【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/20(土) 19:20:48.71ID:TP9uK64P
傑作大河FT「氷と炎の歌」刊行中。全7部完結予定。
バイタリティあふれるキャラクター造形、無慈悲なまでに容赦ないストーリー。

第一部「七王国の玉座」文庫改訂新版全2巻発売中
第二部「王狼たちの戦旗」文庫改訂新版全2巻発売中
第三部「剣嵐の大地」文庫改訂新版全3巻発売中
第四部「乱鴉の饗宴」文庫版全2巻発売中
第五部「竜との舞踏」文庫版全3巻発売中
外伝 「七王国の騎士」 単行本
  (改訂新版とは、岡部版の用語を酒井版に改訂したものです)

氷と炎の歌以外の作品についてもどんどん語ろう。

前スレ
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン34 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1488010543/

関連スレ
ドラマ〈ゲーム・オブ・スローンズ〉は既に原作を追い越し
最終シーズン8が2019年4月..5月に放送中

数千年前を舞台にした前日譚ドラマもHBOで企画進行中
2019/07/31(水) 17:41:08.68ID:5vvSJVf7
>>451
ありがとう
事実の羅列ではないと聞いて安心したわ
読んでみます
2019/07/31(水) 20:53:18.00ID:O1tnVqdF
シルマリルみたいな感じなのかな
早く邦訳して欲しいわ
2019/08/09(金) 14:31:35.49ID:tgDWW/1A
紀伊國屋書店で見たら全五部の文庫に新しいドラマの帯ついてるけど
四部は2013年発行の第1刷だから売れてないんだな
一部は第9刷だったけど
2019/08/09(金) 17:17:31.75ID:5XqcFldb
日本で漫画化されないと人気でないのかもな
2019/08/09(金) 17:53:10.90ID:HppRexJJ
ぶっちゃけ四部つま…
2019/08/10(土) 09:44:14.30ID:0uuTah63
たぶん3部で飽き始めて
もういいやと4部に手を伸ばさないのかと
2019/08/10(土) 10:50:05.64ID:ki+WZNCQ
1部から5部までの刷数はそれぞれ9 4 3 1 1だった
2016年文庫発行の5部はともかく2013年発行の4部がこれではね
2019/08/10(土) 12:20:51.41ID:4SCAzR0j
登場人物多いし刊行ペースもゆっくり目だし、出たころには「こいつ誰だっけ?」なキャラが多数だろうしな
2019/08/10(土) 17:47:51.66ID:O56SkH2n
3回は読み返してたなあ
最終章出る前にもう一度読もうかな
2019/08/21(水) 12:49:52.01ID:ANaaI/ea
文庫本欲しいけど新刊出そうにないから買えない
もし出ても表紙のデザインを一巻からリニューアルしてきそうで買えない
2019/08/21(水) 16:40:54.32ID:7lGoxPrJ
買わない理由を思いつくままに死んでゆく
2019/08/21(水) 18:03:22.17ID:3cWUuQK1
冬の狂乱(原書)は4月刊行予定か
2019/08/21(水) 18:58:22.97ID:bvH7h1I7
名が売れて本屋で立ち読みできなくなったらしい
2019/08/21(水) 19:04:08.83ID:Pr2p8W7d
読みたいなら買えよ
2019/08/21(水) 19:06:29.91ID:bvH7h1I7
本人談だしなあ
2019/09/02(月) 17:56:33.68ID:5ko9NGlu
ハウンドがなにしたいのかわからない
普通に優しいのか金目当てなのかやけくそなのか
実はスタークの関係者だったりして
2019/09/02(月) 21:17:20.19ID:YPS+U6cz
スコルピオンの大矢の初出って何巻どのあたりでしょうか?
2019/09/02(月) 22:15:00.94ID:Tjsj/DcT
一部のキャトリンの章で
北部の軍勢が川を渡るためにキャトリンが双子城に入ってウォルダー・フレイと交渉するところ
2019/09/02(月) 23:00:50.43ID:YPS+U6cz
ありがとうございます
2019/09/03(火) 11:46:20.98ID:qmlv/UUC
>>467
ハウンド=むっつりロリコン QED
2019/09/03(火) 13:17:24.78ID:ilqawcUt
騎士道のある世界は日本人には理解不可能なのか
2019/09/03(火) 14:00:24.76ID:zOlUQJ+1
外人にも理解不能だからセーフ
2019/09/03(火) 14:26:05.41ID:ilqawcUt
作者は不能なのか
2019/09/03(火) 15:06:11.90ID:Stsb1p3x
脂肪に埋もれてるだけだから引っ張り出せ
2019/09/05(木) 20:07:41.93ID:kWWoNrmU
サワーリーフってなんだ?空想の物か?
歯が変色して依存性があるっぽいけど
2019/09/07(土) 15:16:52.68ID:ijjQI7DR
ぱっと思いつくのはビンロウですかね
2019/09/08(日) 10:06:28.44ID:2KLBWNxP
ブロンがどんな生活してるか気になるわ、もう退場なのかもしれないけど
奥さんとティリオンと幸せに暮らしてる描写がみたい
2019/09/10(火) 01:16:53.83ID:32fZIWRB
原作のブロンとティリオンはもう少しドライな関係だよな
2019/09/10(火) 09:00:44.35ID:62dpcwpM
原作の雰囲気だと今後ブロンはチャンスがあればサーセイに復讐しそうな気がする
2019/09/13(金) 08:31:06.68ID:5MUf4d4m
https://www.yahoo.com/entertainment/game-thrones-prequel-series-targaryens-215038997.html
The Dance of the Dragons 双竜の舞踏 のドラマ化を検討中
2019/09/26(木) 10:38:39.29ID:adlYhJBA
4部の上巻は第2刷を見かけたわ
2019/09/27(金) 13:02:35.43ID:7fOC6jdI
サーセイ兄妹は適役と思えなかった
