!extend:none::1000:512
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。
*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください
前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第99話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1554415457/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
探検
【IDなし】SF系アニメを語る 第100話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/02(木) 19:04:46.82
329名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 11:39:54.38 SF者はSFかSFでないかなんて匂いでわかるもんだし。
330名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 11:46:22.26331名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 11:47:15.62 少なくともsf楽しもうぜって話だな
332名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 11:47:43.31 だからやっぱりドラえもん
333名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 11:50:04.77 昔話はどれもSFだよな
亀に乗ってタイムトラベルとか桃から生まれるとか
亀に乗ってタイムトラベルとか桃から生まれるとか
334名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 11:52:30.75 連休置き去りにされた老人とニートが愚痴るスレ
335名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 12:07:55.03336名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 12:09:37.92337名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 12:37:17.78 ラーマヤーナはSFじゃない
338名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 12:45:54.19 SFじゃない
SFじゃない
本当のことさ
SFじゃない
本当のことさ
339名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 12:46:24.76340名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 12:50:32.37 21世紀なのに、全然「SFに描かれた21世紀の未来」じゃないよな
エアカーはなく自動車は50年前100年前と大して変わらない
ジャンボジェットやコンコルドから大した進化はなく気軽に宇宙旅行なんて夢また夢
エアカーはなく自動車は50年前100年前と大して変わらない
ジャンボジェットやコンコルドから大した進化はなく気軽に宇宙旅行なんて夢また夢
341名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 12:52:02.34 垂直再着陸ロケットはSF
342名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 12:53:14.44343名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 12:53:53.10344名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 12:54:18.69 >>340
全身タイツの使いすて服を着たいか?w
全身タイツの使いすて服を着たいか?w
345名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 12:56:11.73 20年前の車と見比べても違いがわかるけどな
やたら丸っこくなってる
まあゲーム機はなんでもファミコン呼ばわりのオバチャン層みたいなもんかw
やたら丸っこくなってる
まあゲーム機はなんでもファミコン呼ばわりのオバチャン層みたいなもんかw
346名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 12:56:21.71 超光速移動がなんちゃらで過去へ行って親を殺しても
魔法の力で過去へ行って親を殺しても
タイムパラドックスはタイムパラドックスだろ
おなじことだよ
魔法の力で過去へ行って親を殺しても
タイムパラドックスはタイムパラドックスだろ
おなじことだよ
347名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:00:31.36 ファンタジーの何がダメかってご都合主義なところ
説明もなく説得力のカケラもなく都合良く好き勝手するだけ
「そういう魔法(科学技術)だから」で安易に逃げる
しっかりした本格的なSFの場合はそこをしっかり構築する
題材にしている科学的仮定があったとしたらとその先に深く踏み込んで
それによる効果だけでなく弱点により何が起こるかも物語の展開に組み込んでいく
説明もなく説得力のカケラもなく都合良く好き勝手するだけ
「そういう魔法(科学技術)だから」で安易に逃げる
しっかりした本格的なSFの場合はそこをしっかり構築する
題材にしている科学的仮定があったとしたらとその先に深く踏み込んで
それによる効果だけでなく弱点により何が起こるかも物語の展開に組み込んでいく
348名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:00:51.20 >>342
実現する可能性はゼロではないと思って楽しむのがSF
最初から絶対にありえない事と知ってて楽しむのがファンタジー
実現しない夢物語がSFだ…と思ってる人たちが
いわゆる “分ってない” 人たち
実現する可能性はゼロではないと思って楽しむのがSF
最初から絶対にありえない事と知ってて楽しむのがファンタジー
実現しない夢物語がSFだ…と思ってる人たちが
いわゆる “分ってない” 人たち
349名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:00:56.15350名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:03:14.65351名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:03:57.96 それはお前の好みと定義をごっちゃにしてるだけだろ
俺が好きだからSF、嫌いだからファンタジーって言ってるだけ
俺が好きだからSF、嫌いだからファンタジーって言ってるだけ
352名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:04:24.07 今の時代の「新しい未来像」ってのがないよな
353名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:04:58.65354名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:05:06.22 >>346
分ってない人キター
分ってない人キター
355名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:06:36.05 >>350
それは実現する可能性はゼロでは無いからSF
それは実現する可能性はゼロでは無いからSF
356名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:06:57.99 都市にエアカーすらない21世紀なんて
核融合エンジンすらない21世紀なんて
月面の有人基地すらない21世紀なんて
ホントに今は21世紀なの?
