ここは、『果しなき流れの果に』『復活の日』『日本沈没』「くだんのはは」「神への長い道」など
数々の作品を著わし、日本SF史に不滅の足跡を残した作家、小松左京(1931-2011)のスレです。
■前スレ
小松左京スレ おそらく第16 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1488815070/
探検
小松左京スレ おそらく第17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/25(月) 20:12:50.15ID:6mh5mIMf
261名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 06:32:58.22ID:vQqWcvq2262名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 19:38:35.53ID:E4YEufY4 SARSだエボラだと世間が騒ぐたびに復活の日を思い描いて幾星霜
一体いつになったら人類は滅ぶんじゃ?
わしゃもう南極で待ちくたびれたよ
一体いつになったら人類は滅ぶんじゃ?
わしゃもう南極で待ちくたびれたよ
263名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 22:07:41.17ID:nnnUfikl 真夏の滅亡だけに不快感も最高だった
特に冷房が止まってからの展開とか
特に冷房が止まってからの展開とか
264名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 11:48:33.66ID:Z8LgCRi7 外来の診療にあたってクタクタになった医者が病院内をぼんやり歩いていると、看護師が気付いて、
医者の汚れた白衣の胸ポケット(!)からタバコ(!)の箱とライター(!)を取り出し、医者の口にタバコを1本くわえさせて火を点ける
医者は煙を吸い込んで「うまい」と感じる
診療中に白衣の胸ポケットにタバコを入れているなんて、今ならあり得ない描写
医者の汚れた白衣の胸ポケット(!)からタバコ(!)の箱とライター(!)を取り出し、医者の口にタバコを1本くわえさせて火を点ける
医者は煙を吸い込んで「うまい」と感じる
診療中に白衣の胸ポケットにタバコを入れているなんて、今ならあり得ない描写
265名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 12:53:14.24ID:DTpNNgce266名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 13:51:50.63ID:BRkwYSX3 ほんと、MM-88はこれまで色々な感染症見てきた後でもなおエグい
インフルエンザの影に隠れて感染拡大するって、よく考えたもんだ
>>263
ジュニア版だと、さすがにあそこまでエグくはなく、吉住の「妹」がビルの屋上で自殺する展開にされてたな
インフルエンザの影に隠れて感染拡大するって、よく考えたもんだ
>>263
ジュニア版だと、さすがにあそこまでエグくはなく、吉住の「妹」がビルの屋上で自殺する展開にされてたな
267名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 14:19:52.90ID:CODZJHqA268名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 15:46:39.54ID:o6LCOCl6269名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 17:42:28.77ID:BRkwYSX3 >中国・武漢で新型ウイルス対応の医師が死亡 1/25(土) 16:21配信
>中国メディアによりますと、新型肺炎の疑いがあった62歳の耳鼻科の医師が25日朝に死亡しました。
>この医師は武漢で新型コロナウイルスの対応にあたっていて、不整脈などの持病があったということです。
>詳しい死因はまだ明らかにされていません。
>中国のSNS上には「医療関係者の負荷が重すぎる」というコメントが寄せられました。
これ↓が現実に……
「土屋先生……」起こしては悪いと思いながら、田辺は思わず声をかけた。「椅子をならべて横になられたらいかがですか? 先生……」
そっと肩に手をあてた時、田辺は椅子に腰かけた土屋医師が、呼吸をしていないことに気がついた。
>中国メディアによりますと、新型肺炎の疑いがあった62歳の耳鼻科の医師が25日朝に死亡しました。
>この医師は武漢で新型コロナウイルスの対応にあたっていて、不整脈などの持病があったということです。
>詳しい死因はまだ明らかにされていません。
>中国のSNS上には「医療関係者の負荷が重すぎる」というコメントが寄せられました。
これ↓が現実に……
「土屋先生……」起こしては悪いと思いながら、田辺は思わず声をかけた。「椅子をならべて横になられたらいかがですか? 先生……」
そっと肩に手をあてた時、田辺は椅子に腰かけた土屋医師が、呼吸をしていないことに気がついた。
270名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 19:37:20.47ID:o6LCOCl6 中国共産党という政治体制の下では、出てくる情報が小出しに過ぎてなぁ…
とっくの昔に感染者は公表の十倍以上、死亡者も現在発表数よりも
遥かに上回るなんて話もあるしな、実際、中国国内では完璧にパンデミック状態なんじゃね?
とっくの昔に感染者は公表の十倍以上、死亡者も現在発表数よりも
遥かに上回るなんて話もあるしな、実際、中国国内では完璧にパンデミック状態なんじゃね?
271名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 21:41:57.51ID:coMZZEMz 週末、中華街で飯食う予定キャンセルした
272名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 21:55:19.57ID:o6LCOCl6 >>271
春節で日本に『避難』してくる中国人の群れが恐ろしくてたまらんわ💦
そもそも、中国国内では武漢以外の他の都市ではほとんど感染者の報告がされてないのがもうね…
武漢と外国でしか感染者が報告されてない事から『愛国ウイルス』と揶揄されてるらしいし。
古い情報かな?
春節で日本に『避難』してくる中国人の群れが恐ろしくてたまらんわ💦
そもそも、中国国内では武漢以外の他の都市ではほとんど感染者の報告がされてないのがもうね…
武漢と外国でしか感染者が報告されてない事から『愛国ウイルス』と揶揄されてるらしいし。
古い情報かな?
