[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之52[優しい煉獄]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/21(月) 17:30:46.79ID:C3xRkgc9
■作品リスト
ttp://frybarec.lacmhacarh.gr.jp/list.html (リンク切れ)
■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/森岡浩之
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/

前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之51[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1542373921/
2019/01/31(木) 15:29:02.60ID:LRyqoN6I
遺伝子改造した存在が果たしてどこまで人間なのか
アーヴと地上人のミックスとかが出てくれば実感わくのだけれど
2019/01/31(木) 15:32:30.97ID:/PyV7q+K
大体人類統合体のせい
2019/01/31(木) 15:49:06.29ID:iB98rq1Y
差別問題を論じるに際して、最も肝心なことがよく見落とされる。そのせいで議論が迷走する。このスレのように。
その最も肝心なことは、「差別」には2種類あるということだ。即ち、「正当な差別」と「不当な差別」だ。
「正当な差別」のことを「区別」と呼ぶことがあるが、これはありがちな誤解だ。両者はかなり異なる。

例えば、男性は男子トイレを使わされ、女性は女子トイレを使わされる。これが「区別」。
大学入試で、ある一定点数以上をとった者の入学を許し、それ以外の者の入学を許さない。これは「正当な差別」。
ただし、事前に受験者に断りなく、女子受験者の点数のみを下げたりするのは、「不当な差別」だ。
この3つの中で、禁じるべきなのは最後の「不当な差別」だけ。前二者は禁じられない。むしろ、するのが当然とされたりもする。
2019/01/31(木) 16:39:57.68ID:jn53XEIx
「差別」という字をよく見ろよ
差をつけて扱うことが「差別」なんだよ
一方は可で一方は不可というのが「差別」
男は男子トイレ、女は女子トイレというのは
差をつけて扱うことなのか?
2019/01/31(木) 16:52:45.24ID:WZvR6rvA
男子トイレを男が使うのは可で女が使うのは不可、逆に女子トイレを女が使うのは可で男が使うのは不可
一方は可で他方は不可だから差別だな、その理屈で言うと
まあ個人的には男子トイレ女子トイレはどちらかというと区別だと思うが
2019/01/31(木) 17:39:05.11ID:jn53XEIx
当たり前だろ
2019/01/31(木) 18:26:27.49ID:0RlxBfUU
>>129
そうやって問題をなすりつけようとするな
汚らしい
2019/01/31(木) 19:18:08.46ID:ure1bgtz
>>128
胎児が100%癌化して途中で成長が止まるから、アーヴと地上人のミックスは絶対にありえない。

遺伝子改造すれば誕生は可能だけど、もはやミックスじゃなくて別の種だw
2019/01/31(木) 20:17:44.61ID:jn53XEIx
テレジア不老族と通常地上人の交配の話を
地上人とアーヴの話と勘違いする人は紋章発売から20年経っても後を絶たないな

まあテレジア族と通常地上人で癌化するなら
アーヴと地上人でも似たようなもんだろうけど
2019/01/31(木) 20:28:26.49ID:CdPUmIht
>>136
自信満々なところ悪いんだけど、「シレジア不老族」の間違いだよな?

紋章I p253
>遺伝的にアーヴである彼と地上人女性とのあいだに、遺伝子調整なしで子どもが生まれる可能性はほとんど
>ない。生まれたとしても、致命的な先天性の欠陥を負っていることだろう。

紋章III p17
>不老化処置を受けている者と受けていない者とのあいだでできた子どもは、例外なく胎内で癌化しますから

アーヴも不老種なわけで、おおよそ自然状態で地上人との間に子供は生まれないんだろうけど
2019/01/31(木) 21:18:18.43ID:6g0Cql6S
>>135
そう考えると生物学的に交配ができないアーヴと人類は亜種ではなく別種になるな
完全別種になると仮に混血雑種ができたとしても一代限りとかになる
2019/01/31(木) 21:35:21.84ID:TW3upeVZ
>>136-137
すまんこってす。
だけど、大勢に影響は無い。(←無責任発言)

