ケムリクサ&たつき作品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/27(土) 11:51:56.94ID:w5UIXSSS
たつき監督のSFアニメ「ケムリクサ」と
その他のたつき監督作品のスレです
2019/08/29(木) 01:16:32.58ID:rX8bP/m/
>>749
客が何を言っても、内容を決めるのは供給側だろ。
自分が正しいと思ってるなら、どんと構えて客の声を無視すりゃいい。
実際、個々の客の言い分なんて聞いちゃいないと思うが。

けもフレ一期の監督も二期の監督も、自分の作品が万民向けとは思わない、
という意味のことは言っている。
ただ言い方と言ったタイミングが違ったので、客の反応が多少違ったが。

その監督達の持ち味と今の売れ筋等を勘案して、誰にするか決めるのが
プロデューサーレベルの判断なんだろ。

だから監督を変えたければ変えていいし、
変えて良くなる確信があるなら断じて変えるべきだが、
変えた結果も一緒に飲み込めよ、というだけの話だと思うよ。

あとY氏が、自分は財産権は譲渡済みで著作者人格権のみを持っており、
商売を超えた立場でIPの品質管理に活用していく、と立派な発言をしていたのが
逆に邪推を招いた。
商売捨ててまで監督交代をやらせたのはあなたの仕業か、とばかりに
痛くもない(?)腹を探られてしまった。
2019/08/29(木) 07:42:00.62ID:49k7tat7
どうでもいいけど内容語ってないよねこのスレ
753名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/29(木) 07:58:09.62ID:tUhji/cg
衣食住に関係ないタダで享受してるエンタメアニメに文句言うってのがなんかね。アホ。
「アニメ観てるからオタクです差別しないで」← お前はNHKかっての。
アニメ観てる幼児が「じぶんオタクですから」なんて喋ったら逆におもろいわな。
アニメ監督気取りで文句があるなら自分でアニメ作ってそれ観てろよオタクって思う。
違うな、監督じゃなくていい歳して幼児を気取って甘えたいだけだな糞オタわ。
時間が甘やかしてくれないから、反撃してこない奴見繕って甘えてるだけ。
特に無職アラフォー←さっさと就職してシコッて寝てろ

あと、たつき作品にSF要素はないよ、観てる側が決めることだから。
分かりやすく言うと、出てきた女の子キャラがが美少女か男の娘かふたなりか作中に説明がないけど可愛いからどっちでもいんじゃねっていうレベル。
754名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/29(木) 12:11:04.08ID:1FlAgD0+
>>753
あるSF作家が自編アンソロジーの序文で言うにところによれば、
例えスポーツ小説でも、その競技の背景にSF設定があればSFには違いないと主張している。

けもフレは学園友情物の変形、ケムリクサはラブコメだろうが、この考え方なら同時にSFでもありうる。

異論は認めるが、線引き論争は不毛だからパス。
個人的にはゆるい定義でかまわないだけだ。
755名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/29(木) 12:22:58.72ID:1FlAgD0+
>>753
作り手がその分野において知的エリートであることは、誰でもちゃんと知っているからカリカリしないでほしい。

受け手からすると、なんでその知的エリートが、愚かな大衆の素朴な評価に時にマジギレするのか、そのあたりが不思議だ。
756名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/29(木) 14:16:55.63ID:tUhji/cg
>>755
そこまでエリートじゃないからだろ
ハーバード大学卒業後に犯罪者に奴もいるし。
757名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/31(土) 07:17:15.73ID:3ZR9BopT
>>748
嘘はどこにでもあるし虚構の世界を楽しむ板だよ
嘘はダメと言われても嘘は物語の世界でも普通に存在する

>逃げネタ
よくわからんけど、嘘を否定しても意味が無いってだけ
嘘つきと叫んでも
俺はたつき監督を誹謗中傷もしてないし、個人的な恨みもない

そして事実誤認をして嘘をついたのは、たつき監督じゃないのか?
もし脚本料がない
無料で仕事をした
みたいな話なら
それこそ嘘をついた角川を裁判で追及すれば終わる

社会正義として嘘を許容できないなら、たつき監督がまず実行をしないと
説得力が無いよね?大丈夫?
758名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/31(土) 07:19:37.86ID:3ZR9BopT
>>752
もともと、ケムリクサのSF的な解釈を語るような内容がない
どこかの惑星で不思議な生物たちと旅をする
そして失われた恋人を取り戻す

SFとしてのガジェットとして、惑星の状況や生き物たちを考察するような話じゃない
描きたいのは「死んだ恋人とよりを戻す」だけなんだから
2019/08/31(土) 17:33:38.36ID:vr7WrTi6
>>757
君が書いてる内容はT氏のコメントを歪曲している。
彼は「脚本費」「脚本印税」をもらっていないと言ったのだ。

おそらく彼は本当にもらっていないのだと思うよ。
嘘だったら委員会が領収書を示せば終わるからね。

一期の脚本クレジットは放映後にA社のT2氏からT氏に変わった。
一方、委員会にかかわる者は、これらは適切に払われた、と言っている。

脚本クレジットが変わったということは、T氏の関与が大きいのは事実なのだろう。
しかし委員会からしてみれば、
T氏が自分の担務以外の脚本を勝手にボランティアでやった、
という冷めた見方も可能なのだ。
よって、委員会の当初の取り決めどおり、これらはA社に支払われたままだと邪推する。

