリューニヒトと変わらんな 戦場で戦死した兵士たちはなんのために戦ったのか
625名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/18(火) 22:14:32.32ID:ZfjXgMFs0626名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-jjCg [121.82.123.53])
2018/09/18(火) 22:25:58.61ID:ij6ciT+20 うろ覚えだがレンネンカンプをヤン一党が独力で拉致ってきたので、「首都の騒ぎは俺らのせいやから自分らのこと見逃せや」っていう感じやったか
レベロは同盟政府の醜態っぷりが公表されるよりかはまだマシな傷口ですむし、弁務官の救出に貢献すれば国家の存続させようもあるという思惑だったっけ(ただし誇り高いレンネンカンプが虜囚になったことを恥じて自決してることを知らないので捕らぬ狸の皮算用でしかない)
レベロは同盟政府の醜態っぷりが公表されるよりかはまだマシな傷口ですむし、弁務官の救出に貢献すれば国家の存続させようもあるという思惑だったっけ(ただし誇り高いレンネンカンプが虜囚になったことを恥じて自決してることを知らないので捕らぬ狸の皮算用でしかない)
627名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/18(火) 23:01:46.32ID:GjW8Ja1D0 ↑ どれもでたらめだ。 という市民の声はさておいてw 7巻のセリフより
今見てみたら ヤンからレンネンを人質にしてハイネセンを脱出するから
追うなよ と約束している おまけにそのことをレンネンにばれている
マズイでしょう もし、レンネンが自決せず帰還したららどっちみち帝国から
責任追及されたと思うぞ
今見てみたら ヤンからレンネンを人質にしてハイネセンを脱出するから
追うなよ と約束している おまけにそのことをレンネンにばれている
マズイでしょう もし、レンネンが自決せず帰還したららどっちみち帝国から
責任追及されたと思うぞ
628名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b5a5-Ai3y [114.145.143.94])
2018/09/18(火) 23:22:30.14ID:ZfjXgMFs0 流れをざっと確認してきた。
シェーンコップらがレベロを拉致して、同盟政府と交渉する裏でさっさとヤンを自力で救出。
レベロとヤンの直接会談で、ヤン一党がレンネンカンプを人質にハイネセンを出ていく案にレベロが合意。
実際にレンネンカンプの身柄を押さえたのはローゼンリッター。
レンネンカンプは、自分がレベロに売られたことを察していたけど
物的な証拠を伴っていたかは不明
シェーンコップらがレベロを拉致して、同盟政府と交渉する裏でさっさとヤンを自力で救出。
レベロとヤンの直接会談で、ヤン一党がレンネンカンプを人質にハイネセンを出ていく案にレベロが合意。
実際にレンネンカンプの身柄を押さえたのはローゼンリッター。
レンネンカンプは、自分がレベロに売られたことを察していたけど
物的な証拠を伴っていたかは不明
629名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 437f-l4q8 [133.232.146.170])
2018/09/18(火) 23:33:38.52ID:GjW8Ja1D0 レンネンは捕まった後、ヤンとレベロと会ってすべてを察したとあるよ
レベロはヤンの背中で顔を背けていたが
ここで疑問が一つ出てきた ラインハルトの宣戦布告で述べられているが
レベロがヤンにレンネンの身柄を差し出したのどうしてラインハルトにばれたんだろう?
レンネンがヤン元帥の逮捕を要求したことはレンネンの部下に聞けばわかるが
レベロはヤンの背中で顔を背けていたが
ここで疑問が一つ出てきた ラインハルトの宣戦布告で述べられているが
レベロがヤンにレンネンの身柄を差し出したのどうしてラインハルトにばれたんだろう?
