【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/20(土) 19:20:48.71ID:TP9uK64P
傑作大河FT「氷と炎の歌」刊行中。全7部完結予定。
バイタリティあふれるキャラクター造形、無慈悲なまでに容赦ないストーリー。

第一部「七王国の玉座」文庫改訂新版全2巻発売中
第二部「王狼たちの戦旗」文庫改訂新版全2巻発売中
第三部「剣嵐の大地」文庫改訂新版全3巻発売中
第四部「乱鴉の饗宴」文庫版全2巻発売中
第五部「竜との舞踏」文庫版全3巻発売中
外伝 「七王国の騎士」 単行本
  (改訂新版とは、岡部版の用語を酒井版に改訂したものです)

氷と炎の歌以外の作品についてもどんどん語ろう。

前スレ
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン34 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1488010543/

関連スレ
ドラマ〈ゲーム・オブ・スローンズ〉は既に原作を追い越し
最終シーズン8が2019年4月..5月に放送中

数千年前を舞台にした前日譚ドラマもHBOで企画進行中
2019/05/24(金) 22:38:57.25ID:whzR7lSB
>>255
ここで言わなくていいから
2019/05/25(土) 00:27:59.16ID:4sqDkUE0
作者はDDへ文句いうかわりに作品の質を高めて復讐してくれると思うが、完成がますます遠のくな
2019/05/25(土) 08:26:01.38ID:odOCkciV
DD ってどんな執筆作業してるのかね。
どっちかが主導なんだろうけど。共同はありえない。
2019/05/25(土) 09:55:34.51ID:OeNg+nYC
ここはマーティンスレですので
2019/05/26(日) 03:56:03.87ID:EfHhiqZz
>最新刊が来年夏に完成していなければ私を監禁してもいい
電波少年みたいなリアリティショーにして放映してほしい
2019/05/26(日) 07:16:18.82ID:Z3qLrNFm
ブランの子役がああいう顔立ちの青年に成長したのは僥倖といえる
2019/05/26(日) 20:16:23.20ID:oEOj4iaI
ニュージーランドに行こうぜ
そしてジョージNZマーチンになるのだ
2019/05/27(月) 20:19:18.78ID:2ggVT1vb
少なくともあと1シーズンぐらいやればよかったのにね>ドラマ
アメドラ伝統の引き延ばし戦法はどこへ行ったの
2019/05/27(月) 20:32:49.10ID:ntroC4Mn
シーズン6の段階で残り2シーズン終わることを決めてた
ってか最近のアメドラは売れてても
だらだら引き延ばさず制作側の意志で綺麗に着地決められるパターン増えてるんだよね
ブレイキングバッドとか本当に良かった

同じ様に制作側で終了シーズンを決めたゲースロが
何でこんな打ち切り決定で突貫工事しました〜みたいなことになったのかは謎
2019/05/27(月) 20:44:14.83ID:qoCDGVPW
そりゃあ制作側というかショーランナーのふたりが、
質よりも現実的な都合を優先させたからだろうな
2019/05/27(月) 21:15:31.25ID:DUGNqTrI
マーティンが強権発動してどうにかならなかったのかな
「もうちょっとだけ続くんじゃ」をリアルでやってほしかった
2019/05/28(火) 20:01:33.47ID:5Q8dlfqS
なんだかんだGotロスな自分を慰めてくれるのは七王国の騎士なんだわ
いや面白いは、マーティンは中短編の名手だって評に違わぬ出来だねまだ一話目だけど
人狼ものが最初の出会いやったなぁ、キングが好きでたまたま手に取った短編集で
その時はすごい面白い短編やったけどモダンホラー界隈で自分はあんま聞いたことないネームだったから
追いかけなかったが
2019/05/28(火) 21:34:55.07ID:vag8q7y6
七王国の騎士はいいな
ジェイミーが言ってた「人々が鋼でできていた時代」そのもの
騎士たろうとする騎士が視点人物なので、まわりもいい人ばかり
2019/05/28(火) 22:12:51.47ID:HUsxJ/RT
デイモン・ブラックファイアの反乱も書いてほしいわ
2019/05/28(火) 22:19:33.92ID:5Q8dlfqS
Fire & Bloodだっけ、ターガリエンの歴史もの
邦訳まだー?
2019/05/28(火) 22:24:23.95ID:98Xkn8P2
fire&blood読んだけど売れなさそう
指輪物語に対するシルマリルの物語みたいな感じで
背景説明にはなってるけど小説としての出来はあんまり
2019/05/29(水) 09:12:26.57ID:FIVX9+RM
なんとなくWikipediaみたいにまとめたの想像してたんだが、一応小説形式になってるの?
2019/05/29(水) 10:10:37.13ID:AcRbG+1v
小説だけど中編にぶつ切りされてる
ダンクとエッグみたいに共通の主人公がいるわけじゃなくて
時代とともに入れ替わって合計すれば10人くらいになるので愛着持ちにくい
2019/05/29(水) 10:27:01.31ID:+3MiBNuW
>>259
here is 氷と炎の歌スレ 形式的判断するだけの自治厨乙