「適切な支払先」は契約内容と法解釈によって変わり得るが、
訴訟費用とどっちが高いのか分らんし、
誰も訴訟の利益を感じていないのだろう。
2019/08/31(土) 22:37:24.71ID:OqDInJKm
>757
>嘘はどこにでもあるし虚構の世界を楽しむ板だよ
だからその詐術は>>541で否定済みですよ、それは全く反論として成立していないんです、0点

>嘘を否定しても意味が無いってだけ
それを主張した時点で君は「ルール遵守を主張しても意味が無い」と返されるだけ
761名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/05(木) 07:24:39.25ID:/OuzmaKx
>>760
また嘘の話をしているのか?
嘘が好きだねぇ

事実と解釈しているのは人間の認知でしかない
科学的な検証可能な事ならともかく
人間が「どう感じる」のかは検証できないよ

たつき監督が嘘をついた(事実を誤認した)事を君は否定できないだろう?
それと同じ

俺は何回も書くけど、監督を攻撃する意図はない
単に監督が凡作を作ったと主張をしているだけ

そこには嘘はないよ
762名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/05(木) 07:26:29.37ID:/OuzmaKx
>>759
>おそらく彼は本当にもらっていないのだと思うよ。
想像でしかないよね

もし事実ならたつき監督が裁判をすればいいだけの話だよ
それこそ「事実を追求」をすればいい

誰が嘘をついたんだろうか?
2019/09/05(木) 22:43:29.91ID:SEt9g/Kt
>761
>嘘が好きだねぇ
それは君の方でしょう?
当方は一貫して「対話において嘘をついてはいけない」と主張し続けているのですから

>君は否定できないだろう?
取り敢えず「君が嘘をついた」事を君自身が否定できないのは間違いないと思いますね

>俺は何回も書くけど、監督を攻撃する意図はない
誰がそんなことを問題にしているのですか?
これもまたお馴染みの
「誰も訊いていない論点を一方的に持ち出して反論」
する君の常套詐術ですね
2019/09/06(金) 23:52:11.44ID:AMjU6UXt
>>762
委員会の方は「Y社に払った」「T氏に払った」とは頑なに言わないから、
当初の脚本クレジットどおりA社に払ったと考えるのが自然だろう。

脚本クレジットが変わったんだから、当事者間での交渉はあったはずだ。

委員会が名義を変えても金は払わない理由は、説明が無いから、憶測するしかない。
例えば、A社は委員会の幹事会社であるから、出資額が他より大きく、
議決権もそれに比例して大きい可能性がある。
この場合、A社が拒否すれば、金は動かない。

Y社が訴訟しない理由も説明がないから、憶測するしかない。
例えば契約が下請け不利な内容だとか、訴訟で勝っても後が怖いからあきらめたとか。
765名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/07(土) 07:47:09.07ID:krsCaqgb
>>763
>対話において嘘をついてはいけない
だから、ちょっとブスな娘に「かわいいね」とか言わないのか?
嘘をつくよね?
766名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/07(土) 07:51:22.58ID:krsCaqgb
>>764
混乱を作ってしまった原因は、たつき監督にある
フレンズ2騒動も彼の発言が無ければ、コンテンツを潰す事も無かった
残念だよね
767名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/07(土) 07:55:09.57ID:krsCaqgb
ちなみにSFはフィクションだ、フィクションを楽しむ人たちが小説や漫画やアニメを楽しんでる
虚構を楽しむのは人間の特性だな

嘘はどこにでもある
嘘がダメとか俺からすると意味がわからん

誰もが嘘をついている、 ID:SEt9g/Ktは単に「監督に否定的な人を追い出したいだけなのだろう」
なんでだろうか?

ID:SEt9g/Ktが監督なら追い出しそう
2019/09/07(土) 11:12:06.99ID:SCVKwXzj
>>766
プロジェクトの最終責任は委員会にある。
責任を取るからこそ、監督の首を切る権限がある。

首を切られた人間に、その後に作られた二期の責任を負わすのは無理だな。
だから委員会の公式発表でこんな戯言は言わない。
個人アカウントで似たようなことを言った人はいるが、
見つかったら鍵をかけてしまった。
2019/09/08(日) 01:50:55.70ID:sEYokIwX
>765
>嘘をつくよね?
>767
>ちなみにSFはフィクション

↑はい、またもや
>「君が嘘をついた」事を君自身が否定できないのは間違いない
という>>763における当方の記述を見事に証明して頂いてありがとう

>>541で否定済み」であると再三に渡って指摘され続けていながら
「SFはフィクションだ」なんて幼稚園児レベルの反論に頼り続けざるを得ない
どこまでみじめにこそこそと逃げ回り続けるつもりなんでしょうね?

