物理学者のファインマンも言っているけど、科学の信頼性を保証しているものは
つねに自身の誤りを認め訂正できる点にある
そういう意味からしても、SFが現在の知見に縛られているのは考えが狭いと思う
アインシュタインなども、自身の一般相対性理論から導かれるブラックホールの
存在を否定していたし、量子力学は計算結果が合っているだけで観測問題など
まだ研究者によって意見が異なっている
だから、タイムマシンで過去に行けないという現在の学説をSFまでもが支持しな
ければならない理由はないはずだよ
それにSFは思弁小説(Speculative Fiction) でもあるわけだから、現実にはあり
得ない状況を設定し、その世界に生きる人間の姿を描き出すという手法は、小説
ならではの方法論ともいえる
数学や科学には不可解な点がまだ色々とあって、実数や複素数の世界などまだ
まだ分かっていないことの方が多い
たとえば、実数は大雑把に連続した数ということは分かっていても、それを細かく
見た場合、円周率πやネイピア数eといったほんの一部の超越数が知られている
だけで、もっと意味のある数がどれだけ潜んでいるのかは分からない、暗黒宇宙
が無限に広がっているといってもいい状態にある
物理学者も、なぜこれほど物理に数学が役立つのか分からないというのが本音
以下は、その点について物理学者が率直に述べた有名な講演記録
ユージン・ウィグナー 『自然科学における数学の理不尽なまでの有効性について』
https://ch.nicovideo.jp/niconicoffee/blomaga/ar1125915
SF映画 これは観ておけ PART23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
514名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 09:52:17.44ID:BvxuoNGS■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 20代の3割が「テレビ見ない」現実…そして静かに広がる「究極のテレビ離れ」とは [muffin★]