レンネンがヤン元帥の逮捕を要求したことはレンネンの部下に聞けばわかるが
630名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/18(火) 23:40:09.03ID:6gfTFZxJd >>620
短文煽りにヒルダが安定させた記述に逃げるとは反論出来ないのだな。
使徒信条に要約されるように、聖書にも信じて信仰する者に幸福を、信じない者には懲らしめが与えられると書かれているが信じようとしないじゃないか。
君らのやってることは狂信的なキリスト教徒と同じだよね。書いてるから!の一点張り。
短文煽りにヒルダが安定させた記述に逃げるとは反論出来ないのだな。
使徒信条に要約されるように、聖書にも信じて信仰する者に幸福を、信じない者には懲らしめが与えられると書かれているが信じようとしないじゃないか。
君らのやってることは狂信的なキリスト教徒と同じだよね。書いてるから!の一点張り。
631名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d80-od9P [180.19.221.224])
2018/09/18(火) 23:41:52.36ID:XhjlT9rx0632名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 00:43:17.91ID:gSGt1HcP0633名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:10:24.12ID:4NueAt6Kd >>632
今では逐語霊感説はやってなくて、批判的聖書やら考古学の結果を受け入れて象徴的に解釈しようってことになってるけどね。
つまり、安楽にソファに座って読む銀英伝などとは違い、困ってる人の前に立って良い方向に導くためにカトリック教会で読まれて解釈される聖書は30年前に書かれた古臭い書物などではなく、今を生きる最新で最先端を生きる最強の書物なんだよなぁ。
まあ、頭のおかしい人が読めば単なる危険思想に導く古臭い書物だが。
今では逐語霊感説はやってなくて、批判的聖書やら考古学の結果を受け入れて象徴的に解釈しようってことになってるけどね。
つまり、安楽にソファに座って読む銀英伝などとは違い、困ってる人の前に立って良い方向に導くためにカトリック教会で読まれて解釈される聖書は30年前に書かれた古臭い書物などではなく、今を生きる最新で最先端を生きる最強の書物なんだよなぁ。
まあ、頭のおかしい人が読めば単なる危険思想に導く古臭い書物だが。
634名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 01:12:47.07ID:gSGt1HcP0635名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:19:53.40ID:4NueAt6Kd >>634
それは否定したことないね。
ただし、神が魔法使いサリーみたいになんでも願いを叶えてくれる、みたいな解釈はされてないね。
むしろ逆だ。神によって救われ、十字架によって救われるとの解釈はかわりはないが、むしろ我々がどうすべきかを教えるのだ。
それは否定したことないね。
ただし、神が魔法使いサリーみたいになんでも願いを叶えてくれる、みたいな解釈はされてないね。
むしろ逆だ。神によって救われ、十字架によって救われるとの解釈はかわりはないが、むしろ我々がどうすべきかを教えるのだ。
636名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.16.183])
2018/09/19(水) 01:21:18.66ID:y5XIZKrZd >>633
最近、キリスト教の聖職者が信者にたいして性的犯罪をするのが法王庁で問題視されているが、いったいどのような解釈と妄想の下にやってんだろね
最近、キリスト教の聖職者が信者にたいして性的犯罪をするのが法王庁で問題視されているが、いったいどのような解釈と妄想の下にやってんだろね
637名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 01:25:00.46ID:gSGt1HcP0 >>635
なら銀英伝も変わらんな。ラインハルトは多大な成功をおさめてるが、常に成功している完璧超人じゃないし、
完璧超人に思えるような人間がいてもそれに縋り続けるようなことがあれば、ルドルフみたいなやつに人類社会の命運を託すことと同義ってのが作中の主な筋だからな
なら銀英伝も変わらんな。ラインハルトは多大な成功をおさめてるが、常に成功している完璧超人じゃないし、
完璧超人に思えるような人間がいてもそれに縋り続けるようなことがあれば、ルドルフみたいなやつに人類社会の命運を託すことと同義ってのが作中の主な筋だからな
638名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:25:13.89ID:4NueAt6Kd >>634
アルスラーン戦記で田中芳樹は神頼みするなと書いたね。
むしろ逆だ。もっと頼れ。私はあなたのために何が出来ますか?と問うほどまでに頼れ。
例えるなら、自分のためには料理しない女が頼る男のために料理をするほどに頼れ。
そうだ。人間は案外自分のために努力出来ない。
アルスラーン戦記で田中芳樹は神頼みするなと書いたね。
むしろ逆だ。もっと頼れ。私はあなたのために何が出来ますか?と問うほどまでに頼れ。
例えるなら、自分のためには料理しない女が頼る男のために料理をするほどに頼れ。
そうだ。人間は案外自分のために努力出来ない。
639名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-PGNw [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 01:26:53.26ID:gSGt1HcP0640名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:27:26.08ID:4NueAt6Kd >>636
神に仕える祭司にすら悪人がいると聖書は教えてると思うが、読んだことないのか?
