長編SFシリーズ「天冥の標」で注目の著者にツッコミ、考察などを。
小川一水@SF板 13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1471570222/
小川一水@SF板 12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443083136/
小川一水@SF板 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1411749388/
小川一水@SF 10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1398703995/
小川一水@SF9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386238114/
小川一水@SF板 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1362328102/
小川一水@SF板 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1349173545/
小川一水@SF板 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337429247/
小川一水@SF板 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284039237/
小川一水@SF板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057053071/
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1520748685/
探検
小川一水@SF板 15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 23:50:43.20ID:QrF/Rl+32019/02/19(火) 23:56:18.22ID:rhCDLXsN
>>1おつ
2019/02/20(水) 00:10:22.70ID:S1VMO8NY
>>1乙
配信きた
配信きた
2019/02/20(水) 04:26:25.95ID:0UOLL06e
2日くらいはネタバレなしでおなしゃす
2019/02/20(水) 12:10:51.70ID:9+fOlF4r
やっぱりまだ売ってなかった……発売日とは一体。。
2019/02/20(水) 12:25:27.67ID:zoaEWK/y
最終巻発売と同時に新スレとは、
キリが良いのやら間が悪いのやら
キリが良いのやら間が悪いのやら
2019/02/20(水) 12:48:49.48ID:HGtFlIe9
22日発売って書店で言われた。みんなもそう?
2019/02/20(水) 13:17:30.89ID:2YjdnjPe
キンドルで0時に落としたわ 4時までかかって読みおわった かたりてええええ
2019/02/20(水) 13:25:14.94ID:P3Xsg12L
5時半までかかった
あとでどっかで紙買えるといいんだが
あとでどっかで紙買えるといいんだが
2019/02/20(水) 13:31:01.40ID:NWhdCVEg
紙が届かず未読
10-1の電子版が遅かったので10は紙と決めた
そのうち9までも紙で揃える予定
10-1の電子版が遅かったので10は紙と決めた
そのうち9までも紙で揃える予定
2019/02/20(水) 13:37:04.25ID:2YjdnjPe
ちょっとだけ、一時まで! と思って読みだしたらチュンチュンブロローでしたわ
くそ眠い
くそ眠い
2019/02/20(水) 13:43:04.10ID:9+fOlF4r
今まで紙で揃えてきたから……でも早く読みたい……明日には買えるはず……明日もまだ売ってなかったら……と思い悩んだ挙句電子版購入w
2019/02/20(水) 13:46:19.39ID:P3Xsg12L
電子は再読にいいぞ
こいつ何巻に出てきたっけってのがまとめて検索出来る
こいつ何巻に出てきたっけってのがまとめて検索出来る
2019/02/20(水) 15:46:06.63ID:rxdhIQA0
大阪で買えたよ
10巻の年表を最後に欲しかったかな
10巻の年表を最後に欲しかったかな
2019/02/20(水) 16:49:32.80ID:ZTDFiT24
本屋から入荷の電話来た
2019/02/20(水) 19:02:36.57ID:jlO2Bpjq
昼と夕方覗いたけどなかった
まぁ明日買いますわ
まぁ明日買いますわ
2019/02/20(水) 19:42:48.52ID:Fh8OcLou
巻末は編集部の手抜きだな
全部埋めてしかるべきだろと思ったり
全部埋めてしかるべきだろと思ったり
2019/02/20(水) 19:43:15.03ID:nXGaYY36
まだ入手してないけど
完結したんだと思うだけで感慨深いわ…
完結したんだと思うだけで感慨深いわ…
2019/02/20(水) 20:39:50.91ID:xNV++W1C
読みおわったけど分からない部分いくつかあった
はやくみんな読み終わって意見をきかせて欲しい
はやくみんな読み終わって意見をきかせて欲しい
2019/02/20(水) 20:42:59.08ID:A4aUL17O
楽天ブックス、本日発送。
届くのが待ち遠しい…
届くのが待ち遠しい…
2019/02/20(水) 20:43:37.04ID:S1VMO8NY
はよネタバレでわいわいやりたいな
その前にもう一度読むか
その前にもう一度読むか
2019/02/20(水) 20:55:43.11ID:ZZybxt1r
買ってきたぜぇぇ、楽しみすぎるわ
10年か・・・感慨深いものがある
10年か・・・感慨深いものがある
2019/02/20(水) 22:44:29.43ID:Vbks7pS4
読了
まずはお疲れ様と言いたい
まずはお疲れ様と言いたい
24名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 23:13:07.83ID:o6iSUzq6 2月の頭に見つけて今日最終巻を読み終えた
まだ一回通して読んだだけだからもう一周してみるか……
まだ一回通して読んだだけだからもう一周してみるか……
25名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 00:05:13.32ID:91oePX+0 早く続きを読ませてとは思っていたけど
終わって欲しいとは微塵も思っていない
最終巻読みたい、、、けど読たくない、、、
終わって欲しいとは微塵も思っていない
最終巻読みたい、、、けど読たくない、、、
2019/02/21(木) 00:35:45.30ID:wV9+0W4l
10年間ずっと続きを待ち続けたのが終わってしまうんだもんなあ
2019/02/21(木) 01:17:16.45ID:cbqkl5qz
導きの星のアニメ化も楽しみ
2019/02/21(木) 01:45:29.57ID:ANucmm6d
読了〜は〜
2019/02/21(木) 11:47:13.21ID:AHPkgW7i
天冥ってどれくらい売れてるのか疑問だったんだけど、去年の12月時点で累計40万部だったのね
実売だと1冊あたり15000〜2万部くらい?
このレベルの作品がそれしか売れない市場ってどうなの
鹿の王がミリオンいくんだから、受け入れられる下地はあると思うんだけどなあ
実売だと1冊あたり15000〜2万部くらい?
このレベルの作品がそれしか売れない市場ってどうなの
鹿の王がミリオンいくんだから、受け入れられる下地はあると思うんだけどなあ
2019/02/21(木) 12:07:11.95ID:fVTWHTHO
十年かけて40万か〜。印税ナンパーセントかな。才能ある作家にリッチな暮らしさせてくれ〜
2019/02/21(木) 12:08:18.28ID:tTUvLRXP
地方都市だと売ってる本屋探すほうが難しいレベルだしね
異世界からの企業なんちゃらは置いてても天冥は置いてないとか意味わからない販促してるから
異世界からの企業なんちゃらは置いてても天冥は置いてないとか意味わからない販促してるから
2019/02/21(木) 12:14:26.00ID:OnoNqlCZ
>>31
横浜副都心って呼ばれる上大岡って駅があって、でっかい駅ビルに八重洲ブックセンターが入ってるんだけど、小川一水の本が一冊もないという、おまえあほかという状態
横浜副都心って呼ばれる上大岡って駅があって、でっかい駅ビルに八重洲ブックセンターが入ってるんだけど、小川一水の本が一冊もないという、おまえあほかという状態
2019/02/21(木) 12:33:41.42ID:DbfAYu2U
SFコーナー行くと未だに古典が面陳されてたり大きく場所取ってたりでほんと意味わからん
日本人作家だと相変わらず伊藤計劃冲方丁推しだし
天冥最終巻は入荷1冊のみ……どうなってるんだ
日本人作家だと相変わらず伊藤計劃冲方丁推しだし
天冥最終巻は入荷1冊のみ……どうなってるんだ
2019/02/21(木) 15:24:59.46ID:GQ64oscT
まだ配達中楽天ブックス
お前はもう使わないぞ
お前はもう使わないぞ
2019/02/21(木) 17:37:23.19ID:DKQtk38g
amazon届いた!読む!
2019/02/21(木) 17:53:55.96ID:gSFSxM18
用語集に10巻分も追加してほしかったな
今後の展開を拘束するものではないみたいな記述も残ったままだし適当なのが残念
今後の展開を拘束するものではないみたいな記述も残ったままだし適当なのが残念
2019/02/21(木) 18:47:40.41ID:cbqkl5qz
初心者というかSFに慣れていない人は天冥は敷居が高いと思う
導きやらアニメとかで入ってくる新規の人が買ってくれることを願うばかり
導きやらアニメとかで入ってくる新規の人が買ってくれることを願うばかり
2019/02/21(木) 18:50:24.06ID:DbfAYu2U
SFをスペースファンタジーだと思ってる人には合わないだろうねぇ
2019/02/21(木) 18:57:27.38ID:nJ43mIGE
自分はSF=スペキュレイティブ・フィクション派なので天冥はとても楽しいですよニコリ
2019/02/21(木) 19:09:27.82ID:DbfAYu2U
2019/02/21(木) 20:02:36.19ID:rUxijYpt
届いた
2019/02/21(木) 23:16:57.78ID:WEvskX0C
大阪で買えました
てかリブロ新大阪Paypay使えるんやね
チャージしてけば良かった
てかリブロ新大阪Paypay使えるんやね
チャージしてけば良かった
2019/02/22(金) 01:21:01.63ID:OwYNGGJr
最後らしく思いっきりド派手だったな 特に映像的に
しかしなんつーか終わってしまった 展開云々の話じゃなくてシンプルに事実として完結してしまった
しかしなんつーか終わってしまった 展開云々の話じゃなくてシンプルに事実として完結してしまった
2019/02/22(金) 01:36:02.31ID:SIBYtTXA
人間の姿のときのイサリの容姿ってどこに描写がありますか?
2019/02/22(金) 08:06:08.09ID:x2n4r5oY
>>44
今手元にないから確認できないけど宿怨の初めに書かれてなかったっけ
今手元にないから確認できないけど宿怨の初めに書かれてなかったっけ
2019/02/22(金) 11:00:07.50ID:zMxIwXeb
裏表紙のあらすじが(苦笑)。
これいつから考えてたんだろ(笑)
これいつから考えてたんだろ(笑)
2019/02/22(金) 11:15:21.49ID:dMe2Oh2d
ご苦労なあらすじやで
2019/02/22(金) 14:06:28.52ID:rBS/Bd3I
水文記者が何なのか結局さっぱりわからなかった。
ミスチフは雌雄同体的な生命体だと思ってたらいきなり彼女表記になっててびっくりした。
ミスチフは雌雄同体的な生命体だと思ってたらいきなり彼女表記になっててびっくりした。
49名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:20:05.34ID:g8L72HjQ >>48
そうかな? 私はノルルスカインは、終始一貫してツンデレ我が儘彼女に振り回されてるイメージだったから、普通にしっくりきたけど。
そうかな? 私はノルルスカインは、終始一貫してツンデレ我が儘彼女に振り回されてるイメージだったから、普通にしっくりきたけど。
2019/02/22(金) 15:01:35.46ID:8+pW5sau
そろそろネタバレ解禁かい?
2019/02/22(金) 16:34:22.91ID:xGB6qHSR
通販組、今届いた〜 (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
ネタバレもうちょっと待って...
ネタバレもうちょっと待って...
2019/02/22(金) 16:41:37.53ID:eagHGBjJ
読み終わるまで覗かなければいいのよw
2019/02/22(金) 17:12:19.14ID:xGB6qHSR
2019/02/22(金) 18:06:37.98ID:q5umHWDU
ノルについてはいろいろ言いたいことだらけだからみんな早よ読め
2019/02/22(金) 19:29:01.39ID:g8L72HjQ
ラストシーンで青葉ちゃんのニックネームのひどさに吹いた。
今からでも遅くないから、その旦那とは別れなさい(爆)
今からでも遅くないから、その旦那とは別れなさい(爆)
2019/02/22(金) 20:18:38.48ID:QUnQPMXX
読了
終わってしまった
終わってしまった
2019/02/22(金) 22:37:15.17ID:p0BrK5LT
さすがにもういいと思うんで書くが
盾もったアリってなんやのあれ
盾もったアリってなんやのあれ
2019/02/22(金) 22:40:28.53ID:8+pW5sau
リリーだろ?
2019/02/22(金) 23:11:53.10ID:p0BrK5LT
あんな姿かわるような特性あったっけミスン族って
2019/02/22(金) 23:15:44.97ID:+PPzpoPN
>>57
書いてもいいかな?
自分も最初オンネキッツかと思ったわ
けど、会話だとリリーっぽいかな、みたいな
一巻の治安維持やってた頃のリリー達が盾持ってるんで、それが彼展開体だとビジュアル化されたんだと思う
書いてもいいかな?
自分も最初オンネキッツかと思ったわ
けど、会話だとリリーっぽいかな、みたいな
一巻の治安維持やってた頃のリリー達が盾持ってるんで、それが彼展開体だとビジュアル化されたんだと思う
2019/02/22(金) 23:22:13.37ID:fFrillb9
あとがきで四巻の件触れられてて吹いた。
2019/02/22(金) 23:26:56.39ID:p0BrK5LT
>>60
会話もそうだし、地の文でもオンネキッツが後を託した娘、って明記されてるからまぁリリーってことか…
あそこぱっと読んですっと理解できたのかなみんな
なんか分かりづらくて、正直ラストシーンの興がそがれるなあと思っちゃった
会話もそうだし、地の文でもオンネキッツが後を託した娘、って明記されてるからまぁリリーってことか…
あそこぱっと読んですっと理解できたのかなみんな
なんか分かりづらくて、正直ラストシーンの興がそがれるなあと思っちゃった
2019/02/22(金) 23:39:04.07ID:8+pW5sau
アクリラはノルルスカインと同じ能力があるなら
カドムとセナーセーに帰ることもそれと同時に別のとこにいることも可能だよな
リリーも同じ状態てことかと思った
カドムとセナーセーに帰ることもそれと同時に別のとこにいることも可能だよな
リリーも同じ状態てことかと思った
2019/02/22(金) 23:42:20.28ID:8+pW5sau
あとカルミアンは最初の頃は虫って言われてた
2019/02/22(金) 23:57:24.61ID:p0BrK5LT
アッシュとルッツのヴァンディにヨロシクも結局よくわからなかった
シスのこと言ってるなら、おまえら数百年先のことなんで知ってんのって話だしさ
シスのこと言ってるなら、おまえら数百年先のことなんで知ってんのって話だしさ
2019/02/23(土) 00:02:52.61ID:kMkPqwp2
ルッズター・ウィースタン
2019/02/23(土) 01:00:09.60ID:f5JYlkSz
最後の断章に出てきた蟻はPARTIIでオンネキッツが遺言を残した相手でしょ
リリーとは別
リリーとは別
2019/02/23(土) 01:19:44.84ID:tNYJREvl
ぬー。
生殖目的を超越したその先にあるセックス、というテーマに関心があるのは分かるんだが、
「それってどんなもんなんだろうなぁ」という作者の問いが、問いそのままに提示され、
しかも全く解決しなかった点が非常にもやもやする。
ラゴスの超越がそれを描こうとしたのかもしれないが、あれでは肉体性が失われ、もはやセックスやそれに類する何かではない。
むしろチャンスは終盤のアクリラだったんだが、彼はセックスのその先を示すどころか覗き見だけで終わりやがったからな…
生殖目的を超越したその先にあるセックス、というテーマに関心があるのは分かるんだが、
「それってどんなもんなんだろうなぁ」という作者の問いが、問いそのままに提示され、
しかも全く解決しなかった点が非常にもやもやする。
ラゴスの超越がそれを描こうとしたのかもしれないが、あれでは肉体性が失われ、もはやセックスやそれに類する何かではない。
むしろチャンスは終盤のアクリラだったんだが、彼はセックスのその先を示すどころか覗き見だけで終わりやがったからな…
2019/02/23(土) 07:35:12.65ID:pfAVL23o
終わっちゃったなぁ〜。
内容的に、かなり詰め込まれてたから、ちょっと駆け足すぎだなぁって印象。
もう少しゆっくり(あと1〜2冊位は)描写してもらいたかったかなぁ。
アクリラが総司令にいきなりなったり、ラゴスの説得失敗後、カドムらがチャーミング種戦略アップデートをいきなり提案したりとか。
特に後半のは、ラゴスに50個の生殖細胞くれ→議会承認→5000種のチャーミング種作ってます、、、で、「何で?」って混乱したし。
あと、ノルルスカインのメインストリームどこいったって話とかね。太陽系の二つは孤立ストリーム同士じゃなかったっけ?
内容的に、かなり詰め込まれてたから、ちょっと駆け足すぎだなぁって印象。
もう少しゆっくり(あと1〜2冊位は)描写してもらいたかったかなぁ。
アクリラが総司令にいきなりなったり、ラゴスの説得失敗後、カドムらがチャーミング種戦略アップデートをいきなり提案したりとか。
特に後半のは、ラゴスに50個の生殖細胞くれ→議会承認→5000種のチャーミング種作ってます、、、で、「何で?」って混乱したし。
あと、ノルルスカインのメインストリームどこいったって話とかね。太陽系の二つは孤立ストリーム同士じゃなかったっけ?
70名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 07:45:54.41ID:yDwJVleI >>69
うん、だからあれはあくまで人類見守ってた孤
立ストリームだけで、ミスチフもドロテアに巣
食ってた孤立ストリームなんじゃないかなと思
ってる。
後はベッチーには生き残っててほしいなあ。
多分太陽系には、冷凍睡眠装置の面倒見てるの
が残ってるだろうけど。
うん、だからあれはあくまで人類見守ってた孤
立ストリームだけで、ミスチフもドロテアに巣
食ってた孤立ストリームなんじゃないかなと思
ってる。
後はベッチーには生き残っててほしいなあ。
多分太陽系には、冷凍睡眠装置の面倒見てるの
が残ってるだろうけど。
2019/02/23(土) 10:31:59.72ID:eTqw0BUv
>>45
ありがとうございます。見つからないです……
ありがとうございます。見つからないです……
2019/02/23(土) 12:05:40.76ID:kYIEiPW/
きみら断章の89,90,91の繋がりと意味わかった?
おれはさっぱりよ
91で89に出てきたノルは偽物(知り合いのふりして〜)とか言い出すし
おれはさっぱりよ
91で89に出てきたノルは偽物(知り合いのふりして〜)とか言い出すし
2019/02/23(土) 12:10:30.42ID:KhJ6kUv2
断章だけでまとめて読み直すかなあ
2019/02/23(土) 12:11:40.82ID:KhJ6kUv2
>>67
あそこでオンネキッツが遺言残している11代目になる娘がリリーだと思ってたが違うのか?
あそこでオンネキッツが遺言残している11代目になる娘がリリーだと思ってたが違うのか?
2019/02/23(土) 13:56:07.98ID:kYIEiPW/
やっぱあれはリリーだよね
姿が変わるのはノルルスカインも電脳空間(?)みたいなとこではよくやってたね
顔デカ梟とか、蛇みたいになったり
>>60の言うように、自己認識が投影されたビジュアルになってるだけじゃないかな
姿が変わるのはノルルスカインも電脳空間(?)みたいなとこではよくやってたね
顔デカ梟とか、蛇みたいになったり
>>60の言うように、自己認識が投影されたビジュアルになってるだけじゃないかな
2019/02/23(土) 14:41:41.49ID:KhJ6kUv2
カルミアンがここまで最強種族になるとは思わなかったなあ
2019/02/23(土) 15:45:22.23ID:s6ZHxlw4
>>66
ルッズ天冥、ウィースタン
ルッズ天冥、ウィースタン
2019/02/23(土) 17:41:12.81ID:KsjJ/lME
次元が上がったってことは、そこでも命と知性と諍いはあって、そこへのアクセスを認められたんじゃないの。再帰的な永続性の提起に見えるけど
2019/02/23(土) 18:01:05.54ID:NgcgWdo4
ラゴスのあっさりした乗り換えっぷりが笑えた。エランカにしたらマジくそ男だったな。
2019/02/23(土) 18:13:44.99ID:QpGp4Ksy
セアキが児玉の子孫だっていうのは確定しないままだったよね?
矢来の子孫だから、多分そうなんだろうけど……
矢来の子孫だから、多分そうなんだろうけど……
2019/02/23(土) 18:17:41.36ID:Xm/P1Osq
幼体として果実を送ったら食べられた話笑う
2019/02/23(土) 18:42:15.31ID:sBcTLPK/
セアキ家とコダマ家についてカドムの母ちゃんが知ってるって話があったな
カドムの名前がもうコダマが訛ったみたいなもんだし
カドムの名前がもうコダマが訛ったみたいなもんだし
2019/02/23(土) 18:42:36.56ID:UTcXpVCi
「……飛べない……」も可愛かった
2019/02/23(土) 19:18:54.41ID:eVZOUlFZ
超新星制御でさえ凄いのに3次元宇宙の上位階層に介入して敵対勢力の超光速回廊の使用権限を任意にロックできるようなオンキネッツさん
オムニなんて相手にならないのでは
オムニなんて相手にならないのでは
2019/02/23(土) 19:35:54.96ID:UTcXpVCi
しかも冥王斑は効かない
オンネキッツさんはミスチフの何にビビってたんだろうと思うほど
オンネキッツさんはミスチフの何にビビってたんだろうと思うほど
2019/02/23(土) 19:59:29.23ID:KhJ6kUv2
集合知だからリリーたちに知恵がついていくに連れて
オンネキッツの能力も上がっていったとかあるかね
オンネキッツの能力も上がっていったとかあるかね
2019/02/23(土) 20:29:05.10ID:tNYJREvl
>>72
あれは、ドロテアにいた別のノルルスカイン
あれは、ドロテアにいた別のノルルスカイン
2019/02/23(土) 20:46:22.37ID:8xTzK4Jd
アクリラとリリーは一連の流れの中での活躍とその知性や胆力を高次元の方々に認められて
高次元の淵辺に召喚されたって感じだったね
リリーは謹んでお受けしますって感じで、アクリラは3次元に帰っちゃったけど
まあそんくらい二人ともパート]では通しで大活躍だった
そして我らがカドムさんはやることやってぐったりしてるとこがラストシーンだったよ、おい
高次元の淵辺に召喚されたって感じだったね
リリーは謹んでお受けしますって感じで、アクリラは3次元に帰っちゃったけど
まあそんくらい二人ともパート]では通しで大活躍だった
そして我らがカドムさんはやることやってぐったりしてるとこがラストシーンだったよ、おい
2019/02/23(土) 21:20:06.77ID:s6ZHxlw4
コルホーネンもあれで終わりだったな
それはそれで本望なのかもだが
それはそれで本望なのかもだが
2019/02/23(土) 21:42:15.55ID:BsVDXgFD
2019/02/23(土) 21:50:08.81ID:0dfV6jqw
カドム、アクリラ、イサリの3人組好きだなぁ
願わくばもっと3人のやり取りとか活躍を見たかった
願わくばもっと3人のやり取りとか活躍を見たかった
2019/02/23(土) 22:10:43.52ID:kMkPqwp2
ごじうごう!
2019/02/23(土) 22:14:42.75ID:kMkPqwp2
総女王オンキネッツと、総王オンキネッツの使い分けって、あれ話者で使い分けてたのかな。
2019/02/23(土) 22:18:04.89ID:kMkPqwp2
超新星爆発の5分差のラグがあったり、カンムのシールドの能力不足とかの計算ミスがあったり、オンキネッツさんは結構やらかすタイプ
2019/02/23(土) 22:27:02.18ID:BsVDXgFD
五十号可愛かった。
しかし詳細なビジュアルを想像すると…。
しかし詳細なビジュアルを想像すると…。
2019/02/23(土) 22:43:12.26ID:UTcXpVCi
ウルヴァーノ師夫とコルホーネン博士どっちが宇宙史上の偉人だったんだろう
前巻時点では僅差でウルヴァーノかなと思ってたんだが最終的には酸素いらずの思いつきのような技術群による大団円
アカネカ姫転がすラゴスの演説も楽しかったしどちらもいいプレイヤーだった…そしてベッチーには幸せになってほしい
前巻時点では僅差でウルヴァーノかなと思ってたんだが最終的には酸素いらずの思いつきのような技術群による大団円
アカネカ姫転がすラゴスの演説も楽しかったしどちらもいいプレイヤーだった…そしてベッチーには幸せになってほしい
2019/02/24(日) 00:37:50.30ID:ngYdtQc+
冊数的には8巻以降だけで半分近くあるけど前半一巻一巻の印象が強すぎて8巻以降の詳細をあまり覚えてないな
もう一度読み返した方がよさそうだ
もう一度読み返した方がよさそうだ
2019/02/24(日) 03:05:17.73ID:lV+OFVuU
個人的には最終巻のラゴスの描かれ方は正直不満
たとえば料理人キャラが、薀蓄だけ語るようになってしまったような印象があって、それを言葉で語るんじゃねーよ、
そこは料理作れよ、食わせろよ、それでもって己自身を示してゆけよ、みたいな。
具体的には、異星人ともセックスをすることを通して相互理解を深めていって欲しかった。
他のキャラのセックスは(少なくとも最終巻で示されたそれは)関係を深めた結果としてのセックスだが
「恋人たち」は、それを前提とせず関係を持つことが出来る存在。だからこそ、終着点としてのセックスでなく、入り口としてのセックスを行えるわけで、
その肉体的接触によるセックスを通しての関係構築こそ、「混爾(マージ)」の行きつく先なのではないかと。
最終巻のラゴスは、愛欲を唱える割に簡単に肉体性を捨象しすぎ。
たとえば料理人キャラが、薀蓄だけ語るようになってしまったような印象があって、それを言葉で語るんじゃねーよ、
そこは料理作れよ、食わせろよ、それでもって己自身を示してゆけよ、みたいな。
具体的には、異星人ともセックスをすることを通して相互理解を深めていって欲しかった。
他のキャラのセックスは(少なくとも最終巻で示されたそれは)関係を深めた結果としてのセックスだが
「恋人たち」は、それを前提とせず関係を持つことが出来る存在。だからこそ、終着点としてのセックスでなく、入り口としてのセックスを行えるわけで、
その肉体的接触によるセックスを通しての関係構築こそ、「混爾(マージ)」の行きつく先なのではないかと。
最終巻のラゴスは、愛欲を唱える割に簡単に肉体性を捨象しすぎ。
2019/02/24(日) 05:59:18.97ID:FCzVXA8M
前刊からいいキャラ整理すすめていい感じで絞ったせいかまとまった終わりになった
キャラも多いしスケールもいろんなレベルで書けるだろうし、まさに何を書かないかの戦いやったんやろなー
お疲れさまでした
キャラも多いしスケールもいろんなレベルで書けるだろうし、まさに何を書かないかの戦いやったんやろなー
お疲れさまでした
100名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 07:31:09.56ID:Xfc6L1Rd とりあえず1巻から読み返したくなった
今日中に何冊よめるだろう…
今日中に何冊よめるだろう…
101名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 07:37:21.53ID:6oduZ/+9 >>98
ラゴスが口先だけで残念だったのは同感
ラゴスが口先だけで残念だったのは同感
102名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 08:47:07.80ID:PXZubWn3 「ミスチフ!」
103名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 08:57:56.41ID:OKd8mibZ あとがきでの4巻の反省を見るに
ラゴスを深く掘り下げて描写するとあらぬ方向にいってしまうからさくっと終わらせたのでは
ラゴスを深く掘り下げて描写するとあらぬ方向にいってしまうからさくっと終わらせたのでは
104名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 09:19:16.73ID:L7JoOdvV 最終巻がつまらなくて苦行
いつもは即日で読んでしまうのに
いつもは即日で読んでしまうのに
105名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 10:14:44.45ID:yS7xhn6R ラゴスはあて馬だったね
106名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 12:02:16.29ID:C3SLb8/p 人間のために生きるように作られたラゴスが
自分の私利私欲のためにベッチーやアカネカと行動するってのがラゴスの進化なんかなと
自分の私利私欲のためにベッチーやアカネカと行動するってのがラゴスの進化なんかなと
107名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 12:10:55.22ID:p+inSa2J 姉御「童貞拗らせたジジイがセックスに幻想抱きすぎなんだよ」
ラゴス何も言い返せず
の下りワロタ
ラゴス何も言い返せず
の下りワロタ
108名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:13:26.91ID:chbv+3Va 女王様にやさしく踏まれたい一旋次といい、年上で経験豊富な女王様を口説きたいラゴスといい、恋人たちの男はこじらせすぎ
109名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 14:54:09.77ID:sRQDH9Qy >>108
色々考えるとラヴァーズで一番まともだったのって案外ルンゼだったりするのかも(爆)
色々考えるとラヴァーズで一番まともだったのって案外ルンゼだったりするのかも(爆)
110名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 15:40:43.46ID:Bpl2fzBL ラゴスが妙なテンションになったのは宇宙船の保存データで300年若返って春を取り戻したからかな
111名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 16:13:16.98ID:EfKPcalg ラゴスはキリアンを残しとけばもうちょい色々マシだったんじゃないだろうか
112名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 19:07:55.01ID:4H3mxrl8 水文記者=小川一水説
113名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 20:02:09.81ID:gFlbXq5o >>112
www
アンチオックスの最後のヒロイン、ウーラちゃんはやっぱり重要ポジになってたね
そしてダンディな白蛇族もおいしいとこもってった
浪花節だよのエンルエンラも良かったけど、一族の病気を心配するほど生き残りいるのかね
www
アンチオックスの最後のヒロイン、ウーラちゃんはやっぱり重要ポジになってたね
そしてダンディな白蛇族もおいしいとこもってった
浪花節だよのエンルエンラも良かったけど、一族の病気を心配するほど生き残りいるのかね
114名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 21:05:42.14ID:NYfZ2fnS うーんちと駆け足で終わった感じあったなぁ
あと一冊は欲しかった
ところで地球へ帰還はワープ技術
手に入れただろうから一瞬だったかな?
