【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/20(土) 19:20:48.71ID:TP9uK64P
傑作大河FT「氷と炎の歌」刊行中。全7部完結予定。
バイタリティあふれるキャラクター造形、無慈悲なまでに容赦ないストーリー。

第一部「七王国の玉座」文庫改訂新版全2巻発売中
第二部「王狼たちの戦旗」文庫改訂新版全2巻発売中
第三部「剣嵐の大地」文庫改訂新版全3巻発売中
第四部「乱鴉の饗宴」文庫版全2巻発売中
第五部「竜との舞踏」文庫版全3巻発売中
外伝 「七王国の騎士」 単行本
  (改訂新版とは、岡部版の用語を酒井版に改訂したものです)

氷と炎の歌以外の作品についてもどんどん語ろう。

前スレ
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン34 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1488010543/

関連スレ
ドラマ〈ゲーム・オブ・スローンズ〉は既に原作を追い越し
最終シーズン8が2019年4月..5月に放送中

数千年前を舞台にした前日譚ドラマもHBOで企画進行中
2019/10/26(土) 10:36:16.73ID:xbIQRhqH
アリアも強いしな
2019/10/26(土) 12:53:17.22ID:lpPZWfpQ
>>573
風と土のハゲとかもいそう
2019/10/26(土) 23:05:55.97ID:kkQ3jviS
オーディションの段階では特に役柄を固定せずに演技力のある人を合格させていったら
キャスティングのときにハゲの人が足りなくなってしまってサー・ジョラーはフサ気味になって
ストロング・ベルウァスにいたっては役そのものが消滅してしまったという説
2019/10/26(土) 23:54:24.55ID:9/jvwUQ8
ジョラーはドラマがイケメンすぎて原作読んでる人と全然違うイメージ持ってる
2019/10/27(日) 00:29:42.39ID:7TcuAmqL
毛むくじゃらの熊親父だからな
ヴィセーリスは軽薄な品の無い美形って感じがピッタリだった
小指とボルトンはピッタリ
タイウィンとティリオンは原作を超えた
ジェイミーとダヴォスは結構良い
スタニスはもうちょいゴツい方が良かった
サンサは巨乳設定なので、もっとパイレーツオブカリビアンのキーラ・ナイトレイみたいに盛りまくるべきだった
2019/10/27(日) 01:44:16.20ID:9IWDSo7h
サンサって女っぽいキャラだからちょっとゴツかったかな
2019/10/27(日) 03:04:49.89ID:HYee4tL4
やっぱ原作通りの年齢設定のも見たかったな
スタークパパとママとかロバートあたり30代中盤くらいでしょ本来は
2019/10/27(日) 04:05:26.29ID:D504eKBb
サンサもアリアも14、15歳で出演し始めたからね

ちょっとイメージと違った感じで成長してしまったのは仕方ない
2019/10/27(日) 06:35:08.86ID:Ip0u58el
ピーターディンクレイジーはティリオンやるために生まれてきた俳優だろw
2019/10/27(日) 13:49:46.93ID:uMqaJHnK
ゲーム・オブ・スローンズ コンプリート・シリーズ公式ブック 〜ウェスタロスとその向こうへ〜』
著:マイルズ・マクナット/訳:酒井昭伸/監修:堺三保
ページ数:288ページ
判型:A4判変形上製/フルカラー
本体価格:8,000円(税別)
出版社:早川書房
発売日:2019年12月4日
2019/10/27(日) 16:00:00.42ID:GAEDbMbJ
ドラマの本かー
Fire & Bloodを先に出してほしかったな
2019/10/27(日) 17:03:46.72ID:O9XLuy5E
けっこうマーティン本の解説とかも書いてるよな堺三保さん
2019/10/29(火) 17:10:24.89ID:pP+bb5Z+
>>582
ピクセルでチート使ったりパックマンをビッチ呼ばわりするのもすごいハマってた
2019/10/29(火) 17:15:45.27ID:O+KQvywz
ヴァリス役のコンリース・ヒルがエミー賞に居なかったのが気になった
最初のオファーはロバート王役だったんだってね
2019/10/29(火) 19:12:27.94ID:aD5Gk+zj
ヴァリスはどんどんオミットされていったからな
2019/10/29(火) 19:19:34.66ID:O+KQvywz
オミットとは - コトバンク
https://kotobank.jp › word › オミット-454448
デジタル大辞泉 - オミットの用語解説 - [名](スル)除外すること。省くこと。「名簿からオミットする」「違反者をオミットする」


