早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 30【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1536614181/
【SF】早川書房 31【ファンタジー】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/05/06(月) 20:39:12.68ID:a/PKjHcw
882名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 00:05:43.88ID:pQtGI7uw 日本のSF業界っていうのはSFの中に当たり前にあるエンタメ要素を、
漫画アニメライトノベルとかに切り離していった結果、
選民思考化していって、分かりやすかったらSFじゃないと思い込んでる特殊な世界なんだよ。
当然面白くないから売れないし、競争もなくて小説としても退屈なだけの出来だから海外にも評価されない
漫画アニメライトノベルとかに切り離していった結果、
選民思考化していって、分かりやすかったらSFじゃないと思い込んでる特殊な世界なんだよ。
当然面白くないから売れないし、競争もなくて小説としても退屈なだけの出来だから海外にも評価されない
883名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 00:26:48.12ID:PxwTq+Hk ディストピアってなろう異世界ばりにテンプレが蔓延ってる世界だよね
884名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 04:48:42.88ID:zsp43MpX ラノベもなろうもおもしろいものはおもしろい
問題はハヤカワから出たなろうが糞だということだ
問題はハヤカワから出たなろうが糞だということだ
885名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 09:02:17.06ID:uH/d9/4B 早川から出るラノベは読みやすくて好きよ
なろうはなぜあんなのが...
なろうはなぜあんなのが...
886名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 09:59:03.85ID:sY3e/Y8W ハヤカワや創元の社員がバカなのはホントだが
山本弘の小説が面白くないのは
弘がみみっちい矮小な人間だからだぜ
山本弘の小説が面白くないのは
弘がみみっちい矮小な人間だからだぜ
887名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 18:28:41.21ID:kdK+Xvlp ちょっと日本のSF界隈は考え方が硬直化し過ぎな気がしますね…
SFであれファンタジーであれカジュアルなラノベであれ
面白いものは面白いし儲かるものです
SFであれファンタジーであれカジュアルなラノベであれ
面白いものは面白いし儲かるものです
888名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 20:00:14.80ID:0T2390Ff つまり大森望路線が正義と。
889名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 21:48:54.88ID:ec2Xj/u/ >>876
???「インドラの矢とも伝えているがね」
???「インドラの矢とも伝えているがね」
890名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 22:38:54.07ID:Z82U+QYk 『マハーバーラタ』と『竹取物語』はどちらがSFとして優れているか、みたいな?
891名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 23:31:32.90ID:PxwTq+Hk シリーズ物を途中で打ち切るのはほんといい加減にしてほしい
892名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 23:53:18.16ID:SKnpbvrp シリーズが完結してから買い始めればええんやで
そして誰もいなくなった
そして誰もいなくなった
893名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 00:23:50.06ID:oGfNKVgm インドSFで思い出したがそういや今年の予定に酒井昭伸訳ラーマーヤナなんて珍品があったな・・・
マハーバーラタの原典訳は訳者死去で途中で止まっちゃったけどいい加減誰か骨を拾ってくれ
マハーバーラタの原典訳は訳者死去で途中で止まっちゃったけどいい加減誰か骨を拾ってくれ
894名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 01:05:58.52ID:/XNEwQAH ワイもハヤカワの続き物は買ってないな
ギングキラーも第三部出たらまとめて買う
ギングキラーも第三部出たらまとめて買う
895名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 01:35:10.67ID:rZ0IQ52z ハヤカワはある日ぱったり翻訳やめちゃうからな
昨今のご時世じゃ売れなきゃそうなるのはしょうがないんだけど
昨今のご時世じゃ売れなきゃそうなるのはしょうがないんだけど
896名無しは無慈悲な月の女王
2019/07/21(日) 06:15:48.26ID:20Tas0S8897名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 06:23:08.59ID:IN1nzZgz 面白くないのは作者の人格に起因するからと分析してるだけでないの
898名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 07:17:05.74ID:7QsksWQq 三体って売れてるって言ってるけど、何部くらい?? まだ十万部くらい?