273名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/26(日) 06:47:27.02ID:rlvaNFm6274名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/26(日) 13:49:03.17ID:64oACxZV >>270
「見知らぬ明日」が笑えんな。
「見知らぬ明日」が笑えんな。
275名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/26(日) 15:44:47.77ID:YhyjPfbv >>274
変わってないよねぇ
変わってないよねぇ
276名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/26(日) 23:22:29.13ID:UXDqJFyL277名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 15:33:28.74ID:0BUkN3hu 復活の日冒頭の病院の描写が武漢の病院の実情そっくりだそうだ
278名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 19:40:47.54ID:4wTWXiVQ >>277
復活の日の冒頭に病院のシーンなぞない。
復活の日の冒頭に病院のシーンなぞない。
279名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 22:47:45.91ID:dEFWthQJ >>277
冒頭じゃないが「日本」の章のこの描写のことだろう
下町のK―病院のまわりには、ここ二週間ばかり、朝六時ごろから、容態を見てもらおうとする人がつめかけていた。
午前十時ともなれば、待合室にはいりきれない人が、外に人垣と行列をつくり、不安な表情でひしめいていた――
小さな石が一つ、そこへ投じられれば、突然パニックがまきおこり、人々は先をあらそって病院の入口に殺到するかと思わせるような、危険な感じだったにもかかわらず、
実際はふだんの時よりも、人々はかえって秩序正しく、その秩序は群衆全体の内面から湧き上ってきているようだった。
小さい子供をつれた母親が後尾につけば、それはたちまち、次から次へと最前列におくられた。ぐったりとなった赤ン坊をかかえて、息をきらしてかけこんでくる若い母があれば、たちまち列がわかれ後の方から声がとんだ。
「前の奴、かわってやれ!――先生にそういえ、赤ン坊だぞ!」
人々は大てい眼をうるませ、赤い、熱っぽい顔をして、いやな咳をしていた。のどに繃帯を巻いているものもたくさんいたし、マスクをかけているものもいた。
――ふだんの時とちがうのは、このたくさんの群衆が、あまりしゃべらないことだった。
内面的な恐怖――それもどっちつかずの恐怖が、彼等の一人一人を内部できりはなしているようだった――午前から午後へ、と、人々の数はますますふえていった。
一週間前から、病院側では、玄関の前に、仮設のテントを張り、簡単なベンチももうけた。
年寄りと子供が、ほとんどベンチを占領した、それでも大部分の人々は、めっきりあつくなった五月末の太陽をあびながら、じっと待っていた。
日射病にかかったように、突然顔色がまっさおになって、すうっとたおれる人がたくさんいた。――そして肩に手をあててみると、そのまま死んでいる人もいるのだった。
冒頭じゃないが「日本」の章のこの描写のことだろう
下町のK―病院のまわりには、ここ二週間ばかり、朝六時ごろから、容態を見てもらおうとする人がつめかけていた。
午前十時ともなれば、待合室にはいりきれない人が、外に人垣と行列をつくり、不安な表情でひしめいていた――
小さな石が一つ、そこへ投じられれば、突然パニックがまきおこり、人々は先をあらそって病院の入口に殺到するかと思わせるような、危険な感じだったにもかかわらず、
実際はふだんの時よりも、人々はかえって秩序正しく、その秩序は群衆全体の内面から湧き上ってきているようだった。
小さい子供をつれた母親が後尾につけば、それはたちまち、次から次へと最前列におくられた。ぐったりとなった赤ン坊をかかえて、息をきらしてかけこんでくる若い母があれば、たちまち列がわかれ後の方から声がとんだ。
「前の奴、かわってやれ!――先生にそういえ、赤ン坊だぞ!」
人々は大てい眼をうるませ、赤い、熱っぽい顔をして、いやな咳をしていた。のどに繃帯を巻いているものもたくさんいたし、マスクをかけているものもいた。
――ふだんの時とちがうのは、このたくさんの群衆が、あまりしゃべらないことだった。
内面的な恐怖――それもどっちつかずの恐怖が、彼等の一人一人を内部できりはなしているようだった――午前から午後へ、と、人々の数はますますふえていった。
一週間前から、病院側では、玄関の前に、仮設のテントを張り、簡単なベンチももうけた。
年寄りと子供が、ほとんどベンチを占領した、それでも大部分の人々は、めっきりあつくなった五月末の太陽をあびながら、じっと待っていた。
日射病にかかったように、突然顔色がまっさおになって、すうっとたおれる人がたくさんいた。――そして肩に手をあててみると、そのまま死んでいる人もいるのだった。
280名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 22:49:07.10ID:dEFWthQJ 戦争といえば、病院の中は戦争同然だった。
ワクチンの注射、解熱剤、強心剤、抗生物質の注射――病院はどの部屋も高熱重態の患者で満員であり、耳鼻科、外科、眼科、産婦人科の病棟までつかわれ、廊下の長椅子までベッドにつかわれていた。
医師たちは、ほとんどが不眠不休であり、中には覚醒剤やビタミン剤、栄養剤などをうちながら何十時間もぶっとおしで、患者を見ている医師もいた。
――外科の方は、激増しはじめた交通事故のけが人がひっきりなしにはこびこまれてくるので、外科医たちは手がはなせず、かわって眼科や耳鼻科、皮膚科などの医師たちもチベットかぜ♀ウ者の応対に動員されていた。
しかも――すでにK―病院勤務の医師たちの間で、死亡したものが三名いた。
看護婦の中にも、ワクチン接種をやったにもかかわらず、重篤患者が出はじめて、平常のほぼ三倍強の業務量を強制されているK―病院では、篤志看護人や、医学部の学生まで手つだいに来てもらっていた。
ワクチンの注射、解熱剤、強心剤、抗生物質の注射――病院はどの部屋も高熱重態の患者で満員であり、耳鼻科、外科、眼科、産婦人科の病棟までつかわれ、廊下の長椅子までベッドにつかわれていた。
医師たちは、ほとんどが不眠不休であり、中には覚醒剤やビタミン剤、栄養剤などをうちながら何十時間もぶっとおしで、患者を見ている医師もいた。
――外科の方は、激増しはじめた交通事故のけが人がひっきりなしにはこびこまれてくるので、外科医たちは手がはなせず、かわって眼科や耳鼻科、皮膚科などの医師たちもチベットかぜ♀ウ者の応対に動員されていた。
しかも――すでにK―病院勤務の医師たちの間で、死亡したものが三名いた。
看護婦の中にも、ワクチン接種をやったにもかかわらず、重篤患者が出はじめて、平常のほぼ三倍強の業務量を強制されているK―病院では、篤志看護人や、医学部の学生まで手つだいに来てもらっていた。
281名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 02:27:36.51ID:Fq4lv7Gg 復活の日には「DNA」という表記は登場しないんだよな。
まだ一般的な用語ではなかったためか?