>>263
途中2年あけずに、S7・S8・S9と10話ずつやって今年完結で十分だった。
撮影に時間かかる戦闘エピソード、結局つまんなかったし。
俳優の時間的拘束・容姿変化を考えると2020年以降も放送することは非現実的。
撮影終わった瞬間にキット・ハリントンは髪切ってひげ剃ってのはワロタ。いやだったらしい。

>>273
まあアリアとティリオンが中心なのかなという雰囲気ではある。
ジョンは死亡中だがこのまま終わるかも。
2019/05/29(水) 12:40:08.49ID:fofyrpII
>>274
>>273はFire&Bloodの話じゃないの
原作でもジョンは生き返る これはもう確定
ただ生き返り方はドラマと違うと思う

俳優の容姿変化については、原作者が一時構想していたように
「5年後・・・」とやればいいだけだよ
まあ拘束するお金と時間についてはどうしようもないけど
2019/05/29(水) 14:36:49.01ID:AjidHOhe
やはり最後のネックになるのは生モノである俳優の人件費か
換えがきかないからなあ
2019/05/29(水) 14:42:35.04ID:xTlQv1jc
fire&bloodが退屈なのは会話が殆どないことやな
よほどターガリエンの歴史に興味ないと読めんわあれ
ダンクとエッグは軽妙なかけあいしててキャラも会話もストーリーも面白かった
2019/05/29(水) 14:51:21.06ID:AjidHOhe
ターガリエンのプリンスかっこよかった
男だけど濡れるわ
2019/05/29(水) 17:51:33.43ID:zB0qD/pR
ダンクとエッグの話って映像化しないのだろうか
2019/05/30(木) 07:43:01.01ID:lZPxO+IT
黄金兵団ってブラックファイア残党のエイゴル・リヴァースたちが立ち上げたんだっけ
2019/05/30(木) 10:20:00.11ID:FHQHjRH3
まあ未完で終わることは確定 マーティン、あの体形じゃ長生きんだろ
2019/05/30(木) 15:04:59.22ID:fYGGZd4r
>>279
完結までは絶対映像化したくないとマーティン
2019/05/30(木) 15:12:00.50ID:FMgzuU43
つまり永遠に映像化はないってことか
2019/05/30(木) 15:53:10.37ID:cY/XIhZ1
死後
2019/05/30(木) 16:33:53.06ID:/CtKXAem
>>282
氷と炎の歌が完結するまでってこと?
それともダンクとエッグの他の話も予定してるのかな
前日譚みたいの早くも映像化進んでるみたいなのに
2019/05/30(木) 16:41:05.43ID:im3ERND5
別に似てる俳優連れてきてもよくない?
さすがにティリオンとかは替えがきかないけど
2019/05/30(木) 17:37:52.37ID:fYGGZd4r
>>285
>マーティン氏は、ファンが『ゲーム・オブ・スローンズ』のスピンオフとして
>考えうる2つの可能性をきっぱりと否定している。一つは原作小説『氷と
>炎の歌』の世界を舞台とした中編シリーズ『ダンクとエッグの物語』の
>映像化だ。現在マーティン氏は同作を3冊執筆・出版しているが、彼は
>少なくとも7〜10冊を執筆したいと考えているそうで、原作がドラマに
>追い抜かれた『ゲーム・オブ・スローンズ』の二の舞を避けたいという考えなのである

