SF映画 これは観ておけ PART23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/14(金) 21:57:17.18ID:ugGhRw5Z
前スレ
SF映画 これは観ておけ PART22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1516337759/
2020/02/17(月) 22:44:24.30ID:vSoxGCG0
>>641
国内で当たればいいわりには原作(時にSFマンガ)台無しにしてファンからフルボッコ、一般層にもつまらないと見向きもされずに大爆死パターン多数な気が
いやほんと何が作りたいんだ映画人は
2020/02/17(月) 23:03:01.50ID:neBndlOE
万引き家族が「日本の恥部を捏造し映画化した反日映画」扱いされてたとこ見ると、
もし日本で国の支援ありでパラサイトみたいなの作ったら
支援金返還させられるだろうね
2020/02/17(月) 23:45:09.38ID:Y2xgJ36x
安倍内閣の間ならな
2020/02/17(月) 23:46:09.33ID:y4Lin9rL
万引き家族の高評価と低評価レビュー見てると
使ってる言語が同じなだけで脳の構造は全く違う生物が混在してるっぽくてSF
2020/02/18(火) 08:47:15.84ID:L9n5VULE
万引き家族はあらすじチラッと読んだだけで見る気が失せた
2020/02/18(火) 17:11:40.53ID:RQLyEvd7
まあ見てないんだが、その万引き家族とやらはSFなのか?
2020/02/18(火) 18:05:23.19ID:Uei/za6u
スペキュレイティブ・フィクションではあるかもしれない。
「パラサイト」もそうだわな、あんなの韓国でもありえねぇフィクションなんだし。
2020/02/18(火) 18:47:12.61ID:4bM8N2GX
>>650
単に「フィクション」ではいかんのか
652名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/02/18(火) 21:33:36.59ID:p1siAv/H
小津映画はSFだって聞いたことある
2020/02/19(水) 08:52:01.55ID:GYFus0Gl
Sensitive Family

SFだな
2020/02/19(水) 10:15:13.67ID:EelZzraa
ヤダワ、センセイッタラ
2020/02/19(水) 17:43:29.71ID:ZmFsTToY
すれ違いなんで出てって
2020/02/19(水) 20:43:21.37ID:akNNWMy9
カンヌとかいくら取っても、アカデミー取らないと
世界に通用したことにはならんらしいよ
2020/02/20(木) 00:45:34.68ID:uVSqN9fH
>>656
おまえの世界はどこの世界だよ
2020/02/20(木) 07:10:34.01ID:TRMpdpgH
自分はヨーロッパの観客の方が大人で価値観の幅も広いと考えている
2020/02/20(木) 13:03:37.12ID:katYzNk3
脱亜入欧の亜って亜米利加のことだったんダネ。
2020/02/20(木) 13:24:51.02ID:A4NSd2x3
>>656
メリケン人にとってアメリカとカナダだけが世界の全てだから
そういう発想になるのも無理からぬ事

ある意味チャイナさんの中華思想よりヒドイw
2020/02/20(木) 13:50:44.85ID:wCkKAB7W
脱衣入湯
2020/02/22(土) 21:36:19.90ID:0sn/NyaO
>>661
お前のせいで、スレが止まっちゃったじゃないか
2020/02/22(土) 22:20:45.54ID:lBu0eyBj
誰も出てこなくなった
2020/02/23(日) 09:09:52.19ID:eAZSO1FR
もともとこんなんじゃねえかw
2020/02/23(日) 19:09:44.48ID:NQIF/hvs
いまdlifeでやってる「クリミナル・マインド 国際捜査班」は
>アメリカ国外で凶悪犯罪に巻き込まれ、危機に直面した米国人を救うため、
>FBIの国外専門チーム・IRTが世界各国を飛び回る。
っておまえだれさまだ?って内容だったりするからなあ…
2020/02/23(日) 21:22:58.44ID:gjDqhu/S
ダイアモンドプリンセス号から感染危機にある米国人を救出せよ!