>>138
アーヴと人間の種差は、人間とチンパンジーぐらい違うw
ホモ・サピエンスとネアンデルタール人の方がはるかに近縁だ。
なんせ両者の間で交雑していたという説があるからな。
2019/01/31(木) 22:13:14.92ID:jn53XEIx
>>137
迂闊w

>>138
アーヴてホモ属に分類できないんだっけ?
2019/01/31(木) 22:22:20.55ID:TW3upeVZ
>>140
ドゥサーニュ殿下(当時)はホモ・サピエンスの亜種と言っていたような・・・

今wikiを覗いたんだけど、亜種だからといって交配可能とは限らないらしい。
2019/01/31(木) 22:37:12.55ID:WZvR6rvA
遺伝子を自由に弄れるのに既存の生物学による分類を当てはめるのはどれほど妥当なのかが問題だな
2019/01/31(木) 22:45:49.49ID:TW3upeVZ
外見は人間そっくりだけど遺伝子は猫、というのも不可能ではないなw
2019/02/01(金) 01:52:26.49ID:HEeUmJMC
んな事はどうでもいいよ
レトパーニュ大侯爵だけ俺の隣で寝てれば。
2019/02/01(金) 06:16:02.04ID:9GaNZJ6R
>>144
> レトパーニュ大『侯』爵

「あなたの舌をわたくしのかわいい鳥たちの餌にしてあげるわよ」
2019/02/01(金) 06:25:49.70ID:jObPobU1
>>144
オクレム社「中身はフランス人(ラクテーシュ産)ですが、フランス語はアーヴ語っぽく聞こえるから問題ありませんよ」
14733
垢版 |
2019/02/01(金) 10:03:03.07ID:LS6Lv/Yh
軽い気持ちで書き込んで久しぶりに見にきたら微妙に荒れちゃって申し訳ない

参加したかった…
2019/02/01(金) 12:34:47.16ID:jfQIFD9p
交配して生まれた子孫にさらに次代を作る能力が有るなら同種として扱われるんだっけ?
そういう意味ではアーヴは違うわな、まぁアーヴの交配が遺伝子改造ありきなのはアーヴ同士でもそうなんだから
そこも含めてアーヴの生殖システムじゃね、と言われると割と何でもイケることになっちゃうが
2019/02/01(金) 12:41:20.44ID:wf3Xt4mu
公爵と大侯爵はどちらが偉いのですか?
2019/02/01(金) 18:05:38.53ID:h92USVc4
公侯伯子男
2019/02/01(金) 21:06:17.20ID:K+ooupVL
>>149
公爵じゃないかな?
大侯爵の方がお金持ちかもしれんけどw
2019/02/01(金) 22:36:05.07ID:zmjAUKeN
>>148
>交配して生まれた子孫にさらに次代を作る能力が有るなら同種として扱われるんだっけ?

実際の生物の世界は、そんなにきれいに割り切れないんだよ。
例えば、北極圏をめぐるカモメ属。
セグロカモメはアメリカセグロカモメと交配することができる。
アメリカセグロカモメはヴェガセグロカモメと交配することができる。
ヴェガセグロカモメはビルラカモメと交配することができる。
ビルラカモメはホイグリンカモメと交配することができる。
ホイグリンカモメはシベリアニシセグロカモメと交配することができる。
シベリアニシセグロカモメはニシセグロカモメと交配することができる。