https://theriver.jp/game-of-thrones-spinoff-prequel/
2019/05/30(木) 19:46:25.15ID:/CtKXAem
>>287
ダンクとエッグの物語がそんなに読めるとは嬉しい話だね
まぁその前に本編を書き上げて欲しいけど
緻密な世界設定を活かすには氷と炎の歌だけでは足りないのはよくわかるけど
2019/05/30(木) 19:57:23.11ID:cm/yLgNA
ダンクとエッグの続きでブリンデン・リヴァーズの壁行きの顛末が読めるんだね
2019/05/30(木) 20:15:58.35ID:/CtKXAem
赫奕の炎がどうなったかとか春のなんたら大流行とかブラックファイアの話をもっとください
2019/05/30(木) 23:00:59.56ID:Kwhpsno9
全て6部と7部書いてからにしてもらいたい
2019/05/31(金) 11:14:01.43ID:m+5Z34pT
ダンクとエッグってファンタジーなのかね
ドラゴンも異形も魔法もほとんど出てこない
今んとこ愉快な騎士物語
2019/05/31(金) 19:12:19.89ID:CAdwB9Om
鴉と呼ばれてた宰相の諜報網がすごすぎる気がしたけど、現実でも能力のステージが2つも3つも上の超人のやることは魔法みたく見えるんだろうな
2019/05/31(金) 19:53:30.09ID:5iRBkBMa
血斑鴉はワーグみたいな乗り移りの能力持ってる感じだよな
ダンクとエッグはエッソスでの冒険もやるらしいから楽しみだわ
2019/05/31(金) 20:12:21.80ID:MU0odl6J
七王国の玉座以降は婚礼の席で血の雨が降ったり、王が毒殺されたりするけど、ダンク&エッグはほのぼのしてるから安心
今のところはな
2019/05/31(金) 20:51:40.76ID:yECPK6OP
>>293
そりゃ三つ目の鴉だからなw
2019/06/01(土) 08:32:05.66ID:vOMMsX0g
ふつう魔法使ってるという噂は政敵が評判を落とすためにでっち上げた嘘なんだけど、
血斑鴉の場合本当に能力持ってるのが面白い
2019/06/01(土) 09:40:09.07ID:NXFsMmcM
>>276
イメージが固定化して他の役がつかなくなったら気の毒だからあまり長いこと引っ張るのはよくないね
デナーリス役の人とかジョン役の人とかが仕事に困ってデパートの屋上のGOTショーでドサ回りして
余生をすごすようなことになったらかわいそうだ
2019/06/01(土) 10:13:28.17ID:u/lVlb6n
役者として冬来たりはやめろ
2019/06/01(土) 10:28:48.13ID:HU+M1yDV
すでに働きたくなければ働かずに暮らせる金は稼いだでしょ
この先の役は選びに選ぶだろうな
2019/06/01(土) 11:27:53.01ID:7KH2cfZg
久しぶりに原作読んだら最新巻でKLにとっくに雪が降っててワロタ
つまらないと思ってたブランパートもブラッドレイブンを知ってからだと面白い
ブランがミーラ好きすぎてhodorがhold the doorじゃなくてhold herだったりして
近親相姦はあるけどさすがにサマーに乗り移っての獣姦はやらんだろうな
2019/06/01(土) 18:01:33.20ID:iDShydNo
あれじゃろ、ダンクとエッグは最期にサマーホールの火災で仲良く死んだと見せかけて
二人でもう一度黄門さま諸国漫遊譚はじめたんじゃろなぁ
ダンクの子孫がサンダーとマウンテンってほんとかよ
2019/06/01(土) 19:04:43.53ID:J4kJ+T5i
ブライエニーでしょ
2019/06/01(土) 19:07:18.48ID:F2SkqoeV
ダンクの子孫はブライエニ―やろ 盾の紋章が同じとかじゃなかったっけ
2019/06/01(土) 19:41:14.33ID:RrKfngC/
タースの城の武器庫にダンクの紋章が描かれた盾が置いてあったというぐらいだったような
ブリエンヌがダンクの子孫なら、ダンクは托卵したことになるのかー
あと誓約の剣の章に登場するレディ・ローアンは後にジェロルド・ラニスターと再婚していて
二人の孫がタイウィン・ラニスター達、ジェイミー達は曾孫だそうな
https://awoiaf.westeros.org/index.php/Rohanne_Webber
2019/06/01(土) 20:16:59.53ID:TwvyCa9O
王の盾になる前に結婚して子供作ってる場合はどうなるのかね
加入できないのか離婚すれば加入できるのか
2019/06/01(土) 20:37:40.33ID:KPbBQf9v
ダンクとエッグ焼け死ぬのが公式記録なの?
2019/06/01(土) 20:44:41.85ID:iDShydNo
毎話盾がボロボロになって使い捨てにしてるし
ウェスタロス中を冒険して数々の戦闘していくんだから
膨大な数の盾が散らばってそのうちの一つがタースの武器庫にあっても不思議ではない
とはいうものの、ブリエンヌはサンダーとの戦いでは取っ組み合いで制してたよなぁ、血かもしれん
あれドラマだけの話だっけ、記憶が混じってよく覚えてないや
レディ・ローアンがタイウィンの祖母なのかよ、つまり市松模様の獅子どのも死んだのかw
そんな凄まじいカルマなのによくラニスターほどの大家に嫁げたな
2019/06/01(土) 21:52:39.55ID:K+fGlCf2
>>298
>デナーリス役の人とかジョン役の人とかが仕事に困って
デナの人はターミネータージェニシスでサラコナーやって新しいシリーズキャラゲットできそうだったが
映画がコケてなかったことになったのは気の毒だった
ジョンの人はブリムストーンにほとんどジョンのままでてきて
やっぱりジョンらしく微妙に頼りにならなかったという・・・
2019/06/02(日) 00:20:47.87ID:jNJQ+Hgz
エミリアクラークはロマンティックコメディ向きだが9月で33か。
その役ができるのもあと数年だね。
2019/06/02(日) 00:22:24.03ID:i6qTvDFH
ネッドって一巻だと35歳か・・・
ロバートもそのくらいの年齢なのか
王国を簒奪してこれから新しい王朝ひらくってときなのに
まだまだ若いのになぁ
2019/06/02(日) 00:43:10.34ID:KreWKeNd
ダンクがエッグをかばって焼け死んだっていう話じゃなかったっけ?
もう忘れてるわw
2019/06/02(日) 02:21:16.95ID:DTLJaaeC
キットハリントンもエミリアクラークも若いうちに稼がないとな
原作スレが俳優スレになってんな
2019/06/02(日) 05:46:18.69ID:NtM4Q0ZX
ドロゴ役の人はずいぶん出世して前途も洋々という感じだね
みんなこれからも活躍してほしいです
2019/06/02(日) 08:29:29.85ID:pM1YMGPV
マーティンがインタビューで、氷と炎の歌の登場人物にダンクの子孫が複数いるとか言った記憶がある
そのせいで背の高いキャラクター全員にダンクの子孫疑惑がつきまとう