チッ、スードーモドーモアリガトチッ、スー
2020/02/24(月) 16:16:36.41ID:F8CqtqPL
>>665
カル○ス・ゴーン氏からの
極東の野蛮国の非公正な司法当局の監視から脱出させろとの依頼だ
2020/03/05(木) 00:40:33.46ID:fwtPHXXe
>>667
もう少し日本語上手くなってから依頼してくれ
2020/03/05(木) 00:44:14.42ID:qVTkCWFS
エル・プサイ・コングルゥ
2020/03/05(木) 00:51:04.95ID:18kQfLqH
>>668
メリケンの癖して上手い日本語を要求するとか…w
2020/03/05(木) 18:10:11.60ID:7+xxoKTK
コロナのせいで映画公開が色々延期になってるな
そのせいで春以降公開の映画も公開がどんどん後ろにずれていく…
2020/03/05(木) 18:39:40.86ID:8xzPMhP1
キングスマンも早くから延期してたな
ネズミはこの騒動を予見してたのか?
2020/03/07(土) 16:20:54.40ID:Y839f9dl
ネズミは災害をいち早く察知するからな
2020/03/08(日) 01:26:33.95ID:Qv++rRtm
そういえばネズミーランドの休業も素早かったな
まだ拡散か収束か判断が難しい時期だったのに
2020/03/08(日) 09:27:26.55ID:7uMR83bR
>>674
ディズニーランドは遅い方だよ
他の遊園地が休業決めた後にやっと動いてた
2020/03/08(日) 10:11:33.84ID:SU27TQPm
2/26 IOC委員がオリンピック開催判断を5月末までに決定すると言及
2/27 安倍首相が3/2からの2週間の休校を要請
2/28 ディズニーが2週間の臨時休園を発表
2/29 USJも2週間の臨時休園を発表

こういう流れ
2020/03/08(日) 10:21:17.95ID:VoaH3d/P
休校で暇になった少年少女が押し寄せるのを危惧したのかしらね
2020/03/08(日) 16:07:35.99ID:Hcg7eiXa
>>677
強行開園してコロナの感染拡大の温床みたいになったら
それこそ強制的に閉園させられてしまうのだよ
2020/03/08(日) 16:30:53.63ID:l19adyv4
濃厚接触が頻繁に起きるであろう屋内パーティを頻繁に開いている政治家にそんな強制力無いわ
無いわ
2020/03/08(日) 20:35:12.65ID:BO5lHhKS
リメイク版トータルリコールを初めて観たけど、これはこれで面白かった
2020/03/09(月) 13:51:04.52ID:XH0wTT7w
そらよろしゅおした
682名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/09(月) 14:31:25.43ID:k5yStByF
コリン・ファレルは作品に恵まれない印象w
あの北半球と南半球行ったり来たりの巨大シリンダー?は悪くなかった
2020/03/09(月) 14:35:03.57ID:Y0kaKLqa
キングスマン、コードネームアンクル、裏切りのサーカス、
英国王でブレイクしたのにスパイ役多すぎw
スパイじゃないけどモネゲームも似たような役だし。
684名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/09(月) 14:38:15.43ID:k5yStByF
ここはオレが言わなあかんの? 「それ、コリン・ファースやろ」
2020/03/09(月) 14:43:10.01ID:Y0kaKLqa
(>ω<)キャフッ
2020/03/09(月) 14:51:28.98ID:Q+7TNbnp
お前もコリンなあ
2020/03/09(月) 15:03:18.25ID:dd2s7IEJ
ロブスターは妙な面白さがあった
2020/03/09(月) 16:37:51.01ID:XH0wTT7w
小倉優子「呼んだ?」
2020/03/09(月) 18:40:21.44ID:VAKqKv9X
スター・トレック (2009) ver
映画じゃないけど2009がよかったと思ったらネトフリ限定のスタートレックディスカバリーもおすすめです
2020/03/25(水) 18:52:29.45ID:zK2WmYos
今年は元からSF系の期待作が少ない上に
コロナの影響でSF以外の大作映画も
軒並み延期されちゃって、このスレも
ネタ切れ気味ですなあ。

まあ、過去の名作とか語りたければ
語ればいいんだけど。
2020/03/25(水) 20:50:04.11ID:aPmGopvY
むしろ現実がSF映画みたい
2020/03/25(水) 20:57:27.62ID:EuW2SLc6
>>691
ラストまで出演していられるのかどうか、という話になる
2020/03/25(水) 21:26:25.03ID:R1ZWWfKk
現実がSFを超えてしまったな
この先ウィルス感染ものとか作っても嘘っぽくしか思えないだろう
2020/03/25(水) 22:52:17.58ID:ipqFerab
この先どの国を舞台にしたどんな感染物でも
トイレットペーパーが買い占められるシーンがないとリアリティがないと批判される
2020/03/25(水) 23:01:17.56ID:xaOxLGbN
クソみたいなデマが流れても、デマによる買い占めを危惧した一般人が買いに行くから絶対品切れが起きる
てのはなんか妙にスリラーチックで面白かった
2020/03/25(水) 23:08:59.94ID:tPUEmPTt
>>693
つい半月前まで冗談のように駄作SFそのままの展開になってたやんけw