そうなん?人気なんだと思ってた
2019/10/29(火) 21:12:08.67ID:IATXQYoW
ちんこをオミットされたんやろ
2019/10/30(水) 19:07:08.23ID:zNuc/pNG
『ゲーム・オブ・スローンズ』前日譚ドラマシリーズ『House of the Dragons』がHBO Maxで配信!
『Fire & Blood』を原作に300年前のターガリエン家を描く作品で、
ライアン・J・コンダル&ミゲル・サポチニクがショーランナーを務める。
10話の製作がオーダーされた
2019/10/31(木) 20:53:48.50ID:JvQWxa3/
本屋で十二国記フェアをやっていたので日本のゲームオブスローンズみたいなものかと
思って読んでみたら全然違っていた
でも凄く面白いので未読の方はぜひ読んでみてください
2019/10/31(木) 23:35:29.68ID:pbbjMmnw
densyo de kure
2019/11/04(月) 14:38:02.40ID:YUZYQGJN
ドラマではデナーリスがジェンドリー殺さなかったのに違和感だわ
殺す理由ないけど感情的になったデナなら殺すだろなと受命の時ハラハラしたわ
2019/11/06(水) 15:32:29.13ID:KXLuSn90
最近原作読み返したけどデナの暴君の萌芽は結構描写されてるな
2019/11/06(水) 16:57:42.51ID:8xoLkGWV
アーサー・デインの元ネタはアーサー王伝説なんかね
なんか彼の一族が重要な役割を果たしているって解説動画あったな
2019/11/06(水) 17:46:16.35ID:BlaiFBGA
ウェスタロスの“壁”とかアントニヌスの長城だしなぁ…
2019/11/06(水) 23:39:21.89ID:8KMa9vP9
ハドリアヌスね
2019/11/07(木) 01:55:34.25ID:k7LGZ6Zt
北のほうだからアントニヌスの方かと思ってた
2019/11/08(金) 12:14:12.85ID:+9kjqOMq
ふと思ったのだけどドラマ版で一番よかった点って、歌にメロディがついたことだったんじゃないだろうか
キャスタミアとかドーニッシュマンズワイフとか名曲よね
2019/11/08(金) 20:21:54.57ID:li3AIjwI
アントニヌスはすぐに壊されたんじゃなかったっけ
2019/11/13(水) 08:05:26.26ID:QycinjV4
ドラマ版ちょい見して原作が気になったので一気読みしたけどおもろかったわ

個人的にはシオン含むグレイジョイの話が一番おもろなくて要らんかった

しかしスレの最初の方にある推測とかほとんど判らんかった、皆んなよく判るな
2019/11/13(水) 15:51:20.85ID:mvObsa2P
シオンは嫌いじゃないんだけど濡れ髪のパートとか読むの苦痛だよな
2019/11/13(水) 19:36:42.97ID:PsMjfnGM
シオンはチンコの皮剥かれてからが本番だからな
2019/11/14(木) 08:44:34.68ID:b4c6TGE9
皮むき大雑把すぎじゃないですかね
2019/11/14(木) 14:33:47.17ID:GWYFojJJ
シオンはリアル感のあるキャラだろ
2019/11/15(金) 00:33:42.96ID:zmltfZU7
濡れ髪は狂信者の心理描写が面白い
読むのがだるいのは過去視以外のブランパートとかかな
過去視の部分は本筋のネタとかフレーバー要素とかに直結していて面白いけど
2019/11/16(土) 00:01:03.76ID:jZaJzLFX
カルト臭と野蛮人臭で読むのダルすぎる
2019/11/16(土) 06:55:27.03ID:in8nCVbK
ブランは過去だけ描写してろよって感じだな
基本的に少人数で雪の中にいるから動きがなくてつまらん
2019/11/17(日) 20:31:56.34ID:JkwjVQ8A
ドラマの最後ではシオン弓乱れ撃ちで活躍したけど原作では指やられてるからどうだろ
逆に残されてるちんぽで活躍するのかな
2019/11/17(日) 20:52:47.32ID:Lo8dGJDB
ちんぽ乱れ撃ちか
2019/11/19(火) 07:38:10.52ID:vCvT1RoP
まぁ原作でも明言されてないだけでちんぽ取られてるんですけどね
レンリーの性癖もそうだったけど、マーティンはっきり描写しないからな
2019/11/20(水) 15:51:01.88ID:40I6AnSx
文庫版『竜との舞踏』下巻P342

