こんな作品を読みたい、あるいは自分が好きな作品のタイトルを書くと、
他の人がオススメを教えてくれるスレ。
漠然としすぎた質問は回答しにくいです。
できれば、こだわりたい条件や該当している読了作品を挙げてください。
>>2-3
なお、思い出せない特定の作品を探したい場合はこちらのスレで
(このスレより流れが速いので落ちている場合があります。その場合は検索を)
この作品のタイトルが知りたい! Part 12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1491088188/
前スレ
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1522922367/
探検
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/05(日) 22:39:06.25ID:PqCXplm3
175名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/18(水) 06:51:30.75ID:E1crtYN6 >>146
パウロ・コエーリョの「アルケミスト」。
FTだけどね。
羊飼いの男の子が一人ヨーロッパからエジプトに向かい
紛争地帯では略奪ドロップアウト兵と渡り合い、都市部
では子供ながら商人と渡り合い、一世一代の大冒険をする。
残念ながら大戦争は出てきませんw
パウロ・コエーリョの「アルケミスト」。
FTだけどね。
羊飼いの男の子が一人ヨーロッパからエジプトに向かい
紛争地帯では略奪ドロップアウト兵と渡り合い、都市部
では子供ながら商人と渡り合い、一世一代の大冒険をする。
残念ながら大戦争は出てきませんw
176名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/31(火) 04:02:10.79ID:HO2m6PGf 小林泰三 超限探偵Σ
舞城王太郎 ディスコ探偵水曜日
法月倫太郎 ノックスマシン
野崎まど 将棋のやつ
のようなぶっ飛んだ小説何かオススメ有りませか?
小林泰三はほとんど読みました
舞城王太郎 ディスコ探偵水曜日
法月倫太郎 ノックスマシン
野崎まど 将棋のやつ
のようなぶっ飛んだ小説何かオススメ有りませか?
小林泰三はほとんど読みました
177名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 21:38:24.96ID:4Ha7vzdy 竹本健治のウロボロス
178名無しは無慈悲な月の女王
2020/01/04(土) 04:34:59.60ID:cMqzeYMB >>176
牧野修「傀儡公」「月世界小説」「MOUSE」
殊能将之「黒い仏」
奥泉光「ビビビ・ビ・バップ」
池上永一「シャングリ・ラ」
荒山徹「十兵衛両断」「柳生陰陽剣」
バリントン・J・ベイリー「カエアンの聖衣」「時間衝突」」「禅銃」「時間帝国の崩壊」
ルーディ・ラッカー「時空の支配者」「ラッカー奇想博覧会」
チャールズ・E・ハーネス「パラドックスメン」
酉島伝法「宿借りの星」
草野原々「最後にして最初のアイドル」「大進化どうぶつデスゲーム」「大恐竜絶滅ウォーズ」
牧野修「傀儡公」「月世界小説」「MOUSE」
殊能将之「黒い仏」
奥泉光「ビビビ・ビ・バップ」
池上永一「シャングリ・ラ」
荒山徹「十兵衛両断」「柳生陰陽剣」
バリントン・J・ベイリー「カエアンの聖衣」「時間衝突」」「禅銃」「時間帝国の崩壊」
ルーディ・ラッカー「時空の支配者」「ラッカー奇想博覧会」
チャールズ・E・ハーネス「パラドックスメン」
酉島伝法「宿借りの星」
草野原々「最後にして最初のアイドル」「大進化どうぶつデスゲーム」「大恐竜絶滅ウォーズ」
179名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/04(土) 09:01:04.90ID:CIuwR/B5180名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/04(土) 10:36:46.37ID:PXoSHHbf 筒井の脱走と追跡のサンバ、俗物図鑑、虚構船団、虚人たち、残像に口紅を。
181名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/08(水) 22:42:22.79ID:bsv2mCov 【読みたい本の傾向(A)】 『ワールドトリガー』と『彼方のアストラ』を足して2で割ったような作品。バトルシーンはめっちゃルール通りに進むけど推理シーンになるとなんでもアリになる
【Aに該当する好きな既読作品】 特になし
【ライトノベルは】可(上2つ並に情報量があれば)
【小説以外は】上に同じ
【A以外で好きな作品】小説… 『世界の中心で愛を叫んだけもの』、『トランスヒューマンガンマ線バースト童話集』
映像…『虐殺器官』、『ドクター・フー ニュージェネレーション』(S.モファット監督回)
【長編or短編】 どちらでも
【Aに該当する好きな既読作品】 特になし
【ライトノベルは】可(上2つ並に情報量があれば)
【小説以外は】上に同じ
【A以外で好きな作品】小説… 『世界の中心で愛を叫んだけもの』、『トランスヒューマンガンマ線バースト童話集』
映像…『虐殺器官』、『ドクター・フー ニュージェネレーション』(S.モファット監督回)
【長編or短編】 どちらでも
182名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/12(日) 02:05:48.45ID:vbRn/Zi2183名無しは無慈悲な月の女王
2020/01/13(月) 18:24:25.33ID:KounGd7P >>181
アクションと推理とどちらもあるというのはなかなかないが、ルールやかけひきがあって戦うものなら
オキシタケヒコ「筐底のエルピス」
長谷敏司「円環少女」
西尾維新「悲鳴伝」シリーズ
貴志祐介「ダークゾーン」
アクションと推理とどちらもあるというのはなかなかないが、ルールやかけひきがあって戦うものなら
オキシタケヒコ「筐底のエルピス」
長谷敏司「円環少女」
西尾維新「悲鳴伝」シリーズ
貴志祐介「ダークゾーン」
184名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/21(火) 02:41:33.00ID:ceOTdCr4 【読みたい本の傾向(A)】 本格的な設定で厨二的なキャラが活躍する作品(SFでもFTでも)/>>146と同様、世界観が凝ってる/主人公が「うっせえ...黙れ...殺られたい?(黒笑」みたいなことを平気で言う/厨二な発想を全力の知識で振り回してる作品
【Aに該当する好きな既読作品】ない
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【A以外で好きな作品】たったひとつの冴えたやり方、ハイぺリオン、量子怪盗、正解するカド、SCP、東方、カゲプロ、ヘタリア
【長編or短編】どちらでも
【Aに該当する好きな既読作品】ない
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【A以外で好きな作品】たったひとつの冴えたやり方、ハイぺリオン、量子怪盗、正解するカド、SCP、東方、カゲプロ、ヘタリア
【長編or短編】どちらでも
185名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/21(火) 04:06:30.14ID:ceOTdCr4 >>183
ありがとうございます!