ブライエニーはほぼ確定 
怪しいのがホーダー サンダー マウンテン
ナイツウォッチにも背の高いのがいたし
レッドワインの双子まで疑われてる
2019/06/02(日) 10:12:41.01ID:y7qfdjmb
>>315
ブランのヴィジョンでダンカンとオールドナンがキスしてると思われるのがあるから
ブライエニーがほぼ確ならホーダーも出していいでしょ
2019/06/02(日) 13:35:56.43ID:DTLJaaeC
白マントダンク、ヤリチンだった
2019/06/02(日) 14:27:52.42ID:QoA7nfcK
ダンク、七王国のスケコマ士だったのか
2019/06/02(日) 15:31:21.39ID:AQS0MqlO
七王国読む限りそんなヤリチンのキャラじゃ無かったよな?
爺の一言でイメージ損なわれるわー
2019/06/02(日) 16:22:54.73ID:gOy/wZIU
パワー系童貞って感じだよな
2019/06/02(日) 21:12:35.53ID:nOzcG2BM
非嫡出子の物語好きなんやなぁ
2019/06/03(月) 22:37:10.20ID:dkhUa2Zm
ユダヤ系アメリカ人が書いたゾンビ映画ファンタジーのスレはここですか?
2019/06/04(火) 01:26:08.10ID:UY3Dex2q
>>310
嘘ーん…
2019/06/04(火) 02:36:47.95ID:nEvKH5wX
ダンク見損なった
2019/06/04(火) 12:30:19.31ID:bbJfO0rw
質問です
作中の古代ヴァリリア語などの架空言語って
どのぐらいまで語彙や文法が創作されているのでしょうか?
2019/06/04(火) 19:42:04.82ID:JfkB2Os7
マーティンはなんとなくそれっぽい言葉を数語書いただけ
俺はトールキンじゃないから言語発明するなんて無理と正直に言ってる