>>692
専門家の説明を信じない危機意識の無い困った人たちの死亡シーンは
もう終わってるタイミングや
2020/03/25(水) 23:09:59.38ID:exjDByGn
言葉になった瞬間現実になる、って確かに恐ろしいな
2020/03/25(水) 23:28:25.01ID:Kr3czFQi
SFを超えた?アホ言いなさんな、せいぜいアルバトロスのZ級SFがいいとこの糞映画展開だろ今はw
2020/03/25(水) 23:39:15.09ID:tPUEmPTt
感染を広めてやる!と言って街に繰り出した人が
あっさり死んでしまったのは、ちょっと展開が安易だ
2020/03/25(水) 23:45:27.68ID:xaOxLGbN
申し訳ないけどあれは笑ってしまった
2020/03/26(木) 00:09:12.51ID:P2GSUKhT
ただ、あの人の “おかげ” で日本の全国民が
「うっわ、この病気ヤベェぞ…」 という認識を持ったとは思う
2020/03/26(木) 08:38:15.29ID:nXnopEiA
みんな病気以外のファクターで「透明にされた」としか思ってないデショw
2020/03/26(木) 18:43:57.69ID:zeOH9RZX
SFだと致死率もっと高いとか体が変容する伝染病が多いイメージ
こんなに致死率低くて感染力だけ強いウイルスとか記憶にない
2020/03/26(木) 19:11:40.09ID:20pYC8L7
>>702
このBBAはコロナで死ねばいいのに
2020/03/26(木) 19:48:00.78ID:H49Pp0z3
>>702
政府に従わない人は消される
独裁国家日本
2020/03/26(木) 20:21:15.48ID:N0VfLOpo
北朝鮮の工作員必死だな
2020/03/26(木) 22:45:27.40ID:P2GSUKhT
>>703
劇症化する伝染病は、患者がすぐに入院したり死亡したりするから
あまり広がらない

症状が軽い伝染病は患者が動き回って多くの人と接触するから
感染はあっという間に広がる

というのが一般的に言われていること

しかし、新コロナは無症状の潜伏期間にも感染を広げてしまうという珍しい特性だから
致死率と感染の広がり具合には因果関係が存在しない

また、まだ致死率が低いかどうかもハッキリしていないのが現状
2020/03/27(金) 00:08:49.13ID:bzfw3Dgk
映画との大きな違いは、結末を目にすることができる保証がないことだな

私は爺なので、感染爆発という事態になったら結末を見ずに死ぬ確率が相当に高い
2020/03/27(金) 00:40:17.76ID:rt8i2BgQ
映画との大きな違いは死んだ人がゾンビにならないことだな
これからかもしれないけど
2020/03/27(金) 14:55:30.71ID:M0nRQPIq
医療体制が整っていれば致死率低いのはもうわかってる
妊娠中の胎児への影響とか後遺症とかはまだこれから
2020/03/27(金) 18:42:04.88ID:YzbK9jpn
ただちに影響はない(後に影響が出ても原因が特定できないとして有耶無耶)
712名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/28(土) 22:20:16.94ID:JNa53+Zc
録画したテレビ番組を見るつもりが
ギャラクシークエストを見直していた

明日は8次元ギャラクシーでも見ようと思う
2020/03/28(土) 23:52:25.09ID:Pwp/lhjI
無症状者による感染力がやたら強い一方で重症者により医療を崩壊させる
SF作家ならドクター・キラーとか名付けるだろう
2020/03/29(日) 00:03:43.90ID:iJGeE87f
ダッセェ…
2020/03/29(日) 00:24:27.16ID:Zadh2LPh
自分の感覚としてはステルス・キラーの方がしっくりくる
2020/03/29(日) 00:37:34.80ID:QuWqLMmZ
事実は小説より奇なりって事だわな
2020/03/29(日) 13:33:35.11ID:p/V5LQDp
>>713
医療崩壊してるのは国の施策の問題だろ
ドイツはそうなってないし

アメリカで言われてた老害駆除 Boomer Remover ってのが的を得てると思う
2020/03/29(日) 16:44:50.86ID:F/OVJZRg
ドイツも日本も"まだ"医療崩壊してないだけで伸びは鈍化してないので時間の問題だけどな
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdf/graph_suii1.JPG
2020/03/29(日) 17:31:59.61ID:K//w+xA7
患者のピークが一気に来ることで病院のキャパシティを越えて
助かる人も助からなくなるのが医療崩壊
死ぬのはコロナ患者だけではない
年齢関係なく事故でも盲腸でも助けられるはずの人が病院に入れず死ぬ
2020/03/29(日) 17:48:50.06ID:0CQAKOd5
>>718
オレンジのラインが全くの横ばいってのが恐怖w