表現が悪かったですね……実際にはバトルとかがあるかよりも、何か作品オリジナルの設定があって、その設定の通りに進むところと、従来のSFの設定を借りて進むところとあって、それらが交差する感じですね
ガンダムの鉄オルとかはガンダムシリーズの独自の要素で進むところとレールガンとかのガンダム以外のSFの要素が重なるからちょっと面白かったですね
ただ調べたら面白そうだったのでとりあえずそれ読んでみますね
ありがとうございます!
表現が悪かったですね……実際にはバトルとかがあるかよりも、何か作品オリジナルの設定があって、その設定の通りに進むところと、従来のSFの設定を借りて進むところとあって、それらが交差する感じですね
ガンダムの鉄オルとかはガンダムシリーズの独自の要素で進むところとレールガンとかのガンダム以外のSFの要素が重なるからちょっと面白かったですね
ただ調べたら面白そうだったのでとりあえずそれ読んでみますね
186名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/21(火) 19:56:39.81ID:NAAtfun/ >>184 全力誘い受けとしか思えないんだが一応、Steins;Gateをあげておく。
この板的には小説版、「円環連鎖のウロボロス」ってことになるが、原作/アニメと若干異なる世界線を扱っているのでそこは注意。
この板的には小説版、「円環連鎖のウロボロス」ってことになるが、原作/アニメと若干異なる世界線を扱っているのでそこは注意。
187名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/21(火) 20:00:38.12ID:CM+8TcG6 >>184
いいな、むしろそういうの書きたくなってきた
いいな、むしろそういうの書きたくなってきた
188名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 12:04:47.22ID:iNyBTq9k 【読みたい本の傾向(A)】 奇天烈な世界観、強烈な異界的印象を叩きつけてくる作品。造語や現実には存在しない固有名詞が何の説明もなしにポンポン現れてそのまま流されていくような文章で構築されていればなお良い。幻想文学とSFの合の子みたいなのを探してる
【Aに該当する好きな既読作品】酉島伝法作品全般
山尾悠子「パラス・アテネ」
星野智幸「夜は終わらない」
【ライトノベルは】否
【小説以外は】否
【Aに該当する苦手な既読作品】特になし
【Aに該当するその他既読作品】特になし
【A以外で好きな作品】フィリップ・K・ディック全般
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】クトゥルフ、円城塔は系統的にかなり近いと思うが除外してください
【Aに該当する好きな既読作品】酉島伝法作品全般
山尾悠子「パラス・アテネ」
星野智幸「夜は終わらない」
【ライトノベルは】否
【小説以外は】否
【Aに該当する苦手な既読作品】特になし
【Aに該当するその他既読作品】特になし
【A以外で好きな作品】フィリップ・K・ディック全般
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】クトゥルフ、円城塔は系統的にかなり近いと思うが除外してください
189名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 15:40:41.62ID:qzXhENwy >>188 山田正紀「宝石泥棒」
谷甲州「果てなき蒼茫」
椎名誠「武装島田倉庫/「アド・バード」/「水域」ほか。こないだ出た、「[北政府]コレクション」か、中身がかなり重なってる既刊「みるなの木」も。
谷甲州「果てなき蒼茫」
椎名誠「武装島田倉庫/「アド・バード」/「水域」ほか。こないだ出た、「[北政府]コレクション」か、中身がかなり重なってる既刊「みるなの木」も。
190名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 19:27:16.14ID:FXrVYb0T 倉橋由美子のスミヤキストQの冒険、アマノン国往還記
井上ひさし吉里吉里人
井上ひさし吉里吉里人
191名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 22:19:40.54ID:ohW4b7GR >>188
山田正紀の「宝石泥棒」だろ
山田正紀の「宝石泥棒」だろ
192名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 18:21:00.62ID:iBgvqa4Z ありがとうごさいます
別所でも山田正紀勧められたなあ
食わず嫌いしてたんだけど読んでみるか
別所でも山田正紀勧められたなあ
食わず嫌いしてたんだけど読んでみるか
193名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 19:10:41.67ID:Z1zVYWbD >>192
山田正紀を読まないのは、日本のSF 者としては、半人前だぞ
山田正紀を読まないのは、日本のSF 者としては、半人前だぞ
194名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 19:25:53.91ID:r2RsoN19 むしろどういうとこで食わず嫌いしてたのかが知りたい。
なんでも、どんな風にでも書ける人だからな山田正紀。>>192には合わないとこで、いつも通りに上手く書いちまったのが口に合わなかった可能性もある。
(架空戦記スレで、谷甲州「覇者の戦塵」を勧めたら、はじめに読んだのが「エリコ」だったんでそれ以来読んでなかった、ってのが前にあったんで、似たような例かな、と)
なんでも、どんな風にでも書ける人だからな山田正紀。>>192には合わないとこで、いつも通りに上手く書いちまったのが口に合わなかった可能性もある。
(架空戦記スレで、谷甲州「覇者の戦塵」を勧めたら、はじめに読んだのが「エリコ」だったんでそれ以来読んでなかった、ってのが前にあったんで、似たような例かな、と)
