【IDなし】SF系アニメを語る 第98話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/06(水) 07:23:43.01
!extend:none::1000:512

SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第97話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1548623636/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/13(水) 08:28:36.47
ああごめんクドカンの落語ドラマと間違えた
2019/03/13(水) 08:59:48.46
>本当にアニメファンとして恥ずかしかったです(キリッ


↑スペースダンディとタイガーバニーの区別もついてないアニメファン…w
2019/03/13(水) 09:15:08.01
>>137
お前の存在が恥ずかしいw
245名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 09:20:52.40
スペースダンディは肩の力抜けてたけどSFだったなw
2019/03/13(水) 12:34:46.98
宇宙パトロールルル子は
道具立てはSF山盛りだったが中身はあんまりSFじゃなくてでもいい話だった
2019/03/13(水) 12:41:10.72
忙しくてしばらく5chも見れなかったんで、久々に来てみたら
アレだな、本当にここは下らないことで煽りあえる奴らで幸せそうだな
248名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 12:53:48.85
>>247が本当に下らない煽りで驚く
2019/03/13(水) 14:55:20.73
匿名で忙しいアピールw
2019/03/13(水) 17:59:42.05
徹夜で寝てない勉強してないけど出来る自分をアピールするタイプですか
2019/03/13(水) 18:38:07.48
どうやったらタイバニとスペース☆ダンディを間違えるんだ?
スペース☆ダンディとカウボーイビバップなら間違えても仕方ないけど
2019/03/13(水) 19:03:36.43
ビバップはもったいなかったな
3年は引っ張れるネタだったのに
253名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 19:14:30.75
>>252
個人的になんか馴染めないというか落ち着かないモノがあったけどな…
2019/03/13(水) 19:23:15.20
だから匿名で奥歯にモノが挟まったような言い方してもしゃーないやろw
255名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 19:38:09.74
ハードボイルドとヲタク趣味は食い合わせ悪いなぁ…くらいの
極個人的な感触というか違和感だからあまり語ってもしゃーないやろw
2019/03/13(水) 20:10:17.09
じゃあ個人的にじゃなくてオタク視点からはって書けば良かったんじゃないかな
あまりオタク視点じゃないのが海外でも受けてるみたいだけどな
257名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 20:35:16.27
違う違うw
ハードボイルド風味なのにキャラとかメカがオタオタしくてミスマッチだなぁという話

宇宙生活者っぽい描写がないのもSF者としては寂しかったな
2019/03/13(水) 20:40:44.81
船戸与一推薦のブラックラグーンでも最近の美少女アニメ絵なんだからそんなんどうでもいいんだよ
2019/03/13(水) 20:40:55.33
そうか?
ソードフィッシュなんかはオタク的には掘り下げる部分もなくてまあこういう世界観だからいいんだろうなと思ったが
260名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 20:55:38.50
もう止めよう
個人的な感想なんだから反論とか要らん
2019/03/13(水) 20:57:30.84
なんで書いたんだよw
2019/03/13(水) 21:04:46.65
新キャプテンスカーレットはおもろかったのに、サンダーバードのアニメ版は薄味に感じたのは何故だろう。
263名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 21:18:40.91
>>261
エヴァンゲリヲンはそういう違和感も含めて “気持ち悪さ” が売りだったけど
ビバップは違う
…スタイリッシュの穿き違いみたいなカン違いみたいなものが
長続きしない感触があった…という個人的な感想w
2019/03/13(水) 21:31:08.00
二十年後もリメイク企画が出てくるくらいだけどなw
2019/03/13(水) 21:33:43.00
ハードボイルドかあ、、、

機龍警察アニメ化してくれないかなあ
2019/03/13(水) 22:57:03.01
いや、なんというか、「オタク」にみょんな意味もたせすぎな気もしなくはない
2019/03/13(水) 23:31:05.69
本来の意味のオタクはコアユーザーなので
オタクにだけ受けてもヒットにはならない
一般層までアピールしないと
268名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 23:37:56.55
>>266
じゃあ、萌えとかフェチで代用しようw
2019/03/14(木) 00:48:35.71
純然たる萌え絵萌えキャラでやったとしてもハードボイルドはハードボイルドのような気が
2019/03/14(木) 01:41:28.59
>>259
s3.
SF
2019/03/14(木) 01:42:11.79
>>259
しもた・・・ 書きこみ直しw