あと一冊は欲しかった
ところで地球へ帰還はワープ技術
手に入れただろうから一瞬だったかな?
115名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 21:37:27.33ID:LybwcjZu そんな都合の良いものあったっけ?
冷凍睡眠使いつつ……みたいな話だよね。つってもMMS人全員分なんて無いから限られた人だけで基本的には何世代もかけて太陽系戻るんだろうか
冷凍睡眠使いつつ……みたいな話だよね。つってもMMS人全員分なんて無いから限られた人だけで基本的には何世代もかけて太陽系戻るんだろうか
116名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 21:45:24.53ID:NYfZ2fnS え?カルミアンの光影の小径とか
カン類のクキコツの法ってワープじゃないの?
カン類のクキコツの法ってワープじゃないの?
117名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 21:51:13.55ID:L7JoOdvV あーあ、いつも通りグダグダじゃんか。
118名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:08:15.29ID:C3SLb8/p アクリラとリリーしか光影の小径は使えないんじゃね
119名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:13:02.02ID:sRQDH9Qy120名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:14:17.30ID:PTkRzXGX どう考えてもワープで戻ってる ニューシープ号の出発が3135年
2804年から300年かけて戻ってたら復興してる暇ない
カルミアン母星に集まった諸族のうちワープ技術のない奴等は、もってる奴等に連れてきてもらった、って描写あったよ
2804年から300年かけて戻ってたら復興してる暇ない
カルミアン母星に集まった諸族のうちワープ技術のない奴等は、もってる奴等に連れてきてもらった、って描写あったよ
121名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:38:00.59ID:LybwcjZu >>120
ワープて言ってもウン百光年一瞬で任意の場所に移動出来る都合の良いものじゃ無いと思うんだ(そんなのがあったらそもそも違う話になりそうだしw
年数は確かにそうだね。ワープ的なもので短縮した、戻る前から地球で寝てる人達が起きて復興はじめてた、別勢力が助力した……?
太陽系戻って復興するまででもう一冊欲しい短編でも良いから欲しい
ワープて言ってもウン百光年一瞬で任意の場所に移動出来る都合の良いものじゃ無いと思うんだ(そんなのがあったらそもそも違う話になりそうだしw
年数は確かにそうだね。ワープ的なもので短縮した、戻る前から地球で寝てる人達が起きて復興はじめてた、別勢力が助力した……?
太陽系戻って復興するまででもう一冊欲しい短編でも良いから欲しい
122名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:10:37.96ID:gFlbXq5o 「およそ百年ぶりに再び星へ向かう船の出航を控え」ってあるから
帰るのに200年はやっぱりかかってるね
近道とかワープ航法?で100年は短縮できたみたいだけど
火星はともかく地球はまだ赤道上のジャワ島近辺しか復興してないみたいだし、復興して100年てとこかな
帰るのに200年はやっぱりかかってるね
近道とかワープ航法?で100年は短縮できたみたいだけど
火星はともかく地球はまだ赤道上のジャワ島近辺しか復興してないみたいだし、復興して100年てとこかな
123名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:20:47.24ID:6oduZ/+9 ドロテアのエネルギー残量がどのくらいあったかわかんないけど、行きと同じ方法で帰ったとは思えないな。艦隊も迎え火で全部消費したし。やっぱワープじゃない?
124名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:22:33.46ID:j/3JKTrW 地球でコールドスリープしてた人達が人類と再会できて良かった
125名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:30:55.81ID:5JITDTg0 最後の最後は現代に戻るとは思っていたけど児玉の名も矢来の名も出てこなかったのは逆に意外だった
当時のフェオドール・ノルルスカインも含めて「みんな魅力的な脇役だった」って流し方もいいんだけど言行録のくだりがさらっとし過ぎて「そこ!もうちょっと掘り下げて欲しい!」と感じてしまった
10巻入るまでは「元の姿に戻ったイサリとミヒルがベッドに寝転んで喧嘩しながらオリジナルの言行録を読み比べする」的なシーンを夢想してたw そこまでハッピーエンドになるはずないか
当時のフェオドール・ノルルスカインも含めて「みんな魅力的な脇役だった」って流し方もいいんだけど言行録のくだりがさらっとし過ぎて「そこ!もうちょっと掘り下げて欲しい!」と感じてしまった
10巻入るまでは「元の姿に戻ったイサリとミヒルがベッドに寝転んで喧嘩しながらオリジナルの言行録を読み比べする」的なシーンを夢想してたw そこまでハッピーエンドになるはずないか
126名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:46:57.78ID:QgYlLZ/e スキットル、今更ながら最終巻一歩手前で退場したのが悲しすぎる
127名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:53:40.89ID:7Ygu1+g1 おとめ座超銀河団の亀は一体なんだったんだ?
あと巨大ブラックホールに宿る霊的な存在って蟻の女王の進化系?
とりあえず最終巻がスターシップトゥルパーズみたいな感じで良かったよ
あと巨大ブラックホールに宿る霊的な存在って蟻の女王の進化系?
とりあえず最終巻がスターシップトゥルパーズみたいな感じで良かったよ
128名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:57:35.71ID:Xfc6L1Rd なんというか、宿怨までの完成度の高さから比べると後半の詰め込み感というか駆け足感が少し残念
とはいえこれだけの大長編をちゃんと完結させた事そのものが偉業だわ
とはいえこれだけの大長編をちゃんと完結させた事そのものが偉業だわ
129名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 00:09:48.80ID:DfX/uDCE 駆け足つっても冊数は後半相当多いから
あそこまで広げまくってよくぞ終わらせられたって感じだよな
8巻以降は話を広げながら畳むという荒技だった
あそこまで広げまくってよくぞ終わらせられたって感じだよな
8巻以降は話を広げながら畳むという荒技だった
130名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 01:00:15.81ID:N3rBVJCX 本筋はこれで区切り付いた。
確かに、この一点はデカい。
あとはデティール補完の外伝が欲しいっす。5冊くらい(笑)
確かに、この一点はデカい。
あとはデティール補完の外伝が欲しいっす。5冊くらい(笑)
131名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 01:15:30.40ID:DfX/uDCE 確かに2巻と3巻の間の話を少し書いて欲しい
聖クリステンセンのあたり
聖クリステンセンのあたり
132名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 01:24:25.71ID:qA4yXrR6 いつか短編集に、メッセンジャーアレクサンドルみたいに天冥キャラ出てきたらええなあと思っている
133名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 09:12:56.29ID:zcW1NZUb モヤッとしたのは超新星爆発のくだりかな
オンネキッツがオムニフロラ対抗策として計画しました→オムニフロラはそんなの気にせず取られて実行されちゃいました
これだとオンネキッツがただのバカにしか見えないのでもうちょっとなんとかしてほしかった
オンネキッツがオムニフロラ対抗策として計画しました→オムニフロラはそんなの気にせず取られて実行されちゃいました
これだとオンネキッツがただのバカにしか見えないのでもうちょっとなんとかしてほしかった
134名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 10:53:24.11ID:FUSruoXb ダダーのノルルスカインすら子供(というか後継)ができたのにお前らときたら…
135名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 11:16:45.95ID:IyAhqjGG アクリラはミスチフに魔改造されてからどうなることかと思ったけど、最終的な落とし所は良かったね
超新星爆発以後、下界からは消息は消えたってあるから、
カドム的にはイサリがいるとはいえ、半分喪失感を抱えて生きたんだろうなと思うとちょっと気の毒ではあるけど
超新星爆発以後、下界からは消息は消えたってあるから、
カドム的にはイサリがいるとはいえ、半分喪失感を抱えて生きたんだろうなと思うとちょっと気の毒ではあるけど
136名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 12:12:16.19ID:wEDXf5L7 ノルの無数にあるトリビュータリはどこ行った?
137名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 12:15:05.33ID:P/u+JdWq 他の星系には従兄弟や再従兄弟のノルが沢山いるんじゃないかな
138名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 12:24:16.93ID:KF/wwgnx アクリラが居る場所ではノルは競合しちゃうから居られないってだけで
そこら中の宇宙にワラワラ居るだろきっと
そこら中の宇宙にワラワラ居るだろきっと
139名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 12:34:01.57ID:Xy5YvwI0 被展開体は一文明にひとつ、ってルールらしいけど一文明の範囲ってどこまでなんやろね
140名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 12:50:19.73ID:mzMIjTik 68種族集まった後で文明の数は幾つになるのかって言うのも気になるね
141名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 15:22:13.31ID:2psBs93y そこで次元の上がった被展開体は宇宙に一つ、よりは多そうだな@岸辺
142名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 19:05:29.19ID:DzJgYqR9 アユとシスの話が読みたすぎる
何年でも待つから書いてくれないかな
何年でも待つから書いてくれないかな
143名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 20:27:40.74ID:4MPWc7M0 テアはウーラとフェリックスの子孫だとでも思っておこうか
名門アウレーリア家は残念ながらアクリラの代で終わっちゃったんだよね
名門アウレーリア家は残念ながらアクリラの代で終わっちゃったんだよね
144名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 20:33:06.85ID:DfX/uDCE あそこの一族は生殖が特殊だから精子が保存してありそう
145名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 00:53:14.45ID:WoIHiquW 橋のない川って、ち一瞬考えちゃうよね
146名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 02:44:42.64ID:flu0dU1j 10part1前半のトップをねらえ!の後の、イシャと石工と虫の会話部分が退屈すぎてワロチ
ネタばらしを会話でやるってもうどうなのこれ
ネタばらしを会話でやるってもうどうなのこれ
147名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 14:34:11.60ID:wxfwdFo2 part3の「あらよっと」のシーンはトップ2でノノがアホ毛で宇宙怪獣の大軍を指揮する場面で再現された
148名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 18:33:48.86ID:uM/k0ww8 あくまでも俺の感想だが、天冥は日本一美味しいラーメンに、同じく日本一美味しい餃子と茶碗蒸しとオレンジジュースをぶち込んじゃったみたいな印象。
未来植民地の謎、冥王斑を巡る悲しい物語、ラバーズ、地球文明滅亡、自己分裂機械による大艦隊形成、ミスン族、樹木や硫黄形質知性なんか全部それぞれ魅力的なテーマなのに、全部ぶち込んだらごった煮みたいで食後感がすっきりしない…
下手な例えですまんこ、長文失礼しました。
未来植民地の謎、冥王斑を巡る悲しい物語、ラバーズ、地球文明滅亡、自己分裂機械による大艦隊形成、ミスン族、樹木や硫黄形質知性なんか全部それぞれ魅力的なテーマなのに、全部ぶち込んだらごった煮みたいで食後感がすっきりしない…
下手な例えですまんこ、長文失礼しました。
149名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 18:49:31.58ID:EeAXR/9p 小川先生が異世界転生小説書いたら読みたい
150名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 19:01:54.76ID:5oKBPhRC 小川一水全部入りってことだったけど結局時間SF要素はなかったよね
天冥がやらなかった分オキシタケヒコが筺底のエルピスでがっつり挑んでいるが
天冥がやらなかった分オキシタケヒコが筺底のエルピスでがっつり挑んでいるが
151名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 21:13:14.35ID:9IxqdKsI 長編畳むのがうまくならない人だなーって思う
第六大陸や導きの星の頃よりはだいぶマシだとは思うけどまだちょっとね
天冥は結末決めてから書いてると聞いてたから期待してたんだけど
第六大陸や導きの星の頃よりはだいぶマシだとは思うけどまだちょっとね
天冥は結末決めてから書いてると聞いてたから期待してたんだけど
152名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 21:20:41.11ID:YjqG/Xhv >>150
あれは読んでて頭おかしなるで
あれは読んでて頭おかしなるで
153名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 21:40:49.94ID:19LUn8WT ぶっちゃけ最終巻が一番面白くなかった
これだけ長編だと最後締めるのも大変なんだろうな
2巻が一番かなぁ
これだけ長編だと最後締めるのも大変なんだろうな
2巻が一番かなぁ
154名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 21:42:29.85ID:zi3Wl6vv 長編畳むのがうまい人って誰がいるだろう?
日本では小説家でも漫画家でも長編書きっぱなしで終わらせられない人は多いけど
日本では小説家でも漫画家でも長編書きっぱなしで終わらせられない人は多いけど
155名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 21:59:38.62ID:EeAXR/9p 佐藤大輔
森岡浩之
伊藤計劃
森岡浩之
伊藤計劃
156名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 22:45:08.38ID:19LUn8WT 栗本薫
田中芳樹
小松左京
田中芳樹
小松左京
157名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:14:51.43ID:SsFAM2MG >>155
まてまてまてw
まてまてまてw
158名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:18:27.98ID:RrHn7i7P 読み終わってある程度時間たって冷静に振り返ると、なんかもやーっとした不満はあるね
7部まではテンション上がる一方で、8、9、10はスケールは広がってるのにパワーダウンしちゃった感じ
7部まではテンション上がる一方で、8、9、10はスケールは広がってるのにパワーダウンしちゃった感じ
159名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:20:10.09ID:PStjuv8l 上の中では田中芳樹の銀英伝かな
小松左京は短編家のイメージ
現代に戻って青葉が千芽に手紙?を送った様子がありますが、関係するエピソードってどこでしたっけ?
長編迷子になりました
小松左京は短編家のイメージ
現代に戻って青葉が千芽に手紙?を送った様子がありますが、関係するエピソードってどこでしたっけ?
長編迷子になりました
160名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:32:53.88ID:+eqlrdp8 >>158
外宇宙はリアル感が薄いし宇宙人も出すぎると醒めるというのはあるね
外宇宙はリアル感が薄いし宇宙人も出すぎると醒めるというのはあるね
161名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:33:43.67ID:RrHn7i7P 10部パート1の月で若い女の子に見せた手紙ちゃうの
オバちゃんが自己満じゃないのか偽善じゃないのかと悩みながらそれでも出した手紙が
チカヤの心の支えになっていたという
オバちゃんが自己満じゃないのか偽善じゃないのかと悩みながらそれでも出した手紙が
チカヤの心の支えになっていたという
162名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:47:36.47ID:cYS65Y4X Lose star,We stand!
163名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:51:43.06ID:9IxqdKsI ブリッジレスと人類があんまり変わらないメンタルなのは意図的にやってるのかそうじゃないのかよくわからんかった
カン類もミスン族も話がスムースに通りやすすぎて
むしろプラクティスのほうが話が通じない異質感出てたような
カン類もミスン族も話がスムースに通りやすすぎて
むしろプラクティスのほうが話が通じない異質感出てたような
164名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:59:43.89ID:F2jTmtDK 盛り上げたまま、話をたたむの無理では?10巻ではエンディング迎えたことを素直に喜びつつ、ベッチーやエンルエンラみたいな気持ちのはいるキャラとも出会えてよかった。
165名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 00:16:43.37ID:ijnKR+yL まあ小川先生ってだいたい風呂敷畳む時ってジェットストリームアタックだからなあ
こういう事言うとアレかもしれないけど、オチにカタルシスを感じた事はほとんど無いわ
こういう事言うとアレかもしれないけど、オチにカタルシスを感じた事はほとんど無いわ
166名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 00:27:48.21ID:kiJYMHWW167名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 03:37:40.06ID:fscVdY9C そこの出だしで日付と修羅場っぽい雰囲気、校了ときてこの後に及んでメタフィクション?と戦慄走ったがそんなことはなかったw
168名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 05:43:40.79ID:ReB3wd5L >>159
田中芳樹も銀英伝以外はずっと未完作家のイメージだったけど休筆後は頑張ってアルスラーンとか完結させてたね
30年かかってたけどw
まあ大長編をコンスタントに刊行して完璧に終わらすってのは至難の業なのかもしれん
そういえば小川さんのレインボウ・プラネットって田中芳樹原案なんだね
田中芳樹も銀英伝以外はずっと未完作家のイメージだったけど休筆後は頑張ってアルスラーンとか完結させてたね
30年かかってたけどw
まあ大長編をコンスタントに刊行して完璧に終わらすってのは至難の業なのかもしれん
そういえば小川さんのレインボウ・プラネットって田中芳樹原案なんだね
169名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 07:11:47.77ID:i4cX/VCS 未完なら最終巻はファンの中の理想の最終巻しか存在しないわけだから最高の終わり方といえるかもしれない
170名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 08:07:24.15ID:BXpkKCfE みかん星人の話題なら、やはり佐藤御大でしょう。
人生そのもので未完を表現した。
人生そのもので未完を表現した。
171名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 08:58:06.48ID:BXhPL1fx やめろ、最後はすごいやる気だしてたんだよ!
数ヶ月間で一気に6冊も刊行した
数ヶ月間で一気に6冊も刊行した
172名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 08:58:52.72ID:ijnKR+yL 邦人SF作家で、10冊以上の長編って完結してるのって銀英伝と天冥以外だと何があるんだろう
俺の本棚にはそれしか無かった
俺の本棚にはそれしか無かった
173名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 09:04:59.29ID:BXpkKCfE 銀コジとか読んでみたらどうですか。
174名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 09:39:06.13ID:ijnKR+yL そうかそれがあったか、6巻で止まってたわ
良いことを思い出させてくれてありがとう!
良いことを思い出させてくれてありがとう!
175名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 09:42:18.05ID:azmjshE/ ハーブCが好きだった自分はやっぱその後の復興展開も読みたかったわ
最後はめっちゃ駆け足だったなぁ
てかあんまウルサイとヒョウ柄のマスク被せんぞ!
最後はめっちゃ駆け足だったなぁ
てかあんまウルサイとヒョウ柄のマスク被せんぞ!
176名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 09:49:29.68ID:zx4n24ct 天冥終わって燃え尽きたりしないか心配
調査艦隊シリーズの続きはよ書いてクレメンス
調査艦隊シリーズの続きはよ書いてクレメンス
177名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 10:28:51.20ID:BXpkKCfE 航空宇宙軍も俺的には「終わりなき索敵」で完結してるんだけど、第二次外惑星動乱来てるからなぁ(歓喜!)
178名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 11:51:34.85ID:WqaYUZMO 章単位で見ると、「新世界ハーブC」が一番面白かったかもしれん
「宿怨」で無茶苦茶になったあとの無理ゲー感と、
徐々に一巻に近づいていくワクワク感
「宿怨」で無茶苦茶になったあとの無理ゲー感と、
徐々に一巻に近づいていくワクワク感
179名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 12:20:51.01ID:SIcG3MUX 古いけど魔界水滸伝は一応完結した?SFと呼べるかは別として。
180名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 12:41:09.11ID:zCRSxiQH 天冥も終わったし時砂の外伝を書く仕事に戻っていいぞ小川よ
181名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 12:46:10.54ID:CzozYKL1 いやらしいpipiさんが樹姦する本
三冊位出してくれ
三冊位出してくれ
182名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 14:15:32.25ID:jMOKaUff 俺も面白さのピークは新世界ハーブCだと思うけど最後の2019年二月は感動したよ
いい話だった
いい話だった
183名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 14:37:47.34ID:BXhPL1fx 唐突に現れたごじうごうはいいブッコミだった
184名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 14:46:16.01ID:5dGm3QtW 新魔界水滸伝は4巻で止まって絶筆
虚無回廊も未完で絶筆
10巻以上ってあまり思いつかないな…
エリアルとか?
天冥は外伝たくさん出してほしい
虚無回廊も未完で絶筆
10巻以上ってあまり思いつかないな…
エリアルとか?
天冥は外伝たくさん出してほしい
185名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 14:56:06.31ID:J8y+8KZB ラスト良かったけど、
千茅ってスクールカースト上位組で青葉は下位(というか一匹狼系)だったっけ?
とか急にリアル系の長編迷子になってしまった
千茅ってスクールカースト上位組で青葉は下位(というか一匹狼系)だったっけ?
とか急にリアル系の長編迷子になってしまった
186名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 15:13:22.04ID:DVDoJC7B そう
2巻久しぶりに再読して青葉と千茅の関係性完全に忘れててびびった
読み返すとほんといろいろ忘れている
1巻でアッシュとルッツがカドムの母ちゃんとした会話とか完全に忘れてた
2巻久しぶりに再読して青葉と千茅の関係性完全に忘れててびびった
読み返すとほんといろいろ忘れている
1巻でアッシュとルッツがカドムの母ちゃんとした会話とか完全に忘れてた
187名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 18:49:05.93ID:36R05Kh+ リリーによる解説本出さないとな
10巻年表とともに
10巻年表とともに
188名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 22:38:05.05ID:kKfg7jc9 それは天冥外伝シリーズでしょうか
189名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 01:07:49.39ID:Ymnxsnll やっぱうちゅーかんたいでのかんたいけっせんがいっちばんおもしろかったわー
あと3巻のスペオペも二番目に面白かった
あとは…
あと3巻のスペオペも二番目に面白かった
あとは…
190名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 09:31:56.86ID:+A/Zvulu191名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 09:54:59.46ID:JN4g/wYU ところで今更なんだけど、冥王斑で地球の人類が絶滅したのって何故なんだろうか
致死率99%でも何千万人か残ってる気がするんだが
致死率99%でも何千万人か残ってる気がするんだが
192名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 10:55:34.94ID:AUs3lvSE 高度インフラが維持できなくなって断絶からの絶望による孤独死?
でもヒト族の性欲は異常w だからなんやかんやで蔓延りそうだが
でもヒト族の性欲は異常w だからなんやかんやで蔓延りそうだが
193名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 12:15:09.33ID:DpQlkcVI >>192
狩猟、農耕文明民として生きていくには耐えられないかな、と
狩猟、農耕文明民として生きていくには耐えられないかな、と
194名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 03:22:11.05ID:BArDr7S2 >>191
まだなんとかギリギリ、国として残れる状況だった連中もいたけど
残された資源を争い&ヤケになって北斗の拳世界状態になってほろんだ
まったく必要もないのに戦争仕掛けたりな
というのが10のパート1で語られてたな
まだなんとかギリギリ、国として残れる状況だった連中もいたけど
残された資源を争い&ヤケになって北斗の拳世界状態になってほろんだ
まったく必要もないのに戦争仕掛けたりな
というのが10のパート1で語られてたな
195名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 03:44:31.39ID:l+/Fg+2L それって小惑星帯の連中の経緯は描写されてたけど、地球の話は無かった気がするな
196名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 03:49:38.82ID:BArDr7S2 どっかいりょくがなくてすまん
広義としての地球人類の話じゃなかったのね
広義としての地球人類の話じゃなかったのね
197名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 07:47:08.37ID:HZfxGT9r そういえば10-3の最後、プラクティスに当てられている漢字が違うのね
198名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 08:10:16.51ID:UrEROKNL 最初気づかなかったけど冥王斑が完治する世界での救世群ってなんだろうって思って読み返して気づいた
199名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 08:12:57.08ID:HZfxGT9r >>198
そうそう、冥王斑が克服され、姿が戻った後のプラクティスのアイデンティティって?と思って見直して気づいた
そうそう、冥王斑が克服され、姿が戻った後のプラクティスのアイデンティティって?と思って見直して気づいた
200名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 11:35:21.21ID:l+/Fg+2L 冥王斑の影響が無くなっても
「じゃあ今日から救世群は解散です、みんなそれぞれ人類社会に溶け込んで楽しく暮らしましょー」
とはならないだろうから、それまでの伝統と文化を緩やかに保ちながら集団を維持してたんじゃない?
もちろん中にはオラこんな村いやだ!つって都会に出るヤツも居ただろうけど
「じゃあ今日から救世群は解散です、みんなそれぞれ人類社会に溶け込んで楽しく暮らしましょー」
とはならないだろうから、それまでの伝統と文化を緩やかに保ちながら集団を維持してたんじゃない?
もちろん中にはオラこんな村いやだ!つって都会に出るヤツも居ただろうけど
201名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 12:16:29.06ID:WmWY3vX0 300年後だから、おれの先祖は徳川方・豊臣方とかいうぐらいの感覚なのかな
202名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 15:00:36.85ID:oO6NEVS+ VIでジェズベールがプラクティスを民族集団的に扱うことに反対するようなシーンがあったし、
裏を返せば単なる患者の連合じゃなくてそう扱うことこそが作者の意図だったんだろうな
裏を返せば単なる患者の連合じゃなくてそう扱うことこそが作者の意図だったんだろうな
203名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 16:07:15.05ID:jdRSkNEY >>201
どっちかっつーと「私はユダヤ人」ってのと近いんじゃないかな
どっちかっつーと「私はユダヤ人」ってのと近いんじゃないかな
204名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 18:38:28.57ID:oUsa0nJj 読後の感想が「エロ」に収束してしまった。
あとがきは筆者の言うように、時間をあけて読むべきだったわ。
完結して悲しい。10年間ありがとう。
ちょこちょこ短編で描いてくれてええんやで。
あとがきは筆者の言うように、時間をあけて読むべきだったわ。
完結して悲しい。10年間ありがとう。
ちょこちょこ短編で描いてくれてええんやで。
205名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 00:09:45.31ID:3DPe0xXQ 上でも言われてるけど、ラゴスって出番の多さ的には主人公クラスなのに、
あんま見せ場なかったな
最終巻とかセックスうんちくたれて論破される噛ませ犬みたいになってたし
あんま見せ場なかったな
最終巻とかセックスうんちくたれて論破される噛ませ犬みたいになってたし
206名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 00:22:02.83ID:Vs2n1oki 樹恵にございます
207名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 01:40:50.76ID:eF2C5aqg 最後まで読んで、また最初から読み直すのも楽しい
初読で頭に入ってない部分があるからね
初読で頭に入ってない部分があるからね
208名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 02:25:55.84ID:YGer/hvW メニメニの下巻が行方不明にて早速挫折…
209名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 02:29:22.37ID:OeRhFyYT 最初読んだときは全く気づかず読み飛ばしていたところに意味があったりするからなあ
210名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 14:40:02.27ID:hjtNIsQ+ 逆に意味ありげだったのにその後全く触れられずって部分もある・・・
211名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 17:09:14.11ID:xr6P/5o3 レッドリート、終盤で何か触れられると思ってたわ
212名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 19:12:49.24ID:B7Lbyy2L >>208
電子書籍で買えばすぐ読めるよw
電子書籍で買えばすぐ読めるよw
213名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 19:42:32.29ID:OeRhFyYT 再読には電子が最適だよな
名前で検索して何巻に出てきたか確認するのがすげえ便利
名前で検索して何巻に出てきたか確認するのがすげえ便利
214名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/03(日) 01:36:22.83ID:85TFa5hB 初読でも最適だと思うが
というか、紙の利点はパラパラ早送りできること
だから初読時には関係ない
というか、紙の利点はパラパラ早送りできること
だから初読時には関係ない
215名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/03(日) 01:57:11.05ID:Vmy61NGr やっと読み終わった
とりあえず、10年間ありがとう
俺のSF小説デビュー作は第六大陸だったわ
とりあえず、天冥外伝が出ることを期待して
生き抜いていきたい
とりあえず、10年間ありがとう
俺のSF小説デビュー作は第六大陸だったわ
とりあえず、天冥外伝が出ることを期待して
生き抜いていきたい
216名無しは無慈悲な月の女王
2019/03/03(日) 03:05:15.37ID:eI/jTuTZ >>172
山田正紀の機神兵団が10巻。最後は例によって失速するが。
平井和正のウルフガイは犬神明でなんとか完結させたけど最初の頃のような密度はもう
かったな。
東野司のミルキーピア物語が12冊。
少し短いが眉村卓の不定期エスパーが8巻。
山田正紀の機神兵団が10巻。最後は例によって失速するが。
平井和正のウルフガイは犬神明でなんとか完結させたけど最初の頃のような密度はもう
かったな。
東野司のミルキーピア物語が12冊。
少し短いが眉村卓の不定期エスパーが8巻。
217名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/04(月) 00:11:48.34ID:G4RJkYSG ユレイン三世って普通に無能だよね
圧政までして電力使った上でたかだが救世群に負けが見えてた
新政府は電力のコントロールできない中である程度勝って和平すらして宇宙諸族に対抗する余力があった
領主政体のままでミュー星系突入したとして、どうにかできただろうか?