ホントに片っ端から殺して埋めてるんじゃないのか…?
2020/03/29(日) 18:14:10.87ID:ZiwYUsX6
キャッツキルフィーバーでもいいかも
2020/03/29(日) 18:53:20.51ID:F/OVJZRg
院内感染あると外来診療を中止するところ多いから
医療全体のキャパが一時的に減る
姫路とか相模原とか上野とか
2020/03/29(日) 22:33:44.27ID:2yVYR5ni
寝てれば治る。
2020/03/30(月) 07:42:41.95ID:NzHUWcMJ
ここのジジイは一発死やろて
2020/03/30(月) 12:13:21.70ID:I/sgVBEG
毎年インフルが流行る度に破滅だ世の終わりだ騒ぐ気かよ、アホらしい
2020/03/30(月) 15:39:10.13ID:+lOTvxRN
普通のインフルじゃないだろ、ニュース見てないのかよ
とんでもねぇわたしゃ神様だよの人もしんぢまったってーのに
2020/03/30(月) 16:14:52.84ID:3N0pYduz
>>725
自分が死ぬのは勝手だけど、周りに感染広げるんなよ
2020/03/30(月) 18:48:08.14ID:AjJmY/MV
感染して皆が免疫獲得すれば終息するわ。具合悪くなったら寝とけ
2020/03/30(月) 19:20:30.15ID:3N0pYduz
そうやって家で寝てたら手遅れになって死んじゃったらしいな、志村けん
2020/03/31(火) 08:15:15.51ID:XzEIB19R
病院に行っても「いっぱつでなおるくすり」が無いんだから
対症療法でやらなきゃならないのは変わらない。
残念だけど罹患した時点でもう乗り越えられない身体だったのは決定済みだったノヨ。
2020/03/31(火) 08:41:17.59ID:cz3N4A9C
BBAうっざ
2020/03/31(火) 08:45:17.38ID:XzEIB19R
(σωσ)
2020/03/31(火) 09:47:43.44ID:0RBlyj3V
>>730
いんや、アレはどう見ても家で休んでたってのが原因
呼吸困難になってから診察受けても遅いわ
2020/03/31(火) 10:28:35.51ID:J2rQQ3jV
志村けんにコロナ感染させたやつ分かったのかな
感染経路はやっぱり飲み屋か
735名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/31(火) 11:06:12.40ID:XzEIB19R
>>733
人工呼吸器がコロナウィルスを駆除したり回復させるわけじゃない。
呼吸機能を維持するだけヨ。

こういう志村けんみたいに「罹患した時点でアウト決定」の人がいるからこそ、
他人にうつさないようにしましょうって必死にやってんノネ。
ゼンインニウツシテメンエキカクトダーとか喚きながら遊び歩いてる奴らが殺したのと同じネェ〜。
2020/03/31(火) 11:43:20.42ID:0RBlyj3V
>>735
そういう言い方なら
過去の喫煙が免疫をがた落ちにさせるワケじゃない

もっと早く呼吸を助ける治療ができていれば肺炎にまで行かない可能性はある

もちろん、オマイさんが呼吸困難になって
昏睡するまで自宅で頑張るのは個人の自由だ
勝手にしてもらっていいぞ
2020/03/31(火) 11:55:43.21ID:XzEIB19R
けんさんがアカン身体だったのは高齢と喫煙らしいケドネェ。
呼吸を助ける治療ってナンダロウ?
人工呼吸器は呼吸がアカンくなってから始めるモンだしナア。
738名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/31(火) 12:43:28.91ID:QH/sNNTv
特効薬が無いから免疫力で助けるしか無いので体力が無い人は助からんのですよ。
助かっても肺が繊維化して長くは無いらしい
2020/03/31(火) 13:41:37.43ID:mJzARoJx
この辺でウイルスを作ったX国が特効薬を種に世界を脅すというのがありきたりの流れ
だがウイルスは製作者の予想を超えて独自に進化をとげていた
2020/04/01(水) 00:28:55.53ID:0jP3HDpZ
人工呼吸器とか酸素供給を維持し続けるだけの器具にすぎないって分かってない人が多すぎ
酸素不足で死なないようにして自己免疫力で自力で治す以外の治療無しなのが現状
酸素不足で死んだんじゃなきゃ遅かったは無い
2020/04/01(水) 10:27:56.80ID:LDwo0+JZ
なんでこのスレでもキチガイが騒いでるの?
年間インフルで4000人死亡
世界では年間600万人が死んでいる

コロナでなんで騒ぐの?
2020/04/01(水) 11:48:36.47ID:0DddI5Hw
>>740
このアホは何を言って居るのだw

呼吸困難になってたんだから体力ガタ落ち免疫力もガタ落ちになるんだよ…
すぐに手を打っていれば助かる場合もある

呼吸困難で死にそうになってたのを放置してもギリギリ死んでなければ
人工呼吸器つけたり人工心肺繋げさえすれば元に戻って助かるとか
そんな単純なものじゃないんだよ…
2020/04/01(水) 12:11:01.81ID:S1ctx+DO
>>741
チャイナ包囲網
2020/04/01(水) 12:49:57.05ID:3zlyTemb
>>741
世界の状況を見てわからんのなら
ものすごくアホとしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況