去年の年間売り上げ10位くらいって何部くらい売れてるの?
去年の年間売り上げ10位くらいって何部くらい売れてるの?
899名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 09:15:42.99ID:W22kqJfw ガイジ多すぎて草
たかが1000円なんだから買えや
買わないから刊行が止まる
たかが1000円なんだから買えや
買わないから刊行が止まる
900名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 09:18:25.23ID:AfO4oLeE 空間が足りない
901名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 10:19:38.05ID:7QsksWQq 年間売り上げランキングの10位以内に入ろうと思ったら
ここ数年だと何部くらい売れたらいいの?
ここ数年だと何部くらい売れたらいいの?
902名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 11:46:25.85ID:yszV2ax4 >>900
読んだら売るなりリサイクルに出すなりすればいいだろ
読んだら売るなりリサイクルに出すなりすればいいだろ
903名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:27:46.81ID:C7dTuTSf904名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:49:22.96ID:7QsksWQq >>903は、「5chのこの書き込みつまんないんだよねぇ…書き込んだ奴ががクズだから」は分析じゃなくて
周りの誰が見ても単なる個人的な書き込んだ人の好き嫌いを告白してるだけなのを君は自覚すべき。
周りの誰が見ても単なる個人的な書き込んだ人の好き嫌いを告白してるだけなのを君は自覚すべき。
905名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:51:38.55ID:7QsksWQq 小説&随筆の年間売り上げランキングの10位以内に入ろうと思ったら
ここ数年だと何部くらい売れたらいいの?
ここ数年だと何部くらい売れたらいいの?
906名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 13:06:21.29ID:C7dTuTSf なんだコイツがID変わってる本人か。マヌケは見つかったな。NG
907名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 14:31:18.96ID:7QsksWQq >>906=アホが必死だな おまえ一回病院行って頭診て貰った方が良いぞ
908名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 15:22:00.47ID:IN1nzZgz ID変わってる本人(笑)
909名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 14:59:45.75ID:09wgeK7O こんな場末のスレで青筋たてるかな
人の悪口言ってると自分が腐ってくだけだよ
人の悪口言ってると自分が腐ってくだけだよ
910名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 13:17:19.10ID:RVRJJAyQ 少し前のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているから毎月刊行から隔月刊行になったんですよ」
数年後のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているから隔月刊行から季刊になったんですよ」
さらに数年後のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているから季刊から正月と盆の年二回刊行になったんですよ。
しかも売れているから正月号は、SFが読みたい、ってタイトルなんですよ」
さらに数年後のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているから年二回刊行から年一回正月に刊行になったんですよ
その年一回でてるのがSFが読みたい、ってタイトルなんですよ」
さらに数年後のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているからSF大会で同人誌として手売りになったんですよ!
やった!今年は37部売れたぜ!」
数年後のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているから隔月刊行から季刊になったんですよ」
さらに数年後のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているから季刊から正月と盆の年二回刊行になったんですよ。
しかも売れているから正月号は、SFが読みたい、ってタイトルなんですよ」
さらに数年後のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているから年二回刊行から年一回正月に刊行になったんですよ
その年一回でてるのがSFが読みたい、ってタイトルなんですよ」
さらに数年後のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているからSF大会で同人誌として手売りになったんですよ!