まだ一般的な用語ではなかったためか?
282名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 03:07:18.97ID:00qcQy+5283名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 03:37:47.02ID:ki8OHTyi 軍の医療部隊が投入されるよーだけどね・・・
284名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 03:51:49.15ID:00qcQy+5 いよいよ制圧か…?
なんてのはともかく、実際はもう中国国内はパンデミック状態じゃないんかね?
発表される罹患者が少なすぎるし、共産党政府の対応が遅すぎる。まぁ、これは日本政府にも言えるが…
なんてのはともかく、実際はもう中国国内はパンデミック状態じゃないんかね?
発表される罹患者が少なすぎるし、共産党政府の対応が遅すぎる。まぁ、これは日本政府にも言えるが…
285名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 12:37:45.65ID:2ygtja3R 南極に引っ越すかな
286名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 13:51:24.80ID:D7EAAlTf >>285
南極を汚染するなやw
南極を汚染するなやw
287名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 16:36:10.41ID:RyUiAVow >>285
女を襲わなければエエよ。
女を襲わなければエエよ。
288名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 16:40:52.10ID:NNXmCWIt 南極行くと物体Xに襲われるよ
289名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 16:44:50.65ID:NNXmCWIt 小松作品だつたと思うんだけど
ショートショートに「サンドイッチ」のが有るんだが
アマチュアの賞とった作品集で同じ「サンドイッチ」読んだんだけと審査員はザルなのか?(;´・ω・)
「メロンパンにはメロン入ってない」と「鶯パンに鶯入ってない」ってのもあったなー
ショートショートに「サンドイッチ」のが有るんだが
アマチュアの賞とった作品集で同じ「サンドイッチ」読んだんだけと審査員はザルなのか?(;´・ω・)
「メロンパンにはメロン入ってない」と「鶯パンに鶯入ってない」ってのもあったなー
290名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 16:58:24.32ID:J6emzUj1 >>286
実際問題、「復活の日」刊行当時なら南極で生き残れただろうけど
現在だと、温暖化もそうだし基地も増え当然人口と旧世界との行き来が増え、観光ツアーまであるわけで
さらにネットの発達で「南極がまだ無事!」ってのがわかったらすぐ客船ヨットそのほかあらゆる手段で押し寄せてきて
かえって「地球の長い歴史にとっては、ごくありふれた、ささやかなドラマ」になってしまうんだろうな
実際問題、「復活の日」刊行当時なら南極で生き残れただろうけど
現在だと、温暖化もそうだし基地も増え当然人口と旧世界との行き来が増え、観光ツアーまであるわけで
さらにネットの発達で「南極がまだ無事!」ってのがわかったらすぐ客船ヨットそのほかあらゆる手段で押し寄せてきて
かえって「地球の長い歴史にとっては、ごくありふれた、ささやかなドラマ」になってしまうんだろうな
291名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 17:23:37.21ID:D7EAAlTf292名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 18:38:11.08ID:viZ5Ekev293名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 19:10:32.40ID:fI7eLcJC タイトル覚えてなかった 「ハムサンド」なんだと思う。アマチュア作品のタイトルは「サンドイッチ」だったと思う。
294名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 19:11:24.87ID:HemRVvQP 武漢に核兵器を打ち込んでウイルスを無毒化しよう
295名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 19:38:33.33ID:OhmrCiRo >>294
もう遅いだろw
もう遅いだろw
296名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 19:55:12.37ID:FhJG4qnb >>281
核酸と言っているね
核酸と言っているね
297名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 20:00:12.87ID:FhJG4qnb >>291
飛行機と船の場面がトラウマ
飛行機と船の場面がトラウマ
298名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 20:10:47.57ID:Uy8LUBN2 >>296