核融合エンジンすらない21世紀なんて
月面の有人基地すらない21世紀なんて
ホントに今は21世紀なの?
357名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:07:53.47 「SFじゃない」さんは再放送だから応答しても無駄だよ
寝言に話しかけてもしゃーないw
寝言に話しかけてもしゃーないw
358名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:09:10.31359名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:09:52.07360名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:10:16.78 核戦争で世界の崩壊すらないなんて本当に今は21世紀なの?
宇宙人が地球に侵略すらないなんて本当に今は21世紀なの?
宇宙人が地球に侵略すらないなんて本当に今は21世紀なの?
361名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:10:34.12 >>354
まあ、そうごまかすしかないのはわかる
まあ、そうごまかすしかないのはわかる
362名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:11:45.77 22世紀に期待
363名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:13:16.98 日本すごい→俺すごい!と同じ精神レベルだな
21世紀すごくない→イライラ→なんとかしろよお前ら
という友達できないタイプw
21世紀すごくない→イライラ→なんとかしろよお前ら
という友達できないタイプw
364名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:15:13.41 20世紀はモータリゼーション+家庭の電化の時代だったんだよ
だから乗り物が進化したら「きっと未来は宇宙旅行」だし
家電で冷蔵庫や掃除機や電子レンジが進化したら「きっと未来は家事は全自動ロボ」となる
だから乗り物が進化したら「きっと未来は宇宙旅行」だし
家電で冷蔵庫や掃除機や電子レンジが進化したら「きっと未来は家事は全自動ロボ」となる
365名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:15:36.56366名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:16:39.99 SFって20世紀前半の昔の人の考えた未来をなぞってるだけ
367名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:17:54.77 21世紀には21世紀ならではの未来のSFだってあるだろう
368名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:18:39.69 だから、過去を舞台にした作品も少なからずあるって
369名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:19:36.92 SFとは過去のもの
未来を描くものではない
未来を描くものではない
370名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:21:56.41 トフラーの“フューチャーショック”から半世紀
今はその反動が来てるのだ
逆フューチャーショックw
今はその反動が来てるのだ
逆フューチャーショックw
371名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:26:44.13 >>361
分らないって大変なんだな…
分らないって大変なんだな…
372名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:26:59.11 地底人か海底人の侵略マダー?
373名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:27:52.40374名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:28:46.47 宇宙進出もカネかかるしコスパ悪いし飽きた
エアカーもカネかかるしコスパ悪いし飽きた
人型ロボもカネかかるしコスパ悪いし飽きた
SFにとって冬の時代、大氷河期の真っ只中
エアカーもカネかかるしコスパ悪いし飽きた
人型ロボもカネかかるしコスパ悪いし飽きた
SFにとって冬の時代、大氷河期の真っ只中
375名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:29:44.11 21世紀にもなって「SFはサイエンスフィクションで云々〜」というのが一番遅れてるw
376名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:30:13.63377名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:30:36.46 今の時代に合ったSFネタってないの?
378名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:35:26.22 自分で調べるのは拒否します
379名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:35:55.29 遺伝子操作やバイオテクノロジーも古い
ネットやバーチャルリアリティ、AIもとっくに古いものになった
古典の宇宙やタイムトラベルはもはや時代劇の水戸黄門や暴れん坊将軍のレベル
現実の科学技術が高度化細分化し過ぎてもうSFにすることができない
ネットやバーチャルリアリティ、AIもとっくに古いものになった
古典の宇宙やタイムトラベルはもはや時代劇の水戸黄門や暴れん坊将軍のレベル
現実の科学技術が高度化細分化し過ぎてもうSFにすることができない
380名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:37:30.72 このスレにいるのは科学に詳しくない人たちばかりだから科学のことは訊いちゃダメだ
381名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:38:48.01 じゃあ「これが現代のSFだ」って言われたら素直に見るの?