やった!今年は37部売れたぜ!」
911名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 13:19:27.52ID:RVRJJAyQ 最近のハヤカワのバカ社員「各月刊行と隔月刊行なら、どっちも かくげつかんこう って読めるからおんなじようなもんだぜ!」
912名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 18:24:16.85ID:Gh71/HiH どうしたんだ。頭がおかしいのか。
913名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 12:15:16.23ID:PGgUu9CU ハヤカワ時代ミステリ文庫創刊だと
914名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 16:48:23.34ID:OrQBPzXX 「三体」読み進めるのがけっこうつらい。
クラークで言うと「宇宙のランデブー」「地球帝国」は好きだけど「幼年期の終わり」は教養程度に読んでそれだけ。
「2001年」よりも「2010年」のほうが面白いなあとひそかに思っている。
「果てしなき流れの果てに」と「百億の昼と千億の夜」はどちらも好きだけど「百億の〜」のほうがちょっと好き。
イーガンの「宇宙消失」は大愚作だと思うけどラストの超展開はすごく好き。
…こんなおれだが、なんだか「ねじまき少女」を我慢して読んでいたときのげんなり感を思い出した。
主人公が陥る謎の事態とか、観念的なゲームとか、すげえ他人事で身に迫ってこない。
まあまだ途中だから、全部読むけどね。つらいけど。
クラークで言うと「宇宙のランデブー」「地球帝国」は好きだけど「幼年期の終わり」は教養程度に読んでそれだけ。
「2001年」よりも「2010年」のほうが面白いなあとひそかに思っている。
「果てしなき流れの果てに」と「百億の昼と千億の夜」はどちらも好きだけど「百億の〜」のほうがちょっと好き。
イーガンの「宇宙消失」は大愚作だと思うけどラストの超展開はすごく好き。
…こんなおれだが、なんだか「ねじまき少女」を我慢して読んでいたときのげんなり感を思い出した。
主人公が陥る謎の事態とか、観念的なゲームとか、すげえ他人事で身に迫ってこない。
まあまだ途中だから、全部読むけどね。つらいけど。
915名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 18:47:37.19ID:DPskTV3r 俺も今半分ぐらいまで読んでるけど
それほど面白いという感じは無いな
この先盛り上がるのかもしれないけど
それほど面白いという感じは無いな
この先盛り上がるのかもしれないけど
916名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 19:44:27.17ID:Aj3R8Op5 >>913
時代ミステリって特殊だもんな
時代ミステリって特殊だもんな
917名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 20:01:24.50ID:dd3xP1DA ハヤカワ時代SF文庫
918名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 20:28:55.56ID:bLHpgVpm 寛永無明剣、天保からくり船、大江戸恐竜伝…
919名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 21:45:56.35ID:sWZ9MmJ7 SFやファンタジーにミステリー入れてもね
920名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 21:52:58.24ID:bLHpgVpm R・ダニール・オリヴォー 「?」
921名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 22:04:37.95ID:G6cO9oOy922名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 22:05:30.23ID:OrQBPzXX と、言うわけで、読み終わりました「三体」。
なんか驚かせてくれるんじゃないかという期待感をもっている人はご安心ください。まあまあ面白い結末を迎えます。
大森望のあとがきはだいぶ割り引いていいけど、これは供給側だからしかたない。
しかし作品単体としてハナからケツまで一級かというとそうでもない。
エンタメが読みたければ平井和正の「死霊狩り」を、思弁性を求めるなら林譲治の「ストリンガーの沈黙」を、
ある種の厳しさを求めるならレムの諸作を読めばいい。つまり既成作を凌駕するほどではない。
この作品の面白さを支えているのは、やっぱり中国という歴史と現在の政治体制をふまえて、
そこでSFがどのように発展してきたかのぞき見たくなる好奇心、それ抜きには語れないと思います。
通販サイトやツイッターの激賞を見るにつけ、なぜ世間は吉沢亮や竹内涼真を知っているのに、
菅田将暉や田中圭をイケメンとして推すのだろうか、そういう違和感を感じていたのですが、
たぶん、書店業界やSF業界のめったにないお祭りに参加するつもりで楽しむのが正しい姿勢なんじゃないかな。
これで小売店が潤うなら万歳だし、お祭り以上の楽しみはたしかに与えてくれると思います。
ただ、SFを読んだことなくて興味もない人には薦められないけどねw
なんか驚かせてくれるんじゃないかという期待感をもっている人はご安心ください。まあまあ面白い結末を迎えます。