>誰もが嘘をついている
この詐術にしがみつづけている限り
君は他者の嘘に対して一切反論できなくなることには気付いていますか?
2019/09/08(日) 19:00:56.16ID:ZYPeREau
ナニココ
771名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/10(火) 19:28:30.72ID:PWaHFgSm
互いの世界観言い合ってるだけで異物はそっちだとの意地の張り合い
おもろ
でもこも状況こそがケムリクサのミドリと赤い木の設定なんですわ
ケムリクサ深いねー
2019/09/11(水) 19:16:55.66ID:YQVVnd3G
>>771
ワーカホリックの旦那にかまってもらえない嫁さん。
そうよ会社がなくなっちゃえばいいのよ、と小賢しい嫁が作り出したウィルスが赤木。
これが効きすぎて会社どころかインフラが全部潰れる。

旦那は汎用セキュリティのミドリで対抗しようとするが、
システムが赤木に支配されて起動すらしない。
かろうじて自分を苗床に起動して赤木の侵食を遅らせる。

旦那と嫁は相手の動機を理解してるので、
愛情のすれ違いによる単なる悲劇だな。

ただし、彼らはこの世に残した彼らのコピーにろくな説明をしなかったので、
コピー同士のやり取りはスラップスティックとして始まった。
773名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/12(木) 06:57:26.73ID:BX7aM5UC
>>768
たつきのつぶやきが無ければ、フレンズ2があそこまで叩かれただろうか?
俺はそう思わないな
俺からすればフレンズ1もフレンズ2も同等でしかない

>>769
嘘はどこにでもあるよ、SFが架空である事を許容されるのは
「フィクションである事を主張している」からだな

事実でない事を事実であると主張するのは詐欺みたいな話だ
だれもこのスレで詐欺行為なんぞしてない

単にケムリクサは凡作と主観で書いてるだけ
君はなんでもかんでも自分以外の主張を嘘と言いたいだけだろ?
774名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/12(木) 07:02:03.34ID:BX7aM5UC
>>771
>ケムリクサのミドリと赤い木の設定な
赤い木は単に「がん細胞」の暗喩じゃないのか?
浸食するものなだけで、意地の張り合いですらないね

嘘が嫌いな人は「たつき監督は嘘をついてない(金は払われてない)」
「ケムリクサは客観的にも優れた作品だ」と主観を主張しているだけの話

信者のよくある反応だよ
自分の主観以外はすべて否定をする人が「嘘が嫌いな人」の正体
2019/09/12(木) 08:08:03.10ID:ezZtBh0q
>>773
首を切られたのは事実だ。
事実を陳列されたぐらいで何を騒ぐのだろう。
前監督の首を切っても勝算があったから切ったんだろ?

嘘が好きなのは君の勝手だが、
相手がその嘘に合わせることを期待するのは勝手すぎる。
2019/09/12(木) 17:13:53.83ID:cKS9uFWw
>>775
ヤオヨロズが辞退したから外れることになったのに「首を切られた」って意味不明なんですが
777名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/12(木) 17:55:01.08ID:V3Eitc0N
>>776
それはKFPの発表だろ。
Y社はそれを否定し、依頼を受けて作業中なのに一方的に切られたと言っている。

切られた側が切った側に都合のいい筋書きに調子を合わせなかったということ。
2019/09/12(木) 19:53:13.00ID:FKRA8CdA
>>777
そんなこと言ってねーよ
2019/09/12(木) 20:14:15.24ID:ezZtBh0q
>>778
Y社の言い分は以下のとおり。

>3月には2期の依頼があり実制作を続けておりましたが、
>8月頭にコアメンバーで行われた会議にてヤオヨロズに対して
>今後続投は無いと明言され、降板を宣言されたと認識しています。
>私としては突然の通達で、何に対して不満を持たれていたのか要領を得ず
>困惑していたと言うのが正直な所です。

https://dic.nicovideo.jp/a/9.25%E3%81%91%E3%82%82%E3%83%95%E3%83%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
2019/09/12(木) 20:17:16.93ID:FKRA8CdA
>>779
契約を結んでいたとは書いていない
2期の制作を続けていたとは書いていない
宣言されたと「認識」の時点でKFP側は降板を宣言していない

というか困惑してないで納得するまで説明を求めろ
お前は本当にプロデューサーかと
2019/09/12(木) 20:33:37.26ID:ezZtBh0q
>>780
詭弁はもういいって。

本件については、双方合意した説明が無い。
もしユーザーが納得する説明をする義務があるとすれば、
それは事業を継続するKFP側にあるのではないか。

常識的に考えて、下請けが何もないのに辞退する訳がないし、
これからはしっかり情報共有してくださいね、ぐらいの指導が
辞退につながるとも思えないので、
個人的にはKFPの説明には大いに無理があると思う。

Y社はK社の幹部に付き添われて、改めて関係者と話したはずだが、
その内容の詳細は双方とも言及していないな。
2019/09/12(木) 22:45:07.83ID:pSvxMt13
>773
>事実でない事を事実であると主張するのは詐欺みたいな話だ
全くその通りですね、それこそまさしく当方がずっと主張し続けてきた事です

>だれもこのスレで詐欺行為なんぞしてない
全くその通りですね、 「 君 以 外 」 は誰も詐欺行為なんぞしてはいません

>君はなんでもかんでも自分以外の主張を嘘と言いたいだけだろ?
どこにそんな主張がありますか?具体的にご提示願います
当方が嘘、詐術を指摘し続けてきた対象は一貫して 「 君 」 だけですよ
2019/09/13(金) 00:48:52.90ID:vaj9nzGS
>>781
>これからはしっかり情報共有してくださいね、ぐらいの指導が辞退につながるとも思えない
それが出来ない企業だから辞退したんじゃね
2019/09/13(金) 03:20:23.79ID:I19lZ0+j
>>783
それで世間が納得すればKFPは安泰だったのだろうな。
785名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/13(金) 06:56:48.81ID:5qb+xfVy
>>782
詐欺なんてしてないだろ?ケムリクサは凡作としか書いてないのに?
凡作だと詐欺扱いなのか?
786名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/13(金) 06:58:44.86ID:5qb+xfVy
>>775
アニメ監督として2期に選ばれないって話か?
2期で監督が替わる場合もあるけどね
そこは気にしても仕方が無いんでは?