興味も知識もない分野だったら見ても「つまんねー」だと思うよw
狭義のSF論争も同じで科学的にすべて説明されてるけど何が面白いのかわからんものを見るバカはいないよw
興味も知識もない分野だったら見ても「つまんねー」だと思うよw
狭義のSF論争も同じで科学的にすべて説明されてるけど何が面白いのかわからんものを見るバカはいないよw
382名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:38:57.82 >>375
逆張り俺カコイイ
逆張り俺カコイイ
383名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:40:43.22 極論を言うとつまらない人生送ってる人を面白がらせることなど不可能w
384名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:44:57.16 温故知新
過去のSFの題材を振り返ってみよう
月旅行、宇宙へ行く
深海探査、地底世界とかの
時間旅行
恐竜、その他の未知モンスター
宇宙人と出会う(含む地球侵略)
隕石bェ地球に衝突、滑j戦争、大地震bネど大災害
サイボーグ(人体改造)
管理社会(含むネット社会)
過去のSFの題材を振り返ってみよう
月旅行、宇宙へ行く
深海探査、地底世界とかの
時間旅行
恐竜、その他の未知モンスター
宇宙人と出会う(含む地球侵略)
隕石bェ地球に衝突、滑j戦争、大地震bネど大災害
サイボーグ(人体改造)
管理社会(含むネット社会)
385名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:46:12.51 コンピューター、ロボット、AIなどもあるな
386名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:48:25.60 IPS細胞とか仮想通貨とがSTAP細胞とかフィンテックとかインスタとかをネタにしてSFの題材にしようぜ
387名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:49:14.70 >>374
宇宙進出 → チャイナさんとインド人が妙にミリタリー色を強めてきて、きな臭くしてる…真空なのに
エアカー → ヘリ型ドローンが宅配のついでに人間も運ぶ事になりそう
人型ロボ → 予想通り軍事利用分野で開発が盛ん
思ってたのとちょっと違うw
けど、しゃーない
宇宙進出 → チャイナさんとインド人が妙にミリタリー色を強めてきて、きな臭くしてる…真空なのに
エアカー → ヘリ型ドローンが宅配のついでに人間も運ぶ事になりそう
人型ロボ → 予想通り軍事利用分野で開発が盛ん
思ってたのとちょっと違うw
けど、しゃーない
388名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:49:35.17 SFはありまあす
389名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:50:10.67390名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:54:33.26 >>387
空の交通事故とかほとんど死亡事故になりそうだし
開けた場所以外無理じゃね
それこそ民家の屋根に落ちて無関係の人まで事故に遭うのに
今でも道路沿いとか事故はあるけど空だとマンションの上の階だろうが車の入ってこない場所の民家だろうがお構い無しに事故の危険性跳ね上がる
土地持ちとかの上空の使用権も法整備しなきゃだめだな気もするし
ドローン自体研究するのはいいが事故の時のこともちゃんと考えてんのかね?
人死でてからまた考えるとかな無責任なんだろうけどどうせ
空の交通事故とかほとんど死亡事故になりそうだし
開けた場所以外無理じゃね
それこそ民家の屋根に落ちて無関係の人まで事故に遭うのに
今でも道路沿いとか事故はあるけど空だとマンションの上の階だろうが車の入ってこない場所の民家だろうがお構い無しに事故の危険性跳ね上がる
土地持ちとかの上空の使用権も法整備しなきゃだめだな気もするし
ドローン自体研究するのはいいが事故の時のこともちゃんと考えてんのかね?
人死でてからまた考えるとかな無責任なんだろうけどどうせ
391名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:55:23.94 今話題のネタでSFにすりゃいいだけだろ?簡単だよ
こどおじSF
こどおじSF
392名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:57:18.83 君の周りじゃそれがホットな話題なんだ?
393名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:59:22.85 >>389
お前が拗らせてんのだけ分かったわw
お前が拗らせてんのだけ分かったわw
394名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 13:59:42.66395名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:00:47.40 >>389
ゴブリンさぁ…こないだおまえ科学的思考の基礎である
「もし〜だったら」って仮定ができない人間以下って
看破されたばっかじゃん…どの口でおまえに読んで理解できるわけがない
イーガンとか言うのよ。
ゴブリンさぁ…こないだおまえ科学的思考の基礎である
「もし〜だったら」って仮定ができない人間以下って
看破されたばっかじゃん…どの口でおまえに読んで理解できるわけがない
イーガンとか言うのよ。
396名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:01:14.34 >>384
それらが起こって既成概念や先入観がひっくり返ったりして
不思議な感覚になったりドラマが生まれたりするのがSFなのよね
リストのほぼ全ての分野で古典の時代とは違った見方がされているから
今真面目に作れば、焼き直しではない別のモノが作れるはずではあると思うが…
それらが起こって既成概念や先入観がひっくり返ったりして
不思議な感覚になったりドラマが生まれたりするのがSFなのよね
リストのほぼ全ての分野で古典の時代とは違った見方がされているから
今真面目に作れば、焼き直しではない別のモノが作れるはずではあると思うが…
397名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:02:16.00 >>389
なんで可能性がゼロだと思った?w
なんで可能性がゼロだと思った?w
398名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:02:39.70399名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:05:39.23 ドラえもんがダントツでトップ
数ポイント離れてハルヒじゃないか
他にちゃんとSFしてるアニメってあったっけ?