大森望のあとがきはだいぶ割り引いていいけど、これは供給側だからしかたない。
しかし作品単体としてハナからケツまで一級かというとそうでもない。
エンタメが読みたければ平井和正の「死霊狩り」を、思弁性を求めるなら林譲治の「ストリンガーの沈黙」を、
ある種の厳しさを求めるならレムの諸作を読めばいい。つまり既成作を凌駕するほどではない。
この作品の面白さを支えているのは、やっぱり中国という歴史と現在の政治体制をふまえて、
そこでSFがどのように発展してきたかのぞき見たくなる好奇心、それ抜きには語れないと思います。
通販サイトやツイッターの激賞を見るにつけ、なぜ世間は吉沢亮や竹内涼真を知っているのに、
菅田将暉や田中圭をイケメンとして推すのだろうか、そういう違和感を感じていたのですが、
たぶん、書店業界やSF業界のめったにないお祭りに参加するつもりで楽しむのが正しい姿勢なんじゃないかな。
これで小売店が潤うなら万歳だし、お祭り以上の楽しみはたしかに与えてくれると思います。
ただ、SFを読んだことなくて興味もない人には薦められないけどねw
923名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 22:42:09.05ID:4XKk0MPH これがSFプロパーなんですね
924名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 23:02:56.38ID:03fImTGK 作家本人が政治は関係無く書いたって言ってるのに政治絡めて語る奴アホちゃうか
925名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 23:05:15.74ID:g9eoTgZL 別に「作者の意図」通りに読むのが唯一の正解というわけじゃないだろう
現国の問題じゃないんだから読者がそれぞれの見方で好きに読めばいい
現国の問題じゃないんだから読者がそれぞれの見方で好きに読めばいい
926名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 23:16:54.19ID:dmVfxiKa ある程度の「こういう背景があるのではないか」みたいなのは考察として面白い時もあるけど
世界の狭い人がよく陥る“自分の答”の方に世界の理屈合わせるようなのに陥ると辛いよね。
なんでもネオコン(笑)とかコミンテルン(笑)とか安倍政権(笑)が出てきちゃう的なの。
世界の狭い人がよく陥る“自分の答”の方に世界の理屈合わせるようなのに陥ると辛いよね。
なんでもネオコン(笑)とかコミンテルン(笑)とか安倍政権(笑)が出てきちゃう的なの。
927名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 01:20:27.79ID:K0u/fATs これって多分あいつだろ
昔と若干文体変ってるけどさわんないほうがよさそう
昔と若干文体変ってるけどさわんないほうがよさそう
928名無しは無慈悲な月の女王
2019/07/26(金) 04:34:35.97ID:++MYxq9C 危険なヴィジョン2
今読むと割と普通だ。
祖父の信仰、ジグゾーマン、骨のダイスは既読だったが、それ以外ではエムシュウィラーが確かに妙な代物だが、他は傑出したものは見当たらない。
エリスンの前書きは相変わらず面白い。
草上仁の短編集が発売即重版だそうで、昔からのファンとしては復活してくれたのは嬉しい。
今読むと割と普通だ。
祖父の信仰、ジグゾーマン、骨のダイスは既読だったが、それ以外ではエムシュウィラーが確かに妙な代物だが、他は傑出したものは見当たらない。
エリスンの前書きは相変わらず面白い。
草上仁の短編集が発売即重版だそうで、昔からのファンとしては復活してくれたのは嬉しい。
929名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 07:24:00.76ID:eHUdiG2L 言い方がアレだから反感買ってるけど「なるほどね」と腑に落ちるところがある感想だと思うナリ、長文さん
930名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 08:04:06.65ID:0iIApBEh >922
>大森望のあとがきはだいぶ割り引いていいけど、
大森は、話すぐ盛って、盛り盛りの大盛りの大森だからな。
海外の有名作家の金魚の糞の糞訳家(ほんやくか じゃなくて ふんやくか)だから、あいつは
大森の写真見たら、顔も脂肪大盛りのパンパンでワロタ
如何にも海外作家の威を借る糞訳家って感じの顔だぜ
>大森望のあとがきはだいぶ割り引いていいけど、
大森は、話すぐ盛って、盛り盛りの大盛りの大森だからな。
海外の有名作家の金魚の糞の糞訳家(ほんやくか じゃなくて ふんやくか)だから、あいつは
大森の写真見たら、顔も脂肪大盛りのパンパンでワロタ
如何にも海外作家の威を借る糞訳家って感じの顔だぜ
931今日泊亜蘭
2019/07/26(金) 08:07:52.05ID:0iIApBEh 三体 って
海外で何部売れたとか海外の有名人が何人も読んだとかって宣伝してるけど
どのくらい盛ってるんだろうな
30か国語以上喋れるとかって言ってるおっさんが実は
こんにちわの言い方を30カ国語以上知ってただけとか、って
大盛りの話、世の中には有るからな
海外で何部売れたとか海外の有名人が何人も読んだとかって宣伝してるけど
どのくらい盛ってるんだろうな
30か国語以上喋れるとかって言ってるおっさんが実は
こんにちわの言い方を30カ国語以上知ってただけとか、って
大盛りの話、世の中には有るからな