195名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/03(月) 02:38:11.02ID:fPiqAeUw >>193
何個か読んだけど盛り上がってきたところで終わるイメージ
何個か読んだけど盛り上がってきたところで終わるイメージ
196名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/03(月) 09:43:06.32ID:sCurkReC >>194
桜花忍法帖だけ読んだことがあるんだがこれがまあつまらなくて読了すらいかずギブアップ
以来人から薦められても山田正紀には一切触れる気が起きなかった
宝石泥棒だけ試してみて無理ならもう合わないものは合わないとすっぱり諦める
桜花忍法帖だけ読んだことがあるんだがこれがまあつまらなくて読了すらいかずギブアップ
以来人から薦められても山田正紀には一切触れる気が起きなかった
宝石泥棒だけ試してみて無理ならもう合わないものは合わないとすっぱり諦める
197名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/03(月) 11:55:19.20ID:YMtcXezZ 山田正紀は最初に宝石泥棒とか神狩り、弥勒戦争を読めよ、最近の評価の高いやつでもいいよ
あの世代で唯一、最新SFに遜色ないのを書き続けてる作家だから
なんで代表作から読まずに書き飛ばしのゴミから読むのかわからん
あの世代で唯一、最新SFに遜色ないのを書き続けてる作家だから
なんで代表作から読まずに書き飛ばしのゴミから読むのかわからん
198名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/03(月) 23:36:18.93ID:jFYsmntU199名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/04(火) 07:05:01.26ID:h1R/z5rt >>188
幻想文学要素は少な目でSFよりだが…
フィリップ・リーヴ「移動都市」
ダン・シモンズ「ハイペリオン」「イリアム」
ロバート・J・ソウヤー「占星師アフサンの遠見鏡」
俺は山田正紀初めて読んだのが非SFの「火神(アグニ)を盗め」
次に「最後の敵」を読んで、どちらも面白いと思った
個人的に好きなのは「機神兵団」
ミステリー好きなので「女囮捜査官」とかも
幻想文学要素は少な目でSFよりだが…
フィリップ・リーヴ「移動都市」
ダン・シモンズ「ハイペリオン」「イリアム」
ロバート・J・ソウヤー「占星師アフサンの遠見鏡」
俺は山田正紀初めて読んだのが非SFの「火神(アグニ)を盗め」
次に「最後の敵」を読んで、どちらも面白いと思った
個人的に好きなのは「機神兵団」
ミステリー好きなので「女囮捜査官」とかも
200名無しは無慈悲な月の女王
2020/02/04(火) 07:57:33.78ID:wCfS8401201名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 08:36:49.92ID:MTDJi/kn >奇天烈な世界観
>強烈な異界的印象を叩きつけてくる作品
>造語や現実には存在しない固有名詞が何の説明もなしにポンポン現れて
>そのまま流されていくような文章で構築
>幻想文学とSFの合の子
コードウェイナー・スミスの人類補完機構全短篇1-3しか思い浮かばない
>強烈な異界的印象を叩きつけてくる作品
>造語や現実には存在しない固有名詞が何の説明もなしにポンポン現れて
>そのまま流されていくような文章で構築
>幻想文学とSFの合の子
コードウェイナー・スミスの人類補完機構全短篇1-3しか思い浮かばない
202名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 08:56:35.87ID:hmV34s4G203名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 09:11:14.84ID:Mgbbr9so そうだね、荒巻義雄忘れてた
神聖代、宇宙二十五時、柔らかい時計
昨日本の整理しててたまたま見つけたけどやっぱ強烈だわアノ作風は
今あの文体でああいう観念的な話をあんな感じに書く人誰もいないから新鮮
神聖代、宇宙二十五時、柔らかい時計
昨日本の整理しててたまたま見つけたけどやっぱ強烈だわアノ作風は
今あの文体でああいう観念的な話をあんな感じに書く人誰もいないから新鮮
204名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 09:15:28.71ID:Mgbbr9so 大江健三郎の同時代ゲームなんかも強烈
あの狂った饒舌文体で物量で攻めてくるからな
あの狂った饒舌文体で物量で攻めてくるからな
205名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 21:36:25.28ID:5lewx+d8 半村良も、結構、キテレツだよな。
あとはなんと言っても、バリントンベイリー
クライブパーカーも凄い
あとはなんと言っても、バリントンベイリー
クライブパーカーも凄い
206名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/09(日) 01:00:56.12ID:14CeBUjY 【読みたい本の傾向(A)】SFと神話を合わせたもしくは創世神話を描いたようなスケールのでかい小説
【Aに該当する好きな既読作品】アバタールチューナー
【ライトノベルは】可
【小説以外は】出来たら小説がいい
【Aに該当する苦手な既読作品】特になし
【Aに該当するその他既読作品】特になし
【A以外で好きな作品】伊藤計劃と零號琴を最近読んだ
【長編or短編】どっちでも
【そのほかに】SF読み始めたばっかりなので上の傾向に当てはまるか微妙な小説でも幅広く知りたいです