救世群が歩兵としての制圧能力に欠けるとしても、ならトンネルを迷路化するなり、ジョッキダウン地に偽の基地でも作るなりして機械にゲリラ戦やらせろって話
重要キャラみたいな扱いされてるけどノルルスカイン が全く一切助言しなかったとけども戦犯中の戦犯
牟田口レベル
圧政までして電力使った上でたかだが救世群に負けが見えてた
新政府は電力のコントロールできない中である程度勝って和平すらして宇宙諸族に対抗する余力があった
領主政体のままでミュー星系突入したとして、どうにかできただろうか?
救世群が歩兵としての制圧能力に欠けるとしても、ならトンネルを迷路化するなり、ジョッキダウン地に偽の基地でも作るなりして機械にゲリラ戦やらせろって話
重要キャラみたいな扱いされてるけどノルルスカイン が全く一切助言しなかったとけども戦犯中の戦犯
牟田口レベル
218名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/04(月) 00:29:40.05ID:OwEJ0w5D おーい誰かスミハシ連れて来てくれ
219名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/04(月) 00:38:49.66ID:G4RJkYSG え?普通に無能じゃん
220名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/04(月) 02:14:26.52ID:WFZeCve8 停電後〜連合艦隊到着までの間に植民地の戦力だけである程度プラクティスに抵抗できてた、ってのはあるけど
それ以外に関してはさすがに読めてなさすぎだろ
それ以外に関してはさすがに読めてなさすぎだろ
221名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/04(月) 08:27:07.82ID:prjAfL1n 司政官シリーズって結構長かった気がするな。
222名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/04(月) 09:51:25.78ID:i6y9ZRfV >>220
ダダーが情報管制していたんじゃなかったっけ?うろ覚えだけど
ダダーが情報管制していたんじゃなかったっけ?うろ覚えだけど
223名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/04(月) 18:05:56.11ID:NbfxBAW7 俺たちの戦いはこれからだENDにならなくて良かったわ
さて、もう一度読み直すつもりだけど
1巻を先に読むべきか7巻の後に読むべきか迷うなぁ
さて、もう一度読み直すつもりだけど
1巻を先に読むべきか7巻の後に読むべきか迷うなぁ
224名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/04(月) 20:47:35.03ID:JEVt2tQt 先に読んで7巻の後にもう一度読むって手もある。
225名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/04(月) 22:08:00.76ID:2NMDbh67 >>217
シリーズ10巻も読んで新政府軍と誰にも相談できる相手がいない17歳1人を同列に考えちゃうってフェロシアン化でもしてるのか?
シリーズ10巻も読んで新政府軍と誰にも相談できる相手がいない17歳1人を同列に考えちゃうってフェロシアン化でもしてるのか?
226名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 07:49:05.59ID:mSmQA7HN >>225
ヒント: 血中藻類
ヒント: 血中藻類
227名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 08:02:17.58ID:RL6V1Kb9 血中藻類って生物単体に対して協力だけど、だいたい一体に限られてる(ジェズベルとか、ミヒルとか)っぽいのはなんの制約なんだろう。ある星の知的生命体全てに血中藻類埋め込んだら、美味しくなくなっちゃうからかな?
228名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 08:13:35.04ID:fNRnRPWW229名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 08:28:58.58ID:2VdTeiYl 3巻読み返してたらグレアの両親のことを完全に忘れていた
230名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 08:32:51.95ID:sSXSmM+S グレアって誰だ、って一瞬思っちゃったのは秘密だ
231名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 09:33:55.65ID:2VdTeiYl アイザワさんちのグレアさん
あと酸素いらずの繁殖方法も忘れていた
あと酸素いらずの繁殖方法も忘れていた
232名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 18:44:28.83ID:/NbZwpnR >>227
5巻見る限り注射せんとあかんようだから
手間暇と露見リスクの問題でしょ
末期の奴らはたいがい近親者見破られるだろうからそいつらも始末して…
というスパイゲームは大規模にはやりづらかろう
もしくは非展開体としてのミスチフの習性
5巻見る限り注射せんとあかんようだから
手間暇と露見リスクの問題でしょ
末期の奴らはたいがい近親者見破られるだろうからそいつらも始末して…
というスパイゲームは大規模にはやりづらかろう
もしくは非展開体としてのミスチフの習性
233名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 22:04:34.17ID:bv7XOS6f カドムたちメインキャラはもちろん
サブキャラのエピローグみたいなぁ
3100年の世界もどうなったかも
サブキャラのエピローグみたいなぁ
3100年の世界もどうなったかも
234名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/06(水) 17:15:06.96ID:hVZTkHOZ 少女の姿に戻ったイサリがカドムの世話を焼いて
フェオドールの中からアクリラがやきもち焼いて
2人のイチャイチャを邪魔する話を
フェオドールの中からアクリラがやきもち焼いて
2人のイチャイチャを邪魔する話を
235名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/06(水) 18:13:06.61ID:n01cYIoi クライマックスでなんか既視感があると思ったら、これ復活の地をスケール10万倍ぐらいにした話だったんだな(暴論
236名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/06(水) 18:52:05.52ID:/JPK3z/o237名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/06(水) 19:11:51.22ID:XJWLlEhl マジかよ<シャピアロン>号もこれで浮かばれるな
238名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/06(水) 19:33:46.81ID:CEVFXIv/ ミスチフ外伝読みたいな
たくさんの仲間が死んで悲しくなったつよいちからでまもっていこう
これは本物が発した台詞だったんだよな
たくさんの仲間が死んで悲しくなったつよいちからでまもっていこう
これは本物が発した台詞だったんだよな
239名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/06(水) 19:59:46.26ID:3WlcSZnc 最終巻読み終わった
いやーよかったわ
異性種族に人型全然出てこなかったな
いやーよかったわ
異性種族に人型全然出てこなかったな
240名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/06(水) 22:04:05.69ID:y3LPY7N+ ゾラックとベッチーに言い争いさせたらどっちが勝つか
241名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/06(水) 23:02:50.84ID:VYhCvSLK ゾラックってあんなバトル向けの性格だったっけ?
242名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/07(木) 00:25:39.70ID:qYtIZD+A エンラエンラって煙々羅って妖怪の名前か。他にもあるのかな、妖怪名
243名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/07(木) 01:58:36.15ID:LYxXV8hf そうそう、多種多様な異星人って妖怪ぽく感じて日本人好みというか
244名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/07(木) 21:21:07.36ID:zPLrJ3EF ロサリオって本当にカルミアンに拷問されて終わったんだな
もう一度くらいどこかで出てくると思ってた
もう一度くらいどこかで出てくると思ってた
245名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/16(土) 12:57:04.67ID:16/v+rAf 天冥シリーズは累計 40万と公式でも出てるが
多いのか少ないのか微妙な感じだな
アニメにしたら10倍ねらえるかも
多いのか少ないのか微妙な感じだな
アニメにしたら10倍ねらえるかも
246名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/16(土) 13:20:07.00ID:lWKZr9sb アニメ化無理作品の筆頭だろコレwww
247名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/16(土) 13:39:13.15ID:UdEiuLVg 1巻だけとか2巻だけとか3巻だけとか5巻以降のどれか単巻だけ劇場版アニメ化ならワンチャン
248名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/16(土) 13:54:58.80ID:LVKwi5p9 いやいや、単巻では魅力半減でしょ(笑)
まあ、映像化は無理だろうなぁ。
まあ、映像化は無理だろうなぁ。
249名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/16(土) 16:01:57.22ID:RM02PTYP 1,長すぎる
2,被展開体の概念が映像化しにくい
3,四巻がほぼ全編R-18
2,被展開体の概念が映像化しにくい
3,四巻がほぼ全編R-18
250名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/16(土) 16:08:06.95ID:4vW6IurJ 1.
2.攻殻の電脳空間的なやつでいける
3.大歓迎
2.攻殻の電脳空間的なやつでいける
3.大歓迎
251名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/16(土) 21:42:08.35ID:Xysovb6j 3って冥王斑の背景知らなかったらつまんなくね?
252名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/17(日) 02:13:36.50ID:i3jPcBjq253名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/17(日) 07:56:37.99ID:qobFYMLS 平均して一冊763円(税抜) × 40万部 = 売上は約3億円。
印税10%としても3千万円、年間300万円。
これだけでは生活は厳しいねぇ。
印税10%としても3千万円、年間300万円。
これだけでは生活は厳しいねぇ。
254名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/17(日) 09:02:46.25ID:I+2Embse 天冥はカバー見るとガチガチのハードSFってところで読者層絞っちゃってる気がする
群像劇でキャラ小説としてもエロ小説としても読める奥の深さをアピールできればいいんだけど
群像劇でキャラ小説としてもエロ小説としても読める奥の深さをアピールできればいいんだけど
255名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/17(日) 09:19:52.91ID:3TyBr+Rd 長年のエロ小説読みとして言わせてもらうとエロ小説として読めるかは疑問だな…
256名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/17(日) 09:28:41.74ID:o4X/Z+L7 映像化の前に漫画化すると敷居が下がるっぽい
三巻だけでも何とかしないかなあ
画的に映えるだろうし
三巻だけでも何とかしないかなあ
画的に映えるだろうし
257名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/17(日) 10:07:35.20ID:xB9yxJus >>254
カバー絵はそう見えて、1巻の中身はSFというよりファンタジーっぽくてSF読者すら離れてしまったんじゃないかと思うわ
カバー絵はそう見えて、1巻の中身はSFというよりファンタジーっぽくてSF読者すら離れてしまったんじゃないかと思うわ
258名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/17(日) 21:11:54.11ID:ANFgvotp 1巻の掴みがいまいちなのは誰もが思う所だな
どうにか2巻まで読んで欲しい
どうにか2巻まで読んで欲しい
259名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/17(日) 21:53:49.50ID:/FSDD5xU 1巻も中盤からはお?お!?ってなって最後はえーっ!!?ってなるので掴みはオーケーなんだが
導入部分がイマイチなのでそこでやめちゃう人もいそう
導入部分がイマイチなのでそこでやめちゃう人もいそう
260名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/17(日) 22:13:25.30ID:w3p39DlY 俺一度そこで止めたクチだわ
んで俺に小川一水布教してきたヤツにそれ言ったらむちゃくちゃ憤慨されて
騙されたと思って三巻まで読めって言われて渋々再開した
んで俺に小川一水布教してきたヤツにそれ言ったらむちゃくちゃ憤慨されて
騙されたと思って三巻まで読めって言われて渋々再開した
261名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/18(月) 20:46:22.00ID:HY/Ir+wd >>254
長年のハードSF小説読みとして言わせてもらうとハードSF小説として読めるかは疑問だな…
長年のハードSF小説読みとして言わせてもらうとハードSF小説として読めるかは疑問だな…
262名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/18(月) 20:56:42.40ID:YDH3Ze2R お高くとまった純ハード文学SFよりラノベ的エッセンスを入れて取っつきやすくしたのは個人的には好印象
263名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/19(火) 02:23:01.91ID:Ut0gp7zz264名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/19(火) 02:34:46.25ID:n/bjEnto 早川書房で仕事してるみたいなツイートはたまにあるよな
他作家の本のオビとか解説とかかな
他作家の本のオビとか解説とかかな
265名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/19(火) 04:32:17.57ID:pVtoq9Tq 小川センセはそれでもかなり多作だから、副業つってもその程度で行けるかもな
266名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/19(火) 17:34:03.89ID:7nC1cJsA 公園でリアルゼル伝を楽しんでる小川センセ萌え
267名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/19(火) 18:39:19.66ID:68ADMXFc オープンワールドがクローズワールドになってるやんけ
268名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/19(火) 20:49:42.89ID:lU3tpTZJ 10何読み直してるんだけど、総女王オンキネッツと総王オンキネッツの使い分け、MMSとHMSの使い分けがまだわかんない
269名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/19(火) 20:55:08.35ID:NiKSBiRk 何言ってるかわかんない
というかキネじゃない
というかキネじゃない
270名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/20(水) 17:13:35.38ID:rjdevvas オンネキッツ!オンネキッツ!
のところ好き
のところ好き
271名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/20(水) 17:44:24.81ID:lU8x53c8 オン・・・カカカミサンエイソワカ!!
272名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/20(水) 17:44:45.67ID:+AC/rkwv 「総王オンネキッツ」はアカネカの発言内のみだな、植物だから雄しべ雌しべはあっても別個体としての雌雄の概念が無いからだと思われる
273名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/20(水) 17:53:42.83ID:uqmCWFqE 雄株雌株はあるだろうから区別もあるだろうけど、重視しないので無視、かな
274名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/20(水) 20:16:59.16ID:8BKhF/Af アカネカ王女と呼ばれてるので、雌雄はあんじゃないかなあと。もしかしてオンキネッツを種族的に番う相手と認識して、オス扱いしたのか?な
275名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/20(水) 20:17:20.82ID:8BKhF/Af カン類のカンは柑橘のカン、かな
276名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/20(水) 20:46:06.17ID:HGX7f4au オンネキッツ です
オンキネッツ ではありません
オンキネッツ ではありません
277名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/20(水) 21:13:25.69ID:+AC/rkwv アカネカを王女と言い始めたのはオンネキッツネキなので性別不明な生き物を見たらたぶんメス扱いするっていう話かと思う
カンキツ類モチーフだとしたら両性具有だね
カンキツ類モチーフだとしたら両性具有だね
278名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/20(水) 22:22:55.74ID:8BKhF/Af ああ、オンネキッツだ。ずっとオンキネッツって読んでた。
279名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/20(水) 22:34:12.31ID:HGX7f4au 言語の翻訳も地球人族の言葉に当てはめてやってるから、雌雄とか繁殖形態とかも地球人族の概念に当てはめてるのかもね
280名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 19:30:28.71ID:O+CWG8Hq281名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 19:36:57.89ID:daAXb2hy 女王だか王様だかは本星にいるんじゃね?
282名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 00:30:53.10ID:rWHtGelD だとするなら、女王株は本星にがっつり根を張ってしまっていて外征出来ないんじゃないかな
283名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 00:45:41.74ID:G3KTbTA5 数千億の宇宙戦艦隊を派遣しておいて「これは全力ではない」っていうの凄みがある
284名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 07:08:29.88ID:bvA3DbYR >>282
ならば星ごと移動。
ならば星ごと移動。
285名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 14:04:49.21ID:8iy5a+lq 直接的にそこからプラクティスの着想を得たわけではないだろうけど、
らい予防法のこととかを知ると、
不寛容や差別感情は創作の中のこと、他人事じゃないんだな…と思ったりする
らい予防法のこととかを知ると、
不寛容や差別感情は創作の中のこと、他人事じゃないんだな…と思ったりする
286名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 14:39:17.82ID:1MtVnGNE らい病問題は差別とは切り離して考えるべき問題だぞ
正しい医学知識がその当時誰も持ってなかったというのがそもそもの原因だし
過度な情報共有社会化した現代でも同じようなことが起こり得ると反ワクチン運動なんかを見てもわかるだろう
正しい医学知識がその当時誰も持ってなかったというのがそもそもの原因だし
過度な情報共有社会化した現代でも同じようなことが起こり得ると反ワクチン運動なんかを見てもわかるだろう
287名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/23(土) 20:43:09.47ID:yu3jXZlw 広げるだけ広げといて、終わりはこじんまりとして締まらないいつものパターンだったな。
288名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/23(土) 20:47:07.88ID:i6B3uPQU カルミアンのせい
289名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/23(土) 22:03:44.09ID:AweTOixF あれ無事で済んじゃうのがなんかスケール感狂わせちゃったよな
臨場感はたしかに凄まじかったが……
臨場感はたしかに凄まじかったが……
290名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 00:00:00.47ID:CbctuCJ9 >>287
それが嫌な人は小川一水が向いてないw
それが嫌な人は小川一水が向いてないw
291名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 02:06:03.35ID:PgEd8wJF まだ読んでないけど結局ふろしき畳めなかったのかよ!!!!!1111
292名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 02:37:54.92ID:i5Z5f9NM 前々から気になってても読むことがなかった天冥シリーズを
完結記念に最近読み始めて今三章終わったところなんですけど
アンチオックスが持ってるコイルガンってそのまま言葉通り
レールガンじゃなくコイルガンだと受け取っていいんでしょうか
なんとなくコイルガンだとあまり威力が出ないイメージがあって
コイルガンでも宇宙船の外壁を貫くほどの威力が出るものなんでしょうか
それとメニーメニーシープにでてきた電磁高射砲に関しては砲身命数
に関する話もあったのでレールガンだという理解で良いのでしょうか
もしそうだとするなら個人携行のコイルガンと砲としてのレールガンで
異なる投射方式を採用しているのはなぜなのでしょうか。
個人携行可能なサイズになると加速力場の長さが足りないなどといった
理由によるものなのでしょうか
誰かこの疑問に答えてくれたら幸いです
SFや科学知識に疎いせいで質問ばかりですいません
完結記念に最近読み始めて今三章終わったところなんですけど
アンチオックスが持ってるコイルガンってそのまま言葉通り
レールガンじゃなくコイルガンだと受け取っていいんでしょうか
なんとなくコイルガンだとあまり威力が出ないイメージがあって
コイルガンでも宇宙船の外壁を貫くほどの威力が出るものなんでしょうか
それとメニーメニーシープにでてきた電磁高射砲に関しては砲身命数
に関する話もあったのでレールガンだという理解で良いのでしょうか
もしそうだとするなら個人携行のコイルガンと砲としてのレールガンで
異なる投射方式を採用しているのはなぜなのでしょうか。
個人携行可能なサイズになると加速力場の長さが足りないなどといった
理由によるものなのでしょうか
誰かこの疑問に答えてくれたら幸いです
SFや科学知識に疎いせいで質問ばかりですいません
293名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 02:55:19.37ID:PgEd8wJF アンチオックスちゃんたちは
レールガンを励起?できるほどのでんきは発電できねーんじゃねーかな
レールガンを励起?できるほどのでんきは発電できねーんじゃねーかな
294名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 09:23:24.66ID:LGrwzNCa レールガンだと反動が大きいのかもね
295名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 09:49:50.10ID:uIwhd6O5 反動は加速度と弾体の質量に比例するからレールガンでもコイルガンでも関係ないやろ
296名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 09:55:57.59ID:LGrwzNCa 弾体と砲身が非接触なら軽減されないかなあとか
297名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 10:42:02.53ID:uIwhd6O5 されるかwww
298名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 16:14:55.49ID:sfJ/uL2Z299名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 22:12:43.10ID:i5Z5f9NM 色々な返答ありがとうございます
確かにレールガンでそれなりの威力を出せるだけの大電力をアンチオックスたちが
発電できないっていうのはありそうです
確かにレールガンでそれなりの威力を出せるだけの大電力をアンチオックスたちが
発電できないっていうのはありそうです
300名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/25(月) 12:51:57.71ID:MgHEdIPk コイルガンであれば少々寸法が雑でも支障なく動作するし銃身も長持ちする。
レールガンと比べて安くて頑丈な、白兵戦や個人の護身用に適したモノが作れるんじゃないかなと思う。
それに投射体に通電しないから、カギ縄や擲弾や矢文も発射できる。
レールガンと比べて安くて頑丈な、白兵戦や個人の護身用に適したモノが作れるんじゃないかなと思う。
それに投射体に通電しないから、カギ縄や擲弾や矢文も発射できる。
301sage
2019/03/26(火) 21:54:01.89ID:6N/FScvZ302名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 17:48:27.62ID:WOzdcpVF 兵器として通用するような初速で弾体を打ち出すコイルガンは、非常に複雑でデリケートな設計になってしまう
未来の技術でインダクタンスとかサージの制御とか簡単にできるようになってる?
未来の技術でインダクタンスとかサージの制御とか簡単にできるようになってる?
303名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 21:40:55.77ID:6yCacCvb >>302
それをゆうたら、バッテリ内臓の人体とは
それをゆうたら、バッテリ内臓の人体とは
304名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 09:41:14.41ID:AdIxc/Wy ようやく読み始めてX-1読み終わったとこだけどここで終わっといてもよかったな
305名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 22:50:31.88ID:Tpijy3v5 最終巻出てから一気読みしたけど良かった
地球保護戦争とかも見てみたいな
地球保護戦争とかも見てみたいな
306名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 23:45:52.56ID:Th5XEffM なんか地球は2巻以外では徹底的に脇役だったよな…
未だに人口の大半は地球に住んでたみたいなのに
未だに人口の大半は地球に住んでたみたいなのに
307名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 23:53:55.11ID:i0c/mELc 地球の人口が120億から20億に減るときってその時代の人にとっては絶滅する勢いで人口減ってるって感じるだっただろうね
308名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 23:55:53.88ID:JIRRcCc0 基本的に、地球から出て行った/「出て行かされた」人類(というか、知類)たちの話だからなこれ。地球人にはツェンバーガー食わせておけ、と。
309名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 00:36:26.52ID:20/7kksa 火星がレッドリートドミナントの後どうなったのかも良く分かんないんだよな
ひたすらレッドリートが地面を覆い尽くした無人の地になってたのかな
ひたすらレッドリートが地面を覆い尽くした無人の地になってたのかな
310名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 02:11:44.85ID:CGl/Q5Qd えっ地球(在住の)人類って数十人だか数百人じゃなかったのか(その全員凍ってるってアレ)
311名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 02:35:59.52ID:DSoqL3/I312名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 02:48:56.64ID:CGl/Q5Qd あっ過去のお話か
すまん
すまん
313名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 10:04:25.94ID:Jf7MDqwH レッドリートってやっぱり植物冥王班なのかな。
314名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 17:34:10.47ID:OKqVGRw8 Xのラストでは火星の方が開けて人類も移住してる感じだったな
地球はまだジャワ島近辺だけ
セレスの地表近辺の都市もカドム達が探索した300年後ではまだ都市部の残骸とか人骨とか残ってる描写があったから、
ラストの地球も過去の都市部は廃墟が結構残ってる感じなのかな
地球はまだジャワ島近辺だけ
セレスの地表近辺の都市もカドム達が探索した300年後ではまだ都市部の残骸とか人骨とか残ってる描写があったから、
ラストの地球も過去の都市部は廃墟が結構残ってる感じなのかな
315名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 18:01:04.05ID:lb2mx/d7 真空低温のセレス地表と風雨晒しの地球上じゃ話が変わるとは思うけど、建物はそれなりに残ってるんじゃないかね
人骨は・・・白骨化して形が保てなくなるほど脆くなるまで15年程度というデータがあるし、余程保存状態が良くなければキツそうに思う
人骨は・・・白骨化して形が保てなくなるほど脆くなるまで15年程度というデータがあるし、余程保存状態が良くなければキツそうに思う
316名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 19:06:46.78ID:RZynRu5H 動植物が元気なら建物も怪しいな
317名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 21:38:05.62ID:QwTLbIGU 外伝出してほしいなぁ
318名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 09:05:09.27ID:LdDDDm3F 今年のSF大会で天冥企画をやるらしい
久々に行こうかな
久々に行こうかな
319名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 09:27:14.51ID:xtDQwVLA320名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/01(月) 17:46:38.01ID:qWQ6SPTT キャラクターとして嫌いとかではないが青葉の口調のオタっぽさにムズムズする
321名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/02(火) 21:14:28.69ID:zt4iZj8m >>320
分かる。。。
分かる。。。
322名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 21:03:22.18ID:7bTYtDhS オタっぽいというか実際オタなんじゃないの?
323名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 21:10:56.18ID:4RCJszXd 口調がオタっぽいのが気になる話と実際にオタか否かは別だろよ
324名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 22:00:41.97ID:C2DvjwHT スクールカースト低めになりがちなタイプの子として、口調含めて描写されているんだと思う
しかし「オスに惚れました」とかはちょっと「限界だと思った」のコピペを思い出す…
しかし「オスに惚れました」とかはちょっと「限界だと思った」のコピペを思い出す…
325名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 20:44:31.96ID:l0QbUrIQ あの神の視座?みたいな場所はクロノトリガーの時の最果てをイメージしてるんだな
326名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 20:45:58.83ID:ov4Ebv71 けもフレ語るよりさあ…先にやることあるんと違う?
327名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 21:10:56.66ID:aYKeSnt/ 2巻から読み直してるけど
やっぱ4巻は進まないわw
電車の中で読むと、無意識にもっこりしてしまってダメだ
やっぱ4巻は進まないわw
電車の中で読むと、無意識にもっこりしてしまってダメだ
328名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 22:04:46.05ID:sNtA8iRT 実用になってるんならいいんでないか。使えん、って声にかなり(´・ω・`)してるし>4巻
329名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 01:44:24.80ID:iC4O2+qY 筆が進まないからと、けもフレ2見た結果余計に...大丈夫だろうか
330名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 09:14:06.02ID:7DxC9ryU まあアニメ見るのも作家にとっちゃ仕事の一部みたいなもんだろうしなあ
331名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 11:50:35.96ID:/NAnDH2e こういう文句を言う人は仕事以外の余暇を趣味に使ったりツイートしたりは絶対にしないし、いつでも仕事のことしか考えてないんだろうな〜。
332名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 12:06:08.19ID:XuGdYGd5 百合書かないといかんらしいし
満たされなかったサーバルとかばんちゃん欲を放出してくれ
満たされなかったサーバルとかばんちゃん欲を放出してくれ
333名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/07(日) 01:52:02.65ID:/m8ad0bq >>326
天冥が終わったんだからやることなんかもうなかろ
天冥が終わったんだからやることなんかもうなかろ
334名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/10(水) 20:29:20.52ID:RCK8oJ5m 「それは双曲線的でない」を日常で使ってみたいんだけど、全く機会がやってこない
335名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/10(水) 20:35:27.56ID:xrK0IO7v >>334
それは双曲線的じゃないねえ
それは双曲線的じゃないねえ
336名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/10(水) 21:53:20.03ID:/Q/usOse そうきょくせんってなに?にじかんすうてきななにか?(小学生並の知能
337名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/10(水) 22:11:32.37ID:YTquFmDr 嘘だッ!!小学生は二次関数なんて習わないぞ!
338名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 05:10:40.95ID:3dkveewv 新世界ハーブCをとりあえずこれ読めと知人に勧められて読んだら案外面白かったので
他のもつまみ食いのつもりでぼちぼち読み始めたらいつのまにか最新刊まで読んでしまい
ジャイアントアーク辺りからの新刊を心待ちにする日々が続いたがそれももう終わってしまった。
個人的には救世群と宿怨が好き。宿怨はオチを知りつつ再読しても3のカタストロフィまで面白い。
天冥の標をニ○ニコ組曲で紹介できないか思い浮かべているところだが長すぎて10分では無理w
ノルルスカインがミスチフを一億年と二千年前から愛してたりしてるとは思うのだが・・・。
他のもつまみ食いのつもりでぼちぼち読み始めたらいつのまにか最新刊まで読んでしまい
ジャイアントアーク辺りからの新刊を心待ちにする日々が続いたがそれももう終わってしまった。
個人的には救世群と宿怨が好き。宿怨はオチを知りつつ再読しても3のカタストロフィまで面白い。
天冥の標をニ○ニコ組曲で紹介できないか思い浮かべているところだが長すぎて10分では無理w
ノルルスカインがミスチフを一億年と二千年前から愛してたりしてるとは思うのだが・・・。
339名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 11:10:42.72ID:2dwkzckh 寿命の長い人物ランキングとかっていう動画にノルたん登場してたな
340名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 12:41:38.85ID:XbkjVw42 …人物?
341名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 12:49:11.20ID:MJsev83o ヒトでない人物
342名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 12:51:28.68ID:PfV2+kQQ ヒトである人物とない人物と
343名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 13:00:20.95ID:MFOqbH93 アクリラたんはまだ人物扱いして欲しそうです
344名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 13:08:43.68ID:PfV2+kQQ 宇宙の終わりに立ち会うアクリラたん(100億歳)とか読んでみたいですね?