しかし、ニシセグロカモメとセグロカモメは交配することが出来ない。
2019/02/01(金) 23:10:35.19ID:53AycnF6
ローラはウルヴァリンのクローンだし
キャミィはベガのクローンだし
2019/02/01(金) 23:55:13.19ID:Tepv6n26
そろそろ戦争終わってくれ。
ジントの育児シーズンが始まらない
2019/02/02(土) 00:05:28.94ID:AcLGbDhX
最新刊のラフィールの様子見るに
ジントの方がいたたまれなくなって別れて
子育てに入るのありえ
2019/02/02(土) 01:16:55.13ID:bJETgAX0
ジントはそもそも子供を欲しがってるんだっけか?
2019/02/02(土) 09:53:01.40ID:AcLGbDhX
後継の育成は貴族の義務だが
ジントはハイド伯家の成り立ちと
現在の世情からしてやる気無さそう
2019/02/02(土) 11:40:08.00ID:rqm+4NP0
>>149
上級大佐と准将なら
准将の方が偉いわな。
2019/02/02(土) 13:04:24.08ID:hoebqR27
ジントは領地の事を煩わしいとは思っていたとしても、無責任には程遠い人格だから漠然とは考えてるんじゃない?
それに星系政府との条約を守るには、自分が家風として教育して伝えていける子孫を残した方がいいだろうし、その為には伯爵家を絶やすわけにはいかないしね
でもまだ30代だし、あの世界の平均寿命は地上人でも今より長いだろうし焦ってはいないだけじゃないかな
まあラフィールの傍にいるのが他の何よりも最優先というのが本音だろうけどw
2019/02/02(土) 15:35:56.84ID:12JgYKB6
正直地球由来のマーティンの生物たちは移住させて純粋にあの星の住民のみにするのを希望したい。
2019/02/02(土) 20:39:40.16ID:J+Z3ffGe
>>160
そして、領民と呼べるぐらいの知的生命体にまで進化するのを待つことを家風にするハイド伯爵家w
2019/02/02(土) 21:33:48.42ID:hoebqR27
>>161
それまで子爵家じゃないですか〜w
2019/02/02(土) 22:14:16.12ID:J+Z3ffGe
>>162
伯爵が領民全員を地上世界から追い出した場合、子爵に格下げになるのだろうか?w
2019/02/02(土) 22:36:31.16ID:ImINmi4L
>>163
ロブナス伯国がロブナス子爵領になるまであと何年……
2019/02/02(土) 22:49:52.22ID:Ghg0leuN
ロブナスは良くてソマリア状態、多分未開の状態まで退行してそう
まあ生殖可能な女性がほとんど退去したから100年くらいで無人になりそうね
2019/02/02(土) 22:56:08.90ID:AcLGbDhX
というか生きている間に領地回復するかが問題じゃないか
帝都を取り返せたらあとは狩人作戦と変わらなそうだが
2019/02/02(土) 23:03:22.36ID:UDCWT1H3
ロブナスがある新領域はそのままのはずだから今でも帝国領
ただもう構ってる余裕とかないだろうからあのまま放置されつづけている可能性
本気で五十年もすれば全員死に絶えて終わるだろうなあの惑星
そのあとで改めて入植かねえ
2019/02/03(日) 16:03:54.41ID:+yVEMXD7
戦争まっただ中の帝国で、そんな悠長なことしてるかね
既存住民を一斉排除して再入植、くらいやってるかもしれん……
2019/02/03(日) 16:20:40.40ID:jIXG37K5
それこそ何の人材も資源も産まない惑星に資本投下する程余裕ないでしょ
2019/02/03(日) 16:25:23.07ID:Avmry18m
ロブナスIIってテラフォーミング失敗して水没した惑星っぽいから、
再入植する場所すらないw

漁業惑星としてやっていけるのかな?
2019/02/03(日) 17:28:13.07ID:0oHtVUf5
極めて特殊なケースだがあてがわれた代官はどうすんのかね
2019/02/03(日) 17:45:38.20ID:uLodh5w0
別に領民を放置しても反物質燃料製造工場を設置していれば儲けになる。
常識のある代官ならそうするだろうw
2019/02/03(日) 19:06:20.02ID:4JVUodgG
代行レスはここへ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1536306138/918

918 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 16:49:41.98
よろしくお願いします

【スレのURL】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1548059446/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>168 戦争まっただ中だからこそ、傭兵団含めてあんなとこに突っ込む遊兵いないだろ。
そもそも、急いで取り返すほどの価値はない開発失敗惑星(つか、統合体的には他に使い道がないんで最終刑務所)だ。
アーヴが内乱を許さないのは次世代に持ち越された場合の面倒さ故だろうから、その心配がないロブナスの場合、
ジント救出の後の政策として既に、内乱と飢餓任せの放置で、『問題そのものの根絶』を図ってたんじゃないのかな。
アーヴ生200年として、50年で俺らの25年程度、テラフォーム的にもまあしばらくは待てる程度の感覚じゃないか? 多少時間はかかっても一番面倒も出費もないだろう。