神に仕える祭司にすら悪人がいると聖書は教えてると思うが、読んだことないのか?
641名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fb9f-37+v [111.96.224.121])
2018/09/19(水) 01:28:28.17ID:FsKP5PSJ0 自力救済は宗教が生き延びるための仕上げというか最終手段という気もする
ありもしないご利益で信者を服従させるには限界があるわけで
長期的に支配力を維持するためには最後は自分でなんとかしろって教義の方がよい
ありもしないご利益で信者を服従させるには限界があるわけで
長期的に支配力を維持するためには最後は自分でなんとかしろって教義の方がよい
642名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.16.183])
2018/09/19(水) 01:31:41.12ID:y5XIZKrZd >>640
おや、聖書の記述は象徴的なもので、常に人を助けるために動こうとするのが聖書の正しい解釈というのが、あなたの意見では?
つまり客観的にどう写ろうが、主観的に無私無欲で他人を幸せにしようと考えの下、やってるならあなたは肯定するんだろ? 記述を盲信したりしないのだから
おや、聖書の記述は象徴的なもので、常に人を助けるために動こうとするのが聖書の正しい解釈というのが、あなたの意見では?
つまり客観的にどう写ろうが、主観的に無私無欲で他人を幸せにしようと考えの下、やってるならあなたは肯定するんだろ? 記述を盲信したりしないのだから
643名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:33:10.68ID:4NueAt6Kd >>639
その話に限っては素晴らしいね。あなたが銀英伝に基づいて人のために何かしたいと思うなら、どのような批判も不当なものだろうと僕は考えるね。
その話に限っては素晴らしいね。あなたが銀英伝に基づいて人のために何かしたいと思うなら、どのような批判も不当なものだろうと僕は考えるね。
644名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 01:50:24.28ID:4NueAt6Kd >>642
日本語で頼む。
日本語で頼む。
645名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.16.183])
2018/09/19(水) 01:56:42.84ID:y5XIZKrZd646名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 02:04:50.29ID:4NueAt6Kd >>645
よくわからんがそれは確実に異端だぞ。
聖職者がその部下の聖職者がなに考えてるかなんてわからないし、信徒が聖職者がなに考えてるかわからんからどう異端かどうかはわからんが。別段魔法の力が宿るわけではないからね。
ただ、信徒は聖職者の行動をその上司の聖職者に告発出来る。
というかさ、常識で考えたらわかるでしょ。
よくわからんがそれは確実に異端だぞ。
聖職者がその部下の聖職者がなに考えてるかなんてわからないし、信徒が聖職者がなに考えてるかわからんからどう異端かどうかはわからんが。別段魔法の力が宿るわけではないからね。
ただ、信徒は聖職者の行動をその上司の聖職者に告発出来る。
というかさ、常識で考えたらわかるでしょ。
647名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 02:12:59.40ID:4NueAt6Kd 君らの頭の中ではキリスト教徒になればアベンジャーズみたいにヒーローみたいな活躍が出来るとでも考えてるわけ?
むしろ逆だぞ。なんにも出来ない自分を認めてそれでも最善を尽くすことだぞ。
それで何故か人間は鉄の塊で空を飛べたりするんだ。
砂漠に山を作ることも出来る。
むしろ逆だぞ。なんにも出来ない自分を認めてそれでも最善を尽くすことだぞ。
それで何故か人間は鉄の塊で空を飛べたりするんだ。
砂漠に山を作ることも出来る。
648名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.16.183])
2018/09/19(水) 02:15:55.91ID:y5XIZKrZd >>646
よくわからん基準で人々を導こうとかバカじゃねぇの……
よくわからん基準で人々を導こうとかバカじゃねぇの……
649名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 02:55:47.86ID:4NueAt6Kd650名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-nUCw [49.104.33.68])
2018/09/19(水) 08:01:40.47ID:1wDQncW8d なんでこのスレって銀英伝と全く関係ないキリストやら聖書やらを無理やり結びつけて知識ひけらかすアホが定期的に沸くん?