リンスキイ核酸は結晶化するんだから二本鎖DNAなんだけど、ミクソウイルスの遺伝子は一本鎖RNAなんで、「乗って感染する」設定に整合性がない
途中で気がついて「核酸」に統一したのかもね
少し後で書かれた「継ぐのは誰か?」には、「DNA作用薬」というタームが出てくるね
リンスキイ核酸は結晶化するんだから二本鎖DNAなんだけど、ミクソウイルスの遺伝子は一本鎖RNAなんで、「乗って感染する」設定に整合性がない
途中で気がついて「核酸」に統一したのかもね
少し後で書かれた「継ぐのは誰か?」には、「DNA作用薬」というタームが出てくるね
299名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 23:12:47.43ID:viZ5Ekev >>293
なるほど、ハンサム兄弟ってオチか。
なるほど、ハンサム兄弟ってオチか。
300名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 11:39:59.82ID:kASYbLNt >>289
「♪だーけど鶯パンには♪鶯入ってない♪」は嘉門達夫が平成天才バカボンで歌ってましたな。
「♪だーけど鶯パンには♪鶯入ってない♪」は嘉門達夫が平成天才バカボンで歌ってましたな。
301名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 01:11:16.09ID:IWRY1PU+ さて、広がってきましたが
パンデミックが警戒される状況と
それに対する「関わった人間は全員隔離しろ!」「隔離を拒んで逃げたやつは名前公開して逮捕してよし!」という声があがってる現状と
小松左京が今生きてたらどう見て、どう表現するだろうか・・・
パンデミックが警戒される状況と
それに対する「関わった人間は全員隔離しろ!」「隔離を拒んで逃げたやつは名前公開して逮捕してよし!」という声があがってる現状と
小松左京が今生きてたらどう見て、どう表現するだろうか・・・
302名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 01:27:26.14ID:Cr4QQeQo 豚とか鶏は豚熱やインフルが発生したら罹患してないのまで
問答無用に殺処分だから、考えてみると残酷だな
問答無用に殺処分だから、考えてみると残酷だな
303名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 01:33:17.51ID:UxKg5U07 カビた食い物捨てるのと同じだから
304名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 02:03:51.52ID:IWRY1PU+ ペスト患者が出たらその村を囲んで全員焼き殺す、っていう非情な処置が
結果的に見れば最も適切な処理方法だったりするからなあ
そういう、人間の感情など何の意味も持たない自然界のありさま、ってのを
直視してたのが小松左京だと思う
「琵琶湖の生態系に影響が? そんなの放っとけばいいんだよ、琵琶湖なんて二万年もすれば消滅してんだから」
結果的に見れば最も適切な処理方法だったりするからなあ
そういう、人間の感情など何の意味も持たない自然界のありさま、ってのを
直視してたのが小松左京だと思う
「琵琶湖の生態系に影響が? そんなの放っとけばいいんだよ、琵琶湖なんて二万年もすれば消滅してんだから」
305名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 03:20:55.10ID:/dBWBFh3 「なにもせんほうがええ」をもやりました 今回も
306名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 11:20:42.76ID:q5u5Otma アンドロメダの方が淡々としてて日本人には合わない
お漏らししたら即核攻撃だもの
お漏らししたら即核攻撃だもの
307名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 11:52:18.51ID:/FhO8BcH >>302
でも、今回の豚コレラに関しては、豚にワクチンを接種するという対応も取られてるよね
でも、今回の豚コレラに関しては、豚にワクチンを接種するという対応も取られてるよね
308名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 18:44:55.43ID:IWRY1PU+ アンドロメダ病原体は、あくまでも研究施設内の話だからな
アメリカ全土にパンデミック起きたら、って物語じゃないんで
日本だってある施設ひとつの中でまずいことが起きたら容赦なく焼き払うだろ
・・・焼き払うよな?(政治家をそういう意味で信頼できない)
アメリカ全土にパンデミック起きたら、って物語じゃないんで
日本だってある施設ひとつの中でまずいことが起きたら容赦なく焼き払うだろ
・・・焼き払うよな?(政治家をそういう意味で信頼できない)
309名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 21:53:02.27ID:XmqmDZP+ >>308
この期に及んでなお中国人観光客すら止められない腑抜けた政府だぞ?
せっかく救出した邦人から飛行機代取ろうなんてケチの集団で、
挙げ句、検査を拒否されたらあっさり帰しちまう程度の能天気さなんだぞ?
隔離施設を核爆弾で焼き尽くすなんて決断力とは最も程遠いじゃん。
この期に及んでなお中国人観光客すら止められない腑抜けた政府だぞ?
せっかく救出した邦人から飛行機代取ろうなんてケチの集団で、
挙げ句、検査を拒否されたらあっさり帰しちまう程度の能天気さなんだぞ?