あと、ここんとこのスレの流れ見てて思ったんだが、帝国領民の大部分はホモ・サピエンス・サピエンスのままだとしても、
ホモ・サピエンス・アーヴエンシス以上に遺伝子的に遠いところに行っちまった連中はどんくらいいるのかな。思考結晶にアップロードしちまった連中とかはその口だと思うんだけど。
どこぞの自由生態党員じゃないが、素直に鰓を備えて両棲化を図ったような連中がいたら、ロブナスも入植先候補として有力になるんかな?
2019/02/03(日) 21:55:26.48ID:86+mHXGg
常識が無くていいならヤクも酒もヤリ放題、男は殺せ、女は犯せの世紀末アミューズメント惑星とか
いい具合にぶっ飛んでて観光客の安全を確保すれば意外と人を呼べるのかもしれない
2019/02/03(日) 23:20:44.09ID:G4DZDnnx
>>173
アーヴ以外にも遺伝子をいじくっていた連中は結構いるっぽいからなあ
シレジア不老族がそうだし、ジムリュアもそう
まあ帝国以外のところでは遺伝子を弄るのは禁じられたっぽいから
生き残っているとしたら帝国でだろうな
2019/02/04(月) 10:12:26.98ID:DopjtQ9E
遺伝子操作どころか食文化まで一方的な価値観で普遍化されてしまうんだから
不穏分子多そうだよな
2019/02/04(月) 19:38:11.01ID:+emmOL/7
>>141
生物学的な種の分化は多彩な説があるけれど

・生殖器自体が異なり交尾不能
・受精ができず出産不能
・交雑個体が産まれるが成熟不能
・第一世代雑種F1が産まれるが、生殖不能なため雑種同士の子孫F2が残せない、もしくは産まれるのが全て雄(雌は成長過程で死滅する)

アーヴ同士の交配、出産が可能という点でアーヴという種は定義される
他人種との自然交配は致死的な結果になるという点で致死性の優勢遺伝子が組み込まれてる
メンデルの法則だな
2019/02/04(月) 21:12:40.32ID:vjT7dNok
>>176
さすがに人間の遺伝子操作(シレジア)とか、猫を食用にする(ミッドグラッド)とかは、禁止されてもそう問題にはならない気が。
紋章Up107の
「クー・リン・マプ・アス・タング・キプ」が、「fuck your mother ass tongue kiss」ならば(つまりFuck your mother Kiss my ass)
いわゆる「崩れた英語」が通常する世界なわけで、常識とかは今の西側世界全体とそんなに変わらない気が。
2019/02/04(月) 22:14:32.70ID:K5PbNYqm
>>178
崩れた英語が通用するから常識はそう変わっていないって何言ってんだ……?
2019/02/05(火) 16:10:02.05ID:NG+o7hiQ
>>175
>まあ帝国以外のところでは遺伝子を弄るのは禁じられたっぽいから

人類統合体だけじゃないのか、あれ?
正直、遺伝子治療まで禁止なのは人類統合体だけで、
他の3国は治療だけはOKなのかと思ってたが。
2019/02/05(火) 19:04:14.00ID:PlynZWp/
>>180
統合体でも遺伝子治療自体は禁止されていないよ、されてるのは治療以上の遺伝子改造や受精卵の遺伝子検査
統合体でこれなら他の国はもう少しゆるいんじゃないかな?主に宗教等の倫理観次第だろうけど
2019/02/06(水) 08:45:45.98ID:0ijfrXIU
治療が許されているならシレジアの結婚も許されるだろ
2019/02/06(水) 09:21:50.64ID:WbDNbEZz
治療も許されてなかったような?
まぁ治療を許しちゃうとバカも病気論で天才児とか作り出す可能性はあるっけどさ
2019/02/06(水) 14:54:14.38ID:/07zhSWE
>>182-183
紋章III p17-18
> そもそも受精卵段階の遺伝子検査が違法なのですから。発見されたときには、遺伝子
> 治療ならともかく、全面的な遺伝子調整は不可能です。まあ、たいていの器質的疾患
> には機械工学的な医療が可能ですから