宗教かぶれのカス共は漫画板の聖☆お兄さんスレでも行って存分に語ってこいよ
それかワッチョイなしの隔離スレいってこい
宗教かぶれのカス共は漫画板の聖☆お兄さんスレでも行って存分に語ってこいよ
それかワッチョイなしの隔離スレいってこい
651名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー Sa13-+ow7 [111.239.131.120])
2018/09/19(水) 08:17:19.65ID:YfKCWIRsa 頭おかしいのが一人常駐しててそいつに粘着してる馬鹿がもう一人いるか
同一人物の自演
どっちもNGぶち込んどくのが吉
同一人物の自演
どっちもNGぶち込んどくのが吉
652名無しは無慈悲な夜の女王 (エムゾネ FF03-0TTj [49.106.188.44])
2018/09/19(水) 12:49:24.96ID:DUgRDqbCF というか、なにがやりたいんだこいつ?
主張がコロコロ変わりまくってるし、たんなる荒らしなのか?
主張がコロコロ変わりまくってるし、たんなる荒らしなのか?
653名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa09-FmfS [182.249.241.40])
2018/09/19(水) 13:02:36.94ID:aB496Rhza >>630
>短文煽りにヒルダが安定させた記述に逃げるとは反論出来ないのだな。
反論出来ないって、まさにお前自身のことじゃん。何一つとして言い返せず、板違いな聖書の話に逃げている。
まぁ、「605で言ってしまったことの間違いを認めたくなくて、意地になってるだろ?」の指摘が図星だったんだろうなw
>短文煽りにヒルダが安定させた記述に逃げるとは反論出来ないのだな。
反論出来ないって、まさにお前自身のことじゃん。何一つとして言い返せず、板違いな聖書の話に逃げている。
まぁ、「605で言ってしまったことの間違いを認めたくなくて、意地になってるだろ?」の指摘が図星だったんだろうなw
654名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-0TTj [49.104.20.44])
2018/09/19(水) 14:03:45.67ID:LaEzdZWRd >>621
そういやグリンメルスハウゼンとかいう、貴族社会のスキャンダルを何十年もかけて収集&文書化してたある意味作中最大のチートがいたなあ……
そういやグリンメルスハウゼンとかいう、貴族社会のスキャンダルを何十年もかけて収集&文書化してたある意味作中最大のチートがいたなあ……
655名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a38d-okpm [115.65.230.11])
2018/09/19(水) 17:16:33.47ID:UyDX4iDk0656名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-fiXg [49.96.21.165])
2018/09/19(水) 19:32:23.07ID:4NueAt6Kd なんで正々堂々正しいこと言ってるのにコソコソせにゃならんのか?
657名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5db3-IlOh [60.141.50.247])
2018/09/19(水) 21:33:15.33ID:VaAmRJB10 無しを進める奴らは後ろめたい事してる馬鹿だからな
658名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9d8a-YcS8 [220.108.59.177])
2018/09/19(水) 21:44:37.02ID:bgNQSy3b0 なんか知らんが銀英スレには頭おかしいやつがよく来るから
ワッチョイがないと不便でたまらん
ワッチョイがないと不便でたまらん
659名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e3bd-Tlrf [61.121.85.80])
2018/09/19(水) 22:54:51.27ID:74voZKTu0 >>654
あの黒ノートは最終的にオーベルシュタインに渡りました
あの黒ノートは最終的にオーベルシュタインに渡りました
660名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-Ai3y [121.86.146.111])
2018/09/19(水) 23:19:34.61ID:K90nptK70 >>659
あんまり役に立たなかっただろうなぁ。
基本的には、グリンメルスハウゼンの前で愚痴ってただけで、
その内容はどれも真偽不明の代物だっただろう。
例えば、「金髪の小僧は無能」だとか、
「金髪の小僧は姉への皇帝陛下の寵愛をいいことに負けても昇進する」とか、
普通に含まれてただろうけど、ソレを根拠に「ラインハルト=無能」
なんて結論が出せるわけがない。
いちいち別の情報源と突き合わせて真偽判定していくしかない。
かと言って、所詮個人的な愚痴だから、他の情報源からの情報のウラにも使えない。
例えば、軍務省のデータから「ラインハルトの旗下の兵力損耗率は、他の将官より低い」
ってコトが分かっても、
