>>737
それ機雷じゃいかんのだろうか?
真面目な話、戦闘時の操艦を思考結晶任せの4ヶ国連合でも時空泡の操作は人間が操作している事を考えると時空泡は無人での細かな操作は出来ないと考えた方がいいと思う

>>733
宇宙船の操艦に関わる技能は特殊技能もいい所なので徴兵された兵員は殆どいないのではなかろうか
徴兵制のある統合体も、いくら人口差が3000億あるとはいえ宇宙軍の規模に大差がある事を考えると、徴兵制の目的は惑星の守備要員と星間国家の統一性を植えつける事が主目的なんだろうね