というわけで、受精卵段階での遺伝子調整は禁止だけど、出生後の遺伝子治療は可と思われ
ただし、シレジア不老族と通常の人間との間の子はそもそも胎内で癌化するので、遺伝子治療
では対処不能、というのが作中設定かと
2019/02/07(木) 07:53:32.68ID:EjBCymJA
後天的な遺伝子治療て何ぞ、ゲノム兵か
2019/02/07(木) 11:25:40.76ID:ICceOUdn
先天性遺伝子疾患に対する治療行為じゃないの?
2019/02/07(木) 13:46:27.92ID:jM9rYymG
>>185
現代で「遺伝子治療」と呼ばれているもののことじゃね?

現代社会では「先天的な遺伝子治療」は禁止されてるからね。単に「遺伝子治療」と言えば、それは後天的なものに限られる。
まぁ、つい先日、中国の医師が「先天的な遺伝子治療」をやらかしたらしいという噂だけどな。
2019/02/07(木) 13:51:46.07ID:SRO0bCa8
>>185
後天的な遺伝子治療なんだから現代でもやってるベクタウィルス使ったやつとかじゃね?
技術はもっと発達してるかも知れんけど
2019/02/07(木) 17:42:14.89ID:Z6Nxg/dr
新刊まだかな?
二巻はメインキャラの現在の人間関係や立場も描いて
くれると思うしめちゃ楽しみなんだが
190名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/08(金) 10:54:41.18ID:4p+uk4Iy
ウェスコー門防衛戦
現在、銀河一の名将
ペネージュさんの晴れ舞台で始まると想像

レトパーニュ萌え
2019/02/10(日) 19:47:38.58ID:/THGLvWo
帝都で主力が奪還作戦失敗して
平面宇宙になだれ込んでくる敵を封じ込める絶望戦
2019/02/10(日) 20:16:45.10ID:gnT1r4qX
ラクファカールの現状を把握するために、強行偵察目的で
バルケー門やウェスコー門に突入する決死作戦を行っているのかな?

偵察目的で無人艇を開発するのも良いと思うのだけど
2019/02/10(日) 20:33:20.30ID:0LKCm6Qi
戦旗6のバハメリ攻略戦で襲撃艦を突っ込んで三隻被弾一隻未帰還とか書かれてたわけで、
敵が待ち構えてる通常宇宙に突っ込むにはそれなりの戦闘力が必要なんじゃないかのう

無人機の場合防御力無視で数で勝負なんだろうけど、通常空間戦では分が悪いのかも
2019/02/10(日) 20:55:21.12ID:NlNPEj38
ラクファカールに通じる門には、相当重厚な防衛体制が敷かれているだろうから
中途半端な偵察を仕掛けても、単なる戦力の浪費に終わのでは?
(それこそ、そのまま帝都奪還作戦を行う位の戦力の厚みが無ければ)

そして戦力を浪費する余裕はまだ無いから、帝国も遠巻きに門を偵察する程度かなと
そもそも平面宇宙側でも接近する事が出来るか怪しいが
2019/02/10(日) 21:52:14.13ID:Ig1qo99o
ここって妄想を前提に自説を語る人しかいないんだな
まあしかたないけど
2019/02/10(日) 23:36:50.36ID:n0s+JE/U
少ない情報を基に考察して自説を展開する事を妄想と言うのならそうなんだろうね
明らかに前提が間違ってるならさもありなんだが
2019/02/11(月) 00:34:29.83ID:g60MSNDf
八門同時侵攻という派手な作戦をやってほしいが、帝都奪還だけを目的にするなら敵の撤退路は塞がない方が良いしどう考えても実際にはただの戦力分散にしかならないのが残念でならん。
2019/02/11(月) 01:19:50.75ID:QlSZyNjh
八門同時て八門すべて敵に落ちてんのかよ
2019/02/11(月) 05:19:20.07ID:6/J4WUOb
>>197
エミクーシのハニア艦隊を潰して本当にハニアが降伏したら、スキール王国とクリューヴ王国が
帝国に奪還されて、バルグゼーデ奪還が視野に入る
バルグゼーデまで進むと、拡大アルコントを打通してラスィース(つまり「下部領域」)との接続が
見えてきて、帝都以外ほぼ全域を確保して敵残党を帝都に押し込めることも可能になるかも