 ≪ ≫を奪取せんとする試みあり、

って括弧内がスペースになってんのって、誤植かな?
2019/11/24(日) 22:18:07.23ID:4QkkTifO
自分の名前書けばいいのかな///
2019/11/28(木) 12:23:40.46ID:A0Kve92E
1月に七王国の騎士が文庫化
2019/11/28(木) 16:25:25.30ID:j3Kt9Cux
アリアンが馬鹿娘すぎてウザいな
2019/11/28(木) 19:40:47.93ID:CAya/Ncl
恋愛が成就した者は死ね、という物語
2019/11/28(木) 20:15:23.61ID:rTAreXDz
アリアはなんか自分の妹と被って見てしまったな
だからドラマ版のベッドシーンには目をそむけたくなったわ
2019/11/29(金) 00:58:43.94ID:4EJmiW8f
>>617
!!!
2019/11/29(金) 15:37:30.01ID:qTxrMUU9
書かないほうがよかったかな すまぬ
2019/11/30(土) 01:01:15.21ID:J/jEsDFP
アリアンはエロカワイイ
2019/11/30(土) 19:22:37.08ID:DKzh2YHz
ただのバカ
2019/11/30(土) 19:57:39.57ID:xltkeuQb
アリアン登場巻はサーセイの方がバカ丸出しだったぞ
タイウィンが死んで押さえつける奴が居なくなったから愚行連発
2019/12/01(日) 00:18:47.73ID:Q7QDZRz9
バカというより始末に負えない性悪だなサーセイは
2019/12/01(日) 00:52:29.67ID:PKN7pH1z
原作はケヴァン叔父が殺されてサーセイ独裁開始までか
ジェイミーからもサーセイうざっと思われてるし何しでかすか楽しみ
2019/12/01(日) 09:13:54.89ID:5+AkAuc1
うざくてサーセイwwww
2019/12/06(金) 09:51:18.78ID:/H45kydr
原作読み終わってからドラマの6章途中まで観たけどキャラ死にすぎ
バリスタンただの犬死になん酷い
2019/12/06(金) 18:12:11.58ID:7fNZxsEA
原作だと将来のターガリエン王朝を支える基盤層を
作るために一生懸命に騎士を育てようとしてるな
王の盾としてウェスタロスに復帰できるんだろうか
どこかで戦死しそうな気もするが
でも現状、ターガリエン側に将帥ってあんまいない気もするので
すぐに犬死に
2019/12/07(土) 01:18:00.05ID:MDViXHQn
ドラマ版でオミットされてる部分がどれだけ本筋に関わってくるかだな
ヴィクタリオンの龍笛
コニントンのエイゴン
ジェイミーとブリエンヌと石女
2019/12/07(土) 15:09:30.08ID:2pKzHSBq
色々と風呂敷やらフラグやら広げまくるのは好きだし醍醐味だと思うが
キャトリンゾンビだけはろくでもないアイディアだと思ってるんだわ
2019/12/07(土) 19:59:01.44ID:1P2lUbau
そうか?
今後のリヴァーランとかフレイとかキャトリン軍団が関わってくるんだろうな
すでにセヴンセンシズのトムがリヴァーランにも潜入してるし
2019/12/07(土) 20:19:12.60ID:lhDaWVB0
セブンセンシズは草
2019/12/16(月) 22:37:30.85ID:OlQPN3cG
視力を失ったことでアリアの小宇宙は増大した!
宮廷にはびこる邪悪なサーセイを倒すのだ!
2020/01/11(土) 18:50:51.43ID:8/9GS0Px
今年こそはWinter is coming
2020/01/13(月) 14:07:24.52ID:YIV6rs/T
へんじがない。 ただの しかばね のようだ。
2020/01/13(月) 18:11:38.67ID:CjUgMzp4
Re: 暖冬で雪が少ないそうなので今年も行かないことにしました