【Aに該当する好きな既読作品】アバタールチューナー
【ライトノベルは】可
【小説以外は】出来たら小説がいい
【Aに該当する苦手な既読作品】特になし
【Aに該当するその他既読作品】特になし
【A以外で好きな作品】伊藤計劃と零號琴を最近読んだ
【長編or短編】どっちでも
【そのほかに】SF読み始めたばっかりなので上の傾向に当てはまるか微妙な小説でも幅広く知りたいです
207名無しは無慈悲な月の女王
2020/02/09(日) 03:27:19.04ID:kJNhW1PI208名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/09(日) 09:52:50.43ID:z+m7TMVV209名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/09(日) 19:25:21.84ID:Kp1AL5Bt >>206 半村良「妖星伝」
山田正紀に追加、「神獣聖戦」
山田正紀に追加、「神獣聖戦」
210名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/09(日) 22:13:56.45ID:yBcm72HF >>206
ちょっと毛色の変わったところで
筒井「虚構船団」
架空惑星の宗教的歴史が戯画的に語られるパートが面白い
大江健三郎「同時代ゲーム」
四国ど田舎舞台に地球規模の妄想神話がいかれた饒舌文体で語られる
ちょっと毛色の変わったところで
筒井「虚構船団」
架空惑星の宗教的歴史が戯画的に語られるパートが面白い
大江健三郎「同時代ゲーム」
四国ど田舎舞台に地球規模の妄想神話がいかれた饒舌文体で語られる
211名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/09(日) 22:57:09.27ID:G9wNcP1g >>206
「ウォーターシップダウンのうさぎたち」
動物小説だけどうさぎ目線ですごくスケールでかい
物語の合間にうさぎの語り手により
偉大なるうさぎ「エル・アライラーの物語」が語られて
うさぎの神話やその成立過程を読むことができる
どうやらガンダムに名前が使われたらしく
検索したらそっちばっかり引っかかるのな…
「ウォーターシップダウンのうさぎたち」
動物小説だけどうさぎ目線ですごくスケールでかい
物語の合間にうさぎの語り手により
偉大なるうさぎ「エル・アライラーの物語」が語られて
うさぎの神話やその成立過程を読むことができる
どうやらガンダムに名前が使われたらしく
検索したらそっちばっかり引っかかるのな…
212名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/10(月) 06:27:12.62ID:mOImPcqT ダンセイニの「ぺガーナの神々」忘れてた
213名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/10(月) 08:11:28.14ID:XH+qZ4Z2 『ウォーターシップダウンのうさぎたち』が出たので
猫だったら『テイルチェイサーの歌』
馬だったら『天界の馬』
モグラだったら『ダンクトンの森』
半村良の『太陽の世界』は最初の数巻が神話的で、その後は歴史的だと思う
個人的感想だけど
猫だったら『テイルチェイサーの歌』
馬だったら『天界の馬』
モグラだったら『ダンクトンの森』
半村良の『太陽の世界』は最初の数巻が神話的で、その後は歴史的だと思う
個人的感想だけど
214名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/10(月) 21:49:57.99ID:mBCLKIwQ 皆さんたくさんありがとうございます時間もあるので出来る限り全部読んでみようと思います楽しみです
215名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/13(木) 15:35:18.14ID:sLWpgdY+ 何らかの理由で対立する勢力同士の戦いを描いた作品を教えてください
国同士でも部族同士でもその他の集団でもなんでもいいです
3つ以上の勢力の対立でも構いません
身内にスパイがいるなどのサスペンス要素もあるとなおいいです
未来モノでも空想ファンタジーでも構いません
洋の東西も問いません
読みやすいのがいいです
可能な限り長編小説でお願いします
国同士でも部族同士でもその他の集団でもなんでもいいです
3つ以上の勢力の対立でも構いません
身内にスパイがいるなどのサスペンス要素もあるとなおいいです
未来モノでも空想ファンタジーでも構いません
洋の東西も問いません
読みやすいのがいいです
可能な限り長編小説でお願いします
216名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/13(木) 15:42:32.12ID:QeJgk1io >>215
円環少女とか機龍警察のシリーズがお勧め
円環少女とか機龍警察のシリーズがお勧め
217名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/13(木) 22:09:04.38ID:CP963dPF218名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/14(金) 07:06:56.69ID:7rP9vR0o >>215
ジョージ・R・R・マーティン「氷と炎の歌」シリーズ
ジョージ・R・R・マーティン「氷と炎の歌」シリーズ
219名無しは無慈悲な月の女王
2020/02/14(金) 07:08:12.85ID:vdTkJ921 >>215
小川一水「天冥の標」
オキシタケヒコ「筐底のエルピス」
神林長平「敵は海賊シリーズ」
小松左京「エスパイ」
ラヴィ・ティドハー「完璧な夏の日」
ピーター・ドライアス「メカ・サムライ・エンパイア」
ジョージ・R・R・マーティン「氷と炎の歌」
ポール・アンダースン「時の歩廊」
小川一水「天冥の標」
オキシタケヒコ「筐底のエルピス」
