帝政てよくわかんなかったけど
最近大河とか見るようになって幕末や平安の朝廷の政見るに帝の御前で議決したことを奏上して承認て
今の国会の議員の数がバカ多い以外に形式的にはそんな変わらんのかな
あとは帝の意思が議決よりも権力があるってとこか

アーヴの帝政もそんな感じなのか