他はみんないい
2019/09/27(金) 13:05:06.67ID:dDO+rIeY
そうかあ?
あの辺が駄目とするならマージェリーとかロラスとかだって駄目じゃね
2019/09/27(金) 13:42:47.39ID:7fOC6jdI
別にその比較に必要性はない
2019/09/27(金) 13:50:51.79ID:dDO+rIeY
そんな事を言い出したらサーセイ兄妹云々の発言の必要性も無いわ
2019/09/27(金) 14:03:48.86ID:7fOC6jdI
サーセイ兄妹以外は例に挙げていない意見だから
比較される対象として根拠がない
2019/09/27(金) 14:06:17.09ID:7fOC6jdI
「俺はサーセイ兄妹はいいと思うが
マージェリー兄妹は合わないと思う」なら個人の意見で問題ない
2019/09/27(金) 16:49:16.35ID:OyW1xFzh
アホは置いといて次の話題どうぞ
2019/09/27(金) 17:02:52.60ID:NJgNIIUN
サーセイはニコールキッドマンが上手く演りそうだよな
491名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:09.43ID:GPLDVMag
マージェリーはエマ・ストーン
2019/09/28(土) 10:09:50.17ID:kcis2og4
ニコルはいくらなんでももうババアだろ
シャロン・ストーンがいいな
2019/09/28(土) 13:00:36.96ID:DJQX4EqY
>>492
本気で言ってんのか?
2019/09/28(土) 16:48:52.54ID:oq7wLGwH
サーセーには綺麗なババアが似合う
2019/09/29(日) 20:18:03.49ID:NkXhSbV1
小人症を見世物にするなとかわめいてる小人じゃない人いそう
2019/09/29(日) 21:58:27.84ID:WKUi03+M
ドラマ版は子役がラブシーン演じる様になるくらいの経年がある訳だが
原作の経過年数は今一わからんな
数年程度なんだろうか
2019/09/29(日) 23:25:14.92ID:LS9k6jVP
ちょっと年齢設定下げすぎたな
2019/09/30(月) 08:40:23.08ID:3Uwt1l/z
作者が3部と4部の間で5年間時間を飛ばすつもりだったからね
いざ書いてみたら全然筆が進まなくてやめたらしい
スタークの子供の年齢をもうちょっとあげておけばよかったと後悔してるみたい
2019/10/01(火) 12:41:24.97ID:ysnHQlAL
https://m.nicerodds.co.uk/nobel-prize-in-literature
ノーベル文学賞オッズ
村上春樹 9.0倍
GRRM 251.0倍
2019/10/01(火) 20:31:07.50ID:hr8uOCYV
久しぶりにSF板に来たらスレが全部で59個しかないんだけどいったい何があったの?
2019/10/01(火) 20:48:23.45ID:LosUeRfQ
1章に「忍者」て文字が出てきたけど原文はspyなのかなninjaなわけないよな
502名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/03(木) 17:34:16.16ID:qLweVNBi
冬の強風未だー?
もう内容忘れかけてる
アリアが顔の皮を剥いだのはビックリしたけど
そしてシタデルに潜入したジャクエンとサムの邂逅も気になるし
503名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/04(金) 00:51:48.70ID:ITV7z4dO
ドラマ版見ちゃうと原作の八割くらいが本筋に関係ないって思い知らされて辛い
でも原作はそういう部分の方が圧倒的に面白い
クソ一兵卒の真理を語る巡回セプトンとか
ティリオンと愉快な仲間達の珍道中とか
2019/10/04(金) 22:13:30.05ID:fkPRK1zJ
本筋に関係ない話と言えばレディ・タンダの次女ロリスの描写とか好きw
2019/10/04(金) 22:32:09.21ID:CSXJiuOx
そんなやつおったっけw
だいぶ読んで時間が経ったので結構人名忘れてるな
わいはダンクとエッグの物語の娼館の騎士がその後どうなったかがずっと気になってる
2019/10/04(金) 22:50:31.87ID:fkPRK1zJ
暴動起きた時に群衆にレイプされて妊娠した薄ノロのデブ娘
後にブロンと結婚
2019/10/04(金) 23:40:23.61ID:CSXJiuOx
ああいたなw
息子がティリオンでブロンはその後に決闘を制してのし上がったんだっけ
ワイマン・マンダリーの面従腹背と冒険は結構たのしかったな
彼がウィンターフェルで遭遇した謎の暗殺者ともども今後が気になる
あと鉄銀行の頭取だかなんだかでグレイジョイ姉弟を引き合わせた人
場違い感がいい
あとはイリリオ・モンパティスだな
個人的には史実でエリザベス女王を倒そうと陰謀めぐらしたイタリアの銀行家リドルフィがモデルだと思ってるけど
ヴァリスの黒幕にして七王国に戦乱を招いた最大のゲームメーカーだと思うが
それにしては描写が少ない
508名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/05(土) 00:47:20.13ID:lGimO022
アリアンのエロさとサー・アリスの死にっぷりもすこ
2019/10/05(土) 09:58:46.90ID:EAVuq/GO
久しぶりに読み返したいけど終わりがないと思うと虚しい
ドラマ版など知らん
2019/10/06(日) 13:46:02.63ID:jqS8K+Ny
冒頭でえばっててホワイトウォーカーにぶっ殺されたナイツウォッチの貴族の息子が
サンサの後継人として谷間の軍を率いて北部までやってきてラムジーうち破った
でかい胸甲着こんだ白髪のおっさんの三男なんやな
ドラマ版じゃ七王国の王を決める会議でもロバート・アリンの横に座ってた
511名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/07(月) 16:56:07.76ID:TCMvyUbn
この作品は4部で明らかに道を見失った感がある
3部までは主人公連中はハッキリしていて方向感が出てたが
4部から視点キャラを増やしすぎて迷走したな