隔離施設を核爆弾で焼き尽くすなんて決断力とは最も程遠いじゃん。
310名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 23:38:04.02ID:saUz3bMh 感染して応援
311名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 01:03:20.16ID:E0UFN/RC 生物兵器なら「イッヒッヒ作戦」
312名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 06:36:50.73ID:NTq3Ktx1 リアルパンデミック体験できるとはね…
市内に南極観測隊の隊長のおうちがあるのだけど
市内に南極観測隊の隊長のおうちがあるのだけど
313名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 07:30:26.71ID:BvPM3rDl314名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 11:34:37.07ID:O2wPZHpl 「まさか田所先生がそんな役を引き受けるなんて…」
の役は検査受けずに帰った2人
の役は検査受けずに帰った2人
315名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 12:52:18.72ID:k0xxaicc パンデミックなら10年前に起きているけどね
wikiより抜粋
2009年新型インフルエンザの世界的流行(Pandemic 2009H1N1)とは、2009年春頃から2010年3月頃にかけ、豚由来インフルエンザである A(H1N1)pdm09型インフルエンザウイルス の人への感染が、世界的に流行した事象である。
CDCによるインフルエンザ・パンデミック重度指数(PSI)においては、カテゴリー1に分類されるパンデミックである。
wikiより抜粋
2009年新型インフルエンザの世界的流行(Pandemic 2009H1N1)とは、2009年春頃から2010年3月頃にかけ、豚由来インフルエンザである A(H1N1)pdm09型インフルエンザウイルス の人への感染が、世界的に流行した事象である。
CDCによるインフルエンザ・パンデミック重度指数(PSI)においては、カテゴリー1に分類されるパンデミックである。
316名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 12:58:01.49ID:Bs1XY/jS インフルエンザは日本国内だけで毎年死者1万人なんだけどね
耳馴染みの無い新しい名前の病だから騒がれるだけで
耳馴染みの無い新しい名前の病だから騒がれるだけで
317名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 13:13:39.78ID:tTy8Prnz 奈良のバスの感染等から、飛沫を吸い込んでの感染よりも手摺り触った手で目や口触って感染した、て話もあるな。
マスクよりも手の消毒が有効かもしれんね。
マスクよりも手の消毒が有効かもしれんね。
318名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 19:23:37.49ID:6QOveIRy319名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 20:37:10.95ID:fCbIWO3V マスクは飛散防止であって、防御力は低い
320名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 22:30:09.44ID:oS2G1E88 >>316
去年の死者は3200人前後だけどな。
去年の死者は3200人前後だけどな。
321名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 09:44:38.38ID:Pzq0lv9K322名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 10:39:27.62ID:1FAQnYVo >>321
ならばあてになるソース元を提示しておくれ。
ならばあてになるソース元を提示しておくれ。
323名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 13:39:34.99ID:Wj3No7ED324名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 17:07:32.62ID:1FAQnYVo325名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 17:16:21.23ID:ZDrS8gGH さらに横からだが
wikiのべつのページには、他の季節性インフルエンザと大差ないレベルであり、欧州議会から製薬会社の意向が働いたと疑われたとある(WHOのパンデミック誤警告問題)
厚生省の白書も見たが、パンデミックとは扱われてないようだ
wikiのべつのページには、他の季節性インフルエンザと大差ないレベルであり、欧州議会から製薬会社の意向が働いたと疑われたとある(WHOのパンデミック誤警告問題)
厚生省の白書も見たが、パンデミックとは扱われてないようだ
326名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 17:27:58.91ID:1FAQnYVo ちなみにオイラが言ったのは>>313な。
327名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 17:28:50.97ID:aIj2a+M4328名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 17:40:01.79ID:ZDrS8gGH 10年前にパンデミックは起きている
→確かにWHOはパンデミックとして警告を出したが被害は小さく、パンデミックが起きたとは実際には言い難い状態にある
wikiなんてあてにならない、より正しいソースを出せ
→あてにならないという方が、あてにならない根拠を出す、または上記のような反例を出すべき
と考えるが如何?
→確かにWHOはパンデミックとして警告を出したが被害は小さく、パンデミックが起きたとは実際には言い難い状態にある
wikiなんてあてにならない、より正しいソースを出せ
→あてにならないという方が、あてにならない根拠を出す、または上記のような反例を出すべき
と考えるが如何?
329名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 18:39:31.10ID:aIj2a+M4 小松左京スレなんだから、科学的に、学術的に行こうや
330名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 19:11:53.78ID:aIj2a+M4 ともあれ、コロナウィルス自体は、新型ゆえに感染力が高いが、エボラはじめ他の危険すぎる感染症に比べれば「まだまし」な方だけど
こいつが変異したら・・・という想像は、小松左京読者なら、常にしておくべきことではあると思う
想像をもとに現実の人間を迫害するのはおよそ人類の知性としては落第だってのも含めて
こいつが変異したら・・・という想像は、小松左京読者なら、常にしておくべきことではあると思う
想像をもとに現実の人間を迫害するのはおよそ人類の知性としては落第だってのも含めて
331名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 21:16:43.32ID:WtAaE9EZ コロナウイルスは確実なキュアがない、感染経路不明、
潜伏期間が長い上致死率もそれほどには高くないという
パンデミックしてくださいって感じのなろう主人公みたいなウイルスだからなあ
一度広がったら止めるの難しいだろう
潜伏期間が長い上致死率もそれほどには高くないという
パンデミックしてくださいって感じのなろう主人公みたいなウイルスだからなあ
一度広がったら止めるの難しいだろう
332名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 21:40:16.39ID:aIj2a+M4 >>332
その背後に、もうひとつの、潜伏期間半年で、発症したら即死という致死的な病原体(ウィルスですらない)が潜んでいた……というのを妄想するのが「復活の日」既読者の宿命というものよ
その背後に、もうひとつの、潜伏期間半年で、発症したら即死という致死的な病原体(ウィルスですらない)が潜んでいた……というのを妄想するのが「復活の日」既読者の宿命というものよ
333名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 23:12:09.69ID:M15HfhTE 復活の日の核酸、ウィルス当たりの描写は難しくて読み飛ばしたなあ
今度頑張って再読してみるか
今度頑張って再読してみるか
334名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 23:28:29.44ID:e7ISqdx7335名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 23:46:43.08ID:tsF/HDWT ほんとにコロナ騒動は嫌な感じだな
最初は半笑いで見守っていたが、その笑いが凍りついてきている
WHOの間抜けな対応が拡散を後押ししてるとかできすぎ
最初は半笑いで見守っていたが、その笑いが凍りついてきている
WHOの間抜けな対応が拡散を後押ししてるとかできすぎ
336名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 13:41:19.93ID:A2mXbmh9 >>333
難しいものは難しいので、無理はせず
Wikipediaはじめまとめてくれてるの読んで概要だけ理解して
あとは人類のパニックぶりとかそういうとこだけ読むのもありだよ
そういうの全部理解しなきゃいけない、なんて思うとSFに手を出しづらくなる
気楽に、楽しんで読む方が大事さ
難しいものは難しいので、無理はせず
Wikipediaはじめまとめてくれてるの読んで概要だけ理解して
あとは人類のパニックぶりとかそういうとこだけ読むのもありだよ
そういうの全部理解しなきゃいけない、なんて思うとSFに手を出しづらくなる
気楽に、楽しんで読む方が大事さ
337名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 14:04:27.05ID:mShL3F3/ まさかコロナウイルスなんかでw
↓
まさかコロナウイルスなんかで!