数ポイント離れてハルヒじゃないか
他にちゃんとSFしてるアニメってあったっけ?
400名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:06:08.29401名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:06:57.39 >>396
> それらが起こって既成概念や先入観がひっくり返ったりして
> 不思議な感覚になったりドラマが生まれたりするのがSFなのよね
いいこと言うね
それが正解なんだろうね
誰もが驚くような科学的な発見、既成概念や先入観がひっくり返るようなネタが
今の科学にはもう無くなってしまったんだろうね
だからそれがSFの方へも壊滅的な影響を与えてしまっている
> それらが起こって既成概念や先入観がひっくり返ったりして
> 不思議な感覚になったりドラマが生まれたりするのがSFなのよね
いいこと言うね
それが正解なんだろうね
誰もが驚くような科学的な発見、既成概念や先入観がひっくり返るようなネタが
今の科学にはもう無くなってしまったんだろうね
だからそれがSFの方へも壊滅的な影響を与えてしまっている
402名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:08:49.96403名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:10:30.92404名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:13:19.77 ドローンは小型化のまま進むと思うよ
人を乗せたりするようなのではなく
カメラ撮影や各種センサーで監視や測定用になると思う
人を乗せたりするようなのではなく
カメラ撮影や各種センサーで監視や測定用になると思う
405名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:14:56.76 ハトやカラスくらいのサイズや重さなら
大きな損害出すことなくて問題ないでしょ
大きな損害出すことなくて問題ないでしょ
406名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:15:12.22 >>402
ドローンは既に使える範囲が限定されてるから、次は免許制になるかもねw
ドローンは既に使える範囲が限定されてるから、次は免許制になるかもねw
407名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:18:57.04408名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:20:16.75 ゴキドローンか
409名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:22:54.22 ドローンが超高度に進化した未来世界のSF
都市に大量の自律ドローンが飛び回り、都市の機能を保全していく
協調して動作して都市の隅々までの状態を把握して交通状況から廃棄ゴミの状態、人々の安全管理などさまざまこなしていく
都市部という身体にとっての赤血球や免疫細胞のようにドローンが働く
都市に大量の自律ドローンが飛び回り、都市の機能を保全していく
協調して動作して都市の隅々までの状態を把握して交通状況から廃棄ゴミの状態、人々の安全管理などさまざまこなしていく
都市部という身体にとっての赤血球や免疫細胞のようにドローンが働く
410名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:23:43.67 >>407
少し前のSFの空気中のナノマシンみたいな感じか
少し前のSFの空気中のナノマシンみたいな感じか
411名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:23:45.84412名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:26:22.90 >>411
シュタゲはSFというより「人間の心理とか社会情勢とかドラマの部分」というのがメインでしょ
シュタゲはSFというより「人間の心理とか社会情勢とかドラマの部分」というのがメインでしょ
413名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:28:46.78414名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:30:22.04415名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:32:02.33 今あるものは、人を殺せるものでも全然OK
新しいものは、ちょっとでも人にケガさせる可能性あれば絶対ダメ
それって思考停止だよね
新しいものは、ちょっとでも人にケガさせる可能性あれば絶対ダメ
それって思考停止だよね
416名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:37:23.36417名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:37:29.08 実際問題、普及するとしたら地上走行型ドローン(?)になると思う
スーパーのショッピングカートかベビーカーくらいのサイズで
段ボール1個くらいの荷物を運べるもの
自動運転でせいぜい自転車くらいの速度で走行
スーパーのショッピングカートかベビーカーくらいのサイズで
段ボール1個くらいの荷物を運べるもの
自動運転でせいぜい自転車くらいの速度で走行
418名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:41:08.67 >>414
神々自身では違う物理法則の世界とエネルギーとかやりとりしてるよ
神々自身では違う物理法則の世界とエネルギーとかやりとりしてるよ
419名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 14:41:36.36 介護用ドローン作れば売れるで