345名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 13:13:48.01ID:w2UiXtUx 創作のキャラクターのスペックランキングって見ていて居心地悪いよな
世に無数にあるフィクション作品から、選者の知っている範囲でしかノミネートできないわけで、
井の中の蛙が大海を語るかのような中二病臭が
世に無数にあるフィクション作品から、選者の知っている範囲でしかノミネートできないわけで、
井の中の蛙が大海を語るかのような中二病臭が
346名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 13:20:46.97ID:PfV2+kQQ まあ別に大きさランキング1位がグレンラガンだったからといって誰も困りはしまいよ
347名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 14:04:43.76ID:XbkjVw42 こういうランキングを語るならまずはスターメイカーを読んでもらわないとな。
348名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 18:39:26.75ID:GUIXLopI 規模のインフレに関しちゃダンセイニ卿の時点で大概だから今更何とも
俺の知ってる…中二合戦大好きだ乗っちゃる
俺の知ってる…中二合戦大好きだ乗っちゃる
349名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 19:00:53.01ID:qMzTwJMp この手のヤツはアメコミとウルトラマンがだな…
350名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/12(金) 11:46:41.20ID:tAE7eNbU ダダーがいればドーにかなる(ならない)
351名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/15(月) 22:03:13.01ID:QPuVGlWH 東京新聞:通じ合う糸口探して 『天冥の標』全10巻が完結 小川一水(いっすい)さん(SF作家):土曜訪問(TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/doyou/CK2019041302000277.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/doyou/CK2019041302000277.html
352名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/15(月) 22:29:30.68ID:KvG+A2Cz 小川センセPCトラブルに襲われたのは気の毒だが「マージが面倒臭い」にクスッとさせられてしまった
353名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/15(月) 23:05:36.78ID:AH2fBY25 こんなところに<<マージ>>が…
そういや1巻でアウレーリア家がかつてドロテア・ワットを旗艦としてたってのはなんだったんだろ
語られない300年のうちにそういう言い伝えになったのかな
そういや1巻でアウレーリア家がかつてドロテア・ワットを旗艦としてたってのはなんだったんだろ
語られない300年のうちにそういう言い伝えになったのかな
354名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 08:02:48.30ID:Aq58KL2J アウレリヤ家が管理してたことが、微妙に変化したんじゃない?
あと確か本文やアウレリヤ家の人々は旗艦とまでは明言してなくて、かつて所有していた、とかそんなニュアンスでだけ語っていたような。
あと確か本文やアウレリヤ家の人々は旗艦とまでは明言してなくて、かつて所有していた、とかそんなニュアンスでだけ語っていたような。
355名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 15:36:30.71ID:nvaOtu+Q 活かされなかった伏線だと思う
カヨがアウレーリア家で
「旗艦ドロテア、ミス・ディフ→ミスチフ」
みたいな欺瞞情報を浸透させてたと推測してる
カヨがアウレーリア家で
「旗艦ドロテア、ミス・ディフ→ミスチフ」
みたいな欺瞞情報を浸透させてたと推測してる
356名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 20:58:08.35ID:XUINC2n/ そっか、カヨか
オラニエキャプテンがそんなこと言い出さないよなぁとは思っていたけど
アイネイアの「ダダーめ!」という言い回しだけが残ったところとか考えるのも楽しい
オラニエキャプテンがそんなこと言い出さないよなぁとは思っていたけど
アイネイアの「ダダーめ!」という言い回しだけが残ったところとか考えるのも楽しい
357名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 10:20:08.00ID:KVPSmFdS 田河水泡みたいな名前だな
どれから読めばいいのやら
どれから読めばいいのやら
358名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 11:07:03.50ID:N19IfevY まさかとは思うけど、小川一水と田河水泡の名前が似てる、と言いたい…?
359名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 11:39:30.01ID:SGTgtbpg 最初にセンセの名前を目にした時、軍隊階級の一等水兵を連想した俺は少数派かな
360名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 12:09:27.10ID:LuG+7MGN361名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 15:06:06.35ID:p/E5taRP 俺は小林一茶を連想したな
362名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/18(木) 00:27:57.14ID:/fFLnt6H アライさんはSF小説を批評するアライさんなのだ!
遠い異星からはるばるやってきた覇権戦略的被展開体なのだ!
良質のスペースオペラ物語を原住文明に広めて外宇宙に興味を持ってもらうことが目的なのだ!
酔っ払ってだんだん自分の言っていることが分からなくなってきたのだ!
さらばなのだ!
遠い異星からはるばるやってきた覇権戦略的被展開体なのだ!
良質のスペースオペラ物語を原住文明に広めて外宇宙に興味を持ってもらうことが目的なのだ!
酔っ払ってだんだん自分の言っていることが分からなくなってきたのだ!
さらばなのだ!
363名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/18(木) 01:49:22.13ID:rRAF02yp 一水先生の言うアライさんというのが何なのか良くわからないんだが、何のネタなのかな
364名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/18(木) 03:40:26.02ID:d57TY+XP けもフレやね
365名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/18(木) 11:05:11.86ID:LxGmGO+R366名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/19(金) 22:51:22.83ID:xMe/RnSD 誰かトークイベント行った人居ないかい
367名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/21(日) 01:15:27.20ID:S61uyMee ちょっと教えてくれ。これなんてタイトルの作品だっけ?
万年単位で気の長い銀河戦争やっている超知能が、自分たちの
補給基地とするべく、とある惑星の知的文明に介入し、神として
自分たちに都合のいい文明を発展させていくという話
多分小川一水の短編だったと思うんだけど、もしかしたら違うかも…
万年単位で気の長い銀河戦争やっている超知能が、自分たちの
補給基地とするべく、とある惑星の知的文明に介入し、神として
自分たちに都合のいい文明を発展させていくという話
多分小川一水の短編だったと思うんだけど、もしかしたら違うかも…
368名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/21(日) 07:33:42.69ID:+qpCWyLG 天冥にも当てはまるし存在感でかすぎて他出て来ないなw
短編でそんなのあったっけな・・・
短編でそんなのあったっけな・・・
369名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/21(日) 07:38:40.22ID:dvgX9n7I 俺の知ってる話には該当するの無いな…
370名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/21(日) 13:43:17.48ID:S61uyMee >>368-369
ありがとう。じゃあ別の人の作品か…神林長平とかだろうか。
ちなみにストーリーの続きは、ちょっと天文学に強い程度だった中世文明に介入し、
天文・宇宙航行技術特化の宗教統制国家に誘導。銀河戦争用のエネルギー源として
系内の木星的ガス惑星の太陽化工事に着手させるけど、戦線の移動に伴って
急遽工事変更。太陽化したガス惑星そのものを敵にぶつける弾丸とし、
それに伴って滅茶苦茶な文明干渉を受けた文明自体も滅んでしまう…
みたいなお話(細かいところは違うかも)。
十年前くらいに日本人作家の文庫本で読んで、久しぶりに読み返したくなったんだよね。
ありがとう。じゃあ別の人の作品か…神林長平とかだろうか。
ちなみにストーリーの続きは、ちょっと天文学に強い程度だった中世文明に介入し、
天文・宇宙航行技術特化の宗教統制国家に誘導。銀河戦争用のエネルギー源として
系内の木星的ガス惑星の太陽化工事に着手させるけど、戦線の移動に伴って
急遽工事変更。太陽化したガス惑星そのものを敵にぶつける弾丸とし、
それに伴って滅茶苦茶な文明干渉を受けた文明自体も滅んでしまう…
みたいなお話(細かいところは違うかも)。
十年前くらいに日本人作家の文庫本で読んで、久しぶりに読み返したくなったんだよね。
371名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/21(日) 18:05:59.94ID:KFjGbHV6 >>370
谷甲州、『星殺し』(短編集『星は、昴』収蔵)。
谷甲州、『星殺し』(短編集『星は、昴』収蔵)。
372名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/21(日) 21:22:27.65ID:tKyETv1/373名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/21(日) 22:01:13.61ID:S61uyMee374名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/21(日) 23:34:58.27ID:m/RkFVHl 一字として同じ文字を使ってないのに不思議と雰囲気が似ている両者の名前の字面
375名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/22(月) 18:56:06.43ID:NO0P5u4l …誰と誰の名前が似ているんですか?
376名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/22(月) 20:04:02.84ID:DH8D0nlz 小川一水と小池一夫?
377名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/23(火) 08:05:47.29ID:Uv1H5fBD 大山鳴動鼠一匹
378名無しは無慈悲な月の女王
2019/04/30(火) 05:52:09.84ID:E0ti8el0 SFマガジンの天冥の標完結記念特集で堺三保が英訳されればヒューゴー賞やローカス賞
が取れるんじゃないかと書いていて、前に大森望も似たようなこと書いてたけど、どう
だろう。日本とアメリカでは評価の基準が違うからな。ヒューゴー賞もこんなのがいい
のかと思えるものもけっこうあるし、逆に欧米ではそれほど評価されなかったホーガン
やベイリーが日本では人気だったりした。やはりあちらとこちらでは好みの差があるよ。
が取れるんじゃないかと書いていて、前に大森望も似たようなこと書いてたけど、どう
だろう。日本とアメリカでは評価の基準が違うからな。ヒューゴー賞もこんなのがいい
のかと思えるものもけっこうあるし、逆に欧米ではそれほど評価されなかったホーガン
やベイリーが日本では人気だったりした。やはりあちらとこちらでは好みの差があるよ。
379名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/30(火) 17:34:49.34ID:ZzVY/KOJ 天冥全巻一気読みした
内容は非常に面白かったがこんな因果がごちゃついた話を
10年かけて読んでたらキツかったろうなとも思ったw
纏めてですらこれ見覚えあるけどどこに出てたっけが多発
内容は非常に面白かったがこんな因果がごちゃついた話を
10年かけて読んでたらキツかったろうなとも思ったw
纏めてですらこれ見覚えあるけどどこに出てたっけが多発
380名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/30(火) 18:18:22.06ID:htbQt9U+ 逆に10年かけて読むと、途中で何度も既刊分は読み直してるので、かなりの部分は記憶しちゃってたりもする
なのでむしろ一番印象薄いのは実は最後の3冊w
なのでむしろ一番印象薄いのは実は最後の3冊w
381名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/30(火) 21:00:25.34ID:KbQkeHXp 8巻以降の一連の話は印象が薄い
7巻までなら鮮明に思い出せるのだが
7巻までなら鮮明に思い出せるのだが
382名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 01:29:16.85ID:dSrU7OMM383名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 15:45:41.72ID:9Hc024e1 やっと最終巻読んだ。ラヴァーズのマージがチャーミングと引っ付いてオムニフロラに決定的な特効薬になるんかと思っていたが違ったぜ!
384名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 16:17:07.35ID:1bVaxU3l チャーミングって言われるとどうしてもチャーミング人類を思い出してしまう
385名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 17:19:04.27ID:Npgo13uU386名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 19:02:38.28ID:7FeyfYIr クライマックスは3Pでした
387名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 19:21:16.43ID:csBGj8SG 異星人の前で実況プレイってネットのエロ小説で読んだなあと思い出しながらこれ読んでたわ
388名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 20:30:53.66ID:JObiKiuI なんか終盤盛り上がらんかったけど終わらせてくれたことに感謝だわ
お疲れさまだよ
お疲れさまだよ
389名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 20:45:01.73ID:l5sxT/tR ピンチになるとヤり始めるのがMMS人の特徴
390名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/02(木) 10:00:54.24ID:LeEjTjsk 最後つまらなかった訳じゃないし、終わった感もあったけど、○○の話のオチはないの?みたいなのは幾つかあるな。
391名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/02(木) 10:20:02.15ID:D7Hfh4Ii 前に誰かが書いてたけど、レッドリートとか
392名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/02(木) 17:24:27.40ID:CH4ocrXs 最後まで考察の余地を残したのは小川さん的サービス精神かもしれないけど
ストレートに大団円の感慨に浸るには邪魔になってた気がした
ストレートに大団円の感慨に浸るには邪魔になってた気がした
393名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/02(木) 18:51:47.03ID:ELyJouak 改めて読み直して5巻に入ったけど
当時は何言ってるかよくわからなかったダダーとミスチフの関係が
今となってはなるほどと思えてくる
当時は何言ってるかよくわからなかったダダーとミスチフの関係が
今となってはなるほどと思えてくる
394名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 19:49:33.87ID:Gj6c94d1 SFマガジンで
最後出てから会う人みんなによく纏められたねとしか言われないから
纏めずにぶっ壊した方が良かった気分になってるとか言ってたw
最後出てから会う人みんなによく纏められたねとしか言われないから
纏めずにぶっ壊した方が良かった気分になってるとか言ってたw
395名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 20:21:03.49ID:b84jHMsE まとめたけど
終盤は傑作ではないって暗に言ってる感じだな
正直8巻からはおれもイマイチだった
終盤は傑作ではないって暗に言ってる感じだな
正直8巻からはおれもイマイチだった
396名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 20:28:32.31ID:bBi1xZkQ397名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 20:36:43.42ID:9trLD2Fi 終盤で超新星出てきたときは超新星のたのもしさキター!って思ったな
398名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 20:52:31.20ID:NrikWCFd いっそ8巻から10巻までをpart7までの8巻ってことにして9巻10巻は全く別の話にしてほしかった
399名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 20:56:27.81ID:9trLD2Fi 確かに一巻の時系列に辿り着いたところで
話に一度オチがついてしまったところはあるよね
話に一度オチがついてしまったところはあるよね
400名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 21:12:57.84ID:I0bGbnV5 傑作ではなかったかもしれないけど10巻の宇宙戦争は映像で観たい
401名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 21:14:15.57ID:75piuZEf 10に辿り着くまでに4のエロエロマージがあるんだよなぁ
402名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 21:44:26.58ID:qgD12Nlv 星が燃えても我らあり! はめっちゃ燃えたのでわりと満足
でも一番は2巻かな
でも一番は2巻かな
403名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 22:51:52.37ID:77CQ3BU9 全部読んだけど新世界ハーブCが一番好き
メララのアラート子守唄で涙腺崩壊した
メララのアラート子守唄で涙腺崩壊した
404名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 04:28:46.35ID:u1xRoYuP ハーブCはリンクが埋まっていく部分(設定面)は面白いけどドラマ部分はそんなにだなぁ
サンドラ最強過ぎて就任したらトントン拍子にまとまるし
初めからこいつがやってたらだいぶ違ってたみたいなことまで書かれてるw
サンドラ最強過ぎて就任したらトントン拍子にまとまるし
初めからこいつがやってたらだいぶ違ってたみたいなことまで書かれてるw
405名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 01:09:35.66ID:fiWNQvKN >百合SFアンソロジー 発売予定 2019年6月20日
>史上初の3刷となったSFマガジン百合特集掲載作の他、陸秋槎、小川一水らの書き下ろし短篇を収録する世界初のアンソロジー誕生
今度は百合ですか・・・
>史上初の3刷となったSFマガジン百合特集掲載作の他、陸秋槎、小川一水らの書き下ろし短篇を収録する世界初のアンソロジー誕生
今度は百合ですか・・・
406名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 01:25:27.48ID:pNxK37FL Twitterで編集からの注文みたいな事言ってたね
つまらんことするわ
つまらんことするわ
407名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 02:05:57.05ID:2h10zzvw オムニフロラの後じゃ百合だの薔薇だのなんて雑草でしかないな
408名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 04:44:10.11ID:VLulJftB 何でも言うことを聞いてくれるアカネカちゃんの話かもしれん
409名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 18:55:37.50ID:V8EgsQfl 無性生殖株分けで読者をエレクトさせてこそSF書きよ
410名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 10:07:42.40ID:wnho7pXN 小川さんが推薦されてた藤井太洋作品面白かった
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
411名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 23:23:57.71ID:9/r3pc02 アカネカとミスン族が敵性異星人の対応に苦慮する話読みたかった
最後の最後に原稿用百枚程度の断章って天冥っぽくていいと思うけどな
最後の最後に原稿用百枚程度の断章って天冥っぽくていいと思うけどな
412名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 23:47:29.75ID:S/7DR3SW 艦隊が集まる過程で無数のファーストコンタクトがあったわけだよなあ
短編集の一冊二冊くらい書けそう
短編集の一冊二冊くらい書けそう
413名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/11(土) 02:01:02.25ID:N+u3nc1s 先生、勢いを失うことなく何やら書いてるみたいなんで、俺らはただ座して松の実
414名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/13(月) 12:35:52.28ID:U8qf6vUT 立てば芍薬みたいな感じか
415名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/13(月) 13:05:01.86ID:dZowUyId 立てば炸薬座ればボカン
416名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/13(月) 13:20:43.55ID:lm9G52EW 歩き咲かすは百合のお話
417名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/13(月) 20:40:48.60ID:j6UcP7CR BLAMEの短編の百合?はかなりよかった
418名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/14(火) 19:19:03.13ID:QZrre5yv 今更ながらファイアボール視聴したら
チャーミング人類なるキーワードが出てきて思考が変な方向に脱線した
突然変異的な生殖形質を獲得した人類が機械貴族のお嬢様とのマージをもとめてテーブルトークでチャチャチャチャチャ
チャーミング人類なるキーワードが出てきて思考が変な方向に脱線した
突然変異的な生殖形質を獲得した人類が機械貴族のお嬢様とのマージをもとめてテーブルトークでチャチャチャチャチャ
419名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/14(火) 19:22:47.75ID:0sNtxXJQ 小川先生絶対見てただろうし、オムニフロラチャーミングって名前はきっとそこから持ってきてると信じてる
420名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/15(水) 03:26:28.52ID:O2Hn+zQ1 ミヒルがうえしゃまでオーロラがもちょなイメージ
421名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/16(木) 06:47:25.48ID:cFdfFbFv >>419
言われてみれば「性癖ゆがめる」ってまんまだな
言われてみれば「性癖ゆがめる」ってまんまだな
422名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/16(木) 11:18:32.28ID:KXZVoMWs ミスチフ別に超新星避けてなくねって思ったけど
セレスを動かす時点のふたご座μは赤色化の兆候のない主系列星だったから避けようがないのか
セレスを動かす時点のふたご座μは赤色化の兆候のない主系列星だったから避けようがないのか
423418
2019/05/16(木) 19:26:27.17ID:cFdfFbFv なんか天冥の脳内ビジュアルが狂い始めた
『純潔』 → 2期お嬢様、『遵法』 → ちくわぶ(えびす顔)に変換される
あとなんかカヨが川庄美雪声で喋るついでにゴドロンが大川声
MHDがハイツレギスタ社に買収されたっぽい
あとなんか超合金お嬢様をカートに入れるボタンが目の前にある不思議だ
『純潔』 → 2期お嬢様、『遵法』 → ちくわぶ(えびす顔)に変換される
あとなんかカヨが川庄美雪声で喋るついでにゴドロンが大川声
MHDがハイツレギスタ社に買収されたっぽい
あとなんか超合金お嬢様をカートに入れるボタンが目の前にある不思議だ
424名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/16(木) 19:45:11.74ID:K5DP3xe5 >>422
ミスミィが送り出された時点で赤色巨星化はしてたはずなので、ミスミィの太陽系到達時点でも赤色巨星化は観測できたはず
赤色巨星化がミスン族による意図的なものであるとミスチフが知ったから、厄介な相手を潰しに向かったのでは?
ミスミィが送り出された時点で赤色巨星化はしてたはずなので、ミスミィの太陽系到達時点でも赤色巨星化は観測できたはず
赤色巨星化がミスン族による意図的なものであるとミスチフが知ったから、厄介な相手を潰しに向かったのでは?
425名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/16(木) 20:26:22.83ID:cFdfFbFv 実際、気づいた諸族がごまんと押し寄せてるわけだからな
ミスチフも同様に気づいたんだと思って、あまり気にして読んでなかった。
ミスチフも同様に気づいたんだと思って、あまり気にして読んでなかった。
426名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/17(金) 00:22:25.87ID:FX6c2bim 元に戻るためにカルミアン母星に行きかったのは救世群だし
それが移民船団のパラドクスを乗り越えるってことだよな
救世群の甲殻化はカルミアンが勝手にやったことで
ミスチフの意図は介在してないから
そこに乗っかるミスチフも行き当たりばったりやな
それが移民船団のパラドクスを乗り越えるってことだよな
救世群の甲殻化はカルミアンが勝手にやったことで
ミスチフの意図は介在してないから
そこに乗っかるミスチフも行き当たりばったりやな
427名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/17(金) 07:22:43.00ID:he7QPeRN >そこに乗っかるミスチフも行き当たりばったりやな
オムニフロラはもともとそういう存在だよ
どんな環境でもなんかいい感じによく増える蔦生態群
とりこまれたミスチフの思考エンジンは細部をゆるく調節してるだけだと思う
どこまで意図してやってんだかよく分からん
オムニフロラはもともとそういう存在だよ
どんな環境でもなんかいい感じによく増える蔦生態群
とりこまれたミスチフの思考エンジンは細部をゆるく調節してるだけだと思う
どこまで意図してやってんだかよく分からん
428名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/17(金) 13:46:38.18ID:FttjSvel メタ進化の戦いって深く考えなければぼやっとわかるけど、具体的なイメージは全然わかないな
まあ、進化自体イメージするのが難しいし
まあ、進化自体イメージするのが難しいし
429名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/17(金) 15:17:01.60ID:nk0WHhtv ゲッ○ー線みたいなのが出てくる
430名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/18(土) 10:15:14.27ID:6RAEZqJS 幻冬舎騒ぎでハヤカワや塩澤さんまでバカにしてくる輩が現れて
さすがに一水先生がキレ気味
百田の日本国なんたらがここまで影響してくるなんてミスチフみたいだな
さすがに一水先生がキレ気味
百田の日本国なんたらがここまで影響してくるなんてミスチフみたいだな
431名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/18(土) 10:24:14.44ID:u8R2IO+b ネトウヨは本読まないからしゃーない
432名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/18(土) 11:18:29.09ID:5uQ8swiK ネット右翼は国家覇権戦略被展開体
まああながち間違っちゃいないかもしらん
まああながち間違っちゃいないかもしらん
433名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/18(土) 12:20:45.58ID:zcGU8dyP 日本国記絡みの戦いに突っ込んで行ったんだから誹謗中傷合戦になるのわかってただろ?
んな事にいちいち声上げてたら変にファン減らすだけだから黙っとけと
んな事にいちいち声上げてたら変にファン減らすだけだから黙っとけと
434名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/18(土) 13:09:36.49ID:6RAEZqJS >>433
向こうから当たってきのに黙っとけとは幻冬舎のようなことを仰いますね
向こうから当たってきのに黙っとけとは幻冬舎のようなことを仰いますね
435名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/18(土) 13:30:11.83ID:TXW8g+Pl >>434 だな。レッドリートは引き抜くしかない
436名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/18(土) 15:02:40.93ID:Oa8nJPI+ 僕はダダーを決め込むことにするよ
437名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/18(土) 15:23:22.08ID:5uQ8swiK 偽薬マイナスイオン水素水やめろ
438名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/18(土) 18:49:15.92ID:ogT6HxqY リキッジが!
439名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/18(土) 18:55:25.51ID:Lkicw0kc440名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/18(土) 20:52:15.98ID:BaalEClx 自分と異なる意見を表明したことのある作家の本を出す出版社やら編集者を攻撃する奴はガイジとしか言いようがないし
恩義や信頼関係のある人を攻撃されたら憤るのも当然のことだと思うけどねえ
ただ、実売部数を公言することの何がいけないのかは全くわからん
恩義や信頼関係のある人を攻撃されたら憤るのも当然のことだと思うけどねえ
ただ、実売部数を公言することの何がいけないのかは全くわからん
441名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 13:40:39.44ID:lbC8Ag9G 青葉よ、豊かなれ
442名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 15:31:53.51ID:zXf0x08q 赤葉よ、豊かなれ(レッドリートへの完全敗北宣言)
じゃなくてよかったね!
じゃなくてよかったね!
443名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 15:56:41.67ID:yMp2Lq8l 5巻の時のあのレッドリートのラスボス感はなんだったんや…
444名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 16:33:57.05ID:mxcyzHRG ノルルの来歴の話と農家の話をオーバーラップさせるための道具
445名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 16:36:24.27ID:zXf0x08q ネタ出しは派手に印象深く
オチはあっさり印象薄く
オチはあっさり印象薄く
446名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 17:14:46.62ID:caQKtglH レッドリートとオムニフロラの繁茂力勝負最終決戦とか夢想したのに
2500年の太陽系ではあっさり1行で片付けられててびっくりした思い出
2500年の太陽系ではあっさり1行で片付けられててびっくりした思い出
447名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/20(月) 01:02:58.35ID:3VTSA4dx 小川さんの長編には、新吼えろペンの名作の条件に近いものを感じる
448名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/20(月) 06:14:54.41ID:Ct2v894g >>447
kwsk
kwsk
449名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 12:21:39.22ID:g7dBLIub >>448
長編は風呂敷畳みは意識しなくてもいい。
つまらない回は最終回に持っていくのがいいってはなしだな。浦沢直樹的な感じだな。
最後はそれでも頑張るのが作家だってなってたが。
天冥の標はむしろ、畳もうとして頑張った結果が
カタルシスがないというかご都合主義になった感じがするが。
長編は風呂敷畳みは意識しなくてもいい。
つまらない回は最終回に持っていくのがいいってはなしだな。浦沢直樹的な感じだな。
最後はそれでも頑張るのが作家だってなってたが。
天冥の標はむしろ、畳もうとして頑張った結果が
カタルシスがないというかご都合主義になった感じがするが。
450名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 16:17:46.36ID:SjTP/YG5 やっぱ小川一水は短編向きなんじゃね?
時砂の王とか、漂った男とか、あの辺は結構好きだな。
時砂の王とか、漂った男とか、あの辺は結構好きだな。
451名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 16:22:08.84ID:1RFxx5hE ソンムのリングのサファイア単結晶ってあれだろ
スマホとか時計のガラス部分に使われてるやつだろ
蟻はそんなんで超新星爆発耐えるつもりだったんかい
スマホとか時計のガラス部分に使われてるやつだろ
蟻はそんなんで超新星爆発耐えるつもりだったんかい
452名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 17:11:48.26ID:XClfEFKJ そうだなー
俺だけかも知らんが、視点がメニーメニーシープに戻ってからは駄作だと思ったわ
氏は最終幕でダレるイメージがある。地震はそうでもなかったけど、第六や文明のもそうだった
俺だけかも知らんが、視点がメニーメニーシープに戻ってからは駄作だと思ったわ
氏は最終幕でダレるイメージがある。地震はそうでもなかったけど、第六や文明のもそうだった
453名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 17:20:00.67ID:1RFxx5hE 6巻7巻も大概だろ
普通何十万人もいるコミュニティの構成員全員を肉体改造なんてもっと時間かかるでしょ
それを白蟻の超技術でパパっと手早く手術したらすぐできたみたいな軽いノリで済ませるし
普通何十万人もいるコミュニティの構成員全員を肉体改造なんてもっと時間かかるでしょ
それを白蟻の超技術でパパっと手早く手術したらすぐできたみたいな軽いノリで済ませるし
454名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 17:49:27.33ID:uLoHJre9 駄作とまでは言わないが前半同様に全く別の時間や場所の話を書いてくれることも期待してたからMMSのまま終わって消化不良な感じはする
10巻は人類やその他種族のその後を短編風に書いて終わらせても良かったのではないかと思う
10巻は人類やその他種族のその後を短編風に書いて終わらせても良かったのではないかと思う
455名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 18:04:03.64ID:1RFxx5hE 白蟻の超技術でパパっと全員肉体改造と
2巻の国立競技場の描写なんかを較べると同じ作品とは思えない
早く宇宙艦隊のドンパチ書きてえってのが先に立ってめっちゃ雑になってるのが丸わかり
2巻の国立競技場の描写なんかを較べると同じ作品とは思えない
早く宇宙艦隊のドンパチ書きてえってのが先に立ってめっちゃ雑になってるのが丸わかり
456名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 20:03:01.49ID:bHF2Ybbh 雑とは別に思わんけどなー。
どこに紙幅さこうとするかの問題でしょ。
どこに紙幅さこうとするかの問題でしょ。
457名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 23:24:35.49ID:3X9K9x6G 比較するのも変だけど、グイン・サーガといういつまでも本筋に戻らなかったものを100巻も追っかけてた身としては、10巻でエンディングを迎えただけでも至福
458名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 23:32:53.92ID:QsbrPHz3 いや充分ですよ
とゲームオブスローンズを観終わってから思った
とゲームオブスローンズを観終わってから思った
459名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 00:10:28.00ID:6fNqGUIT いや充分ですよ
とアル○ラーン戦記を読み終わってから思った
ちゃんと定期的に出して終えた、それだけでも大分尊い。
あっさり目だったけど、許容範囲だ。
だから、、、外伝プリーズ!