どんだけ戦力必要やねん
2019/02/11(月) 05:54:01.30ID:hIKfHQCb
>>198
八門の通常宇宙側、つまりアブリアル星系にある帝都ラクファカールは落ちてるから
平行宇宙側から帝都に対し同時に侵攻って話じゃね
ドゥサーニュの元にある4門はともかく
他はまともに戦力がないけどな
2019/02/11(月) 09:28:03.55ID:uakZfDcs
>>194
当然この戦争で得た最大にして唯一の戦果だから、絶対的に守ろうとしてるだろう
だから今回の遠征がたやすく成功するほど敵主力艦隊(人類統合体とか)が来なかったとも言える

旧帝都を守ろうと思えば決戦戦力のほとんどをそこに配置しないといけない以上
帝都を放置して周りを攻めて連絡確保という現在の方針は至極正しい
2019/02/11(月) 09:38:50.94ID:Yd1ovDcV
帝都奪還は成功しても相当な損害がでるだろうしねえ
2019/02/11(月) 09:52:59.94ID:uakZfDcs
首都で、艦艇と反物質燃料の最大生産地にして貯蓄場だったからこその帝都の有用性だから
奪還しても整うまで相当の期間がかかり、残りの敵が持ってる門からの侵攻を警戒しないといけないし
いま帝都を手に入れる意味はどちらの陣営にもそこまで無いのに絶対守らないといけない場所という

ただ帝都の奪還を持って帝国の勝利を喧伝する効果は結構あるんで、敵国が降伏する可能性は出るかもね
204名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:07:21.53ID:SvV5R38N
205名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:08:31.31ID:CYtKxiku
2019/02/11(月) 14:10:01.18ID:LeuNCSvI
207名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:10:18.38ID:v/sPMHNs
208名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:10:50.81ID:Iw7d02gt
209名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:12:37.20ID:1FLkz8Xf
2019/02/11(月) 14:16:03.72ID:aJ2/oYWF
211名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:18:03.95ID:lGjRaLfa
212名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:18:05.61ID:GKscgLir
213名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:23.07ID:tHQKjAXV
2019/02/11(月) 14:22:46.31ID:ADnvgJUq
       彡(゚)(゚)ハァハァ
 シコシコ  彡   と/"lヽ (シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になっとるでw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
215名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:59.65ID:hh9RQl3Q
216名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:32.76ID:8EPVtJdz
217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:08.95ID:Gb+YLZ/0
WEED
218名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:09.83ID:1Lph2bO6
219名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:56.43ID:qPTZ3hVe
2019/02/11(月) 14:26:36.34ID:eF18jpPu
伸びてるから何かと思ったら荒らしかな
2019/02/11(月) 14:26:44.71ID:NTltxDmL
222名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:28:58.38ID:dapBaLXx
2019/02/11(月) 14:29:32.27ID:V86jkeX+
>>220
2019/02/11(月) 14:30:06.26ID:1BwM6sy7
2019/02/11(月) 14:30:52.17ID:5Ovn+c8I
うんこ
2019/02/11(月) 14:32:00.76ID:cITAF/eG
227名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/11(月) 14:32:43.98ID:X4ieC2kc
2019/02/11(月) 14:33:49.48ID:qndbD0zp
【私怨歓迎】>9のスレになんJ民で「草」と一斉に書き込むスレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549861027/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況