932名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 08:08:36.11ID:0iIApBEh933名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 08:31:49.20ID:0iIApBEh >>930
海外の有名作家の威を借りてでがい態度をとってるからデカい顔になったんだよ
海外の有名作家の威を借りてでがい態度をとってるからデカい顔になったんだよ
934名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 11:45:11.32ID:IKxOaNNC935名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 12:47:34.77ID:bwLQ5K21936名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 12:52:11.58ID:t4ucYign 俺はFラン卒だがIQは125あるから学歴コンプなんてない
937名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 13:36:39.01ID:mR25SAu8 古今東西の小説には『1984年』みたいに社会背景を多分に盛り込んだものもあるけど
三体はそこまで考える必要無いんじゃないかなと思う
三体はそこまで考える必要無いんじゃないかなと思う
938名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 14:02:54.63ID:IKxOaNNC >>922
> この作品の面白さを支えているのは、やっぱり中国という歴史と現在の政治体制をふまえて、
> そこでSFがどのように発展してきたかのぞき見たくなる好奇心、それ抜きには語れないと思います。
「三体」の大ヒットには、自分もそういった一般人の興味がかなり入っていると思う
先日、地元の地方局が発表したベストセラーランキングでは、東野圭吾の作品に次ぐ二位に三体が
ランキングされていて驚いたのだけど、そこまで売れるためには (SFに興味のない) 一般の読者が
この作品を手にとらないと、この地方でここまでSFが上位に上がってくるということは考えられない
中国の小説? しかも、SFがベストセラー? ということに一般読者も興味を抱いたんじゃないかな
> この作品の面白さを支えているのは、やっぱり中国という歴史と現在の政治体制をふまえて、
> そこでSFがどのように発展してきたかのぞき見たくなる好奇心、それ抜きには語れないと思います。
「三体」の大ヒットには、自分もそういった一般人の興味がかなり入っていると思う
先日、地元の地方局が発表したベストセラーランキングでは、東野圭吾の作品に次ぐ二位に三体が
ランキングされていて驚いたのだけど、そこまで売れるためには (SFに興味のない) 一般の読者が
この作品を手にとらないと、この地方でここまでSFが上位に上がってくるということは考えられない
中国の小説? しかも、SFがベストセラー? ということに一般読者も興味を抱いたんじゃないかな
939名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 14:29:01.60ID:t9UtSlPf 陰謀論ガチ勢みたいなダビンチコードのノリに中共の雰囲気が合ってるってだけだからな
なんなら舞台がインドでも構わない
なんなら舞台がインドでも構わない
940名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 18:34:54.35ID:NgHlz66H 科学的にチャンコロには、論理的思考ができないし、まともな言語能力がないと完全に証明されてるからね
読む価値なんて初めからない
いくらステマしても、普通の日本人なら絶対に手に取ることはないんだよなぁ
読む価値なんて初めからない
いくらステマしても、普通の日本人なら絶対に手に取ることはないんだよなぁ
941名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 19:01:28.77ID:ITgoM5Ei こういう底辺の人がインターネット使える時代なんだよなぁ
942名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 19:02:06.55ID:BewmfwAn 劉慈欣さんが政治とはかかわりないといったのは、>>934さんの言うような側面と、
それからやっぱりクリエイターとして、作品の本質が、
小説に名を借りたプロパガンダや、逆に体制批判の手段とだけとらえられることが、いやだったんじゃないでしょうか
日本の作家もよく政治とは無関係って言いますが、現代中国の作家とは、
精神はともかくおかれた環境には大きな違いがある
そこから生まれた中国現代SF、政治状況だって重要な作品の要素のひとつだし、
そこに興味を持つのは自然なことと思います 葉文潔の絶望を生むのは文革だしね
それを、作品の本質とは関係ないのに、裏の意味を邪推したり、あるいは
まるでそういう要素がないかのように言い張るのはどうかな、と
それからやっぱりクリエイターとして、作品の本質が、
小説に名を借りたプロパガンダや、逆に体制批判の手段とだけとらえられることが、いやだったんじゃないでしょうか
日本の作家もよく政治とは無関係って言いますが、現代中国の作家とは、
精神はともかくおかれた環境には大きな違いがある
そこから生まれた中国現代SF、政治状況だって重要な作品の要素のひとつだし、