↓
まさかコロナウイルスなんかで!
338名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 14:26:44.29ID:RT5GiTK/ >>336
頭の悪いチューボーの頃、人類滅亡のSF小説が角川で映画化されるってんで、
足りない頭を振り絞ってようやく読んだのが復活の日。デオキシリボ核酸餓ウーたら
核酸を乗っ取るがなんのという小難しい理論を数回読み返して、なんとかかんとか読み込んだ。
そしてかなり後になって気が付いた。オレは脳みその使い方が完璧に間違っていたって事を。
頭の悪いチューボーの頃、人類滅亡のSF小説が角川で映画化されるってんで、
足りない頭を振り絞ってようやく読んだのが復活の日。デオキシリボ核酸餓ウーたら
核酸を乗っ取るがなんのという小難しい理論を数回読み返して、なんとかかんとか読み込んだ。
そしてかなり後になって気が付いた。オレは脳みその使い方が完璧に間違っていたって事を。
339名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 18:19:48.78ID:A2mXbmh9 >>337
『終った時』――老人たちは、大ていこの災厄が終った時のことを考えていた。老人たちは災厄に出あった経験を豊富にもち、それがどんな形で終るか、終ったあと、どんなことになるかも知っていた。
『終った時』――誰しも、この災厄が、いつかは終るものと考えていた。「人類」にとって、災厄というものは、『常に一過性』のものにすぎない、と。
十三世紀のペストで、ヨーロッパの人口は半分になった。だが、ヨーロッパは生きのこった。スペインかぜで二千万人が死んだ。だが、そんなものは、二十世紀初頭の文明には、かすり傷にすぎなかった。
二つの大戦、地震、大洪水、飢饉……人類は生きのこった。核戦争にさえ生きのこると一部の人々は信じていた。それに、核兵器は、この七月に、全面的に廃棄されるはずなのだ。
――辛抱づよい人々は、「異変」を「日常」になじませることに努力をそそぎ、辛い状況にじっと堪えていた。人々は、こんなひどいかぜはめずらしい。早く流行がおさまって、『もとの世の中』がくればいいが、と話しあった。
長い長い間、千数百年にわたって、小ぢんまりとした「文明」を享受してきた日本の人々は、文明と国土に対する無条件的な信頼があった。
しかし、同時に、文明というものにはある限界点のようなものがあって、崩壊作用がその限界点をこえると、高度に有機化した人間社会をささえる「文明」のあらゆる要素が、今度は逆にことごとく文明の解体の方向に作用することを知らなかった。
『終った時』――老人たちは、大ていこの災厄が終った時のことを考えていた。老人たちは災厄に出あった経験を豊富にもち、それがどんな形で終るか、終ったあと、どんなことになるかも知っていた。
『終った時』――誰しも、この災厄が、いつかは終るものと考えていた。「人類」にとって、災厄というものは、『常に一過性』のものにすぎない、と。
十三世紀のペストで、ヨーロッパの人口は半分になった。だが、ヨーロッパは生きのこった。スペインかぜで二千万人が死んだ。だが、そんなものは、二十世紀初頭の文明には、かすり傷にすぎなかった。
二つの大戦、地震、大洪水、飢饉……人類は生きのこった。核戦争にさえ生きのこると一部の人々は信じていた。それに、核兵器は、この七月に、全面的に廃棄されるはずなのだ。
――辛抱づよい人々は、「異変」を「日常」になじませることに努力をそそぎ、辛い状況にじっと堪えていた。人々は、こんなひどいかぜはめずらしい。早く流行がおさまって、『もとの世の中』がくればいいが、と話しあった。
長い長い間、千数百年にわたって、小ぢんまりとした「文明」を享受してきた日本の人々は、文明と国土に対する無条件的な信頼があった。
しかし、同時に、文明というものにはある限界点のようなものがあって、崩壊作用がその限界点をこえると、高度に有機化した人間社会をささえる「文明」のあらゆる要素が、今度は逆にことごとく文明の解体の方向に作用することを知らなかった。
340名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 20:55:39.60ID:RT5GiTK/ >>339
現実を見てみると、海外では中国を除きフィリピン一カ国でしか死者は出ておらず、
感染力は強いものの、毒性に関しては、そこまで教毒性があるとは言えない、と言うのが『現在までの』状況の模様。
実際、このコロナウイルス自体は、アルコール消毒でほぼ死滅するらしいし、空気中でもすぐに死滅するから
兵器として転用するのはあまり意味がないそう。
なんだけどね、なんだか今回はとても嫌な予感がしてるのは、ひょっとしたら
子供の頃から何回も読み返した復活の日のその一節が原因じゃないかと言う気がしている今日この頃。
現実を見てみると、海外では中国を除きフィリピン一カ国でしか死者は出ておらず、
感染力は強いものの、毒性に関しては、そこまで教毒性があるとは言えない、と言うのが『現在までの』状況の模様。
実際、このコロナウイルス自体は、アルコール消毒でほぼ死滅するらしいし、空気中でもすぐに死滅するから
兵器として転用するのはあまり意味がないそう。
なんだけどね、なんだか今回はとても嫌な予感がしてるのは、ひょっとしたら
子供の頃から何回も読み返した復活の日のその一節が原因じゃないかと言う気がしている今日この頃。
341名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 22:43:45.17ID:aVhyrgSW 未知のウイルスは突然変異が怖い