420名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 15:01:26.01 >>412
古典…とまでは言わないが定番の流れだと
「何をやっても元に戻ってしまう…」 とか
「変えようとした行為が、むしろ史実を作ってた…」 というオチで終わるワケだが
「それでも変えようと延々と努力し続けたらどうなるか…」 とか
「実際の社会でタイムマシンの存在が知られたらどうなるか?」 というのは十分SFだと思う
制作側がどこまでSFだと意識して作ってたかワカランし
語り口はちょっと拙い感じだったけど、頑張ってたと思う
古典…とまでは言わないが定番の流れだと
「何をやっても元に戻ってしまう…」 とか
「変えようとした行為が、むしろ史実を作ってた…」 というオチで終わるワケだが
「それでも変えようと延々と努力し続けたらどうなるか…」 とか
「実際の社会でタイムマシンの存在が知られたらどうなるか?」 というのは十分SFだと思う
制作側がどこまでSFだと意識して作ってたかワカランし
語り口はちょっと拙い感じだったけど、頑張ってたと思う
421名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 15:12:14.45 >>420
もともとノベルゲーの構造が何度も繰り返しやらせて
バッドエンドに進むと次のプレイでは別の選択肢を選べて真エンドへ近づくというシステムなのを
ちょうどいいからタイムマシンになぞらえているだけ
始めに既存のゲームシステムありきでありSFではないよ
もともとノベルゲーの構造が何度も繰り返しやらせて
バッドエンドに進むと次のプレイでは別の選択肢を選べて真エンドへ近づくというシステムなのを
ちょうどいいからタイムマシンになぞらえているだけ
始めに既存のゲームシステムありきでありSFではないよ
422名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 15:14:04.00 >>415
暗殺ドローンに間違って殺されるかもしれないのに呑気だなw
暗殺ドローンに間違って殺されるかもしれないのに呑気だなw
423名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 15:17:07.80 密度の問題でしょう
町で数人しか自動車を持ってない時代には交通ルールはゆるかった
誰でもドローンを使うようになると規制が必要だし
鳥も市街地からいなくなるだろうね
町で数人しか自動車を持ってない時代には交通ルールはゆるかった
誰でもドローンを使うようになると規制が必要だし
鳥も市街地からいなくなるだろうね
424名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 15:17:32.25 >>422
そして現実は自動車にいつ轢き殺されるかわからない状況
そして現実は自動車にいつ轢き殺されるかわからない状況
425名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 15:18:14.37 そもそも、SFってサイエンス「フィクション」であって正しいサイエンスを前提に作られてるわけじゃないぞ。
シュタゲなんて科学的なギミックは悉く実際とは違うけど、実際の用語をもじった仕掛けが出てきたり、背景が神田の狭い風景の中で経路を感じさせてくれたりで面白かったよ。
お話じゃない部分でも。
SF・サイエンス的と言われてたインターステラーも、科学考証を何人かつけてても、そのままにはしてない。
そのままだと、そもそも出来てない空間トンネルや、検証してないブラックホールへの突入なんて描けないから。
(そもそもブラックホール突入確定の経路からギリギリ化学燃料ロケットで飛び出せる位置で飛び込む判断したら、ブラックホールにそこから入るまでに数億年かかる。超重力で宇宙船が壊れるまででも数百年。)
シュタゲなんて科学的なギミックは悉く実際とは違うけど、実際の用語をもじった仕掛けが出てきたり、背景が神田の狭い風景の中で経路を感じさせてくれたりで面白かったよ。
お話じゃない部分でも。
SF・サイエンス的と言われてたインターステラーも、科学考証を何人かつけてても、そのままにはしてない。
そのままだと、そもそも出来てない空間トンネルや、検証してないブラックホールへの突入なんて描けないから。
(そもそもブラックホール突入確定の経路からギリギリ化学燃料ロケットで飛び出せる位置で飛び込む判断したら、ブラックホールにそこから入るまでに数億年かかる。超重力で宇宙船が壊れるまででも数百年。)
426名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 15:18:36.65 >>424
だからナンバープレートとかNシステムとか作られた
だからナンバープレートとかNシステムとか作られた
427名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 15:20:18.11 ガンプラ熱く語るおじさんの次は
シュタゲ熱く語るおじさんかよ
暑苦しい
シュタゲ熱く語るおじさんかよ
暑苦しい
428名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 15:22:19.47 作品がいいか悪いかの話なんてしてないのに作品の擁護するのは滑稽すぎんだろ
429名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 15:23:28.51 たとえばこれぞSFってのは映画やアニメだと何だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★4 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- 結局性欲に任せて若い頃ヤリまくった奴が生物的に勝つのが納得いかない
- オールドメディア、「高市はトランプから中国を刺激するなとは言われたけど、撤回や自制を求めるものじゃなかった!」とことさら強調 忖度か [597533159]
- スマホ2台持ちにしようか迷ってるんだが、実際スマホ2台持つ意味ってある? [957955821]
