>ミノフスキー粒子が
>縮退した瞬間にメガ粒子に変化し質量を
>運動エネルギーに変換する

『運動エネルギー』って説明されるけどさ
……それ、『熱』の事だよね?
http://alfaframe.com/data_wp/2015/04/b56f7974c116eb0ad9f2b306d7eb085b.jpg
指向性がある訳じゃない無秩序な運動エネルギー……それ、『熱』だよね?

>>600でも書いたから再三になるけど

>説明とかじゃ「運動エネルギー」ってあるけど
>……指向性ない運動エネルギーって、それ、熱の事だよね?


↓つまり、原理は火縄銃と大体、同じだよね?

銃身内の火薬の『運動エネルギー(熱)』を
筒状の銃身でそろえて弾丸を撃ちだす
 ↓
銃身内のメガ粒子の『運動エネルギー(熱)』を
筒状の銃身でそろえて、メガ粒子そのものを撃ちだす


むしろ、火縄銃の弾丸がなくて
銃身から火薬の爆発で火薬を撃ちだしてるだけな状態
(……だから空砲と同じで、目標に届く前に拡散しちゃうんだけど)