342名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 23:45:31.95ID:/qC2SkRb 私の父(8年前に74才で亡くなりました)の本棚に
小松左京の「復活の日」「日本沈没」、「こちらニッポン…」などのハードカバーが
あったのを思いだし、今自分もたどっていっています
読書家であったのは間違いないと思うのですが
ハードカバーでそろえるとか、父はSF好きだったのか
単純に日本でその時期にベストセラーになったのか
どちらなのでしょう
作者は違いますが、「スターウォーズ」やら「未知との遭遇」等もあったのも記憶しています
小松左京の「復活の日」「日本沈没」、「こちらニッポン…」などのハードカバーが
あったのを思いだし、今自分もたどっていっています
読書家であったのは間違いないと思うのですが
ハードカバーでそろえるとか、父はSF好きだったのか
単純に日本でその時期にベストセラーになったのか
どちらなのでしょう
作者は違いますが、「スターウォーズ」やら「未知との遭遇」等もあったのも記憶しています
343名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/03(月) 00:43:02.92ID:FFzbodw5 「こちらニッポン…」があるなら、売れてるからじゃなく、小松左京の作品に興味持ったとみていいんじゃないかと
「ハードカバーでそろえる」のは、今だとよっぽど好きじゃないと考えづらいけど、昔はむしろそっちが当然だった
文庫本は「ハードカバーが買えない人のための廉価版」にすぎず、その名残で今でも「文庫書き下ろし」とわざわざ「文庫」をつける習慣が残ってる
全所有書録を見ないと確定はできませんが
SFがある程度は好きだったのは間違いないでしょうね
「ハードカバーでそろえる」のは、今だとよっぽど好きじゃないと考えづらいけど、昔はむしろそっちが当然だった
文庫本は「ハードカバーが買えない人のための廉価版」にすぎず、その名残で今でも「文庫書き下ろし」とわざわざ「文庫」をつける習慣が残ってる
全所有書録を見ないと確定はできませんが
SFがある程度は好きだったのは間違いないでしょうね
344名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/03(月) 02:53:11.07ID:y/Kz/WMw >>339
>文明というものにはある限界点のようなものがあって、崩壊作用がその限界点をこえると、
>高度に有機化した人間社会をささえる「文明」のあらゆる要素が、今度は逆にことごとく文明の解体の方向に作用する
いわゆる古代文明だと、インダスとかマヤとか、自壊みたいな感じで滅亡したと思われる例はそこそこあるけど、
近代文明でもそのような崩壊は起こりえるものですかね?
モノカルチャー経済が破綻したアルゼンチンもソ連崩壊後のロシアも、先進国だったのが発展途上国に転落したとはいえ、
文明崩壊とまで言えるほどの状況ではなかったと思うけど。
>文明というものにはある限界点のようなものがあって、崩壊作用がその限界点をこえると、
>高度に有機化した人間社会をささえる「文明」のあらゆる要素が、今度は逆にことごとく文明の解体の方向に作用する
いわゆる古代文明だと、インダスとかマヤとか、自壊みたいな感じで滅亡したと思われる例はそこそこあるけど、
近代文明でもそのような崩壊は起こりえるものですかね?
モノカルチャー経済が破綻したアルゼンチンもソ連崩壊後のロシアも、先進国だったのが発展途上国に転落したとはいえ、
文明崩壊とまで言えるほどの状況ではなかったと思うけど。
345名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/03(月) 07:58:22.70ID:pMMfRK14 ウルトラマンにもあった「お蔵入り」映画。中止につぐ中止も、その「魂」は生き残り…
https://magmix.jp/post/22958
その後、宇宙に乗り出した人類は、『人類裁判』を受けることに…
https://magmix.jp/post/22958
その後、宇宙に乗り出した人類は、『人類裁判』を受けることに…
346名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/03(月) 18:42:32.05ID:FFzbodw5 >>344
アルゼンチンもロシアも、「経済破綻してない国がほかにある」状況だったのを忘れてないかい?
経済破綻したといっても、安物にしても何にしても外国の車両や燃料を入手することはできていたわけで
一方、世界全体が衰退すると、それもできなくなるんだよ
さらには、現代社会で使っているほとんどのものが、「他の誰か」が「高度な技術で」作ったものであり
ひとたび壊れると、自力でなんとかするのはほぼ不可能
アルゼンチンもロシアも、「経済破綻してない国がほかにある」状況だったのを忘れてないかい?
経済破綻したといっても、安物にしても何にしても外国の車両や燃料を入手することはできていたわけで
一方、世界全体が衰退すると、それもできなくなるんだよ
さらには、現代社会で使っているほとんどのものが、「他の誰か」が「高度な技術で」作ったものであり
ひとたび壊れると、自力でなんとかするのはほぼ不可能
347名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/03(月) 20:00:26.94ID:oZj3fyOX アルゼンチンとかロシアのはどちらかつーと都市の発展段階論じゃね?