神林長平「敵は海賊シリーズ」
小松左京「エスパイ」
ラヴィ・ティドハー「完璧な夏の日」
ピーター・ドライアス「メカ・サムライ・エンパイア」
ジョージ・R・R・マーティン「氷と炎の歌」
ポール・アンダースン「時の歩廊」
220名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/14(金) 07:28:30.60ID:TbqJWFbf >>215
レンズマンシリーズを忘れていた
レンズマンシリーズを忘れていた
221名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/14(金) 16:46:02.75ID:90mGv05N ナンシークレスのプロバビリティ三部作
222名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/14(金) 16:46:52.61ID:90mGv05N 幻魔大戦
223名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/14(金) 19:04:44.01ID:qRDKeI82 >>215
フランク・ハーバート「デューン 砂の惑星」シリーズ
ブライアン・ハーバート&ケヴィン・J・アンダーソン「デューンへの道」シリーズ
複数勢力の不穏な思惑が入り乱れる権力闘争・陰謀・権謀術数の坩堝
「デューン」と「氷と炎の歌」は外せない
フランク・ハーバート「デューン 砂の惑星」シリーズ
ブライアン・ハーバート&ケヴィン・J・アンダーソン「デューンへの道」シリーズ
複数勢力の不穏な思惑が入り乱れる権力闘争・陰謀・権謀術数の坩堝
「デューン」と「氷と炎の歌」は外せない
224名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 20:16:37.87ID:oL0ki9ZK 【読みたい本の傾向(A)】
グロテスクな倫理観が特徴的な作品。特に身体改造、性転換、食人などの題材が描かれているもの。
狂気っぽい人とか変態っぽい人が出てくるとなお良いかもしれません。
【Aに該当する好きな既読作品】
ジョン・ヴァーリイや飛浩隆の作品
パオロ・バチガルピ「フルーテッド・ガールズ」
グレッグ・イーガン「愛撫」
川島誠「電話がなっている」
矢部嵩『少女庭国』
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【A以外で好きな作品】ティプトリー、ル=グィン、秋山瑞人の作品など
【長編or短編】どちらでも
書いていて気づきましたが、未成年が主人公の青春ものならなお良いかもしれません。
よろしくお願いします。
グロテスクな倫理観が特徴的な作品。特に身体改造、性転換、食人などの題材が描かれているもの。
狂気っぽい人とか変態っぽい人が出てくるとなお良いかもしれません。
【Aに該当する好きな既読作品】
ジョン・ヴァーリイや飛浩隆の作品
パオロ・バチガルピ「フルーテッド・ガールズ」
グレッグ・イーガン「愛撫」
川島誠「電話がなっている」
矢部嵩『少女庭国』
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【A以外で好きな作品】ティプトリー、ル=グィン、秋山瑞人の作品など
【長編or短編】どちらでも
書いていて気づきましたが、未成年が主人公の青春ものならなお良いかもしれません。
よろしくお願いします。
225名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 20:34:58.56ID:DAgQfxNb226名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 20:36:07.01ID:DAgQfxNb >>224
コードウェイナースミスの一連の作品
コードウェイナースミスの一連の作品
227名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 21:06:28.35ID:vTT/OEHP228名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 21:07:34.94ID:vTT/OEHP229名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 21:49:42.18ID:2kKy0vME >>224
リチャードコールダーの一連の作品「デッドガールズ」(アニメじゃない方)など
昨年、マイナー誌にすげぇ久しぶりに短編の和訳あったから買ったら
矢追町成増みたいになっててついてけなかったw
チャールズプラット(SF作家)の「挑発」(富士見ロマン文庫)は
ロックスターがふたなりメイドを追ってスイスの地下にある人体改造施設に行く話。
ジーターの「ドクターアダー」は人体改造無法自治区の改造医だったはず。
シェフィールドの「プロテウスの啓示」は自分の意思で形態変化ができる未来社会が舞台
リチャードコールダーの一連の作品「デッドガールズ」(アニメじゃない方)など
昨年、マイナー誌にすげぇ久しぶりに短編の和訳あったから買ったら
矢追町成増みたいになっててついてけなかったw
チャールズプラット(SF作家)の「挑発」(富士見ロマン文庫)は
ロックスターがふたなりメイドを追ってスイスの地下にある人体改造施設に行く話。
ジーターの「ドクターアダー」は人体改造無法自治区の改造医だったはず。
シェフィールドの「プロテウスの啓示」は自分の意思で形態変化ができる未来社会が舞台
230名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 22:20:21.55ID:yzcIcDrd >>224
盤上の夜 (創元SF文庫) (日本語) 文庫 – 2014/4/12
宮内 悠介 (著)
ドラキュラ紀元 (創元推理文庫) (日本語) 文庫 – 1995/6
キム ニューマン (著), Kim Newman (原著), 梶元 靖子 (翻訳)