そこに興味を持つのは自然なことと思います 葉文潔の絶望を生むのは文革だしね
それを、作品の本質とは関係ないのに、裏の意味を邪推したり、あるいは
まるでそういう要素がないかのように言い張るのはどうかな、と
943名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 19:11:50.36ID:BxAc0wHJ 爺さん長いよ
944名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 19:17:14.86ID:BewmfwAn 年寄りは話がクドいんだよw もうやめるからw
で、そんなふうに興味本位で手に取った人が「SFってすげえな」と思ってくれれば理想だよな
で、そんなふうに興味本位で手に取った人が「SFってすげえな」と思ってくれれば理想だよな
945名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 22:44:22.93ID:SJiZoY3b まあ中国の小説家といえば羅貫中と金庸くらいしか知らない俺としては
SFというか単純な珍しさで選んでみただけですがね
SFというか単純な珍しさで選んでみただけですがね
946名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 22:45:19.95ID:hSaUo2X/ 「三体」読んでる最中だけど、人海コンピュータの下りは始皇帝と荊軻の短編版のほうが全然いいな
947名無しは無慈悲な月の女王
2019/07/27(土) 03:18:16.01ID:aAplfQAp 劉慈欣は黄金期のSFを偏愛していてニューウェイヴとサイバーパンクが嫌いだそうだ。
なんか山本弘みたいやな。
なんか山本弘みたいやな。
948名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 06:17:23.82ID:xoXJh5/K ニューウェーブは俺も好きじゃないなぁ
サイバーパンクは味付けしだい。
というか、別に『サイバーパンク』ってとこがSFなんじゃなくて
ありゃ、人体組み込みとか仮想空間が一般的になった未来を舞台にした
SFの一ジャンルだしな。
サイバーパンクは味付けしだい。
というか、別に『サイバーパンク』ってとこがSFなんじゃなくて
ありゃ、人体組み込みとか仮想空間が一般的になった未来を舞台にした
SFの一ジャンルだしな。
949名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 15:13:45.52ID:MB0jGWVL サイバーパンクは、ジャンルが嫌いというよりは黒丸尚の翻訳が好きじゃなかった
あと、仮想世界に関しての記述は、クラークの「都市と星」に登場するダイアスパーの
ほうがずっと先だったし、情報理論の本質についての先見性自体にも驚かされる
あと、仮想世界に関しての記述は、クラークの「都市と星」に登場するダイアスパーの
ほうがずっと先だったし、情報理論の本質についての先見性自体にも驚かされる
950名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 17:22:20.83ID:6boS0F2f 要するに内にこもって大宇宙に飛び出していかないのが嫌いってことなんかな
951名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 19:52:11.86ID:XWudahwN >>945
それはセンスオブワンダーを持っているということだから、俺は尊敬するよ
それはセンスオブワンダーを持っているということだから、俺は尊敬するよ
952名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 20:59:49.30ID:HCUk5wkd こまけー政治はどうでもいいからスペースオペラが読みたい
953名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 21:09:59.63ID:IrlcnxZe 子供を9人作った青葉の父親の先祖は農家(百姓)だった
先祖が百姓の人は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出し、大きい声で話す
性格は最悪なのに声色で自分は良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ
このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく
■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
kiuyy
先祖が百姓の人は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出し、大きい声で話す
性格は最悪なのに声色で自分は良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ
このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく
■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
kiuyy
954名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 22:10:12.16ID:3xiazAav >>952
スペオペ好きはいいよなあ、毎月ペリーローダン出てて
