>――この底知れぬ物質宇宙の、ちっぽけな孤島に偶然発生した知的生物群としての人類意識≠ェもっと早く普遍化されていたならば……
>われわれ人類は、もっと早くその全人類的意識を獲得することによって、冥蒙たることをやめ……、
>相互殺戮の、侮辱や憎悪の、エネルギーを……真の人間のための闘い――貧困と飢餓と冥蒙と疾病に対する闘いに、そして認識のための闘いに……ふりむけていたかも知れない。
>それがまた、今度の不意打ちの終末、大災厄に対して、万に一つの、チャンスだったかも知れないのであります。


だけど、マスク買い占める連中見てると
「人類の知性」を信じることなんてとてもできそうにないのもつらいとこ

>本日の西○でのこと。
>箱入りマスクが棚に並べられた途端、○国人の女性が買物カートでバリケードを築き、残りのマスクを全て自分のカートに入れてました。
>見かねて「1人2点までですから、ここにいる皆さんにも少し分けてください」と言うと、○国語で何か叫び、周囲の人にカートをぶつけながら行ってしまいました。
>仲間を呼んでレジに並ぶつもりなのでしょうか。個人で使用するには多すぎる量です。沢山買い占めて転売するのではないかと疑念もわきました。
>本土の御親族や御友人に送るとしても、モラルに反して手にいれた行為に良心の呵責はないのでしょうか。

>親切な日本人の方が「一緒に分けましょう」と1箱分けてくださり購入することが出来ましたが、本日の心無い方の行為のおかげで、○国人の方全般への心証が悪くなってしまった感は否めません。