グリンメルスハウゼン文書に「金髪の小僧は無能」って書いてあったらソッチを信じるのか?って問題。
あんまり役に立たなかっただろうなぁ。
基本的には、グリンメルスハウゼンの前で愚痴ってただけで、
その内容はどれも真偽不明の代物だっただろう。
例えば、「金髪の小僧は無能」だとか、
「金髪の小僧は姉への皇帝陛下の寵愛をいいことに負けても昇進する」とか、
普通に含まれてただろうけど、ソレを根拠に「ラインハルト=無能」
なんて結論が出せるわけがない。
いちいち別の情報源と突き合わせて真偽判定していくしかない。
かと言って、所詮個人的な愚痴だから、他の情報源からの情報のウラにも使えない。
例えば、軍務省のデータから「ラインハルトの旗下の兵力損耗率は、他の将官より低い」
ってコトが分かっても、
グリンメルスハウゼン文書に「金髪の小僧は無能」って書いてあったらソッチを信じるのか?って問題。
661名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ebe9-0TTj [121.82.123.53])
2018/09/19(水) 23:22:57.36ID:gSGt1HcP0662名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ eb8a-nUCw [121.118.73.145])
2018/09/19(水) 23:58:27.66ID:ckUv7pig0 ラノベだから(本末転倒)
663名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/20(木) 01:03:42.24ID:SlXFvRfm0664名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb9f-0mCa [111.96.224.121])
2018/09/20(木) 01:09:09.89ID:jplbarGE0 新旧帝国の秘密を一手に握る男ケスラーやばす
665名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 95c3-IBuP [106.73.229.224])
2018/09/20(木) 02:49:41.97ID:NCvVkAqa0 史実では若妻との房事に励みすぎて早死にした事になっているが実は・・・
666名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.104.5.8])
2018/09/20(木) 03:38:10.73ID:YQk1cE7Dd >>663
ランズベルク伯のような、常に相手から無害だと思い込まれ、それどころか好感を得られるような性質の持ち主が、自覚的にそれを活用し出したらおっそろしいことになるということじゃないかな
ランズベルク伯のような、常に相手から無害だと思い込まれ、それどころか好感を得られるような性質の持ち主が、自覚的にそれを活用し出したらおっそろしいことになるということじゃないかな
667名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6d8a-1Dj4 [220.108.59.177])
2018/09/20(木) 20:02:01.71ID:Ytuvggup0 ノイエはついに次スレも立たなくなった
なんか寂しいがこのままフェードアウトしてくんだろうな
なんか寂しいがこのままフェードアウトしてくんだろうな
668名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-0mCa [126.200.24.246])
2018/09/20(木) 20:33:03.85ID:pkJLvG1Tr >>667
大勢が駄作ということになってくると死体蹴り自体が目的の有象無象が湧いてくるからな
あれがいいという人も少数ながらいたから気の毒なことだ
ああいう作品の話は比較的人の集まらないキャラスレとかで細々と続けていくしかないだろう
幸い男キャラメインだから○○ちゃんハァハァ系のキチガイにスレが占拠されることもないだろう
大勢が駄作ということになってくると死体蹴り自体が目的の有象無象が湧いてくるからな
あれがいいという人も少数ながらいたから気の毒なことだ
ああいう作品の話は比較的人の集まらないキャラスレとかで細々と続けていくしかないだろう
幸い男キャラメインだから○○ちゃんハァハァ系のキチガイにスレが占拠されることもないだろう
669名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdc3-zJGb [1.75.10.147])
2018/09/20(木) 21:25:01.72ID:R9KsacVud ヒルダちゃん、(;´Д`)ハァハァ
670名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3bf7-U9gT [119.47.134.171])
2018/09/20(木) 21:38:30.96ID:0D+IfLAn0 >>667
俺が見てるNeueスレは何なんだろうか?w
俺が見てるNeueスレは何なんだろうか?w
671名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdc3-zJGb [1.75.10.147])
2018/09/20(木) 22:15:03.81ID:R9KsacVud あれは傀儡スレ、正統なスレではないそうです