スペオペ好きはいいよなあ、毎月ペリーローダン出てて
955名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 23:28:15.69ID:MB0jGWVL 芦田愛菜の 『まなの本棚』 を書店でながめていたら、山中伸弥博士との対談が掲載
されていて、山中さんはSF好きで学生時代ペリーローダンも読んでいたと話していた
されていて、山中さんはSF好きで学生時代ペリーローダンも読んでいたと話していた
956名無しは無慈悲な月の女王
2019/07/28(日) 03:45:14.26ID:jQBkabT9 今回の星雲賞。
日本長編部門 零號琴
日本短編部門 暗黒声優
海外長編部門 メカサムライ・エンパイア
海外短編部門 円
小説はすべて早川か。
日本長編部門 零號琴
日本短編部門 暗黒声優
海外長編部門 メカサムライ・エンパイア
海外短編部門 円
小説はすべて早川か。
957名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 04:38:20.79ID:kYRxPeBA 短編両方わかんか
958名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 08:26:31.68ID:8J9U59Se >>955
まなちゃんはSF読まないの?
まなちゃんはSF読まないの?
959名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 08:27:21.96ID:8J9U59Se >>953
根拠無し
根拠無し
960名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 09:42:26.37ID:580dNr5r まなちゃんは人生二週目ではなく、iPS細胞により若返った実験体だったのか…
961名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 11:23:42.10ID:EAyPfr9m962名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 11:41:52.30ID:8J9U59Se 愛菜ちゃんにはグレッグイーガンを薦めたい
963名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 13:20:46.10ID:xQ39WFHL だから合コンでプロ野球の話を振るようなことすんなよ
964名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 14:39:07.55ID:EAyPfr9m >>952
日本のスペースオペラはコミックやアニメの方ががんばっていると思う
【シドニアの騎士】 Best Moments #1
https://www.youtube.com/watch?v=I3G9Z3kG9SA
【シドニアの騎士】 Best Moments #2
https://www.youtube.com/watch?v=XQwBGQxCs1M
【シドニアの騎士】 Final Moments
https://www.youtube.com/watch?v=MTyZ7HdMgOg
日本のスペースオペラはコミックやアニメの方ががんばっていると思う
【シドニアの騎士】 Best Moments #1
https://www.youtube.com/watch?v=I3G9Z3kG9SA
【シドニアの騎士】 Best Moments #2
https://www.youtube.com/watch?v=XQwBGQxCs1M
【シドニアの騎士】 Final Moments
https://www.youtube.com/watch?v=MTyZ7HdMgOg
965名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 15:15:33.70ID:qTksbcpt 【小沢ヨーダ、山本ルーク】 ダース安倍ーダー討伐
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1564285236/l50
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1564285236/l50
966名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 21:16:10.52ID:gOo6r+SD 伴名練の表紙顔面アップのキャラ絵か…
別に漫画絵でもラノベ絵でも構わないけど顔面アップか…
別に漫画絵でもラノベ絵でも構わないけど顔面アップか…
967名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 21:43:08.90ID:vrBwaseQ 率直に言うけどダサい
968名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 22:42:54.19ID:90Jdjbk/ なんかガガガ文庫にこんな感じの表紙あったなと既視感が
969名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 23:42:16.72ID:pFy4fhE0 つーかかぐや様そのものでしょこれ
970名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 00:26:27.25ID:+cWOhnvb かぐや様ファンの中にもSF読んだことある人いるだろうし今の勢いならカバー買いもあるでしょ