とアル○ラーン戦記を読み終わってから思った
ちゃんと定期的に出して終えた、それだけでも大分尊い。
あっさり目だったけど、許容範囲だ。
だから、、、外伝プリーズ!
460名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 00:11:23.65ID:NYNI8+nn461名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 00:12:34.02ID:NYNI8+nn462名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 00:21:33.23ID:6H3sinhc 総女王にチャーミング作戦認めされる為の説得が
思いやりを持って作られるから大丈夫だよ的なことしか言ってなくてそれで納得してええんかってちょっと思ったなw
思いやりを持って作られるから大丈夫だよ的なことしか言ってなくてそれで納得してええんかってちょっと思ったなw
463名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 01:13:55.88ID:n1CooZOI464名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 07:03:17.42ID:ucJ0Ernk465名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 07:12:22.33ID:H73M483e466名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 17:36:32.71ID:2QfuGaVQ カヨの日常希望
467名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 19:41:57.67ID:kGYdhs4C 矢来華奈子の濃厚な絡みと結婚に至るまでの話を読みたい
468名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 20:58:42.89ID:SphBAucq ラゴスとアカネカちゃんの濃厚なマージを
469名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 21:23:17.96ID:BXU3Mzsq 4巻があってもなおエロを求めるのかよw
470名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 21:39:04.16ID:kggqc3Ow 百合小説に期待
外伝、地球保護戦争も気になるなあ
外伝、地球保護戦争も気になるなあ
471名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/30(木) 21:03:29.63ID:KRgBOsng ttps://www.hayakawabooks.com/n/n490258e32519
>『天冥の標』の完結後第1作となる小川一水の宇宙SF「ツインスター・サイクロン・ランナウェイ」
>『天冥の標』の完結後第1作となる小川一水の宇宙SF「ツインスター・サイクロン・ランナウェイ」
472名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/31(金) 21:29:27.84ID:/fJ5zeuF https://twitter.com/KininaruMirai/status/1134403353482448897
これって……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これって……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
473名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 21:15:27.60ID:t+xBahyU 台風同士の百合か
14号先輩が日本上陸するなら
私もついて行きます!
みたいな話かね
14号先輩が日本上陸するなら
私もついて行きます!
みたいな話かね
474名無しは無慈悲な月の女王
2019/06/03(月) 05:43:54.12ID:P4x7ybss 台風ではなく宇宙物で「ガス惑星可変型宇宙船トロール漁百合」だそうだ。
475名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 13:51:48.96ID:iiy4vdF0 ひょっとして二つの恒星の超新星爆発もセックスなのでは?
476名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 14:48:55.18ID:94jcrW5p 子供はできんけどな
477名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 15:22:34.58ID:9YfOamd1 >>476
いや出来るだろ新しい星が
いや出来るだろ新しい星が
478名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 16:31:12.84ID:SdunRY84 子供が出来るなら百合ではないのだな
479名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 17:17:43.40ID:9YfOamd1 >>478
百合に子供ができない世界観でもない気が
百合に子供ができない世界観でもない気が
480名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/10(月) 00:35:52.76ID:LfqjjuCF ライノベ、SF、ミステリー、ファンタジー、
色々な作者や作品があったけど、一時盛り上がっても打ち切りだったり、作者のやる気だったりでいつの間にか続編がでないまま消えていったな・・・
ってことを考えてたら、ノルルスカインの気持ちがちょっと分かった
色々な作者や作品があったけど、一時盛り上がっても打ち切りだったり、作者のやる気だったりでいつの間にか続編がでないまま消えていったな・・・
ってことを考えてたら、ノルルスカインの気持ちがちょっと分かった
481名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/10(月) 08:21:14.95ID:o5Bk31yd フー子がいちゃついているんだ!
482名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 01:39:42.98ID:tdtgE5zu483名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 02:14:40.98ID:geT81SDC 君がアシモフやアガサクリスティやトールキンをラノベ作家だと言いたいならそう信じるのは自由だ
ただし周りの賛同を得られるとは限らない事は覚えておいたほうがよい
ただし周りの賛同を得られるとは限らない事は覚えておいたほうがよい
484名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 02:31:35.39ID:tdtgE5zu トールキンはらのべそのものですやん(絵がないのでラノベではない)
485名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 03:44:02.66ID:b14Zd3wL よし、ラノベとは何かの話でもするか!
486名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 04:09:41.10ID:tdtgE5zu そんなの>>483で結論ですやん
487名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 09:36:51.25ID:6vvXtLjM >>484
指輪物語とか結構挿絵あるぞ
指輪物語とか結構挿絵あるぞ
488名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 10:34:45.62ID:ayFgSDOc ラノベじゃない物とは何かって話に及んだ途端話すことが何も無くなるやつ
489名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 11:52:16.36ID:NCaXcBx2 一冊1キログラム重以上のものは匕ラノベ
490名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 11:52:43.36ID:NCaXcBx2 非ラノベ
491名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 12:04:17.79ID:Q4UiT8FK 聖書はラノベ
ただし旧約に限る
ただし旧約に限る
492名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 17:36:20.72ID:49aPQw6u 勝手に単行本をヘビーノベルと呼んでたw
493名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 18:42:08.38ID:dkBL7Wnc ヘビー(物理)
494名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 00:07:15.51ID:1QVJdYaw ヘノベ
495名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 08:02:34.93ID:MY2fegAC 羊皮紙皮表紙金属補強本は何冊で重力崩壊起こせますか?
2019/06/15(土) 05:26:45.24ID:5j4nMcCq
寧ろ逆に私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが連携して僕のヒーローアカデミアのキャラクターを全滅させたのだ
他に別に私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが団結してとある魔術の禁書目録のキャラを壊滅させたのだ
例え仮に其れでも私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが結束してドラゴンボール超の登場人物を殲滅したのだ
特に私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが共同して戦国BASARAシリーズの作中人物を撲滅したのだ
もしも私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが合流してジョジョの奇妙な冒険の劇中人物を滅亡させたのだ
しかし私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが同盟してペルソナシリーズの全戦力を滅亡させたのだ
しかも私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが連合して刃牙シリーズの全勢力を絶滅させたのだ
だけど私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが束になって男塾シリーズの全陣営を退治したのだ
何故か私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが一緒になって北斗の拳シリーズの全組織を討伐したのだ
他に別に私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが団結してとある魔術の禁書目録のキャラを壊滅させたのだ
例え仮に其れでも私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが結束してドラゴンボール超の登場人物を殲滅したのだ
特に私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが共同して戦国BASARAシリーズの作中人物を撲滅したのだ
もしも私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが合流してジョジョの奇妙な冒険の劇中人物を滅亡させたのだ
しかし私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが同盟してペルソナシリーズの全戦力を滅亡させたのだ
しかも私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが連合して刃牙シリーズの全勢力を絶滅させたのだ
だけど私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが束になって男塾シリーズの全陣営を退治したのだ
何故か私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが一緒になって北斗の拳シリーズの全組織を討伐したのだ
497名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 15:34:14.35ID:Ykffbe5R 時砂の王読んだ
若い頃に「んん卑弥呼か…まあやめとくか…」って本棚に戻したんだが
最近また本屋で見かけたんで買って読んだ
めっちゃ良かった
ポーパルバニー怖いよ
あの若い日の俺が時本棚に戻さなければどんな感想だったんだろうな
というか異生物モンスターと集団戦闘っていう概念そのものが好きなんだ俺
ただのモンスターじゃなく地球生物と別存在だけどちゃんと生態がある戦闘生物が凄い好き
EGコンバットとか思い出したよオッサンは
ところで「田んぼの中に太陽電池とか湿疹みたいでグロい」って記述あるけど
まさに今それと同じ様子が日本中であってまさに現世はSFよな
若い頃に「んん卑弥呼か…まあやめとくか…」って本棚に戻したんだが
最近また本屋で見かけたんで買って読んだ
めっちゃ良かった
ポーパルバニー怖いよ
あの若い日の俺が時本棚に戻さなければどんな感想だったんだろうな
というか異生物モンスターと集団戦闘っていう概念そのものが好きなんだ俺
ただのモンスターじゃなく地球生物と別存在だけどちゃんと生態がある戦闘生物が凄い好き
EGコンバットとか思い出したよオッサンは
ところで「田んぼの中に太陽電池とか湿疹みたいでグロい」って記述あるけど
まさに今それと同じ様子が日本中であってまさに現世はSFよな
498名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 18:51:49.40ID:pnEmt+9F ALL YOU NEED IS KILLは読んでるねと一応確認。映画版も、まあまるっきり別物どころじゃなかったが、いい出来だった。
499名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 19:20:05.05ID:KyknUOpe 発電効率もSFしてくれんならそれはそれで結構なんだがねえ
500名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 20:14:14.80ID:V3L5MbN4 ちょっと思い出せないけど、
ポーパルバニーじゃなくてボーパルバニーじゃないかな。
vorpal vunny
ポーパルバニーじゃなくてボーパルバニーじゃないかな。
vorpal vunny
501名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/18(火) 01:53:55.86ID:jyws6FBO ボーパル前にバニーの綴りを確認すべきではないか
502名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/18(火) 02:06:49.77ID:K0kiKlgs 嘘だと言ってよバニー
503名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/19(水) 01:33:06.81ID:hNmsJnJy504名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/21(金) 06:37:17.33ID:eQJJBZ1z ALL YOU NEED IS 吉良は面白かったなー
505名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/22(土) 10:13:04.92ID:9cbYz/EN そう言えば、導きの星のアニメ化ってどうなったんだっけ?
506名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/26(水) 08:19:15.18ID:vT4OYXZY 百合SFやっと読んだ
まだアタマが天冥脳だったので
途中までこの世界で百合婚が非常識だって設定に気づかなかったわ
まだアタマが天冥脳だったので
途中までこの世界で百合婚が非常識だって設定に気づかなかったわ
507名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 19:34:07.18ID:4A85rcA1 ハヤカワ文庫で、7月に2冊、8月に2冊、新刊が出るみたいだけど
これらはさすがに旧作の文庫化だよな?
これらはさすがに旧作の文庫化だよな?
508名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 20:01:17.68ID:zkAhWaSK 7月の千マイル急行は昔ソノラマから出てて、これで3回目かな。ゲラ見直すところが鉄道技術から人間関係になっててこれは進歩なのかどーなのかとSFマガジンのコメント。
8月のってどこで見られる?
8月のってどこで見られる?
509名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 09:09:55.85ID:xKdVHAoj510名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 09:20:48.59ID:sxvSx+Sj >>506
小川作品ぐらいしか爽やかな百合がなかったなアンソロ
小川作品ぐらいしか爽やかな百合がなかったなアンソロ
511名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 09:21:45.61ID:xKdVHAoj512名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 12:46:50.22ID:h2tGMtjX アクイサは百合
513名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 14:11:52.68ID:VEhT+K32 なんか俺の印象だけど、あのアンソロ小川一水だけむしろ浮いてて、読者層の親和性薄そうだなーって思った
514名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 19:33:58.54ID:JBgyBXAP hontoの新刊案内メールで、ハヤカワ文庫
『群青神殿』
『ハイウイング・ストロール』
が、8/20発売になってる。
『群青神殿』
『ハイウイング・ストロール』
が、8/20発売になってる。
515名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 19:58:54.57ID:1FurxOgx >>509 SFMには8月分は載ってなかったよ。群青神殿とハイウイング・ストロールならソノラマの再刊だと思う。
スレチだが、ソノラマの再刊ハヤカワでありなら、陰山琢磨のセンチュリオン急襲作戦やんないかな、と、G20ニュースで作中戦場周辺見つつ。まあ電書で出てるのは知ってるけど。
スレチだが、ソノラマの再刊ハヤカワでありなら、陰山琢磨のセンチュリオン急襲作戦やんないかな、と、G20ニュースで作中戦場周辺見つつ。まあ電書で出てるのは知ってるけど。
516名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/14(日) 18:56:17.45ID:uSAsqiDA 読み終わった
レッドリートに支配された火星を有効利用できて良かったですね
レッドリートに支配された火星を有効利用できて良かったですね
517名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 02:22:02.18ID:Iiy8nNnB 千マイル急行、明日からの出張に備えて買ったのにもう読み終わっちまった
こういう時にはつくづく役に立たんな、小川一水の本は
こういう時にはつくづく役に立たんな、小川一水の本は
518名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 21:44:11.94ID:P9qGVCWk SF大会 一問一答案(超ネタバレ
https://twitter.com/ogawaissui/status/1155449085916172288?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ogawaissui/status/1155449085916172288?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
519名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/29(月) 10:53:15.25ID:yNt1tZuP もう消えていた;
520名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/29(月) 12:47:25.47ID:U30mrqn4 コピーしてあるけどこういうの上げ直すのはマナー違反かな?
521名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/29(月) 13:34:46.49ID:U30mrqn4 コピーしてあるけどこういうの上げ直すのはマナー違反かな?
522名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/29(月) 13:35:15.12ID:U30mrqn4 失礼
523名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/29(月) 17:36:12.54ID:KwYMs51F そろそろスピンアウト書き出さないかな
524名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/29(月) 17:52:51.21ID:5Ry7una/525名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/02(金) 10:07:03.96ID:QZ/zSNAg なんか新人賞の審査でちょい燃えてるな
526名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/02(金) 10:12:26.48ID:wfk/9hgd 今のご時世、ジェンダー関連は触れるとどこから火がつくか分からない危険物だからな…
527名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/02(金) 13:48:02.76ID:BOCvl3lR 小川センセのは口下手なところが原因になってる気もするな
センシティブな事ならなおのこと正確に意図を伝えないと誤解から火がついちゃう
センシティブな事ならなおのこと正確に意図を伝えないと誤解から火がついちゃう
528名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/02(金) 17:46:11.10ID:4dfmPCV3 単に「自ジャンルに高尚さを求めるフェイズに入った」だけだと思う。
かつて第一世代のSF作家連中が「当時高尚なものだとみなされていた純文学に擦り寄った」ように、
俺たちがやってるジャンルはこんなに凄いんだぜー凡俗とは違うんだぜーマウントを
胡散臭いフェミ棒使ってやろうとしてる段階。
まあ作家も加齢で耄碌するのは避けられないんだし「そういうもの」だとして推すか見限るか決めればいいだけだ。
かつて第一世代のSF作家連中が「当時高尚なものだとみなされていた純文学に擦り寄った」ように、
俺たちがやってるジャンルはこんなに凄いんだぜー凡俗とは違うんだぜーマウントを
胡散臭いフェミ棒使ってやろうとしてる段階。
まあ作家も加齢で耄碌するのは避けられないんだし「そういうもの」だとして推すか見限るか決めればいいだけだ。
529名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/02(金) 18:47:18.67ID:c9VcshQZ まーた冬の時代を呼び込みたいのか
530名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/02(金) 19:36:11.51ID:5Ml9nAly 想像だが、SFアイデアはいいが女性人物の描写がなろう系ハーレムものレベルとか
そんな感じの応募が結構あるんじゃないか
そんな感じの応募が結構あるんじゃないか
531名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/02(金) 22:39:35.04ID:yrqaJ1ew フェミ棒を使うのが常に正しいとは限らないよねという話をしていたらフェミ棒を使いやがってと狂人に叱られる先生かわいそう
センシティブな内容だとわかってるくせにTwitterで細切れに書いた本人も悪いけど
センシティブな内容だとわかってるくせにTwitterで細切れに書いた本人も悪いけど
532名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/02(金) 23:03:57.10ID:gDLnWpjZ 炎上かー?と思って見に行ってみたが、質と頭が悪い手合いに絡まれてるだけにしか見えなかった
まあ敢えて無理やりいうなら、そういう奴を呼び込みやすい話題を出したのが落ち度だろうか
まあ敢えて無理やりいうなら、そういう奴を呼び込みやすい話題を出したのが落ち度だろうか
533名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/02(金) 23:30:02.96ID:HjJtjY5p 天冥の10年でそこの部分を悩みまくって試行錯誤してきたのを見てる読者には伝わるけど
一個だけRTされたのを見たやつには伝わらんわなあとは思った
一個だけRTされたのを見たやつには伝わらんわなあとは思った
534名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 00:18:19.19ID:uGynQVqd バカに絡まれてて可哀想
小川先生と有象無象じゃ存在のレベルが違うんだからもっとふんぞり返ってもいいのよ
小川先生と有象無象じゃ存在のレベルが違うんだからもっとふんぞり返ってもいいのよ
535名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 02:35:48.21ID:RyxqcIAc というかにわかバカの相手は取り巻きツイッタラーに任せて放っとけばいいんだわ
わざわざ乱闘に混ざる必要ない
わざわざ乱闘に混ざる必要ない
536名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/04(日) 22:34:14.86ID:6ICWtDOP 天冥1下巻の帯に「2010年代のSFはここから始まる」って煽り文句があった
2010年代最後の年に完結できたのは偉業だと思いましたね
2010年代最後の年に完結できたのは偉業だと思いましたね
537名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/04(日) 23:57:41.57ID:q8kbc0rJ >>532
小川先生は去年のハヤカワSF二次選考時でもだいたい同じような苦言を呟いてたけどその時は全く炎上しなかったように記憶している
去年は一ツイートに収めていて連ツイじゃなかったから目立たなかっただけかも知らんが
小川先生は去年のハヤカワSF二次選考時でもだいたい同じような苦言を呟いてたけどその時は全く炎上しなかったように記憶している
去年は一ツイートに収めていて連ツイじゃなかったから目立たなかっただけかも知らんが
538名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/05(月) 22:47:10.71ID:om19ON2N 小川一水 @ogawaissui
今日も新人賞応募作を読んでたんですが、現代では当然のフェミニズム的価値観を、未熟な新人の作品に
どのていど求めるかどうかというのは、前回から引き続き悩ましいね。
須賀原洋行 講談社まんが学術文庫カミュ『異邦人』発売中
>現代では当然のフェミニズム的価値観
文学にそれを求めるのか……
午前0:36 2019年8月2日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1156951968964677637
須賀原洋行 講談社まんが学術文庫カミュ『異邦人』発売中
しかもSFだろ。SFって、現代の現実社会の思考の枠組みに囚われず、斬新な設定で話を構築するもので、
例えば男(女)は全部奴隷、女(男)だけで生殖して成り立っている社会が舞台でも、構成が緻密で説得力が
あって話が面白くてしっかりエンタメしてればいいわけだ。編集者がフェミニズム的価値観云々
言うならわかるけどね。それに反してしまう作品は今の時代、売りにくいとかなんとか。でも、審査員を
務める作家が言っちゃダメでしょ。むしろ、編集が自主規制しそうな表現を持つ作品を「面白ければ世に
出すべき」と引き上げる側に作家は立たないと。
午前1:35 2019年8月2日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1156966583094263808
ネトウヨ安倍信者ミソジニー漫画家60歳が小川先生にSFとは何かを教えて下さってる
大昔に筒井康隆と星新一を読んだだけでSFを語ってるらしい
須賀原洋行 講談社まんが学術文庫カミュ『異邦人』発売中って何だよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今日も新人賞応募作を読んでたんですが、現代では当然のフェミニズム的価値観を、未熟な新人の作品に
どのていど求めるかどうかというのは、前回から引き続き悩ましいね。
須賀原洋行 講談社まんが学術文庫カミュ『異邦人』発売中
>現代では当然のフェミニズム的価値観
文学にそれを求めるのか……
午前0:36 2019年8月2日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1156951968964677637
須賀原洋行 講談社まんが学術文庫カミュ『異邦人』発売中
しかもSFだろ。SFって、現代の現実社会の思考の枠組みに囚われず、斬新な設定で話を構築するもので、
例えば男(女)は全部奴隷、女(男)だけで生殖して成り立っている社会が舞台でも、構成が緻密で説得力が
あって話が面白くてしっかりエンタメしてればいいわけだ。編集者がフェミニズム的価値観云々
言うならわかるけどね。それに反してしまう作品は今の時代、売りにくいとかなんとか。でも、審査員を
務める作家が言っちゃダメでしょ。むしろ、編集が自主規制しそうな表現を持つ作品を「面白ければ世に
出すべき」と引き上げる側に作家は立たないと。
午前1:35 2019年8月2日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1156966583094263808
ネトウヨ安倍信者ミソジニー漫画家60歳が小川先生にSFとは何かを教えて下さってる
大昔に筒井康隆と星新一を読んだだけでSFを語ってるらしい
須賀原洋行 講談社まんが学術文庫カミュ『異邦人』発売中って何だよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
539名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/05(月) 23:08:16.36ID:ofna4Qx9 批判する奴らはやっぱり勘違いしてるんだな…
小川先生あんなに懇切丁寧に説明してくれたのに…
小川先生あんなに懇切丁寧に説明してくれたのに…
540名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/05(月) 23:33:51.58ID:n7ysv8xm 最終選考の審査員には当然だけど小川先生だけでなく塩沢編集長も参加してるから別に小川先生の一存だけで決まってる訳じゃないよな
まあ小川先生を非難してる馬鹿は下読みならともかく最終選考は複数人の判断がともなうものだと知らないんじゃないか
まあ小川先生を非難してる馬鹿は下読みならともかく最終選考は複数人の判断がともなうものだと知らないんじゃないか
541名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/05(月) 23:41:43.17ID:ov5w59ug 小川先生フェミニズムに反してる作品がダメだなんて言ってないのにな
現代のフェミニズム的な価値観を意識してない作品をどうするか悩ましいと言ってるんだと思うのよ…
現代のフェミニズム的な価値観を意識してない作品をどうするか悩ましいと言ってるんだと思うのよ…
542名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/05(月) 23:51:45.18ID:n7ysv8xm >>541
批判ツイート見る限りそれすら読み取れてない人が多い訳だもんな
審査員側が作中のフェミニズム的価値観の判断に悩むのもわかるわ
だって読者側が真っ当に読み取れない可能性を考慮したらそりゃ世に送り出す側は慎重な判断になるよ
批判ツイート見る限りそれすら読み取れてない人が多い訳だもんな
審査員側が作中のフェミニズム的価値観の判断に悩むのもわかるわ
だって読者側が真っ当に読み取れない可能性を考慮したらそりゃ世に送り出す側は慎重な判断になるよ
543名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/06(火) 01:32:56.78ID:Be6pRD/7 なにやらメンタル病んだ人の親に対する愚痴ツイート流れてきたけど親との会話文が病んでるなあ…って感じで親の気持ちの方がわかってしまう
そしてバズってるわけでもないこのツイートを流してきたのはホラー系のbot
普段はこんな個人の呟きリツイートしてこないんだけどこれは現代ホラーとして面白いと思ったから流してきたってことでいいの?
そしてバズってるわけでもないこのツイートを流してきたのはホラー系のbot
普段はこんな個人の呟きリツイートしてこないんだけどこれは現代ホラーとして面白いと思ったから流してきたってことでいいの?
544名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/06(火) 01:33:11.76ID:Be6pRD/7 ごめん誤爆
545名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/06(火) 21:06:26.57ID:S2ljrLyM 20年以上SF書いてる作家に「SFって〜」と言っちゃう時点でバカ確定だから
フェミの圧力で売りにくいから駄目なんだとしか考えられないんだよ
偉そうに上から目線で語ってもナオミ・オルダーマンのパワーのあらすじ見ただけで激怒して
「SF作品じゃなく単なるフェミ運動」と全否する程度の許容量なんだし
フェミの圧力で売りにくいから駄目なんだとしか考えられないんだよ
偉そうに上から目線で語ってもナオミ・オルダーマンのパワーのあらすじ見ただけで激怒して
「SF作品じゃなく単なるフェミ運動」と全否する程度の許容量なんだし
546名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/13(火) 19:49:04.83ID:AObfcPF7 Kindleで第六大陸読み直してるけど、
20代後半の時に書かれたものだけあって勢いあるな。
2003年から見た2025年〜の近未来描写も興味深い。
天冥も一段落したし、郵政特配課や回転翼とかに連なる
お仕事系小説も書いてもらえると嬉しいな。
20代後半の時に書かれたものだけあって勢いあるな。
2003年から見た2025年〜の近未来描写も興味深い。
天冥も一段落したし、郵政特配課や回転翼とかに連なる
お仕事系小説も書いてもらえると嬉しいな。
547名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/18(日) 22:34:02.16ID:6urNXgTE 勢いしかないともいえる
548名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 21:39:16.01ID:SIhBHgbO Twitterでブチギレてる★1レビューってどれ?
549名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 21:50:16.67ID:NlI2RH5/ 上巻についてるトップレビューのやつかな
550名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 22:54:32.96ID:T3x+Qd2r しきりに尼にオススメはされてたんだけどレビュー見て買うの躊躇ってたんだよな…
先生が面白いというなら読んでみようかな(主体性ゼロ)
先生が面白いというなら読んでみようかな(主体性ゼロ)
551名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 23:31:15.90ID:YmQn4r36 どの上巻
552名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 23:34:25.90ID:QL3eEUI7 たぶんこれ
銀河核へ 上 (創元SF文庫) | ベッキー・チェンバーズ, 細美 遙子 |本 | 通販 | Am*zon
https://www.ama
zon.co.jp/dp/4488776019/
銀河核へ 上 (創元SF文庫) | ベッキー・チェンバーズ, 細美 遙子 |本 | 通販 | Am*zon
https://www.ama
zon.co.jp/dp/4488776019/
553名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 20:51:44.15ID:jpidlm7l 久々に本屋行ったら新作が3作も出とった
554名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 20:56:20.31ID:GZ7WuyxZ 新作…ではない
555名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 21:01:09.50ID:AqmKyCLY いやかなり変わってるらしいから新刊と言えなくもない…のかな?読んでないけど
556名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 21:02:25.07ID:jpidlm7l ラノベの復刻だったのか
まぁ読んだことなかったからちょうどいいや
まぁ読んだことなかったからちょうどいいや
557名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 02:41:26.30ID:ntbEBmDZ スペオペのエロはきれいさっぱり大好きです
558名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 18:32:46.93ID:KHukOfpd センセなんでキレてるんだ
559名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 19:17:50.22ID:bGwyJeL5 流れ読んだけどアニメ版彼方のアストラのアマプラ辛辣レビューの話題についてか
俺の感覚ではアマプラのレビュー内容そのものは「まあ確かによく考えればその通りだね」くらいにしか受け止めてないな
少年漫画で物語じゃなく設定そのものに深い考察を持たせて成功してるのデスノートくらいだし、その辺は分かる人だけ押さえとけばいいんじゃないかなと思うけど
俺の感覚ではアマプラのレビュー内容そのものは「まあ確かによく考えればその通りだね」くらいにしか受け止めてないな
少年漫画で物語じゃなく設定そのものに深い考察を持たせて成功してるのデスノートくらいだし、その辺は分かる人だけ押さえとけばいいんじゃないかなと思うけど
560名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 19:23:56.93ID:jbHPEAFJ 先生はSFの門戸を狭めるようなことを作家が肯定するべきじゃないと思ってるんだろう
561名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 19:28:42.68ID:FrtQhzc9 作者のコメントとしては、一通り考えた上で描写は全部すっ飛ばしてる、少年漫画だぞこれは、みたいだね。
https://twitter.com/kentashinohara_/status/1173449250560073728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kentashinohara_/status/1173449250560073728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
562名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 19:36:25.85ID:bGwyJeL5 少年漫画だからというのは個人的には言い訳にするような事ではないと思うけども
元々短期連載だったみたいだし細かいとこ突き詰めたら規定内で完結しないってのは分かる
よくある大人の事情で割愛ってやつだし、アニメともなると尚更だよな
まあその設定の端折り方が目につく人にはつくってだけで
元々短期連載だったみたいだし細かいとこ突き詰めたら規定内で完結しないってのは分かる
よくある大人の事情で割愛ってやつだし、アニメともなると尚更だよな
まあその設定の端折り方が目につく人にはつくってだけで
563名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 19:50:50.48ID:kX4jf9CS 彼方のアストラについては、漫画としての面白さとSFとしてのツッコミ所が拮抗した挙句「面白い」が勝ってる作品だと思う
564名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 21:34:01.54ID:iClhNTLx しかしアストラは要所要所はきちんとツッコミどころ潰しているぞ。
細かいところで文句言うならまず細かいところまで読めよと。
細かいところで文句言うならまず細かいところまで読めよと。
565名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 22:58:19.60ID:gAKnI8VW 作家に「叩かれるのは当然、俺等もそうやって揉まれてきた」って発言を公の場でされると
うわ体育会系パワハラと同じ環境じゃん怖いし近寄らんとこ…と敬遠されるのはあたりまえなんだよなあ。
うわ体育会系パワハラと同じ環境じゃん怖いし近寄らんとこ…と敬遠されるのはあたりまえなんだよなあ。
566名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 00:22:04.46ID:GNNnF+dU そもそも突っ込むべき作品では無かろうに…
少年ジャンプやぞ?