2020/01/13(月) 22:36:25.58ID:ERms8vuV
今年でるはずの6巻を原文で読むために英語勉強せねばなぁ
2020/01/22(水) 17:40:24.08ID:CehigeDF
GOTの英語すげー簡単よ 凝った文学的表現もないし 
2020/01/26(日) 10:00:34.46ID:OCtBVZ8+
翻訳家はやたら凝った訳にしたがるけど、
元のシンプルな英文とは真逆だなと思ってた
2020/01/27(月) 08:27:31.71ID:ioDPDRnm
酒井を許すな
2020/01/27(月) 10:21:47.55ID:4iXa0c2c
Night's Watch という中学1年レベルな2単語の組み合わせが厨二訳者の手にかかれば・・・冥夜の守人
2020/01/27(月) 13:49:52.73ID:bFdObwks
どっから冥出てきた
2020/01/27(月) 15:28:36.66ID:MflEw/ih
風趣があって素敵です
2020/01/27(月) 18:07:58.12ID:IrTf7xrc
夜警団はNight WatchでありNights WatchのNightが複数系になっているのは作中における永く明けない夜の事を指しておりつまりそれは冥夜、冥夜しかありえないと私酒井は考えるものでありこの考えに賛同できない者は読解力が足りないと考えるのであります
2020/01/27(月) 18:31:36.60ID:Vasd5XWG
そもそも複数形ではない件
2020/01/27(月) 20:42:32.72ID:HKol5o28
Mixiで酒井が非難されてたとき本人しゃしゃりでてきて即論破されたん爆笑したわ
2020/01/27(月) 23:15:42.44ID:MflEw/ih
英語翻訳は舅姑が多くて大変だよね
2020/01/27(月) 23:19:46.47ID:HqXrt0JK
酒井訳のSF小説とか読んできたからわいは特に違和感なかったけどなぁ
正直もっと読みにくくて日本語が破綻してるような翻訳ものって一杯あるし
649名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/27(月) 23:46:08.63ID:ZJy/ZguK
>>648
飯田隆昭と野口幸夫に比べたら大抵は許せる
大瀧 啓裕ですら許せる
2020/01/28(火) 03:07:35.69ID:BUPjMgdK
>>648
前の訳者の訳語大量変更して既存ファン苦しめて買い直しまでさせたのにふんぞり返ってるから恨まれてるんであって、翻訳の質がどうとかって話じゃないよ
人間としてドクズの便所コーロギってだけだな
2020/01/28(火) 06:39:25.73ID:/pwaVI4K
ドラマ見ようか迷って図書館で借りて読んだけど大混乱したわ
巻末とか挟み込みで一覧表付けるものでしょ常識として
ウェブで公開してたらしいけどもう消えてるし
正直言って人名はしかたないようだけど用語は最初のほうが好みでしたー
2020/01/28(火) 17:18:00.85ID:suWvr15b
まぁ訳の話は定期的に出るよな
おれもこれも爺が続編書くのに時間かけすぎなんや
おかげで神ドラマまで尻つぼみで終わったし
しかしどうやっても満足できる終わりってもう迎えられないような
物語の作り方や構造の問題がドラマ版で露呈してしまったという話も納得
653名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/28(火) 18:41:50.19ID:hR0eHHJq
ヴィクタリオン・グレイジョイ
654名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/28(火) 20:17:44.54ID:A6Vixz47
>>650
砂の惑星?
2020/01/30(木) 09:05:46.49ID:WF15z8Xd
やっとドラマ最後まで観たが納得感無かったな
小説は違う展開頼むわ