4部も面白いんだけどね、伏線を広げすぎて、そして遅筆すぎて読者を置いてけぼりな気がする
4部いらなかったし、初期の構想のまま数年後にすりゃ良かったのに
2019/10/08(火) 00:12:21.04ID:ZFiNqILO
>>511
まさにそれ
2019/10/08(火) 06:59:48.55ID:GzvbSIzR
正直4部より5部のほうがつまらん
エッソスの話が長い上におもんねーんだよ
ティリオンもいつまて旅してんのって感じだしクェンティンとか出てきた意味あんのかアレ
514名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/08(火) 07:49:08.39ID:/VpCbzID
予言の成就

西から登ったお日様が、東ィへ沈ゥむ〜
2019/10/08(火) 10:13:19.81ID:xziuUJqO
>>511
四部あかんよなやっぱり
散漫でまるでのめり込めなかった
2019/10/08(火) 13:39:29.42ID:E7bnoWSV
シオンとオベリンという作者も気に入った人物の背景を描いてしまったのが失敗
おかげで鉄諸島編とドーン編が膨らんで本編が終わらない状態に
外伝で描けばよかったんだよ
2019/10/08(火) 17:35:41.14ID:q9DJAQY/
だって外伝書く体力なんて無いから無理だもん
2019/10/08(火) 17:41:14.69ID:ad4G14ed
えっ!?
2019/10/09(水) 01:47:03.03ID:1X3LG62P
ターガリエンの外伝ならいそいそ書くじゃん
2019/10/09(水) 11:10:55.18ID:8xtrXjIi
登場人物増やしすぎてミーリーンの結び目と呼ばれるくらい複雑にしてしまったからな
大風呂敷を畳むのは大変
2019/10/09(水) 12:01:41.62ID:QcGb7EvA
>>520
>ミーリーンの結び目と呼ばれる