かめはめ波は科学的に有り得ん!って言ってる様なもんや
むしろSF入り口的な作品になってくれたらいいな位の感覚でみれないもんかね
少年ジャンプやぞ?
かめはめ波は科学的に有り得ん!って言ってる様なもんや
むしろSF入り口的な作品になってくれたらいいな位の感覚でみれないもんかね
567名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 00:33:56.38ID:r5zAOAVk 先生もハードSFを目指して書かれてるようにも見えるから突っ込みたくなるんだろうって部分に関してだけは共感を示してるな
568名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 01:33:25.35ID:efK19jon 無重力で水滴で溺れそうになったり、スラスターの操作失敗してくるくる回ったり
その辺の描写を入れてくる辺りは確かに考証ちゃんとする方向なのかな、って勘違いするよね
その辺の描写を入れてくる辺りは確かに考証ちゃんとする方向なのかな、って勘違いするよね
569名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 02:39:35.46ID:ryE8qPbH 少年ジャンプでSFなんて30年前に終わった流れだろ
570名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 03:35:19.21ID:A8fqdnLF だからフリーのジャンプ+での連載だったんだろ
作者自身こんな売れると思わなかったろ
作者自身こんな売れると思わなかったろ
571名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 12:27:36.37ID:iJayvOJU 件のレビューは読んでないけどそんな突っ込みどころある?
572名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 12:33:57.77ID:Kpu80pf+ 内容自体は正論ではある
頭ごなし感がすごいだけ
頭ごなし感がすごいだけ
573名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 12:48:22.85ID:CDmekOh8574名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 03:12:15.70ID:pRdbro8E 「SF好きな人は見ない方がいい。目が腐る」とあるが、見ても目が腐らなかった
このことから文章の内容が間違っているか俺が実はSF好きではないことが導かれる
前者だといいなあ
このことから文章の内容が間違っているか俺が実はSF好きではないことが導かれる
前者だといいなあ
575名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 07:15:43.99ID:GPwql1iN SF好きと言っても
ドラえもんをSFととるかファンタジーととるかで変わってくる
ドラえもんをSFととるかファンタジーととるかで変わってくる
576名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 12:37:45.81ID:hMQKJMqV F作品はすこしふしぎ
577名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 14:44:58.75ID:phEKUG76 俺にとってはF先生のすこしふしぎこそがSFだったしそれは今でも変わらない
578名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 15:01:25.78ID:pwUsTbad 俺も初めて宇宙へのロマンを感じたのはドラえもんの宇宙開拓史だったわ
579名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 15:18:51.53ID:hMQKJMqV ていうかSFって○○ファンタジーだしなー
580名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 18:10:04.55ID:AdENn/M/ ダーティペアか
581名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 19:34:15.41ID:rF+nWRde 少し不条理
作品でなく作者で盛り上がる昨今の世の中が
ここに限ったことでなくて
作品でなく作者で盛り上がる昨今の世の中が
ここに限ったことでなくて
582名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 20:21:52.19ID:yjyNW9pW カレー味のウンコかウンコ味のカレーからしか選べないのはたしかに不条理だな
普通の人ならカレー味のカレーが食べたいのに
普通の人ならカレー味のカレーが食べたいのに
583名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 21:56:06.28ID:TN3v4li6 そんな悩みもカロリー自決装置さえあれば解決!
584名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 06:38:43.17ID:2nD68ARw 受付のかわいこちゃんが出した物を使わないとヤダ。
585名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 21:49:15.83ID:ByscGsnq 天冥の外伝出ないかなぁ
586名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 14:21:54.57ID:3nMnab76 ここで話題になってたのでアストロ読んだ
なにこれ最後のオチあたり以外は素晴らしいじゃん
集英社でもこんなの出せるんだね
なにこれ最後のオチあたり以外は素晴らしいじゃん
集英社でもこんなの出せるんだね
587名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 16:50:37.37ID:AZhyZH/7 >>586
天冥と同じ感想だな、つまり名作ってことだ
天冥と同じ感想だな、つまり名作ってことだ
588名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 19:22:55.79ID:E4RleSA5 素直に読めば面白い作品だよ
進んだテクノロジーや魔法のある世界での
謎解きものは難しいだろう
進んだテクノロジーや魔法のある世界での
謎解きものは難しいだろう
589名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 21:34:43.80ID:8aAqCAtL 再文庫化されたの読んでるが出てくる女が気持ち悪いな
590名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 22:34:25.83ID:AZhyZH/7 誰のことだ?
591名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 03:02:12.67ID:wYY9SP/e >>587
まあ天冥のそれとは、おおおおおおおおおっきく意味が違うけどね
まあ天冥のそれとは、おおおおおおおおおっきく意味が違うけどね
592名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 01:30:23.98ID:XiekwU/O この人の書く女キャラの口調って俺が昔ネトゲ黎明期にネカマやってた時のチャットにそっくりだわ(笑)
一水タンもネカマしてたのかもしれないな
一水タンもネカマしてたのかもしれないな
593名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 01:46:10.22ID:zPDFKhfj 創作で出てくる女性キャラは
女性が使わない言葉を使わないと
女性っぽくならないので仕方ない
女性が使わない言葉を使わないと
女性っぽくならないので仕方ない
594名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 09:50:53.39ID:vA3iuewn そうだわよ
595名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 13:42:20.64ID:VpGxPRDU 現実そこまで女言葉使う人オカマ以外いないもんな
それを考えると>>592のネカマはバレバレだった可能性
それを考えると>>592のネカマはバレバレだった可能性
596名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 14:00:08.01ID:fpvkv0Ex 役割語使う人は現代にはいないねえ。
597名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 14:19:36.92ID:OYI5ZVnE リアルとリアリティ問題の一種だけど
小説だと特に役割語使わないと誰の発言か分かりにくいからね
出ないと洋モノみたいに「○○は言った」がいちいち挟まる事に
小説だと特に役割語使わないと誰の発言か分かりにくいからね
出ないと洋モノみたいに「○○は言った」がいちいち挟まる事に
598名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 14:24:57.42ID:w9tLykCV それこそネトゲよろしく全発言キャラ名カギカッコで解決
599名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 14:33:57.19ID:JgPGgtHp SSかよw
600名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 18:48:52.87ID:WHTqjBix 役割語使わないと誰が喋ってるのか分からないってドッペルゲンガー的描写でも無い限り殊更困るようなもんでもないだろ
「あれ、今だれ喋ってんだ?」って軽く後ろに戻って読み直す程度だし、不自然に役割語使われて興を削がれるくらいなら自分で読み直した方がマシ
「あれ、今だれ喋ってんだ?」って軽く後ろに戻って読み直す程度だし、不自然に役割語使われて興を削がれるくらいなら自分で読み直した方がマシ
601名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 18:56:05.21ID:DsahLob8 変な語尾付けないとキャラ作れない人だっているんですよ
602名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 19:35:03.17ID:h4nBvsDz 異星人は役割語でいいな
603名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 21:29:24.84ID:OsfGEryc 二人程度の会話ならいいけど複数人いる場での会話だとやっぱわかりやすい方がいい
604名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 19:13:31.16ID:Yj2myHbk よく分からないがアカネカ姫の御言葉遣いの正当化を得てまこと慶賀
605名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 22:46:41.38ID:AJMFxCBI 錬金術は科学の祖である。とするならばウニが爆弾であることも科学で理屈を付けることも可能なはずである。したらば錬金術もSFである…。
よし筋は通っているな
よし筋は通っているな
606名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 22:48:11.52ID:JBDcq4eh うにー
607名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 00:08:50.42ID:A/oKRQp+ 加速器も錬金術みたいなもんだしな
608名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 07:31:25.81ID:v30ay7v/ 超新星爆発は錬金術
609名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 07:43:37.32ID:avN8TpOP >>609
軽い元素から、金を作るすべではあるから、完全に間違ってないな(笑)
軽い元素から、金を作るすべではあるから、完全に間違ってないな(笑)
610名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 08:52:27.84ID:kGT/v7U4 セルフアンカー
611名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 13:50:40.60ID:PDxk/T0d 錬金術の本位は置換ではなく進化の先取りなので
本質的にはまさしくそのとおり
本質的にはまさしくそのとおり
612名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/07(月) 18:55:11.54ID:iyFjwyFD 小川一水にゼノブレイドクロスのシナリオ書き直してもらいてぇ
613名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 02:10:53.97ID:88m1kOob 不謹慎だが災害の時は初期の小川作品を思い出す。
ここほれ、回転翼、後は震災について加筆した特配課あたりか。
プロがプロとして仕事するのは、読んでいて気持ち良かったなぁ。
他に何かあったっけ?
ここほれ、回転翼、後は震災について加筆した特配課あたりか。
プロがプロとして仕事するのは、読んでいて気持ち良かったなぁ。
他に何かあったっけ?
614名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 06:38:40.99ID:VXajNoBz 復活の地が出ないのか…
615名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 07:15:18.30ID:uuBLaS1m 復活の地だよなぁ…
616名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 16:49:42.75ID:oxoZ4hFZ 地震さえなければ復活の地もアニメ化ワンチャンあったのかな
617名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 19:02:47.99ID:lQ6tdVn/ 感染症パンデミックや食中毒テロが起こったら天冥もそう言われるのだろうか
618名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 19:26:43.18ID:88m1kOob619名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 21:56:37.71ID:N3E66pON いみふ
620名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 21:58:47.64ID:WP/sOy9U 「災害はSFじゃない」
621名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 22:02:21.25ID:N3E66pON いみふ
622名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 22:14:41.73ID:zt2ZUocT 現代災害物ってどのジャンルなんだろう。
映画だとパニックものとか言うけど。
映画だとパニックものとか言うけど。
623名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 22:42:32.65ID:CI73uBOw パニックつまり人間と人間のやりとりにフォーカスを当てるならパニック物
災害の自然科学的メカニズム自体に重きを置くなら災害物
自然科学にもとづき未だ起こった事のない現象を扱ってそこに視点を向けるならばSF
災害の自然科学的メカニズム自体に重きを置くなら災害物
自然科学にもとづき未だ起こった事のない現象を扱ってそこに視点を向けるならばSF
624名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 23:50:40.98ID:uuBLaS1m Sci-gai
625名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 23:55:16.40ID:N3E66pON それだ!
626名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 09:48:59.52ID:dRWZpMc9 少し不謹慎
627名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 10:05:21.25ID:mOnJWywL このタイミングでウンコのエッセイ書くとか…すごい
モンゴルの大草原でウンコかぁ
贅沢かもな
モンゴルの大草原でウンコかぁ
贅沢かもな
628名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/27(日) 23:33:52.17ID:ZXKuUj04 再販された陸海空の3部4冊を本屋で見つけたから、
帰ってからKindleで買おうとしたけど売ってなかった。
欲しいけど、場所取られるの嫌なんだよねぇ。
ソノラマ版も持ってるし、買おうかどうしようか悩んでる。
立ち読みした「ハイウイング・ストロール」のあとがきに、
「MMORPGをモデルにしたが、あまりそういった指摘はされなかった」って
書かれていたけど、当時の2ch(ラノベ板)で散々ネトゲっぽいと指摘されていたような…。
てか、ソノラマ版出たの15年も前かよ…。
帰ってからKindleで買おうとしたけど売ってなかった。
欲しいけど、場所取られるの嫌なんだよねぇ。
ソノラマ版も持ってるし、買おうかどうしようか悩んでる。
立ち読みした「ハイウイング・ストロール」のあとがきに、
「MMORPGをモデルにしたが、あまりそういった指摘はされなかった」って
書かれていたけど、当時の2ch(ラノベ板)で散々ネトゲっぽいと指摘されていたような…。
てか、ソノラマ版出たの15年も前かよ…。
629名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 11:31:08.88ID:mnvxZl1m 電子書籍でいいなら買って自炊すればいいだけ
630名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 12:08:22.00ID:3gkQ0pmw 自炊「すればいいだけ」と言うが面倒くさいからなあ
631名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 12:40:58.49ID:mnvxZl1m ならアキラメロンw
632名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 13:46:42.43ID:bkkL4q5K 愚痴を言ってる人にマジレスしてもなぁ…
633名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 16:26:25.42ID:H34oQwf6 「「モテない者は人間に非ず」を先鋭化していった未来社会」でSF1本書けそうね、既にありそうな気はするけど
634名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 03:24:57.72ID:tShWiRFu 導きの星って初めて読んだけど面白いなあ
「人類の叡智でチート神様ごっこ」を小川一水が書くとこうなるのかw
「人類の叡智でチート神様ごっこ」を小川一水が書くとこうなるのかw
635名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 07:03:56.55ID:fmZm+M0L のび太の創世日記が好きだった人にはたまらない
636名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/29(金) 13:51:36.44ID:PPJsPjpg ちょっと前にそんなPC用SFシミュレーションゲーム出たよね。
人間やらケモノやら機械やらが住む星間国家運営しながら、
同一技術レベルの他国と外交や戦争したり、未開の惑星を植民地化したりするヤツ。
人間やらケモノやら機械やらが住む星間国家運営しながら、
同一技術レベルの他国と外交や戦争したり、未開の惑星を植民地化したりするヤツ。
637名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/29(金) 14:11:24.56ID:BcprOjzL 工画堂のシュバツルツシルトかな(え
638名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/15(日) 06:11:52.13ID:eESnybeU ttps://twitter.com/kemohure/status/1205714137382191104
小川一水が右側に見えるような視座が実在するとは
世界は広いなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
小川一水が右側に見えるような視座が実在するとは
世界は広いなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
639名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/15(日) 09:17:00.79ID:eB+G3aaV すべてが右側にみえる位置のヒトなのだろう
著名人や作家が政治やら社会のことを語るとこにクソリプ突っ込むのを遊び感覚でやってたり
世界は広いなあ
著名人や作家が政治やら社会のことを語るとこにクソリプ突っ込むのを遊び感覚でやってたり
世界は広いなあ
640名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/15(日) 10:19:34.16ID:gjB0FvfZ 左右というか、ただの陰謀論者だよね?
ある意味これもSFかもしれん
ある意味これもSFかもしれん
641名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/15(日) 10:27:03.83ID:cZJ7mM0y 小川先生というかSF畑の人達は未来指向だから国家の枠なんてもんに興味無いだけなのよな
原発に関しては現代科学を理解した立場で考えても答えは割れるだろうって感じ
というか究極的には先進国の国土に置かず人のほとんど住んでないチェルノブイリみたいな場所に全世界分賄えるくらい纏めて設置するべき、みたいにある視点からは覇権国家主義のように見える考えもありそう
原発に関しては現代科学を理解した立場で考えても答えは割れるだろうって感じ
というか究極的には先進国の国土に置かず人のほとんど住んでないチェルノブイリみたいな場所に全世界分賄えるくらい纏めて設置するべき、みたいにある視点からは覇権国家主義のように見える考えもありそう
642名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/15(日) 10:49:19.17ID:lL8ZOzdy マンガにケチつけるような人が未来志向と言われても…
643名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/15(日) 10:55:12.80ID:zYOQTgsQ 金曜日のテレビでやってたスターウォーズ7を見たら
BB-8っていう頭が半球で体が球体で器用に転がって動くロボット出てたけど
フェオドールってあんな雰囲気なのかなと初めてイメージ出来た
フェオにはさらに球体をつなげた長い腕もついてるんだよね
BB-8っていう頭が半球で体が球体で器用に転がって動くロボット出てたけど
フェオドールってあんな雰囲気なのかなと初めてイメージ出来た
フェオにはさらに球体をつなげた長い腕もついてるんだよね
644名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/15(日) 16:36:04.94ID:30pv88Sq カルミアン級の難コミュニケーションな人間ってのも居るんだよな
645名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/15(日) 23:59:10.32ID:lCPxwMZ7 フェオドールはミシュランマンみたいなイメージで想像してる
一段一段は甘食を積み上げた感じで
一段一段は甘食を積み上げた感じで
646名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/16(月) 09:44:31.25ID:+pyZ5gJ7 同じくだな
腕はギボシみたいな感じかと思ってる
腕はギボシみたいな感じかと思ってる
647名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/16(月) 10:45:59.60ID:yXCTp01H ビ・・・ビバンダ・・・ミシュランマン
648名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/16(月) 11:25:42.95ID:GxQz+Tlo マーベルヒーロー的な意味不明な強さで暴れるミシュランマンのイメージが浮かんできた
649名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/16(月) 23:46:26.76ID:C1Jmqj5B 石灯籠みたいなやつがゴリゴリ動いているイメージだ
650名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/17(火) 08:27:07.45ID:u23TczsP 火の鳥望郷篇に出てきた石のローラー積み重ねた異星人(?)のイメージしてた
ミシュランマンわかりやすくていいな
ミシュランマンわかりやすくていいな
651名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/17(火) 13:37:48.44ID:x/vCR/kl 誰も本名を呼んであげないw
652名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/13(月) 01:04:44.22ID:maC69GH4653名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/13(月) 02:07:00.18ID:qIUz5CCt 先生そろそろまたプロジェクトXみたいな小説書いてくれんかなー
654名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/13(月) 03:10:10.06ID:Q+ZtMMNZ 天冥並の長編が読みたい
655名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/13(月) 03:45:17.80ID:maC69GH4 オチで…ってならなきゃなんでもいいよ・・・
656名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/16(木) 07:05:54.86ID:+tXqZeM5 >>652
宇宙家族ロビンソンのB9とミシュランマンを足して2で割るとイメージに近いかな
宇宙家族ロビンソンのB9とミシュランマンを足して2で割るとイメージに近いかな
657名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/16(木) 18:54:15.34ID:Q/tJweG4 ハヤカワ文庫JA
3/18発売
●ツインスター・サイクロン・ランナウェイ 【著:小川 一水】
お?
3/18発売
●ツインスター・サイクロン・ランナウェイ 【著:小川 一水】
お?
658名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/16(木) 20:52:38.37ID:uHd5IHwV 短編集か?これが一里塚か?
659名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/16(木) 21:22:31.07ID:Q/tJweG4 『天冥の標』小川一水が描くガス惑星宇宙船漁業百合
「ツインスター・サイクロン・ランナウェイ」お試し版【長篇版・3月刊行!】
https://www.hayakawabooks.com/n/nd9081b70c9ef
以前発表あったんか
百合かぁー苦手なんだよなぁ
「ツインスター・サイクロン・ランナウェイ」お試し版【長篇版・3月刊行!】
https://www.hayakawabooks.com/n/nd9081b70c9ef
以前発表あったんか
百合かぁー苦手なんだよなぁ
660名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/16(木) 22:40:41.30ID:sldghqWm また百合かホモよかまだましだけど天冥で燃え尽きたんかなあ
661名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/17(金) 00:07:28.58ID:863ea/4L 百合の長編版か
評判良かったのかね
評判良かったのかね
662名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/17(金) 02:02:38.98ID:XD1sm4MK 最近ツイッターで百合っぽい雰囲気の漫画の感想あげたりしてるから百合好きなんだろうなあ
663名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/17(金) 03:16:16.53ID:u7kjBTFk コズミックサイクラー星空サイクリン
ららららランナウェイほー
ららららランナウェイほー
664名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/17(金) 12:21:30.95ID:FGWCjxKs665名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/17(金) 19:08:06.98ID:Fl9zu+A5 …マーベルが判らんのはよく判った。黄金バットをマーベルキャラというに等しい暴挙だぞそれは、ミシュランで気づけ。
666名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/17(金) 23:13:23.35ID:+DGhY/3z ムッシュ・ビバンダム
667名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 18:50:58.71ID:WvB1feb3 武漢の閉鎖ニュースみて天冥思い出した
668名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 19:49:00.34ID:Usrxtdmz 俺は白鳥熱の方思い出した
669名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 12:16:29.53ID:UXH+njnu 武漢のニュースでたくさんの重機で地面ならしてるの見たら、天冥二巻の表紙を思い出した
670名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 21:34:48.37ID:7RgVLk6+ PSチェックするまでもなく
隔離だろうに
隔離だろうに
671名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 22:28:25.67ID:g8sjbHI8 オーストラリアは孤島隔離か。
672名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 22:43:49.18ID:okgI/LFL オージーまじかしこい
673名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 01:00:36.49ID:p6EVIMSM これがプラクティスか…
674名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 11:39:45.50ID:pvlIuFGO 死亡率インフル並み3%だとしても潜伏期間が長くて症状も出ずに悪化するのは良くデザインされてる
675名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 15:48:41.89ID:g35W6676 自覚症状がない状態で感染させてしまうのは、どうしよもないな
676名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 04:57:46.42ID:4kBvfVXx どうしようもなくねーよw
中国から来た=感染させる気満々でしょ
中国から来た=感染させる気満々でしょ
677名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 07:04:40.23ID:tU4oAHFY あのホテルの中で「お世話様です」とか
言い合ってんのかな…
言い合ってんのかな…
678名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/11(火) 15:33:30.69ID:zPlkp6tb 天冥定期
679名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/11(火) 16:02:17.90ID:mTg6O0W9 6本足の猿を探せ
680名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/11(火) 16:03:08.78ID:mTg6O0W9 「お世話です」じゃなかったか
681名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/14(金) 06:53:10.30ID:Joj0Yfan いよいよ始まったかな
682名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/14(金) 18:18:11.25ID:hnnfn5Nk 回復者の血漿が薬になるとか、ますます冥王斑じみてきた
683名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/14(金) 18:29:39.58ID:fF9jqL7/ はらたいら
684名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/14(金) 20:56:50.20ID:/FrE6K8G 致死率が天と地の差
685名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/14(金) 21:50:19.65ID:ZDaZKws5 天と冥の差って言った?
686名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/14(金) 21:57:20.53ID:qUJy9RD0 現実の日本には柊さんが居ないので対応はガバガバ
687名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/14(金) 22:21:11.72ID:cE6KYuhq 強いちからでまもっていこう
688名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 01:09:44.02ID:VgUzRr4z >>682
昔はワクチンってどうやって作ってると思ってたの?
昔はワクチンってどうやって作ってると思ってたの?
689名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 02:43:34.88ID:6yRQsk8h 流行に乗って天冥の2巻読み返したけど、なんか絶望感しかねーな
690名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 09:09:57.21ID:j/72zwSM 冥王斑は凶悪すぎてすぐ死んじゃうから最初の流行は世界に広まらなかったっけ
新コロは軽い人多くて防ぐの無理そう
新コロは軽い人多くて防ぐの無理そう
691名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 12:01:43.05ID:tkXGFKw3 コロナ19は潜伏期感染がパンデミックの原因になりそうで怖い
692名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 13:57:55.44ID:VHponcJX アンヴェイルが近隣の本屋どこにも置いてなくて仕方なくAmazonに頼る事にした
693名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 23:17:38.79ID:LG3x0+6N 人から人へウイルスが渡る様子を
刻明に表現したシーンが
あったと思うのだけど
巻数ページ数plz
刻明に表現したシーンが
あったと思うのだけど
巻数ページ数plz
694名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 23:57:15.01ID:ppwi3cU3 2巻で上海から帰ってきたアンがイギリスでウイルス広めるとこ?
3章か4章だったと思うけど
3章か4章だったと思うけど
695名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 09:29:06.94ID:ulm66Bsu 中国、回復者に献血呼び掛け 血漿で新型コロナ患者治療
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000001-jij_afp-int
天冥2巻を読み直そう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000001-jij_afp-int
天冥2巻を読み直そう。
696名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 11:08:39.44ID:WY8lkVQD 《回復者》に思いを馳せる小川作品読者たち
697名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 11:16:48.02ID:8glIauuG 新型肺炎の影響で、鷹見一幸が「素直に喜べないが、時空のクロス・ロードの電子書籍版がすごく売れている」(意訳)と発言しているが、やはり天冥や古いところで復活の日などのSFも売れているのだろうか。
こう言ったリアル近未来SFは、現代の国家や社会、制度などを調べていないと書けないと思うので、ファンタジー作家とはまた違う点ですごいと思う。
こう言ったリアル近未来SFは、現代の国家や社会、制度などを調べていないと書けないと思うので、ファンタジー作家とはまた違う点ですごいと思う。
698名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 14:01:22.95ID:A9xloDKj ファンタジーは中世(笑)設定なのに古代だったり近代だったりするもんね
バカしか書けないからね、しかたないね
って言いたいのかな(キチ
バカしか書けないからね、しかたないね
って言いたいのかな(キチ
699名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 14:10:47.08ID:J4pAS1WR ファンタジーはファンタジーでガチなやつは各国の神話や伝承など文系な知識が要るんで畑が違うとしか言えん
700名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 17:07:04.43ID:Ly+OF1ST ヨーロッパの中世って数百年の幅あるからなー
701名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 19:00:37.98ID:1yMZGyCc SF=サイエンスファンタジーという意味もある
のか?
のか?
702名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 19:08:33.80ID:+ohxxxk2 >>697 中国が発生源で社会上部が感染ルートになってるあたり、WORLD WAR Zとよく似てるとオモタ。パンデミックものが好きで映画しか知らんなら一読を。
…パンデミックと打ったら世界的大流行と変換したぞGoogle。流石やな。
…パンデミックと打ったら世界的大流行と変換したぞGoogle。流石やな。
703名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 23:43:12.97ID:d7qYqJS8704名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/23(日) 19:24:55.19ID:KpNBp7VH 天冥の標に日本SF大賞きたね
705名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/23(日) 19:26:45.59ID:qYIRjTVF 当然だね
でもおめでとう!
でもおめでとう!
706名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/23(日) 19:52:05.34ID:w5H7jECh おめでとう!
707名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/23(日) 20:45:10.51ID:ij53Lp5I よかったなぁ
708名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/23(日) 21:26:13.48ID:7tH/gVZD 10年経って受賞して
コロナ禍の渦中に読み直すという
すごい世の中になっちまった
コロナ禍の渦中に読み直すという
すごい世の中になっちまった
709名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/23(日) 22:25:52.06ID:7tH/gVZD 10年経って受賞して
コロナ禍の渦中に読み直すという
すごい世の中になっちまった
コロナ禍の渦中に読み直すという
すごい世の中になっちまった
710名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/23(日) 22:33:34.96ID:qYIRjTVF すごい世の中なので二回言いました!
711名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/23(日) 22:50:40.95ID:310VdpGG おー、おめでとう!
コロナのパンデミックが近づいてる時になぁ
凄いタイミングだな
2巻読み返したくなったわ
コロナのパンデミックが近づいてる時になぁ
凄いタイミングだな
2巻読み返したくなったわ
712名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/24(月) 00:56:37.07ID:IQWJmETt たしかに
感染者そして回復者たちに幸あれ
感染者そして回復者たちに幸あれ
713名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/24(月) 11:18:06.13ID:iNvG4ejs 大賞取れて良かったなぁ
受賞記念にデルトロでドラマシリーズ化してくれないかな
受賞記念にデルトロでドラマシリーズ化してくれないかな
714名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/24(月) 11:35:09.41ID:jlx3lu9s 外伝出してほしい
715名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/24(月) 14:09:06.98ID:bzzrPiaj 星雲賞は何度も取ってるけどSF大賞とはこれまで縁がなかったのね
716名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 02:12:19.91ID:eYjoE4eF 天冥の標って作品、日本SF大賞をとって当然、というくらいお面白い作品ですか?