とあるSF
2019/03/14(木) 01:44:10.97
>>259
とあるSF大会で隣に座った人が、ロリとソードフィッシュのマンが描いてます
と語っていたことあったな・・・
ん?どこかでそれ見たよーな、てね・・・w
2019/03/14(木) 01:55:19.07
奥歯にモノが挟まってるんじゃなくて
表現力が絶望的なのかな…
274名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/14(木) 06:24:01.88
>>241
だいたい同じ作品だろう
糞つまらなかったからな
駄作という共通点がある
275名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/14(木) 06:27:10.75
バーチャルさんはみているの不抜けた茶番アニメを見ていると
本当に才能が無い人がアニメ作品を作るべきじゃないのが判る
本当にうんざりする作品だよ

アニメを侮蔑するレベルですな
若いやつの頭が腐ってるレベル
2019/03/14(木) 06:58:50.39
いや、あれは才能の有無というか
最初からああ言うことを意図して作ってるでしょ
だから誰がやってもたぶん変わらない
2019/03/14(木) 07:03:56.70
なんか逆張り俺スゲーヲタクのすくつがあると聞いてきたんですが、、、、これは、なかなかwwww
2019/03/14(木) 07:07:53.80
>>274
開き直りやがったwww

このスレ住人として恥ずかしいです!www
279名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/14(木) 09:39:11.88
>>264
よりアンバランスで気持ち悪いモノが出来るだけだな
ルパン三世がカリ城の幻影に取り付かれて縛られ続けてるのと同じ
2019/03/14(木) 10:50:51.93
論点が違うな
長続きするかどうかの話だろ?
長く続けば意味合いが違ってくるのはやむを得ないこと
2019/03/14(木) 14:51:22.76
>>263
ビバップってコメディじゃなかったのか
見た話ほとんどお笑いしかやってなかったが
2019/03/14(木) 16:42:51.56
ビバップは天才アニメーター中村豊の作画を楽しむアニメ
2019/03/14(木) 17:37:51.21
林原めぐみの声があの当時すでにオバハン丸出しだったのね
2019/03/14(木) 18:12:12.57
えっあれババァ声出せるのも本人の能力(技?資質?)の一つじゃねえの?
2019/03/14(木) 19:31:23.28
どういうハードボイルドなら納得するんだ
いまさらフィリップ・マーロウでもないだろう
2019/03/14(木) 19:39:32.43
お前の罪を数えろは10年後の今頃コミカライズされたけど好評ネェ
2019/03/14(木) 19:42:25.86
>>274
この人はホントにアホだなあ
2019/03/14(木) 20:06:06.48
>>286
好評なの?
始まる前は宣伝を見たけど今は音沙汰ない
2019/03/14(木) 20:39:43.71
平成12年ごろから女子の名前で「さくら」が増えてる謎を解明するという話題で、
自分とこが放映した小学生女児アニメの話題を必死に避けてるNなんとかいうテレビ局
2019/03/14(木) 20:47:23.22
>>288
単行本は出てるし連載も続いてる
好評だろ
2019/03/14(木) 20:53:07.41
>>290
それじゃ大半の作品じゃねーかw
2019/03/14(木) 21:30:21.78
>>289
>自分とこが放映した

ああ、朝の連続ドラマ(すっとぼけ
2019/03/14(木) 22:20:41.96
>>291
好評じゃなければ連載切られるんだから当たり前じゃね?
今でも新連載から一巻出てそれっきりな漫画なんていっぱいあるぞ?
2019/03/14(木) 22:25:35.15
言うほどの好評でもないな…
大型タイアップの作品は一巻や二巻が低調でもそう簡単には打ち切れないよ
ブランド全体のイメージに傷がつくから
2019/03/14(木) 22:27:40.02
大型???
2019/03/14(木) 22:43:55.11
仮面ライダーなら十分に大型だろ
そろそろ映画とかVシネマくらいにはなる頃合いじゃないかと思ってたが…音沙汰がないねえ
2019/03/14(木) 22:59:23.67
>>296
実写でってこと?
菅田将暉は言うに及ばず桐山漣も売れてるから使えないだろ

別の役者を立ててまでやるほどでもないし
あり得るとしたらアニメ化ぐらいか
298名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/15(金) 06:17:39.29
仮面ライダーもアニメにすればいいのに
糞みたいな特撮を見てると吐き気がするよ
特撮を撲滅せよ

ケムリクサはヒロインを含む女の子達はロボットみたいなもんか?
よくわからんけど
まぁ佳境だからそれなりには面白いな
これで
@糞みたいな3Dをやめる
A陰キャラを男主人公にしない
B稚拙な演出(特にヒロインが顔を赤らめる)をやめる