348名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/03(月) 22:17:01.31ID:y/Kz/WMw 1929年の世界恐慌が収束せずそのまま世界全体の文明崩壊に至る可能性はありえただろうか。
349名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/03(月) 22:32:25.43ID:7tux2rYw >>348
否定するつもりも批判するつもりもないけど、
それは多分、どの時代のどんな悲劇を後世から見てみると
きっと人間社会の崩壊の可能性ってのはあったと思う。
もし四次元の生物なんてのがいて、人類の歴史をリアルに俯瞰してみる事が出来たら
『こいつらよくまぁ、ここまで無事に生き残れたな💦』とか思うんじゃないかねwww
否定するつもりも批判するつもりもないけど、
それは多分、どの時代のどんな悲劇を後世から見てみると
きっと人間社会の崩壊の可能性ってのはあったと思う。
もし四次元の生物なんてのがいて、人類の歴史をリアルに俯瞰してみる事が出来たら
『こいつらよくまぁ、ここまで無事に生き残れたな💦』とか思うんじゃないかねwww
350名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/03(月) 22:53:28.31ID:EUbOqUW9 日本沈没のハードカバーってあったっけ?
351名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/04(火) 07:14:40.57ID:UJQzwZcm >>343
ご丁寧に説明ありがとうございます
生前も口下手であまり話す機会はなかったのですが
共通の本をきっかけに会話が始まることもあったかと思うと
少し残念に思います
私もSF,ファンタジーに結構ハマっているので、ああ私も父の子なのだな
と少し感傷的になったりもします
ご丁寧に説明ありがとうございます
生前も口下手であまり話す機会はなかったのですが
共通の本をきっかけに会話が始まることもあったかと思うと
少し残念に思います
私もSF,ファンタジーに結構ハマっているので、ああ私も父の子なのだな
と少し感傷的になったりもします
352名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/04(火) 08:26:43.20ID:ge+NB2uK コロナウィルスを隠れ蓑にしたHIVの可能性が出てきた?
353名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/04(火) 19:21:26.45ID:B7pq0d1b >>351
343です
自分も、父親を3歳の時に失ったので、父親というものをほとんど知らないまま育ってきたのですが
母が残し続けていた父の本棚に
「レンズマン(スミス)」「暗黒星雲のかなたに(アシモフ)」「宇宙のかけら(シェクリィ)」などがあり、読みふけり
中でも「10月はたそがれの国(ブラッドベリ)」に挿絵含めて多大な影響を受けたものです
その影響か、小学校の頃から図書室のSF全集読みまくり
中学校でも、図書室にハヤカワSF全集があって、全て読み通し
生きていたら色々話せただろうなと思いをつのらせる今日この頃です
……「復活の日」「日本沈没」は父の蔵書にはなかったなあ……
343です
自分も、父親を3歳の時に失ったので、父親というものをほとんど知らないまま育ってきたのですが
母が残し続けていた父の本棚に
「レンズマン(スミス)」「暗黒星雲のかなたに(アシモフ)」「宇宙のかけら(シェクリィ)」などがあり、読みふけり
中でも「10月はたそがれの国(ブラッドベリ)」に挿絵含めて多大な影響を受けたものです
その影響か、小学校の頃から図書室のSF全集読みまくり
中学校でも、図書室にハヤカワSF全集があって、全て読み通し
生きていたら色々話せただろうなと思いをつのらせる今日この頃です
……「復活の日」「日本沈没」は父の蔵書にはなかったなあ……
354名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/04(火) 21:57:55.55ID:Jgji40xw355名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/04(火) 22:24:45.28ID:/FLKj4mo SFを読むようになったのが父の本棚からっていうのは自分も同じです
やはり血は争えない人は多いんだなあ
やはり血は争えない人は多いんだなあ
356名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/04(火) 22:37:33.23ID:B7pq0d1b 家に良質なSF作品があった、という幸運な環境をかみしめてます
357名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 01:04:46.41ID:FvHnd3gy 団塊ジュニアとかなら、だいたいみんなそうじゃないの?
358名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 01:24:01.51ID:ekJpHJb7 親父の本棚からこっそり持ち出してドキドキしながら読んだのは
西村寿行とかだったりする
西村寿行とかだったりする
359名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 22:50:12.67ID:4takSi7M 尻から(ry
360名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/06(木) 00:57:32.89ID:4vLVUEoh 豪華客船に、感染者出て寄港地決められず迷走・・・
って、これは確かに西村寿行らの描くものであって
小松左京は、それ自体にフォーカスしては描かない感じがする
個々の苦しみや利害や利益で動く人々じゃなくて
人類総体としての挙動というか愚かさというか、それを描く感じがする
って、これは確かに西村寿行らの描くものであって
小松左京は、それ自体にフォーカスしては描かない感じがする
個々の苦しみや利害や利益で動く人々じゃなくて
人類総体としての挙動というか愚かさというか、それを描く感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★4 [BFU★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 日本が「世界で最も魅力的な国」1位に!✨「魅力的な都市」では東京が2位 「魅力的な地域」は北海道が7位に [煮卵★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【サッカー】独占入手 最年長JリーガーにW不倫疑惑 『お風呂覗きたいんですが笑』LINE流出も… 慰謝料トラブルを本人に直撃 [冬月記者★]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 【悲報】麻生太郎、石破憎しで高市を擁立し晩節を汚す [884040186]
- 【高市速報】日本「中国さんお願い首脳会談させて!ねえってば!😭」 [931948549]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 中国とのパイプ役がいない高市政権、実施詰みか [668970678]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