672名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6d8a-1Dj4 [220.108.59.177])
2018/09/20(木) 22:25:58.49ID:Ytuvggup0 あら、次スレあったのか
気づかなんだわ
気づかなんだわ
673名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3bf7-6ydt [119.47.134.171])
2018/09/21(金) 06:56:23.38ID:KO4NDQiU0 途切れた事ねえわ
こうやってガセ広めるんだな
こうやってガセ広めるんだな
674名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6d8a-1Dj4 [220.108.59.177])
2018/09/21(金) 07:36:59.14ID:qGC52m7P0 アホらし
そんなことしてどうすんだよ
そんなことしてどうすんだよ
675名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-d9GX [126.133.231.133])
2018/09/21(金) 08:21:00.69ID:rpv/9DL7r 一言のわびもナシにこれですわ
676名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp69-tCrn [126.35.21.241])
2018/09/21(金) 08:36:43.46ID:XvOnYVXNp ノイエは叩きたいだけの輩が多いから基本的に受け入れるけど一期のあの終わり方はちょっとねえ
677名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sdc3-1Dj4 [1.75.212.87])
2018/09/21(金) 10:07:09.18ID:reCkDTkXd678名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/23(日) 00:11:49.59ID:jV8SbVuu0 作中で新帝国がやたら政治方面で激務をこなしている描写あるけど、あれってラインハルトたちの仕事人間気質の責任感ためだけじゃなくて、
ただ単にもともと行政をまわしてた貴族階級の大半が没落したから、行政まわせる俺らが仕事しなくちゃ国が早晩崩壊する状態だっただけだよな
ラインハルトが死ねば、タウンゼントを失ったシリウスみたいに、新帝国が崩壊するってあたり本当に形式らしい形式がほぼないんだろうな
ただ単にもともと行政をまわしてた貴族階級の大半が没落したから、行政まわせる俺らが仕事しなくちゃ国が早晩崩壊する状態だっただけだよな
ラインハルトが死ねば、タウンゼントを失ったシリウスみたいに、新帝国が崩壊するってあたり本当に形式らしい形式がほぼないんだろうな
679名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c3e9-U9gT [101.141.35.46])
2018/09/23(日) 00:52:25.51ID:0t6Ou7rC0 >>678
何でそう思ったんだ?
リップシュタット戦役中、行政が止まった様子はなかったから、
宰相リヒテンラーデと官僚たちで、帝国の行政は回せてたんだろ。
ラインハルトのクーデターでリヒテンラーデ公爵とその一族が消えたけど、
その時の粛清の基準が「リヒテンラーデ公爵と一緒に働いてた時間が長い奴は殺す」って言うなら、
官僚のトップクラスが一緒に消えてしまっただろうけど、
あの時の基準は「リヒテンラーデ公爵の血縁は殺す」ってだけなんだから、
その穴を生めさえすればいいだけのことだろ。
何でそう思ったんだ?
リップシュタット戦役中、行政が止まった様子はなかったから、
宰相リヒテンラーデと官僚たちで、帝国の行政は回せてたんだろ。
ラインハルトのクーデターでリヒテンラーデ公爵とその一族が消えたけど、
その時の粛清の基準が「リヒテンラーデ公爵と一緒に働いてた時間が長い奴は殺す」って言うなら、
官僚のトップクラスが一緒に消えてしまっただろうけど、
あの時の基準は「リヒテンラーデ公爵の血縁は殺す」ってだけなんだから、
その穴を生めさえすればいいだけのことだろ。
680名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/23(日) 01:35:13.63ID:jV8SbVuu0 >>679
ゲルラッハとか主流派は軒並み失墜したわけだし、
開明派がいるにしても、旧主流派ほど数がいるわけでもないだろうから、必然として一人当たりの仕事量は膨大になってると思ったんだ
もちろん、中堅以下はそのままスライドさせたような描写もあるから一概にはいえんけど、それでもラインハルトが政務に束縛されてる時間が多すぎねと。
遠征中でも帝都から容赦なく本国の行政関係の書類決済してるような描写があったはずだし
ゲルラッハとか主流派は軒並み失墜したわけだし、
開明派がいるにしても、旧主流派ほど数がいるわけでもないだろうから、必然として一人当たりの仕事量は膨大になってると思ったんだ
もちろん、中堅以下はそのままスライドさせたような描写もあるから一概にはいえんけど、それでもラインハルトが政務に束縛されてる時間が多すぎねと。