俺はたつき監督がつぶやかなければ
フレンズ2はあそこまで不評になるとは思えない
787名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/13(金) 07:21:17.13ID:5qb+xfVy
けものフレンズ2信者アンチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1551520008/

けものフレンズ・ケムリクサアンチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1555310467/

けもフレ信者アンチスレ436
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1568250621/

ちなみに今の状況はこんな感じ
作品よりも信者側へのヘイトが集まってる感じだね
動画批判もまだ続いているようで
ヘイトが減るのはかなり先に思える
2019/09/13(金) 08:51:39.89ID:I19lZ0+j
>>786
降板させた人間が泣き寝入りするのを期待するのは勝手だが、
期待どおりにならなくてもそれは仕方がないだろ。
不本意に降板したという事実を述べただけ。

よく言われているとおり、二期で体制が変わることは他にもあること。
人が変わっても、路線が変わっても、売れる時は売れる。
二期のネットアンケート結果も初期は悪くなかった。期待はあったと。
だから結局は内容の問題だろ。
2019/09/13(金) 10:02:34.41ID:y4P0zDHf
>>784
IQ溶かして文章を理解出来ない連中が大勢いたから仕方ないね

この前のチャンピオン掲載の漫画が連載休止になった話でも
権利者から連載終了の申し出があったって書いてあるのに出版社を叩いてるのいたし
2019/09/13(金) 12:11:28.82ID:AWSbzVvM
>>789
本件では当事者が辞退を否定している。
辞退は一方の言い分に過ぎない。

IQがご自慢であれば、それを活かして、
愚かな大衆でもよく分かる説明を考えれば良かったのにね。
愚かな大衆相手の商売なのだから。
2019/09/13(金) 17:13:21.22ID:gEfJ0Oei
>>790
否定してないぞ
2019/09/13(金) 17:54:30.66ID:89qHPNpO
>>791
君は否定してなくてもY社は否定している。

>>779のリンク先のY社の主張を見てなお、Y社が自発的な辞退を認めていると言い張るのは、無理筋どころか誤りだろ。
どちらが正しいかは別にして、KFPの主張する連絡不足や、
それに対する指導の存在からして否定しているのに。
2019/09/13(金) 18:07:54.23ID:gEfJ0Oei
>>792
その文章を見返すと公式声明を一切否定していないんだけど
2019/09/13(金) 18:59:47.33ID:89qHPNpO
>>793
KFP: 連絡不足改善を申し入れたらY社が辞退した。

Y社: 依頼を受けて作業中にいきなり切られた。何やら罪状らしきものが晒されているが、事実無根。

全否定。
2019/09/13(金) 19:45:01.52ID:gEfJ0Oei
>>794
「依頼があった」というが「契約を結んだ」とは書いていない
「実作業をしていた」というが「けもフレ2の実作業をしていた」とは書いていない
「連絡不足」の中身について否定していない

結局のところ公式声明の否定になっていない
2019/09/13(金) 19:56:10.05ID:89qHPNpO
>>795
詭弁大好き君のアクロバット演技もおそらくは出尽くしたので、
後は読者の判断にお任せします。
2019/09/13(金) 23:09:18.98ID:YHTAKbnf
>785
>詐欺なんてしてないだろ?
「対話の相手が言っていない事を言ったと捏造して、それを根拠に反論する」
という詐術を常習的に行使していますよ
2019/09/14(土) 05:11:26.48ID:f+dsSVrk
>>796
詐欺に騙されそう
799名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/14(土) 08:43:12.51ID:tBPCvdkU
>>788
内容の問題だけであそこまで叩かれると思うか?
たつき監督が不遇の目にあったと解釈したから信者がはりきって叩いたんだろうw
そこは自覚して公正に見ないとダメだよ
800名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/14(土) 08:45:24.17ID:tBPCvdkU
>>797
対話って誰?
解釈なんて人によって異なる
ブスな娘に「かわいい」と言っただけで糾弾されるのか?
君は俺が嘘を言ってるので「凡作と主張」した事も否定したいだけだよ

人がどう感じるかを否定しても意味はない
お前は嘘つきだと責め続けても俺の考えはまったく変わらない
2019/09/14(土) 09:42:03.74ID:f+dsSVrk
>>797
それを踏まえて福原のツイートを見ると「何を言ってないか」を見ていれば
「公式声明を否定していない」になるんだけどな
2019/09/14(土) 11:09:42.91ID:Pm7xBWVt
>>799
高々メジャー一作目の監督にどれだけ固定客、君の言うところの「信者」がいたのか?
「一発屋」とかいう声も多々あったように思うが。
二期の制作陣はそれなりの実績がある人間を連れてきた訳で、
そっちの「信者」の方が数が多いはずではないのか。