盤上の夜 (創元SF文庫) (日本語) 文庫 – 2014/4/12
宮内 悠介 (著)
ドラキュラ紀元 (創元推理文庫) (日本語) 文庫 – 1995/6
キム ニューマン (著), Kim Newman (原著), 梶元 靖子 (翻訳)
231名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 22:22:54.28ID:yzcIcDrd >>224
大暴風〈上〉 (ハヤカワ文庫SF) (日本語) 文庫 – 1996/11
ジョン バーンズ (著), John Barnes (原著), 中原 尚哉 (翻訳)
ハイ・ライズ (創元SF文庫) (日本語) 文庫 – 2016/7/10
J・G・バラード (著), 村上 博基 (翻訳)
大暴風〈上〉 (ハヤカワ文庫SF) (日本語) 文庫 – 1996/11
ジョン バーンズ (著), John Barnes (原著), 中原 尚哉 (翻訳)
ハイ・ライズ (創元SF文庫) (日本語) 文庫 – 2016/7/10
J・G・バラード (著), 村上 博基 (翻訳)
232名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 22:28:55.90ID:ySR86NtG >>224
大原まり子「ハイブリッド・チャイルド」「アクア・プラネット」
アルフレッド・ベスター「ゴーレム100」
ウィリアム・バロウズ「裸のランチ」
ホセ・ドノソ「夜のみだらな鳥」
沼昭三「家畜人ヤプー」
コールダーとジータは既に挙がったので外したよ
大原まり子「ハイブリッド・チャイルド」「アクア・プラネット」
アルフレッド・ベスター「ゴーレム100」
ウィリアム・バロウズ「裸のランチ」
ホセ・ドノソ「夜のみだらな鳥」
沼昭三「家畜人ヤプー」
コールダーとジータは既に挙がったので外したよ
233名無しは無慈悲な月の女王
2020/02/16(日) 03:36:28.74ID:n/9TgPFR >>224
筒井康隆「宇宙衛生博覧会」
牧野修「傀儡公」「だからドロシー帰っておいで」「MOUSE」
草野原々「最後にして最初のアイドル」「大進化どうぶつデスゲ―ム」「大恐竜絶滅タイムウォーズ」
飴村行「粘膜人間」「粘膜蜥蜴」「粘膜兄弟」
白井智之「人間の顔は食べずらい」「東京結合人間」
貴志祐介「天使の囀り」
村田沙耶香「地球星人」
筒井康隆「宇宙衛生博覧会」
牧野修「傀儡公」「だからドロシー帰っておいで」「MOUSE」
草野原々「最後にして最初のアイドル」「大進化どうぶつデスゲ―ム」「大恐竜絶滅タイムウォーズ」
飴村行「粘膜人間」「粘膜蜥蜴」「粘膜兄弟」
白井智之「人間の顔は食べずらい」「東京結合人間」
貴志祐介「天使の囀り」
村田沙耶香「地球星人」
234224
2020/02/16(日) 18:55:06.76ID:Y9DrOnip 皆さんたくさんありがとうございます。全部読みます。
235名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 18:59:15.60ID:v/dkLX9i ラノベ以外で剣と魔法みたいな王道設定の小説あるかな?
236名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 19:13:41.11ID:Up78Eobn ゲーム・オブ・ザ・スローンズの原作は随分前から早川で出てるぞ。
237名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 19:16:48.96ID:Up78Eobn ザは要らんか、まあいい。
(こないだ読んだ本で、絶滅動物回復計画にマーティンが出資してるとかGoT絡みで言及してたが、どー見てもタフの方舟側だよな、出資動機…)
(こないだ読んだ本で、絶滅動物回復計画にマーティンが出資してるとかGoT絡みで言及してたが、どー見てもタフの方舟側だよな、出資動機…)
238名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 22:10:14.89ID:zGO+q/91239名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 04:53:57.63ID:kufhTnfx240名無しは無慈悲な月の女王
2020/02/20(木) 06:17:29.60ID:4zeunMoU >>239
アジア風、和風と言うのなら
上橋菜穂子「守り人シリーズ」
豊田有恒「ヤマトタケル・シリーズ」
山田正紀「闇の太守」
荒山徹「シャクチ」(古代日本の戦士が大陸に渡って始皇帝の首をはねたり、項羽と劉邦の戦いに介入したりする怪作)
十ニ国記はラノベに入るのかな。
西洋の王道ファンタジーならハワード、バローズ、メリット、トールキンあたりが基本でしょう。
アジア風、和風と言うのなら
上橋菜穂子「守り人シリーズ」
豊田有恒「ヤマトタケル・シリーズ」
山田正紀「闇の太守」
荒山徹「シャクチ」(古代日本の戦士が大陸に渡って始皇帝の首をはねたり、項羽と劉邦の戦いに介入したりする怪作)
十ニ国記はラノベに入るのかな。
西洋の王道ファンタジーならハワード、バローズ、メリット、トールキンあたりが基本でしょう。
241名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 06:53:39.17ID:kufhTnfx242名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 07:48:10.29ID:2gxVnw8D243名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 07:50:19.78ID:MzXOCA+h 南総里見八犬伝
西遊記
西遊記
244名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 11:48:17.74ID:kufhTnfx 新し目のはある?