まぁお遊戯アニメのけものフレンズ2よりはましだなw
2019/03/15(金) 07:04:22.69
あの富野アニメみたいなセリフまわしとか…
お前にはわからねえんだろうな無理すんなw
2019/03/15(金) 07:12:41.54
富野節って当時からキツイと言われてたな
2019/03/15(金) 07:53:18.48
でも何十作もそれで売ってんだから大したもんだよ
あ、空気読めないガノタの長語りは結構ですw
2019/03/15(金) 08:16:11.44
ケムリクサはけもフレの続編としてやったほうが面白かったかもな
すごーい!の楽園が人間のエゴによって作られたものだったのだよ!みたいな展開w
まあそれが無理だから監督やめたんだろうけど
暗い背景で暗い展開だと意外性がないよな
中国では低評価だと聞くが、予想だが謎の霧の中で死にかけてる…それワシらのことかーい!みたいな感情じゃないかw
2019/03/15(金) 08:41:53.79
自分たちの抱えてる不安に合致してたらむしろヒットするんじゃないか
大国化する中国でアニメ見てるような若者にとって社会に対して不満はあっても
それは煙の中で寂しく衰退していくというようなイメージは取らないだろう
2019/03/15(金) 09:10:20.25
そりゃ世間が上がり調子の時は受けないだろうね
意識して後ろを見ないようにしてるから
バブル時代の日本をもっと躁状態にした感じw
2019/03/15(金) 12:07:12.58
>>294
仮面ライダーSPIRITSみたいに続くほどにブランド汚してる奴もあるがな……
2019/03/15(金) 12:56:57.35
SPIRITSダメなんか
8巻ぐらいまで読んだときは良くできてると思ったけど
2019/03/15(金) 15:25:00.49
各ライダー単体の時は面白かったが
いざ集まるとグダグダという
308名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/16(土) 08:15:21.43
ブギーポップって超能力者が多重人格者で暴走したって話か
意味がわからんな
ずっと夢見てるみたいな話で終わりか
駄作でした
2019/03/16(土) 13:03:26.93
ブギポはどーせつまんねえだろと小説は読まなかったが
アニメを見るとかなり面白いわ

トーワ機構とかいう変態集団と闘う話だとは思わなかったw
2019/03/16(土) 13:24:06.74
あれって小金井の椿のところの坂にある高校が背景のモデル?
2019/03/16(土) 22:03:42.62
新作の方のブギーポップはなんか評判悪かったような
Amazonプライムの評判だけど
312名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 08:32:20.68
ケモフレのイヌイエ回で大騒ぎなってるな
やたらと動画で叩かれてる
ニコの評価で「5.よくなかった」が91%だそうだ
ちょっとワロタ
313名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 09:50:16.60
録画みたけど単に
イエイヌ(どんな種別だよw)が、泥まみれで家に帰っただけか
けもふれ信者の心の琴線とかに触れたんだろうな
まぁ主人公のIQが低すぎるだけに見えるけど
池沼主人公ならこんなもんだろ
幼稚な主人公を許してやれよ1期信者
314名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 09:52:21.45
ああそれと
最終回あたりでイエイヌと和解でもさせとけば
キャッキャと喜ぶだろう1期信者
チョロいからわかりやすすぎるな

まぁ4000枚くらいは売れて3期やって終わりの未来しか見えない
2019/03/17(日) 10:10:05.59
ググってみたら、“イエイヌ”て正式な呼び方みたいだぞ・・・w
ヤマイヌに対して飼い犬類を指す呼び方だそーな・・・
ま、山猫に対しても家猫ていうしな・・・
2019/03/17(日) 10:19:37.22
また無知を晒してるw
2019/03/17(日) 10:24:00.16
イエイヌはあんま聞かないな
2019/03/17(日) 10:27:19.86
うちは家犬使うケド
2019/03/17(日) 10:30:56.77
まあサーバルキャットだってハシビロコウだって、現地で直に接触のある人たちの呼び方とはたぶん違うわけだし
2019/03/17(日) 10:41:42.31
猫だって街に定着したのはイエネコって種なんだろ
2019/03/17(日) 10:42:01.82
日本のスズメは欧米ではtree sparrowと呼ばれ森にしかいない
都市部には別種のイエスズメhouse sparrowが生息する
322名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 11:41:42.06
>>315
犬の原種はオオカミ
猫は、キジネコみたいな種類で本当に家猫っぽいね