ネットで騒いでたのが全員、一期の顧客だった訳でもないだろう。
関係商品なんて一切買ってない奴だって祭りと称して騒ぐ。よくある話だ。

二期放送前は、二期の方がベテラン制作陣で成功しないわけがないとか、
同じ時期に放映されるケムリクサなんて鎧袖一触であるとか、
二期の支持者も意気軒高だったように思うのだが。

「信者」のせいで売れなかった、というのは、関係者の言い訳ではないかと邪推している。
K社によればアニメの平均値ぐらいは売れたそうだが、期待値はもう少し上だったはずだ。
そこを言い訳するのに「信者による騒ぎ」を言い出したのではないか。
803名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/14(土) 11:24:21.80ID:tBPCvdkU
>>802
>高々メジャー一作目の監督にどれだけ固定客、君の言うところの「信者」がいたのか?

アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ5995
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1564368999/135

135 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウウィフW FFcf-vjpx)[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 17:13:45.83 ID:dJW7KVIwF
75095 サンシャイン限
12097 ケムリ
8715 SAO
7087 ストブラ
4980 転スラ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1564368999/765

ケムリクサは売れてる

ニコ動画があれだけ検証用の動画が出ているのは特異な現象だな
それだけ見る人が多かった

俺も長くアニメ板で活動をしているが爆発力はかなり高いよ
信者は多いのは断言できる
804名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/14(土) 11:25:42.18ID:tBPCvdkU
フレンズ1期は、話の構成上でキャラ厨目当ての作品だ
2期では
同じキャラが出ているのに売れないなんて話が元からおかしいわけ

たつき監督信者がボイコットをして
苛烈に2期を叩いた結果でしかない
そこは正しく見るべきだろう
2019/09/14(土) 11:25:56.27ID:Pm7xBWVt
>>799
「公正」と言うが、君は獣人が出てくるだけでゲロを吐く人ではないのか。
入り口で拒絶してる人が一期と二期の公正な比較などできるのか。
どっちもゲロで終わりだろう。

非喫煙者からすれば、どんな煙草の煙だって臭くて迷惑だが、
喫煙者にとっては、煙草の銘柄は重要なものだ。
作品の好みもそんなものだろう。
2019/09/14(土) 11:34:36.78ID:Pm7xBWVt
>>803
監督が既に何本かヒットを出していたのなら、監督の実力と言ってもらえたかもしれん。
しかし当時はBDのガイドブックにすら、総監督の魔法のおかげである、と書いていたのだが。
2019/09/14(土) 22:41:06.76ID:2AaZhgQL
>800
>対話って誰?
日本語として成立していませんよ

>俺が嘘を言ってるので
これは「自分が嘘つきである事を認めた」と解釈してよろしいですね?

>人がどう感じるかを否定
はい、正しく
「対話の相手が言っていない事を言ったと捏造して、それを根拠に反論する」
の典型例また1つ頂きました、ご協力ありがとうございます
808名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/15(日) 09:43:10.90ID:9EYYcNJx
>>805
>入り口で拒絶してる人が一期と二期の公正な比較などできるのか。
どんな糞アニメも公正に見てる
1期と2期はお子様向けの情操教育みたいな作品だ

2期に悪意があるなんて、戯れ言は1期信者の歪んだ心理でしかないよ
809名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/15(日) 09:45:30.11ID:9EYYcNJx
>>806
純粋に売れてますねと書いてるだけだよ
フレンズの場合は、複数のキャラをエサにして視聴者を釣るタイプの作品だね
誰が作っても「動物と組み合わせた女の子」の作品だから、売れる層がある
今回はたまたまヒットしただけだろう

ポケモンみたいなもんだな
810名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/15(日) 09:48:10.99ID:9EYYcNJx
>>807
対話してないだろ?単に自分の主張を書いてるだけだ
詐欺というなら相手を騙したい意図がある場合だ

たとえば「フレンズ2期には悪意がある」と動画を作来る行為は詐欺みたいなもんでは?
誹謗中傷ではないのかねぇ?

フレンズ2期監督を悪意があると騒ぐ行為は刑事罰に値しないのかな?
君の行為も同じだな
作品スレなのに作品に関しての話をしないで、個人を嘘つき呼ばわりしたいだけだ
誹謗中傷だよね
2019/09/15(日) 15:41:12.71ID:A6FUlfb9
>>808 >>809
そりゃ公正じゃなくて、美少女ものとかを全部等しく馬鹿にしてるだけだろ。

まともな評をするつもりなら、たとえ自分が共感できない分野でも、
ヒットしたものとそうでないものの差異を分析してみせるものだろう。
そこを「たまたま」としか言えないのなら、単なる自分の好みの表明だろ。

繰り返す日常ものなら本当にキャラだけで持たせているものもあるだろうが、
けもフレ一期やケムリクサは、見慣れぬ異世界探索という要素があった。
そこに惹かれた層もある程度はいたと思うがね。考察やってた層とか。
どっちにしろ君の趣味に合わないのはよく分ったが。
2019/09/15(日) 21:27:09.17ID:CmBL7SnP
冷奴って要は「脚本の人なにも考えてませんよ」って事だよね
少なくとも一期とケムリクサに関しては「考察は無駄」と公式に言われてる訳だけど信者さん的にはそのへんどうなの?
2019/09/16(月) 00:45:08.77ID:wpsoit4A
>810
>対話してないだろ?
うわ、ついにそこまで退行してきましたか
「対話してないだろ?」と同意を求めてる時点でそれは間違いなく「対話」ですよ