ドラマのドスラク語やヴァリリア語は、架空言語の専門家が創った
duolingoでで学べるらしいね
2019/06/04(火) 21:58:26.13ID:xgCgheE3
>>326
>俺はトールキンじゃないから言語発明するなんて無理
なかなか謙虚な発言だな
マーティンがトールキンに勝ってるのって食い物の描写がやたら旨そうなところかな
2019/06/04(火) 22:05:42.36ID:srGPuffa
トールキンの食い物も旨そうだぞ
ビルボのところのチーズとか超喰いたい
2019/06/04(火) 22:08:28.31ID:T2xKlKN5
ホットパイ製フルーツたっぷりのタルトが食べたい
2019/06/04(火) 23:19:12.90ID:i1wpvrMm
食べ物と服装の描写はやたら詳細だよな
まぁ氷と炎の歌はドラマ化見越して書いたらしいからな
2019/06/05(水) 08:41:33.91ID:QX5SlIwL
食べものが美味しそうなのはまああれだ、
爺の体型見たらわかるよな
2019/06/05(水) 10:55:50.57ID:gguIOfJ3
フィーヴァー・ドリームズの客船上のディナーのメニューが一番
2019/06/05(水) 23:21:10.35ID:moilrMSN
原作の旨そうな食べ物描写は意外とドラマには繁栄されなかったな
むしろリーク去勢後のウィンナーとか糞尿汲み取りとなんかのシチュー交互とか
瘡蓋を剥がすシーンからのホットパイとか
食い物とグロを並べて描くの好きよね
334名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/06/05(水) 23:23:26.78ID:OekYvCTd
ドラマのcook bookも美味しそうには見えないんだよね
アメリカの料理雑誌好きであっちの暗めで陰影深い料理写真には慣れてるんだけど
小説読んでるととにかく爺さんはヤツメウナギ大好きというのは分かる
2019/06/06(木) 09:19:48.82ID:lr6wWxn3
>>326
なるほど…ドラマで出てきていたのはあとづけの創作だったんですね。どうもありがとうございました
2019/06/08(土) 08:14:26.15ID:fn1NCPkp
爺ちゃんの食べ物と料理の描写はいつも細かいよ
2019/06/08(土) 11:00:54.80ID:IbkdJKKp
タフもフィーバードリームも食事シーン多かったなあ
必ずメニューが具体的なんだよね

ティリオンは宿屋で適当な食事を済ませると、みたいにはしょらない
何と何を食ってすげー生き返ったとか、
食いながら論争したとか、
食事がドラマの一部になってる
2019/06/08(土) 14:47:35.42ID:1maMyY10
E3にマーティンが関わったゲームが出るって噂あるな楽しみ
2019/06/08(土) 19:01:04.85ID:86wTxxVC
もうお目見えか
2019/06/10(月) 17:03:10.74ID:Z4G+F9E2
ゲームなら「蛆の館にて」みたいなのたのむ
2019/06/10(月) 17:18:00.78ID:3sjAhKdb
フロムと作ってるゲームのトレーラー来たけどこれだけだとダクソみたいな雰囲気だな
2019/06/10(月) 19:33:24.42ID:/YJtdFJo
こんなクソみたいなファンタジーにもう金使うなよw
ミニラ·スタークにプスっとやられるぞ
2019/06/10(月) 22:15:47.85ID:vQBzfG0z
武蔵丸に見えるけど
2019/06/11(火) 00:07:46.58ID:hY4mra04
結局最後まで畳めないんだろ?
ディテールだけで読者を煙に巻くゾンビファンタジー
最後はブランが玉座? くっだらねえ
2019/06/11(火) 00:19:49.12ID:4LaoHQEi
マーティン「ちゃんと書くって言ってんだろが
2019/06/11(火) 02:45:44.72ID:B+8xWd/S
みんなマーチンのこと信用してねえ!
デブだからいかんのか
2019/06/11(火) 09:23:03.80ID:GpQFDCRN
誰があんな遅筆デブの言うことなんか信用すんだよ
2019/06/11(火) 10:19:43.63ID:S88n3bge
ボロクソで笑った
まあしゃーないが
2019/06/11(火) 11:37:48.96ID:Z14iw8t/
>>341
来年予定になってるけどもし実現したならGoTの版元はゲームのディレクターに爺のマネジメント学ぶべきw
2019/06/11(火) 14:39:13.34ID:LduxVcRe
>>349
爺の仕事はもう終わってるっぽいけどな
爺が担当したのはメインストーリーじゃなくてバックグラウンドの神話だけだと思う
フロムの社長がファミ通か何かでインタビュー答えてるよ
2019/06/11(火) 21:43:36.19ID:7vPq3tti
七神教設定をゲームに合うようにちょいと弄って渡したんではなかろうか
2019/06/12(水) 00:55:51.67ID:EISC2z8w
つべの動画見たら
宮崎とマーティン・・・お前はゲームをプレイする前に死ぬ
とかコメントに書いてあって笑った
2019/06/13(木) 22:35:07.63ID:6ifCn47I
で、これ完結するの?
2019/06/14(金) 07:58:48.11ID:iOJd6igs
まーちんにきけ
2019/06/14(金) 14:43:51.27ID:dTP/EtEu
マーティン「ちゃんと書くって言ってんだろが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況