245名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 13:35:31.93ID:l3UsPGcV >>244
ビジョルドの五神教シリーズ面白い
ビジョルドの五神教シリーズ面白い
246名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 20:40:34.37ID:kufhTnfx247名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/23(日) 00:01:58.36ID:HOu+kEDL 新刊で買える短編集で比較的起承転結がはっきりしてるSF作品を教えてください
抽象的過ぎたり哲学的すぎて難解なのは読めません
ラノベもなしでお願いします
抽象的過ぎたり哲学的すぎて難解なのは読めません
ラノベもなしでお願いします
248名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/23(日) 03:51:24.90ID:toBEubQ9 星新一
フレドリック・ブラウン
フレドリック・ブラウン
249名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/23(日) 08:08:53.75ID:mBR/GQzQ 草上仁は新刊であったっけ?
250名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/23(日) 10:26:07.74ID:kaEpSZ5P251名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/23(日) 10:26:54.73ID:kaEpSZ5P あと、ジョン=ヴァーリー
252名無しは無慈悲な月の女王
2020/02/24(月) 03:28:58.49ID:C69RjlpF >>247
梶尾真治、絶版が多いけど、美亜に贈る真珠、もう一人のチャーリー・ゴードンあたりはまだあるんじゃないだろうか。
249の人があげてる草上仁の五分間SF、もうすぐ七分間SFも出る。
小川一水「フリーランチの時代」「アリスマ王の愛した魔物」「青い空まで飛んでいけ」「老ヴェールの惑星」
上田早夕里「魚舟、獣舟」「リリエンタールの末裔」「夢見る葦笛」
伴名練「なめらかな世界と、その敵」
松崎有理「あがり」「イヴの末裔たちの明日」
藤井大洋「公式的戦闘規範」
長谷敏司「My Humanity」
アンソロジー「時を歩く」「宙を数える」
ケン・リュウ「紙の動物園」「母の記憶に」「生まれ変わり」
梶尾真治、絶版が多いけど、美亜に贈る真珠、もう一人のチャーリー・ゴードンあたりはまだあるんじゃないだろうか。
249の人があげてる草上仁の五分間SF、もうすぐ七分間SFも出る。
小川一水「フリーランチの時代」「アリスマ王の愛した魔物」「青い空まで飛んでいけ」「老ヴェールの惑星」
上田早夕里「魚舟、獣舟」「リリエンタールの末裔」「夢見る葦笛」
伴名練「なめらかな世界と、その敵」
松崎有理「あがり」「イヴの末裔たちの明日」
藤井大洋「公式的戦闘規範」
長谷敏司「My Humanity」
アンソロジー「時を歩く」「宙を数える」
ケン・リュウ「紙の動物園」「母の記憶に」「生まれ変わり」
253名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/24(月) 17:17:17.73ID:PXGJxXRX 現代社会に突然オーパーツと呼んで良いものが発明され
それが社会にどういう影響を及ぼしていくか?
例えば、ワープトンネルが登場し、客は買いたいものが
1人で持ち運ぶのが難しい大きなもの、重いもの以外は
メーカーの倉庫のどこにあるかを調べて、自分で取りに行く。
アマゾンが新品の扱いを終える!
そんなことが起こりました。
ドラえもんでは、どこでもドアが発明されてからの未来社会では
銀河鉄道が観光用以外の役目を終えたと、話してたことがありました。
そんな感じの話はありますか?
ライトノベルや小説以外でも良いです。
長編短編どっちでも
それが社会にどういう影響を及ぼしていくか?
例えば、ワープトンネルが登場し、客は買いたいものが
1人で持ち運ぶのが難しい大きなもの、重いもの以外は
メーカーの倉庫のどこにあるかを調べて、自分で取りに行く。
アマゾンが新品の扱いを終える!
そんなことが起こりました。
ドラえもんでは、どこでもドアが発明されてからの未来社会では
銀河鉄道が観光用以外の役目を終えたと、話してたことがありました。
そんな感じの話はありますか?