>誹謗中傷だよね
仮にそう考えるのであれば、それに対して正面から反論できるはずですよね?
しかし君はひたすら
「対話の相手が言っていない事を一方的に持ち出し、それを相手が言った事にして、それを根拠に反論する」
事を繰り返してるだけなんですよ
2019/09/16(月) 01:01:17.61ID:4OAin3ck
>>812
別に監督自身が否定したわけじゃない。
監督はある程度そういう楽しみ方も想定して作ってると思うよ。

なお、あまりの脚本の整合性の無さゆえに、
「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」というコピペが多用されたのは二期の方。
2019/09/16(月) 04:43:23.31ID:yVcfbDeY
>>814
けもでもケムでもいいけどオーコメ聞いた?
816名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/16(月) 10:24:56.13ID:AKpepLSv
>>811
作品のコンセプトとして、AKBみたいな「ツボになる女性を多数配置させる」作品なだけだ
今回は動物と少女を組み合わせて視聴者に提示をしている

馬鹿にしているわけじゃない、戦略でしかない
この方法で売りますと主張をしているだけ

>けもフレ一期やケムリクサは、見慣れぬ異世界探索という要素があった。
1期も2期も同じだ
異なるのはたつき監督が関係しているかどうかだけ

女は、制作関係者に惚れてしまう奴がいる
スター願望だな、その関係者が居ないだけで苛烈に批判する
817名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/16(月) 10:27:42.37ID:AKpepLSv
>>813
対話つうのは個人を特定して、相手の信頼関係を保ちながら、親睦を結ぶ感じだな
匿名掲示板は誰が書いているのかは誰にも判らない
それなのに君は他人を嘘つき呼ばわりをしている
異常だよね

詐欺なんて誰もしてないし、だいたい親睦を結ぶ必要はないよ
単に作品の感想を書いてるだけだ
執拗に個人に粘着をして誹謗を繰り返す行為が
俺は怖いです
2019/09/16(月) 13:14:26.56ID:4OAin3ck
>>816
二期でも新主人公、ビースト、海からの脅威、フレンズ型セルリアンとか
新規の謎要素を入れてはみたけど、どれも消化不良だったからな。
売れて続編があったらちゃんと説明します、とは言っていたが、それでは遅すぎた。

バスに変わってのモノレールの旅すら途中で終わった。
固定路線では変化がつけにくかったのだろうか。

キャラの使い方にしても、総監督一押しのサーバルを続投させたはいいが、
botとまで呼ばれるテンプレ応答のキャラになっている。

作り手は一期と大体同じにしたつもりでも、中味が今一つなので、
君の馬鹿にするキャラ好きすら満足しなかったということではないか。

謎要素にしても、前作を上回る新規要素をぶち込んで、
ちゃんと消化すれば、客は逃げなかったのかもしれない。

何にせよ、二期も終わったし、株主総会もとっくに過ぎたのだから、
いつまでもT氏をスケープゴートにしなくてもいいと思うのだが、
プロジェクトの恨みは深いのだろうか。
2019/09/16(月) 13:46:24.30ID:PhEZ0xw2
あっちはとっくにたつきの事を忘れてると思うよ
2019/09/16(月) 22:39:16.04ID:wpsoit4A
>817
>それなのに君は他人を嘘つき呼ばわりをしている

「対話の相手が言っていない事を一方的に持ち出し、それを相手が言った事にする」
これが嘘をついてる事にならないとでも主張なさるおつもりですか?

他者の発言に対して反応を返しておいて、それを「対話なんかしてませ〜ん!なんては通用しませんよ
821名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/17(火) 06:59:47.21ID:JFsUenp1
>>818
些末な変化でしかないから1期と2期は同等
それなのに動画を見れば判るが苛烈に叩かれている

>プロジェクトの恨みは深いのだろうか。
コンテンツを潰したのは信者だよ
822名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/17(火) 07:03:00.42ID:JFsUenp1
>>820
>「対話の相手が言っていない事を一方的に持ち出し、それを相手が言った事にする」
同じフレーズを何回も繰り返しても説得力がないよ
具体的に書かないとね

>他者の発言に対して反応を返しておいて
匿名掲示板だから、反応=対話ではないな
君の言う通りに反応だろうね
相手を特定しようとする行為そのものが異常だよ
嘘つきと言えば相手がひるむ
嘘つきと言えば相手が苦しむ
嘘つきと言えばたつき監督がすばらしくなる

なら誰も苦労しないよね
2019/09/17(火) 21:45:31.68ID:vVzEEI2p
>>821
内容に全く興味の無い君には分からなくても当然だとは思うが、
客からすれば些末な変化じゃなかったから逃げてるんだよ。

お下品な数字の話で恐縮だが、敢えて言えば、
一期は2巻までで12万部以上、3巻までで20万部以上だったんだろ。
ケムリクサ1巻が1.5万だったっけ。

仮にケムリクサを買った人全員が二期を買わないとしても、
残りの人が買えば十分な売り上げになったはず。
だから信者のボイコット云々は戯言にしか聞こえない。

誹謗中傷の影響云々も戯言だな。
君が簡単に見抜くような雑な誹謗中傷なら、愚かな大衆だって気づくよ。
2019/09/17(火) 22:24:17.31ID:Y0zZoOAA
>822
具体的にも何も、ほぼ毎回正面から回答を避け
相手の主旨とは何の関係もない事柄を持ち出していますよね?