717名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 02:16:11.45ID:KyOMUGVV はい
賛否両論?の3巻と最終巻の最後あたり以外は
個人的には日本SFの到達点だと思ってた
最終巻の最後あたり以外は
賛否両論?の3巻と最終巻の最後あたり以外は
個人的には日本SFの到達点だと思ってた
最終巻の最後あたり以外は
718名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 06:38:24.42ID:T98ebNTj 忙しい人は、2巻6巻7巻1巻の順で読んでほしい
面白ければ、3巻4巻5巻も読んでからの8巻以降に行ってほしい
面白ければ、3巻4巻5巻も読んでからの8巻以降に行ってほしい
719名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 08:30:30.30ID:9DJ7LiVz いやその順番で読んだら面白さ半減やろ……2巻と1巻は逆でも良いかもしらんけど
720名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 09:33:19.82ID:kliEIijL まあ6巻の終盤は
ここから1巻の時代に持って行くの無理じゃね?拡散時代どころではないんじゃね?
とか思いながら読んでたからな。
1巻は少なくとも6巻の前までには読んでおく必要はあるな
ここから1巻の時代に持って行くの無理じゃね?拡散時代どころではないんじゃね?
とか思いながら読んでたからな。
1巻は少なくとも6巻の前までには読んでおく必要はあるな
721名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 09:56:41.72ID:w0oegeoI 俺も出版順に読むべきだと思う
初見者にVIとかVIIとか後半の巻を先に読むよう勧めるのは割と鬼畜の所業じゃね?w
初見者にVIとかVIIとか後半の巻を先に読むよう勧めるのは割と鬼畜の所業じゃね?w
722名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 12:00:24.66ID:94Jga9Y1 全10巻て詐欺じゃね? 実際には17冊もあるし一気に揃えるのはつらたん
受賞記念セールはよ
受賞記念セールはよ
723名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 12:17:54.88ID:QOD9pqIq 一気読みできるからこその順番だとは思う
俺的には1巻は悪い意味で裏切られた、面白いと思わなかった
2巻のおかげであれ?もしかして面白くなる?と期待させてくれた
俺的には1巻は悪い意味で裏切られた、面白いと思わなかった
2巻のおかげであれ?もしかして面白くなる?と期待させてくれた
724名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 12:28:07.53ID:CWkA+Whn >>712
アイ・ラブ・ユー
アイ・ラブ・ユー
725名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 13:03:56.28ID:uQjxbucW メニメニシープはうん…下巻ラストまでいかないとちょっと衝撃が伝わらんところはあるね…
上巻だけだと単なる植民星モノとしか思われんだろうし
上巻だけだと単なる植民星モノとしか思われんだろうし
726名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 13:48:39.00ID:tAS6RQb8 1巻から順に読んでいくからいろいろ少しづつ繋がって面白いんじゃん
初回からそれ以外の順番勧めるとか頭おかしい
初回からそれ以外の順番勧めるとか頭おかしい
727名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 14:33:21.19ID:f25716w9 最初の3冊はルール説明だからな
728名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 15:02:34.32ID:9DJ7LiVz 1巻は確かにあんまり響かなかったから下巻買わなかった
5巻かなんかの帯を見て「え、あのロストコロニーっぽいストーリーがどうしてそうなった!?」って気になって
慌てて既刊一気読みしてドはまりした
5巻かなんかの帯を見て「え、あのロストコロニーっぽいストーリーがどうしてそうなった!?」って気になって
慌てて既刊一気読みしてドはまりした
729名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 19:00:49.31ID:z6KOQXRv もう完結してるんだから新刊に備えて慌てて読む必要がないからね
1巻からじっくり読んで行くのが一番いい
1巻からじっくり読んで行くのが一番いい
730名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 19:03:05.38ID:T98ebNTj もちろん、1巻から読む余裕がある人は1巻から読んで何度も読み直したくなってほしいけど
SF大賞?どれ、どんなもんかって感じの人は2巻から読んでほしい
SF大賞?どれ、どんなもんかって感じの人は2巻から読んでほしい
731名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 19:15:19.19ID:kdUkjIyV 2巻は一番好きなので世情的にも分からんでもない。
1巻がややパンチに欠けるのも完全同意。
でも1巻から2巻のギャップが良かったんだよな〜。そこ体験してほしいな〜というのもある。
1巻がややパンチに欠けるのも完全同意。
でも1巻から2巻のギャップが良かったんだよな〜。そこ体験してほしいな〜というのもある。
732名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 19:21:41.02ID:F+SQFl5C たしかに。2巻読んでてこれどう1巻に繋がるんだと思ってたら、きっちり…
733名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 19:54:51.08ID:MSOh9oTl 出版順に読むべきだろ派だが、2巻と1巻は逆順で読んでもまあ問題ないんじゃないかなとは思う。
特に今読むのなら良くも悪くも2巻は読み応えたっぷりだろうし
特に今読むのなら良くも悪くも2巻は読み応えたっぷりだろうし
734名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 19:58:40.56ID:6bwP/N3B コロナ騒動は天冥の標より白鳥熱の朝にを思い出す
感染者をなにか犯罪をおかしたかのような追い詰めっぷりに
感染者をなにか犯罪をおかしたかのような追い詰めっぷりに
735名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 20:21:44.27ID:+4TMBsXT 一巻読んでふーんって思って、二巻読んだらガツーンと世界が広がって、これは只ならん物語では?と感じた口なので、素直に、発刊順に読んでほしいな
736名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 20:51:44.97ID:F+SQFl5C >>733 そう来たか、となるか、どうしてこうなった、となるかの質的な違いはあるが、いまこの時点で読むのに限ってなら2巻先のほうがインパクトの量は大きいかな。
737名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 20:54:10.10ID:bMjMJ7D1 1巻でSFらしい奇妙な世界に出会い
2巻で一気に世界観が広がり
3巻で少年のような冒険心を刺激され
4巻では思わず本能を興奮させられてしまう
2巻で一気に世界観が広がり
3巻で少年のような冒険心を刺激され
4巻では思わず本能を興奮させられてしまう
738名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 21:23:46.56ID:w0oegeoI >>731
これ
これ
739名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 23:58:20.88ID:pU7IZWLz 1巻を後にというのは、推理仕立ての話を解決編・過去編から読めと言ってるようなもん
もったいないったらありゃしない
もったいないったらありゃしない
740名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 06:05:30.79ID:jDOhM9qR 1巻は普通の人間に改造人間によくわからない宇宙人に化け物が当たり前のように登場する、なんともファンタジーっぽさがあるのが読む人を選びそうな感じはした。
741名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 07:16:19.93ID:gr5HvXmX 3巻評判悪いの?
むしろ外伝はここでやってほしい
ネタの半分も書いてない気がする
むしろ外伝はここでやってほしい
ネタの半分も書いてない気がする
742名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 07:39:17.05ID:3yYAl255 俺は3巻は全体の中でも上位で好き
743名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 10:32:34.42ID:IdwIDa2k 4巻じゃないの
744名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 11:11:14.64ID:/8uJJvo3 つーかね 2巻から読めとかありえないから
自分自身が初回にその順番で読んでんのかよ
自分自身が初回にその順番で読んでんのかよ
745名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 12:05:25.93ID:y9NMWI2F 4巻で心が折れ、6巻あたりで挫折したけど、
この機会に再読チャレンジしてみるか。
この機会に再読チャレンジしてみるか。
746名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 13:06:52.92ID:APmi+W5z 6巻で挫折するなら、読まないほうがいいかと
747名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 14:42:18.80ID:SadygEp/ 巻じゃなくて冊目だとすると
スペオペ全開のアウレーリア一党で心が折れた?
いや残りはもう読まないほうがいいよマジで
6冊目は…農場はちょっとあんまりおもしろくはなかったよね…ネタバレ回だったけどさ
スペオペ全開のアウレーリア一党で心が折れた?
いや残りはもう読まないほうがいいよマジで
6冊目は…農場はちょっとあんまりおもしろくはなかったよね…ネタバレ回だったけどさ
748名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 16:03:41.05ID:zSZlV5re 巻数を◯冊目の意味で使ってる人は見当たらないように思うが
749名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 16:37:52.78ID:SadygEp/ んじゃエロで心折れて
宿怨でやめたってこと?
エロはともかく宿怨はめっちゃもりあがるやん
宿怨でやめたってこと?
エロはともかく宿怨はめっちゃもりあがるやん
750名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 16:41:50.93ID:LIupt8JT 5巻は農場だけじゃないでしょ
ノルルスカインのルーツとか好きな巻だわ
ノルルスカインのルーツとか好きな巻だわ
751名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 16:44:14.03ID:Jbihi3MF752名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 16:53:12.62ID:WE0eCG1T まあ宿怨は全てのターニングポイントではあるんだけど、読んでてちょっと疲れる部分はあるな
753名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 18:11:24.50ID:gr5HvXmX 6巻は3分冊で長いけど一番の見せ場
754名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 18:36:17.23ID:hYgi9dVb 6巻が盛り上がりすぎたってのはあるよね
最後まで6巻を超えられなかった
最後まで6巻を超えられなかった
755名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 20:39:44.71ID:YNwUOKoF 5巻は農場編もノルルスカイン編も気楽に読めたのは良かった
あのほのぼの感はシリーズ全編でも異彩を放ってた
あのほのぼの感はシリーズ全編でも異彩を放ってた
756名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 23:45:00.53ID:ZpCsHC5t 僕の中ではカドムはイケメンになった佐藤二朗ってイメージ
757名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/27(木) 06:39:11.98ID:Cr2dSt+x 新型コロナ、いよいよキャリアーズが出てきたな
758名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/27(木) 08:21:20.85ID:2CBodnwU 実は安倍はユレインみたいなことになってて
秘密を抱えながら戦っているのかも
秘密を抱えながら戦っているのかも
759名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/27(木) 09:20:02.46ID:TvakiByS 馬鹿じゃねえの
760名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/29(土) 01:00:21.38ID:GkOSJ9IN 近所の大型書店に行ったら、
棚刺しされてる天冥のうち2巻だけ無かった。
パンデミックものとして2巻だけ買ったヤツがいるのか?
棚刺しされてる天冥のうち2巻だけ無かった。
パンデミックものとして2巻だけ買ったヤツがいるのか?
761名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/29(土) 01:11:31.40ID:zcTxzzU3 新型ウイルスによる結膜炎で涙と結膜の分泌物からウイルス陽性反応だとよ
やっぱ冥王斑…
やっぱ冥王斑…
762名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/29(土) 02:10:35.60ID:p0xCVNeW いや、なんていうか冗談抜きで冥王斑を弱くしたやつそのまんまだってかんじ
そのうちジャームレスとか言い出しそう
そのうちジャームレスとか言い出しそう
763名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/29(土) 03:17:02.22ID:N9z8BDm7 >>741
4巻と間違えてるんじゃないの
4巻は確かにここでも賛否両論だった
3巻はむしろ往年のスぺオペ好きや女性ファンまで一気に引き込んだ巻でしょう
しっかし今回もミスチフみたいなのが疑似コウモリをポンと宇宙から大陸に投げて寄越したんだったりしてな
4巻と間違えてるんじゃないの
4巻は確かにここでも賛否両論だった
3巻はむしろ往年のスぺオペ好きや女性ファンまで一気に引き込んだ巻でしょう
しっかし今回もミスチフみたいなのが疑似コウモリをポンと宇宙から大陸に投げて寄越したんだったりしてな
764名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 00:10:24.39ID:mLqIqL1A 冥王斑が出来るから外見で判断できる
(作品の構成上必要な要素ってのはともかく)
コロナの方がヤバかったりして
(作品の構成上必要な要素ってのはともかく)
コロナの方がヤバかったりして
765名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 02:56:21.48ID:MJmbsr2V コロナはどうせ翌年の流行期にはただの風邪として扱われそうな気しかしないんだよな
皆ビビり過ぎなんだよ
そのビビり過ぎな世間が一番怖くてその世間にビビるというスパイラル
皆ビビり過ぎなんだよ
そのビビり過ぎな世間が一番怖くてその世間にビビるというスパイラル
766名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 03:54:02.27ID:4+L1sGHi 旧型コロナってつまり風邪のことだしな…
767名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 04:39:32.59ID:hqwH1pCC >>765
なら感染して来いよ
なら感染して来いよ
768名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 07:13:38.40ID:v5HYRedu >>766
一応SARSとかMERSとかはただの風邪ちゃうやろ
一応SARSとかMERSとかはただの風邪ちゃうやろ
769名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 07:42:29.67ID:oFu3YW6o770名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 07:54:56.75ID:FhECCuXb 重症化してる人と、その濃厚接触者しかニュースになってない(検査できない)だけで
ほとんどの人はただの風邪程度で自覚ないまま
俺も咳が2週間くらい続いてたけど、やっと治った
ほとんどの人はただの風邪程度で自覚ないまま
俺も咳が2週間くらい続いてたけど、やっと治った
771名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 10:27:36.19ID:6/ae2OCo >>769
最終章がまさにそんな話だったじゃん
アクリラが人間が勝てる要素があるとしたらDNAの長い目で見た進化かなって
オムニちゃんはまったく変異しないからリア充化させて変異させて、増殖し過ぎないようにする作戦
最終章がまさにそんな話だったじゃん
アクリラが人間が勝てる要素があるとしたらDNAの長い目で見た進化かなって
オムニちゃんはまったく変異しないからリア充化させて変異させて、増殖し過ぎないようにする作戦
772名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 10:39:46.36ID:DGx67KYi >>767
お前のような奴が世間にいっぱいいるから怖いんだという話だぞ
お前のような奴が世間にいっぱいいるから怖いんだという話だぞ
773名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 13:16:43.30ID:Kg1UCqB6 検査に保険適用で民間組織参入で検査件数増加させると言ってるけど どーだろうね
日本人の性格的には検査せずに無理やり有耶無耶にしたほうがパニックの収束は早いと思うわ
311の放射線パニックみたいなもんで 中国なんかは露骨にそれやってるけど
日本人の性格的には検査せずに無理やり有耶無耶にしたほうがパニックの収束は早いと思うわ
311の放射線パニックみたいなもんで 中国なんかは露骨にそれやってるけど
774名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 14:13:03.57ID:hqwH1pCC >>772
なら感染してこいよ
なら感染してこいよ
775名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 16:20:48.80ID:SR6pWHBL 春には清浄国と汚染国の軋轢が始まるかな
776名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 16:21:55.96ID:DO4W7GR1 >>774
SF板にいるような年の人間の煽りがこれ
SF板にいるような年の人間の煽りがこれ
777名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 17:43:07.32ID:hqwH1pCC 煽ってないぞ
何ら問題はないんだろ?なら感染して自分で証明してこいよ
というだけのお話
何ら問題はないんだろ?なら感染して自分で証明してこいよ
というだけのお話
778名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 17:43:43.88ID:v5HYRedu そろそろボケが始まる年頃だからしゃーない
779名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 19:43:10.13ID:4+L1sGHi 実際相当な高齢でもないと重症化どころか症状も出ないような病気なんだが
何をキレ散らかしているのか…
何をキレ散らかしているのか…
780名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/01(日) 23:56:14.20ID:hqwH1pCC 症状はでない(がウイルスはまきちらす)ってのが一番恐ろしいのに
それで問題ないって認識なのか
それで問題ないって認識なのか
781名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/02(月) 06:27:41.34ID:4fSsSeUH 他人に感染させるのとは全然違う話なのに何言ってんのかな…
本物のバカかな…
本物のバカかな…
782名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/04(水) 23:02:39.47ID:9XsEDJak ?
感染力が異常に高く、しかも今のところクスリがないから怖がられてるのに
感染力は別の話?何言ってんだこのバカは
感染力が異常に高く、しかも今のところクスリがないから怖がられてるのに
感染力は別の話?何言ってんだこのバカは
783名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/04(水) 23:09:53.89ID:J6uv2u/q 他所でやってね
784名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/04(水) 23:14:01.97ID:mvZWHEYA そんな事より冥王班の話しようぜ
785名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/05(木) 00:00:18.98ID:Coe1VRx5 先生の次作は百合漁師モノの長編化か
なんか最近ツイッターでもジェンダー絡みの発言多いけど
そういうセンス・オブ・ジェンダー系SF作家として本腰入れちゃうのかなぁ…
そういうのが悪いとは言わんけど、あんまりそこに拘らないで色んなタイプの作品書いてほしい
なんか最近ツイッターでもジェンダー絡みの発言多いけど
そういうセンス・オブ・ジェンダー系SF作家として本腰入れちゃうのかなぁ…
そういうのが悪いとは言わんけど、あんまりそこに拘らないで色んなタイプの作品書いてほしい
786名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/05(木) 02:00:41.14ID:ru3i+wsm そちゃら系はリアルじゃ発言しづらいしSFなら思考実験になるからヤリ甲斐はある
ずっとそういう路線で書くとは思わんけど
ずっとそういう路線で書くとは思わんけど
787名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/05(木) 04:17:39.71ID:8dpEb7QH >>785
アクリラみたいな美少年なら読みたいと思う
アクリラみたいな美少年なら読みたいと思う
788名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/05(木) 14:04:49.76ID:xZtm1eWI あれは早川の百合編集者の企画ものだろ
塩澤編集長とはまた別の新作考えてるんじゃないかね
塩澤編集長とはまた別の新作考えてるんじゃないかね
789名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/06(金) 12:07:14.16ID:yZNB135Z イタリアでハグキス禁止って聞くとなんとなくPSチェックを連想する
790名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/06(金) 13:26:44.64ID:anEDxwIK 回復者も感染源になるから隔離しろ!とかいうデマが広まったりしてももはや驚かない世の中になった
791名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/09(月) 12:15:07.51ID:lNPEj9Ys サイレンスウォーみたいになってきたな
技術開発の停滞が悔やまれる
エネルギーと食糧問題の解決を
大々的にやるべきだった(核分裂は過渡期技術として)
人類は宇宙時代を迎えられない気がしてきたよ
技術開発の停滞が悔やまれる
エネルギーと食糧問題の解決を
大々的にやるべきだった(核分裂は過渡期技術として)
人類は宇宙時代を迎えられない気がしてきたよ
792名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/09(月) 12:24:42.83ID:lNPEj9Ys ごめん
シグナレスウォーだね
シグナレスウォーだね
793名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/09(月) 15:10:13.22ID:cJz7rHPO そらうちうなんて行っても何の意味もないからね
794名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/09(月) 16:47:39.33ID:ksWzQ/f4 磁気圏の外側でスペースコロニーとか作ったところで
太陽放射線で被爆しまくるのが「常識」になってきたし宇宙に無邪気な夢は持てんわな。
太陽放射線で被爆しまくるのが「常識」になってきたし宇宙に無邪気な夢は持てんわな。
795名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/09(月) 16:59:56.21ID:FZpXzORC 資源採掘くらいかなあ将来的にも
796名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/09(月) 19:35:56.11ID:dSJ/wbl/ 人類というか文明が生き残るには宇宙に出るしかない
太陽系とかってレベルではなく、他の銀河系に行けるレベルの宇宙開発技術が必要不可欠
太陽系とかってレベルではなく、他の銀河系に行けるレベルの宇宙開発技術が必要不可欠
797名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/09(月) 21:17:45.55ID:7sRFJaOv798名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/10(火) 02:03:40.03ID:cWcaD58s >>796
そう思うんだが現状の社会じゃ維持するだけで必死とか
宇宙進出は地球上の採掘可能な資源でどこまで技術力上げて行けるかで、莫大ではあるが有限だからこれがリミットになる
惑星キャッチするなり衛星採掘で資源採ってこないと
そう思うんだが現状の社会じゃ維持するだけで必死とか
宇宙進出は地球上の採掘可能な資源でどこまで技術力上げて行けるかで、莫大ではあるが有限だからこれがリミットになる
惑星キャッチするなり衛星採掘で資源採ってこないと
799名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/10(火) 03:27:24.87ID:hCIZHB03 エクス君はあれ一体で「文明」と呼べるかどうか難しいところだなー
800名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/10(火) 03:44:53.65ID:0C7n95Uj801名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/10(火) 04:04:16.45ID:R41k4T8X802名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/10(火) 11:26:29.27ID:sLFljF28 君ら時間のスケールがバラバラでワロタ
803名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/10(火) 11:43:01.21ID:fWNDslaj 銀河系の中を回ってることと大量絶滅の相関は、連鎖超新星爆発がスノーボールアースの原因って説をとってる前提の話?
804名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/14(土) 16:15:21.92ID:irDCVRGT >>802
不死人混じってるから仕方ないね
不死人混じってるから仕方ないね
805名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/14(土) 19:54:46.30ID:ENHjg0GZ ttps://shop38-makeshop.akamaized.net/shopimages/HOL2014BtoC/0000000144802_evRFWcY.jpg
もうすぐやね
もうすぐやね
806名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/15(日) 01:30:51.01ID:YQTprl/h ラノベだなあ
807名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/16(月) 10:43:27.66ID:0OJ1CWlc タレットのようなものが出ていたとは
https://www.healthy-good.net/c/eisei/tos-005-01
https://www.healthy-good.net/c/eisei/tos-005-01
808名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/17(火) 22:24:25.12ID:7kJ42JM3 まさか国が積極的に検査しないとは
思わなかった
事実は小説より奇なり
思わなかった
事実は小説より奇なり
809名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 01:27:29.76ID:j/1uzg+Z なお国内の臨床検査技師はすでに過労死寸前の模様
810名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 04:10:53.92ID:K+QmiCT1 積極的に検査しないのではなくできないだけっていう…
811名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 04:56:52.23ID:d2b7rUoi できないことはやらない勇気
必要だと思います
必要だと思います
812名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 07:06:14.95ID:JFMSbHTy >>808
感度と特異度くらいは理解して言ってるんだろうな
感度と特異度くらいは理解して言ってるんだろうな
813名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 09:30:30.72ID:N2rHAIET 素人仕事で間違いばかりでも形だけやれって発想は分からんなあ
814名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 11:09:41.29ID:6NVm41Ig >>812
標本のバイアスも考慮しないとね
標本のバイアスも考慮しないとね
815名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 13:23:19.93ID:j/1uzg+Z そういう患者にはとりあえず小麦粉のビンに適当なラベル貼って「これ飲んで安静にしてて下さい」って渡しとけばいいよ
816名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 13:44:24.91ID:va4/zJ9X 「陰性を正しく陰性と判定する」確率が90%の検査方法があったとして、健康だけどなんとなく検査したら安心できるからっていう人10万人を全数検査してみると…あらやだ…大変なことに…
817名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 13:49:18.56ID:NwrDVzwD 春のハヤカワ電子書籍祭からハブられてるやんけ
818名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 14:00:40.22ID:A4+ATUkq 仮にもSF作家のスレに来るならこのぐらいは理解しといてほしい
https://www.chutoen-hp.shizuoka.jp/important/20200305/corona_5/
https://www.chutoen-hp.shizuoka.jp/important/20200305/corona_5/
819名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 15:58:57.95ID:KscLpwlO 検査態勢のお粗末さの話になると
正当化しようとやたら攻撃的になる奴らがどこにでも湧くなあ
正当化しようとやたら攻撃的になる奴らがどこにでも湧くなあ
820名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 17:42:55.58ID:au5kyVkV 電子マスクまだか
821名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 21:02:33.58ID:9yBzG8wh タレットまだか。
822名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/18(水) 21:10:41.60ID:LG4UkCTT お粗末なのは検査態勢よりも防疫態勢とその社会的影響のフォローだろう
823名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/19(木) 10:47:29.64ID:zRepGLm2 ゼロとか全数とかの非科学的な目標を立てる発想は否定されるべきだからなあ
発言は政治的なプロパガンダとしては仕方ないのだろうが、
実行しようとする話にはならないようにしないと
発言は政治的なプロパガンダとしては仕方ないのだろうが、
実行しようとする話にはならないようにしないと
824名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/22(日) 18:35:42.56ID:q3vcozpn ツインスターは傑作だったな 百合はさいこー
825名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/22(日) 19:02:20.31ID:U6sMmthv ガス惑星といいピラーシップといい、あるいはデッキドレスといい、なんというか
ディテールが必要十分で想像がすごい捗る。
ディテールが必要十分で想像がすごい捗る。
826名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/23(月) 00:23:09.57ID:ZPg6KDQ+ なんかこう、脳内に浮かぶ絵がモータルエンジンに似てた
827名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/23(月) 08:31:09.43ID:WdCtK8GD まだ途中だけど脳内映像化がすんごく愉しくてイイネ
読み終わりたくないずっと浸りたいわ
読み終わりたくないずっと浸りたいわ
828名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/23(月) 18:50:32.99ID:hq2AAm/S なんか絶賛レスが多いな
読みたくなってきた
読みたくなってきた
829名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/23(月) 20:22:03.94ID:4KanUQaU ダイに奪還隊を出す動機は何なのかなぁ
830名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/25(水) 16:33:46.01ID:bZNAl7qc 新型コロナの症状に嗅覚の喪失が追加
ますます(ry
ますます(ry
831名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/25(水) 18:54:07.20ID:alIMaKh7 そら鼻かぜになっただけで嗅覚なんか消えるからな(当然食い物の味もよくわからなくなる)
コロナってのは要するに風邪なんだから、当然とも言える
コロナってのは要するに風邪なんだから、当然とも言える
832名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/25(水) 19:42:34.47ID:shC2VPgQ 無症候で嗅覚が減退するんじゃないのか
833名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/25(水) 20:15:39.22ID:alIMaKh7 だから味がわかんなくなるっつーのw
風邪の諸症状は出なくても何喰ってんだかわかんなくなったら、さすがにわかるっつーのw
まあそういう事を言ってるんじゃないんだろうけども
風邪の諸症状は出なくても何喰ってんだかわかんなくなったら、さすがにわかるっつーのw
まあそういう事を言ってるんじゃないんだろうけども
834名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/25(水) 20:55:34.01ID:LDNrzXoY 疫病小説で特集組まれる時代になったけど天冥が挙げられてるのはまだ見ないな
やはり2巻なのがネックか
やはり2巻なのがネックか
835名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/26(木) 07:45:54.49ID:/tpynVlR やはり4巻がエロ小説だからだろう
836名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/26(木) 10:33:55.00ID:HUTzTwTR つーかパンデミック小説じゃないからな
837名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/26(木) 11:09:31.59ID:tql7Hhxt やはりハンバーガーのせいだろう
838名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/26(木) 11:55:10.34ID:gC2n7pAZ マドンナがミヒルみたいなこと言い出してて笑った
839名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/26(木) 15:49:54.00ID:JyuBQUQf 4巻がエロなのにエロくならなかったからじゃね?