大聖堂ぶっ飛ばすのは在庫処分にしても酷い
コメディかと思った
あんだけ苦労して旅したティリオンも全然活躍せんし
2020/01/30(木) 20:25:09.33ID:gNgmAJQY
>>610
そういやそうだった
シオン指の皮とか剥かれて
廃人一方手前なんだよな

クリフハンガーでようやく自分の名前取り戻したけど、拷問の爪痕はひどかろう
2020/01/30(木) 20:33:00.47ID:gNgmAJQY
>>630
個人的に先が気になってるのはキャトリンゾンビとブリエンヌのパート
ジョンは生き返るし、スタニスは負けて死ぬ。ダニーは海を渡るってドラマに予言されてるからなあ

タフの方舟では酒井訳の慇懃な感じがマッチしてたと思う
2020/01/31(金) 13:00:10.42ID:u6ZYDBn7
>>657
爺はストーンレディ(きゃとりんゾンビ)活躍すると言ってたからドラマとは展開かなり変わりそう
ターガリエン王朝は復活しないだろうけどドラマみたいな雑な展開説明にはならないでしょ
小説は細部に力入れすぎててもう少し枝葉整理して欲しいくらいだ
2020/01/31(金) 17:22:56.27ID:8lNYxiA1
そもそも続刊出るの?
2020/02/01(土) 09:49:55.90ID:KSq7ZltR
結構なファンっぽいNYJ(NFLのチーム)が低迷期から抜け出せるかどうかだろう
なお、ここ15年くらいずっとパッとしない
2020/02/01(土) 09:59:00.34ID:x8pziO5R
NYJとNYG両方のファンなんだよ
NYJはライバルのNEPからジョン・ブレイディが抜けそうだから来年は望みある
NYGは長年QBだったイーライ・マニングが引退するけど来年も展望が開けない
2020/02/03(月) 10:44:39.94ID:m2Vn2tZW
最近Youtube見てたらゲームのCMが入りまくるね
2020/02/03(月) 21:58:19.53ID:9b3M55ab
助けてくれ。
「ダンガイオー」のOP歌の、「ダンガイオー」が「ドンダリオン」に置換されたのが
頭の中で回り続けて止まらない病にかかってしまったんだ。
2020/02/04(火) 23:55:25.51ID:3rUNXEDz
ドンダリオンと聞くと女神転生のダンタリオンが出てくる
2020/02/05(水) 18:20:55.11ID:avtU2yG1
ウィッチャーのダンデリオン
2020/02/06(木) 22:41:21.91ID:XAC/TRZr
Fire & Bloodが今年早川から出るらしい
2020/02/06(木) 23:45:41.17ID:AOVPjXN9
>>656
爺さんみたくなってたらしいし
もうフィジカル的な活躍は無理だろ
海外の掲示板でも、
アシャを支えて良い統治者になってほしい、みたいな人が多い
2020/02/07(金) 11:31:08.59ID:hdqilI2g
ティリオンとシオンは映像化にあたってかなり美化されてるな
HBOといえども見苦しすぎるのはだめなんやね
2020/02/08(土) 18:04:57.63ID:bpy/IpSw
原作のシオンがひどすぎるのでしかたない
歯がぐちゃぐちゃで食事も拷問なんて悲惨すぎる
2020/02/09(日) 21:06:38.13ID:UzgBciBJ
ハヤカワの文庫の表紙が海外のサイトに載っけられたときに
ティリオンが化け物っぽすぎるらしくて
日本人は英語を理解し損ねてるんじゃないかみたいな
コメントが付いてた
2020/02/09(日) 21:33:20.38ID:k4wQfeWn
どこの国にも腐女子みたいなケチ付ける奴っているんだな
2020/02/09(日) 23:08:52.45ID:UPlhGaXV
ティリオンは生まれつき不細工な上に途中で顔半分失くすからサンサが直視出来ないご面相になってる
ブライエニーは顔喰われてるし元々容姿の悪いキャラに遠慮なく怪我させてるね
2020/02/10(月) 08:17:56.36ID:ja3lzNiP
可愛いミアセラも顔に大きな傷つけられて
さらに耳は片方切り取られるというやりすぎな描写が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況