遠征中でも帝都から容赦なく本国の行政関係の書類決済してるような描写があったはずだし
681名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 02:08:48.61ID:EW+Cnr6wd 旧主流派をそのまま行政に登用するなら改革とか出来ねーじゃん。
開明派だけで回すとは言わないまでも大半を占めてないといけないわけだし、少ない開明派で回すなら激務になるよね。
開明派だけで回すとは言わないまでも大半を占めてないといけないわけだし、少ない開明派で回すなら激務になるよね。
682名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5dc0-tHrl [110.66.110.210])
2018/09/23(日) 05:05:09.09ID:5u2+AIVv0 没収した貴族領の統治もあるから、中央政府の仕事量は純増してるだろうしね。
683名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 09:52:24.51ID:EW+Cnr6wd 旧貴族領のうち、リッテンハイムとブラウンシュバイク領だけを没収したのだとしても頭おかしくなるレベルで仕事が増えたと思うねぇ。
684名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb9f-0mCa [111.96.224.121])
2018/09/23(日) 12:47:31.33ID:dNVpuX9+0 >>681
官僚ってのは上が変われば適応するもんだよ
官僚ってのは上が変われば適応するもんだよ
685名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 45a5-U9gT [114.145.143.94])
2018/09/23(日) 13:49:10.09ID:aqNYkhBC0 大審院判事→初代司法尚書のブルックドルフみたいに、
前王朝時代から引き続き登用されてる高級官僚も確認できるしな
前王朝時代から引き続き登用されてる高級官僚も確認できるしな
686名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd03-7Y8P [49.98.159.225])
2018/09/23(日) 14:01:11.23ID:LGNu0WzGd 旧幕臣で明治政府に登用された人材は多いよね。
とはいえ排除された官僚もいるだろうな。
門閥貴族のコネで採用された奴とか。
とはいえ排除された官僚もいるだろうな。
門閥貴族のコネで採用された奴とか。
687名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb9f-0mCa [111.96.224.121])
2018/09/23(日) 14:07:57.55ID:dNVpuX9+0 大規模な政治体制の変更で、成功のカギを握るのは旧体制との事務の引き継ぎだったりする
アフリカで植民地から独立した国家なんて、独立していきなり白人官僚追い出したところはたいてい失敗してる
アフリカで植民地から独立した国家なんて、独立していきなり白人官僚追い出したところはたいてい失敗してる
688名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 15:52:57.08ID:EW+Cnr6wd だから禅譲って形をとったんだよね。
689名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.104.26.48])
2018/09/23(日) 16:29:02.11ID:OAKfwYUCd >>684
そりゃ上司が変われば命令どおりやるだろう
ただ官僚組織ってものはよほどの物好きか信念のある人じゃないと官僚主義が蔓延って「官僚組織の基準」で命令を解釈しだすからな
このての問題の改革に人生を捧げたけど失敗した皇帝が、史実のロシアやドイツ、オーストリアにごろごろいるし
開明派に頑張ってもらわないとどうにもならん
そりゃ上司が変われば命令どおりやるだろう
ただ官僚組織ってものはよほどの物好きか信念のある人じゃないと官僚主義が蔓延って「官僚組織の基準」で命令を解釈しだすからな
このての問題の改革に人生を捧げたけど失敗した皇帝が、史実のロシアやドイツ、オーストリアにごろごろいるし
開明派に頑張ってもらわないとどうにもならん
690名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sdc3-RAAw [1.75.246.252])
2018/09/23(日) 16:32:29.64ID:79hAEiFJd 無能な貴族官僚に理不尽に頭抑えつけられてた有能な平民官僚ならやる気出るんじゃない?w
691名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb9f-0mCa [111.96.224.121])
2018/09/23(日) 16:53:10.15ID:dNVpuX9+0692名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/23(日) 17:05:54.45ID:jV8SbVuu0 たしかにリヒテンラーデも内心を偽り、政治的野心がない先例墨守型官僚であると貴族たちに思わせれたからこそ、国務尚書として官界の頂点に君臨できたみたいな話が外伝にあったからな