例えばそのレス内でも
「嘘つきと言えばたつき監督がすばらしくなる」
なんて誰1人として言っていない事柄を一方的に持ち出してきて
それを反論材料にしていますよね?

>同じフレーズを何回も繰り返しても
君が正面から回答しないで逃げ回り続けているから同じ事を指摘せざるを得なくなっているだけですね
825名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/18(水) 06:57:15.96ID:HEOIMyIL
>>823
>客からすれば些末な変化じゃなかったから逃げてるんだよ。
俺もかなりのアニメ作品を見ている
フレンズ2もプロの監督だ
俺は彼の作品になんら不自然な感じはしない

単に信者側の悪意で叩いているが真実だよ
それから目をそらして悪意で誹謗中傷をしているのはフレンズ1期信者だ
それはたつき監督信者でもある

>誹謗中傷の影響云々も戯言だな
ニコニコ動画の批判を見て、戯れ言はないだろw
フレンズ1期信者がねじまがってるだけです
826名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/18(水) 06:59:31.23ID:HEOIMyIL
>>824
何回も同じ事しか言えないだけでしょ?
作品の内容を語らずに単に「嘘つきだ嘘つきが居るぞ」と言いたいだけ
フレンズ1期信者の寝言につきあってると疲れるよ

何回も書くけど、ケムリクサもフレンズも嘘の世界だ
実在する世界ではない
単なるおとぎ話でしかない

そんなに嘘が嫌いなら早くSF板から出て行ってくれ
うるさくてかなわん嘘つき連呼厨
2019/09/18(水) 21:47:07.65ID:pZ6Sf0Ot
>>825
匿名掲示板で匿名の人が「どっちも同じだ、俺は詳しいんだ!」
って言ったところで単なる1票にしかならないよ。
どちらかと言えば逆の方に多数の票が入っている。
多数決とは言わんが、大衆向けの作品なら大衆がどう受け取ったかは重要だろ。

君の言う動画も、ピンからキリまであるが、誹謗中傷ではなくまともに評してるのも多い。
客の母数が多いから、動画まで作る人も相当いて、数の圧力を感じるのかもしれんが。
2019/09/19(木) 01:55:17.28ID:NBioCI2S
>826
>「嘘つきだ嘘つきが居るぞ」
あくまでも自分が嘘つきであることは否定せず認めているんだよね?
だったらその時点でこのスレにおける君の存在自体がアウトでしょ

>何回も同じ事しか言えないだけでしょ?
何回も同じ嘘をつき続けてるだけでしょ?

>何回も書くけど、ケムリクサもフレンズも嘘の世界だ
何回も書くけど、その詐術は>>541で全否定済みだ
829名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/24(火) 07:12:37.93ID:hvDnx8J9
>>827
フレンズ2事件は炎上事件だよ
過去の「参鶏湯」や「かんなぎ非処女」事件と変わらない
フレンズ信者(またはアンチ)が暴れただけ
830名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/24(火) 07:15:32.71ID:hvDnx8J9
>>828
>あくまでも自分が嘘つきであることは否定せず認めているんだよね?
どこが嘘なのかをきちんと書かないと判らないと思うけど?
そして人間は誰もが嘘をつく
嘘をつかない人間なんて居ない
つまり
「お前はお米を食べてる」
「お前はSEXしてる」
「お前は仕事をしている」
と主張されても、だから何?としか思わないんだけど?

俺は単にたつき監督は凡人でありきたりの作品を作る人間だ
としか主張していない
嘘ではないよ
2019/09/24(火) 22:51:37.96ID:gWLy6vvU
>嘘ではないよ
「対話の相手が言っていない事を一方的に持ち出し、それを相手が言った事にする」
行為を繰り返しているのは間違いありませんよね?
その行為は要するに嘘をついている事に他なりませんよね?
832名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/24(火) 23:39:57.78ID:6olzq4WS
>>829
炎上したのは、一般客目線では未だ不可解な監督降板。
客が嫌がっても強行したんだから、その反動ぐらいは折り込み済みだ。
ケムリクサまでついていったのは高々1.5万だから、まだ数万の見込み客が残っていた。

二期が売れなかったのは、この残りの一期の客をうまく取り込めず、新規の客も呼べなかったから。
客は面白い物さえ与えれば、何回でも手のひらを返すのに、残念な話だったね。
833名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/25(水) 06:56:15.13ID:Zh0HGPWn
>>831
対話みたいな特定の人を相手にしているわけじゃないからねぇ
我々はどこの誰かも知らない相手と意見交換をしているからね