こういうのサラッと発想できる読者層いいよね
2019/10/11(金) 21:02:53.67ID:RMrFS3Vc
ドーンの童貞がミーリーンに到着するタイミングを、何種類も書いてはボツにしてたらしい
POVにする予定でなかったバリスタン視点で書いてみたら、やっとうまく話がまとまった
2019/10/11(金) 23:23:07.27ID:IaqSGl7y
バリスタン・セルミーがミーリーン現地の若者を騎士に育てようとするくだりが好きなんだわ
ターガリエン復古する為にはどれくらい軍の中核となる封建騎士を抱えられるかというのは重要だしね
アンサリードは向こう20年くらいしたら現役じゃ厳しくなるし
ドスラキは蛮族だからね、ウェスタロスで通婚してもターガリエン支持基盤になれるか怪しいし
そういうリアルなディテール描けるマーティンはさすがなんだわ
2019/10/11(金) 23:39:13.00ID:KUoXue3U
終わらせなければ意味無い
2019/10/12(土) 16:44:02.76ID:zLNSm66f
ウェスタロス
まこと広うなり申した
2019/10/14(月) 23:42:58.35ID:+qZwdl+D
韓国の玉ネギ長官辞任か
氷と炎の玉ネギ騎士は好人物だったのに
2019/10/14(月) 23:44:19.73ID:vKdAzsPY
タマネギ界の面汚しだな
2019/10/15(火) 00:06:38.45ID:14dWFI2V
まあるい頭に飴と鞭
2019/10/15(火) 12:18:38.62ID:dWfgy6gx
同じタマネギでどうして差がついたか?ジャンレノ似とNHKアナ似との違い
2019/10/15(火) 12:54:47.43ID:14dWFI2V
我が国の踊る大臣も秘書の金借り踏み倒しまくりで記事になってるんやで
2019/10/15(火) 21:33:58.48ID:EX1Y+wsU
ドラマのダヴォス・シーワースはちょっとイケメン過ぎるけど
俳優を集めてオーディションやればイケメンと美女ばかり集まるのは仕方ないよね
2019/10/15(火) 21:37:16.90ID:14dWFI2V
マージェリーはポーカーのチャンプかなんか
切れ者だから選ばれたんだろうな
2019/10/15(火) 22:08:01.77ID:zi6yuLt3
タマネギの騎士は鈴木宗男を思い浮かべて
読んでたわ
2019/10/15(火) 22:16:48.52ID:187lZlQG
松重豊。
2019/10/16(水) 07:09:48.18ID:K+YU4UqC
奴はタマネギ四天王の中でも最弱
2019/10/16(水) 07:12:30.04ID:K+YU4UqC
サーセイのまわりの砂上の楼閣具合とかドーンの密告のカラクリとか気にはなってるんだけど、全部クリフハンガーなんだよな
あとジョンが生き返るってプロットもなんか余計な気がする
2019/10/16(水) 07:55:00.94ID:dVRArbaa
ジョンは簡単に誓約破りする性格じゃない
でも夜警の誓約はダニーとイチャコラしたり夜警の枠を超える活動の障碍となる
死ぬまで夜警なら、一旦死なせれば良いじゃない

という流れ
2019/10/16(水) 11:24:07.66ID:Fp9Ev/Sw
キャトリンやドンダリオンを生き返らせたのも
ジョンの復活の伏線
2019/10/16(水) 17:53:36.53ID:tNK72ZvG
アマプラで7章配信されてるけどこれ観るのはネタバレになるのかな
6章の時点で原作とかなり違うけど最終的に収束したりするんだろうか
2019/10/16(水) 18:41:15.71ID:TOY/vf/2
ネタバレって原作のか?
そこらへんから別の話なんで、ドラマはドラマで楽しめばええ
といってマテ爺はなんか終わらせる気があるのか無いのか
2019/10/17(木) 04:34:18.07ID:vhb7uaSf
星界も十二国記も新刊出たからマーティンも死ぬ前に頑張れ
2019/10/17(木) 22:02:25.98ID:XK/4zjPZ
リアナ・モーモントはちょい役だったのがファンの人気でそこそこおいしい役柄になったらしいが
原作でもその流れ汲んでエピソード膨らませてくれそうな気もする
2019/10/17(木) 22:51:06.76ID:pSvLoGeM
>>542
良かったよねあの子 つよいの
2019/10/19(土) 00:02:20.43ID:VzXjrUh2
ダニーはパワー系だしサーセイも最後は決める頭脳あるけどキャットは良いとこなしだな
読んでてイライラするわがままっぷり
2019/10/19(土) 07:16:35.51ID:zshLhRD9
サーセイの方がわがままだろ
2019/10/19(土) 12:57:05.55ID:wedJV6x+
俺のほうがわがままボディーだよ
2019/10/19(土) 14:05:39.25ID:VzXjrUh2
キャットは自分が正しいと思い込んでるもっともどす黒いワガママ
2019/10/19(土) 15:01:38.77ID:hmY7D+14
それサーセイやんw
2019/10/19(土) 15:51:47.84ID:6N4AUh0x
キャトリンは母親愛で暴走する女という
作者の意図が見え透いてて薄っぺらいんだよね
2019/10/19(土) 15:54:49.32ID:293VTpYw
それこそむしろサーセイだな
2019/10/19(土) 16:00:37.97ID:zGPQWFZQ
キャトリンは視野が狭く独善的な女性教師キャラ
アメリカ人がよく描く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況