そう考えると、官僚主義は今後の懸念ではあっても、作中段階ではそれほど問題でもないか。……本編終了して10年もすれば本格的に問題になってきそうだけど
そう考えると、官僚主義は今後の懸念ではあっても、作中段階ではそれほど問題でもないか。……本編終了して10年もすれば本格的に問題になってきそうだけど
693名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b8a-Erd1 [121.118.73.145])
2018/09/23(日) 17:20:51.55ID:aPVUKahQ0694名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 17:57:35.91ID:EW+Cnr6wd >>693
ミッターマイヤーも軍人としてだけど出世してるよ。
ミッターマイヤーも軍人としてだけど出世してるよ。
695名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 18:24:15.28ID:EW+Cnr6wd >>692
問題はその官僚の筆頭のリヒテンラーデを粛清してしまったことよ。
問題はその官僚の筆頭のリヒテンラーデを粛清してしまったことよ。
696名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 18:32:15.55ID:EW+Cnr6wd ラインハルトはものの見事にすべてを敵に回してしまったんだよ。
貴族も、官僚も、辺境の民も、宗教も、資本もすべてね。
貴族も、官僚も、辺境の民も、宗教も、資本もすべてね。
697名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp69-tCrn [126.35.215.5])
2018/09/23(日) 19:17:06.47ID:LZWko/3Rp 平民も辺境の民もほぼ味方でしょ
恨んでるのはヴェスターラント覚えてる人がくらい
シュタインメッツが辺境取りまとめたのアニオリだっけ?
恨んでるのはヴェスターラント覚えてる人がくらい
シュタインメッツが辺境取りまとめたのアニオリだっけ?
698名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-eL+W [121.82.123.53])
2018/09/23(日) 19:24:44.61ID:jV8SbVuu0 いや、というか原作だと内戦初期のシュタインメッツは中立だったらしいが、辺境星系をいくつか安定させてそれを手土産にラインハルト陣営に馳せ参じてる
699名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.106.209.111])
2018/09/23(日) 19:28:08.95ID:ErG65aSrd700名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 20:07:40.02ID:EW+Cnr6wd701名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.106.209.111])
2018/09/23(日) 20:25:43.84ID:ErG65aSrd >>696
貴族=高位貴族は保守派なんだし、改革を志向する以上、彼らからあまりに好意的に接してこられたら逆に困る
官僚=ラインハルトのおかげで戦争終わったから武力優勢の時代は終わり、俺ら文官の時代がやってくるぞと超好意的。それだけにこれからってときにラインハルトを暗殺しようとした地球教への敵意は体制内でも抜きん出てる
辺境の民=そもそも同盟軍が攻めてこなければこんなことならんかったんや!とナポレオン戦争後のロシアみたいなことになった
宗教=テロリズムに走った地球教以外弾圧されてる描写なし。そしてルドルフの遺産と思わしき大神崇拝も実害ないからか放置して、普通に体制内の奴でと信奉してる
資本=貴族資本ぶんどり、それがつきないように工部省設立して経済をまわしてたら国力増えたぞ
貴族以外味方しかいねぇじゃねぇか。その貴族にしても、下級貴族を中心に支持があるし
貴族=高位貴族は保守派なんだし、改革を志向する以上、彼らからあまりに好意的に接してこられたら逆に困る
官僚=ラインハルトのおかげで戦争終わったから武力優勢の時代は終わり、俺ら文官の時代がやってくるぞと超好意的。それだけにこれからってときにラインハルトを暗殺しようとした地球教への敵意は体制内でも抜きん出てる
辺境の民=そもそも同盟軍が攻めてこなければこんなことならんかったんや!とナポレオン戦争後のロシアみたいなことになった
宗教=テロリズムに走った地球教以外弾圧されてる描写なし。そしてルドルフの遺産と思わしき大神崇拝も実害ないからか放置して、普通に体制内の奴でと信奉してる
資本=貴族資本ぶんどり、それがつきないように工部省設立して経済をまわしてたら国力増えたぞ
貴族以外味方しかいねぇじゃねぇか。その貴族にしても、下級貴族を中心に支持があるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
- マクラーレン、女性ドライバー3名を加入 [462275543]
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