イエイヌとは言わないのが普通だ

今回の作品は「イエイヌちゃんの不遇さ」にぶち切れた1期信者が
大暴れ

批判動画も大量に出てるのでガチギレしてる感じ
俺ですら、こじつけ叩きでかわいそうに思えるよ
323名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 11:43:36.19
家犬って言われると家屋の中で飼ってるイメージに聞こえるなw
庭で飼ってるのは外犬とか…w
324名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 11:43:57.64
>>316
犬をイエイヌとは言わんだろうな
まぁ最近の風潮として外で飼うわけじゃなくて
室内犬だから、イエイヌなのかもしれない

外でつながれて飼われてる犬とか、蚊に刺されたり
雨の日も放置とかだろうし本当にかわいそうだよね

犬とか外で飼ってるやつは外道レベル
325名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 12:00:58.20
冬毛の犬を暖かい屋内で飼うとか
暑くてタマランやろなぁ…とか思ったり
2019/03/17(日) 12:13:18.49
屋内犬は屋内で飼わないと寒さ暑さに弱いらしいが種族的に
屋外犬は外の方がストレスもたまらない
蚊とか虫はそれこそそういうグッズ買えばほとんど防げる
犬小屋だって結構なやつあるからな
2019/03/17(日) 12:41:34.31
>>322
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%8C
和名イエイヌって書いてあるぞw
英名Domestic dog の直訳だろうな
2019/03/17(日) 12:43:44.68
ドメスティックってもっと物騒な意味だと思ってた
2019/03/17(日) 12:47:33.82
ケムリクサの8話で喜んで犠牲になって死ぬロボットたちに主人公が涙するという展開と重なっちゃって
イエイヌの犠牲をあっさり無視して去っていくキュルルがサイコパス主人公と呼ばれるようになっちゃったらしいねw
330名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 13:03:10.51
>>327
一般人が学名で動物の名前を連呼する事はないだろうねぇ
和名=動物の名前とか考えてるのでは監督

けも2が叩かれる理由はどうも、「動物への愛情を感じない、興味が無い」
事が原因で、今回のキュルル(主人公)叩きが激化している

キュルルが、イエイヌに興味がないので、ハウスに帰れと命令をした

そう解釈されてる
監督が、なぜこんな作品にしたのかは置いといても、泥だらけで自分の命を守った犬へ
なんら関心がない、興味がない、邪魔と考えている

こう解釈をして劇おこ状態

監督が元から動物を設定として解釈しかしてないのだろう
2019/03/17(日) 13:05:53.20
>和名=動物の名前

それは監督個人の考えじゃなくて、それがけもフレのフォーマットだから従ってるだけだろ
2019/03/17(日) 13:11:43.87
>>330
最後にいかがでしたか?いいねクリックしてくださいね!とか書いてあるやっつけブログみたいな引用感w
333名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 13:14:05.37
ちなみに自分の解釈は
@生まれたばかりの主人公(キュルル)は不完全
Aフレンズを、自分の目的のために利用している
B能力の低いフレンズに興味が無い

簡単に言うと情が薄い上に、他人の感情や境遇を理解できない
共感能力が欠落している失敗作が主人公の話

と解釈をすれば問題はない
334名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 13:14:54.28
>>332
俺はアニメ作品を叩いても
動画を作るような情熱は無いね

そこまでネガキャンはしない
糞アニメは好きだし
335名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 13:16:06.44
>>331
身近にいる動物まで、学名を使わないのが普通だ
監督がアホなだけ

じゃあ野良犬も学名だから、イエイヌちゃんとか言うのかw
糞笑うわ
2019/03/17(日) 13:18:58.78
ああーこういう奴だったなw
間違ってるのは作品のほう!
俺が常識だ!
2019/03/17(日) 13:21:40.06
>>334
動画の話なんかしてない
ネットから拾った情報の切貼で小遣い稼ぎのために書かれてる手ぬきブログのことだよ
検索するとひっかかってウザいw
2019/03/17(日) 13:53:23.12
>>336
むかし、ネットで静岡の田舎者が「東京で天ぷら食ったが、
お茶がほうじ茶なんて安物だったw東京なんてその程度だw」と
ネタじゃなく本気で書いて失笑されてた田吾作丸出しな事件を思い出した。
2019/03/17(日) 13:54:03.32
まあたググりながらの俺知識()披露会になってんなw
340名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 14:13:54.16
>>338
意味がワカランけど
ググる気もしない話だw
2019/03/17(日) 14:23:50.54
>>335
とりあえず
和名と学名は違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況