相手が言ってない事の具体例がない限りは何を主張しているのかすら判らん
それに我々は主観の中で生きている、科学的な実験でもしてない限りは
追従実験ができない

追従実験ができる環境ならともかく、何を「正しい」「間違っている」かを
判断しようがない

そうだな君には映画の「三十四丁目の奇跡」を見てもらおう
サンタクロースと信じている老人の話だな
裁判になり彼の主張(自分がサンタ)である事を裁判で決める話だ
その中で「偽証をしない」事を神に誓うシーンがある
もちろん老人は誓うわけよ
彼は信じている、自分がサンタであること
さて彼は嘘つきなんだろうか?
834名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/25(水) 06:58:12.97ID:Zh0HGPWn
>>832
>客が嫌がっても強行したんだから、その反動ぐらいは折り込み済みだ。
監督を決めるのは企業側
嫌なら見なければいいだけ
それなのに見て批判をして抗議動画を作りまくった

悪意でねつ造して歪んだ愛を提示した

立派な炎上事件だ、たつき監督信者が変なだけ
2019/09/25(水) 07:15:13.61ID:KiaS8NRT
>>834
そう、嫌だから見なかったんだよ。
意見が一致したな。
2019/09/25(水) 07:25:39.72ID:i/nDev8x
SF大賞取れそう?
2019/09/25(水) 09:52:52.02ID:QYMhpr+b
>>832
>一般客目線では未だ不可解
ヤオヨロズが辞退してるんだけど
2019/09/25(水) 10:38:01.05ID:oBapk5U/
>>837
その応答は既にスレ内にあるので省略。
2019/09/25(水) 10:56:56.07ID:RyYrtPXn
つまり福原のお気持ちツイートで否定されてるつもりになっていると
ほぼ2年経過して撤回も何もしていないのに疑い続ける理由が理解出来ないわ
2019/09/25(水) 12:02:51.26ID:oBapk5U/
>>839
新たな材料が無いのなら何も変わらない。
2019/09/25(水) 12:05:27.23ID:IURj9+hb
>>840
福原がツイートして数日後に細谷が「公式声明にある通りヤオヨロズからお断りされた」とツイートしていたがな
2019/09/25(水) 12:22:02.24ID:WHYHlQb+
>>841
委員会の中の人が委員会の見解をリピートしただけ。
2019/09/25(水) 12:58:40.17ID:6JnNcLYH
>>842
リピートするってことはその見解通りってことなんだろ
それ以上どう説明しろって話なんだよ
2019/09/25(水) 13:17:52.90ID:WHYHlQb+
>>843
一方が何回同じことを言っても状況は変わらない。
2019/09/25(水) 13:38:22.51ID:6JnNcLYH
そら変わらないよね
辞退したのは事実なんだろうしヤオヨロズ側は辞退してないなんて言ってないし
2019/09/25(水) 20:18:57.97ID:7BjJsRRZ
ざっくり三周年!
2019/09/25(水) 22:44:34.07ID:jmyl9T6g
>833
>相手が言ってない事の具体例がない限りは何を主張しているのかすら判らん
直近だと>>822
「嘘つきと言えばたつき監督がすばらしくなる」
なんてのは典型例ですね
アンカー先にそんな内容は1文字も書かれていません
848名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/26(木) 07:01:16.09ID:AcwbuvYn
>>847
え?それが嘘であるとなんで主張できるの?
君は単純に嘘つきを連呼する事で
嘘つきの主張している事は信用できないと言いたいだけじゃん
それでサンタの老人に関しては興味がない感じ?

まぁ最近は物語を「どう読めるのか」読解力みたいなもんが
無い可能性がある

フレンズは嘘つきがいない世界だろう
単純でシンプルでごまかす奴が居ない?
その世界しか楽しめない人には。三十四丁目の奇跡を楽しめないんだろうね
サンタと信じている老人を罵倒しそうです
849名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/26(木) 07:02:31.72ID:AcwbuvYn
>>845
>ヤオヨロズ側は辞退してない
つまり角川が一方的に契約を切った感じなのか?
まぁよくありそうな話だけど
850名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/26(木) 07:27:55.69ID:AcwbuvYn
子供の読解力低下に衝撃 新井教授と小池知事討論
高校の教員からは、生徒たちの読解力が低く、学習や学校生活に支障をきたしている事例が報告された。
「数学的知識はあるのに、数学の文章問題になると問題の意図を読み取れず解くことができない」
「カラスを知らない生徒がおり、授業中に質問された」
「大学入試のパンフレットを理解できないので、進路指導にかなりの労力を使った」

一定数存在する読解力が不足する日本人 指示を理解できない可能性も
係り受け解析:文節どうしの関係性(主語と述語の関係、修飾語と被修飾語の関係)の理解
照応解決:指示代名詞が指すものや、省略された主語や目的語の理解
同義文判定:2文の意味が同一であるか
推論:文の構造を理解したうえで、常識等を動員して文の意味を理解する力
イメージ同定:文章と図形やグラフを比べて、内容が一致しているかどうかを認識する能力
具体例同定:定義を読んでそれと合致する具体例を認識する能力

今だとこんな感じかなぁ
嘘つき連呼君の場合は推論が出来ないのではなかろうか?
常識が無いので「自分の言ってない事を指摘されると嘘と叫び続ける」
誤解があるなら解けば良いだけの話

嘘はどこにでもある
物語は嘘だろうし、日常的に誰もが嘘をついている
ゲームとして有利になるために、嘘やごまかしで契約上で有利になる事を望む
そしてたつき監督はお金をもらってないと書いてしまった
嘘じゃないのだろうか
2019/09/26(木) 07:59:14.57ID:4tQOn1Rl
>>849
読解力無さすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況