840名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/26(木) 21:24:19.22ID:nAfUo+dF 導きの星重版されたみたいだけどアニメ化の話はどうなったの…
841名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/27(金) 07:14:07.19ID:2LfiYtK4 致死率1割以下のウイルスで世界の危機なんてフィクションでも無いわなぁ
842名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/27(金) 08:02:11.92ID:N5l0aRCp >>838
これか
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35151274.html
アメリカの場合、感染した後にまともな医療を受けられるかという点で絶望的な格差があるから
こんなお花畑なこと言ってりゃそりゃ叩かれるわ
これで自分が感染・重症化して苦しみを味わったら、平等な世界のために未染者も全員感染するべき!とか言い出しそう
これか
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35151274.html
アメリカの場合、感染した後にまともな医療を受けられるかという点で絶望的な格差があるから
こんなお花畑なこと言ってりゃそりゃ叩かれるわ
これで自分が感染・重症化して苦しみを味わったら、平等な世界のために未染者も全員感染するべき!とか言い出しそう
843名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/29(日) 21:04:40.78ID:IqBAh8U9 単なる偽陰性だろうけど、何度もかかる説が仮に現実なら本当にまずい事になってたな
844名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/29(日) 21:46:26.86ID:kz4x+WZ7 風邪なんだから何度もかかるの当たり前じゃん
あいつらだってそのために変異するんだし
あいつらだってそのために変異するんだし
845名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/30(月) 04:51:25.52ID:vMixt48y それよりも太陽系が滅んだ流れになりつつあるな
846名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/30(月) 08:46:07.61ID:yxa1ZGqK 星系外進出もしてなくて全滅とか、やり直しを要求しますわ
847名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/30(月) 11:05:11.49ID:f/EqPwiX 先週俺ハンバーガー食べたんだけど……
848名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/30(月) 11:34:00.61ID:71Is+/ht >>844
それはちょっと的はずれな意見だな
それはちょっと的はずれな意見だな
849名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/30(月) 20:32:57.98ID:xgnNBWsP >>846
ミスチフたん、自己拡散に失敗する
ミスチフたん、自己拡散に失敗する
850名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/01(水) 13:42:35.59ID:duQEOn5J 天冥2巻、ブックカバーサイズの帯つけて売ってるのね
検疫は差別ではない、だったかな
コロナとは書かれてないけど意識して作ったみたい
検疫は差別ではない、だったかな
コロナとは書かれてないけど意識して作ったみたい
851名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/01(水) 15:07:51.65ID:+EJ8Z9qn やっぱりコロナ回復者差別もあるみたいね
852名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/01(水) 23:48:52.71ID:gAUqdTHD 回復者とは違うけど今度のコロナは無症状というのが相当やっかいだな
853名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/02(木) 03:17:53.38ID:DCEXkMYx 「キュアード」っていうゾンビウィルスから回復した人のその後の人生の映画今度やるね
854名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/02(木) 03:23:12.64ID:ktz2xI3Q855名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/02(木) 06:55:24.69ID:CDO09oiV >>854
最初期はともかく救世群は自覚してるでしょ
最初期はともかく救世群は自覚してるでしょ
856名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/02(木) 07:16:47.13ID:ktz2xI3Q 初期はともかくって
正に今、初期も初期やんw
正に今、初期も初期やんw
857名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/02(木) 07:44:27.05ID:CDO09oiV858名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/02(木) 07:52:07.89ID:dqicKMXU 欧米でロックダウンとか関係なく感染広げるの見ると
既にみんな感染してて発症スイッチでもあるのかって思うわ
既にみんな感染してて発症スイッチでもあるのかって思うわ
859名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/03(金) 07:52:57.74ID:q3nmuUml860名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/03(金) 12:00:49.50ID:I9bNGXut なんだその公式で2巻から読めと勧めてるみたいな流れ
861名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/03(金) 12:42:45.49ID:RVscQlA9 とりあえずマクドナルドでも行っとくか
862名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/03(金) 18:57:36.46ID:LOFiXcEJ SFのサの字も知らない人に1巻は勧められないってことだろ
863名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/03(金) 20:01:00.17ID:Cs91aewo す…SF
864名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/04(土) 01:40:36.06ID:xwRahccD すぺえすふぁんたじい
865名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/04(土) 01:50:57.17ID:QhT/cBxN すこしふしぎだぞ
866名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/04(土) 06:54:30.26ID:wbMfsMFO すけべなふぁんたじい
4巻
4巻
867名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/04(土) 20:52:31.52ID:nhxNKQ1r 東京の感染症病床のキャパ超えたら新宿御苑で野戦病院するんだろうか
868名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/05(日) 01:32:15.69ID:j1uUCo0y >>867
しばらく使う予定のない国立競技場もいいのでは?
しばらく使う予定のない国立競技場もいいのでは?
869名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/05(日) 01:55:49.70ID:QeswKSce 最初は冗談だったのに本当に現実になりそうだな
870名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/05(日) 02:15:20.40ID:cb73dS3R NYはセントラルパーク野戦病院やら巨大病院船とかやってるからなマジで小説より奇なことになってんぞ
871名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/05(日) 03:32:12.18ID:flUjGSbM >>870
その程度なら小説で使われるネタ程度かと
その程度なら小説で使われるネタ程度かと
872名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/05(日) 09:41:37.89ID:ntPCqFob 東京オリンピックの選手村を巨大隔離地区として使えばいいのに。
設備も色々と整っているだろうし。
設備も色々と整っているだろうし。
873名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/10(金) 09:11:20.85ID:TotO8WfO 夫婦で漁をする、デッキドレスで着飾る、夜の漁をあまりしない、この辺考えてたら理由が邪推できてしまった
書かれてないからまあ良いよね妄想も
書かれてないからまあ良いよね妄想も
874名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/14(火) 11:56:44.27ID:9RCZmV5b >>617
この頃にはすでに中国が国内でやらかしてたんだよなぁ
この頃にはすでに中国が国内でやらかしてたんだよなぁ
875名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/14(火) 12:32:23.39ID:HVTcxEq3 なるほどつまり次はハンバーガー……
876名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/17(金) 01:54:58.52ID:PtGRgoa7 一酸化二水素水溶液
877名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/18(土) 18:14:21.80ID:tmz+j5CT 天冥は預言書だったと(´・ω・`)
878名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/18(土) 19:15:09.93ID:+npOJ4nf 天冥2巻は売れましたか……?
879名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/22(水) 21:46:03.04ID:2QSpHVxK うちの母ちゃんに貸したら今はまってる
880名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/23(木) 14:23:06.46ID:DkqmI2fD 天冥2巻無料だって草
881名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/23(木) 17:55:52.82ID:G1gDh4E8 現実のぐだぐだっぷりを見てるとこの世界で冥王班が発生してたら人類はほぼ絶滅しそうだな
882名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/23(木) 18:15:10.31ID:ifFZL05u 「メイ」
「オウ
「ハーン!」
「オウ
「ハーン!」
883名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/23(木) 18:24:46.31ID:kETSOR9/ 9割死ぬけど絶滅はしないよ。
生き残った人類はオムニフロラの庇護のもと繁栄するよ。アヒャヒャヒャ (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
生き残った人類はオムニフロラの庇護のもと繁栄するよ。アヒャヒャヒャ (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
884名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/23(木) 18:38:22.82ID:Gonj5J3Z 冥王班は凶悪すぎて広がる前に死んじゃうから
コロナは無症状の人や検査しても偽陰性多いって言うステルス性能特化型だからねぇ
全世界感染するまで収まらないかも
コロナは無症状の人や検査しても偽陰性多いって言うステルス性能特化型だからねぇ
全世界感染するまで収まらないかも
885名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/23(木) 18:38:45.07ID:DGB0JgfG 冥王斑ほどの致死率があれば、バカでも注意するようになるから、原作と同じようにある程度収束できるだろうけど
回復者の扱いには苦労するだろうな
回復者の扱いには苦労するだろうな
886名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/23(木) 20:30:26.42ID:lELeM/dF オムニも欲しがりそうな性能してるよな
887名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/24(金) 01:08:22.39ID:fNhlByJK まさか最後の最後までずっこんばっこん話になるとは思わなかった
888名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 01:16:42.92ID:EnW7ekgU 愛は宇宙を救う
889名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 08:36:42.08ID:ghx8TwD4 3 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/04/24(金) 03:32:49.63 ID:nHd4LVfd0 [1/2]
武漢中央病院の2人の医師は、コロナウイルス流行中に感染してしまい、命の危機に瀕しており、治療後に生還することができたが皮膚の色を変えた。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/phantom_ss/imgs/5/b/5b8afc14.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/phantom_ss/imgs/0/0/00675781.jpg
これは
武漢中央病院の2人の医師は、コロナウイルス流行中に感染してしまい、命の危機に瀕しており、治療後に生還することができたが皮膚の色を変えた。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/phantom_ss/imgs/5/b/5b8afc14.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/phantom_ss/imgs/0/0/00675781.jpg
これは
890名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 14:19:17.15ID:zi0yEqWn 皮膚の色が変わったと言うより土気色の顔色な気がするから健康になれば元に戻るのでは
891名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 16:07:22.20ID:S9kvUCjz 紫外線が効くとか見たから日焼けサロンで治療したな
892名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/29(水) 17:39:30.94ID:IwDFti/n なんかコロナも血栓ができるという研究結果が出てきたな
これもう弱冥王班じゃね?
これもう弱冥王班じゃね?
893名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/29(水) 18:26:06.70ID:mI1SL04F そんなのより「復活の日」でも読んどけよ。
894名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/05(火) 11:55:06.42ID:kiJjZUst 天冥の標、IとII の電子書籍が0円セールになってるから
紙本持ってる人もいちおう買っておいていいかも
紙本持ってる人もいちおう買っておいていいかも
895名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/05(火) 12:25:22.63ID:zEoEr6pE あ、期間限定無料版じゃないんだ。
じゃあ取得だけしとこうかな。
ありがとう。
これ無料版でも著者にお金行くのかな?
じゃあ取得だけしとこうかな。
ありがとう。
これ無料版でも著者にお金行くのかな?
896名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/05(火) 23:07:51.18ID:b86DqQ8J 作者にお金行くのかは分かんないね
俺は好きな作家の本は紙で揃えたい派なんで特に電子に興味はないけど人に勧めるには良さそう
俺は好きな作家の本は紙で揃えたい派なんで特に電子に興味はないけど人に勧めるには良さそう
897名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/06(水) 14:49:13.37ID:sy9RR3CS 天冥、紙書籍で揃えてたんだけど
Kindleで合本版が出たので買っちゃった
この連休で読み通ししましたw
Kindleで合本版が出たので買っちゃった
この連休で読み通ししましたw
898名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/06(水) 15:09:06.99ID:sy9RR3CS 早川のサイトによると無料配信は今日まで
899名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/06(水) 21:21:33.08ID:EMAjhufK >>897
すごいですね、私は読むのに半年かかりました
すごいですね、私は読むのに半年かかりました
900名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/07(木) 00:07:50.28ID:Ga8OFA4E 軽症者受け入れホテル火事 放火か 宇都宮
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200506-00000403-nnn-soci
どこかで聞いた話のような...
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200506-00000403-nnn-soci
どこかで聞いた話のような...
901名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/07(木) 05:06:11.37ID:FAKGIGH1902名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/07(木) 10:02:04.52ID:ZDnJtUFM やはり預言の書か・・・
903名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 14:28:41.50ID:M1FGELwn 天冥の標GWで一気読みした
イサリとカドムのその後が気になるのう
イサリとカドムのその後が気になるのう
904名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 20:58:54.91ID:n3eDklK0 天冥の標、Wまで読んだ
…なにこの著者…変態(褒め言葉)
一巻丸々エロに使うなんてどうかしてると思いながらも読み進めてしまう、これが筆力か
…なにこの著者…変態(褒め言葉)
一巻丸々エロに使うなんてどうかしてると思いながらも読み進めてしまう、これが筆力か
905名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 21:27:31.04ID:MgSr5g2Z Wを楽しめた猛者は、]まで楽しめること間違いなし
906名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 12:03:00.59ID:J8H1YbmC あー、俺はそこで脱落して、店名は駄作扱いすることにしたよ。
907名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 13:02:15.90ID:Qf1wVdNb むしろIVが一番重要
908名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 13:06:07.46ID:IDojkgaX Vのときから性について諸々語ってたし本筋のひとつではあるからね
909名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 14:20:31.27ID:NRcc49sW 俺も日々マージを追求しているよ
910名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 15:17:13.45ID:+QJSLlBQ ツインスターサイクロンランナウェイ読んだけど結構よかった これ続くの?
911名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 20:54:21.42ID:E6QMt7PG >>906
あなたが行った本屋は駄作なんか?
あなたが行った本屋は駄作なんか?
912名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/15(金) 12:45:47.62ID:ceczljOB だいたい天命って打っちゃうよね。
913名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/15(金) 15:06:50.25ID:YewEARhB 天冥ラストの「今度は僕らの番だからかな」ってどういう意味なんだ
914名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/16(土) 09:51:25.56ID:XehwwOPz 俺もそこ少し気になった
あと、「勝手に書き換えちゃった」って誰のセリフ?アクリラ?
あと、「勝手に書き換えちゃった」って誰のセリフ?アクリラ?
915名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/16(土) 11:47:23.75ID:OA0gt1dH >>913
COVID-19の事に決まってんだろ(うそ
COVID-19の事に決まってんだろ(うそ
916名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/16(土) 22:10:17.07ID:tLfJ7A4m 何度でも言うけど「回復者にも感染力がある」とかいう新説がいつ出て来ても驚かないわ
謎多すぎだろこの新型
謎多すぎだろこの新型
917名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/17(日) 14:14:58.67ID:7NKd3SWE テラがちゃんとダイオードの気持ちに気付いててラストの言い合い面白かったよな
まあコッソリ指用のゴムは完全にアウトだけど
まあコッソリ指用のゴムは完全にアウトだけど
918名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/17(日) 14:29:23.49ID:F0vcyaGN >>917
続き欲しいけどたぶんないんだろうな
続き欲しいけどたぶんないんだろうな
919名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/18(月) 09:01:05.58ID:sRRvKlpu920名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/18(月) 23:47:19.24ID:ZG2MZ4k9 しかし、PSチェックが必要になる時代がこれほどはやく来てしまうとはな
まさか地球上で必要になるとは考えてなかっただろう
まさか地球上で必要になるとは考えてなかっただろう
921名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/25(月) 20:02:26.52ID:o7kgLrrN >>904
「きりあん」「あうろーら」
「きりあん」「あうろーら」
922名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 09:58:14.34ID:286ub32m >>904
エロっていう絵の具で書いただけで、かきあがった絵はエロじゃないよね?
エロっていう絵の具で書いただけで、かきあがった絵はエロじゃないよね?
923名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 20:36:30.48ID:5G52C777 いや
エロはエロで違いないと思う
作者さんもやややり過ぎた事を認めてるし
しかしラゴスよ
あんた巨大化でもせんと口説けんと思うで?
エロはエロで違いないと思う
作者さんもやややり過ぎた事を認めてるし
しかしラゴスよ
あんた巨大化でもせんと口説けんと思うで?
924名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/27(水) 18:49:55.93ID:s5XyQ2Vz 本人は思い切りエロいつもりで書いたのが、読んでみるとあんまりエロくないというのが問題なので。
925sage
2020/05/27(水) 20:31:10.55ID:W8pqCp/+926名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/27(水) 21:04:09.44ID:f0dEt2KE うん 何のかんの理屈は付けてるが
要するにスケールのデカいイメクラやもんね!
要するにスケールのデカいイメクラやもんね!
927名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 21:36:53.24ID:YLieHkl1 ツインスター
結局、マギリはエダに会えなかったのね
CBに追われて…踏みとどまったの?
結局、マギリはエダに会えなかったのね
CBに追われて…踏みとどまったの?
928名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/07(日) 22:34:33.14ID:oxR1LBva 続編期待したいなツインスターサイクロンランナウェイ
929名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/08(月) 03:12:09.48ID:aKCI1Nza そのタイトル見るたんびに脳が勝手にスペースランナウェイイデオンって誤変換するんだよな……
930名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/09(火) 13:55:28.95ID:w+lI44AR コズミックサイクラー星空サイクリンラララララナウェイホー
じゃない…だと…(長い
じゃない…だと…(長い
931名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/09(火) 21:11:21.52ID:vOlT6mki 略して
ラララライでどうや?
ラララライ♪ラララライ♪
ラララライでどうや?
ラララライ♪ラララライ♪
932名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/11(木) 13:44:28.65ID:TA0K+db9 導きの星が電子書籍化されるらしいけどアニメ化の話は…?
933名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/14(日) 14:07:10.19ID:6UCe0brE >>932
リプライによると諦めたほうが良さそうだな
リプライによると諦めたほうが良さそうだな
934名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/22(月) 09:29:43.96ID:2qv9jL5n 1クールでやるには壮大すぎたか
2クールなんて確保できないだろうし
導きの星電子書籍化は嬉しい
2クールなんて確保できないだろうし
導きの星電子書籍化は嬉しい
935名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 20:34:50.21ID:ImsfIB+y936名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 21:56:30.54ID:9dC14pAE 尚も新しい冒険が始まる事を意味してるとか?
937名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/13(月) 18:12:02.59ID:cfI8xfCE 天冥にハマったおかげでいろんなSF小説読むようになった
938名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/17(金) 00:44:41.71ID:peSgtVSZ ハードSFも良いけど、
お仕事要素が強いSFも出して欲しいなぁ。
特配とか、第六とか、復活とか。
プロがプロとして仕事するシーンが好き。
お仕事要素が強いSFも出して欲しいなぁ。
特配とか、第六とか、復活とか。
プロがプロとして仕事するシーンが好き。
939名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/17(金) 01:23:21.05ID:4/VfsW+G よーわからんがそれらはハードSFじゃないの?
940名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/17(金) 01:31:17.84ID:WhTC2Jz/ 学者軍人政治家だけがハードSFではないよな
941名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/17(金) 21:11:13.44ID:nnNqmzhU >>938
妙なる技の乙女たち ポブラ社文庫
妙なる技の乙女たち ポブラ社文庫
942名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/17(金) 21:12:20.34ID:nnNqmzhU ×ポブラ社
○ポプラ社
○ポプラ社
943938
2020/07/18(土) 19:04:48.27ID:rr5v8q7q >941
ありがとう!
でも既読なんです。
一覧に挙げずに申し訳ない。
ありがとう!
でも既読なんです。
一覧に挙げずに申し訳ない。
944名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/18(土) 20:55:37.66ID:R+i7zzpo >>943
コオロギ岳
コオロギ岳
945名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/21(火) 20:35:29.77ID:a6pge1z7946名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/21(火) 22:59:28.35ID:FlGIvle9 そらSF世界の住人だってよっぽど尖った世界でもなきゃみんな何かしらのお仕事してるでしょうよ
そのお仕事が主題になってるかどうか、って話じゃろ
そのお仕事が主題になってるかどうか、って話じゃろ
947名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/22(水) 01:02:55.78ID:ATnaFmFq お仕事が主題になるとハードSFじゃなくなる、かというとそうでもないよね
948名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/22(水) 03:04:29.00ID:mILtz4Je ハードSFの定義によるかな
というか、厳密な意味でハードSFに分類される小川作品って無いような気がするんだが
科学的厳密性に拘って書かれたモノってなんかあったっけ?
この人の主戦場ってどっちかっつーと、SF的にはガジェットが社会や経済に与える影響を描くソフトSFじゃない?
というか、厳密な意味でハードSFに分類される小川作品って無いような気がするんだが
科学的厳密性に拘って書かれたモノってなんかあったっけ?
この人の主戦場ってどっちかっつーと、SF的にはガジェットが社会や経済に与える影響を描くソフトSFじゃない?
949名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/22(水) 03:16:43.52ID:+mGiWRlf 貴方がそうだと思ったものがハードSFです
しかし、他人の同意を得られるとは限りません
不毛だからほどほどにな
しかし、他人の同意を得られるとは限りません
不毛だからほどほどにな
950名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 00:23:08.18ID:/lReqs9P 昔「自分の中でハードSFと言えるのは老ヴォールの惑星ぐらいです」って言ってなかった?
951名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/23(木) 01:46:57.30ID:drtaydTb 言われてみれば確かに老ヴォールはハードSFっぽい
952名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/12(水) 03:14:27.18ID:7NPj5EjI 準惑星ケレスは「海洋天体」 研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3298557?act=all
セレスシティに人造湖なんて作るまでもなく海洋が存在することが判明してしまった
https://www.afpbb.com/articles/-/3298557?act=all
セレスシティに人造湖なんて作るまでもなく海洋が存在することが判明してしまった
953名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/13(木) 00:01:23.77ID:A7GWpTml ケレスの方が正しいみたいだけどセレスで書き始めちゃったから天冥はセレスでって何かで言ってたのにツイートがセレスなのなんか草
天冥読んだ身としてはセレスの方が親しみがあっていいけどさ
天冥読んだ身としてはセレスの方が親しみがあっていいけどさ
954名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/13(木) 00:17:03.09ID:L4zh1AFV どうせアメ公どもはシーリーズとか読んでるしイタ公はチェレスだろうし、天冥ファンは素直にセレスって読んだらええねん
955名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/13(木) 01:11:57.70ID:AwEl61aL 天冥関係なくセレスって呼んでただろ昔は
956名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/13(木) 01:24:11.23ID:6pjUWEcm NZでコロナ再発したのが、
羊が感染してたんじゃねぇのか、
って言われてて草
羊が感染してたんじゃねぇのか、
って言われてて草
957名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 23:18:51.55ID:YJbbaBhI スレ生きてるよな?天冥の標が星雲賞獲ったけど
958名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 23:53:11.96ID:EhP/ITFa 何時の話だよ今さら、と思ったら昨日の話だった件
あれ?前受賞したのってSF大賞か?
あれ?前受賞したのってSF大賞か?
959名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/24(月) 08:58:04.37ID:DqTTzAhe960名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/25(火) 17:12:27.09ID:MUpORusi Signpost to the Stars
天冥の標の英題初めて知ったわ なんか風情がねえな
天冥の標の英題初めて知ったわ なんか風情がねえな
961名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/25(火) 17:23:58.33ID:0y2XVGEQ かといって、「天冥」を Celestial Darkness とか直訳しても何のことやら分からないだろうし。
962名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/25(火) 18:14:57.12ID:hlZg7i2X >>960
星々の標
星々の標
963名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/25(火) 18:41:08.35ID:pmdBEqC/ つーか実のところ天冥の標ってどういう意味なのかよくわかっていない
964名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/26(水) 00:25:20.89ID:dvt8K61x ちたまじんるいがうちゅーかいじゅーにしんりゃくされたとき
せれすつかってのにげかたがいどです
せれすつかってのにげかたがいどです
965名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/26(水) 11:40:05.85ID:ExwqVJye 逃げたっていうか
966名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/26(水) 13:52:33.86ID:cB3TRZ42 天にも冥にもそれぞれ辞書的な意味はたくさんあるけど、合わせて「暗黒の宇宙」的なかんじじゃない?
967名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/26(水) 13:58:43.76ID:cB3TRZ42 https://furigana.info/w/%E5%A4%A9%E5%86%A5 を参考にしてみると、「天における神仏の働き」と解釈してもいいかも。天は宇宙全体で、神仏がなにを象徴しているかはいろいろ解釈できそうだけど。
968名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/26(水) 14:32:44.21ID:dvt8K61x そら神は羊の中身と植物だろ(あさいかいしゃく
969名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 15:33:56.25ID:y3IMXwPB ごじうごうさんこんにちは
970名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/27(木) 20:15:52.71ID:/qvH5uZc 確か作中には一文しか出てない。
971名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/04(金) 15:44:57.91ID:o27LwGyl センスまったくない英語タイトルやな
972名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 17:27:21.70ID:AHATK/ft 天冥の標がSF大賞と星雲賞の二冠か、すげーな
感染症、人間の多様性とかまさにタイムリーな内容だもんな
というか先取りしてたテーマに時代が追い付いてきたという感じか
感染症、人間の多様性とかまさにタイムリーな内容だもんな
というか先取りしてたテーマに時代が追い付いてきたという感じか
973名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 17:44:36.49ID:JueaQjV3 今日はじめてインターステラーみたんだけど、上位次元存在に天冥っぽさを感じた
内容はSFかと思ってたらわりとメロドラマだった
内容はSFかと思ってたらわりとメロドラマだった
974名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/06(日) 21:44:08.14ID:SmxEdNLn やっぱり愛だろ愛!娘最高!!、あ、息子っていたっけ?まあどうでもいいや映画やぞ
975名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/15(火) 14:33:03.09ID:elZg+vFt デートに友達を呼ばれたときみたいな
976名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 10:41:39.85ID:b7lZORnm977名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/30(水) 02:39:00.41ID:KgAYfxUI 3、4行書いたのに頭1、2行しか読まずにレスされるってあるある過ぎて笑えない
978名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/30(水) 04:02:32.63ID:vumGrH8h >>948のこと?
いまさら?
いまさら?
979名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/30(水) 23:54:05.56ID:cV/2tWEh >>978
>977は昨日だったかの一水のツイートの事でしょ。
「サンマが絶滅した〜(中略)〜というネタを考えた」みたいなツイートに
最初だけ読んで「サンマが絶滅しただと!?」みたいなリプを付ける粗忽者が大量に出現していた。
>977は昨日だったかの一水のツイートの事でしょ。
「サンマが絶滅した〜(中略)〜というネタを考えた」みたいなツイートに
最初だけ読んで「サンマが絶滅しただと!?」みたいなリプを付ける粗忽者が大量に出現していた。
980名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/30(金) 04:49:45.33ID:z/JITI6D とりあえずdat落ち回避。新スレ立てするかどうかはまた別の話。
981名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/30(金) 11:40:10.33ID:/+Gdw3U6 残念ながら次スレは必要ないけど>>980取ったんなら次スレ建てて
982名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/01(日) 01:34:18.18ID:Cg0HwYXC 銀英伝列伝の短編読んだけどめっちゃ早口で喋ってそうなラインハルト陛下というレアキャラに遭遇できましたね
983名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/02(月) 13:11:35.76ID:F4hKONZy 特配課のKindle版、
新潮版で追加された「暁のリエゾン」載ってないのね。
載ってたら即買うんだけどなぁ…。
権利関係問題無ければ、
Kindleの単品200〜300円ぐらいで売って欲しい。
アラフォーに片足突っ込んだ世代だが、
最近は中高時代にハマった小川作品をKindleで再購入してる。
手軽に買える良い時代になったもんだ。
新潮版で追加された「暁のリエゾン」載ってないのね。
載ってたら即買うんだけどなぁ…。
権利関係問題無ければ、
Kindleの単品200〜300円ぐらいで売って欲しい。
アラフォーに片足突っ込んだ世代だが、
最近は中高時代にハマった小川作品をKindleで再購入してる。
手軽に買える良い時代になったもんだ。
984名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/23(月) 19:02:46.56ID:bqIc2fcU ツインスター短編版と長編版どっちから読んだ方がいいんだろ…読まないまま両方手に入れてしまった
985名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 00:57:22.73ID:uCEvqGf2 個人的には短編→長編だな
逆だと多分ちょっと短編が物足りなくなる
逆だと多分ちょっと短編が物足りなくなる
986名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/25(水) 16:30:13.20ID:XJ9C1nel 矢口高雄氏が亡くなった
https://twitter.com/yaguchi_takao/status/1331447586524258306
皇帝陛下に代わり、黙祷
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yaguchi_takao/status/1331447586524258306
皇帝陛下に代わり、黙祷
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
987名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/25(水) 17:00:06.59ID:v08fXVdY キチガイマンガ書いてた人か
RIP
RIP
988名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/08(火) 02:03:20.44ID:rrhMOi9i 朝日新聞出版(旧朝日ソノラマ)と光文社で
50%還元のKindleセールやってたから、
小川作品何冊か買い直した。
10〜20年ぶりに読み直したけど、
ぼんやりと覚えてることに感激した。
セールは12/17までなので、
ご興味ある方はぜひこの機会に。
50%還元のKindleセールやってたから、
小川作品何冊か買い直した。
10〜20年ぶりに読み直したけど、
ぼんやりと覚えてることに感激した。
セールは12/17までなので、
ご興味ある方はぜひこの機会に。
989名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 08:20:44.93ID:2SapzdfE ワイ船乗り
ボースンに「ウィース・タン」と言うも
「お前はいかりや長介か」と返され
むせび泣く
ボースンに「ウィース・タン」と言うも
「お前はいかりや長介か」と返され
むせび泣く
990名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 09:59:36.10ID:CrReQreE 零士チャージバラージ!って言いながら泣き崩れろ
991名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/08(金) 22:40:16.08ID:+5WoQ+Gf 今年天冥一気読みしたんだけど
気持ち落ち着いてからこのスレ初めて来て読むの楽しかった
気持ち落ち着いてからこのスレ初めて来て読むの楽しかった
992名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 01:15:06.11ID:c3qSP3Gg よむのはええなw
993名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 13:03:03.59ID:Q20JLdJ9994名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 13:52:35.69ID:FW7f/RT/ この時期まれによくいる年またいでない人
995名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 14:03:29.66ID:G3nVJvLg 多分ちょっと高速で動いてたから時計がズレてんだよ
996名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 17:25:04.85ID:H1SH/GQr 特殊相対性理論はSFファンの嗜み
997名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/10(日) 11:41:33.93ID:mwtT8PRI 次スレ立てていい?
998名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/10(日) 11:46:04.41ID:mwtT8PRI999名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/10(日) 11:56:27.87ID:kmbZqtr9 ありがとう、そしてありがとう!
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/10(日) 12:01:23.20ID:hStYkleO 全太陽系残レス無し
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 690日 12時間 10分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 690日 12時間 10分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 平本蓮「久々にあんなキレたわ あのくそ金髪芸人」SNSでブチギレ、心当たりある芸人が即謝罪「僕ですよね?」 [muffin★]
- 社民・福島瑞穂党首「存立危機事態についての高市総理の発言は撤回すべき」「日本の政治の問題として」 [少考さん★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】高市早苗の賞味期限が切れる [834922174]
- 【高市速報🦠】俺のYouTube、ネトウヨ動画に汚染される🤮🤮🤮 [343591364]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 【速報】ネット右翼、各地で大発狂中 [305926466]
- 【悲報】トランプ「お前マジいい加減にしろよ?」高市早苗「すみませんでした」答弁修正へ