ライトノベルや小説以外でも良いです。
長編短編どっちでも
254名無しは無慈悲な月の女王
2020/02/24(月) 17:29:29.42ID:C69RjlpF >>247
追加
ロバート・F・ヤング「たんぽぽ娘」「時を止めた少女」
エドモンド・ハミルトン「フェッセンデンの宇宙」
アルフレッド・ベスター「イヴのいないアダム」
バリントン・ベイリー「ゴッドガン」
ジャック・ヴァンス「宇宙探偵マグナス・リドルフ」「奇跡なす者たち」
トム・ゴドウィン他「冷たい方程式」
伊藤典夫編「ボロコーヴはミムジイ」「最初の接触」
中村融編「猫は宇宙で丸くなる」「黒い破壊者」「時を渡る種族」
宮内悠介「盤上の夜」「スぺース金融道」「彼女がエスパーだった頃」
山本弘「アリスとの訣別」
澤村伊智「ファミリーランド」
井上真偽「ベーシックインカム」
飛浩隆「自生の夢」
追加
ロバート・F・ヤング「たんぽぽ娘」「時を止めた少女」
エドモンド・ハミルトン「フェッセンデンの宇宙」
アルフレッド・ベスター「イヴのいないアダム」
バリントン・ベイリー「ゴッドガン」
ジャック・ヴァンス「宇宙探偵マグナス・リドルフ」「奇跡なす者たち」
トム・ゴドウィン他「冷たい方程式」
伊藤典夫編「ボロコーヴはミムジイ」「最初の接触」
中村融編「猫は宇宙で丸くなる」「黒い破壊者」「時を渡る種族」
宮内悠介「盤上の夜」「スぺース金融道」「彼女がエスパーだった頃」
山本弘「アリスとの訣別」
澤村伊智「ファミリーランド」
井上真偽「ベーシックインカム」
飛浩隆「自生の夢」
255名無しは無慈悲な月の女王
2020/02/24(月) 18:00:10.66ID:C69RjlpF256名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/24(月) 19:21:38.70ID:E4ZjJ8A4 >>254
だって、普通の短編SF だから、きりなかろう
だって、普通の短編SF だから、きりなかろう
257名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/24(月) 20:14:19.77ID:1wYmlDil258名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/24(月) 20:49:16.78ID:E4ZjJ8A4 >>253
チオチモリン知ってるか?
チオチモリン知ってるか?
259名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/24(月) 21:11:01.03ID:daGHihBt >>253
セキストラ
セキストラ
260名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/24(月) 23:35:28.65ID:z+sMf1P0 >>248-252>>254-255
ありがとうございました!楽しみです
ありがとうございました!楽しみです
261名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 00:16:28.95ID:F+SQFl5C >>253 「ふわふわの泉」を注文するんだ、いますぐ。
262253
2020/02/26(水) 20:34:31.98ID:8At+BYhG >>255-261
ありがとう。
発明品が問題を起こすなら、軍事的な脅威以外のネタが良いな。
>>257
今だったら、まずは中国政府が
武漢市と市外へ行くワープトンネルの使用を禁止
さらに湖北省と省外へ行くトンネルの使用を禁止
世界各国が、中国全土から引き上げる自国民以外の
中国との国際トンネルの使用を禁止
さらに、日本、韓国、イタリアと行き来できる貨物用以外の
国際トンネルが、しばらく使用禁止になりそうだ。
>>258
精神力に委ねられるそういう不安定な話はパスでw
>>259
星新一かあ、忘れてるけどたぶん昔読んだことあるな。
>>261
ドラクエの3だったかな?
に出て来た精霊の泉を思い出した。
ありがとう。
発明品が問題を起こすなら、軍事的な脅威以外のネタが良いな。
>>257
今だったら、まずは中国政府が
武漢市と市外へ行くワープトンネルの使用を禁止
さらに湖北省と省外へ行くトンネルの使用を禁止
世界各国が、中国全土から引き上げる自国民以外の
中国との国際トンネルの使用を禁止
さらに、日本、韓国、イタリアと行き来できる貨物用以外の
国際トンネルが、しばらく使用禁止になりそうだ。
>>258
精神力に委ねられるそういう不安定な話はパスでw
>>259
星新一かあ、忘れてるけどたぶん昔読んだことあるな。
>>261
ドラクエの3だったかな?
に出て来た精霊の泉を思い出した。
263名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 21:21:41.83ID:Jd9C/k4O264名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 21:22:54.02ID:LbFR1yo1 チオチモリンは、アシモフが考え出した、冗談物質だよね
265名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 22:51:53.54ID:wCdxg/Lw おすすめの巨大建造物sfを教えていただけないでしょうか。リングワールド、バラードの大建設みたいなものが好きです、デカすぎてそう想像できないようなスケールのもの希望。
266名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 23:19:39.86ID:QkfY/anA >>265
小松左京の「虚無回廊」
小松左京の「虚無回廊」
267名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/27(木) 06:00:14.35ID:xxqGxGx1 >>265
クラーク「宇宙のランデブー」
クラーク「宇宙のランデブー」
268名無しは無慈悲な月の女王
2020/02/27(木) 07:05:08.11ID:27I63nPE269名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/27(木) 13:07:24.00ID:C/XQdqVp >>265
『時間のないホテル』
『時間のないホテル』
270名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/27(木) 16:53:09.25ID:fPA42rPY271名無しは無慈悲な月の女王
2020/02/27(木) 17:13:19.12ID:27I63nPE >>265
グレッグ・ベア「永劫」「久遠」
グレッグ・ベア「永劫」「久遠」
272名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/27(木) 20:36:46.34ID:OOen1AfY273名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/28(金) 00:25:07.59ID:DBT5jSTR 建築物じゃないが堀晃の『バビロニア・ウェーヴ』は近いものを感じた
274名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/28(金) 16:26:19.98ID:W2Od3wJB 唐突で申し訳ないが初イーガンで「ディアスポラ」と「白熱光」
どっちを先に読めばいいです?
どっちを先に読めばいいです?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 鈴木農水大臣「コメの価格が上がってるのは新米に切り替わったからです」 [256556981]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 岡田「中国が台湾近海を戦艦で制圧して米軍に攻撃したらどうなる?」高市「存立危機事態」
- んなり放題🍬のお🏡