プロパーからはあれこれ言われるけどマンガラノベ系のイラスト起用もある程度はやった方がいい
プロパーからはあれこれ言われるけどマンガラノベ系のイラスト起用もある程度はやった方がいい
971名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 01:33:59.07ID:bnqFaZ9i 別にこれで良いけど、ラノベコーナーに置いてもらうかコミックコーナーでかぐや様の横に置いてもらうとか考えろって感じかな
ハヤカワコーナーにかぐや様好きな層は9割行かない
ハヤカワコーナーにかぐや様好きな層は9割行かない
972名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 03:05:44.48ID:cdmdgWzz >>969
それっぽいなと思ったら本人だったw
それっぽいなと思ったら本人だったw
973名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/02(金) 14:40:05.33ID:Z+XmdxlG 小川一水先生バカ相手に大変だな……
SF好きの読者だからって他のジャンル読者より良識があるとも頭いいとも限らんのだよな
SF好きの読者だからって他のジャンル読者より良識があるとも頭いいとも限らんのだよな
974名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/02(金) 20:25:40.96ID:1t82FNod あんな言葉足らずなツイートを選考中にもらすのもバカっぽいけどな
975名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/02(金) 21:07:29.24ID:uCClJTV+ >>973
その小川一水先生の過去ツイート
ttp://twitter.com/ogawaissui/status/568989831717523456
|専門家だって人間なので、馬鹿を馬鹿にできる優越感や、適切な尊敬を受ける特権がなければ、
|エリートでい続ける義務感を放擲してしまうと思うのだが。「専門家はストイックな聖人でなければいけないし、
|そうでない専門家はいらない」みたいな変な信仰というか甘えがないか。下も上も人間じゃぞ。
「馬鹿を馬鹿にできる優越感や、適切な尊敬を受ける特権がなければ、エリートでい続ける義務感を放擲してしまう」
……まぁ貧困極まる人間観だとしか言いようがないので、
「SFにフェミニズムを持ち込むな」とか喚いているバカと比べても、正直どっちもどっちとしか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
その小川一水先生の過去ツイート
ttp://twitter.com/ogawaissui/status/568989831717523456
|専門家だって人間なので、馬鹿を馬鹿にできる優越感や、適切な尊敬を受ける特権がなければ、
|エリートでい続ける義務感を放擲してしまうと思うのだが。「専門家はストイックな聖人でなければいけないし、
|そうでない専門家はいらない」みたいな変な信仰というか甘えがないか。下も上も人間じゃぞ。
「馬鹿を馬鹿にできる優越感や、適切な尊敬を受ける特権がなければ、エリートでい続ける義務感を放擲してしまう」
……まぁ貧困極まる人間観だとしか言いようがないので、
「SFにフェミニズムを持ち込むな」とか喚いているバカと比べても、正直どっちもどっちとしか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
976名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 08:57:30.61ID:Jy1igZXi 必死に過去ツイ漁るキチフェミに草草の草
977名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 12:51:31.43ID:BDqknf9i フェミも、馬鹿を馬鹿にできる優越感や、適切な尊敬を受ける特権がなければ、フェミでい続ける義務感を放擲してしまうんだろw
フェミ自体がバカなんだけどな
フェミ自体がバカなんだけどな
978名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 12:51:45.83ID:4kFu+mXT ファミチキ食べたい
979名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 14:42:55.20ID:6HTgiPV/980名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 14:52:32.39ID:dZVkJDEL うわぁ・・・
981名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 14:55:06.01ID:FL8eBUvT とりあえずフェミバカ学者は論証できてなかった女性表象論の大穴を埋めろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なに!?クソク遺跡で世紀の大発見があっただと!?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 風呂気持ちい
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
